【政治】 ふるさと納税、松沢知事は反対/東国原知事は賛成…総務省研究会が第2回会合

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うし☆すたφ ★
★ふるさと納税、松沢知事は反対・東国原知事は賛成

 総務省の「ふるさと納税研究会」(座長・島田晴雄千葉商科大学学長)は27日、
第2回会合を開き、神奈川県の松沢成文知事と宮崎県の東国原英夫知事が
「ふるさと納税」制度構想に反対と賛成の立場からそれぞれ意見を述べた。

 松沢氏は「自治体間の財政力格差は地方交付税で調整すべきで、国が交付税を
減らしておいて地方同士の税で調整しなさいというのは、本末転倒だ」と批判。
 個人住民税の一部について納税先の指定を認める方式について、
「受益と負担の関係に着目した地方税の原則に反する。
事務が正確に行われるのか、社会保険庁に負けず劣らずの大混乱になる心配がある」などと指摘し、
所得税からの税額控除方式の導入などを検討すべきだとの見解を示した。

 一方、東国原氏は「都会にいる地方出身者にもう一度ふるさと、自らのルーツを
振り返ってもらうという期待から、総論として賛成だ。ふるさとを思う気持ちは、
忘れられた日本人の心として、『美しい国日本』に欠かすことができない大切なものだ」
と制度の実現を求めた。

 東国原氏が「地方は都市部に人材、食糧などを供給し、森林、農地など公益を
もたらすものを守っているという事実をわかってほしい」と述べたのに対し、
松沢氏は「国際経済競争の中で、都市の活力が国を引っ張っている部分もある。
お互いさまだ」と反論した。

 引き続き委員間で意見交換を行い、
島田座長は終了後の会見で、「松沢知事の議論は、もちろんよくわかる。
それを一歩踏み出せないか、というのが大部分の委員の考え方だ」と述べた。

讀賣新聞 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070627ia21.htm
2名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 07:51:03 ID:NRSS9zDM0
2
3名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 07:51:09 ID:/0Our20d0
2はいらんのか?
4名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 08:14:57 ID:CooBhO210
ふるさとが朝鮮半島の人もふるさと納税できるのかな?
5名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 08:16:31 ID:E5kKyjXU0
東京・大阪・名古屋が生き残ればおk
地方民は2chに来んな、そして死ね
6名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 08:18:11 ID:8ehBOpMeO
田舎者は金の使い方が下手
7名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 08:19:01 ID:HY208vpk0
これ市町村に直接いかねーだろ
県の懐に入るだけ
8名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 08:19:18 ID:A7ZAdYgQ0
在日のやつらが朝鮮に金送れるようになるわけか
9名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 08:22:39 ID:oADL68w+0
現在住んでるところに100%住民税を納めてる人間とそうでない人間が
その市町村から同じサービスを受けるのは不公平である。
10名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 08:23:01 ID:smeG/lNT0
パチ屋から徴収すりゃ万事解決
11名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 08:26:25 ID:cjz6PMhR0
今住んでる県の行政サービスが糞すぎるから
好きな県に納税したい
12名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 08:29:20 ID:zOVNzJzbO
>>11
じゃあ違う県に住めよ
13名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 08:30:45 ID:r8zCZou10
確かに 1番税金を使う 子供年寄りばかりで 納税する働き盛りがいない地方には いい制度
14名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 08:34:24 ID:Naevpw+C0
なんか今回は東国原は喋りが下手だったな。よく噛んでたし。
早口であがっている時の喋り方みたいであまり説得力なかったな
同じコト言っても喋り方で随分印象変わるんだけどね
15名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 08:37:05 ID:C2fQR0qB0
森永氏の主張する「芸能プロが儲かるふるさと納税」の考え方に同意。
簡単に要約すると

・るさとの定義ができない
・で、納税先は納税者自身の判断にゆだねられる
・すると「税金欲しさ」の自治体が「うちに納税してくれ」PR合戦
・ここで「芸能プロ」登場
・広告会社などが暗躍し「みなさん私は○○出身です、とても郷土を
愛してます、納税してね!」とCM打つ
・そのPRで、自治体→芸能プロへ金が流れる
・んで結局その自治体 収入<支出 で財政悪化

これじゃー誰が救われるんだ???誰が得するんだ???


http://weblogs.nikkeibp.co.jp/topics/2007/06/619_a56e.html
16名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 08:37:13 ID:SQpYBH4Z0
好きで都市部に住んでるわけじゃない。仕事があるからしょうがなく住んでる。
こっちは嫌々歯を食いしばってビルにまみれて暮らしてる。
馬鹿高い劣悪な住環境で。

我々が地方に住めるようにしてほしい。のんびりとした豊かさの恩恵を受けられるように
地方は知恵を絞って欲しい。企業を誘致するように知恵を絞って欲しい。

金だけ巻き上げるなんてことしないでくれ。これじゃあ、都市部の人間は搾取だけされてる
ようで悲しい。。
17名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 08:38:03 ID:jEDAqFoE0
657 名前: 名無しでいいとも! 投稿日: 2007/06/28(木) 08:25:19.60 ID:kkCnVhd/
田舎の人間はみんな純情で素朴って
イメージは絶対にうそ、老人ってだけで
無性に威張ってる人間が余りに多すぎ
知的じゃない人が多い。努力や創意工夫もしない
国から金を貰うのが当然と考える、平等って名の下に
東京に人が必死に稼いだ金を貰おうなんて
虫が良すぎ。選挙前にこんなに露骨な
地方に媚を売る政策なんて・・・・・
18名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 08:38:33 ID:8xD0wN6j0
これは理にかなってるんじゃないか?
地方から働き手を奪ってる状況なんだから
19名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 08:40:12 ID:r6sehV7R0
住んでるところの行政サービスに対して支払うのが住民税じゃねーの?
そんなにふるさとに税金を払いたいなら、出稼ぎに対して新税を創設しろよ
20名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 08:40:18 ID:jEDAqFoE0
地方が嫌だから東京に出て行くんだよ
嫌な思い出しか与えなかった地方に
何で金を払わなきゃならないの?
人間関係がうざすぎだからさよならしたんだよ。
21名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 08:40:40 ID:HY208vpk0
コネ採用された公務員の給料に消えます
22名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 08:43:59 ID:Adde1U8d0
ふるさとってなにがふるさとなんだよ。
なにをもってふるさとって定義すんの?

地域格差をなくす言ったって
ふるさと=思い入れのある地域
だったら思い入れのある人の少ない地域には納税が少なくなったり
ふるさと=出生地
だったら出生率の少ない地域には納税が少なくなったり・・・・

みたいに結局は別の意味で格差が出てくるだろ。
この辺があいまいのままふるさと納税に賛成するのは危険すぎる。
用途もはっきりしないと、大半がそこの市長の私服を肥やす事になりかねないしな。
23名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 08:48:38 ID:A4OjWcmz0
今まで有効に使ってなかったくせに何言ってるんだか。
ただ借金に当てたり議員の懐暖めたいだけだろ。接待するのに金かかるからなw
こんなの認めたら絶対二重課税問題とか出てくるぜ。
24名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 08:53:20 ID:nMrvnYSP0
ふるさと納税で箱物と政治家の調査費に
25名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 08:54:00 ID:oXljNpH/0
>>20
いちがいにそうは言えないよ
ただふるさと納税はおかしいと思う
26名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 09:05:51 ID:nb9VMh850
ふるさと納税するなら、納税したとこの選挙権もよこせよ。金だすなら、口もだす。
27名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 09:13:11 ID:SQpYBH4Z0
>>26
それはいい考えかも。
なぜ地方は相変わらずこいつを国政に送り込んでくるんだと腹立たしくなることがある。
亀井静香とか。

さらに地方の政治にも口を出せるなら地方の有効利用も促進させられるかもしれない。
28名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 09:46:57 ID:I1i7qHxXP
反対したいけど
反対派知事は石原とかふさえとか嫌われ者だしな なんか複雑
29名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 10:00:14 ID:UJj+cv0J0
住民税ってその居住中地域での上下水道とか警察消防等の住民サービスだろ。
ふるさと納税する香具師にはその負担率に沿った形で上水道の水圧を落としたり
下水処理を拒んだりすべきだよな。
30名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 10:03:35 ID:4HZFZY1I0
>>29
水道は税金とは別に水道料金取られてるだろ…
31名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 10:30:09 ID:aIQawuBc0
地方から東京へ納税する人もいるだろ
32名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:05:41 ID:hMwjg+EK0
東京の自給率は0.8%だってよ。
都市の電気代水道代を10倍高く取り、地方は安くする、
電源、水源供給地はタダにする。
CO2の負担を都市から・・・地方へ還元
33名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:49:03 ID:Re/ZJXqh0
そんなにふるさとが好きなら、東京に出てくるなよ。
邪魔なんだよ、邪魔。
そんなに都会がよければ、生まれた場所の県庁所在地にでも出て
働けよ。なんで東京くんだよ。
どーせ、テレビや雑誌見て憧れて出てくるんだと思うけど、
ちょっと住み始めると真っ先に都会人面するのも地方出身者。
正直ウザイ。

お盆休みとか正月とかの東京は、ほんと静かで良い。
まともな生活が出来る東京を返してくれよ。
34名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 12:13:28 ID:zGEOU5IuO
代表なしなら、課税もなし。キホンだろ。

納税した地域の参政権よこすなら考えてやってもいいよ。


そうでもしなきゃ、田舎政治家と公務員の思う壺。
35名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 12:16:43 ID:5yUkGdvI0
アイデアというか考え方は好きなんだけど
こんなの実施したら
地方の人気投票になっちゃうぞ

人気のない「地方県」の救いがなくなる
もっと公平性、バランスがとれた税分配の政策を考えてくれよ
36名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 12:16:49 ID:+XOjdKoC0
発想を逆転させて、払いたくない地元の税金は払わないでいいことにしようぜ
37名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 12:17:24 ID:VFMTix3F0
新そのまんま日記!

不都合な真実 (06月18日 22時54分)

 ふるさと納税、「東国原宮崎県知事はもろ手を上げて賛成」と報道されていたが、
僕はそんなことを言った覚えは無い。「考え方、総論で賛成」とは言ったが・・・・・・
http://www.zunou.jp/higashi/diary2.cgi
38名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 12:17:57 ID:QQzqua/K0
こういう発想って60年代の新左翼じゃないの?
39名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 12:20:03 ID:5yUkGdvI0

都会と地方の格差に加えて
地方間の格差を拡大させることになったら
その解消対策が必要になって
ますます不合理な政策が必要になるぞ
40名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 12:20:10 ID:sF2pVyE/0
中央資本のチェーン店の上納金を、地元に還元させる方が理に適ってるな。
41名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 12:24:20 ID:HY208vpk0
宮崎は入ってくるものと思っているのか?
出て行く可能性もあるんだよ、税収不足になったら
どうすんだ>ハゲ
42名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 12:25:34 ID:JY5B3UTn0
>>31
確かに、地方の営業所とかに一時転勤になってて高給貰ってる都会生まれの人の分が
流出しちゃうよね。
あるいは、ちょい過疎の町だとやや遠距離通勤で住んでるけど、生まれはその県の県庁所在地の
人とかもいるから、ケースによっては意外と流出額は馬鹿にならないんじゃね?
43名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 12:28:57 ID:UJj+cv0J0
>>32
電気の供給地(原発)には相当額の電源交付金やその
他の税金が使われてるんじゃなかったっけ?
44名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 12:29:23 ID:5yUkGdvI0
税の適正配分を政府の無能力でのために出来ないという証明に過ぎない
こんな制度が実施されたら将来に渡って岡山は救われないよ(笑)
45名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 12:31:52 ID:kvNz2gWx0
確かにアメリカみたいに州によって税率が違えば、安いところに納めようって動きにもなるわね。
金持はそうするでしょ、税率で納める税金が全然違う。
日本は今のところどこでも一律だけど。これもへんな話だ。
東京都夕張が同率って言うのもおかしい。夕張のような糞田舎は、東京の三倍くらいの税率じゃないと、行政が回るわけがない。
46名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 12:32:37 ID:5yUkGdvI0
そんなにふるさとを応援したいなら
政治と無関係に
寄付してあげればいいのに
47名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 12:33:05 ID:HY208vpk0
>>44
岡山市は岡山県から切り離すこったな
市レベルで8000億も借金抱えてんだから
48名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 12:33:44 ID:lQ2glseq0
東国原 英夫 (ひがしこくばらさん)

画数:東[8] 国[8] 原[10] 英[8] 夫[4]
天画(家柄)26画 吉  波乱万丈な英雄数
地画(個性)12画 凶  小心者で家庭に恵まれず
人画(才能)18画 中吉 エネルギッシュな親分肌
外画(対人)12画 凶  小心者で家庭に恵まれず
総画(総合)38画 中吉 サポート役になり大成功

評価 : 63.2点
モバイル姓名判断(http://n1.mogtan.jp/?s16679
49名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 12:34:40 ID:5yUkGdvI0
箱物やパーク作り、博覧会に続く
地方の宣伝合戦を期待する電通の策略かもね
50名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 12:35:15 ID:rM/OdtFQ0
地方税も税務署が徴収して人口比で配分すればいいじゃん。
51名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 12:37:16 ID:keTB4Irc0
都会に出て行くまでの間は行政から何かと支援を受けてるのに
いざ税を納める段階になると、お金は都会にしか落ちない

地方交付税と違い、「もう払わない」という選択ができることで
地方の政治にも一部関与できる
52名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 12:38:25 ID:8qSbNa250
ほんっと総務省って無能の極みだな
マジで解体しろよ
53名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 12:39:23 ID:kvNz2gWx0
田舎はホントに余計な箱物だらけだから。
車も通らないのに、片側三車線の道路とか。無駄なものばっかり作るからね。
そんなところに納税しても、ドブに捨てるだけだし。
54名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 12:41:35 ID:JY5B3UTn0
リアル過疎の町ならちょとはプラスにはなるんだろうけど、
元過疎で都市部に近い新興のベッドタウンデビューの町の場合、
広い家を求めて移住した高額所得者の故郷(よその町とか都市部)に
税金が流出しない?

55名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 12:41:40 ID:TjOU6AU8O
田舎の土建屋と公務員とその天下りの給料を払えってことだろ
それで金はだしても口はだせない
56名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 12:43:07 ID:UJj+cv0J0
>>53
この前引退した自民党の大物議員の出身地の豪華な道路も凄かったぞ。
20分位走行してても対向車はおろか、同じ車線を走る車にも出会わなかったよ。
57名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 12:43:57 ID:5yUkGdvI0
スレ違い承知だが、電通が地方自治体からかすめ取った金って凄いんだろうな
58名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 12:43:59 ID:U18vOjrE0
税分配は誰の仕事だ? 政治家や行政官の仕事なんじゃね?
サボるなよ!
59名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 12:51:14 ID:aIQawuBc0
田舎に道路やハコモノ作っても儲かるのは東京の会社なんだろ?
60名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 12:52:47 ID:SRVz3IZj0
税源を移譲するのにいくら税金がかかるんだよ
システムや維持費もかかるし、
ひとりひとりの委譲するお金を管理できるのかよ
61名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 13:10:23 ID:AokslduhO
俺は徳島生まれ徳島育ち都内住みだけど、徳島になんて1円もやりたくない B落氏ね!!B落氏ね!B落氏ね!
62名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 13:21:39 ID:4yBuawSW0
田舎の維持コスト高すぎ。それだけで都民より充分贅沢
63名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 13:50:04 ID:/cmyw0rg0
田舎に金渡しても、くっっだらないハコモノ建てたり、分不相応な道路作ったりするだけだろ。
中学生に大金渡すようなもんだ。
64名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 13:58:13 ID:PFHvRDmi0
>>63 きみは田舎の現実を知らないな。一度、しばらく住んでみな。そしたら、

中学生に限度額無制限のクレジットカード渡すようなものだと気づくはずだ。
65名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 14:01:12 ID:kBkF1XN20
俺の田舎は東京なんだが、東京に毎年何百万も納税するってのもな。
66花の子ルソルソ:2007/06/28(木) 14:56:39 ID:rPrQkeTp0
都会より田舎のほうが圧倒的に公共施設が充実してる事を田舎民は知らない
67名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 14:59:14 ID:x0TC1MAO0
電通が裏で絡んでるから政府も必死だなw
68名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 15:42:51 ID:gi3H7KzTO
16歳少女から性的サービスを受けたエロハゲを知事に戴く恥の県
69名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 15:45:50 ID:sHIoElPN0
地方出身者は地元の税金で育てられたんだから
一部は還元しろ
70名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 16:06:11 ID:UJj+cv0J0
ふるさと納税なんか止めて、都道府県別の地域振興宝くじでも発行して
支援したい香具師が買えばよい。
71名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 16:46:27 ID:4yBuawSW0
1人あたりに使われた税金を考えると田舎の方がずっと多いんじゃないのか?
それでもまだ足りないからよこせって半端じゃないな
72名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 16:52:51 ID:qlbpD8B10
ふるさとって何を基準に判断するわけ?
別に支払額が増えないなら何処に払っても良いけど、
田舎に少し払いたかったら、田舎に法人持てば良いだけなんだよな
73名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 16:58:34 ID:qlbpD8B10
>>66
それはない
都会の方が遙かに充実している。
ただし人口比で見るとよくわからん。
都会でも利用層は少ないからな。
田舎にまともな公園とか無いし。
74名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 17:12:43 ID:ZuG6oFe60
国が補助金を手放したくないから
都会と地方でケンカをさせているだけ。
75名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 17:18:37 ID:U18vOjrE0
本国(北朝鮮など)に対して、居住地に納める税金送金する仕組みを整備しちゃう
構図なんだよ。国税でやらねばいけない事を地方税にやらせる仕組み。
人を都会にどんどん送り込んだ地域が充実していく?

その結果、地元民を粗末に扱う行政の手抜きを推進するだけじゃねーか。
生まれて育ったらさっさと出て行け?
残った家族と郷土愛を人質にとった悪質な詐欺だぜ。
都会からの仕送りがあるから地元に残ってるヤツは行政に手間をかけさるな?
悪循環しか見えてこないぞ。
76名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 17:24:07 ID:DghJ+q830
もうその地方ごとの身の丈に合った財政でいけばいいじゃん。
カネをどこから引っ張ろう、せしめてやろうって思うから
こういういざこざが起きるんだよ。
魅力があれば自然と人が集まるし、
無ければついにはいなくなる。
それだけのことじゃん。
77名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 17:53:27 ID:eR1T2AwN0
>>33
一極集中の継続はおまえら都民が選択したこと。
だから石原を選んだんだろ?
78名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 19:22:25 ID:qsvg6r8M0
>>一極集中の継続はおまえら都民が選択したこと。

自分たちは何の努力もしないで
何でも都会のせい。
79名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 19:39:57 ID:2VMX1Dck0
在日の人はry
80名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 19:45:23 ID:eR1T2AwN0
>>78
都会と一括りにするな。
非難の対象は労せずに甘い汁ばかり吸ってきた首都圏だけだ。
81名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 19:53:14 ID:dtE2WaHn0
> だから石原を選んだんだろ?

ひでぇな、あの立候補者郡の中から石原以外をチョイスしろと?
そのまんま禿げを選んだやつらは気楽でいいよな。
82名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 19:53:35 ID:P44tg/NM0
地方の人も小泉・竹中の三位一体改革に賛成したんだろ?
何で今さらこんなインチキ税法に頼ろうとしてんの?
83名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 20:45:49 ID:kxvZdHkMO
特別会計と天下りの無駄遣いを押さえて、国の所有する余分な財産を処分すれば、
地方の救済何て幾等でも出来る。
その事実をひたかくし、自治体同志で喧嘩させる囮法案でしのぐとは
正に分割統治。美しい改革ですなあ
84名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 20:54:23 ID:qthBS0FW0
昼のテレビでアンケートやってたな。
納税したい県の上位は軒並み観光地で、
下の方はいかにもって感じの山陰あたりだった。
結局人気投票になっちまうんじゃねえの?
ま、TBSの番組だったから捏造かもしれんけど。
85名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 21:38:16 ID:WNHsoWUe0
>>84
人気投票でいいと思うんだよね。
納税者には特産品プレゼントとかして
顧客を奪い合った方がいい。
だらだらヒモつき補助金を浪費するくらいなら
頭使って稼いでくれ。
86名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 21:50:05 ID:u6tBz9hF0
俺ならふるさと納税が施行されたら、東京都に納税するね。住んだことないけど。
チョン公総連に課税、差し押さえした日本人としての心意気を買った。
いや、今住んでいる所の市長がアカでね。こっちはいまだ総連非課税なのよ。
悔しいったらない。こんな市にゃビタ一文払いたくないね。
87名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 21:55:18 ID:ms5zHfVV0
>>85
バカですか。
その奪い合うための特典やら広告宣伝費に使われる税金がもったいないんですが。
88名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 22:00:01 ID:u6tBz9hF0
特産品とかじゃなく、純粋に政策で勝負する人気投票なら賛成。
気に入った政策を掲げる自治体に納税すりゃいい。
おのづからロクでもない政策ばかり掲げる自治体は住民ごと淘汰される。
89名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 22:14:43 ID:U18vOjrE0
ふるさと納税分だけ地方税が上がるんだよ。あったりまえの話w
数年もすれば居住地で使われる住民税が+仕送り分に上げられるに決まってんじゃん。
90名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 22:15:56 ID:WNHsoWUe0
特典やら広告宣伝費以上に税収を得ればいいんだよ。

お前、何の特徴も無いとこに誰か金が恵んでもらえると思ってるの?
お前みたいなのが多いんじゃ地方も終わりだな。

>>88
政策って、そこに住む訳じゃないからw
91名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 22:25:08 ID:dtE2WaHn0
何か頭膿んでる奴がいるな
92名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 23:10:24 ID:Lu9NGrs90
賛成。
松沢知事はヒガシコクバラとワザと言った恥さらし。
93名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 23:51:25 ID:LyUfdu7d0

右や左の旦那様、お恵みください。まるで乞食根性まるだし。

そのまんま東よ、まともな政治出来ないのか。
94名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 08:28:27 ID:tptA3KKH0
ふるさとに納税しても地方公務員の人件費に使われるだけ。
ふるさと納税制度をやるなら、「公務員の人件費には使わない」
ことを前提にしてもらわなきゃ。
95名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 08:30:40 ID:Ippa328O0
賛否は置いておいて、それはお互い様と言わないだろアホ松沢w
96名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 08:32:13 ID:5kkvelUI0
田舎じゃ仕事が無いから都会に出てきて
都会の行政サービス受けて
税金だけはふるさとの田舎に収めますってふざけてんのか?
97名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 08:33:56 ID:lEd5HKYH0
納税すると行方がわからなくなるお金
98名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 08:55:56 ID:RRWPkmNsO
本日夕方、そのまんま東知事と浅野史郎教授の生討論1時間番組が放送されるようです。
都民からいらないと言われた浅野史郎教授も宮崎県では“知事の師匠”として
口開けっ放しの宮崎県民たちから崇め奉られる存在です。

慶応義塾大学教授の肩書は使えるな、浅野!
田舎者が釣れまくりだぜ。
99名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 08:56:15 ID:RbdZs/Zm0
※2ちゃんねるを見るときのコツ
 なんでこいつらはこんなにエラそうなのに自分の名前も明かせないでいるの?
 と、いうことをよく考えながら読みましょう。
 では、お楽しみください。

          \(^ν^)/
\(^ν^)×(^ν^)/ | |\(^ν^)/
  | |     | |  < >  | |
  <  >  / >      / \

                        カス速報+
                        http://news22.2ch.net/newsplus/
100名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 09:10:31 ID:QwOkQRMqO
何らかの教育を受けた者は多かれ少なかれ
田舎で税金を注ぎ込まれているんだし
そういう教育関係の費用が地方財源から出ている現状は
地方の金で育てた人材で都会は潤っているということ


まぁ、地方交付税で調整すればいいんだが
先行投資分を返すって見方も有りかもな
101名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 10:57:51 ID:tNdbke0o0
>>100
ならばその前に、地方を維持するために投入された地方交付税は、東京に返納してくれ。
102名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 11:01:26 ID:vbDq+2n30
田舎者に金渡しても「世界一でかいコケシ」とか「純金のマグロ」とかアホな使い方しかしないから渡さんでいいよ
103名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 11:12:23 ID:Kt5xgqmn0
ふるさと納税って自分の出身地に納税でオケ?
よくわかんないことが多すぎるんだけど
たとえば宮崎出身の夫婦が東京に住みました
妻は専業主婦ですって言う場合だとすると
旦那の稼ぎだけ宮崎県に行くの?
そうだとすると東京出身の旦那、宮崎出身の妻だったら
東京にしか税金がいかないんだよね?
なんか納得がいかないなあ、夫婦で共同生活送ってるのに変な話じゃない?
その妻がパートで働き出したら、パートの金からも取られるの?
つか、父ちゃんが銀行員で2年位ごとにたらいまわしにされてたやつとかどうすんの?
104名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 11:14:58 ID:tNdbke0o0
>>103
そうそう、今の日本でまともな「ふるさと」の定義なんて、到底不可能。

アホすぎる制度としか。
105名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 11:18:39 ID:Kt5xgqmn0
あと、旦那はイギリス人です結婚して日本国籍にしましたって
イギリスに送金????
106名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 12:23:54 ID:R2N61YHh0
>>105
在日が北朝鮮に大手を振って納税できるようになります。
107名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 12:44:43 ID:Lv8Zkify0
>>104
ふるさと創生基金でもわかるように、「ふるさと」とか付くものに
まともなモノはないだろうな。
108名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 12:55:22 ID:hOqe/lR+0
転勤族の私は日本がふるさとです。国税だけを納めたいんですが。
109名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 14:36:02 ID:wxI0maDy0
    |:;:;:;、ゞゞゞ'7''"~     `l;:;:;i!.        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;',
    l:;:;l     ヽ、      l;:;:;:ミ.       l;;;;;r'´ ̄ ̄~  ̄ ̄ヽ;;;;;!
    l;:;:|   ,,....、    __,;;;;;;;,,,,,ヾ;:;-、        |;;;;;;|         |;;;;;|
    ヾl,r"‐''''―、,-r'",..,、  i!`T")|      {;;;;r' ,rww、  ,rww、 ',;;;}
    l^ーi '"' ’'` ノ ヽ、,,,...-‐' j!  |      rゝll  (●) l .l (●)  ljヽ
    i! :; `''ー'''';:',, ,,, )    : |ー'"      l(),|    ノ ヽ     !ノ,!
     ヽ-l    ,,.;:;::;;;;:,,,,,    |         ゝ_l    ゝ- '   ,jノ
        ヽ i '"ー''''"~~`' / ,,.!、_ .         l、.   ___   /
        `ヽ、 "" '''  ,,.:'"/' :ヽ         lヽ  ー‐'  ,/ !
         j^'ー--‐''".ィ'ン"   `ー-、     /!、`ー─‐'" /ヽ

              「 そうだ、宮崎へ行こう 」

      /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
     / ノノノノノノノハヽ ヾ              ,,wwww,,
    < /  ━   ━  \ >            ;ミ~  _  _\
    ノ /   <・>, 、<・>   ヽ|            :ミ  /  \|
     )|   ,,ノ(、_, )ヽ,   |ノ            rミ  (゚)  (゚) |
      |   )トェェェイ(    |              {6〈     |  〉
     /\  ヽニソ  ,/、            ヾ| `┬ ^┘イ|
    /   `ー----一'   ヽ        .    \ | -==-|/
   /   ,ィ -っ、        ヽ          / \_/
   |  / 、__ う 人  ・  y  i         /  、 つ
   |    /       ̄  |  |      (( (_(__ ⌒)ノ
【淫行】 「復帰してもいいのでは」 東国原知事、少女暴行で引退の元極楽とんぼ・山本に復帰熱望
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181740677/
110名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 14:43:05 ID:+LOg4DvZ0
ただ金がほしい東。
政府に踊らされるなと松沢。
松沢の勝ち。
111名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 15:10:21 ID:CCbdl8nB0
>>15
つまり電通が儲かるシステムなのか。
112名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 15:13:53 ID:YUhjLYqy0
>  松沢氏は「自治体間の財政力格差は地方交付税で調整すべきで、国が交付税を
> 減らしておいて地方同士の税で調整しなさいというのは、本末転倒だ」

>  一方、東国原氏は「都会にいる地方出身者にもう一度ふるさと、自らのルーツを
> 振り返ってもらうという期待から、総論として賛成だ。ふるさとを思う気持ちは、
> 忘れられた日本人の心として、『美しい国日本』に欠かすことができない大切なものだ」

本質論VS情緒論

これは松沢の方に説得力があるな。
東国原どうした?
113名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 15:23:12 ID:xYfuvQxY0
>>103
まだ中身が確定されてないけど、
税の一部を、故郷を含めて自分が払いたい自治体に「任意」に払うことが出来るシステム。
子供の頃世話になった自治体に払うのも良し。特別な想いいれがある自治体に払うも良し。
そもそも税収のごく一部で、しかも任意なのだから、反対してる奴ら心狭すぎwww
114名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 15:25:11 ID:PTDxefD50
そもそも、大阪府知事に、ふるさと納税の税金をどう使われるかわからないなんて言えるのだろうか?
115名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 15:27:07 ID:hOqe/lR+0
>>113
税体系の根幹を覆すものだからじゃないの。反対してるのは。
税はサービスの対価。

実際にサービスを受けていない自治体に援助したいなら寄付すればいい。
116名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 15:30:28 ID:H/B4rCEW0
松沢が東を「我々が争っては、それこそ国の思う壷だ!」と
諭しててワロタww
なかなか分かっとるな。
117名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 15:35:50 ID:xYfuvQxY0
>>115
受益者負担の原則はもっともだが、
地方分権の新しい形として、新制度を導入するという政府の方針に賛成ですがな。
小さな政府路線の今、こういう新しい取り組みは良いと思うよ。
118名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 15:41:09 ID:jNL2M1OP0
東〜おまいんとこの、人の良さそうな
県民性を考慮すると、夕張へ税金納めるヤツが
続出しそうな気がするんだけど…
119名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 15:42:51 ID:l3RJWxMM0
田舎知事はバカじゃねえのw
ふるさと納税があるんだから交付税大幅に減らすっていわれるだけなのにw
120名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 15:47:02 ID:wxI0maDy0
>>116
東は総務省のいいなりだからな(副知事が総務省現職キャリアで東は素人)
121名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 16:13:17 ID:ffk40wos0
税源移譲はともかくふるさと納税はないわなぁ。
なんで自分のいま住んでない地域の税金払わないかんのだ?
122名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 17:31:14 ID:Ay8ZJ7qb0
東国原が呼んだのかどうか知らんが浅野史郎が何日も宮崎に滞在してる。
ただいま宮崎のローカル番組で東国原と浅野が対談中。
123名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 17:35:59 ID:wxI0maDy0
>>122
まだ居座ってるのかよ



宮崎県までノコノコ出てきて口を出す浅野史郎

そのまんま日記
ttp://www.zunou.jp/higashi/diary2.cgi
 15日(金)の県議会に、突然、浅野前宮城県知事(現慶大教授)がお越しになられた。傍聴席に浅野氏を発見したときは少々驚いた。
 夜にテレビ番組で対談する予定にはなっていたのだが、議会を傍聴されるとは思ってもみなかった。
 
 浅野氏を行政の師と思っているので、少々緊張した。
 浅野氏は、議会の有り方について、「エキサイティングでハラハラドキドキした」と褒めておられた。
 「僕は、行政経験も政治経験も無いので・・・・・・」というと「経験があるから出来ないことも沢山ある」と。
 確かに、行政・政治のプロ中のプロがやって、年金や格差など、今の日本はこの様である。
124名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 17:49:45 ID:wxI0maDy0
うっわひでえ

「NPOが元気のいい県は県全体も元気」

                by 浅野史郎


福祉にぶら下がる左巻きNPOだけが元気だと景気が減速して県債倍増するんじゃねえの?
さすが宮城の借金を倍増(7000億→1兆4000億)させた野郎は言うことが違うわ
125名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 17:52:24 ID:wxI0maDy0

「(交換条件として)宮崎県に西九州自動車道を通してくれるなら道州制に参加する」

                                     by東国原秀夫


なんじゃこれは、拍手してる聴衆もなんなの?

126名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 18:05:40 ID:KljLE7gTO
ふるさと納税なんて馬鹿な発想したのは誰だよ
税収低い地方は住民税を上げればいいだけだろ
安易に都市部の住人に負担押し付けるな馬鹿共
127名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 18:54:52 ID:Uo6wntLz0
そろそろメッキが禿げてきたな
128名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 21:12:29 ID:tjillHu10
>>126
都庁の木っ端役人乙
129名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 06:59:04 ID:fAZnsKZ40
これってひょっとして北朝鮮とか韓国への送金なんじゃ?
130名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 07:07:35 ID:Ty7azGRy0
神戸市の市バス運転手のほぼ三割が、年収一千万円を超えていることが二十七日、分かった。採用の
抑制などで年齢の高い職員の割合が増えているほか、長時間の時間外勤務などが要因という。民間の
バス運転手と比べれば、平均年収が一・八倍となり、給与面での官民格差を裏付けた。

地方公務員の人件費高騰のため、赤字自治体が増えてきました。
どうか、ふるさと納税をお願いします
131名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 08:46:37 ID:cv9bXSsH0
松沢知事が反対してるなら正しい法案だな
132名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 08:48:57 ID:cOnKUV200
>>63
行政需要は、圧倒的に都会のほうが大きい。おまけに地価も高いなど、行政コスト
も大きい。
東京一極集中は、もともと企業が東京に集中するのが原因なのだから、住民税では
なく、本社を東京に移そうとする企業に課税すればよい。
133名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 09:02:43 ID:pL9xv+YXO
そのうち、「地方消費税を増やせ、ゴルァ!」→事業税付加価値割との整合性でシャウプ再燃の悪寒。
134名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:17:28 ID:zXgsaT9y0
税源移譲は税金を得るには、地方は努力する必要があるので、それなりに意義があるけど、
ふるさと納税は、地方は努力なしで税金を受け取ることができるってことだろ。頭おかしい。
135名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:38:36 ID:9pOC5Dxm0
>>126
佐藤ゆかりがネタ元を自称していたが、
ふるさと納税のボロが出始めたら、あまり
言わなくなった。
本当のネタ元は、大前塾の塾生。
136名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 17:32:20 ID:NQ61n+PZ0
>>132
他の都会はともかく東京は努力なんかしてない。
ヨソの機会を奪い、成果を掠め取ってるだけ。
137136:2007/06/30(土) 17:34:22 ID:NQ61n+PZ0
>>132 ×
>>134 ○
138名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:07:00 ID:Kyi5YzzH0
苦労も住民サービスもせずに税金戴こうって考える地方自治体の糞にはあきれる
そんな自治体、早く破綻しろよ
139名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:10:47 ID:+GfppMj60
住民税率を一定にしてそれを更に二つに分けて片方は必ず住居地に、もう片方はどこの市町村でも変更可能ということにすればいいだろ。
140名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:08:50 ID:Tp6FBxuS0
そりゃもう、この論争は平行線のままでしょ。
都会は反対、田舎は賛成に決まってるもの。
141名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:31:02 ID:E9NUzhdB0
大丈夫、東京都は国政寄与税etcを全国へ、空港管理税etcを近隣県へ、、、
その他の大都市も同様に周辺へ課税する。通過県などは当然通行税をかける。

財源?国税にきまっとる。国税を無くしてそれぞれが周辺に税金をかけあう体制だw
142名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:32:35 ID:N5h2TLS/0
サービスの対価としての地方税はきっちり地元に払ってもらって
地元に何かしたいと思うヤツはさらに寄付でも何でもしたらいいじゃないか。
143名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:36:25 ID:ZVypiqUs0
バランスだよ、バ・ラ・ン・ス、大事なのは!

大都会一極集中では日本の将来は暗い。日本全体の活性化なくして発展はなし。

少なくとも、このままよりかは『ふるさと納税』あった方がいいでしょうね。

あとはバランスの問題。そこに知恵を絞る!全面反対の奴は単なる馬鹿だよ。

144名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:38:24 ID:E9NUzhdB0
>>143
バランス取りが地域で選出される国会議員の仕事だったんだけどねぇ、、、
そのバランス取りを国民にやらせるのなら地方区は不要だな。
145名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 20:19:39 ID:ZVypiqUs0
大都会は明らかに税収入の減少だろうから、東京の人(自分も含め)とかの反対には納得できる。

しかし、日本の発展は決して東京に生まれた人だけで成せてきたものではないし、これからもそう。

地方に生まれて大都会で働く人は、故郷に少しでも貢献したいと願うのは至極自然な思考だと思う。

そして国際競争力としてこれからの日本の発展を見たとき、富のバランスの調整は常に不可欠。

東京の金もまた地方から集まってきたもので、それを地方に還元することで流動化も実現される。

大都会の人も目先の自己の利得に固執するよりも日本の将来のことを考えよう。
146名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 20:34:57 ID:ZBKHKUcz0
小学校のホームルームでの話

A君:B君はズルイと思います。ベーゴマをたくさん独り占めにしてます。

B君:ボクは別にずるしてないよ。一生懸命練習してうまくなり、煙を出す工場なんかと共存し、正々堂々と勝負して
勝って集めたものだから。それにベーゴマを持ってない子には貸してあげているし、ボクの仲間になってくれる子
(つまり東京に移住する子にはと言うこと)にはタダで上げているし……。

C君:ボクはB君の仲間になりたくありません。ボクはボクのままで居たい(つまりベーゴマを練習するのは嫌だし
東京に移住するのも嫌。煙を出す工場との共存なんかも嫌)。とにかくベーゴマをたくさん持っている子と少ししか
持っていない子に別れるのは不公平だと思います。
D君:そうだそうだその通りです。B君の持っているベーゴマをみんなで公平に分けるべきだと思います。
E君:ベーゴマが下手な子が勝負に負けてベーゴマをとられるのはおかしいです。みんな平等であるべきです。

B君:そんなこと言ってたらゲームにならないです。ルールはそうなっているんだから、だったらベーゴマ遊びが
成り立たなくなります。

F君:そんなのはジャングル・キャピタリズムです。多数決で決めましょう。B君が持っているベーゴマを取り上げて
みんなで公平に分配することを提案します。
皆:賛成! 民主的に多数決で決めましょう。

議長:では「決」を採ります。賛成の人は手を挙げて。挙手多数と認めます。
民主的な決定です。B君は持っているベーゴマをみんなに分けてください。

民主的に個人の財産権が侵され私有財産が収奪される決定がなされたのでありました。
まるでカノ国のようですね。
147名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 20:48:35 ID:NQ61n+PZ0
>>146
B君の言ってることには嘘がたくさんありますね。
工場と共存? 数年前まで首都圏、近畿圏には大規模工場等の
立地を制限する法律があったが?
そしてその間の数十年、目と耳と口を自分だけの独占物にしたのを悪用して
商社や銀行を大阪辺りから奪いまくったよね。
148名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 21:04:30 ID:ZVypiqUs0
>>146
のホームルームには致命的な誤りがあります。

べーゴマのクラス対抗試合があるとしましょう。

B君のクラスではB君がべーゴマを占領していたため、他の子は練習もできません。

一方、他のクラスは定期的にべーゴマを再配分していたため、一人占めがなく、

皆が技術を競い合う環境にありました。

B君のクラスではB君の一人勝ちの後、B君に敵はおらずB君は自分の実力をクラスの中だけで慢心していました。

案の定、Bの技術レベルは低下してしまっていました。

いよいよ、クラス対抗試合です。

B君はあっさりと負けて、すべてのべーゴマを他のクラスに取られてしまいました。

その結果、B君のクラスはすべてのべーゴマを失い、永遠に対抗試合からは離脱したのでありました。
149REI KAI TSUSHIN:2007/07/01(日) 02:24:41 ID:sJpyJ2+v0
ふるさと納税について・・・

【貧乏痴呆過疎県】の【痴呆議員】のみなさんは、【基本的な考え方】が間違っている。(^▽^ケケケ


なぜならば、【地元で生まれ】、【地元で育ち】、【地元に就職】していた【昭和初期】とは異なり、
現在、【子育て世代(サラリーマン家庭)】の大半が【転勤族】です。m(__)m

同じ一つの家庭内であっても、その子供達の【戸籍】には、転勤先各地の異なる【出生地】が
記入されています。m(__)m

よって、転勤の無い【貧乏痴呆過疎県】に【ふるさと納税】という名の
【キャッシュバック】が期待できるわけではありません。m(__)m

要するに、【地方交付金】の【増額】を叫ぶのが、正しい選択です。m(__)m
150名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 08:39:41 ID:QeU77RNW0
『ふるさと納税』の良い点は地方にとって頑張るカンフル剤となること。

たとえ地方出身の東京人であっても、地方行政が怠惰では誰も税金を移譲したい

とは考えないでしょう。地方が頑張るきっかけを与えることで地方から多様な競争力が

生まれることが重要。さもなくば日本は中国、インドなどの台頭する途上国に飲み込まれてしまう。

そうなってからでは遅いのです。
151名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 09:14:19 ID:MGr6O8KS0
地方の一人あたりに使われる税金は都市部の3倍。これ以上欲張るつもりか。
152名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 09:40:58 ID:iIRtT4tjO
>>151
明治政府の当時から東京に注ぎ込まれてきた膨大な税金のおかげで
社会資本が整備され、利便性が向上したため大企業の本社が集中して
税収が上がっている。

鉄道、空港、港湾、高速道路、あらゆる交通手段が東京都だけの力で
整備されたと思っているなら馬鹿だ。

成長して収入が増えた子供が歳老いた両親を足蹴にしているようなもの。
153名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 09:45:53 ID:MGr6O8KS0
>>152

???
だから3倍も税金からもらってんじゃん。
154名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 09:53:11 ID:fd23Q4lI0
地方に支出した税金は、地方公務員の給料に消えてしまうでしょう。
まず、リストラして赤字体質を改善したらどうなの?

それに、知事同士で同じ一票って人口の比率からみておかしい。
宮崎、鹿児島、大分、熊本であわせて一票くらいでちょうどいいんじゃないか?
155名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 10:03:32 ID:1UPhdh8X0
東京の馬鹿貧民どもそんなに怒るな
156名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 10:04:37 ID:S1vFPWhgO
募金かなんかでいーじゃない。何で税金?
157名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 10:05:51 ID:OFKrCUkv0
東京は植民地だから強制的に取るのは当たり前
貧民どもも払えや
158名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 10:13:51 ID:d4sti+bx0
>1
やるのはいいが、東京から地方ばかり言われて、地方から東京ってのが
159∬^┏┓^∫y━・゚゚゚らぼるぺ ◆f47LAVOLPE :2007/07/01(日) 16:20:06 ID:HKgI1ZNV0
【地方自治】ふるさと納税の早期導入求め、5県(宮城、山形、鳥取、徳島、佐賀)知事が緊急メッセージ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183207609
160名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 17:01:58 ID:QeU77RNW0
>>158
地方から東京へはグローバル競争に挑める日本の未来を担う優秀な人材が送られています。
161名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 17:04:40 ID:S6ED325b0
>>160
嘘つくな。
地方から東京に人を送る行為は「口減らし」という。
地方で贅沢するために余剰人員を送り込むだけ。
162名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 17:06:04 ID:3KQZrnAH0
所得税減らして住民税増やし、助成金を切ったこと
これは大失策でないの?
それをこんな姑息なことで埋めるという発想は良くない

根本的に変えなきゃ

地方のおれとしても疑問に思う
でもくれるならやっぱり嬉しい
163名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 17:46:14 ID:oZ7KMawL0
ろくな政策もない無能な地方知事ほど楽に税収をふやせる仕組みだから
賛成するに決まっているだろ。
164名無しさん@八周年
大都市はふるさと納税で減った分増税したらいいじゃん。