【行政】金融庁、エース交易などに業務停止命令

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ユンボたんφ ★
 金融庁は27日、商品先物大手でジャスダック上場のエース交易に業務停止命令を出した。
期間は7月9日から1カ月間で、金融先物取引の新規顧客勧誘と新規口座開設を禁止する。
エース交易に対しては、顧客が望んでいないのに外国為替証拠金取引の勧誘をしたり、
一度断られたのに再勧誘したりしたとして、証券取引等監視委員会が行政処分を勧告していた。

 金融庁は同日、投資顧問業者のアジアン・ブルー(名古屋市)に対しても全業務を2カ月間
禁止する業務停止命令を出した。
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20070627AT2C2702R27062007.html
2名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 00:23:45 ID:I35ZIuza0
聞いたことないな。
3名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 00:25:19 ID:PhzBqhx10
凍死校門のほうがひどかったけどな
まあ既に死んだけど
4名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 00:26:25 ID:TcJ71pOQ0
ここCMやってたところ?
名前きいたことあるな
5名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 00:27:14 ID:yX7V3c8w0
過度な競争状態にあると、ともすると過度な無理をするようになるな。そのへ
んが競争社会の問題点でもあるな。
6名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 00:27:32 ID:8kV7VSyb0
>>1
民主が政権を取って、日本が中国の属国になるよりはマシだろ。
オレは時給1000円の派遣だけど、次の選挙も自民に投票するね。
中国人の奴隷になるのは真っ平ごめんだ。

一日あたり300円か400円の話で「死ぬ」などと、大げさ過ぎる。世界では、
3000万人近い人々が無給で働いている。これこそ改善すべき「奴隷」問題
だろう。一日たった300円か400円ならば、携帯電話やインターネットの
料金見直しや、喫煙者なら煙草をやめるとか、缶ジュースを減らす・やめる、
食費の見直し、保険の見直し、自動車・バイク関係出費の見直し等、様々な
出費を見直すことで工夫の余地があるはずだ。あるいは、一日300円か400円
多く稼げばよいだけのことだ。そんな瑣末な理由で、「拉致はなかった」と
公言していたような政党と同盟を組むような連中に投票していいはずがない。

民主党が政権取ったら日本は村山内閣以来の暗黒時代が訪れる。
古賀問題はだれの責任?
永田問題はだれの責任?
細野問題はだれの責任?
民主党って、税金の無駄、

自民党が圧勝すれば、次回は公明党とは離れるので、
自民党に投票するわ。
民主党には絶対に入れない…、売国奴だし。
あそこは、健全なる政党・自民党を壊したり、日本を解体させる政党だし。
7名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 00:27:46 ID:7t91/+KY0
正直、業法きつすぎ
8名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 00:27:57 ID:aU2u5bIOO
先物か
9名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 00:28:06 ID:raFz3Tf60
あれだろテレビのプレゼントなんかで胡散臭い時計を提供してる所だろ
10名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 00:28:30 ID:Yf+lSSSC0
どこでもやってることだな。
勧誘がしつこくて困ってる。
11名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 00:28:34 ID:UMcKO9kl0
それで名前聞いたことあるのか
12名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 00:29:18 ID:TcJ71pOQ0
あーそっち系かも
13名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 00:30:09 ID:cWzCm1C+0
でもここ結構優良な方だよ
14名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 00:30:31 ID:raFz3Tf60
なこたーない
15名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 00:31:26 ID:b5JxWkQt0
>>13
関係者氏ね。
16名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 00:33:35 ID:AsfUo7EN0
どうにも交易とかいう名称は
クソチョン系を連想するんだが??
17名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 00:34:10 ID:pgQBzfRT0
あのビルってここの自社ビルだったんだ・・・。

http://arch.cside.com/f-acefirst.html
18名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 00:37:47 ID:KFG7u7oR0
>>一度断られたのに再勧誘したりしたとして

こんなの、いくらでもあるよ?
訪問セールス、特に建築関係なんかひどいもんだ。

訪問・電話セールスして来た時、家の個人情報を削除して
今後電話して来ないように言ったけど、また電話
セールスして来たしさ('A`)、 
19名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 00:41:30 ID:JVnb1f++0
>>18
先物だからじゃね?
禁じ手多いってミナミの帝王に書いてあったw
20名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 00:41:33 ID:Wt65kPSU0
>>1
先物取引員ってまだこんなことしてんの?
10年前から何も変わってないな。
21名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 00:41:45 ID:VTeM5eis0
うはww
エース交易ざまあwwwww
まあ商取ならどこでも似たような事やってるんだけどね

>>18
いや
おまいが想像してるレベルじゃない世界だからw
22名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 00:42:29 ID:N9TJoHfmO
会社にしょっちゅう勧誘の電話がかかってきたな。
後輩があんまりしつこいので話の途中で電話を切ったら、
すぐにかけ直してきて、出た俺に失礼だと言ってきやがったから、
個人の勧誘で会社に電話してくる方がよっぽど失礼で、
非常識だとどなったら、すいませんでしたと誤り電話を切った。
それでもまた数日後に違う後輩にかけてきたな。
23名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 00:43:24 ID:RoLAJ7Pr0
フューチャもうるせよな
24名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 00:43:42 ID:SRQ1J8eu0
これで処分なら先物全部アウトだろ
つか全部アウトにしてやり直せよこの業界

グローバリーはどうなったんだっけ?
25名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 01:05:15 ID:/2JTMOZC0
勧誘しなきゃ先物なんでごく一部しかやらない。
やり始めたらもう仕事などやってたら負け確定。24時間情報収集しても負ける。
26名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 01:25:51 ID:+2VvvZpa0
                          /ヽ   /\        _
             /|\ | ヽ       〈三ヽ /三/|        / !    /!ヽ
             | l  ヽ |  ヽ      !\   / _|      /  |   ,' /  !
             | ヘ   !   ヽ    ( )){ }( ))     ,'   !_/ /  j  エースざまぁみろ。
             ',  ヽ |    l      トイ`|i|⌒ Y=}     !    ', /   /      
             ',  ヽ!≡   l      { ヽ || r‐'リ -i    !  ≡ !     /
              ヽ    ≡  !     | ミ )!!= 彡-ノ_   l  ≡ !   ,.'
               \   ≡ |   ,.-ノ / ! ト、トく   `メ、_',  = / /
                \ ≡ !  /てノしイ_人人ノ、    ヽ  /
                  \― |/ヽ ,イ- 、ヽ /   イ´ ̄ ̄ヽ_/
                   \ ヽ/  l  ヽi / ̄`!
                      ̄     〉―く ァ―‐‐j
27名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 01:26:47 ID:3kr1Yp6D0
>>22
こっちがバンって切ったら、すぐかけてくるのは結構やるよな、あいつら
たぶん、ああやって自分に催眠術というかハッパかけてないとやりきれないんだろうな・・
28名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 08:49:43 ID:7P+bEzmr0
くりっく365にいることは困難になるんじゃないの?
29名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 09:02:09 ID:dXDjT0+K0
エース交易って、こんな会社?

ttp://www.isdnet.co.jp/~saki/sakimono-fuseji2.htm
30名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 09:03:27 ID:wWWQG0vV0
先物は勧誘がうざいから皆潰れろ
ピザ送るとかいわれたぞ
31名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 10:16:28 ID:WXQY0wkT0
おぉ。前の会社にいたとき、ここの営業から社長宛に
毎日電話かかってきてたなぁ。ウザかった。
32名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 12:44:43 ID:4ayrgqs70
いつでも社員募集してる。
33名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 12:48:15 ID:jc98tPZu0
>>31
あるあるwww
34名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 12:49:50 ID:oq8IW56n0
エース工業って派遣会社かと思った
派遣業も何とかしてもらいたいね
35名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 12:52:00 ID:CwEBj2HG0
すいません
派生的預金には何で預金という言葉が使われてるのですか?
教えてください。
36名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 12:52:12 ID:ShQiXMn/0
やる気ないから電話しないで下さい
って頼んだのに何度も電話来てたな
37名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 13:34:18 ID:v351tHM/0
先物に限らず、電話で勧誘しないと売れないような商品売ってるところは全部禁止してくれw
欲しくなったら先物でも墓でもマンションでも自分から見に行くからさwww
38名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 22:05:04 ID:Jhn6k+AP0
金融庁、金融先物業者のDIPに業務改善命令
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20070628AT2C2802T28062007.html

金融庁は28日、金融先物業者のDIP(東京・中央)に対して業務改善命令を出した。
証券取引等監視委員会の処分勧告を受けた措置で、内部管理体制の充実や再発防止策の策定を命じた。(21:00)"

DIP株式会社に対する検査結果に基づく勧告について
ttp://www.fsa.go.jp/sesc/news/c_2007/2007/20070621-2.htm
平成19年6月21日 証券取引等監視委員会
39名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 22:06:43 ID:k40Myaqz0
なんか急にワンタンメン食いたくなった
40名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 22:14:02 ID:66fRrgBM0
外務員の売買の勧誘を禁止しろよ。
41名無しさん@八周年
新聞とか光回線の勧誘がしつこいけど業務停止にはならんのか?