【USA】 台湾、ウイグル問題でも決議案可決…米下院外交委

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うし☆すたφ ★
★台湾、ウイグル問題でも決議案可決 米下院外交委

 【ワシントン=山本秀也】米下院外交委員会は26日、台湾要人の訪米規制撤廃や、
ウイグル人女性人権活動家の親族釈放を求める決議案を可決した。外交委は同日、
慰安婦問題での対日非難決議案を可決したが、中国に対して刺激的な2決議案も
同時に処理された形だ。

 台湾要人の訪米については、民主的に選出された総統を含めて訪米規制を撤廃し、
閣僚級の交流を全面的に進めるよう連邦政府に求める内容。ウイグル問題では、
在米の著名活動家、ラビア・カーディル氏の子供が中国で投獄されている問題で、
身柄の即時釈放を中国政府に要求している。

 慰安婦決議案と同じくいずれも法的な拘束力はないが、台湾独立系のロビー団体や
ラビア・カーディル氏は同日、決議案の採択を「歓迎する」とのコメントを発表した。


産經新聞 http://www.sankei.co.jp/kokusai/usa/070627/usa070627008.htm

関連スレ、過去ログ等は>2-5あたりに
2うし☆すたφ ★:2007/06/27(水) 11:59:56 ID:???0
▽過去ログ
【人権問題】 米軍基地での人権侵害を非難 400人が裁判もなく拘束され拷問を受ける…アムネスティが年次報告
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179958528/
【国際】"米に対抗" 「米国、重大な人権侵害あり」 中国、米を非難
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1109841106/
【米国の人権侵害】 CIA秘密収容所、ポーランドとルーマニアに 不当拘束や拷問などに使われた疑い…欧州会議報告書
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181341372/
【米国の人権侵害】 CIA秘密収容所に送られたとみられる計39人の失踪者名を公表…国際人権団体
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181369445/
【中国】「米国の人権侵害」を詳述=国務省報告に反撃
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173338839/
【国際】中国「米国こそ自らの人権問題を反省するよう勧める」 米政府の人権批判は「内政干渉」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144333539/
【中国】中国が米国の人権状況を酷評「盗聴が横行、根拠なく身柄拘束、金権政治」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141898318/
【米国】テロ対策、新段階に 「思想や表現」取り締まりを 人権団体は批判
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126759677/
【中国】報道の自由が拡大 外国人記者の取材制限を緩和 開かれた国をアピール チベット自治区など全土が対象
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167883459/

▽関連スレ
【国際】ベトナム大統領「法に違反した者は処罰の扱いを受ける」、米国の人権批判に反論
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182726111/
【産經新聞】 対中非難決議の方こそ注目を……と産経新聞社の東京特派員・湯浅博
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182905579/
【USA】 CIAの非合法活動の報告書公開へ 要人暗殺計画や盗聴や民間人への薬物投与など「世界最強の情報機関」の暗部に光
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182726372/
3名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 12:01:04 ID:pO9r3m4q0
人気ないな。
4名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 12:01:20 ID:20RVGqvS0
聞く耳持たない中国相手の何の意味もない決議だな
5名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 12:02:08 ID:KDOhidQo0
>>4
日本の決議案も同じだよね
6名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 12:02:45 ID:GDkshKzo0
日本はワルないからな
7名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 12:02:58 ID:7xAzfzpI0
何で日本のテレビニュースはこれをやらないんですか?

それと雨はチベット問題の可決は何でやらないんだ?
8名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 12:03:10 ID:N4obLybx0
別に日本も聴く耳持たないからいいとして、

上下朝鮮への非難決議をけしかけようぜ。
9名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 12:03:15 ID:7gSESwvm0
ポチが主人の命令を聞かないわけにはいかない。
10名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 12:04:01 ID:DHdu2KLC0
>>1それは、連邦政府に求める決議だろ。
日本に求める決議案のとは、わけが違う。
11名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 12:04:01 ID:a7yItr6u0
新華社予想

日本は謝罪しろ
中国に内政干渉するな
12名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 12:04:29 ID:ojk2BOmh0
チェチェンは無視?
13名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 12:04:32 ID:FtOs4StQO
ネトウヨ感涙www
14名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 12:04:44 ID:yP7x2fAs0

〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  `八´) はいはいワロスワロスアルヨ
 `ヽ_っ⌒/⌒c
     ⌒ ⌒
15名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 12:04:45 ID:0x98/Sgn0
人権派はチグハグだな
まあ、それをうまく利用する香具師の勝ちってことか
16名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 12:05:07 ID:uwh8rTrp0
報道するニュースの9割が米国のニュース
自分の国だから当たり前だが、そんな米国でさえ
下院の決議なんて全く報道ないのに、日本でこんなの
報道する意味あんのか?

米国ニュースでも他にもっと重要なニュースが山ほどあるのに。
17名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 12:05:09 ID:lTkppbIA0
ホンダさんは反対でしょうか
18名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 12:05:15 ID:UfPDxgyj0
ここは中国に倣えと
19名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 12:05:31 ID:zbZDFPTv0
アメリカはインディアンを初めとするネイティブアメリカンに対して謝罪すべきである
20名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 12:05:31 ID:N4obLybx0
>>9
ぽちじゃないので何にも聞きません。
21名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 12:05:46 ID:OvCjnI3U0
>>5
日本の謝罪は済んでる
22名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 12:05:56 ID:TAJByCo70
ネトウヨm9(^Д^)プギャー

アメリカでは中国も日本も同じ扱い。自由と民主主義の敵ですww
23名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 12:06:55 ID:hcPGbaMXO
爽やかなニュース
24名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 12:07:31 ID:0isU+IfX0
>>9
中韓のポチ乙
25名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 12:07:34 ID:UG8A2LSCO
カサンドラ伝説は不滅だ!
26名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 12:08:00 ID:hV2yUWJo0
一日に三つも四つも法的拘束力の無いものを決議するのか
相当暇だな
27名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 12:09:03 ID:Mth2TEy40
日本、支那非難決議のまえにさ、

アメリカって他国非難できるのか?
28名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 12:09:29 ID:QgYkP55q0
日本も聞く耳持たないがな
29名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 12:10:01 ID:TAJByCo70
【調査】米国にとって最重要なアジアのパートナーは「日本」・・・対日信頼度は過去最高 外務省の米国世論調査
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182773913/

ウヨのホルホル具合が笑えるwwww
30名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 12:10:29 ID:0isU+IfX0
>>22は何人?
日本人だったら、何がそんなに嬉しいの?
31名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 12:10:46 ID:TLsHQ6Vz0
>>16
まったくだ。
朝のニュースなんてバリスヒルトンが釈放された、ばっかりだった。
そもそもバリスヒルトンって誰? 女優? 歌手?
32名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 12:11:10 ID:Nr6ioTSm0
というか産経必死すぎ
33名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 12:11:45 ID:Nj4CdxPG0
中国の人権民主化の圧力弱めるための対日非難です。
34名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 12:12:21 ID:cZY9cM8J0
こういうのって思いっきり内政干渉じゃね?
死ねよヤンキー

日本非難するなら在日米軍引き揚げろ。もしくは在日米軍の維持管理費は
全部自腹切れ。
滞納してる国連分担金払えないなら常任理事国降りろ(中華人民共和国も)
35名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 12:12:24 ID:tF7ILg410
アメリカ下院はアメリカ放送局
金さえ払えば大抵のことは放送される
36名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 12:12:46 ID:t2dD7SOe0
>>31
つ:セレビッチ
37名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 12:12:57 ID:zRpAsmCM0
日本に対する慰安婦決議はこれらの人権決議の目晦ましに利用されたってことが
はっきりしたな。20以上の決議案が可決するそうじゃないかw
38名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 12:13:29 ID:HbpRetfE0
>>14
日本も未来志向で行くアル
39名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 12:13:57 ID:QgYkP55q0
>>37
目くらましじゃなくて日本の新聞が日本に関係ない決議までイチイチ報道しないだけだろう
40名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 12:14:42 ID:zbZDFPTv0
>>34
言いたいことは凄く同意なんだが…
言ってて悲しくなるだろうから止めようぜ…(涙
41名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 12:15:33 ID:zRpAsmCM0
>>39
北京五輪ボイコットまで出てるのに日本に関係ないとは言えないでしょう。
42名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 12:16:29 ID:QgYkP55q0
アメリカの大使館だか領事館は日本に税金も支払ってないって記事になってたな
43名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 12:19:36 ID:Nj4CdxPG0
>台湾要人の訪米については、民主的に選出された総統を含めて訪米規制を撤廃し、
閣僚級の交流を全面的に進めるよう連邦政府に求める内容


これ、産経以外は報道しないだろうなぁ・・・
アメリカ以上に日本国内の在日中共ロビーと左翼のタッグは強力ですからw


44名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 12:20:16 ID:3nG6dcHS0
台湾の件は GJだ
45名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 12:21:57 ID:WCLtOkA10
>>34
批判、非難するだけなら、内政干渉でもなんでもない。
どこの国のどういう団体でも、自分たちの意見を表明し他者を批判する権利がある。
独裁国家や共産国家にはなかったりする権利だが。

米議会が、自らの権限をもって、「日本が謝罪するまで日本からの輸入を停止する」
と宣言し実行したのならば、それは現実的な圧力を伴う内政「干渉」になるが。
実効的な制裁も攻撃も皆無なのだから、単に「意見の表明」に過ぎない。干渉してない。
内政干渉だと強弁して表現の自由を潰そうとするような、共産主義国家みたいな
言説はやめとけよ。
46名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 12:22:07 ID:kikTINs90
マスゴミはこっちの事は何も報道しないw



マジwマスゴミイラネwww
47名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 12:23:00 ID:Nj4CdxPG0
左翼の皆さん


日本も台湾総統の訪日規制を撤廃すべきですよね?



日本が孤立しないためにwww

48名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 12:24:25 ID:+93PrGaI0
マスゴミはこういうの報道しないからなあ
49名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 12:25:20 ID:zbZDFPTv0
>>45
普段あれだけ日米同盟だの在日米軍の基地移転費3兆円負担に理解を求めるとかぶっこいてるのに
本国では実効性が無い物とはいえ、こんな決議案を圧倒的多数で可決してるのは心証が悪くなるってもんじゃね?
保守派の理解も得られないだろう
50名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 12:25:37 ID:wgicjg3r0

     ...| ̄ ̄ | ホホホ 
   /:::|  支 |   
  /::::_|___|_   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||:::::::( `ハ´)   < 紳士たる者、いちいち米帝の非難決議に反応しないアルよ
  ||::/ <ヽ∞/>\  \________________________
  ||::|   <ヽ/>.- |  
_..||::|   o  o ...|_ξ
\  \__(久)__/_\
.||.i\        、__ノフ \
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\ 
.|| ゙ヽ i    ハ i ハ i ハ i ハ |
.||   ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~  
   ...||             ||

【対中国の例(2000〜) 】

2000年、米上院でラサ蜂起を記念する決議案を可決。
2002年、米上院でトゥルク・テンジン・デレク及びチベット人政治囚の釈放を要求する決議を可決。
2004年、米下院で人権侵害について中国を非難する決議案を可決。
2005年、米下院で中国強制労働制度を譴責する決議案を可決。
2005年、米下院で反国家分裂法を非難し政府に適切な措置をとるよう求める決議を可決。
2006年、米下院で中共当局が宗教に対する迫害が日増しにエスカレートした事を非難する決議案が可決。
2006年、米下院で1989年天安門事件の犠牲者に対する敬意を払うことを求める決議案を可決。
2006年、中共政府は権限を与えられずにカトリック教の主教を勝手に任命した事を非難する決議案が可決。
2007年、米下院で中共当局がスーダンのダルフール大量虐殺を黙認している事に抗議する決議案が可決。
2007年、米下院で台湾要人の訪米規制撤廃、ウイグル人活動家の親族釈放を求める決議案が可決。
51名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 12:25:43 ID:jVkeaTX00
本会議がどうなるか。
52名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 12:26:19 ID:H4oKSlPZ0
>>45
ウソの内容で非難するなら、非難してる奴が悪い。
53名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 12:26:20 ID:OmDGwSRi0
ねえ、アメリカの下院の仕事ってなに?
54名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 12:27:31 ID:8G3+FAUN0
>>46
支那の工作員喜び組のマンコを舐めてしまったので

国籍問題は、支那人が今後日本で展開する最大の工作活動事項

気をつけよう
55名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 12:27:42 ID:R1IWJXTR0
-----------------------------------------------------------------
1949年 東トルキスタン侵略、占領(ウイグル大虐殺)、民族浄化継続中
1950年 大躍進、文化大革命3000万人大虐殺開始
1950年 朝鮮戦争参戦
1951年 チベット侵略、占領(チベット大虐殺)、民族浄化継続中
1959年 インド侵略(中印戦争)アクサイチン地方を占領
1969年 珍宝島領有権問題でソ連と武力衝突
1973年 中国軍艦が佐渡島に接近、ミサイル試射
1974年 ベトナム、パラセル諸島(西沙諸島)を軍事侵略、占領
1976年 カンボジア、クメール・ルージュによる大虐殺を強力支援
1979年 ベトナム侵略(中越戦争)、中国が懲罰戦争と表明
1988年 スプラトリー諸島(南沙諸島)を軍事侵略、占領
1989年 天安門事件
1992年 南沙諸島と西沙諸島の全てが中国領土と宣言
1995年 フィリピンのミスチーフ環礁を軍事侵略、占領
1996年 台湾総統選挙恫喝、台湾沖にミサイル攻撃
1997年 フィリピンのスカーボロ環礁の領有を宣言
1997年 日本の尖閣諸島の領有を宣言
2003年 スーダンのダルフール大虐殺を強力支援
2005年 日本EEZ内のガス資源を盗掘
-----------------------------------------------------------------

2007年現在でも、非漢族に対する大虐殺、婦女子を強制連行・中絶・不妊手術、
まさしく民族浄化を継続中である。

記録に残ってるだけでもこれだけあるのに、
「中国は歴史上、他国を侵略したり、他国の領土で殺人・放火をしたことはない」
が政府の声明。

侵略と虐殺の限りを尽くすナチより凶悪・残虐な中国共産党。
そんな奴らにシンパシーを感じる馬鹿サヨ連中はキチガイとしか言いようがない。
56名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 12:32:13 ID:Ej2lVq/k0
>>30
日本が過去の罪を悔いて正しくまともな国になっていくことだよ
57名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 12:34:01 ID:WCLtOkA10
>>49
>>52
根拠が間違ってる批判に対し、真っ当に反論するのは、もちろんかまわない。
ただ、「内政干渉だ」なんて、中共みたいな斜め上を叫ぶなと言ってる。
58名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 12:36:41 ID:GcHf3r3n0
( @∀@)本日、米下院外交委で3つの決議案が可決されました。
      決議案では、慰安婦問題について日本政府に謝罪と賠償を要求しています。
      日本が世界から孤立しないためにも、この問題に誠実に取り組んで
      いかなければなりません。

      以上、お昼のニュースでした。
59名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 12:38:42 ID:0isU+IfX0
>>56
過去の罪って何?具体的に教えて
60名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 12:45:06 ID:bJ3sarzH0
299 名前: 名無しさん@八周年 [sage] 投稿日: 2007/06/27(水) 07:57:46 ID:BfQvb0tA0
H. RES. 121 の題名(原案)
ttp://ianhu.g.hatena.ne.jp/keyword/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E4%B8%8B%E9%99%A2%E6%B1%BA%E8%AD%B0%E6%A1%88121%E5%8F%B7%EF%BC%882007%E5%B9%B4%EF%BC%89

>Expressing the sense of the House of Representatives that the Government of Japan should formally acknowledge, apologize,
>and accept historical responsibility in a clear and unequivocal manner for its Imperial Armed Force's coercion of young women into sexual slavery,
>known to the world as `comfort women', during its colonial and wartime occupation of Asia and the Pacific Islands from the 1930s through the duration of World War II.

>1930年代から第二次大戦を通した期間、アジア太平洋の植民地・占領地にて、若い女性を、「慰安婦」として世界に知られる性奴隷に強要した歴史的な責任を、
>日本政府は明確ではっきりとした方法で、正式に認め、謝罪し、引き受けるべきである。


で今回通った H. RES. 121 の題名(修正案)
ttp://foreignaffairs.house.gov/markup_notice.asp?id=848

>Expressing the sense of the House of Representatives that the Government of Japan should formally acknowledge, apologize,
>and accept historical responsibility in a clear and unequivocal manner for its Imperial Armed Force

あら、えらい短くなったな。
”sexual slavery”や`comfort women'がなくなってるね。


632 名前:拓也 ◆mOrYeBoQbw [age] 投稿日:2007/06/27(水) 04:29:42 ID:8h7x04sW
>>625
ん?
”第二次大戦””従軍慰安婦””性的奴隷”が法案から削除された気分はどうですか?

761 名前:拓也 ◆mOrYeBoQbw [age] 投稿日:2007/06/27(水) 04:49:18 ID:8h7x04sW
>>725
下院の法案ページには”6.26に修正され、オンラインでは1〜2日後にうp”ってありますね
http://www.govtrack.us/congress/bill.xpd?bill=hr110-121
の下の青いトコ
61名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 12:46:37 ID:1BomhhL60

今も昔も区別がつかない、あほアメリカ人。
62名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 12:47:15 ID:f5QDk8/T0
( ∩д∩)見ざる
(@∩∩@)言わざる
(∩@д@)聞かざる
         ∧_∧     
         (@д@-)   書かざる
       ._⊃朝⊂)  
     /旦/三/ /|
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|   
     |          |/     

     )\∧/ヽ(_/(_∧/(_∧/(_
  )\/靖国参拝 捏造         (_    火 の な い と こ ろ に
  \         从 従軍慰安婦   /
    ) 強制連行  ∧_∧ ♪     フ   
  )~          (-@∀@)~  扇動 (      放 火 す る
  ゝ歴史教科書 _φ___⊂)        /
 <        /旦/三/ /|  歪曲  >
   )  从   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |      (      それが朝日クオリティ!!
  /  軍靴   |. 脳内.ソース .|/  从     フ 
63名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 12:48:47 ID:bIFdr/MsO
ウイグル獄長
64名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 12:54:04 ID:ZFpB6gJj0
>>63
今日は天気もいいし、獄長がおヒゲを抜く時間かもな。
65名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 13:01:59 ID:gvToERu50
>>59
朝鮮半島に文化と文明を与えてしまった事
これは逃れる事出来ないチュミです
66極東不敗Ω@在日52世 ◆CAZai52np2 :2007/06/27(水) 13:10:22 ID:hZMxlBEz0

 米政府も中国も完全スルーだろうなぁ、コレ。

 「政治の世界」ってそんなもんだわな。。

67名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 13:41:49 ID:gQz82rp/0
>台湾要人の訪米については、民主的に選出された総統を含めて訪米規制を撤廃し、
閣僚級の交流を全面的に進めるよう連邦政府に求める内容

道理はそうだろうけど、過去の指導者の発言や政府の対応との不整合はどうするんよ。
台湾を国と認めるのが先だろ。
68名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 13:42:44 ID:UNauafQ/0
だから言っとろうが。

アメリカはただ単純にジャスティスが大好きなだけだと
69名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 13:43:46 ID:1X9Mmb7U0
サヨ死亡
70名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 14:06:35 ID:GDzMzrIE0
アメリカってさあ、イラクであんなムチャクチャなことやって、
よくこんな決議ができるな。頭おかしいんだから、ほっとけ。w
71名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 14:14:29 ID:8ML78fkE0
一緒くたにすんな
72名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 14:16:21 ID:mwfnu+JV0
これはウヨサヨ関係ない話だな
日本と言う国家国民が屈辱されてる。
73名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 14:17:12 ID:3nzC/R810
原爆落とされてPTSDになったから謝罪と賠償しろよ糞米
74名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 14:25:29 ID:Cbmo0m+m0
自分がジャスティスアメリカ
75名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 14:27:01 ID:s/PP+HhGO
中国は嫌いだがこれはうざいな
76名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 14:31:14 ID:Qn/4n6CR0
>>59
チョンの数を2倍に増やした事。
77名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 14:34:33 ID:z+CghTHY0
いつもならアメリカGJ!日本も見習え!中国氏ね!台湾マンセー!ウイグルガンガレ!
・・というネトウヨどもは何処へ消えたんだろうか
78名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 14:36:23 ID:B428QICB0
ウヨは中国と同レベルとめでたくアメリカ様に認定されたわけですねw
もともと目糞鼻くそ、同族嫌悪なのは明らかだったけど
79名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 14:37:11 ID:iz6b975J0
言ってる事はいいんだけど、
内政干渉はあなり褒められた事ではないなぁ。

80名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 14:38:17 ID:1X9Mmb7U0
アメリカGJとかそういうレベルの問題じゃなくて。
米下院とかどうだっていいって話。

売春婦問題なんて、アメリカじゃ全然誰も気にしてないよ。
ダルフール問題なら気にしてるけど。
81名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 14:39:30 ID:yAONEHNqO
この際だから、日本人は両天秤にかけるような真似を文化的に好まないとメッセージ発した方がよくないか?
82名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 14:40:34 ID:AkK82dEA0

 単純に、「米下院の決議案」は信用できないし、どうでもいい。


 という事実が明確になっただけなので、それが的確&正当であろうがどうしようが、
 少なくとも日本には、もはや関係無い。

83名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 14:45:40 ID:jC6hrfDW0
http://www.cnn.com/POLITICS/
http://www.cnn.com/POLITICS/archive/
何時まで経ってもCNNに載りません決議案



84名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 14:48:22 ID:hg37freJ0
チベットはどうした>米下院
85極東不敗Ω@在日52世 ◆CAZai52np2 :2007/06/27(水) 14:53:52 ID:hZMxlBEz0
>>77
 いやこっちの決議案自体は内容はGJだろ。

>>78
 高いところから他人を見下して煽りたいのはわかるが、これ、中国と同時に「アメリカ政府」への
要求でもあるんですけどw
 それが見えてないとイタ杉ですおw

>>80
 まぁそういう事ですねぇ。。
 下院の決議案なんてのは間違っているものから下らないものからGJまで様々あるけど、その
「影響力」と言うと「寒い」のヒトコトに尽きるというのが今回のキモかとw

 確かイラクからの米軍即時撤退決議とかもやってたっけなぁ・・・・勿論何の影響もなかったけどw
86名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 14:56:37 ID:RYNyc17m0
U=うざい
S=正義の
A=圧力外交
87名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 14:58:22 ID:oePT2fkN0
おっ、夕方5時になると帰宅する帰宅同好会の
ブサヨ倶楽部(ブサクラ)が頑張ってるね。

・・・っと思ったら、そうだ、
こういう時は出てこないんだった。
88名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 15:00:39 ID:pOlTbdd50
>>1
>外交委は同日、慰安婦問題での対日非難決議案を可決したが、中国に対して刺激的な2決議案も同時に処理された形だ。

アメリカは、いや中国に対する決議案も採択したんだから偏ってないだろ、とでも言いたいのか?

しかし、「慰安婦決議」は事実を無視した60年前の出来事の蒸し返しであり言いがかりであるのに対して、「台湾、ウィグル決議」は事実に基づいた現在進行形の問題であり、特に「ウィグル決議」の方は重大な人権侵害に関わるものなわけだが。
89名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 15:02:21 ID:8Lc/v7YX0
日本の政治家も国内でアメリカの空襲や原爆を非難する決議を通そう。
自民党がやらないなら民主党でも共産党でもいいから法案を提出してくれ。
今でもお年寄りには空襲や原爆で負傷した人が大勢いるはず。
被害者には応報感情があるから選挙でアピールしたら票になるかも知れない。
90名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 15:05:49 ID:1X9Mmb7U0
>>85
下院の決議案ごときを盛り立ててるのは中韓だけ。
中韓は日本にかまってほしくて、かまってほしくてこうやって騒いでる。
一番いいのは日本が中韓なんて視野にないって態度をすること。
だから、安倍や麻生は特にコメントなしって態度をとってる。
中韓、日本から相手にされなくなるのが一番辛いんだからw
91名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 15:06:13 ID:imWZexbi0
中国と同盟関係を結んでアメリカ人を皆殺しにしようぜ
92名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 15:07:20 ID:dbl7Q5T10
要は日本と中国が米国の決議案に晒された訳だww

日本のマスコミは慰安婦だけに注目して中国への決議案は隠した訳ねww
93名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 15:08:48 ID:VhYfbfXl0
>>89
そうだな東京大空襲はテロ行為
原爆投下は民間人の大虐殺
これらに対して謝罪してもらおうぜ
潜水艦で日本の練習船を撃沈した事もあるし
94名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 15:08:57 ID:pHeKwWB90
まだ外交委員会でしかないんだもんなあ…
下院通るまでにあと何ヶ月かかって、いくつの決議案がもっと上まで行くのか
95名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 15:09:51 ID:IfqWPNbd0
じゃあ対して気にしなきゃいいんだな
96名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 15:13:33 ID:DO1Qrg7R0
チベットを独立させる
ウィグルを独立させる
内モンゴル自治領をモンゴルに譲渡させる
中国各地に散らばった満州人を満州に帰らせマンチュリアを独立させる
残りを華北、華南などに分割させる
97名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 15:32:31 ID:1AWPYhTm0
内容はともかく、他国の問題に口出しすぎ。
特にウイグルの方は既に実刑判決出ているんで、
司法にまで口を出すなら完璧に内政干渉だと思うが。
98極東不敗Ω@在日52世 ◆CAZai52np2 :2007/06/27(水) 15:36:21 ID:hZMxlBEz0
>>90
 だから、

・政府次元では「アメリカに言われるまでもなくもう終わったこと」(実際、河野談話(不本意ながらw)、
アジア女性基金で終わっているわけで)として過去の経緯をしっかり説明するに留まり、あとは完全スルー
 →「政治レベルでの日本非難」を封殺

 しつつ、

・民間レベルでWP広告みたいな徹底的な宣伝戦をやる→今後、事実に基づかない日本非難決議を
 出しにくい雰囲気を米社会に作る

 がいいかな〜と思ったりなんだり。

  というわけで、政府はNEET対策で対外工作とか出来る(ネット)情報部隊を作れとw
99名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 15:36:57 ID:LTfvwDym0
【湯浅博の世界読解】対中非難決議の方こそ注目を
http://www.sankei.co.jp/kokusai/usa/070627/usa070627004.htm
100名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 15:37:41 ID:3qJ3ko6f0
誰も突っ込んでないからオレから聞くが

狂牛がなんでこのスレを立てたんだ?
101名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 15:40:03 ID:dhWs6/km0
イラク問題でも対米批難決議をしたらどう?
102名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 15:40:04 ID:hUupsH7F0
アメリカってマジで日本と中国を戦争に持ち込もうとしてない?
103名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 15:40:23 ID:7SGe19gJ0
こんな深刻なのと同列で、ただの小説である慰安婦を語るなと。
どんだけ頭おかしいんだ米は。
104名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 15:40:23 ID:QJvzlqij0
ウソと糞と真実が、利害によってごちゃ混ぜ・・
何が正義の大国だ。
だめだこりゃ。
105名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 16:02:02 ID:h5grIYL10
Not even justice, Iwant to get truth.
106極東不敗Ω@在日52世 ◆CAZai52np2 :2007/06/27(水) 16:22:23 ID:hZMxlBEz0

 裏切られたとか、本気で怒ったりする反応見てると、極めて日本人的というか、アメリカへの期待値が大きすぎって
のがわかるなぁ・・・。

 国際関係なんて虚々実々なんだから、たとえば日米同盟とかの「都合がいい部分」は利用させてもらう♥けど、
それら「都合のいい部分」に致命的ダメージを与えない限りの部分については、「(゚д゚)ハァ?」程度のスタンスをとる、で
いいと思うのだけどw

 今回の件もこれを誠実に履行しないと日米同盟解消だ!とかの話だったら、政府次元で必死に対応しないといけない
だろうけど、そうでない限りは「政府レベル」では極端に反応する意味も必要も無いのよね・・・。

 もちろん、漏れら民間人は黙ってませんし、黙るべきじゃないけどなw
107名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 16:25:57 ID:mFmCLn4I0
慰安婦問題と同じくくりか?w
108名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 16:32:38 ID:uVjWN0Rr0
・台湾政界人訪米自由化決議→台湾と中国の関係に悪影響
・ウイグル活動家一族の保護→中国国内の諸少数民族活動を支援
・対日慰安婦決議案→日本と中国の関係悪化

つまり、東アジアの安定を奪うことで、
東アジアにおける米軍の影響力を保持させるのが目的の決議案。
そもそも慰安婦とか言い出したのも実は日中韓ではなくてアメリカだし。
109極東不敗Ω@在日52世 ◆CAZai52np2 :2007/06/27(水) 16:41:53 ID:hZMxlBEz0
>>108
 連邦政府ならともかく、下院の議員連にそんな深い意図があるようには見えないんですけど・・・もっとこう、
「田舎おっさんの正義感」(をうまく利用されている)とかそんな感じにみえるw
110名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 16:44:05 ID:UXxyaKlS0
とりあえず女性問題とか人種差別問題
ホロコーストがらみは
中身を確認せずに「その通り!!」

って言うのがアメリカの正義なんだろ。
111名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 16:48:46 ID:VocR+1Hq0
米下院外交委員会は殺害したインディアンを生き返らせて、
土地を返してやれ。ついでにメキシコからうばった土地も
メキシコに返してやれ。フロリダ半島はスペインに返せよ。
もちろん利子もつけて。

それができないのなら慰安婦決議など大きなお世話だ。
112名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 16:59:55 ID:iEwm4TCK0
  |l、{   j} /,,ィ//|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     | あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
  |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |     < 『信じられないが、このスレは
  fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人.    |  うし☆すたが立てた。』
 ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ   | 催眠術だとか超スピードだとか
  ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉.   | そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
   ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ. │ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
  /:::丶'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ \____________________
113名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 17:03:23 ID:7dQr/HJ60
米下院爆走でブサヨ狂喜wwwww
114名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 17:41:17 ID:+EJ6Rk520
問題はありもしない空想上の事柄で、同盟国に対し過激な決議案が可決された事。
中国への決議は、事実に対するもので同盟国でもないし意味が違う。
イラク問題に支持した同盟国への行動ではない。
115名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 17:46:19 ID:rE3oIE1q0
米下院ってのがキーポイントだな

米下院って何なんだ?教えて エロい人
116名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 17:46:48 ID:cXKxpy8k0
他国にケンカを売り東アジアに戦争放火をけしかける米下院
117名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 17:48:35 ID:aFDR4i3G0
アメリカの決議案って、もうお笑いの次元に入ってるな。
118名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 17:57:51 ID:/e8rQSRX0
これもニュースでやれよ
119名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 18:05:58 ID:7d7SAiKl0
たしか100年前にあったトルコのなんちゃら虐殺ってのも決議案出してたよね。
トルコ国民は事実無根&なんで100年前のをいまさらって大激怒らしい。
120名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 18:09:45 ID:PMbg3vZU0
アメリカの下院って……
121名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 18:12:01 ID:21y1oSz70
ラビア・・・
122名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 18:12:31 ID:wTCppbEH0
人権重視のアメリカ.さすが.
日本は歴史を否定したいですね.
諦めろ.
醜い.
123名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 18:16:08 ID:DO1Qrg7R0
>>108
不安定になったって現状のままよりいいじゃん。どうせ持たんよ中国なんて
124名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 18:16:11 ID:tQmBYrIM0
アメリカって暇を持て余すのが仕事なんか?
125名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 18:16:30 ID:NHnvveod0
なんで東アジアに喧嘩うりまくってんの?
第三次世界大戦のフラグ立ててんの?
126名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 18:16:40 ID:OxSTkqbYO
仮想敵国が定まらない時期は迷走するんだよ米国は。
127名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 18:18:15 ID:imkk7/DW0
結局、クルド人虐殺非難決議は採択されなかった、トルコがもし可決したら米軍基地の軍用機発着を一切認めないと
強硬姿勢示したからイラクでの作戦に支障が出るしね

下院で賛成した議員も事実かどうかなんてどうでもいいんだよ中国朝鮮の票が欲しかったんだろ
128名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 18:28:33 ID:cXKxpy8k0
>>127
日本軍「性奴隷」制度非難決議案は日本を舐めきった決議案だ
129名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 18:34:39 ID:5YP8n+KU0
アメ公、なめるな。
130名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 18:46:06 ID:GmOpF/2L0
やっぱりアメリカがやってる事というのは覇権する場合どう進めるかという
全体像から見据えてると言う事。日本の狭い了見じゃ的外れになるな。だて
に民主国家の歴史が長いだけの事はある。もう仕方ないだろ、日本が暗黙で
済ませようとしたことに関してはきっぱりと詫びをいれて謝罪しろ。
131名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 18:47:59 ID:jsOKsgvt0
>>130

そのトンチンカンな分析ではずっこけるな。
132名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 18:48:36 ID:dautcbxMO
カサンドラ伝説か。
133名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 18:49:31 ID:DO1Qrg7R0
ブサヨの咆哮スレ?
アメリカの覇権主義なんてわかった上で散々利用してきたくせにw

てかネトウヨとブサヨって同根なのねw仲良く首吊りあえばいいのにw
134名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 18:58:51 ID:UDN3Ed9U0

必死に在米中国系反日団体が日本非難決議推進を求める中で
逆にここ最近、中国に対する決議が2本も通ってしまってる件。
135名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 22:16:00 ID:I5yy0w8N0
>>115
ブロッコリーは美味しくて栄養豊富だということを国民に知らせる法案 などが通るところ
慰安婦決議はこれまでに9回ぐらい通らなかったとか
アメリカ国民のほとんどはそんなことやってるとは知らないとか
とりあえず何の法案でも通せば議員の点数になる らしい
136名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 02:27:23 ID:RNw/Ugxc0
>>89
うちのおばあちゃんも空襲で手に重度の火傷を負い障害が残ってます。
そう言う人はまた全国に大勢いる気がする。
137名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 07:52:35 ID:vDPecXFnO
日本のサヨクには思想すら無いんだな。
中国に帰れば良いのに
138名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 08:01:30 ID:UjZSnpoYo
サヨなんて、0.1%のインテリと99.9%の愚者で成り立ってるからな。
139名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 08:06:13 ID:54G4BKp9O
雨にとって、支配地域のコントロールの為には、勝手に仲良くされたらマズイから
こんな感じで対立を煽るんだよなぁ

で、時期をみて、介入してきて地域の主導権を取ると

日本はまだ占領されてるって事だな
自分の意見喋ったら、コツンと叩かれたと
140名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 08:11:08 ID:COYevZ4VO
>133
オマイみたいな批判するだけの鼻毛より役に立たないヤシもな
141名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 08:15:57 ID:JtpIWGfl0
>>1
中国のことわざでこういうのがある。


     馬耳東風
142名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 08:37:11 ID:sqVVYrzXO
チベットは?
143名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 08:57:08 ID:chsZBknO0
>>34
半島に帰ってから叫んでね^^
144名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 08:59:55 ID:fqJH27Xg0
ウィグルって、コレに言及したら内政干渉なので宣戦布告とみなす。

って中国様が正式に言ってたような。。。
145名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 17:20:52 ID:O9YB9gx50
なんで無駄に他国に干渉しようとするんだ
しかも、可決しただけだとほとんど意味無いみたいだし…
146名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 17:35:42 ID:vZWaE6+VO
台湾ウイグルの少数派にとっては有り難いだろ
だからこそ安倍は安易に下院を軽んじた発言はしないほうが良い
逃げずに慰安婦問題について反論すること以外他に
道はないぞ、中国と一緒になってブロッコリーがどうだ
なんて言ってても仕方ないだろ
反中国勢力を敵に回し始めてる安倍はホントにヤバいと思う
147名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 17:37:57 ID:TdBFwRlA0
なんでも可決してるんじゃね?
148名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 17:44:42 ID:p2HsqCS4O
ごくちょう?
149名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 17:45:27 ID:c6Ecnvzt0
これに関する中国の対応って上手いよな
150名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 17:46:36 ID:1yd4Hq3D0
世界警察wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
151名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 17:46:55 ID:c6Ecnvzt0
>>145
プロテスタントだからさ
152名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 17:49:34 ID:gfGg0Z+t0
そりゃ、米下院はスパムだのピーマンを進んで食べ様だの決議案を可決する位だからw



日本政府は慰安婦決議案には堂々と反論することが大事だ。
国民も反論を待ち望んでいる。
153名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 17:51:54 ID:c6Ecnvzt0
反論すべきといってる奴はアメリカを煽るのが大好きな馬鹿たればっか
あんまやり過ぎると向こうの国民が騒ぎ出して面倒な事になるだけだぞ
154名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 17:57:32 ID:eTcvjtzH0
たとえ何を言われようと、じっと堪えて耐え忍ぶのが侍の国だもんね^^
155名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 18:04:59 ID:ZT+fezQVO
>>154
痛いな…
156名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 18:09:36 ID:xxgXIdng0
こういうところのアメリカの政治感覚はすごいと思う。
何かをしたときもう一方にも釘を刺す。
しかも現状変えろという太い釘。
157名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 18:13:25 ID:LstQPZaHO
日本はアジアの同志イランを大事にしろよ。
158名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 18:14:59 ID:JFgqTo0d0
新疆ウイグル自治区って言うとウイグル人は怒るぞ
ウイグルスタンか東トルキスタンって言えよ
159名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 18:15:49 ID:fqJH27Xg0
内政干渉は宣戦布告とみなす。

              中国政府
160名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 18:26:17 ID:X8T9nLHW0
>>156
でもさ。日本をネタに使われた感があって、腹が立つ
161名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 18:26:59 ID:+yEi+fuq0
ゆれたぁ!
162名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 00:31:57 ID:bDaxe7+w0
本当に中国は都合の良い部分しか見ないな。
こっちこそ自業自得だと。
163名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 00:41:31 ID:DDFdt/s30
宇佐?
164名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 00:43:55 ID:9ItdRYj60
>>156
アメリカにお前が言うなっていう感覚は君にはない?
165名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 00:47:09 ID:3ark0wpB0
>>156
原爆2個落として太平洋で原爆&水爆実験繰り返して
ベトナム侵攻してパナマ侵攻してグレナダ侵攻して
リビア空爆してイラク侵攻してアメリカお前が言うな
166名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 10:34:32 ID:PqZc48T10
アメリカ人移民が現地でクーデター→合衆国に編入を繰り返して領土を拡大し
先住民を迫害して、黒人を奴隷として酷使して儲けまくって
WW2では有色人種である日系人"だけ"強制収容して
現在でもイラクやキューバの収容所で虐待を繰り返してるお前が言うな
167名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 10:44:27 ID:vleCt4oD0
遺憾に思うとか日本共産党は発表しないのかね
一つの中国へとむけた歴史の流れに逆行する採決だとかさ
168名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 10:48:02 ID:FTOLc3cC0

日本の民主主義は大丈夫なのか。決議案はその警告として受け止めるべきである。

といっていた
朝日はスルーします。
169名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 10:49:36 ID:S1u3MV9b0
中国にも問題はあるが、こう他国の政治問題を立法府で良いだの悪いだの決議する神経を
どうにかしてほしい。というか痛い国だ。
170名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 11:12:43 ID:vleCt4oD0
>>164
国民同士で足を引っ張り合うというか纏まりのなさが日本はピカ一だから
「お前が言うな」はないんじゃない?
171名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 11:22:07 ID:hpNGtrt60
台湾人を叩く奴は全部チョン
悪い事は全部チョンのせい
李登輝を日本の総理大臣にしよう
日本人は台湾人が大好き
日本人は台湾が好き!朝鮮嫌い!
日本に来る台湾人歓迎!朝鮮人出て行け!
台湾人はマジでかわいい
ヴィック・チョウは日本女性に大人気
日本人種は在日チョン用語



金美鈴は絶世の美女


172名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 20:16:32 ID:jjCfxjkP0
アメリカ人は決議案可決が大好き。

一日の脈拍数に至るまで決議案可決が必要。
なので、日に9963兆回ほどの決議案が提出されるが、
面倒くさいので面白そうなのだけ選んでいる。
173名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 20:22:13 ID:rZlgrY+o0
ウヨ感涙wwww
174名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 20:27:20 ID:2uv/aoGo0
中国については当然だな。
日本のは濡れ衣。
根本的に問題が違う。

良いことを2回やったら悪いことを1回しても良いってわけでは無い。
175名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 21:29:19 ID:uh37FkV00
176名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 23:38:38 ID:9GgRpGNz0
■日米離間―中国建国以来の戦略

日本の悪宣伝を行い、米国人の反日感情を煽って日本を叩かせると言う中国の手口は、まさにこの国伝統の「夷を以って夷を制す」
「遠交近攻」の策略だ。かつて日本はそれのために、第一次世界大戦後のワシントン会議から大東亜戦争に至るまで、中国問題で

米国に敵視され、散々な目にあってきた。そして中国は今日、ふたたび日本の「残虐な過去」を米国に向けて宣伝しているのである。
その狙いは何かといえば、やはり何と言っても日米間に楔を打ち込むことだろう。

この日米の離間こそ、中華人民共和国の建国以来の戦略目標なのだ。米国は日本に立脚して東アジアで覇を唱えている。
日本も米国を背景に覇を唱えかねない。だからアジアの覇者となりたい中国としては、何としてでも日米の密接な関係を
切り崩さなければならないのだ。

http://mamoretaiwan.blog100.fc2.com/

中国が決議案の採択工作を通じて日米離間を図ろうとするのは、国家目標である「中国統一」を達成するため
であると言うことだ。台湾を併合して太平洋に進出するためである。
177名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 04:30:57 ID:AM9VfXnP0
いまどき地域征服の野望を真剣に持っているのは中国くらいだろうな。
178名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 06:34:04 ID:rEUybG2w0
やっぱり工作員とサヨがいないスレは静かだね。
179名無しさん@八周年
これで中国が「内政干渉だ!!!」
って騒いだら笑えるんだがな