【年金問題】 ボーナス自主返納しなければ、社保庁職員の再雇用拒否も…塩崎官房長官★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 15:07:45 ID:dzQgenQ4O
>>937
横領はしていない。職務怠慢。
詐欺でもないから逮捕はできない。
期末手当の返納は当然。
953名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 15:10:36 ID:UifUFEtCO
国のトップが、こんな考えじゃダメだろwww
黒幕を炙り出し


アッーーー!
954名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 15:11:20 ID:dzQgenQ4O
>>942
消防士より、タクシー運転手の方が4〜5倍仕事上で死亡する確率が高いんだが。
955名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 15:11:23 ID:A3f0Q+0n0
これは強制だろ?
これ強制じゃないなら恐喝とかやりほうだいじゃん?
956名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 15:11:56 ID:toUS4gcF0
「関係のない職員」ってたとえば? www
957名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 15:13:10 ID:8CtabPNR0
>>956
今年採用された人
958名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 15:14:07 ID:A3f0Q+0n0
自主返納なんだからしなくていいじゃん
959名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 15:14:14 ID:9SZSV9tq0
そもそもボーナス支給がおかしい。
ボーナスをどの手で貰うんだ?
給料を貰える立場じゃないだろ?
社会保険庁の上から下まで、給与貰う立場ではなく、国民への損害賠償をする立場
960名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 15:16:27 ID:A3f0Q+0n0
強制なのに自主的なんてせこいこと考えるんじゃないよ
961名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 15:16:33 ID:kqOavoRp0
ボーナス数万返納して、それ以上の残業代と休日出勤手当てをGet。
962名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 15:17:20 ID:yPD/os0l0
刑法
第二百二十三条  生命、身体、自由、名誉若しくは財産に対し害を加える旨を告知して脅迫し、又は暴行を用いて、人に義務のないことを行わせ、又は権利の行使を妨害した者は、三年以下の懲役に処する。

組織的な犯罪の処罰及び犯罪収益の規制等に関する法律
第三条 1項五 刑法第二百二十三条第一項 又は第二項 (強要)の罪 五年以下の懲役
963名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 15:17:24 ID:dzQgenQ4O
公務員は甘え!
民間だったら、ボーナス返納どころか会社が倒産する訳だが
964名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 15:17:51 ID:ejqLrWtd0
自分らの給料確保には必死w

他人から預かった金はシラネってか
965名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 15:17:52 ID:klwN2X090
>>956
ここ数年の採用者
あと直接データを触ってない人
大組織なんだから総務とか管理系の部署もあるはずで
そういうとこの人は関係無いべ
966名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 15:18:17 ID:2TL3muiX0
新組織にこんなゴミどもを雇用する気か、正気とは思えん
967名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 15:18:40 ID:A3f0Q+0n0
やりかたがきたないね

>>963
なんで倒産するんだよ?
しないだろ?
会社が赤字だからって給料払いませんなんて通らないぞ
968名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 15:19:08 ID:K9qufviX0
>>813
それは違うだろ。

奉行所が岡っ引きの暴虐を許してたんだろ。

>>814
この問題に関し、与党だった自民が五〇年も何してたのか
詳細にしてほしいところだねぇ。
969名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 15:21:17 ID:K9qufviX0
>>951
自民も社保庁も被害者意識しか持ってないみたいだけどな。
970名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 15:21:20 ID:9SZSV9tq0
>>952
保険料の横領もあるんだよ。

誤入力+入力漏+横領
もうグチャグチャ
グチャグチャだから、横領してもわからないと思ったんだろな
事実、横領の調査などもしてこなかった

給料の税金泥棒はさておき、立派な犯罪そのものもあるんだよ
971名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 15:23:27 ID:A3f0Q+0n0
悪徳経営者みたいなこと考えるんだね
きちんとはらったふりして戻させるなんてね
972名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 15:24:07 ID:TJGZ6s5I0
ボーナス一回で示談成立\(^o^)/ヤッタ^
973名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 15:24:55 ID:9SZSV9tq0
>>967
ボーナス、退職金はなしだな
974名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 15:25:12 ID:0kQ9P/Zy0
>>969
あーたしかに
975名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 15:25:17 ID:37zpYMETO
ここで やり過ぎとか擁護してるバカは何者?
こんな不祥事ばかりじゃボーナスなんざ
恥ずかしくて受け取れないだろ?

民間ならカット当然嫌なら辞めれば?だよ。
976名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 15:25:49 ID:M39ZloJ/0
散々先送りでスルーして来た癖に、自民党は年金を必ず受給させるように頑張っていますってCM見たときは殺意が沸いたね
977名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 15:26:14 ID:A3f0Q+0n0
サービス残業とかとりしまったりする立場のお上が
いんちきしようなんてかんがえてるんでしょ?
返さないと不利益な扱いするなら強制だろ?
978名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 15:27:46 ID:H92Po8HY0

景気低迷なのに異様に高かったボーナスを普通に戻しただけです。

今期のみ。
979名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 15:28:15 ID:lDs+zG780
>>934
宏池会と大勇会ですが何か
980名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 15:28:12 ID:QC2GYTrhO
って言うか、当たり前に働いてるんだから当然もらえる報酬だろ?
民間なら・・・どうこう言うけどさ、民間がそんなに偉いわけ?
そんなに羨ましいなら努力して入ればいいだけなんじゃね?
あのさ、真面目に働いて普通より少し大きな家に住んでる人に対して、毎日大酒飲んでパチンコばかり行っているような賃貸安アパート住みの人が噛み付いてるの見たらどう思うよ?
な、おかしいだろ?
ここで社保庁の職員の賞与に対して四ノ伍ノ言うのも同じだよ。みっともない。
己が自堕落に生きてきた結果、民間の不安定な職場でしか働けないのを棚に上げて、真面目にコツコツ努力して来た人間を罵る資格なんてあんの?
本当に納得が行かないなら裁判でもなんでもすりゃいいだろ?こんな処で全く意味の無い抗議なんてするぐらいならさ、
まぁ裁判なんて起こせるような知識人は居ないから、おまえらにはココが丁度いいかもな(笑)
もうすぐ賞与だな、おまえらの悲壮な顔見てたら、今まで頑張った甲斐があったと思うよ。
じゃーな!頑張れよ(笑)
981名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 15:28:16 ID:QLvzRPt+0
じゃ、ボーナス返納すれば、再雇用が保障されるのか?
な、あほな。
本来なら、ボーナス返納とか関係なく免職だろ。
982名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 15:30:35 ID:0kQ9P/Zy0
>>980
おう!じゃーな!
983名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 15:31:35 ID:A3f0Q+0n0
民間でたとえれば
給料50マンという条件で募集しといて
雇った後になって給料50万だけど
30マン返さないと首だよってことでしょ?
とんでもない悪徳業者じゃん
984名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 15:31:43 ID:1FBfIa1P0
ボーナス???
985名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 15:32:20 ID:9SZSV9tq0
>>980
>当たり前に働いてるんだから当然もらえる報酬
当たり前に職務を全うしていれば、こんな酷い状況はおこらないだろ?
要するに、国民の税金と保険料を食い物にし、遊んで給料泥棒してたわけだ
百歩譲って、給料はまだしも、ボーナスは性格が違うだろうよ。
986名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 15:32:36 ID:yPD/os0l0
ボーナスの返納というからいろいろ角が立つ、はじめから支給しないことにすれば
法律的に問題ない。

給料守るのに必死とかは、いい反論じゃない。

また職員には強要して、歴代厚生大臣はアンタッチは、いかにも責任を取らない政治家だ。
987名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 15:32:50 ID:M39ZloJ/0
>>983
民間で例えるなら、30万返してくれないとこちらが倒産してしまう

こうだよ
988名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 15:33:17 ID:d8r9OJKG0



馬鹿職員のボーナスは、強制返納。 これ当たり前。


989名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 15:36:01 ID:A3f0Q+0n0
>>985
それならボーナス減らせばいいだろ?
自主的な返納ってなんだよ?

>>987
倒産しそうなら最初から20マンといっとけばいいだけだろ?
話題のコロッケと同じだね
牛肉なのに豚入れといて安いの買うほうが悪いという
990名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 15:36:45 ID:dzQgenQ4O
>>967
ミートホープみたいに全員解雇だろ!

しかし、塩崎官房長官の再雇用しません発言は脅迫罪に触れる。そこまで言うなら期末手当一律にカットした方がいい。
991名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 15:37:56 ID:XnU9iDtV0
棒茄子出ること自体がおかしい!
992名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 15:38:23 ID:gGb7Yg010
責任を少しも感じていないような職員はイランという話だな
993名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 15:39:26 ID:37zpYMETO
>>980
やはりバカだったか…。
994名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 15:39:51 ID:MIzRU9a70
社保庁はいいけど、今度は民主のぼろがちは決まった。
後は民主の実力と底力しだいだな。
995名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 15:39:56 ID:A3f0Q+0n0
ナイフ突き出して金ださせて
自主的といえるのかな?
996名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 15:41:32 ID:dzQgenQ4O
>>968
岡っぴきは基本的、公式には違法だろ。
997名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 15:43:01 ID:eeE0KcN40
    三晋晋晋晋晋晋晋,
   晋晋晋晋晋晋晋晋晋晋三,  
   晋晋三 '晋晋晋晋晋晋晋晋i  
  晋晋晋   ' ̄ ̄三晋晋晋晋'    おい社保庁の連中!
  晋晋晋          三晋晋
  晋晋 I   ◆  ‖ ◆   三晋    おめーら、自主的にボーナス返せよな!
  I晋   ◆ /)  (\◆   晋
  丶,I ◆/● I  I ●\◆ i'i     いいか!強要しちゃうと違法だから
   I │  // │ │ \_ゝ │ I 
   ヽ I    /│  │ヽ    I/    あくまでも「自主的に」だぞ! 
    │   ノ (___) ヽ  │
    │    I     I    │    返さなかったらおめえらクビだからな!!
     I    │    I    I 
     i    ├── ┤   │  (・・・5%だけ返せば再雇用してやるよw)
     \  /   ̄  ヽ  ,/ 
       ヽ_      'ノ
    
法律違反上等! ファシスト上等! アベジョンイル
998名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 15:43:16 ID:T/9SWEeq0
>ボーナス自主返納しなければ、社保庁職員の再雇用拒否

意味わからん、自主的云々より罰しろよ
999(= ゚仝゚) ◆wMANKOcbkE :2007/06/27(水) 15:43:19 ID:BmaXwu+P0
政党助成金を返納し、年金に充当しろ。自民+カルト公明
1000名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 15:43:28 ID:yoNuwy980
1000なら責任を取って塩崎割腹自殺
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。