【社会】“腹痛や下痢など” 中国修学旅行後、高校生ら70人体調不良に…愛媛

このエントリーをはてなブックマークに追加
愛媛県教育委員会は26日、中国に修学旅行に行った県立三島高校と
新居浜東高校の生徒と教員計99人のうち、69人が帰国後、
腹痛や下痢などの症状を訴えたと発表した。

いずれも症状は軽く、快方に向かっているという。医療機関は
「軽い食あたりや、水が合わなかったと考えられる」と
診断しているという。

県教委によると、2校はいずれも18日に出発し、22日に帰国。
中国滞在中の行動は別々だったが、5カ所の同じ飲食店を利用していた。

http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20070626046.html
2名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:43:07 ID:vEzt47eF0
忠夫
3名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:43:11 ID:NCCcQz/C0
(⌒─⌒)
((´^ω^)) プギー
4名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:43:28 ID:tHzVj9nB0
中国では当たり前
5名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:43:46 ID:3xhu9ARZ0
体を張ったギャグだな
6名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:43:52 ID:Nz/GzeN10
厨獄なんか行くからだボケ
7名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:43:52 ID:nd5nhphI0
自業自得
毒食品のニュース見てたら行かないだろ、普通
8名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:44:02 ID:XVSY1BMk0

     ...| ̄ ̄ |  <  逝ってよしアル
   /:::|  ___|       ∧∧    ∧∧
  /::::_|___|_    ( 。_。).  ( 。_。)
  ||:::::::(#`ハ´)     /<▽>  /<▽>
  ||::/ <ヽ∞/>\   |::::::;;;;::/  |::::::;;;;::/
  ||::|   <ヽ/>.- |  |:と),__」   |:と),__」
_..||::|   o  o ...|_ξ |:::::::::|    .|::::::::|
\  \__(久)__/_\::::::|    |:::::::|
.||.i\        、__ノフ \|    |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\   |::::::|
.|| ゙ヽ i    ハ i ハ i ハ i ハ |  し'_つ
.||   ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~
9名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:44:26 ID:2R+R1kGh0
また中華人民共和国か(´・ω・`)
10名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:44:28 ID:pw8lsPGY0
それから10年後、当時高校生だった女性達が
奇形児を大量出産し大問題となる。
11名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:44:32 ID:rYTO7emq0
ま、一服盛られたんだろうね。
12名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:44:58 ID:hBOYlP2h0
百聞は一見にしかず
いい中国体験が出来たな
13名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:45:03 ID:odcTwv6Q0
中国に謝罪旅行か
よくやるわ
14名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:45:03 ID:MJhqWR240
この騒がれている最中に中国行くなんてw
わざわざレベルを下げるための自虐修学旅行ですか?
15名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:45:25 ID:iXh/boL40
残りの30人は在日って事が判明って記事だろ?
16名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:45:29 ID:l1iHlrGX0
ドイツではトリインフルが流行っています。

自然が狂いだしている?

トリインフルー>昆虫大繁殖ー>大飢饉ー>戦争ー>高度経済成長ー>1にもどる
17名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:45:41 ID:3n5DFxIi0
5カ所の同じ飲食店を利用

原因がわからなくなるから分けろ
何で勝手に水が合わないとか決めつけてんだよ
18名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:46:02 ID:2LrfM1IP0
チャイナリスクw
19名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:46:19 ID:H/s13BXz0
ありえないような寄生虫に体内を食い荒らされている

夢を見そう。
20名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:46:20 ID:gNAud3QVO
自業自得じゃね?
21名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:46:39 ID:cRPuQg+s0
  ,、_,、
 .(*'ー') 何の肉かな、何の肉かな〜
  ゚しJ゚
22名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:46:47 ID:nQ8RZG2pO
インドは…必ず…腹壊す
23名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:46:47 ID:ftJ2CJfd0
なあに、かえってry
24名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:46:53 ID:Mm5dItYCO
中国なんて人間住むところじゃないし
25名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:46:54 ID:frI9sJCG0
すげー
この時期に中国行って飯食ったのか
馬鹿者ねーの教師共
ニュース見てないのか
26名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:46:57 ID:SCp5GAE50
チャレンジャーかつアドベンチャー
27名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:46:59 ID:N2nLlJCN0
だって中国だもの

           みつお
28名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:47:05 ID:1/jzzCo+0
中国には修学旅行は行かせられないな。
29名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:47:11 ID:Uf8w7nkvO
なんというお約束
30名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:47:13 ID:okKGIqwp0
YA☆BA☆I
31名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:47:45 ID:ppyT/1sk0
chinaのほうの中国?
ありえないだろ
32名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:48:23 ID:ORDURmbS0
×「軽い食あたりや、水が合わなかったと考えられる」
○「毒物中毒や、水中のハリガネムシが原因と考えられる」
33名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:48:28 ID:Xa5tClGx0
自業自得
34名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:48:29 ID:1pTggjyR0
学生を装った忍者の修行ツアーだろ
35名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:48:31 ID:aL10zPMZ0
行く学校も馬鹿
36名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:48:58 ID:iIhgATlH0
中国で飯食うなんて生ゴミ漁って食ってるようなものだぞ
37名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:49:19 ID:wth+ioFY0
なんか悪いもん食ったんじゃねぇか
38名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:49:29 ID:nEJzdLfS0
やっぱ抗日記念館みたいなとこ見て回ってきたんだろう
39名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:49:43 ID:UusWtZR30
田舎の高校はアホだ!
世界のクズ国になんか金落とすな 日本に落とせ!
40名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:49:45 ID:rYTO7emq0
>>36
生ゴミに失礼かと。
生ゴミは意図的に有害物が混入されていないよ。
41名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:49:58 ID:TlZn4t+p0
日本人だから、食べ物にウンコ入れられちゃったんだな。
これだから中国に行くのはよせと・・・
42名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:50:15 ID:cS9V6sZ9O
だからいわんこっちゃない
43名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:50:20 ID:EU4FCi6f0
なんか悪いもんしか食ってねーんじゃねぇか?
44名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:50:38 ID:FhglY9KT0
>>37
ワロタwwwwwwwwwwwww
45名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:50:38 ID:YaVYoxqQO
今中国に修学旅行って…チャレンジャーだな
46名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:50:43 ID:BiyuBeVc0
つかなんで中国なんか行く必要があるんだ
47名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:50:46 ID:d+ZswfdS0
   /''⌒\
 ,,..' -‐==''"フ + . .*
  ゜(n‘∀‘)η .+ キタワァ!!

  ____,,... -‐ _ニ-=''7 。. +
_二--‐‐='''" \/. .* ☆
  |.  σ |-/σ | +★ キタワァ !!
ー-\,.ヘ  レ' ''/ノ

    _ ,,,,.. --―  _二―='''7  +
 ―   __,-=―=''" ヽ    / . . 。. +
二=''"   ,       ,ヽ、/ ★  ☆ _  ___
   l    ○  l___/ ○  l  .。* ┼ ノヽ/ |  |   ┃┃
ー- |   ''.   l  /  ''  |     ┼  丿   ノ ア  * .*
  γ⌒ヽ    l /     /⌒ヽ

_,,,,--='' ___,,-―――='' ̄ __,-―='' ̄  /  +
  _,,-      _,,-―='' ̄    ヽ      / . . .  .
 ̄     ,,-='' ̄             \   / .  。. ★  ☆
  ,,,―''      ノ          ノ  ヽ/    。.    .
―''|        (;;)   |___/  (;;)   |     ┃   ┏━┃               ┃┃
  |     """"    |   /    """ | .   ━┏┛ ┏━┃ ┏━━┃      ┃┃
―-ヽ .γ´~⌒ヽ     |  /       /     ━┏┛     ┃       ┃ ━┃ ┛┛
   \/     |     |_/       /⌒ヽ、  ┛       ┛     ━┛  ┛  ┛┛
48名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:51:00 ID:JlLrD+330
日本人は、抵抗力がないから、アメリカ等の先進国に旅行してもあたる奴はいるのに
中国なんて、川に排泄物たれ流しの国なんだから、修学旅行には不向きだろ。
どうしてもと言うなら韓国にしとけ。
49名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:51:17 ID:l6LV/EvO0
出張でアジアに行けば、普通そうなるだろ。
騒ぐほどのことか?
50名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:51:36 ID:l3CSLyCl0
中国産の食い物食ったんだろ
自業自得だなw
51名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:51:37 ID:ol2XJf1a0
そのうち変な虫でも湧いてくるんじゃん
52名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:51:40 ID:yNnO5yHU0
しかし災難だな。
修学旅行なら一人だけ「チャイナになんか行きません」
なんて言い難い。結果行くことになりこのザマだ。
やはり修学旅行はベーシックな京都奈良でいいよ。
53名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:51:41 ID:0vi/FNnT0
やっぱオリンピックは無理だな
54名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:51:45 ID:2p7H6ylC0
松山-上海便の搭乗率を上げるため。
55名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:51:46 ID:1/jzzCo+0
診断したのは、どこの医療機関???

ひょとして県立病院???

医療機関まで一緒に隠ぺい工作か???

修学旅行では、食中毒には絶対にかかれないな。
56名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:51:55 ID:woayz4GD0
この勢いで北京五輪を中止にしてくれ。
57名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:52:12 ID:AdU5bNrY0
上海列車事故で懲りてないのかね
あれも四国の高校だったけど
中国なんか修学旅行に行くとこじゃねぇだろうが・・・・
58名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:52:16 ID:KzfW9Ri90
っていうかマジで当たり前
仕事で中韓行くときも食べ物には気をつけなくてはいけない
あっちの国の人達は毎食後に下痢止め飲むのが普通の習慣だったりする
そんなとこにぼっちゃんじょうちゃんが遊びで行くもんじゃねえ
59名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:52:41 ID:rsgnN+v00
政府でさえ北朝鮮にいった時出された一切のものに
手をつけなかったというのにw
60名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:53:01 ID:z6RGSH/i0
高知の高校生が上海の鉄道事故で大勢亡くなったこともあったな
61名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:53:09 ID:rsgnN+v00
>>57
しかもあれ驚くほど賠償金少なかったからね
一人数百万だったっけかな。
62名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:53:26 ID:rYTO7emq0
>>58
南鮮は行ったことあるけど、結局信用できるのは観光客がよく行く店だけだし、
そういう店は高いから新大久保で食った方が安くつくというオチ付き。
63名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:53:30 ID:7RuRXCMB0
前知識をつけてから中国池よwwwwwwwwww
バカな学校だなwwwwwwwwwwwwwwwwww
64名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:53:47 ID:YpHLNivX0
国内旅行にしろよ。飯も美味いし自然も捨てたもんじゃない
行き先も銭を落としてくれるので喜ぶよ
65名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:53:57 ID:exKhOEVnO
修学旅行で中国に行ってんのか?

以前 修学旅行で中国に行って列車事故で何百人も生徒が亡くなったのに わずかな補償金しか出なかった事は忘れさられてしまったのか?
66名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:54:27 ID:0vi/FNnT0
だから日教組を信じるなとあれほど
67名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:55:22 ID:Ah/EWbXlO
現地調達は無謀だろw
68名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:55:29 ID:ckteOtIU0
中国じゃなくて中国地方の広島・岡山に修学旅行に行った俺は勝組
69名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:56:09 ID:1/jzzCo+0
水あたりなら、旅行保険はきくのか?

医療機関は、どの程度検査したのかな?

検便くらいは当然してるよな。

オイラがインドから帰ってきた時の話。猛烈な(ただの)下痢だったので
入国の検疫で、検便とられて、イエローのカードをもらったぞ。
70名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:56:10 ID:H/s13BXz0
エイズウイルスの付着した爪楊枝とか
赤い紙ナプキンとか
知らずに使っちゃった?
71名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:56:14 ID:gWy/7VSt0
>>65
しかも南京がどうのこうので
日本も賠償金を放棄しろっていう主張だったよな
72名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:56:55 ID:LR6vV+kG0
Gを細切れにして混ぜる国です。
G食わされたんだろ。
73名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:57:43 ID:pggR5g3l0
台湾にしとけばいいのに
故宮博物院なんかも台北のほうがおもしろいで
74名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:57:53 ID:bqpU3A250
あーこの内何人が数年後に癌になるかな?
75名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:58:05 ID:7cP+ESH00
【国内】 中国残留邦人「水崎秀子」実は中国人、逮捕の長男供述〜「日本に来れば良い暮らしができると思い、母に名乗らせた」[06/26]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1182858507/
76名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:58:22 ID:oT7z5Ll40
自らうんこを触りに行くようなもんだな
77名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:58:24 ID:RZr4mVYS0
>>72
Gは高級食材なので混ぜません
78名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:58:32 ID:rsgnN+v00
中国なんか金つまれても行きたくないけどなぁ
俺なら修学旅行欠席して積立金返してもらって
その金で家族旅行行くわ
79名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:58:37 ID:TjNcTS5lO
>>63
生水飲んだとか思ってる?
お前一回中国行ったことあるだけだろ?
80名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:58:49 ID:5uNScgwg0
>>1
何か盛られたなw

ご愁傷様w

>>64
ほんと、なんで中国に行く必要があるんだろうな。
生徒にウケがいいのか?
日本の事も良くわからんうちから海外行かせて何になる。

そもそも、県立なんだから、国内にカネ落としてやれよ。
日本の観光地で廃れてきてるところ多いんだから。
81名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:58:59 ID:nOReshSg0
アホが現地の水道水とか飲んだのかな。
まぁ、観光するだけの就学旅行よりは、よっぽど勉強になったろw
82名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:59:01 ID:EV4ywbzS0
何人かエイズウィルスに感染しているよ
83名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:59:04 ID:JmaDr2jlO
なんでこう中国に関するショッキングな食のニュースやってるのに中国なんかに行くかなぁ……理解不能
84名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:59:16 ID:R4hQLc5A0
すでに腹の中、寄生虫だらけと思われ。
85名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:59:29 ID:H/s13BXz0
>>1
一生治らない病気に感染した、なんて
絶対発表できないし。
86名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:59:29 ID:rYTO7emq0
>>77
さすがの中国人もGの羽根は食べないんだよね。
羽根は。
87名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:59:33 ID:kMkpFbwj0
どう考えても原因は中国です
88名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:59:37 ID:z6RGSH/i0
行きたいなら行きたがってる教師だけで行ってらっしゃい
89名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:59:57 ID:rsgnN+v00
>>80
今はどうか知らんのだが。
少し前だと、国内より国外の方が安かったらしい
90名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:59:56 ID:uY7NyQa40
社会保険庁公用車247台(4億円)
コンピュータシステムの管理費(毎年1000億円) ※断じて書き間違えでない
職員の外国出張費(1億6500万円)
千葉の社会保険大学校内にあるゴルフ練習場の建設・維持費(1200万円)
東京の社会保険業務センター内のテニスコート建設費(422万円)
バスケットコート建設費(354万円)
社会保険庁の年金広報費(10億600万円)
グリーンピア建設費と借入金利息・管理費(3800億円)
年金福祉施設や老人ホームの建設・維持費(1兆5700億円)
住宅融資事業費(9300億円)
年金資金運用基金へグリーンピア建設や住宅融資資金の名目で出資金(1兆800億円)
職員の事務費充当(5300億円)
勤労者福祉施設維持費(100億円)
社会保険庁が新築した職員宿舎(10億円) ※家賃は東京都心3DKで2万円
年金関連施設の職員向け宿舎(28億800万円) ※家賃は東京新宿区3LDKで月6万956円
社保庁職員宿舎の整備・維持費(42億円)
社会保険庁長官の交際費(250万円)
社保庁職員の交通事故賠償金(15件、1800万円)
保養基地運営法人への支出(2兆円、総額5兆6000億円の使途判明)
年金資金運用基金や厚生年金事業振興団総裁の退職金(各4000万円)
福祉施設の建設費(169カ所、92億1400万円)
大規模年金保養基地(グリーンピア)の職員向け宿舎建設費(15億2600万円)、
年金資金運用基金(旧・年金福祉事業団)の職員向け宿舎建設費(2億6500万円)
社会保険庁職員用のマッサージ器(6070万円、計395台)

>今回のOB含めた返還額は約10億円になるそうだwww
91名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:00:03 ID:3lblLaiq0
俺、修学旅行で韓国に行ってスゲー下痢になったよ。
勝手に自販機のジュース飲んだのが原因だが。
92名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:00:22 ID:l1HT8r/K0
期待を裏切らない国。中国。
と、中国に行くアホ。
93名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:00:31 ID:tSOypAd10
普段から汚い水ばかり飲んでて急に綺麗な水飲むと腹壊すのかw
94名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:00:38 ID:x8L/HMrlO
教師の質の低下が判る内容だ
95名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:00:51 ID:XThBeupj0

2,3人死んだほうが日本の為なんだがな

96名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:01:28 ID:pzM+kK6F0
何でこの世の地獄に連れて行くかね?
97名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:01:31 ID:PfID9LVV0
中国なんか逝くからだ
98名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:01:33 ID:jE3Y3UvIO
馬鹿な学校だな
廃校にした方がいいんでない
99名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:01:38 ID:wkOV99tf0
>>68
愛媛から広島に修学旅行だったらそれはそれで悲しいw
100名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:01:38 ID:uOsSQXkC0
やっぱ愛媛はアホばっかりや
101名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:01:39 ID:JJipMaiq0
高校の時期に良い体験したね
中国とはそう言う国なのだよ。
102名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:01:46 ID:X4NQA9je0
>>94
103名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:02:02 ID:1/jzzCo+0
原因が十分にわからないまま、漫然と旅行を続けて

もっと大きな被害が出た時には、ちゃんと補償してくれるのだろうな。

もっとも、これだけの集団下痢を出しておいて、原因を特定できないのなら
中国への修学旅行は見合わすことが正解だろう。
104名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:02:15 ID:cDkc9JBM0
なんで今頃中国なんかに・・・
そもそも海外に修学旅行をする意義がわからん。国内でもできるでしょうに。
105名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:02:20 ID:dCAHwT150
出張で行かなきゃいけない奴も居るんだ!
行きたくねー! マジで出張前に病気にならないかな・・・
106名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:02:25 ID:0zowzdUK0
>>1
ま、この報道は正しい。多人数の下痢があれば報道すべき。
でも昔から中国旅行行けば下痢するというのは定番ではあったが。
107名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:02:39 ID:KPqF58GK0
うわ、出身高校が入ってやがる。うちのころは東京or沖縄だったのになんで中華に行ってんだ。

>>99
愛媛から広島は小学校のころだった
108名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:02:50 ID:ieix7+u8O
次の犠牲者は誰だろうな
いっそ中国行った奴全員体調不良になって、北京オリンピックをボイコットしてほしい
109名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:02:58 ID:pPKCzWS20
どんだけ無知な学校なのかしら・・・
110名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:03:03 ID:iDlA0+9u0
隣の国の現実を身をもって知ることができるんだから
別にいいんじゃねーの
111名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:03:35 ID:zDbGj+JOO
ブサヨがはびこってそうな学校だな
112名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:03:39 ID:JvBkSoAc0
金積まれても行きたくないのに、わざわざ金積み立ててまで中国行くかww
113名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:04:04 ID:El5spi2k0
学生なら国内にしておけと言いたいが、国内より海外の方が安いからね
114名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:04:05 ID:pTgnrfUo0
>>68
>中国じゃなくて中国地方の広島・岡山に修学旅行に行った俺は勝組

ぶどう狩り、いいなあ
115名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:04:13 ID:cc70/Sbv0
県民の大半は保守的なのに

愛媛新聞・愛媛TV・地元文化人は

キチガイ左翼な愛媛県
116名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:04:21 ID:0Srsh7INO
四国は懲りないバカばかり!

列車事故の教訓が生かされてない!

117名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:04:25 ID:hSSSQ2iB0
そもそも、中国への修学旅行を制限しろよ。。。なんなら、全面禁止でもいい。
118名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:04:44 ID:rQtNe0aGO
中国と聞いてとんできました
119名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:04:47 ID:Xa5tClGx0
修学旅行だと行きたくないなんて言えないのが辛いな。
それでも国内ならよほど運が悪くない限り害は無いが、シナチョンなんて博打すぎる。
120名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:04:50 ID:a7Uk+UQq0
中国行く奴も連れて行く奴もそのまま帰ってくんな。
121名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:04:57 ID:rYTO7emq0
中国地方: ぶどうを狩る
中国:  武道で狩られる
122名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:05:04 ID:iN5MNpkD0
無茶しやがって・・・
123名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:05:05 ID:6GxDEziZ0
今、中国に行くなんて毒を体の内外から取り込むようなものなのになー。
北京五輪が開催されたとして、何人が原因不明の病気になるんだろうね。

>>65
あー、あったね。そんな事件。100万くらいは貰えたんだろうか。
124名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:05:13 ID:ZmSVQMYQ0
特アと途上国に水持参はつき物、食物も気を使わんとならんのに、センコー事前研修足らんぞ。
125名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:05:18 ID:NhnHs5st0
なんでわざわざそんな危ないところに子供連れて行くかな?
126名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:05:41 ID:H/s13BXz0
>>125
格安ツアーで浮いたお金を…
127名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:05:52 ID:YH8TdBII0
醤油は人毛より生まれり 中国
【Interfax】先月末、中国中央テレビにて、一部の国内食品メーカーが醤油を作る為に
人間の髪の毛を使っているという事実が暴露され、波紋が広がっている。またそうした
動揺を受けて現在中国政府では各醤油メーカーに対し異例の即時検査受け入れを要求し
ているという。最初にその実態を放送したテレビ番組では、中国湖北省の醤油工場から
大量の人毛の束が発見された様子が伝えられ、また取材によって工場内で人の髪の毛が
特殊なコンテナに入れられ、アミノ酸を抽出(本来は大豆から抽出)している実態が暴
かれた。また今回内実を暴露された生化学企業に努める工場作業員の話では、同工場で
は以前より、輸送に便利で大豆より安価であるという理由から、人毛を利用して毎日10
万トンものアミノ酸を製造し、醤油、またシロップや粉などの製造に使用していたとい
う。またそうして人毛から抽出されたアミノ酸はその後、近くの工場に運ばれ、そこで
水によって薄められてボトルに入れられ出荷されていたと話している。更に番組では、
工場内にて人毛から抽出したアミノ酸の中に大量の化学薬品が投入され、かき混ぜ合わ
せている様子も伝えられ、その余りにも杜撰な品質管理を巡り、国内に大きな波紋が起
こっているのである。

同テレビの取材によれば、工場の責任者は、醤油の生成に人の髪の毛を使う理由として
、コストが大豆の凡そ半分以下に抑えられるからと答えている。しかし、同工場の作業
員らは普段、スーパーなどで、醤油の製品ラベルに「ブレンド」と書かれていた場合は
、絶対にその醤油は買わない、と話しているのである。なぜならその「ブレンド」の意
味するところは、「人の髪の毛から作られている」事と同義である事を彼らは知ってい
るからである。

128名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:05:58 ID:X4NQA9je0
>>114
ピオーネ?ピヨーネ?
どっちか忘れたけどあれおいしいね。
129名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:06:25 ID:KPqF58GK0
>>119
両校とも1学年300人はいるからおそらく国内と中国の選択制だったと思われる
なんで中国なんか選んだやつがいるかね・・・
130名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:06:47 ID:LvTW7QAGO
中国行くなら中国地方にくればよかったのに。
超近場だがw
131名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:06:50 ID:rsgnN+v00
>>128
ピオーネじゃないかな
あれは確かにうまい
132名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:06:51 ID:sNONafkl0
鋼鉄の胃袋を持つ人間以外中国に旅行に行くなよ・・・・
133名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:06:56 ID:CkNOJliJ0
毒を摂取してみる体験学習か?
134名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:06:57 ID:HfI+I37d0
こんだけ中国の食について騒がれてるのに、修学旅行で行くのか
なんて嫌な学校だ……
コンビニの水でも危ないって言うのに
135名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:07:20 ID:hpXiacdTO
こんな常識知らずな教師が居る学校へよく入学するな…ある意味感心。
136名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:07:28 ID:pTgnrfUo0
四国って純朴だから騙されやすいんだ

住民なら分かるだろ
137名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:07:52 ID:zPZQqbcp0
帰って来なくって良かったのに。変なウイルス持ち帰って来てたら怖すぎる。
138名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:07:58 ID:vYUJe9KrO
未だに中国なんかを修学旅行の選択肢にしている学校がある事に、正直驚いた。
139名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:08:24 ID:glCrZFM50
これは、日中友好のほんのご挨拶。
140名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:08:36 ID:1/jzzCo+0
5年前に小学生の子供をつれて観光旅行に行った。

ホテルや指定の料理店以外の食べ物−観光地のレストラン・スーパーマーケット風の
店の惣菜・鳥の丸焼きを食べたが、誰も問題はなかった。

何十人も下痢をするのは、余程いいかげんなものを食べさせたのだろうな。

仮に中国からの修学旅行生が日本で集団下痢になったら、その店は死活問題だろう。
141名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:09:16 ID:ZA0urz+l0
中国wに修学旅行ですか。
この学校の教師はニュースとか見ないんだな。
無能な人間が教育とは笑わせるよ。
142名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:10:13 ID:US8J6yBS0

日教組のクソ教師どもアホ過ぎwww

反日思想と親中感情を植えつけたかったんだろうが

逆効果だったようだなwwwww
143名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:10:36 ID:Sa5FMa6/0
修学旅行で中国ってwww修行の間違いだろ
144名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:10:48 ID:rsgnN+v00
問題になって回収された食べ物でタップリ
食事作ってもらえたんだろうな
ホテルの備品ももちろん回収された歯磨きとかで
145名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:10:58 ID:KyMbnVma0
今はまだ下痢くらいですんでるが、今後どんな病気が発病するかわかったもんじゃないな。
146名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:11:20 ID:bhP7I+Le0
このご時勢に中国に修学旅行とは正気の沙汰じゃない。
バカじゃねーのか、学校関係者?
147名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:11:26 ID:rYTO7emq0
>>143
超神水か何かだと思ってるんだろうね。
極左教師どもは。
148名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:11:28 ID:2Tl/E3Et0
中国最悪な国だNE
超絶な環境破壊、食品の安全基準、輸出品の安全性、国民の歴史認識や反日及び悪質な領土拡大
全部ウルトラアウト級だよ
アオコで人民が困ってる、でも水を増やしたから全然安全
ふざけんな、どこが安全なんだ
南の方では洪水で困ってるのに北は放置
オリンピックが無事に出来るとおもうなよ


149名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:11:42 ID:j/sg/FwN0
イタリアでオリーブオイルが合わなくても訴訟しそうな勢いだなをい。
150名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:11:50 ID:PfID9LVV0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070626-00000003-ryu-oki

テラピアに水銀蓄積 中国から飛来か
6月26日9時38分配信 琉球新報


 「化学物質と環境」をテーマにした県主催の講演会が25日、県庁で開かれ、石垣島のテラピアやボラ、
アカテノコギリガザミの体内から「鳥類の餌となる魚介類の無影響濃度」の基準値を超える濃度の水銀が
検出されたことが報告された。この基準値は鳥がこれを超える餌を一生食べ続けると体に何らかの危険
を及ぼす濃度。調査した高橋真愛媛大学准教授はすぐに人に影響を与えるほど危険な値ではないことを
強調。その上で、食物連鎖で蓄積する可能性を指摘し、今後追跡調査をする必要性を訴えた。

151名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:12:23 ID:dd9suFKo0
中国人コックの特性調味料が味の決め手。
唾・フケ・手洗い後そのまま調理、が日本人への
味の決め手です。
152名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:12:37 ID:rI2hRHnlO
中国で昔、列車事故で修学旅行の高校生が死んだよね。 学習しない教師のせいだな。
153名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:13:00 ID:J1GzfMyg0
中国はそういう所ってのは行く前から分かってたはず。自己責任
154名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:13:01 ID:US8J6yBS0


これでも開かれる北京五輪

選手団は戦々恐々

毒殺も競技の内ですか?
155名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:13:18 ID:1JciSkjD0
教育委員会は隠匿しようとしたのにブログに暴かれてアワレだなw
156名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:13:19 ID:3Yhfbss50
なんで修学旅行に中国いかなきゃならないんだ馬鹿学校。
国内でも知らないところはたくさんあるだろうに。
157名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:13:49 ID:y7kiSLzM0
嬉々として特亜くんだりまで旅行するからそうなるwwww
苦学旅行だなwwwww
158名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:14:15 ID:z6iNW2AGO
むかし、韓国に行ったらゴ〇ブリ料理がでてきたって話があったが、
さすが、反日教育のゆきとどいた国は、やることがちがうは!
159名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:14:27 ID:Oq4W3iiD0
ウチの親、中国のどっかの市との交流で10日間中国行ったけど、
なんともなかったよ。

後日個人的に旅行行った時は過激ゲリラに見舞われたらしいが。
160名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:14:57 ID:CuBPctrU0
反日国なんかに行ったら何食わされるか分かったモンじゃ無いぞ。
161名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:14:59 ID:txD2oAgy0
腹痛や下痢ならまだいいよ、しかしこの学生達が大人になって
子供を産む時、どんな子が生まれると思う?

無事、五体満足で生まれればいいが…
162名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:15:01 ID:1/jzzCo+0
スポニチ以外に詳細な報道はないのか????
163名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:15:06 ID:YpHLNivX0
>>80 そうだよねぇ
寝台車チャター出来んのかな
北方面なら仙台、青森の十和田湖で酸ヶ湯で温泉、函館に五稜郭あたりで歴史の勉強とか
南なら神戸とか瀬戸大橋とか・・・沖縄もええかな

予算は中国に行く方が安いのかもしれんが
164名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:15:23 ID:p6RQmlnL0
食ってすぐ反応が出るならまだ全然良いよ
165名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:15:24 ID:H/s13BXz0
>>154
マラソンなんか下痢の選手ばかりで凄いことに
水分補給のところに細工されそう
靴が脱げちゃう人も続出しそう
166名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:15:26 ID:wSyKkmj+0
友人は中国旅行から帰ってしばらくしたら、高熱と下痢になった。
で、病院で精密な検査してもらったら
血液中(?)に大量の細菌が見つかったんだって。
15年前の話だけど。

今は水銀や鉛とか毒塩とかも....
167名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:15:29 ID:LR6vV+kG0
即死ラーメンで死んだモンゴル人のように死人が出てたら、誰が責任取るんだろうね。
168名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:15:38 ID:rsgnN+v00
169名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:16:00 ID:rsgnN+v00
>>145
ごめん途中送信された

エイズなんかだと最大潜伏期間10年だからな
170名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:16:55 ID:US8J6yBS0
中国の料理店に入ってまずすること

コップ、食器を手持ちのハンカチ、ティッシュで良く拭く。
171名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:17:07 ID:jQmGttn60
コーラを飲んだらゲップが出るくらい当たり前の事じゃん
何いってんの
172名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:18:00 ID:ZacmWCYT0
なぜ素直に”食中毒”と書かない?
173名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:18:17 ID:+v52j3Y2O
あんな危険なとこに連れてくなんて、
学校は訴えられるぞ。
174名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:18:31 ID:w9JGZcab0
愛知県は26日、名古屋市東区の化粧品製造販売業「日本グランドシャンパーニュ」が中国から輸入し、
販売した練り歯磨き「ペリオ歯磨き」から、毒性のあるジエチレングリコール(DEG)が確認されたと発表した。
健康被害は報告されていないが、同社が自主回収を始めた。
県によると、昨年8月から今月初旬にかけて、全国のホテルや旅館に計302万8600本を出荷した。
同社が検査機関に依頼して調べたところ、3%のDEGが検出されたという。

*+*+ YOMIURI ONLINE 2007/06/26[21:39] +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070626ic21.htm
175名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:18:50 ID:ul6mgaR8O
中国に行くのは自殺行為だな
176名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:19:35 ID:/NS/K5F80
正露丸はコレラにも効く。
177名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:19:36 ID:4ZWD+jNMO
生徒本人が希望して中国に行ったんだから・・・
東京にしとけばよかったのにね。
178名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:19:51 ID:/55pKd3k0
中国なんかに行かせる学校の責任だろ
179名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:20:02 ID:Uj8cKznJ0
生徒達
自分達が中国行きを望んだのなら自業自得だけど
教師に強要されて行かされたのなら
今後は教師に物投げまくって嫌がらせしろ

危険な国と判ってて、お前等をわざと行かせたのだから
180名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:20:15 ID:FZwxZf1g0
さすが中国
181名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:21:52 ID:1/jzzCo+0
下痢は、みじめで苦しいから
修学旅行の思い出にはしたくないよな

こんなにたくさんの下痢患者が出て、原因究明も不十分なままに放置するのなら
中国へ修学旅行は行かないほうが良いと思う。
182名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:22:11 ID:2p7H6ylC0
183名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:22:45 ID:1gC/xSxb0
中国へ修学旅行なんて集団自殺だろ
184名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:22:48 ID:nV6viTlr0
なんとゆう
スカトロ学
185名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:25:04 ID:JxNIQQKy0
伊予国ってのはいつも時勢に乗り遅れるほんわかしたところだよね
だから仕方ない。
186名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:25:18 ID:U3mVW0Ro0
左翼教師は自業自得だが、巻き添えを食った生徒は災難だな。
187名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:25:46 ID:XV867jMw0
愛媛県民だけど、かなり腹が立つな。 
なんでこんな大きな被害が出たのに何も報じない、左巻きの愛媛新聞に
地元テレビ局、ラジオ局どもめ。
 なんで、個人ブログの『博士の独り言』さんとスポニチから情報が明らか
になるんだ。
そんなに中国様が大事なのか。松山空港の上海便に影響するのがいやなのか?
県民の命はどうでもいいんだなー。
188名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:25:56 ID:ORDURmbS0
>>182
これなに?
189名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:26:45 ID:ZacmWCYT0
明日はこの生徒たち全員、顔の皮膚の下から線虫が這い出てくるんだろうな。
水道水の中に線虫がうじゃうじゃいる国だから。
190名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:26:46 ID:G1EoDQ1x0
10年前ならまだしも、今中国にいったら日本人ってだけで食事に唾やら痰を混ぜられるぞ。
それでもいいなら止めやしないけど。
191名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:26:53 ID:NdcsFXPn0
おそらくレストランの反日料理人が料理の中に痰や虫等を入れたんだろうよ。
192名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:27:27 ID:1/jzzCo+0
99人のうち69人だから、70%の確率で下痢。

いやだね。こんな修学旅行。
193名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:29:22 ID:PfID9LVV0
スカトロ修学旅行
194名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:29:49 ID:0jkeZnVd0
そんなところ行くから。
195名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:30:05 ID:US8J6yBS0
クソサヨがまともに反論できなくて

(; `皿´)イィーーーーーーッ!!

ってなってるなw

反日日教組教師たちの擁護も大変だなw
196名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:30:05 ID:UL+BnCsh0
これがオリンピック史上最悪といわれるあの事件の予兆であるとは(ry
197名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:30:37 ID:vfn0oo6rO
虫下しを飲まないと…
198名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:32:02 ID:rvAe4EvS0
食中毒なの?これが国内だったら大問題なのに、
むしろお腹壊す程度で済んだならマシと思える国、
それが中国。大人は止めてやれよ…。
199名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:32:22 ID:nhqOWG6mO
本当にオリンピック開催国なの?
のちに史上最悪なオリンピックだったと記録されるだろ…
200名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:32:42 ID:yp74t0pg0
http://specialnotes.blog77.fc2.com/blog-entry-738.html
こちらのブログによると、
この件、学校が隠蔽しようとしたらしいんだけど本当なの?
201名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:32:53 ID:MR53ty+U0
なぁに、かえって免疫力がつく

202名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:33:25 ID:jjwgXDwI0
せめて台湾にしておけば、こんなことには。
203名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:33:37 ID:7gFSXbuQ0
>>188
一昨年杉並区の教科書採択で「新しい歴史教科書」の採用を反対する「市民団体」の
正体が2ちゃんねらによって 中核派である事が暴かれて
夏休みだったせいもあり 2ちゃんねらが集合となった
ちなみにその際 中核派のメンバーが公務執行妨害?でタイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ w
204名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:34:59 ID:hXImtq4WO
自分の子供の修学旅行が中国なら行かせたくない。せめてグアムに変えてくれ。
205名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:35:25 ID:US8J6yBS0


         親 中 工 作 失 敗 ワ ロ ス w

206名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:35:37 ID:VqzLY85LO
オリンピックはどう考えても無理だろ…
207名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:36:17 ID:/l43inq/0
糞みたいな国に行くからだよ。
阿呆しか行かないよ、あんな国。
208名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:36:48 ID:nnY2VM8t0
ありがちな話だな
北京オリンピックは壮大なギャグとして記憶されるでしょう。
209名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:36:55 ID:fC6MLn7a0
23位の頃、中国国内一人旅行中に高熱が出て、丸一週間大連のホテルで寝ていたことある。

ホテルの服務員に病院のありかを聞いて行ってみたら、田舎の掘立小屋みたいな代物で、とても診察を受ける気しなかった。
その後、大連の大学病院に行って、医者に詳しく事情を話して治療を受けた。
210名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:37:34 ID:1/jzzCo+0
うわさが出てからの
発表だったようだな。

やはり、当局は隠蔽するつもりだったのか???
211名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:38:10 ID:1N2QJ5BF0
毒物摂取しに行くようなもの。
212名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:38:17 ID:jjwgXDwI0
>>208
食中毒で各国主力選手ダウン→中国一人勝ちの凶悪コンボ発動w
213名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:38:40 ID:HXsoL4Ja0
>水が合わなかったと
事前に調べとけば生水はもとより加熱してない料理やドリンク、氷など
けして口にしてはいけない事が解ったのに
214名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:39:24 ID:fC6MLn7a0
国内のつもりで逝った先公どもは、唯のヴァカ。
215名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:39:41 ID:+LiyyZ5v0
高校の修学旅行か。
行った中でセックスした奴らいるんだろうな。
216名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:39:51 ID:a0DMScS/0
中国ではよくあること。
217名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:39:59 ID:IITKRYej0
現代日本人が中国の水や食い物に耐えられるわけがないだろ
218名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:40:07 ID:BjB3T0BcO
危険予知しとけよ…
観光コースだから大丈夫とでも思ったのかな?
219名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:40:12 ID:1/jzzCo+0
スポニチ以外の報道機関も
これだけの事件なのだからきちんと取り扱う義務があるはず。

単なる水あたりなのか、どうかも調査報道すべき。
220名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:40:32 ID:bYUO9vxz0
あの7色の川が流れる自然豊かな中国みてたら、食べ物に気をつけようって思うだろ。
まあ、よくレイプとか強盗にあわなかったな。それだけでもラッキーとするべきだろう。
221名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:40:46 ID:GELIEYo50
今の中国に行ったら死人が出ても不思議じゃない
危機管理能力ないんじゃねえのか
222名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:40:47 ID:nnY2VM8t0
>>215
わざわざsageで何ゆってんの、君はw
223名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:41:30 ID:khduiPAD0
ふるーさとーふるさーとーわーがーえーひーめー
うみがあーるーやまがあーるー
224名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:41:43 ID:/IUxGqEj0
当たり前だろう。

今時、生徒の健康や安全を考えずに中国に修学旅行だなんて
ここの教師はバックマージンなどで私腹を肥やしてるに決まってる。
225名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:42:02 ID:i6WRKRh5O
レイプ願望があるか
集団自殺かどっちかだな
226名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:42:04 ID:amvecRe10
中国行った時地元の人に「箸は使う前にお茶で洗ったほうがいい」と言われたな。
ヤヴァいのは食品だけじゃないんだ。
227名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:42:15 ID:US8J6yBS0
わざわざ死にに行くようなもん。


だが共産思想のアカ教師どもはどうしても中国へ行きたかったんだろうな
228名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:42:47 ID:yx376BwA0
中国へ出張へ行った友人の話では、
中国の食堂では、食べ終わった皿の表しか洗わないらしい。
お皿を重ねると当然、汚れた裏側の汚れが、表面に付くらしい。

友人は中国出張の時は、カロリーメイトとカップラーメンしか食べないといっていました。
229名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:42:47 ID:X4NQA9je0
>>222
専ブラで特に設定しなかったら普通sageじゃないのか。
と思って他のレス見てもなぜかsage少ないな。
230名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:42:48 ID:f4Nw1cUc0
何度も言うようだが、中国関係では誰も責任をとってくれない

このことの重要性をもっと理解したほうがいい
231名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:43:28 ID:BfCeVcOS0
>>21のガイドラインはどこ
カワエエ
232名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:43:36 ID:s5Q5Z62G0
中国なんか行く馬鹿はまとめて死ねばよかったのに
233名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:43:40 ID:vk0sIjmdO
いいことじゃん
上っ面の観光だけでなく中国の真実の一部に触れることができてさ
これからの人生にす絶対にプラスになるよ
234名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:44:37 ID:fZlChDuW0
ゆ と り
235名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:44:39 ID:1/jzzCo+0
>>219続き

すくなくとも、地域の放送局と地元紙面は、きちんと取り扱うべきだ。
でないと、高校生の親の立場からだと、中国の修学旅行へは心配で出発させ
られない。

四国からの経過継続報告キボンヌ。
236名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:44:44 ID:zG88y0w40
添加物の結晶である今のガキでさえ障害を引き起こすチョンフード。
現代の化学兵器だな。
237名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:44:58 ID:ApX+kLy5O
かわいそうに短い人生だったね(´・ω・`)
238名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:45:12 ID:ZacmWCYT0
ブログによると、旅行中に下痢や発熱の食中毒症状が出ていた生徒もいるそうだ。
>>1の内容はいろんな意味で加工されてるな。
239名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:45:17 ID:p6RQmlnL0
>>197
生野菜とか生魚は流石に食べてないだろw

よくテレビとかで現地の生魚とか野菜とかがんがん食ってるの見るが
火を通してないもの食うのがいかにヤバいか知らない最近の子は、

http://mentai.2ch.net/diet/kako/963/963375088.html

を一通り見た方が良いよ。
古いスレだが、結構おもしろいし。w
240名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:45:40 ID:eklCmhpN0
まだ中国なんか行く奴いるのかよ どんな教育してんだ あそこは
ナチス以上の虐殺政権であり史上最悪の人権蹂躙国家だ 行くんじゃない
 法倫功のまねして街中で座ったらたたき殺されるぞ!
241名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:46:05 ID:Mr9nU6lm0
中国なんかに行くから
危機管理がなってない学校だな
242名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:46:31 ID:/61IBdHKO
お腹壊さないほうが珍しいんじゃない?
ちなみに私はお土産でもらったペットボトルのミネラルウォーターを飲んで見事でくだしましたよ・・・orz

オリンピック無理だと思われます
243名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:46:47 ID:KyMbnVma0
中国から日本に来た修学旅行生が何十人も食中毒になったら、いったいどれだけの騒ぎになるか。
244名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:47:20 ID:KnXQvYXQ0
修学旅行で中国に行くのは不吉だから止めた方が良い。

日本人修学旅行生27人が亡くなった上海列車事故を忘れるな。
245名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:47:21 ID:dd9suFKo0
>>1
>「軽い食あたりや、水が合わなかったと考えられる」と
>診断しているという。

これから色んな虫が湧いてくるのにな。
246名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:47:42 ID:nnY2VM8t0
>>229
あー、そんなもんなのか。
マカーだからかな、逆に前もって設定しないと
sageにならん

ていうか、ν即でもやっぱsageなきゃいけないのか?
ν即はさげなくてもいいのかと思ってた。
247名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:47:50 ID:jhlWW60h0
どうせなら台湾に逝けばよいのに..
248名無しさん@七周年:2007/06/26(火) 22:48:18 ID:FpRwB4z80
プギャー!!と言っておこう。
249名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:48:39 ID:1/jzzCo+0
>>235 続き

こういう小さな事故をインシデントって言うのだろう。
放置しておくと本格的な事故=アクシデントにつながるって
オエライ放送局N○Kが言ってたぞ。

アクシデント=食中毒死発生 にならないように、徹底調査してもらいたい。
250名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:49:09 ID:4kOQqH+QO
氏にに行くようなもんだろ…
251名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:49:12 ID:FZwxZf1g0
よくよく考えると修学旅行が中国って可哀想だよな・・・
修学旅行が韓国だった俺は勝ち組^^v
252名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:49:14 ID:El5spi2k0
行くなら台湾がいい。故宮博物院は中国にあるものより一見の価値あり。
一応親日でもある。
253名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:49:21 ID:rYTO7emq0
>>245
んー、まぁ、蟲、というか、重金属的なものなんだけどね。
254名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:51:00 ID:rCFk7G890
南京大虐殺資料館とかを見させて贖罪意識をたんまり植え付けることさえできれば、
生徒が腹壊そうが倒れようが教師は満足だった。
そして自分達は日本から用意してきた飲料水を飲み、旅行中は体調を崩すことはなかった・・・とかだったりして
255名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:51:16 ID:25ptMZuT0
中国だからな・・・・。
偽食品、毒食品を食わされたんだろうな・・・。
256名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:51:28 ID:amvecRe10
>>251
土下座させれられても勝ち組ですか?
257名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:52:22 ID:+Z/mcHh30
オレも初体験は修学旅行だった。。。
258名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:52:24 ID:DGFTyVhNO
なんで中国へ修学旅行に?
罰ゲームか?w
259名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:52:26 ID:QB/1rcgwO
>>251
ぼっとん便所に落ちるのと肥溜めに落ちるののどちらがマしか?と言う程度でしかないな
260名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:52:32 ID:5h/x2flCO
>>251
どこが勝ち組なんだ?w
261名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:52:49 ID:9nZvDN4P0
この中国への土下座謝罪修学旅行は日教組の左翼教師どもによって計画されたものであり、
今回の集団食中毒も日教組によって隠蔽されかけたわけだ。
広島県立世羅高校の土下座謝罪修学旅行と全く同じようなものだね。
262名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:53:13 ID:KnXQvYXQ0
>>251
で、どうだったの?
263名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:53:53 ID:M+HSTTNr0
どうせ平和教育と称して南京お詫び行脚でもしたんだろ

旅行を企画した教職員に安全保護義務違反で告発すべき
264名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:53:54 ID:fC6MLn7a0
上海列車事故、修学旅行であの世に逝った香具師は29人。

漏れは現地人に混じって一人で汽車を乗り継いで旅行したが、デタラメ。ホームは変わるし、いつ発車するか分らんし。
ニュース聞いても全然驚かんかった。
265名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:53:54 ID:ash24q370
中国へ武者修行に逝ったのか?
あいつらは日本人と分った途端、何を混入させられるか解らないぞ
266名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:54:26 ID:ar6jL4C10
どうせKTV目当てだろ
現地の代理店が紹介してくれるからね
267名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:54:41 ID:/IUxGqEj0
この高校の教師全員の身辺を調べた方がいいよ。
なんでわざわざ中国へ行くか。理由を調べた方がいい。
268名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:55:24 ID:iP9osOpw0
あーこれ、すっごい分かる

中国旅行行ったけど、水はペットボトル、食い物は屋台じゃない普通の店(と思われるところ)でも
お腹壊すんだよな…
269名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:56:14 ID:NGlN33zi0
シナ人が井戸に毒を入れたに違いない。
270名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:56:19 ID:rYTO7emq0
>>268
ペットボトルの水も水道から普通に汲んだ奴なんだけどね。
有名ブランドのボトルに見えても偽造品なんだけどね。
271名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:56:35 ID:S0GvE+YC0
よくあんなところに修学旅行に行かせるよなぁ
行ってなんか役に立つの?
272名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:57:00 ID:rCFk7G890
>>261
日教組大会ではこの「成果」を得意になって披露するんだろうな。
273名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:58:07 ID:FZwxZf1g0
普通に焼肉が美味かったぜ
水道水は硬くて飲めなかったがね
向こうの高校生とも親睦が深められたし、とても心に残る修学旅行でした^^
274名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:58:18 ID:i9qvcbU40
中国って、店で販売されてるペットボトルの水も
その辺の下水を組み入れて販売してるっていう支那ww

生きて帰ってこれただけでも幸運だろ
275名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:58:32 ID:CJz3B7nw0
寄生虫とか感染症の検査すべきだな
276名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:59:10 ID:JvBkSoAc0
>>271
中国へは行くなという教訓
277名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:59:16 ID:DEjEY6ga0
俺の弟も秋に中国へ修学旅行なんだが・・・
278名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:59:18 ID:esG3i/EC0
m9(^Д^)
279名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:59:25 ID:0h8u1SpQ0
中国を修学旅行先に選ぶ学校が馬鹿
そして中国へ行くなら下痢などの体調不良で騒ぐな

当たり前に発生する可能性が高い事を認識して無さ過ぎ
280名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:00:13 ID:SdG7vmhk0
身をもって中国の恐ろしさを知ったという訳か。
いい教訓になったはず
281名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:01:37 ID:mdE51I7sO
無茶しやがって!
(AA略)
282名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:01:45 ID:0ALLsOv90
いいなあ〜きちょうなry
283名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:02:33 ID:PfID9LVV0
高校生なら国内で我慢しろ
284名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:04:01 ID:BuOwebwA0
お前ら当然北京オリンピックに行かないよなw
何人死ぬかな?
285名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:04:03 ID:2KeneCL/0
近所の私立高校は中国に修学旅行に行っていたが、
もう止めるらしい。水を持っていくのが大変らしい。
286名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:04:17 ID:wXiBWJi/0
なんで中国なんかに行かせるんだ
学校が馬鹿
PTAも反対しろ
287名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:04:18 ID:seuEsr0Y0
NHKは取材放棄かい、受信料は徴収放棄で。
288名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:05:42 ID:0mbk4MEV0
県立三島高校の生徒の皆さん
何を食べたのか詳細を
289名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:06:33 ID:u+r3Q+d30
水どころか空気もやばいだろ
290名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:07:22 ID:JO6txT4E0
逆に学ぶべきものを学んだとも言える
291名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:08:35 ID:0h8u1SpQ0
先進国でもない中国でまともな水が飲めると思う方が馬鹿
偽造品が横行してる国で、売られてるペットボトルの中身が入れ替えられて無いと思うのも馬鹿
きちんと食品衛生管理された国へ行けよ
292名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:09:37 ID:j5q0k3BpO
中国に修学旅行ってどんだけ頭弱いんだ
293名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:10:14 ID:jUJzRXWT0
>>286
これからはそういう所、増えるんでないかい?w
今年に入ってから、中国の環境汚染や毒食物が知られるようになったから。
294名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:11:42 ID:Ee/eeD/pO
昔、中国の列車事故で修学旅行の高校生死んでるだろ。

確か、あれも四国の高校(高知?)だと思ったけど。


にも関わらず行ってるのなら、大抵のことは覚悟しなきゃ。
295名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:12:21 ID:Kd7zV9ty0
肝炎にでもなったらどうするんだろう。
子供を持つような年になってねぇ、大変なことでも起きたら。

バカ左翼教師に損害賠償でも請求できるのでしょうか?
296名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:12:25 ID:rRQ50M7sO
『うちの子には中国なんか行かせないでください』って言ったら、モンスターペアレント認定?
297名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:14:17 ID:0h8u1SpQ0
ちゃんと予防接種などの予防処置してるのか?
海外への修学旅行って
298名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:14:43 ID:77FbrnezO
2週間ほど北京に研修に行った
体調は悪く成らなかったがこびりついた体臭が1ヵ月ほど抜けなかった
それほど国外旅行なんていかないがあれはやばかった
299名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:14:51 ID:NBlRuejq0
左翼教師は中国大好きだからな
日教組なんて中国の手下
この世の地獄に連れて行かれた生徒ご愁傷様
300名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:15:51 ID:9nZvDN4P0
なぜ今回の食中毒を発表しないのか、隠蔽するつもりなのかを質問しよう!

愛媛県立三島高等学校
http://ehm-mishima-h.esnet.ed.jp/
電話番号 (0896)23−2136
FAX番号 (0896)23−2998

新居浜東高校
http://www.niihamahigashi-h.ed.jp/
TEL (0897)37-0149
TEL (0897)37-0148
掲示板は閉鎖中
301名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:16:25 ID:3Yhfbss50
中華料理って火を通したものしかないのに
なぜ腹を壊すか不思議。
302名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:16:39 ID:Og0YF0m00
中国の食い物食ったのか。アホちゃうか。頭大丈夫か???
303名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:17:40 ID:otdCVwcDO
殺されに行くようなもんだろ
304名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:18:27 ID:ykoFabjw0
そう言えば、二十年位前に中国へ修学旅行に行った高校生が鉄道事故に巻き込まれ
死亡と言う事件があったな
305名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:18:34 ID:SX8y2PTc0
今修学旅行で、中国行く学校多いよ。
きっと、先生たちの希望なんじゃない?
アメリカだと英語できないのばれちゃうしさー。
306名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:18:51 ID:PfID9LVV0
>掲示板は閉鎖中

早いな。
307名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:18:56 ID:2c2qfmfF0
99人もいて、中国の事情を知ってるのが1人もいなかったのか?
それは日本のマスコミにも責任があるんじゃないのか?
308名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:19:16 ID:0h8u1SpQ0
>>301
刺激の強い香辛料、食事の時に飲んだ水(生水、硬水)
火の通しが甘い調理方法、食器自身が不衛生
309名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:20:38 ID:lpEFzpuJ0
また自作自演かw
310名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:21:36 ID:eLrseNdn0
>>301
まあ火を通しても根本的に駄目だってことだな。
311名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:21:57 ID:1/gj9Gka0
自業自得。中国なんか行く方が悪い。
312mad ◆4yN60UoY2U :2007/06/26(火) 23:22:58 ID:ozIlEybH0
>>301
農薬残留は、日本とは比べ物にはならない。水の汚染は近所のどぶ川の方がマシであろう。
それを餌にする家畜の肉も、とても安全とはいえない。
工業排水が流れ込む、中国近海で取れた魚(湾内は魚が取れないほどの汚染)は
言うまでもなく危険。

更に中国の「水道」は「飲用に適さない」そうである。
例え水は浄水器でろ過されていても、氷は水道水から作られる。
食器や調理器具も然り。
水は、中国に限らず海外旅行の時は気をつけるべし。特に氷・・・。
313名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:23:07 ID:/y3ToUpEO
中国に行くなら遺言は書いとかないとね。紛争地並みの覚悟が必要
314名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:24:07 ID:jLmcePAj0
中国旅行=縮命ツアーだな。
315名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:24:23 ID:B1aWKtym0
中国は水だけで普通に腹こわすよw

断言する、何も盛られてない!
ただ、衛生環境の段違いの状態に体が耐えられなかっただけ。
316名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:24:36 ID:veQL6Fom0
中国へ行くのは
自己責任でお願いします。
317名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:25:02 ID:jUJzRXWT0
>>313
遺言はともかく、インドに行くのとおなじくらいの衛生環境だと覚悟しないとねw
修学旅行向きな国ではない。
台湾・韓国の方がなんぼもいい。
318名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:25:05 ID:S0GvE+YC0
二校で計99名って少ない気がするんだが、行き先選択制?
だったら中国選んだ人は自業自得な気がする
319名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:25:16 ID:qghoaOTm0
中国へいって何か勉強になるんかいな?
せいぜい経済発展にまかせて、貧富の差・公害・言論統制
こんな国にしてはいけませんということぐらいか。
320名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:25:45 ID:XfgX503E0
オレも中国は2回いったが二度とも腹をこわした。
インドは平気だったけど、中国はダメだ
321名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:25:52 ID:ZacmWCYT0
高校生ぐらいになったら2chで情報を仕入れとけよ。
基地外サヨ教師にはめられて馬鹿じゃねーの?
322名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:25:56 ID:TtbNE/gM0


        自 己 責 任

323名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:27:03 ID:jDbG3KJb0
さすがにこれは自業自得。
でも、行きたくないのに行き先厨国に決められた生徒は
ある意味被害者かもしれないな。
324名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:27:15 ID:KyMbnVma0
あ〜、この教師達には蟲がついてますね。
蟲国という蟲が。
325名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:28:10 ID:Toucb56hO
梅雨に雨が多いのと同じくらいなんら不思議でない
326名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:28:43 ID:HXHmEr5Q0
水道水でも飲んだんじゃね?
向こうの水道水は飲めないのを知らなかったとかか?
327名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:29:23 ID:C6Cn3MmUO
自殺行為としか思えんwwww
328名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:29:26 ID:65ZrCHhk0
多分1割ぐらいの生徒は死ぬんじゃね?
329名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:29:46 ID:U3mVW0Ro0
>>319
共産党幹部直伝のプロパガンダ工作、汚職のゴマカシ方、諜報活動などなど

330名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:29:53 ID:DdHSZY700
だって原色の川が見られる国なんだぜ
331名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:29:59 ID:wb4ZaOfc0
選択性ならいい勉強できたねで済むけど、強制的に中国逝きなら訴訟ものでは?
ううーむ、上海に留学してる知り合いがとても心配だ・・・
332名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:30:18 ID:CjKE8LBm0
333名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:31:50 ID:Xx8Zhtyk0
マジかよ。年末行く予定だよ・・・
まあ中国はこれを最後にしよう
334名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:33:10 ID:9QTh4Fk/0
台湾は大丈夫かな?
台湾に行きたいんだけど。
335名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:33:53 ID:B1aWKtym0
>>326
お茶ならどうかな〜と
上海のホテルのポットでウーロン茶にしてみた。
               ↓
   一口で吐き、ジュースでうがいしたよ。

...飲もうと思っても飲めない酷さがある。
336名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:33:54 ID:JsC2UBPh0
これが華流ってやつか
337名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:34:11 ID:5mmZT3lE0

無知としか良いようのないアホ 取り返しの付かないダメージ受けてるだろね。

自業自得です。
338名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:34:42 ID:+Xz9DVKH0
わざと飲み水や食い物に、汚水や糞尿を混ぜ込まれてるんだろう。支那人のやりそうなことだよ。
339名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:36:07 ID:DOn4+ACiO
生徒の証言
「想定の範囲内ですWWW」
340名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:36:18 ID:XfgX503E0
>>334
中国よりは比較的大丈夫だけど、海外だから水があわなくて腹壊すこともあるので
ミネラルウォーター飲んででいた方がいい。
氷や野菜や果物についた水でやられることもあるんだよね。歯磨きの時のゆすぎとかもお湯使ったりした方がいい
341名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:36:25 ID:RZKetRRf0
光化学スモッグに溢れた空気と有害物質をたっぷり吸った黄砂、
触れただけでピリッと痛みが走る温泉のような泉、
化学物質で美しい虹色の水、発がん性物質を含んだ食器や衣類、
水銀をたっぷり吸った奇形の魚介類、殺虫剤をたっぷり塗った野菜、

あなたも中国旅行しませんか?
触れるだけで病気になれます。
342名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:36:29 ID:RjaDLywL0
会社で出張する時、中国ではホテルの水道でも手洗う、顔洗う、歯磨く時でも
ミネラルウォーター使えって言われたなあ・・・。
それくらい水が日本人には合わない。

飲む時は、ミネラルウォーターも海外の物を選べといわれたなあ、中国のだと
普通の水道の水詰めてるのもあるらしいし。

あっち行くときは正露丸必須だわ。
343名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:36:41 ID:nsiEpzdH0
つか中国に修学旅行とか逝きたくないだろ、普通
344名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:36:53 ID:jF0tlD5dO
>>333
まだ間に合う。絶対やめた方がいいよ!
345名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:37:30 ID:z1Oh+PUI0
一体、支那なんかに逝ってなにを「修学」するんだ?
南朝鮮も然り
普通に国内で充分でしょ?
近場で海外って、未開で野蛮で不衛生な敵性後進国ばっかぢゃん
リスクばかり大きくて、時間と金の無駄
346名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:38:08 ID:S0GvE+YC0
単に水が合わなかったにしては、69/99じゃ割合高すぎだよなぁ…
347名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:38:21 ID:0h8u1SpQ0
そもそも硬水と軟水の違いすら認識して無い気がしないでもない
348名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:38:22 ID:VO13ifc10
どうでもいいがドイツの水道水も飲むと腹痛を起こすぞ
349名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:38:32 ID:dFtqLOlX0
娘には「中国韓国なら修学旅行に行くな」と言いました
娘も「絶対行かない」と言いました
そんな娘は今、北海道に修学旅行中です
350名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:38:46 ID:SadGYXqx0
まさか中国で食べ物食べたの!?
頭おかしいんじゃないの!?
351名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:39:24 ID:ZXfOl2Dc0
まぁ、中国の飲食店に日本人が行くとこうなるのはよくある。


何を混ぜられたか想像がつくよ・・・
352名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:39:28 ID:96cC0SHc0
こういうのも「いい社会勉強」だよ
353名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:40:03 ID:+zy7IaUF0
このご時世に中国へ修学旅行?
一体どんだけ危機管理のなってないガッコだよ・・・
354名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:40:35 ID:1/gj9Gka0
よく生きて帰れたな
355名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:40:52 ID:FDKjngn3O
中国に行く気がしれない
356名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:41:26 ID:eSuM0r920
中国といえば、
便所だけは見てみたいな。
357名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:42:28 ID:0h8u1SpQ0
>>348
硬水なんじゃないか?
基本的にワインやビールが発達してる地域は
そのまま水を飲むとお腹を壊し易い硬水の場合が多い
358名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:43:06 ID:1/gj9Gka0
自殺行為とはこのこと
359名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:43:42 ID:mbyVTBei0
中華民国にいけばよかったのに。
360名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:44:56 ID:dd9suFKo0
>>300
この2校の年間行事予定計画見てみ。
人権・同和への取り組みワロタ。
361名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:44:59 ID:Tp1tSJHt0
台湾にしておけ。
362名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:45:08 ID:Uj8cKznJ0
>>349
素晴らしい親子ですね
健康に長生きできますよ
この学校の中国行った生徒は早死にするでしょうが
363名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:45:23 ID:El5spi2k0
>>352
確かに良い社会勉強になるとも言えるけど、修学旅行にはどうなか?
大人になって自己責任で旅行する分には構わないだろう。
怖れているばかりじゃなくて、一度はアジア的なものを目にしてみるのもいい。
364名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:45:39 ID:L0IC2jti0
>>1
日本の感覚で水道水でも飲んだのか?
365名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:46:19 ID:sYFgKVO60
修学旅行の行き先希望調査で、中国・韓国・沖縄・北海道から希望するとこはどこか、
そしてそこが良いと思う理由、又他の場所は何故選択しなかったのかと邪魔くさいことさせやがって、
中国・韓国は衛生面や旅行中のリスクマネージメント的に難しく、そしてなにより反日国家であるので、
そんなところへの旅行は断固反対と書いたら、親と一緒に呼び出されて教師らは説教しようと思っていたが、
逆にうちの親父にこっぴどく説教されとったw

366名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:46:26 ID:VACp2b1R0
まぁ7色の川とか生で見てみたいとは思うけどなww
367名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:47:47 ID:R9PBRm0A0
>>100永○先生のことかーーー!?
368名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:49:58 ID:KjHVwDSx0
修学旅行で海外に行くのは外道
369名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:50:05 ID:uLE11JoCO
えっ、えっ、修学旅行で中国って、殺人未遂?
370名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:50:50 ID:z6iNW2AGO
反日教育うけたコックが、メシにいろいろまぜたんぢゃね〜の?

料理の本によると、ネズミの肉はうまいらしいんだがなw
371名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:51:33 ID:sWS3wJn+O
これって、生きて帰国できた事が奇跡的です。おめでとう
ってニュースだよな
372名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:52:57 ID:Uj8cKznJ0
>>365
反日国家に金落とす自体が有り得ん罠
教師がどうしても文句言うなら、
子供の旅費をテメーラが出せって突っぱねてやればいい
だいたい遠く離れた日本ですら黄砂で煙ってんのに
何で公害の本場に行かなきゃ行けないのか
373名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:54:39 ID:65ZrCHhk0
70人だけなら誤射かもしれない
374名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:55:41 ID:tHYUciqg0
一生後遺症が残るだろうな。脳とか内臓に。
375名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:56:49 ID:rCFk7G890
>>360
土地柄もあるんじゃないのかな?
北海道だと人権はともかく、同和教育自体皆無だし。
ま、今色々言われてる中で、あえて中国を修学旅行先に選ぶこと自体
尋常じゃなさそうだけど。
376名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:56:52 ID:qUg3+/VQ0
この時期に中国へ連れてく学校って頭沸いてるんじゃないの?
377名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:57:43 ID:pky1Hk1J0
毒野菜でも食ったんだろ
378名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:58:23 ID:KkgrK0i60
小学生でもわかる実験だ。
379名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:59:36 ID:L6RWH2LI0
中国は地獄
380名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:00:05 ID:2fHzWHZT0
腎臓や肝臓とかに異常が出たら大変だぞ。

機能回復が難しい臓器なんだから。
381名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:00:14 ID:sYFgKVO60
>>372
うちの親父もそんな事言うてた。
日本の良さもしっかり教えてないくせになにが外国やとw
タダでも行かせたくないと言うてた。

安全面の責任は取れるのかという事はとくに強く言うてたな。

うちの学校は冷静な父兄が多かったのか結構な数がうちのように事情聴取wされたみたいだけど、
結局は反対が多かったみたいで、行き先は沖縄に決定しましたw

個人的には北海道の方が良かったけど
382名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:00:21 ID:Arzad6wJO
自業自得だな
383名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:00:31 ID:swQmd1BU0
中国人「こいつら弱すぎアルw」
384名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:00:48 ID:iBt5XVHz0
数年前、上海に出張に行った時、
今までに経験したことのない激しい下痢に
なってしまって、先方にえらい迷惑かけたの思い出したなw
いったい何が原因だったんだろう・・・
385名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:01:06 ID:itNjOnCd0

いわんこっちゃないな
386名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:01:48 ID:My93ZYAW0
学校の責任
国の責任
県の責任
経済界の責任

387名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:03:18 ID:QsvLja0D0
>>386
そこ何処も責任取らない所バッカリw
388名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:04:01 ID:olJBiQ6N0
>>381
沖縄でも反戦とか、9条を守れとか洗脳が待ってますよ
389名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:05:02 ID:spLBHmAn0
中国なんて危険なところを選定するって
ことは、この学校は日教組が強いんだな
390名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:05:58 ID:jgrT+50A0
>>381
日本の良さを見せるのが先決なのは勿論だし
第一、よりによって外国のチョイスが何であれなんだよ?て話だよね
値段の問題なら東南アジアや台湾でもいいはずなのにな

海外に一度行ってみたいなーていう子供がつい選んでしまうように
こっそり仕向けてるんだろうな、糞教師
391名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:06:34 ID:CMMlDFBd0
そもそも中国語も習ってないのに中国逝ってどうするよ
392名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:07:12 ID:ABz9Kxql0
>>388
まぁそれでも中国よりかは天国だと思いますので、
その辺は右から左へ聞き流して楽しむつもりです。
393名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:07:31 ID:OPJFotuvO
こればっかりは中国に行くのが悪い
394名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:07:33 ID:ORbgkSXv0
呼吸器系が弱い生徒を中国に連れて行くと死ぬんじゃないのか
395名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:07:36 ID:nVMqiRO50
どうしてわざわざ中国に行くんだよ・・
396名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:08:05 ID:2LjmrXFf0
ガキの使いですかw
397名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:08:57 ID:HVSSdjqu0
嫌々北京に出張に行って、ビオフェルミンを毎日ボリボリ食ってた
俺には、遊びで中国に行くなんて理解できん。アホ過ぎる。
金の無駄使い。せめて台湾にしとけばいいのに。
398名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:09:07 ID:0hzRVshhO
中国への修学旅行を選ぶ学校=左翼教師が幅を効かせる駄目な学校
ってのがわかるから親としては子供を間違った進路へ進ませない為の参考にはなる
399名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:09:34 ID:RjDOL+QP0
人体実験か
400名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:10:53 ID:7hljehNK0
愛媛は国立大学からして真っ赤だから。ホント馬鹿ばっかり
401名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:10:54 ID:eMaABheE0
>>381
おいおい沖縄はひどいぞ。
反日史観が朝鮮と同程度の資料館ばかり見せられる。
ひめゆりなんかひどいもんだ。
「日本が琉球を滅ぼしたので、私達は皇民化教育を受けされられた!」だよ。
402名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:12:06 ID:iT2ysYJg0

北京五輪w
403名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:12:27 ID:t8rTLn1Y0
学校なんていまだにまっかっかだもんな
高校生のころやたら同和教育に熱心だったのが
担任だったが今思えば間違いなく開同の回し者だったな
404名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:12:58 ID:3GWKIOcS0
日本国内でよかったはず。
405名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:13:30 ID:ABz9Kxql0
>>390
やっぱり中国って人気ないですねw

今時の高校生にまだ、中国マンセーが通じると思っている教師が多いのに
驚きでしょ? 

なんか前は、ハワイとか行ってたみたいだけど最近はアジアにシフト気味で
やっぱり不景気で安いとこじゃないと、家計的にしんどい家がおおいからかなぁ?
406名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:16:26 ID:UisCPIow0
水のせいじゃなくて
あっちは衛生が悪いから
なんらかの菌が料理についていたんでしょうね。
食器とかさ。
こんなときは絶対下痢止め飲んじゃ駄目さ。
407名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:17:04 ID:ABz9Kxql0
>>401
クラスの何十人かでサピオ片手に見学します。

408名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:17:23 ID:1DQrQuMR0
このスレ見ているだけで腹痛くなってきた
中国行きのチケット取ってしまったけど、台湾に変更しようかな?
キャンセル料はかかるが仕方ない。
台湾も非常に不安だ、っていうか行ったことあるからあまり食指が動かない
409名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:18:49 ID:oCmV84rW0
古い話で恐縮だが、かつて日本でも現在の中国のような時代があった。

水俣病、イタイイタイ病、四日市喘息が特に有名だった。
水俣病で池沼や奇形児が大量に産まれた。
「痛い、痛い。」と苦しみ抜いて死ぬのがイタイイタイ病。

特製重金属料理を食った生徒のうち、数人はいずれ貧困と病苦に喘いで野垂れ死にするじゃろ。
410名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:20:27 ID:OZ4crNaa0
ふー、びっくりした。
だが心配のし過ぎではないか。
なあに、かえって免疫力がつく。
K.Y
411名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:21:07 ID:3f73JzMn0
>>407
サピオ片手に戦争資料館巡りの高校生の集団てのも
想像すると別の意味でヤな情景だなぁ・・
412名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:21:17 ID:T4Cw8Zq50
日本人相手なら平気でつばや痰入れるからな。あいつらは・・・・
413名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:22:27 ID:ytRQ0d9C0
中国旅行決めた奴に謝罪と賠償を求めてもいいぞ
414名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:22:52 ID:J3TOEvgz0
北京に仕事で行ったとき、メンバー全員がまんべんなく帰国までに同様の腹痛・下痢に
襲われた。下痢って出すとこまで出すと、妙に緑色のが出ることを初めて知った。
あの国は危険だ。
415名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:24:13 ID:vc+UDk9b0
うっわ〜何食わされたんだぁ〜?
416名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:25:20 ID:k4b7amM5O
中国に行く方が軽率
417名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:26:20 ID:ABz9Kxql0
>>411
じゃデスノートかライヤーゲームのコミックにしよかな
都市伝説でもいいかな?

ほんとは修学旅行なんて行きたくないんだよね。
修学旅行だって燃えてる奴なんて今時あんまりいないよw
418名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:26:30 ID:VyeXLdO00
これだけ問題になっているのに
中華旅行なんかした学校の責任
419名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:26:47 ID:n+IlhNs40
新人教師は大学によってはすげぇ刷り込み
やられてて、それ生徒に道徳の時間に刷り
込むのがなぁ、ガキだと無条件で信じる奴多い
420名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:27:37 ID:3FEOMJYrP
そうそう、自分も見たことのない色のゲリしたよ
もう行きたくないお
421414:2007/06/27(水) 00:27:52 ID:J3TOEvgz0
しかも仕事で行ったときは、わりと別行動が多かったから、メンバーが揃って食事をした
ことは2〜3回しかなかった。そして発症の日も滞在期間でバラバラ。
さらにホテルも何かも別のグループの奴らもやられた。
どこで食べようが危険ということが証明された…。
422名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:28:35 ID:yhigV92YO
中国に観光で行く奴は馬鹿確定。
423名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:28:57 ID:VyeXLdO00
高校2校ぶんの修学旅行生と教師あわせて99人しかいないことに驚き
424名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:29:35 ID:8bbuyC+T0
この時期に中国を修学旅行先に選ぶ方がおかしい。
学生の間で決まったなら、禁止にするのが当然だし、
教師の間で決まったのなら責任を取るべきだろ。
どちらにしろ、責任とらせろよ
425名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:33:35 ID:eMaABheE0
あの名門お嬢さま学校・東京女学館(東京都渋谷区)が 
キムチ臭のする組合教師に乗っ取られて、「国際学級」で韓国修学旅行を始めてしまいました! 

国際学級の学校行事。 
http://www.tjk.jp/mh/ic/life/index.html
>中3韓国修学旅行(〜6月) 
>海成女子中学校(韓国・ソウル)からの生徒訪問 

英語コミュニケーションを重視するという「国際学級」なのに、何で韓国なのでしょうか。 
普通に米国やカナダとかオーストラリアとか、いくらでもマシな相手先があるでしょうに。 

参考掲示板:http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/1080/1181877330/
426名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:33:51 ID:WkHqclXHO
愛媛の教師は全国でもトップクラスでアホ
特に公立中学教師
427名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:35:35 ID:oCmV84rW0
漏れは下痢や腹痛はなかったな。通りで売っている弁当を買って、現地人のように道路に座って食ったりしていたが。
他人が食って安全なのを確認してから、口に物を入れるのが海外での常識だ罠。地元の人は良く分かっているからな。

後、風俗まがいの店では出された物を飲むなと現地人に言われていた。一服盛られて、身ぐるみ剝される事件が多発していた。
428名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:35:57 ID:1f6GSHLv0
全てが似せ物の国に行く意味ないだろ。
429名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:37:59 ID:5md5+yg00
>>425
お嬢様の貞操が!!1
430名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:41:37 ID:lzWaktBR0
今時、中国に修学旅行とか行きたくないよね
何考えてんだろ
431名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:42:05 ID:pOC0z6IHO
>>425
ハワイ(アメリカ)か、オーストラリアにしろと言いたいな。
432名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:43:53 ID:t1nTDO7FP
未開の地に行くなら、破傷風・肝炎・狂犬病・日本脳炎ぐらいは予防接種していくのが当然。
しないならそれなりのリスクを覚悟すべきだよな。
ちなみ自分は3週間の滞在予定だが全部して行く。財布は苦しいが仕方ない。
433名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:46:11 ID:JWOzwho+0
愛媛県の高校は、中共公認反日デモが流行ってた頃も行こうとしてたしねぇ。
保護者の反対でなんとか変更になったけど。

加戸知事がよく中国詣でしてるのが気になるよね。
434名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:46:25 ID:BgWn4UyE0
去年広島県の高校が中国に修学旅行に行って
やっぱり食中毒になってたよ
結局原因不明で処理されたはず。
435名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:51:20 ID:p7STs4DF0
何か混ぜられたんだよ。あっちの厨房見にいってみな。

チップの習慣もないのに、賂(まいない)の習慣だけはある。
気に入らない団体に汚水混ぜたり、唾吐いたりが普通にある。
責任者に金握らせとかないとほぼ100%ある。
436名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:52:28 ID:92TiuVgVO
>>304
確か衝突する列車の運転士は、直前に自分だけ逃げて助かったんだよな。
そういう国だぜ。
437名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:55:42 ID:gr1qUzigO
おいおい、日本に変な病気持ち込むなよ、かわいそうだが検疫所で殺処分が妥当
438名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:56:18 ID:n+IlhNs40
普通に考えて日本から修学旅行に大量の生徒が泊まります
飯はどこそこで食べるようにします。

と事前情報があるわけだよね、中国人が出す飯に細工しないわけ
ないだろう・・・わーいカモがきたよちょっと憂さ晴らしにかましてやろ
うぜとなるとか想像しないんだろうか?
439名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:59:10 ID:O1Kh0RHU0
自業自得

毒食品を摂取すればこうなることは目に見えていたはず
440名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 01:10:33 ID:abzZu8xK0
>>433
>加戸知事

文部省官僚だからな。反日思想かもよ。
441名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 01:11:21 ID:3f73JzMn0
何で修学旅行で海外に行かなきゃならんのかがわからん。
国際化を気取ったって、3日か4日くらいの旅行で国際感覚なんか身に付くわきゃないだろうに。
国内でじゅーぶんだよ。
どうせ生徒にとって楽しみなのは食事と自由行動の時だけなんだから。
442名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 01:16:35 ID:8hrM+uTC0
旅行先を中韓に決めた時点でリスクマネージメント力0じゃねぇか
幾らの袖の下で生徒や職員の安全を売ったんだ?
443名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 01:16:50 ID:t1nTDO7FP
>>440
しかし意外なことに「新しい歴史教科書」を採用したのも加戸さんなんだよね。
愛媛は最近特亜への修学旅行が多くて精神的にも肉体的にも心配だよ。
かくいう自分も大陸へ行くわけだがな…。生きて帰ってきたいねえ。
444名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 01:17:06 ID:pNGpYgP9O
修学旅行で外国なんか行くな。
世間知らずのガキ、恥知らずの教師、日本の恥。

大体、なんで喜んで海外に金落とすんだよ。


日本に金使えよ。愛媛なんて糞田舎なら他の地域なら海外並に違うだろ。
中国なんか行く前に本州でも旅行してろ。
445名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 01:17:23 ID:IhQW+77V0
これはバトルロワイヤルの新しい形
446名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 01:18:58 ID:d3+Az16D0
オリンピックもこうなるんだろうね。
マジで飲食物は持ち込まないと全滅だ。
447名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 01:19:47 ID:n+IlhNs40
>>444
パスポート作らせれば儲かるじゃん
448名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 01:19:50 ID:PSbAIyo60
>>409

貧困も、ですか
449名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 01:21:19 ID:M86Cn8us0
なんか向こうのホテルで顔を洗った腹壊したって人や、
水が怖いからオレンジジュースで歯を磨いた人の話を思い出した。
450名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 01:21:46 ID:FzE8gWHb0
はやく来年になってオリンピックで問題続出して中国滅びますように…
451名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 01:23:15 ID:+3SyboEx0
>>449
>なんか向こうのホテルで顔を洗った腹壊したって人や、
どういうこと?
452名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 01:25:12 ID:bktpCFU70
それ見たことか・・・
453名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 01:28:26 ID:TAs+fBTP0
>生徒と教員計99人のうち、69人が帰国後

後30人が帰っていないという事は……ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
454名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 01:31:19 ID:heC7JBdD0
何で、今時大事な子供をあんな所に行かすのか?それは、
日本教職員組合や、高教組の教師が、中国に行きたがるからです。
455名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 01:33:45 ID:2Gvwyp8t0
中国に謝罪と賠償を要求せよ!!
456名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 01:36:45 ID:8wXTGWioO
旅行者の7割が発症って…
飲食店なら営業停止どころじゃね-ぞ。
これは渡航停止にするべき。
死者が出なかったのは奇跡としか思えん。
457名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 01:38:07 ID:3f73JzMn0
>>453
だから全員帰ってるんでしょ。
たまたま30人だけ胃が頑丈だったか、悪いモノに当たらなかったってだけで
458名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 01:44:11 ID:86gXA9KL0
水がヤバイって困るよな

へんな寄生虫までわいてるようだ。前にスレたってた。
459名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 01:45:06 ID:44G8/MB70
かなり前のことだけど、中国への留学中はおなかをこわす人続出でしたよ。
でもアジア圏は当たり前なんだよね。なにしろ水が合わないし。
衛生状態も良くないし。生ものは厳禁。
騒ぐ人って、世界中が清潔だと思ってるのかな。

胃腸が弱い人はアジア旅行は考慮しないと。
460名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 01:45:15 ID:pGbJxell0
オリンピック成功のための人柱
461名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 01:45:28 ID:cF+0psFXO
こんな酷い体罰は今まで聞いたことがない!!
462名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 01:48:37 ID:KAivIiM9O
馬鹿だから中国なんかにつれてかれたんだな。
463名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 01:49:27 ID:dSlLzfAp0
>>1
中国に修学旅行に行かせたものの責任
確信犯だろこれはw
464名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 01:51:04 ID:vzgZAoPi0
なんで中国なんかに行きたがるのかな?
何も学ぶべきことなんてないのに。
465名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 01:52:12 ID:n+IlhNs40
保護者は結託して休ませればいいのにな
1クラス分ボイコットすれば行き先変るだろ
466名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 01:53:18 ID:31RD77lw0
可哀想に
じわじわ後遺症が出てくるかもね
467名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 01:54:10 ID:yvWqMSiT0
これこそお金の無駄遣い。
468名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 01:56:51 ID:FwLPPwOY0
おれも高校の時、中国に修学旅行に行った
この記事よりもひどくって、生徒、先生とわず大半が下痢になった
469名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 02:01:49 ID:tV9Yv4U40
しかし反日教育が徹底している国によく旅行になんていくな?
絶対飯になにかいれられるに決まってるだろ。死なないまでに。
政府も政府だ。まじで中国と朝鮮半島は渡航禁止にすべきだ。
470名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 02:03:26 ID:o5incY7R0
自分の国と郷土を愛する心をはぐくんだよ。「美しい日本」って本当だったって。外国ってわりと汚いもん。
471名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 02:04:04 ID:WFhChmy40
食中毒テロ



472名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 02:06:29 ID:C3G65XLH0
血液検査受けといた方がいいな。
473名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 02:16:21 ID:H+tYNiJ70
中国は感染症のパラダイスだからな
結核からHIVまで幅広く取りそろえております
474名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 02:18:58 ID:XtDANqHU0
こええ、マジで
これ、今はいいけどそのうち寄生虫に侵食されていくんじゃないか??
475名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 02:21:34 ID:Ud+EbwGF0
当たり前だろ、中国に修学履行なんぞ
まともな教育者じゃないな。PTAも抗議しろよ!

「うちの子を殺すつもりですか、損害賠償を要求しますザマス。」
476名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 02:25:09 ID:wW2+Zvjj0
また中国か…
最近はもう珍しくもないな
しかしこんな調子じゃ北京オリンピックはどうなることやら
477名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 02:27:30 ID:fwAns3Zq0

なんでこのご時世に中国?
何もかもが殺人仕様とわかってきたのに
478名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 02:29:36 ID:qnDRQUEN0
彼の国に団体旅行に行って食中毒を起こさなかった例があるのかいな。
まぁ恨むなら学校を恨めと。
479名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 02:30:39 ID:7hmgWPzx0
つうか、肝炎になるぞマジで。
480名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 02:31:58 ID:L4NLG0410
よくよく検査してみたら、女子生徒全員妊娠してたりして。
481名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 02:32:05 ID:eL2PEALg0
>>57
俺のいとこはあの旅行行ってた
無事だったけど同級生が何人も死んでつらいとかいって今でも半引きこもり
482名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 02:32:28 ID:YzdQ90dfO
ああ、東予か。
CとBの地域だよ。
483名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 02:33:51 ID:LOJ7qOmoO
中国なんかに修学旅行企画する学校も悪い
484名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 02:34:30 ID:6XcAn9al0
>>476
選手村のレストランで出された食事を食べた選手や関係者が、みんな体調不良でリタイア。
ただし中国の選手は平気で、各種競技で金メダルとかw
485名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 02:35:27 ID:dulJKgcM0
半ば強制的に参加の修学旅行に海外旅行とか信じられんわ。
況してや途上国で民度の低い中国とか。
糞教師は責任取れもしないくせに海外旅行とかやめれ。
486名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 02:37:09 ID:7hmgWPzx0
肝炎は一生ものだぞ。学校はどう責任を取るんだろうな。
487名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 02:44:01 ID:0DaNJcA4O
蟯虫フラグ
488名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 02:44:52 ID:XtDANqHU0
>>57
なにそれ、知らない。
ここ数年の話?
489名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 02:47:04 ID:BpJYeLoa0
新聞に載ってたけど、10年くらい前にイギリスで狂牛病が騒がれてたとき、
イギリスで処分されるはずだった牛肉が中国のシンセンに卸されてたんだと。
490名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 02:48:39 ID:Zo1AZ9hB0
よく命があったものだ。これは殺人未遂事件だな。
491名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 02:51:25 ID:wu5U/IPD0
中国なんか行く意味がわからん、中華食いたいのなら横浜行けばいいし
492名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 02:51:58 ID:m4Tg2wVc0
良い経験をしたな。
これを機にコンビニ弁当なぞ食う気になれなくなったはずだ。
493名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 02:54:50 ID:WXmaFstf0
494名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 02:55:37 ID:Gj2ENh3+O
>>489
さてはお前…関だな!!
495名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 03:05:38 ID:5QjKysg80
亜硫酸ナトリウムだっけか?
中国で流通してる塩の9割は偽物らしいな。
5g食べたら死ぬとかなんとか。
1g位食べたのかもしれないね。
496名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 03:06:30 ID:dHILWitw0
【国際】 "食卓の安全、ピンチ" 中国各地の食材から、発がん性物質や残留農薬検出されまくる★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169605930/
【中国】各地で「汚染食品」拡大、卵や魚に発がん物資[01/22]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1169472274/
【国際】中国産の魚、新たに5種から"発ガン性物質"検出
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1124705010/
【牛肉】工業用赤色染料使った牛肉100トンあまりを押収…南京市
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171526983/
【中国】偽物の調味料に注意、劇薬が含まれている場合も〔05/30〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1148918450/
【食品】中国で「ニセモノの塩」が氾濫”販売すれば ぼろ儲け。他人が中毒や癌になろうが気にしない”★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174709437/
【中国】中国では下水溝に溜まった油を原料として食用ラードが作られる…大量の農薬も含まれ人体への悪影響必至〔12/15〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1166165470/
【中国】髪の毛で造る「醤油」 発がん性があり禁止命令出されるも、未だ屋台で使われる〔06/09〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1149782945/
【マヨネーズ】原料は卵と、なんと“小麦粉”&“酵母”?? 外見ソックリの偽物キューピーマヨネーズ 工場を摘発…中国
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154384152/
【中国】北京市、カラフルな色がついた食品に注意喚起 人体の危害を及ぼす事が判明[03/23]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1143095703/
【中国】ニセ豆腐工場摘発 ニガリの代わりに石膏で豆腐を製造〔07/14〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152806450/
【蒙中】またもや毒混入食品・・・モンゴルで中国産ラーメンを食べた学生2名が死亡[05/12]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1178935915/
【中国】羊頭"猫"肉?上海で大量の野良猫が不明に→「羊の肉」として屋台で串焼き★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136711485/
497名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 03:06:59 ID:XtDANqHU0
>>493
d
結構古いんだね。
しかし、中国は今もまったく変わってないから
オリンピックに行く奴とか死にいくようなもんだな
498名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 03:08:20 ID:05JQRu+GO
ガンリスクを上げる修学旅行か(笑)
499名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 03:10:39 ID:Lm/afD9D0
500名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 03:11:09 ID:8adl4td10
死ななくてよかったじゃん。
501名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 03:11:28 ID:b1mVcec80
中国に行くなら韓国の方がマシ。女は可愛いし食べ物は美味い。
502名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 03:12:05 ID:hZRxI8zR0

コラム社説2007年06月26日(火)付 愛媛新聞
新居浜・補償金詐取 逮捕を全容解明の突破口に
http://www.ehime-np.co.jp/rensai/shasetsu/ren017200706260489.html

「仲介組長が配分」架空入居者供述 新居浜
http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20070626/news20070626997.html

新居浜駅前区画整理:補償金詐欺 容疑者逮捕、市長「疑惑の解明に一歩」 /愛媛
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070626-00000254-mailo-l38

移転補償金詐取、所有者ら3人逮捕
http://tuf.co.jp/i/news/mori/0625/06251412.htm
503名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 03:14:39 ID:VNACveG70
共産党政権下の中国からは学ぶべきものは皆無
修学など出来んよ
愚行の極み
504名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 03:17:35 ID:mFwk20hJO
>>497
同意
中国なんぞに行くからw
あそこは水にしろ食べ物にしろ毒が混入されてるからな
まぁ入国した時点で汚染空気を吸ってる訳だけどさぁ
505名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 03:17:57 ID:5QjKysg80
>>503
そういうところの方が楽しかったりするんだな、これが。
506名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 03:18:07 ID:JsaDhQ4vO
中国、修学旅行といえば
列車事故を思い出す。
剣道日本一の先生と生徒たちが亡くなった。
507名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 03:19:14 ID:dHILWitw0
【中国】「食道癌などを誘発する恐れもある」 五つ星ホテルでも劣悪洗剤使用[11/10]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1131560463/
【中国】上海のレストランで出される無料のお茶は「箸洗い用」 有毒物質入りや品質の悪い茶葉を使用[05/12]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1147498041/
【中国】 廃油を再利用するレストラン!外食するならマイオイルを忘れずに…広東省
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179570614/
【中国】 北京のレストランで凉拌螺肉禁止 寄生虫の集団感染 [08/21]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1156161342/
【中国/食】広東省仏山市の一部レストラン 野ネズミ料理が客に提供されているのが発覚[04/02]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1175476782/
【中国】トラ肉料理、実はロバ肉にトラの尿を和えたもの! - 料理店摘発[09/08]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1126167001/
【中国】「鮮やかな緑色の葉には注意」…端午節のちまきに有害添加物、中国政府が警告
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148897833/
【国際】 「ちまき」、悪臭ぷんぷん。2年前に賞味期限切れでも「新品」出荷…中国
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182254284/
【社会】 中国産ウーロン茶から、基準値超える殺虫剤を検出…複数の検疫所で
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1155140052/
【中国】牛肉の煮込み料理で7歳の少年が死亡、原因は「塩の代用品」[05/01]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1178018234/
【国際】 “1000匹近いときも” 水道水に、細長い虫が混入…中国・北京市★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178698586/
【中国】「本当に食べるものがない」…上海の食の安全(エクスプロア北京/プログ)[11/25]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1164545430/
508名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 03:19:31 ID:hoaCHTjyO
修学旅行中国ってなんかの罰ゲーム?
509名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 03:19:59 ID:X1WUqF6V0
>>501
いや多民族国家の中国の方がかわいい男の子多い
510名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 03:20:47 ID:lFBJgQaCO
>>503
すでに頭ん中汚染された馬鹿教師が考えたんだろうね
おれの子供だったらその教師の鼻折るけどネ
511名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 03:20:51 ID:hnK0e3rM0
>>27
ワロタ
512名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 03:22:08 ID:XtDANqHU0
>>501
何、しれ〜っと自国自慢してんだよ
513名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 03:22:26 ID:9p3rOregO
いやいや中国のあいさつなんで、スキンシップなんで
514名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 03:25:07 ID:ZoQV6vMFO
下痢便女子高生ハァハァ
515名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 03:26:48 ID:n+IlhNs40
今はたぶん韓国のほうが酷い目にあうな
ウォンが無駄に高い
反日感情常にMAX
ぼったくる気マンマン

高校生の知識で楽しむのは無理だ罰ゲームか?
516名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 03:36:21 ID:zCr7bgWu0
好きなあの娘ももれなく下痢便にまみれてるのかと思うと興奮するガキは多いだろうな。
517名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 03:39:12 ID:CYp/EU3h0
中国になんか行くからそういう目に遭う。
518名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 03:40:14 ID:soEmSzse0
(;∀;) イイハナシダナー
519名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 03:42:27 ID:MKewk89g0
俺も上海に一週間ほど行ったが4日目で激しい下痢に襲われた。
中国の食べ物って揚げ物ばかりなんだよ。
そんなものばかり食べてたら流石に腹やられた。
520名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 03:43:09 ID:36lTBd+20
なあにかえってry
521名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 03:43:55 ID:Qh7ReSQkO
空気ですら汚染されてるからな

今の中華
522名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 03:46:38 ID:eQvxuUQF0
除菌クリーナーや消毒石鹸を使うようなきれい好きはアジア旅行はやめた方がいい。
普段の苦労が全部無になる。
523名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 03:47:12 ID:rgfUwAWT0
またエイズか
524名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 03:53:18 ID:AxNDnI7kO
修学旅行で中国とか馬鹿だろ

関係ないが、新千歳と上海だかの直航便が出来たんだよな
空港にはたまに行くが、変なもの持ち帰ってくるなよ('A`)
525名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 03:54:29 ID:dHv4uwN60
日本人は高確率で下痢にあうなんて行く前からわかるだろ
そんな場所を修学旅行先に選ぶなよ
526名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 03:57:09 ID:r2Kv6Z730

帰ってきてケツが異常に痒かったら、蟲さんを体内に飼ってる可能性がありまつ。
病院に行きましょう。
527名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 03:57:53 ID:JkgxwJnW0
どんだけバカな高校なんだよw
528名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 03:59:51 ID:kHf+fOLj0
県立の癖に外国なんて行くんじゃなーーーーい、って事だ
529名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 04:00:04 ID:cURXlXEF0
いや むしろ異常がなかった学生達を褒め称えるべきだろう
530名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 04:02:42 ID:dHv4uwN60
5. かかり易い病気・怪我
(1) 下痢症:中国で見られる多くの下痢症は細菌に汚染された食物を摂取することによる細菌性胃腸炎です。
北京では特に暑くなる5月から10月に多く見られます。予防対策としては生水を飲まないこと、露天等で買い食
いをしないこと、衛生状況の良い一流ホテル・レストラン以外ではサラダ、果物、牛乳、乳製品、生の魚介類、
肉類等も汚染されているものとして対処すること等が挙げられます。しかし、過去数年間、冷蔵設備の普及に
より北京の衛生・生活事情は著しく改善されていますので過度に心配されることはありません。多くの下痢症は
軽症で整腸剤と水分の補給により数日で改善しますが、時には重症化し抗生剤の投与が必要となる事もあり
ますので、激しい嘔吐、下痢や血便が出現する際には医師に診てもらう必要があります。

http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/medi/asia/beigin.html
531名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 04:03:09 ID:jb4oBnVm0
なんで修学旅行で中国に行くんだ
絶対こうなるって分かるだろうにw
532名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 04:03:11 ID:OxADvfHD0
あー
かわいそうにw
533名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 04:03:14 ID:vDpzKHi/0
公立なら国内旅行に貢献せよ
私学みたいに餌で子供呼ぶな

学生らしく船か電車、バスで行けるとこ、海外なんて100年早い
まして中国なんて、毒ガス都市じゃん
534名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 04:08:43 ID:fIJrGwD70
>>1
中国水俣病か・・・
535名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 04:14:27 ID:DYMYPLOS0
良い社会勉強になったね。
行き先を決めた先生に感謝だなw
536名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 04:59:37 ID:jKo8cqpz0
>>349
娘さん駅前でテレビカメラの前で抽選箱持ってる気がする。
537名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 05:39:27 ID:qJu75q/LO
修学旅行が中国wwwどんだけ罰ゲームなんだよwwwwww
538名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 05:47:08 ID:nCJfGT9j0
中国って。。。旅行ならまだ韓国のがまし
539名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 05:47:31 ID:y7Zm6zQzO
ガキが海外なんか行くんじゃねぇよ! タコ!
540名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 05:54:13 ID:WhE0xDes0
これが日本の旅館なら大騒ぎだぜ
旅行代理店や教育委員会が出てきてギャンギャンやる
それをマスコミがはやし立てる
旅館や観光協会は土下座しまくり

でも旅行先が中国・韓国なら
「水が合わなかったんじゃね?ぷっ」で終了
541名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 05:55:32 ID:McKQ+9uy0
修学旅行は冬の北海道だったけど楽しかったよ。
542名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 06:01:18 ID:2CHSCLH1O
今時特アに旅行だなんて馬鹿な奴等だwww
オリンピック見に行くと、このかわいそうな学生同様、もしくはもっと酷い状態になるな

全世界で同時多発ゲリが起こるのを期待してワクテカするぜ
543名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 06:03:16 ID:kC+R1s8w0
田舎のアホども憐れww.
544名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 06:03:32 ID:zUlDE8KlO
これだけ連日中国は危険だと報道されているのに、わざわざ修学旅行に行く教員の神経がわからん
545名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 06:06:24 ID:zUlDE8KlO
同じ飲食店だったって・
日本ではこういう場合、食あたりでなく食中毒と言います
546名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 06:10:43 ID:8r//DOSg0
これ、中国地方の間違えじゃなくて??
547名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 06:13:25 ID:2CHSCLH1O
あ、IDが2chだw
548名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 06:15:51 ID:fT9v9cJw0
なんで、わざわざ中国なんかに
549名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 06:16:36 ID:7lMVaNiiO
愛媛県教育委員会が叩かれなきゃおかしいだろ県民が
550名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 06:18:42 ID:OSEJ7VoA0
こういうときこそモンスターペアレントは動けよw
中国食品の危険性が報道されてたのに子供を無理やりつれて行ったって。
訴訟起して金もぎ取ったれ。
551名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 06:24:26 ID:bR3LMz43O
自業自得。
経済成長する前なら旅行の価値はあっただろうが、これからの中国は日本同様、壊れて行くだろう。
552名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 06:27:05 ID:ZooUMGn30
毒入り、糞尿入り食材当たり前の中国へ旅行に行かせるなんて
学校は生徒を殺すつもりか。

校長、教育委員会は集団殺人未遂で逮捕。
553名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 06:29:38 ID:XO0PAAlQ0
日本人とわかると料理に痰やゴキブリを入れられるから。
ゴキブリは、わからないように刻んで入れられている。
554名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 06:30:15 ID:Lt0qI8mY0
免疫がなかったんだな。
555名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 06:34:38 ID:IPfacv6W0
>1
学校が馬鹿。
渡航させる前に中国の情報くらい集めなさい。
折角ネットがあるっていうのに、道具の使い方を知らんのかね。
556名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 06:36:00 ID:wH8RRVox0
一服盛られたな。中共の反日教育で一般国民でさえ反日戦闘員だというのに。
557名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 06:36:28 ID:jDpFGbijO
この学校βακα..._φ(゚Д゚ )
今の中国がどれだけ危険か知らないなんて‥
ホント(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
生徒がカワイソス。・゚・(ノД`)・゚・。
558名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 06:37:09 ID:IPfacv6W0
>>552
修学旅行を企画するのは教員でしょ。
中国なんかに行きたがる(行かせたがる)のは、どうせ日教組か全教だよ。
559名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 06:39:14 ID:mevpeHSXO
いわゆる

自己責任

生徒もバカじゃないなら、休めよ。
560名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 06:39:22 ID:HKMGW7p50

これは、マスコミの責任も問えるかも知れない。
ネットも有るけれども、TVを含めてのマスコミは、色々な危険情報を
発信する義務がある。
▲今回は、その発信義務を怠った責任である。

▲マスコミであれば、当然、今、中国での食品の危険性、汚染された水の
 多さの危険を知っていたはずである。
 それらの危険を、国民に知らせる義務を怠った。
▲だから、学校側は、その中国での食品に関する危険性を、知らなかった  とする所もあるのではないだろうか?
  
  だから、今回の事件、大いにマスコミの責任もある。
  ---------------------------------------------------------
561名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 06:39:48 ID:IPfacv6W0
>>556
関係ない。そもそもあっちは公害だらけ。
川に五十万匹の魚が浮いてる。
食料も、工場で加工された物には毒になるような物質が混入していたり
そもそも農薬がやばかったり。
海産物も近海の汚染があるし、どれもこれも怖い。
562名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 06:40:43 ID:wSqzXNru0
オリンピックのいい模擬になったな
563名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 06:43:50 ID:VpeXEIJrO
死人が出なかっただけ幸運だよな
564名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 06:48:04 ID:HKMGW7p50
>>560  に関連をして:

本当に今回の事件、マスコミの責任は大きいと思う。
色々な危険情報を発して、国民への危険情報を知らせなかったからである。

マスコミは、報道機関としての役目を果たしていない。
  -----------------------------------------------------------
565名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 06:52:53 ID:kikTINs90
日本人専用の、
たんつば、ゴキ油入り料理食わされたなw

つーか、学校馬鹿だろ?w
566名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 06:54:32 ID:7+2xlmbC0
香港は大丈夫かな・・
567名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 06:55:49 ID:SbD+52ZF0
じわじわ、脳みそ侵す毒かもね〜。
568名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 06:56:17 ID:Ju5WkU/i0
また中国で国辱的な「謝罪」をしてきたのかな…
569名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 06:56:34 ID:Ay1gzQES0
中国の料理店は今でも併記で日本人に対して
つば、タン、んこなど入れてるのを知らんのか?
アホかw
というか中国なんぞ行くなw
570名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 07:06:26 ID:HKMGW7p50

▲マスコミは、まさか??
 こんな重大なニュースを、新聞、TVで報道するのだろうか??
 二次、三次の被害を出さない為にも、報道をする義務があるのに、
 まさか?? 隠さないよな??

 しかし、共産国に都合の悪い情報は、隠す姿勢のマスコミ。あれでも
 隠すのではとする心配もある。
 ▲しかし、マスコミの義務として、隠す事は許されないはずである。
  もしも隠すと、第二、第三の被害者が出る。

  今回の事件でも、マスコミの責任は問えるけれども、益々隠していると、
  重大な違反として、責任を問わなければ、いけないと思う。
 -----------------------------------------------------------------
571名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 07:08:10 ID:rCt80F3AO
約100人のうち70人ってww
572名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 07:10:17 ID:HKMGW7p50
下げるな。 age ろ
573名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 07:10:42 ID:9Oq2WmIbO
生徒の命と健康を何だと思ってるんだ!これって学校関係者を傷害で捕まえてもいいんじゃね?
574名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 07:14:20 ID:SCX3J7nEO
中国なんか修学旅行で行くなよ
殺されてもいいのか?
食事に毒もられてもいいのか?

どーしても近場の外国っていうなら台湾にしとけよ
台湾でも、大陸人(反日)のやってる屋台とかは注意な
575名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 07:14:59 ID:0qbXmT210
昔、中国で日本の学生が多く亡くなった列車事故があったよな。
あまりに所得格差があって賠償金が問題になったな。
一人数百万程度だったけ。
576名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 07:19:37 ID:2RANiKS60
自業自得
中国行を計画した教員は犯罪者に等しい
行かせた親も馬鹿
577名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 07:21:28 ID:BlxQ23Nw0
提示された中国の安物ツアーを利用しないと、
旅行会社からリベートもらえないので、
何があろうとも中国格安ツアー。
どうせ生徒は卒業しちゃえば知らない人だし。

ということでしょ。
578名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 07:24:19 ID:RdMbobmY0
なんで中国に行くかね。
ところで富山県の県立高校は修学旅行ないので
俺は日本中そうで、修学旅行は中学でしかないと
思い込んでいた。
579名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 07:25:15 ID:ay71f4tvO
軽い腹痛や下痢が一年くらい止まらないかもな。
そのうち手足に軽い痺れや軽い麻痺を起こして帰って来る奴も出るだろうな
580名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 07:25:16 ID:jvp3HOaa0
修学旅行なんて小中高揃って京都でほとほと嫌気が差したもんだが
中国韓国に行くくらいなら京都でよかったと思えるね
581名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 07:27:38 ID:0t52BKyz0
当たり前だろ。中国なんかいくなボケ。
582名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 07:28:31 ID:HKMGW7p50

この問題は意外に、大きな話題かも??
@中国の環境汚染は凄い。----政府機関として絶対に知っておいて、
 外務省なり、厚生省なりが、注意情報として、発信をしておかなければ
 いけない問題である。
A学校側、教育委員会は、中国の環境汚染が、健康に及ぼす影響を知って
 いたのだろうか?? 仮に知っていないとすれば、職務の怠慢である。
 その事により、学生達の健康被害を与えてしまった。
Bマスコミも、当然、中国の環境汚染が今、健康面に被害を及ぼしている事を
 情報として、日本国民に知らせる義務があった。もしもその事を報道して
 いなければ、責任を問える問題である。

C▲ 第二、第三の被害を防ぐ為に、関係する各機関は、今回の事に対しての
   情報発信をする義務がある。 その義務を果たすのであろうか??
  --------------------------------------------------------------
583名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 07:30:57 ID:6ZpLQv9d0
左翼教師の頭の中は生徒の命よりも日中友好
584名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 07:36:14 ID:m5SBVvnHO
>>582
対中わるくしたくないだろうから注意なんか政府出さなさそうやね。

俺だったら確実にいかないね。
多分、断る。
585名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 07:36:59 ID:HKMGW7p50
関係する所のPTA は、教育委員会、学校側に、今の中国の環境汚染による
健康被害への危険性を知っていたのかを、問う事が必要ではないだろうか??

ただの食あたり・・では、第二、第三が出て来るような気もするが。
586名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 07:38:31 ID:K8rnzkNA0
最近は県立高校でも海外いくんだね
587名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 07:39:20 ID:cPnqyocX0
腹いた起して無いやつは自衛手段で、中国で食い物食って無いだろ、
日本から持ち込み食品で済ましてる。カロリーメイトとか
もっと懸命なやつは、修学旅行をキャンセルしてると思うけど。(仮病で)
588名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 07:41:35 ID:cPnqyocX0
今の日本のサラリーマンで中国転勤は島流しや制裁で流されるところだよ。
栄転で中国行く馬鹿はいない。
589ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆OBA28KW08s :2007/06/27(水) 07:41:56 ID:WdJe9XPP0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <   >>586 中国旅行ってところが笑えるがな・・・。
   _, i -イ、    | 発展途上国に旅行だなんて 正気の沙汰ではない
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
590名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 07:43:19 ID:1DdmjuvP0
まぁ、死人が出なかっただけでも良しとしないとw
591名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 07:43:38 ID:NOb2/tgZO
中国の地元民が袋ラーメン食って死んだ国なんだぞ。(重器油で挙げたラーメンだった)そんな国に連れてったのは学校側の責任だ。
592ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆OBA28KW08s :2007/06/27(水) 07:43:59 ID:WdJe9XPP0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  中国旅行なんて反対する生徒さんも多かっただらうに・・・
   _, i -イ、    | ヨーロッパに旅行する金がねぇからって・・・中国旅行とは・・・
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________ 国内旅行のほうが最近は高くつくからって
  ヽ  ~~⌒γ⌒)                   あんな・・・虫が大量に入った・・・食品ばかりの・・・国へ行くとはw
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
593名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 07:44:19 ID:sBBIcOz/0
修学旅行の選択から特亜は除いて置けよ
つーか国内を旅行しろよ
国内に金を落とせ、非国民ども
594名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 07:44:40 ID:Lz+ACvb0O
左翼教師のアイデンティティの為に
修学旅行生が毎年中国へいけにえされているんだな
595名無しさん@七周年:2007/06/27(水) 07:44:52 ID:VgTMCGVp0
やっぱりな
596名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 07:47:35 ID:EMUQw9ww0
>被害者
中国は危険な国であることを学ぶ為の修学旅行なのですよ
597名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 07:47:45 ID:p7STs4DF0
いいんじゃねぇの?良い薬になったろ。日教組の馬鹿教師が韓国や
中国を強力に推すんだよ。それでそういった地域に決まってしまう
こともある。

どの世代、どの地域、どの学校にいた人も同じだろ。国公立や市立
の中学校に赤教師って何人かはいただろ?日教組の教師が声高に
日本の悪口言って日本軍がいかに悪だったか、戦争で日本がどれだけ
アジアに迷惑かけたかと叫んだり、授業から脱線する行為もあったろ?

じゃあ、それが社会に浸透してるか?むしろ反対だろ。うざいというか
うっとおしいというか、恥ずかしいというか情けないというかw あんな
大人にはならないでおこうと思った人も多いだろ。

中国で下痢して嫌な思いした生徒達が「中国大好き」になると思う?
ならないだろうよ。今はネットもあるし。自分で調べられる時代。
赤教師の洗脳なんて更に効かなくなってるよ。
598名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 07:49:09 ID:wS6o3sCP0
7割も体調不良になるなんてすごいなw
599名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 07:49:15 ID:d1LfGyh/O
生徒は馬鹿サヨ教師に不信感持つわな
600名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 07:50:33 ID:PsdXoUEp0
600
601名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 07:53:06 ID:tcotIW6NO
この時期にシナ行きなんか決めた奴は誰なんだ?バカじゃねーの?
国内でちょっと地震あっただけで問題無い温泉旅館までキャンセル相次いで悲鳴あげるってのに…
どうせ左巻きか接待で篭絡したクズ教師だろうが、
ちゃんと70軒土下座してまわれよ。
602ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆OBA28KW08s :2007/06/27(水) 07:54:06 ID:WdJe9XPP0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <   腐りきった教師どもだらう。シナへの観光など・・・流刑地への旅地に等しい
   _, i -イ、    |
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
603名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 07:54:14 ID:qGvX0E8y0
そして1年後、ウンコしたら白くてうどんのような束が、ワラワラと・・・
604名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 07:54:39 ID:Lz+ACvb0O
中国行くぐらいなら
まだ韓国に行くな
中国は動物園
605名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 07:55:18 ID:BC9ozRr90
シナで何を学ばせるんだ。
606名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 07:55:42 ID:tyuhNEteO
偽塩食わされたか
607名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 07:57:29 ID:qLVi9kKsO
あーあ
まあ死ななかっただけマシかもね。いい勉強になったろ
608名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 07:59:26 ID:ry5jmv9C0
おれんとこハワイだった
609名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 08:00:12 ID:uhEqEZ6F0
後進国に修学旅行て…w
610名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 08:00:15 ID:Lz+ACvb0O
人体実験の木形にされた高校生かわいそう
もうトラウマで王将にも行けないだろうな
611名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 08:00:25 ID:HKMGW7p50
これでまだ、中国に修学旅行を計画している学校があったら、
殺人未遂罪として、学校関係者を逮捕だな。
612名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 08:00:41 ID:lDfQnC8v0
中毒国なんか行くから。
毒菜毒塩毒油毒豆腐毒卵強酸ライチ毒水毒大気毒魚奇形食肉家畜腐れチマキ
613名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 08:01:33 ID:SCX3J7nEO
あれかな、カーチャンのヨン様ファン友達がロケ地ツアー行って韓国大嫌いになって
帰ってきたのと同じようなもんかな

その人達、「ヨン様や韓流スターは好きだけど、韓国と韓国人は大嫌い」
って言うようになったww
614名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 08:02:37 ID:Nb5LakNL0
死人が出なかったのが不幸中の幸いだな
615名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 08:03:52 ID:Csgk5SDoO
死人が出なかったか
運がよかった
616名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 08:06:26 ID:flySFMNp0
松山空港から上海便出てるせいだろ。

地方空港から特亜への定期便なんて
搭乗率が採算ライン割ってるから、
地元の高校の修学旅行とかで無理やり使ってもらってるんだよ。
少しでも搭乗率を上げるために。

別に、高校が好き好んで特亜に行ってるわけじゃないと思われ。
617名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 08:07:00 ID:JsrN4lwyo
三ヶ月くらい隔離して様子見たほうがいいんでね?

奇病をバラ撒く虞があるぞ!
618名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 08:07:23 ID:wS6o3sCP0
こんなに大勢の被害者を出しておいて
修学旅行に中国という選択肢を入れた教員の責任は問われないのかねえ
619名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 08:10:09 ID:BfQvb0tA0
>>55
こういうのは結論ありきで診断されるんだよ。まともな検査なんてしない。
まず修学旅行というだけで「学生だから体弱いんだろう」と舐めて見られるし。
620名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 08:10:24 ID:Lz+ACvb0O
使用された肉
@死んだPizza
A死んだ牛
B死んだ鶏
C死んだはくびしん
D死んだ人間
E死んだ猿
F死んだ馬
Gごみを着色した肉
H虹川で動かない魚
I金属性鰻
のどれかだろ
621名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 08:11:28 ID:flySFMNp0
>>601
愛媛は前の前の知事のときに
日教組をぶっ壊してるから
左巻きの教師なんてまずいないよ。
普通に国旗掲揚・国歌斉唱当たり前の県だしw

一番の原因は、
こんな田舎の空港から上海行きの定期便を飛ばせていること。
県が誘致したんだと思うがな。
で、こういう地方空港からの上海便だのソウル便だのって、
どこも採算ライン割って苦労してるわけで。

基本的に県立高校は
県の言うこと聞くしかないから、
県に「使え」と言われて仕方なく使ったんだと思うよ。
622名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 08:14:06 ID:OPkzwd360
予想裏切らなさすぎwww
マジでオリンピックどないする 
623名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 08:14:09 ID:Lz+ACvb0O
>>620
大事なこと忘れてました追記で
Jうんこ
624名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 08:14:42 ID:BfQvb0tA0
>>618
かといって予定を変更したら契約した旅行会社や旅行先を決定した教師に対する信頼の問題が起きるんだよ。
「行ってみないと問題が起こるかどうかなんて判らないのに、いく前から人を疑うとは何事だ!」ってな。
というか俺が似た経験がある。orz
確実に問題が起こると判っていてもそれを関係者に実証できないから止められないんだよ。
625名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 08:15:08 ID:l/W2ybKYO
死ななかっただけマシ
626名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 08:15:51 ID:TAa8vxU10
自業自得だな
中国に行くなら最低限
マイ水、マイ油、マイ食材は基本
627名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 08:16:02 ID:xIYTEU+f0
エイズなったな
628名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 08:16:13 ID:m8IKwGpl0
愛媛県は昔生徒をほぼ全滅させられてまだ中国に行っているのか
629名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 08:16:54 ID:flySFMNp0
>>628
ありゃ高知県の私立高校だよ。
630名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 08:17:56 ID:DPIDBXbJO
別に驚くには値しないな
631名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 08:18:37 ID:Ey+hz4IlO
西高を行かせられるかどうかを東高で実験したんだよ
632名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 08:19:42 ID:Lz+ACvb0O
ダイソーに行けば十分に中国体験できるのに
なんでリアルに行っちゃうかな?
633名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 08:20:03 ID:m8IKwGpl0
>>629
そうだった
間違えた
634名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 08:21:55 ID:qCRahNEE0
上海の水道水飲むってありえねぇだろ?
蛇口からバスクリン入りの水出て来るんだぞ。
635名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 08:22:25 ID:Zhwi2ZYp0
これは日本極右勢力が中国のイメージを悪くするために行なった卑劣な…
という弁明をして欲しいのだが
636名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 08:23:22 ID:kXxG7868O
俺らも丁度鳥インフルエンザが流行ってた時に中国に修学旅行行ったんだ…
とりあえず死なないで良かったわ
それとどこも教師はアホ
637名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 08:26:13 ID:qA2E9rwJ0
日本の中華街に行けば安全な飯と水がのめるアル。
638名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 08:27:05 ID:6rLoZ1cx0
修学旅行だからって中国なんぞに行かせる親も悪い
馬鹿か?自分の子供を殺したいのか
639名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 08:28:17 ID:bLaMbBT20
多分生理ナプキンリサイクルのペーパーナプキンが原因だよ
640名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 08:28:38 ID:Ao74scLN0
上海の水道水は、大腸菌が基準値を超えてるらしい。糞尿を川に垂れ流し、
その川の水が水道水に・・・。ただ中国には、行きたいな。歴史的な建物、景勝地
があるからね。日本の食品にも、様々な混ぜ物があったわけで、中国を馬鹿に
してはいかんな。
641名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 08:29:09 ID:MYktlJl/0
読まなくても分る。



まとめると、

修学旅行先を変えるべきだった。
642名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 08:29:52 ID:6iB2fGsk0
わざわざ金払ってゴキブリの巣を見学した挙げ句に案の定の食あたり。

ご愁傷様。
643名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 08:31:34 ID:SCX3J7nEO
>>622
俺の中の天使が
「北京五輪なんて危険よ! 代替地のパリになるように、何か行動すべきよ!」
って言うんだけど、俺の中の悪魔が
「面白そうじゃねーかw 世界各国のスター選手に奇病や酷い体調不良になってもらったり、
シナ人達の民度の低さを世界の人達に体感してもらって、中国分裂を早めて
笑いながら見物といこうぜww うはw 夢が広がりまくりんぐwwww」
って大喜びしてるんだw
644名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 08:32:01 ID:8zFSn1Od0
中国で食当たりするって昔からだろ
左翼教師が無理矢理中国に決めてるのか?

俺は高校の修学旅行は順当に京都だったけどやっぱ良い所だな
何だかんだいってお寺とか行くと、ほのぼのして楽しい
つくづく自分は日本人だなって思うよ
645名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 08:32:34 ID:BfQvb0tA0
>>641
妹の修学旅行のとき行き先変更を訴えた。
「食事は全てホテルが準備するものだから大丈夫」

だめだこりゃ。
646名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 08:32:46 ID:hsVfVkx/0
ザマミロニホンジンですか・・・
日教組の言う中国と実際の中国の区別くらいついたのかねw
647名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 08:33:42 ID:1WIRQrx6O
中国旅行は安全な食べ物飲み物の確保が非常に困難だぞ
金だせばいいってもんでもないしね
歴史的建築とかそこだけ見れば中国に修学旅行ってのはアリだけど
今の実態知ってたら絶対行き先には選んじゃダメな場所だよなぁ

出される食い物の監査や生徒の危険回避を完璧にこなすのなんて
数人の教師と添乗員じゃ無理でしょ?
648名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 08:34:06 ID:8+zCTLoEO
これはどう考えても教師に責任あるだろ
アホなんじゃね?
649名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 08:36:25 ID:l/W2ybKYO
保護者もよく中国行きにOKしたな

無知は恐い
650名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 08:39:08 ID:nzielf+D0
どうせなら、触れるだけで炎症を起こす汚染川体験ツアーを
組んで欲しかったな。
651名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 08:40:37 ID:uacSV/AN0
中国なんか行くなよ
国賊か?
652名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 08:41:12 ID:Vpv4qpOq0
修学旅行が中国かぁ〜よかったぁ京都で・・・笑えない罰ゲームだろ・・・・
なんつーかご愁傷様ww
653名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 08:42:31 ID:hsVfVkx/0
嘘ばっかり頭ごなしに教えてるから子供が言う事聞かなくなるんだよ
654名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 08:42:36 ID:Lz+ACvb0O
なあに
返って免疫が……
655名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 08:43:47 ID:K4XUQj4GO
中国で食あたりしたことないな
歯磨きもペットボトルの水を使って水道水は絶対口に入れない
コップや取り皿は日本から持って来たティッシュで丹念に拭き取る
食事は火を通した物しか食べない
これを守るだけで危険度は日本の屋台並になる
656名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 08:43:56 ID:eJ8bz8eK0
修学旅行の行き先は、帝都・豪州・しな(くそー!AYOK変換しやがらねぇ)
の3カ所だったそうだが……。
俺なら息子に支那だけは絶対選ばせねぇ。
657名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 08:44:10 ID:4FwBsXgsO
腐海の障気を吸い込んだせいだな
658名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 08:44:20 ID:VitgUv0U0
学校は情報収集とかしとらんの?
腹壊した位で済んでよかったね
何で修学旅行に中国・・・
659名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 08:47:07 ID:d3oZdq+r0
【ニュー速+のサヨクはこんな人 ver.3 】

○属性:ミンス支持多い。中核、民青、変な公務員、真性のチョンもあり。
○出没:選挙前以外は政治版、共産板等に潜伏。選挙前は政治系スレで活動。
      一般の自民・政府批判に混じってよくわからない事もあるので、注意が必要。
      民青は特に赤旗系・増税系スレに多数。統制のとれた工作でスレを支配、2nn上位に。
      N速+の他、自民議員出演の番組実況等にも出没。安部壺AA・コピペ・中傷で荒らす。
○特徴:
・いかに正論でも、自民擁護レスは否定・ネトウヨのレッテル張り、見た目などを中傷
・ネトウヨは自民に騙された、「セコー死ね」「経団連の犬」など
・自民政府は売国と語る
 例:規制緩和と構造改革はアメリカに対する売国(それによる景気回復には関心がない)
    朝鮮総連事件、ミサイル発射は安部の自作自演
・政府が何かよい事をすると・・・騙されるな、人気取りだ、必ず裏がある
・共産党さえもウヨクと言う(←中核の特徴)
・民主は売国で嫌という人には、共産を勧める
・政権交代に対して漠然と不安を抱く人を中傷。村山政権時代を肯定。
・暴動、革命が好き。何かあると「なんで暴動起きないの?」「美しい国ですね」など

・自民政治の影に対する異常なまでの知識と情報ソースを持つ。
・それに基づき、過去経験→次も同様、という主張
 例:社保庁特法化によって原資消滅(根拠不明)、証拠隠滅・天下り加速等(本質的議論でない)
・双方の案に利点欠点があるにも関わらず、「民主案の利点と自民案の欠点」しか主張せず。
・双方の利点欠点を挙げ、それでも民主案が良い理由を聞かれると、結局「現状は自民のせい」
 つまり、「自民が悪い→民主なら何でも良くなる」という思考回路しか持たない。

・住民増税を批判、法人税増税を主張
・↑これ自体は悪くないが、殆ど主観的感情論だけで、客観的な政策妥当性には反論。
例:「庶民の景気はまだ悪い」・・・しかし、失業率の低下という事実にはまともに反論できず
  法人増税による派遣解雇リスク・・・意味不明の珍理論で反論、又は派遣批判に論点をすり替え

○弱点:小沢ジチロウ批判、民主党の人海戦術だけの年金対策、歳入庁による公務員保護と終身雇用 など
660名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 08:49:06 ID:uAo3s3r3O
来年の修学旅行も中国でしょう。
日教組が強いから。

661名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 08:50:38 ID:kY0lTnQd0
BSE騒動の時もそうだけど
「私は米国産牛肉を買いません」というヤツが
平気でハワイ行って肉喰いまくるのが日本人

「私は表示を見て中国産なら買いません」という日本人・・・
662名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 08:51:13 ID:sxAGwGdEO
台湾ででさえ食あたりした私にとっては、中国へ行って一般食なんてとてもとても恐れ多いことだわ。それにしても酷えな企画引率した教師責任とれや
663名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 08:51:33 ID:v0u8JGHdO
なんで中国行くかなぁ?
数年前の上海列車事故の教訓活かされてないのか
664名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 08:51:43 ID:CL7GGZcb0
どんどんこういう事件・事故が起こらないと日本人は目覚めないだろうね
665名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 08:56:30 ID:bE8X7GVQO
昔、高知かどっかの学校が中国に修学旅行に行って
列車の正面衝突事故にあって大惨事だったのに、未だに中国に行ってるとこあるんだね。

行くなら行くで、日本から弁当と水持って行った方がまだ安全。
666名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 08:57:10 ID:BfQvb0tA0
>>664
どんどんこういう事件・事故が起こったら「日本の若者は体が弱い。中国人は普段から食べてるものなのに」という流れになるかと。
667名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 08:57:17 ID:hb4czDKa0
668名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 08:58:22 ID:Rr5jlHuUO
軽くすんだのは運がいいよ!
てかさ、なんでわざわざそんな汚染地区に行くかな〜
669名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 08:58:36 ID:Hyu8xYmW0
中国に修学旅行??
これどう考えても学校のせきにんでしょ
親は学校にバンバン文句言った方がいいよ

修学旅行は子供にとって大事な思い出になる場だから
中国だからやめときなよとも言えないし
マジ学校アタマおかしいよ
670名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 09:02:56 ID:BfQvb0tA0
>>658
情報収集なんかしてるのが県の偉い人にバレたら大変だよ。
県教を信頼していないとみなされるから。
あくまで「学校(県)の企画だから大丈夫」というデタラメな根拠で安全性を主張するの、奴らは。
教育関係者は「信頼」って言葉に過敏なんだよ。
信頼してもらおうとあれこれ努力するんじゃなくて、臭いものには全部蓋をして学校を信頼しろと押し付けるのが企業との違い。
671名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 09:03:39 ID:pnQD/+RaO
支那やチョンは日本人に出す料理の中に、平気で糞尿や
生ゴミをまぜてるんだってな。今回の事件で証明されたって訳だ。 (-人-)
672名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 09:05:33 ID:ti1gvo8G0
食中毒以前に、中国や韓国のような反日国家に修学旅行に行くこと自体が間違っている。
673名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 09:08:41 ID:NE/1h12z0
ナウシカ
「少し肺に入った」
674名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 09:12:27 ID:15ISNDGW0
いかせるなー!
675名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 09:12:28 ID:7pj873DbO
>>673
ワロタ
676名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 09:16:28 ID:IPfacv6W0
あーーーホッカルがいる!!

しまった、此処に居ればよかったww
677名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 09:17:42 ID:BfQvb0tA0
中国滞在経験者、2chの中国像
・パクリ、泥棒、捏造、なんでもありの国
・塩や卵すらも偽造し大量流通させる偽者大国
・モラルの欠片も無い
・言論の自由も無い
・国土が広大で主張も誇大
・存在そのものが環境汚染

中国に行った事の無い一般人の中国像
・レパートリー豊富な中華料理や伝統芸能が盛んな華やかな国。
・手先が器用で感性が豊か
・中華料理の国なので食材も高級品ばかり。輸入で問題になってるのは一部の悪いものだけ。
・厳しい学校教育のおかげで礼儀正しく誠実な人が多い。
・国土が広大で自然が豊か。自然が豊かなので人間性も豊かに違いない。
・世界の工場。
・発展途上国なので環境汚染も進んでおらず自然が綺麗なまま残っている。
・工場が多いけど発展途上国なので環境汚染は無い。

678名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 09:20:18 ID:IPfacv6W0
>>602
いちいちご尤もw
679名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 09:23:37 ID:M86Cn8us0
>>451
中国に旅行に行って、洗顔をしたら多少なりの水が口に入ったか
なにかで、その後一週間お腹を壊したってレスが以前ありました。
相当、中国の水は危ないんだねって話だったです。
680名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 09:24:07 ID:TbPgbvdM0
中国の食品が大問題になっている最中、旅行・しかも修学旅行なんかの場所に選ぶ学校は超異常。
681名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 09:24:11 ID:V4rVGdSqO
いろんな国でやってきたオリンピックの歴史だが、
あまり体裁の良くないエピソードって、闇に葬られてるものなのかな。
名を残す惨事が期待できるね。
682名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 09:25:15 ID:WGKbJLvK0
なあ・・・






この学校の教育者どもは危機管理能力無いのか?
683名無しさん@Linuxザウルス:2007/06/27(水) 09:31:51 ID:zLF9H9iK0
>>85
一生治らなくても、短目の一生なら無問題
684名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 09:34:32 ID:AO1a//JnO
日本人用のゴキブリのみじん切り入りの
中華料理をリアルで食ったんだろうな。
685名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 09:36:37 ID:9USsqXSJO
四年前、韓国か中国のどちらかを選べと言われた修学旅行。

新型肺炎のおかげで北海道に変更。マジ嬉しかった。

こういうニュースを見ると、本当に行かなくてよかったと思う。
686名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 09:37:07 ID:T+NVqcrN0
がっこのせんせえって世間知らずだな。 ほんとうの馬鹿者だ。
687名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 09:37:47 ID:NE/1h12z0
料理は緑痰入り
688名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 09:38:13 ID:e8ZWtCDj0
>>679
現地の中国の人達も
絶対に生水は使わない
料理も加熱するものばかり

でも、最近外国人の要望でサラダを出したりしているところは
その水で野菜を洗ってその後殺菌しないので、ほぼ全員腹痛になる
689名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 09:41:45 ID:BfQvb0tA0
>>688
中華料理がなんであんな油っぽい料理なのかといったら、そういった理由があるわけなんだな・・・。
690(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2007/06/27(水) 09:46:02 ID:nh4QoEFL0


        \     食中毒と言えば? 中国だろ! /ナンダコレハ    コワイモナー    ヒイィィィッ
 また中国で \        ∧_∧ ∩         / ∧_∧     ∧_∧     ∧_∧
  残留農薬   \      ( ・∀・)ノ______   /  ( ;・∀・)    (; ´Д`)    (´Д`; )
     だって ∧ ∧\    (入   ⌒\つ  /|. /  ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
         (゚Д゚ )_\    ヾヽ  /\⌒)/  |/     〉 〉\\   〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /     (__) (_)  (_.)(_)  (_) (__)
   /∧_∧またですか・・・\    ∧∧∧∧ /       
  / (;´∀` )_/       \  <   ま >   嘘も100回言えば、真実になる。
 || ̄(     つ ||/         \< 中    > 虚構の歴史と徹底した反日思想に洗脳された中国人。
 || (_○___)  ||            < 国 た >  反日デモは、ときとして暴動に発展する・・・
――――――――――――――― .<     >―――――――――――――――――――――
         ∧_∧  また暴動   < か   >   ∧_∧プッ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ;´∀`)   壊しとる・・・∨∨∨ \  ( ´∀`)  (´∀` )< これでも文明国か(藁
    _____(つ_ と)___      /       \ (    )__(    )  \_______
 . / \        ___ \ガシャン/  ∧_∧ 馬\∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
 .<\※ \____.|i\___ヽ   /γ(⌒)・∀・ ) 鹿 \   ;) (     ;)   /┃| |
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /(YYて)ノ   ノ 者   \↑ ̄ ̄↑\)_/   |__|/
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\め     \華僑  | | ┃
691名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 09:46:39 ID:KMNBET3D0
日教組教師の中ではいまだに中国は「蠅が一匹も飛んでいない国」なんだろう。
今なら、蠅ですら生きていけないほど衛生的に危険な国という意味にもとれるけど。
692名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 09:48:20 ID:e8ZWtCDj0
>>689
そういうわけです
彼らも水が怖いのを知っている

それと、日本人が食卓にいるとわかると
料理に変なものを混ぜられるので
知らない料理店に入った時
現地バイヤーは、食事の注文をする時は日本語を話さないでと言う

自分たちも同じものを食べないといけないからね
俺は、本当に何もしていないのに、
中国に1ヶ月出張に行って帰ってきただけで
B型肝炎になった
693名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 09:50:26 ID:e8ZWtCDj0
>>691
現地の食品加工場の出来事
窓越しに見える作業部屋の作業台が真っ黒に汚れているなと思っていたら
それは、全部ハエだった・・・
694名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 09:52:13 ID:Ai4I4kxg0
子供らの親もよく行かせたな、中国に。
うちなら絶対行かせない
695名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 09:54:38 ID:Zvx5n8pD0
>>52
恐いよね、ずいぶん前は鉄道事故で高校生たくさんなくなったよね
こういうとこ選ぶ学校ってどうなんだろ?
696名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 09:58:27 ID:ylSWcOdQ0
>>692
>中国に1ヶ月出張に行って帰ってきただけで
>B型肝炎になった

それって性感染症みたいなもんじゃないのか?
中国はエイズ渦が凄いらしから気をつけたほうがいいぞ。
中華の風俗嬢はエイズキャリアと思うくらいで丁度良いらしい。
697名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 09:59:08 ID:KMNBET3D0
>>693
うぇっ・・・
698名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 10:06:47 ID:BfQvb0tA0
>>695
悪いのはごく一部であって普通の生活には関係ないとか御気楽極楽なこと考えてるからだろ。
楽観的すぎると指摘したら、本当に中国の食べ物が危険なら、普段それを食べてる中国人は皆病気なはずだとか言い出して、
忠告した方が変な目で見られる。
699名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 10:07:29 ID:CFKs8XKn0
つか、近ごろの煩い過保護な親どもは、黙ってるのか?
こういう時こそ大騒ぎしろや。
700名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 10:08:05 ID:K7onDuh+0
線虫が入ってる水は大抵の人に合わないだろ
701名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 10:17:58 ID:flySFMNp0
>>660
だから、愛媛はとっくに
日教組が崩壊してるんだって。

松山空港の上海便の搭乗率をあげるための
サクラに使われてるだけ。
702名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 10:19:43 ID:ylSWcOdQ0
>>695
あの時の事故で、引率で参加されていた剣道の日本王座の
先生が亡くなったんだよな。
703名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 10:24:26 ID:flySFMNp0
tp://www1.quolia.com/e-shinsyakai/dantai/tukurunani.htm
愛媛のドンと言われた白石春樹知事時代が長く続いた。その間、
教員組合つぶしと言われた勤務評定制度が全国で始めて導入され、
それをテコとして日教組つぶしが強行された。


だから、愛媛に関しては、
日教組のせいで中国に修学旅行に行っているわけじゃないんだよ。
704名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 10:26:25 ID:R+tsusDc0
>>703
情報ありがd
705名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 10:27:06 ID:6+wBjC3r0
先進各国の皆さん中国オリンピックに行きましょう

国土全体が重金属、発がん性物質、重金属、スモッグ、催奇形物質で汚染された
中国の食物を食べ大気を吸ってお土産を口にして、奇形児を生みましょう、ガンになって
死ぬまで地獄の苦しみを味わいましょう。
706名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 10:30:22 ID:ylSWcOdQ0
>>703
修学旅行の利権団体があるらしいね。
下見と称して夫婦で海外に招待したりマージンがあるとか聞いた。
707名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 10:31:35 ID:XO0PAAlQ0
>>692

回収紙をナプキンに、ようじ再使用も…中国紙報道

 【北京=佐伯聡士】食品の安全性に対する信頼が揺らいでいる中国で、レストランの紙ナプキン、つまようじなどに潜む様々な病原菌が
健康を脅かしていることが分かった。

 中国の有力紙「南方週末」が、中国調理協会が2006年に行った調査結果などをもとに伝えた。

 同紙によると、規定では、紙ナプキンにはいかなる回収紙も使ってはならないが、実際には、低品質のナプキンに回収したゴミを
漂白したものが流用されていた。製紙工場に10年勤めた男性は、「原料の中には、使用済みの生理用ナプキンや病院が
廃棄したガーゼもある」と証言。恐ろしいのは色つきの紙ナプキンで、漂白剤すら使わず、ゴミを着色してごまかしただけのものがあり、
大腸菌や結核菌、肝炎ウイルスなどが検出されたという。

 低価格のつまようじも、状況は同じ。海南省海口市で昨年、広東省から購入した大量の「回収ようじ」が見つかった。
レストランやゴミ捨て場から回収したようじを水につけてよごれを落とし、包装し直しただけで、この種のようじからは
大腸菌や結核菌以外にエイズウイルスまで検出されたという。これらの紙ナプキン、ようじが輸出されていたかどうかは不明。
また、使い捨てのプラスチックのはしやスプーンなどの食器を、不十分な消毒を施しただけで繰り返し使うレストランもあるという。
(2007年6月10日3時3分 読売新聞)
708名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 10:35:17 ID:E4+hsTKPO
とりあえずシナから帰国した人を隔離病棟に入れて検査してくれ
検査結果がシロと出るまで入院ってことで

国際便が発着する空港には隔離病棟の義務づけをたのむ
709名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 10:36:19 ID:LcR/ROIt0
帰ってくんな
710名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 10:36:35 ID:flySFMNp0
平成17年度5月知事定例記者会見の要旨について
日 時 17.5.30 14:20〜
場 所 知事会議室
ttp://www.pref.ehime.jp/governor/teirei/kaiken1705.html

中国で反日デモの影響で定期航空路線である松山・上海便の搭乗率が4月以降3割台に
低迷しているが、知事の現状認識や今後の見通しはどうか。また、路線維持に向け、
搭乗率向上にどう取り組むのか。

愛媛県としては、県民の旅行需要の掘り起こしなど搭乗率の向上につながる施策を
積極的にこれから展開したいと考えておりまして、松山空港利用促進協議会を主体と
いたしまして、就航一周年記念ポスター・チラシを作成し、就航一周年旅行商品に対する
広告費の助成を行い、それから、これは冬場でございますけれども、モニターツアーの
実施、それから中国で交流活動を実施する団体についての助成、県外利用者に対する
バス代・空港駐車場代等々の助成などを実施することとしております。
 また、県職員に対しましても、可能な限り休暇を利用した積極的な上海便の利用を
呼びかけているところでございまして、このほか各市町・民間企業等に対しましても、
各種会議や総会などを通じて、上海便の利用促進を要請しているところでございます。
何とか松山・上海便が存続し、かつ、繁栄していくことを切に願っております。


↑こういうわけで、県立高校の生徒が
修学旅行で使わされているんだよ。
711名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 10:39:52 ID:/mX5JsvGO
未だに恐ろしいとこに行かすんだな、ハライタで済んで良かったな!
712名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 10:41:35 ID:K8PYIS/F0
まぁ遅かれ早かれ来年のオリンピックで全世界のマスコミに現状晒されるんだから
713名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 10:42:41 ID:o17DK9g10
2次被害を防ぐためにもマスコミはマスコミの責任を果たせよ
国民に意注喚起しないでダンマリを決め込むようでは終わりだぞ
714名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 10:50:27 ID:n+IlhNs40
>>710
ひでぇ話だ俺ガキの親なら、行ってやるから税金から金
ださせてVIP待遇+危険手当請求する
715名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 11:03:21 ID:g8CQOH5k0
>>711
身体に障害がでるのは、もう少し後のお話
716名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 11:05:28 ID:snt/Vvd50
腐海にわざわざ行ったのか、すげーな!
教師共の無知っぷりにワロタ

これぞ、公務員脳
717名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 11:08:34 ID:ZqWH1rQd0
子供を預かって置きながら、わざわざ食事事情の危険な所に行く花畑教師脳はどうしようもないなw あれだけ騒がれているのに現状知らなすぎww
718名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 11:10:45 ID:flySFMNp0
>>714
そう、実にひどい話だよ。

このスレで言われる日教組のせいじゃなくて、
逆に日教組が弱いために
県の言うことに唯々諾々と従ったがゆえの
中国行きなんだ。

まあ、なんだ。
今みたいに上海便の搭乗率が低迷したままだと
遅かれ早かれ廃止になるから、
そうすれば被害も出なくなるだろうorz
719名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 11:19:22 ID:BZihnrYT0
そこでスーパーオカダや
のAA
↓↓↓↓
720名無しさん@七周年:2007/06/27(水) 11:19:33 ID:V/9V7r3a0
修学旅行で中国?京都でいいじゃん
721名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 11:20:27 ID:hTRjLfZe0
重金属はじわじわ聞いてくるぞ
722名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 11:22:12 ID:sOJNmruC0
腹痛で済んだけど彼女たちから生まれてくる子供は奇形児かもね
723名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 11:23:41 ID:P7FqTpjS0
間違いなく重金属や化学薬品を口にしてるね。
724名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 11:24:06 ID:BXRB3MCi0
中国ではよくあること
725名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 11:24:16 ID:RPheYSv/0
ふぅーー、ゼミ合宿を中国から伊豆に変更させた俺は神となったw
726名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 11:24:28 ID:N9Lhnpd50
地元住民だけどどうして松山〜上海便なんてのがあるのか不思議だな。
それよりは国内の別の空港への便をもうちっと増やしてほしいもんだけど。
727名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 11:26:33 ID:hsVfVkx/0
>>693
それなんて中華食材?ゲロゲロ
728名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 11:26:53 ID:sOJNmruC0
>>725
GJ
729名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 11:27:54 ID:y0zDBRZO0
>>722
シャレになってない
730名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 11:31:51 ID:h6IUVV1P0
だからあれだけ中国は止めておけと言ったのに
後悔先経たず、、、、
犬、猿、鼠、その他いろいろなブレンド肉団子でも食ったか!
731名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 11:37:46 ID:TAs+fBTP0
魑魅魍魎が潜む魔界国家中国に
装備もしないで行くのは自殺行為
732名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 11:38:29 ID:zbieRmXdO
汚染だらけの中国になんか行くほうが悪い。

自業自得。
733名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 11:38:52 ID:bQnrry/RO
中華料理って美味いし大好きなんだけど、
ここ最近イメージ低下が俺の中で著しい
日本での中華料理なら安心かな
734名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 11:41:06 ID:15ISNDGW0
>>732
学生に選択権はないだろうが
735名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 11:42:27 ID:QKPA8qyJ0
このご時世に中国行くのか
すごい勇気だな
736名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 11:44:03 ID:hYe/B+yw0
7割に症状が出るって凄いな
737名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 11:44:25 ID:oGxk/gwQ0
>中国修学旅行後、高校生ら70人体調不良に

当り前すぎて何もいえない
738名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 11:45:27 ID:qQ4kjt8w0
中国製が危険視されてるのに
本場の危険地帯に修学旅行とは…
739名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 11:46:15 ID:TqpytA4m0
罰ゲームってレベルじゃねーよな
なんかの刑罰だろw
740名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 11:47:08 ID:Ar77G1Qq0
ペキンオリンピックでは世界規模でこんな事が起きます。
741名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 11:48:23 ID:G97y/0yv0
一服盛られたな。
742名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 11:48:34 ID:BFOruaCx0
修学旅行でこれだもんな
北京オリンピックは中止にすべき
743名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 11:48:50 ID:VNeHdgQ1O
オリンピックに行った選手が無事に帰国できるか心配
744名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 11:48:53 ID:Ebn0d/nTO
ここ見てる高校生で中国に修学旅行あるってやつは休んだ方がいいぞ
それかみんなにこの現状を教えて校長に場所を変えないと修学旅行拒否を主張しろ
745名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 11:49:56 ID:cUjG5Ps7O
文字通りいい勉強になったんじゃね?
746名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 11:50:10 ID:W404qs9Q0
何を喰わされたんだ?
747名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 11:52:05 ID:P7FqTpjS0
中国で(比較的)安心できるところって日本人が働いてる日本メーカーの工場があるところだけだろ。危ない場所も優しく教えてくれるし。
観光地なんか無茶苦茶危険だと思うよ。
748名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 11:52:14 ID:rCt80F3A0
>>746
中国では安全の部類に入る食材だろ?

普通の食ってたら死人出てるな。
749名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 11:52:32 ID:LcR/ROIt0
>>746
空気も水も土壌も汚染されてるからな
何も食わなくても病気になりそうだ
750名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 11:54:18 ID:sogX6Yox0
水に水銀が入ってんじゃね?

ブルブル(@_@;)ガクガク

751名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 11:56:29 ID:6RogWzWk0

蛇口から虫が出てくるような国に
修学旅行かよ!

この学校の判断は危険すぎる、学校側に責任アリ!
 
752名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 11:59:23 ID:/XRjqj4b0
A「修学旅行だって行き先どこだと思う?」
B「やっぱ関東じゃね?ネズミランドとか。」
C「いやここの南の楽園・沖縄だw。」
A「あ〜どこだろうなぁwktk止まんねぇよw」

担任「オマエラ中国いくぞ」
A・B・C「罰ゲームですか?」
753名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 12:00:04 ID:hePqS93Q0
>>691
>>中国は「蠅が一匹も飛んでいない国」

あれは、「蠅も全部食べてしまうから」というジョークだと思ったが。
754名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 12:01:19 ID:37E2DpX8O
近所の家が中国行ってお土産に菓子買ってきてくれたんだけど、恐くて食えない
755名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 12:02:02 ID:zSA0WW6oO
>>743
そもそもまともに競技ができるかどうか……便意を我慢しながら内股で走ったり……
756名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 12:02:04 ID:g/u1X/II0
>>1
多分、ジャングルに行くより危ないと思います。

勇気あるなぁ。
757名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 12:03:27 ID:tP9+VQfi0
>>754
マジてたべない方がいいよ。
俺、中国土産の月餅もらって食べたけど
あまりの味に一口で吐き出した。
ドンだけやばいものいれてんだと思ったよ・・・
758名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 12:03:39 ID:4zBRXr4g0
また馬鹿アカ狂師が土下座ツアーを組んだのか
759名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 12:03:55 ID:xISJKsPg0
逆に考えて、解毒ツアーと考えたらいいんじゃね?

腹痛って悪いもん出す為の作用だから
760名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 12:05:39 ID:IPfacv6W0
俺だったら絶対サボるよ。
761名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 12:11:04 ID:nWn9MnO6O
特亜に金落とす非国民高校ザマァみろ
762名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 12:14:48 ID:TKGUy7FH0
>>757
日本の土産にも中国産が有るんだよな。
漬物とか。
763名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 12:15:22 ID:flySFMNp0
>>758
>>703参照。
そんなものはとっくに絶滅してる県だ。

じゃ、なんで中国かといえば、
>>710を参照してくれ。
764名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 12:15:26 ID:H0gXLzK40
今度から修学旅行のパンフに

※食中毒になった場合の責任は負いません。自己責任で飲食は行ってください

と書いておけ
765名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 12:17:37 ID:rCTPNZy60
中国をなめたらいかんぜよ。
766名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 12:18:49 ID:Napeumo10
中国人が強いのか日本人が弱いのか・・・
免疫ってある意味大切だなw
767名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 12:20:24 ID:Nm/xk3Bm0
妹は修学旅行で台湾に行った
日本とあまり変わらないと言っていて、楽しかったそうだ
中国に行かされた生徒さん可哀想
768名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 12:20:42 ID:rCTPNZy60
レンガ工場も行って来たのかな。
769名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 12:25:25 ID:FBhtbokI0
この修学旅行、行きたくなかった奴も多いんじゃないのか
今時の高校生なんて中国がヤバいくらい皆知ってるだろ
770名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 12:25:36 ID:1WIRQrx6O
>766
報道されないだけで中国人も死んでるらしい
さすがに偽塩とか下水ラードとかは耐えきれないだろ
771名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 12:27:53 ID:WuLkT/410
最近のニュースはヤバいのばっかりなのに中国選ぶかw
しかも中止しないで強行してる時点でもうね・・・
772名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 12:29:13 ID:tP9+VQfi0
>>762
昨日スーパーに買い物行ったら中国産ソーセージ安売りしてたw
アメリカ産とどっちが安全かのうww
773名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 12:29:15 ID:R+tsusDc0
>>763
  質問(・∀・)ノ

愛媛のB事情は知らないが B・日教組・サヨのつながりは そんなに強くないの?
774名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 12:30:43 ID:0xvWFEsP0
2ch脳って本当にあるんだな。
775名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 12:32:47 ID:soEmSzse0
鉱山に強制連行した在日が仕切ってる県だろ
776名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 12:34:41 ID:Evv6WvG+0
自業自得
777名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 12:37:13 ID:OdQ2AVRG0
イラク3馬鹿・5馬鹿と同レベル
778名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 12:37:26 ID:15ISNDGW0
日本人が貧弱になってきたのは、事実だろうね。
泥水すすって、草の根食って生き延びたのが、60年前。
わずか60年、いや、ある程度の成長期間差し引いて、50年で日本は
生活レベルが上がりすぎた。
779名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 12:42:44 ID:pOpI1wKW0
>>407
沖縄の慰霊館にさぴお片手に行くって発想はなかなかの日本男児だなw

日の丸降って行進したりw
780名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 12:43:23 ID:HYqDmJUM0
よく死人が出なかったもんだ
781名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 12:43:27 ID:g8CQOH5k0
愛媛県って、空気や水が綺麗で、食べ物も中国製を食べる比率が低いんじゃない
かね。だから、毒食物に対する抵抗や免疫が少なくて今回のような結果になったと。
782名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 12:45:34 ID:wH0fz6gv0
教員は何を考えているんだろうね。
783名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 12:47:51 ID:jXwMVPxD0
驚くに値しないニュース
普通だ
784名無しさん@七周年:2007/06/27(水) 12:51:11 ID:k1S6VmFq0
今の中国見たら、こういうのはよほどのアホ以外は想定出来るはず。
学校の責任問題になるな。
785名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 12:51:41 ID:mKhyL1k80
支那の毒料理は良い毒料理。
謹んで謝罪して毒料理食って来い。

死人が出ても土下座して来い。
786名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 12:52:00 ID:WDgdtOF1O
行き先の選択を誤った、危機管理意識が乏しい田舎者だった。
驚くほどの事じゃない。
787名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 12:57:41 ID:qmwpoOpZ0
>>782
あいつら中国や北朝鮮が何より好きだから
788名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 12:57:46 ID:UQafkD5S0
>1
高校生達よよい人生経験をしたな、あとは2chに来て真実をしれば
自虐史観から抜け出せた君達は立派な日本人として蘇生することがで
きるだろう。
789名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 12:58:18 ID:q9xmQPla0
修学旅行っていつから罰ゲームになったんでつか?
790名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 12:59:35 ID:j/BB/j5oO
修学旅行で学んだ事ってありますか?
791名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 13:02:10 ID:ZWv6XBIr0
オリンピック前哨戦だな
792名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 13:06:35 ID:L7N48lT40
ペットボトルの水さえ偽者が出回る国だからな。
793名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 13:08:46 ID:XFjiTEdm0
北京五輪新種目、下痢便障害レースw
794名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 13:10:18 ID:aJfu9dWm0
中国様の毒に慣れたミュータントでないと
この先人類は生き残れないという日教組の教え
795名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 13:11:56 ID:FvwN//zD0
中国の飯は異常らしいな。必ず腹壊すって
親戚が向こうで何食っても平気な顔してたら変人扱いされたらしいw
796名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 13:15:32 ID:n+IlhNs40
旅行代理店とか市役所の連中は
なーにかえって免疫力がついてラッキーだろ
とかいいながら酒でも飲んでることであろう
797名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 13:17:26 ID:2uRxn2BD0
>>65
これか、上海列車事故
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E6%B5%B7%E5%88%97%E8%BB%8A%E4%BA%8B%E6%95%85

初めて知ったよ、海外の事故で現地人による補償は期待できないな。海外旅行保険には入っていたと思うが
798名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 13:30:23 ID:Xjf33ap+0
小中国なんて行くほうが悪い

死人でりゃいいのに

小中国シナ畜作るもんなんてゴミと毒だから全面輸入禁止にしろよバカ政府
799名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 13:33:41 ID:Xjf33ap+0
あと女性の旅行者が飯屋で日本人だと分かると
ゴキブリ入れられたってどっかで見たな
ご丁寧にみじん切りにして一応分からなくしようとしたのかアホシナは

もうキチガイになに言っても無駄

国民全部が人肉食いの劣等民族だから小中国なんて
800名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 13:35:27 ID:oePT2fkN0
>>1
細菌で腹を壊したのは確実。
中国でもごく少数の安全な店は何度食っても腹を壊さない。
(見つけるのが大変。住んでても探すのが大変。)

腹を壊す店の厨房はすごいことになってるから、
肝炎検査とエイズ検査、性病検査も受けた方がいいよ。

コックは便所でも手を洗わないし、安っすい売春マッサージ店で
性病とかうつされてる確率がすごく高い。
エプロンなんかも洗わないで使いっぱなしだし。

煽ってるわけではなく、食事から肝炎になって帰国する
駐在は結構多い。

この中学生の親らがここを見てるかわからないが、
忠告に従わず、放っておいて後で肝硬変とかになっても知らんよ。
801名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 13:37:49 ID:MJZ0Ri2A0
バカだな中国行って腹痛になりましたなんて
イラクに行ってテロリストにつかまりましたってくらいバカ
802名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 13:38:20 ID:SNngZk7l0
それでも有難がって、土下座謝罪してくるんでしょ。

803名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 13:39:36 ID:oePT2fkN0
>>799
日本人がどういう言う以前に、ゴキブリ、虫、髪の毛、陰毛などは
一定割合でたまに入ってるよ。
中国人も悲鳴をあげたり、怒鳴ったりして大騒ぎしてる。

味噌(醤)系、魚香系などは特にタレにゴキブリが入っても元々、
料理の色も茶色いからわかりづらくて、そのまま料理されて出てくる。
804名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 13:40:55 ID:TRM/vfBY0
修学旅行で鉄道事故に巻き込まれた事件、忘れたんか
賠償金たったの50万やど!
中国で死んだらタダ同然や。
805名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 13:42:32 ID:oePT2fkN0
あ、中学生じゃなくて高校生か。
どっちにしても肝炎検査だけは大げさと言われようが
受けておいた方がいい。

何もなければそれでよし。
806名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 13:44:57 ID:2X8aW81W0
(;`八´) 旧日本軍が遺棄した細菌兵器が原因アル
807名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 13:47:28 ID:04QHheix0
また土下座旅行か
808名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 13:50:13 ID:XGxD0m1h0
チュゴクジンパカニスル タカラコウナルアルネ
809名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 13:50:19 ID:6kHe3zKk0
N速+住民が待ってましたと言わんばかりのネタをガンガン現実に持ってこれるところが中国の凄い所だなw
810名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 13:52:41 ID:ZuIPt/Mr0
世界中で中国の食や薬がヤバイって大騒ぎしているというのに、
中国を選ぶ学校も反対しない親もキチガイとしかいいようがない。
いったいなに考えて生きてんだ?
811名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 13:52:43 ID:uxeAwOPn0
北京オリンピック観にいくやつは良く読んどけ
帰国後のお前らの姿だ
812名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 13:58:52 ID:pTDcY+rk0
中国はいいぞ!錦帯橋とか秋芳洞とか見所満載〜
813名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 14:01:23 ID:M86Cn8us0
イタイイタイ病は原因はカドミウムで、骨が脆くなるそうだな。
最近、ヘルニアの症例が増えてるように感じるんだがもしや・・・・
814名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 14:05:47 ID:oePT2fkN0
1日目で下痢がまだ形があるなら正露丸でも行けるが、
水下痢(蛇口をひねったような)なら、抗生物質じゃないと
1週間は苦しむことになる。

南方の下痢なら正露丸は結構効くが、北方の下痢は全然効かない。
いずれにしても、できるだけ早く飲むのがコツ。
815名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 14:17:44 ID:/tnUS3UI0
かえって免疫が!?つくか?
816名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 14:18:45 ID:ZOCYGFTx0
中国から帰ってきた後、下痢して抗生剤のみまくった私がきましたよ

レストランで「ライス」といってもなかなか通じずカチカチのゴミみたいなご飯がでてきた
日本人とバレて何か盛られたんだろうか


817名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 14:24:55 ID:fpU1wZD70
この23,24,25でいわゆる社員研修で上海に行ってた1班。返ってくるなり腹痛や下痢で
今日も休み。2班で今週末から上海だ。なんの研修だろう…。マジでこわい。。。
818名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 14:26:22 ID:twWXYgkD0
中国に修学旅行に行く時点で終わってるだろ、この学校は
819名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 14:32:55 ID:g8CQOH5k0
>>817
サバイバル研修?
820名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 14:34:19 ID:wjQFQEg+0
オリンピックに暗雲が
821名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 14:36:41 ID:z34sRCtC0
俺オワタ
来月上海出張_| ̄|○
822名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 14:43:51 ID:KKR83Y/Z0
だれが支那行き決定したんだ?
とことん洗い出せ。
823名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 14:50:39 ID:flySFMNp0
>>773
日教組が壊滅状態。

Bは、同和教育があるから
多少あるのかも知れんがよく知らん。

サヨは見かけない。
824名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 14:55:38 ID:K/FzU6cU0
一番頭のいい学生はバッグの中に大量にウイダーインゼリー
カロリーメイト、ミネラルウォーターを持っていってそれ以外口にしない奴が平気だったんだろうな
825名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 15:01:21 ID:j79jQuta0
俺は仕事で北京行ったけど、飯は基本的に向こうの偉いさんに
連れてってもらった高級店でしか食わなかったからセーフだった。
同僚はこれが海外旅行の醍醐味とかいって現地のスーパーや店で買い物して食ってて腹壊した。
さらにみやげに茶葉を大量購入してたがどうなったんだろう。
826名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 15:03:50 ID:e8ZWtCDj0
>>696
エイズが怖くて
何にもしていない
ただ、職業柄、指先のの切り傷は絶えない
貝の加工や棘の多い魚の加工を指導しながら
一緒に作業していたので
827名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 15:04:39 ID:g8CQOH5k0
>>824
逆に普段から向こうの食品を多く食べていたから耐性が出来ていたのかも。
828名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 15:04:50 ID:cdaPyP8+0
> 医療機関は「軽い食あたりや、水が合わなかったと考えられる」と診断しているという。

根拠なんかあるわけのないこのステートメントは、一体何を目指して行われているんだ?
胸糞悪いぜ。
829名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 15:06:52 ID:e8ZWtCDj0
>>698
そうそう、彼らは出荷対象を見て商品を買えるのにね
国内向けは普通の商品で海外特に日本向けには自分たちでも食べれないものを
平気で混ぜる

保税区域のコンテナヤードでも、賄賂を払って商品の入れ替えをするぐらいだw
830名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 15:07:20 ID:fVnQ0Y6k0
知り合いの中国人ハーフ(生まれ育ちは日本)が
「上海の学校へ留学してた時胃腸を悪くし、以来数年間ずっと調子が悪い。」といってたのを思い出した。
831名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 15:09:12 ID:imulCk/pO
これは教育委員会と学校ぐるみの集団殺人未遂だろ
832名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 15:09:29 ID:tuuh3Bim0
何が悲しくて楽しい修学旅行に中国を選んだのかwwwwww
もうギャグか罰ゲームでしかないなwwwwwwww
833名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 15:13:08 ID:K/FzU6cU0
こんなネット社会で情報が蔓延してる中
学生で拒否したやつ出なかったのかな?
強制連行?
834名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 15:31:51 ID:g8CQOH5k0
>>828
そこまでいくと政府をあげての隠蔽か怠慢だね。
835名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 15:33:22 ID:rCt80F3A0
>>832
まぁ、娯楽旅行ではないんだから

 中国の怖さを身をもって、学んで来たって事
836名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 15:34:41 ID:uvPe4oga0
蔓延する鳥インフルエンザ
http://jp.epochtimes.com/jp/2006/04/img/m78183.jpg
はびこる公然猥褻行為
http://image.blog.livedoor.jp/koro_ver3/483a573e.jpg
燃え上がる反日感情
http://exfa.net/blog/archives/ch2.jpg
http://exfa.net/blog/archives/ch1.jpg
環境汚染に由来する恐るべき奇形
http://homepage.mac.com/angel_works/blog/web/060216dog.jpg

これでも子供達を中国に送りますか?
837名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 15:35:49 ID:n+IlhNs40
行政と企業が結託して国民を騙す、美しい国日本
838名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 15:35:58 ID:pdfN5PVq0
酸化した油を使った料理を食べたか。
839776:2007/06/27(水) 15:52:01 ID:R+tsusDc0
>>823
レス ありがdです 四国なので一括りに考えてましたが
愛媛は普通みたいですね ←失礼(^^;
まあ普通に田舎行政と言ったところですかね←またまた失礼(^^;
840名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 15:56:30 ID:tuuh3Bim0
>>835
身をもって学びたくはないだろww
命の危険があるのに
841名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 16:11:55 ID:aASn2QSK0
【中国】使用済み生理用ナプキンを原料として再利用し、レストランの紙ナプキンに・・・大腸菌や結核菌、肝炎ウイルスなどが検出
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181439614/
【中国】生理用ナプキンや病院のガーゼをレストランの紙ナプキンにリサイクル つまようじは使用済を洗って再利用 [06/10]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1181417605/
【中国】豚肉やスイカなどの食品産物にエイズの血を混ぜて出荷?!
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1178621751/
【中国】中国では下水溝に溜まった油を原料として食用ラードが作られる…大量の農薬も含まれ人体への悪影響必至〔12/15〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1166165470/
【中印】中国・インド、提携して環境問題の解決策をさぐる 中国の深刻な水質汚染で3億人の飲料水が不合格[09/11]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1157952815/
【中国】環境汚染、重慶で畑を掘ると水銀の珠がザクザク[08/09]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1155103122/
偽札、「中国の方が大量に製造」=北朝鮮が主張
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1149676359/
【中国】食品汚染物・食物起因疾病の調査を実施…食品から化学汚染物や病原菌を発見
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141920040/
【奇形】中国・韓国の食べ物を食べるな!【汚染】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/food/1130222842/
842名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 16:53:10 ID:TAs+fBTP0
未来の修学旅行で中国に行ったら間違いなく
皮膚にナノマシン埋め込まれて反日洗脳されるぞ
843名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 16:59:25 ID:s3gCwsQBO
シナチョンに修学旅行行くなんて狂気の沙汰だ
844名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 17:03:58 ID:Bb+8j7DX0
あれほど中国はやめとけと言ってるのに( ;・∀・)
845名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 17:10:10 ID:L47/uPRx0
これが自分の通っている高校だという事実。
846名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 17:10:55 ID:Htn+t+nZ0
馬鹿な奴らめw

んな所行くからだよwwwww
847名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 17:12:47 ID:R5qn5WYG0
オリンピックが楽しみだなぁ
848名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 17:18:00 ID:Q0E55fdZO
俺が行った高校でも十年くらい前に修学旅行で中国に行って
生徒が大量に下痢になったことがあったらしい。
そんで旅行会社の支店長飛ばされ、次の年からは高級の3つ星ホテルとかレストランに変わった。
で、契約(4年だか3年契約だったらしい)が切れてオーストラリアになったとの話。
849名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 17:18:36 ID:W5uPCFLPO
無差別テロ
850名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 17:21:26 ID:rpswD3Dh0
「これも修学旅行の一環ですwww」とかか?w
自業自得とはいえフザケンナヨ

女子高生諸君、将来キケイを生まないことをマジ望む。
漏れもチュウゴクには逝かないことにした。
851名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 17:22:06 ID:dmXpMjw80
うどんの食い過ぎだな
852名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 17:22:26 ID:ajEltg6y0
愛媛といえば


永井先生
853名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 17:27:17 ID:0XnZDhutO
仕事で中国に住んだ。最初に重い下痢を経験して、それから週1ペースで下痢する。
外出時は常にトイレの心配。そんなトコに修学旅行に行くなんて。免疫ないんだから、お腹壊すに決まってるよ。
854名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 17:30:02 ID:7kx1ePBa0
生徒がかわいそう・・・
855名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 17:32:04 ID:3FEOMJYrP
1時的な下痢はまだまし
結核とか呼吸器系の病気をもらうことも多いだろ
すぐには発症しないが
856名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 17:32:51 ID:0H4fJnVh0
中国では相手が日本人とわかると唾のたっぷり入れた料理か
微生物のたっぷりと入った料理を出すからな
こんな事すらわからんお前らがアホだった事で
857名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 17:36:21 ID:BZihnrYT0

賞味の話
香港の料理は
すっぱいので腐っていても分からない。
858名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 17:37:51 ID:6noga3AO0
これは自業自得
859名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 17:38:48 ID:CBL8W9Cy0



イマドキ 修学旅行で中国や韓国に行くなんて 自殺しに行くようなもんだ

天罰だ


 
860名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 17:41:37 ID:oGxk/gwQ0
中国下痢ツアッーーーー!!
861名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 17:43:09 ID:lqxj/yOWO
>>853
下痢はもはや、中国滞在の通過儀礼みたいなものだなw
俺も一回目は酷い目にあったよ…
862名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 17:44:17 ID:OfWmCNYC0
団体旅行で食うものにまともなものを期待するのが悪い
えさレベルの食い物だろ
863名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 17:44:56 ID:bRaTR4C00
七色に輝く川から拾った魚でも喰ったんじゃないの?
それ以前に塩か、食用外の工業塩があった。
864名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 17:46:18 ID:pHuf4bwQ0
最近は沖縄が流行ってると思ったら
支那なんか行ってるんだ
865名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 17:47:30 ID:3dsXsQAm0
まさに特攻
866名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 17:47:41 ID:fZH4MBDM0
中国なんて国家自体が「ミートホープ」。ニセモノ・紛い物だらけ。おまけに衛生がロクでもない。
そんな所に旅行にわざわざ行ったんだから、同情する気になれない
867名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 17:48:33 ID:UMF6K1330
中国がよく分かっただろう
いい授業だ( ;∀;
868名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 17:49:35 ID:R+tsusDc0
一番問題なのは この件を取り上げない
マスゴミなんだが・・・
869名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 17:49:43 ID:yxzxAUCw0
誰の主導で旅行先が中国になったのかが問題
そいつに責任とらせろ
修学旅行は安全第一、中国なんか選択肢にもはいらんだろうw
870名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 17:51:04 ID:uBTu/rlU0

12 名前: >1 投稿日:▲ 2000/09/13(水)

この2ちゃんねるには数カ所にお邪魔していまして、海外旅行へ
行かれる方々に人身売買のための誘拐がアメリカレベルの先進国
でも頻繁に行われていることをお伝えしております。
誘拐され、売られて売春を強要されたり、金持ちに所有されること
はどこの国でもあります。日本人の女性に最も高値がつくので、
どこの国(やはり中国・東南アジア各所が凄いです)でも、日本人
女性をタ−ゲットとする誘拐のプロが半ば公然と活動しています。

私は日本人ですが、ある国で職業として兵役に就いておりまして、
職業上、外国によくでかけますが、何ぶん一般の観光旅行とは違い
ダークな部分が目に入るため、性を目的とした誘拐と人身売買と
も接する機会が少なからずあります。人身売買の「問屋」を営ん
でいる男とも知り合いです。ヨーロッパで誘拐した10人もの若
い日本人女性を麻薬づけにしている最中のシーンも目撃していま
す。その時は中国に出荷する、というものでした。
海外旅行される方々、特に女性は先進国だからといって、気を抜
いたりしないように、気をつけて下さい。誘拐されたら、間違い
なく売春を含む性奴隷にされます。麻薬や暴力によって逃げられ
ず、長くても10年程度で使い物にならなくなり、餓死させられ
ます。
    ----------------------------------------------------
871名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 17:52:26 ID:1WIRQrx60
中国なんかに行くからだよ
872名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 17:55:00 ID:09VVAkLb0
旅行先は前々から決まってたから変更しにくかったんだろうが、無理にでも変更すべきだったな
873名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 17:58:26 ID:uBTu/rlU0
>>870  は、2000年の投稿だけれども、今はネット、映像機器(録画、再生)の
発達により、『 性の奴隷環境 』は、数年前の数十倍になっている事が、
容易に想像がつく。

▲中国に限らず、女性は特に旅行は注意が必要と思う。----中国、韓国は、
 近いが故に、旅行は気軽さが伴う。その気軽さが命取りになる可能性が
 高い。----外国旅行・・ただのイメージで相手国を判断して行くべきではない。
  -----------------------------------------------------------
874名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 18:00:39 ID:RJ0KIwfh0
中国をまともな国だと誤解して
旅行するバカ。
未開の非文明国家だって事に早く気ずけ。
自業自得だな。
875名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 18:02:38 ID:eInFda1X0
A型肝炎になってるだろうね
876名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 18:04:29 ID:dCVmSvnm0
>>710
高校生たちのことはまったく無視してるなw
877名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 18:04:29 ID:uBTu/rlU0

別のスレで、ダルマの話が出たついでに:
↓の写真は1975年?くらい? だから年齢的によって、殺されている。
 歳を取ったら魅力がないし、世話が大変だから。世間に出すと犯行がバレル。
 だから殺される。
http://www.peres-fondateurs.com/baronsamedi/docs/KWJ_1972.jpg

※気をつけないと、日本人も拉致をされ、東南アジアでダルマにされた。
 発見されて、今、日本に生存している女性もいる。
 中国で拉致をされると、タダでは済まないと思う。 中国旅行、気を付けたい。
 東南アジアで不明になる人数 年間 50人以上・・過去で。だから今はもっと
 増えていると思う。
  -----------------------------------------------------------
878名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 18:07:15 ID:vzDp7WQ60
日教組の日本人殲滅作戦だな。
879名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 18:10:13 ID:gaOzjK5zO
だいたい何で中国みたいな危険な国行ってんだよ。
頭おかしいんじゃねーのか。
880sama ◆yjvIWhDK7Q :2007/06/27(水) 18:11:07 ID:YEe3Isga0
支那の危険性を学ぶことができてよかったな。
日本人ってことで食い物にゴキブリか家畜の糞でも混ぜられたんだろうけど。
881名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 18:12:15 ID:GyWMV9bi0
同情したいけどちょっと軽率過ぎだろ
なぜによりによって中国・・・・。

まぁ中国は謝罪と賠償をry
882名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 18:13:06 ID:sxAGwGdEO
共産主義が好きで好きでたまらないんだろぅな学校の先生って
883名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 18:13:52 ID:UMF6K1330
>>877
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
884名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 18:18:18 ID:kUEXOVqD0
水だけじゃなくて口に入るもの全てが合わなかったんだろうな
空気も含めて
885名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 18:18:31 ID:w2RBeLRW0
はははは
うちの長男の下の学年も中国行って
食中毒で病院行き。
帰国が遅れたな。
もう3年も前の話なのに
全然ニュースにならなかったな。
あのときちゃんと報道してれば
こんなことにならなかったのにねえ。

ちなみに息子の学年はサーズ騒動で国内旅行
命拾いした。サーズさまさまですよ
886名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 18:22:07 ID:/SzNcOP30
また 中国か
887名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 18:24:19 ID:gaOzjK5zO
修学旅行が中国ってアンタw
888名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 18:26:17 ID:6VNXv/560
>>885
なにが幸いするか世の中わからんなあ
889名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 18:28:21 ID:3bjSnlJI0
日本にいたって中国製のもの腐るほど食べなきゃいけない時代だ
安全もへったくれもねーよ
890名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 18:29:53 ID:/8y1btXo0
>>22
インドは野良犬に注意。
891名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 18:31:28 ID:ZAaRK8SA0
>>1
身をもって支那の現状を知ることができたね。
892名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 18:43:18 ID:uBTu/rlU0
これは、日教組の陰謀だな。自分達の利益の為に、学生を中国旅行、韓国旅行を
させる。・・つまり相手国に、日教組の顔を利かす為に、学生の修学旅行を
利用している。 学生の事は考えていない。日教組の権力を相手に見せる為に、
修学旅行を利用しているだけに、過ぎない。
893名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 18:47:28 ID:IVP5Seh40
親と学校が馬鹿で無知すぎるとしか言いようがない
894名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 18:49:04 ID:ju2rAqasO
北海道組と東京組だけにしとけば良かったのにね。
895名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 18:50:16 ID:uBTu/rlU0
▲▲ こんな記事も有る。
 出世ウホφ ★:2007/06/22(金) 17:37:21 ID:???0
【中国】【写真】使い捨て食器半数に問題、催奇性・発がん性も

国家品質監督検験検疫総局(質検総局)はこのほど、
使い捨て食器の半数以上で品質が不合格だったとの調査結果を発表した。
特に問題が深刻なのはプラスチック製の弁当箱、椀やトレーで、
原料に廃棄プラスチックが使われていたり、薬品が添加されているために、
熱い食品や油を入れた際に有害物質が溶け出し、
急性あるいは慢性中毒の原因になるという。
胎児に奇形を生じさせる催奇性物質や発がん性物質も指摘された。

写真は昨年11月14日に浙江省寧波市の
中華ファストフード店で使用される使い捨て食器。(CNSPHOTO)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070622-00000007-scn-cn
 -----------------------------------------------------------
896名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 18:53:48 ID:uBTu/rlU0
これはもうーーーーー!!食品テロだ。 日教組も? 学生の健康を壊すテロを
開始したのか?? 将来の優秀な人材を減らす為か??
897名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 18:54:51 ID:1VyS3DypO
まだ中国に行く奴が居るとは

HIV等、良く検査したがいい
898名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 18:55:02 ID:829gul5Y0
県立で海外?????????????はぁ?
899名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 18:56:21 ID:gGb7Yg010
中国で外食するなんて・・・
軽い食あたり程度で済んでよかったな
900名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 18:56:40 ID:yG+gqpu20
海外旅行なんかだと普通に「水があわない」こともあるのに
こんなに大きく採りあげるのは不自然かな。

自分どこ行っても腹壊す。ロンドンでもタイでもフロリダでもorz
901名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 18:57:08 ID:Eod1+8iZ0
>>898
まぁ中国安いからな
902名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 18:57:28 ID:LvbNFqM90
愛媛県で中国の修学旅行と言えば高知学芸高校だな
903名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 18:58:52 ID:RsesCHoL0
確か北海道と東京と中国の三択で生徒が自由に選べたはず
904名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 18:58:56 ID:RsqSlmcG0
旅行代金返してもらえよ。
どうせ修学旅行なんて裏で金が動いてるんだから。
905名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 19:02:42 ID:r2Kv6Z730

出向で中国工場に行った椰子が、医者に虫下し処方されてたのには笑った。

とりあえず、火だけは通して行こう。
906名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 19:22:55 ID:uBTu/rlU0
>>897
それは言えている。
食品関係、環境汚染でも分かる様に、中国では安全教育を行っていない。
だから、エイズも爆発的に増えているらしい。 年間 100万人規模で。
※数年前の記事によると、10年間で 1000万人の予測をしていた。
 今は、経済が好景気。すると年間、エイズ感染者が100万人を軽く超える。
 注意に越した事はない。 女性は中国でレイプをされたら、エイズ感染を
 警戒しなければいけない。
907名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 19:27:18 ID:+udhDDkS0
>>900
もうどこにもいくな
908名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 19:36:48 ID:f7CAxGgx0
>>900
なんでミネラルウォーター買って飲まないかな。
909名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 19:39:42 ID:0QUBjkYg0
中国ではマイオイルが必須。
910名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 19:54:47 ID:92TiuVgVO
あれだけ広いのに中国国内には時差は無いアル。


これ豆知識な。
911名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 20:01:50 ID:qqktNGmG0
支那もアホだが、懲りない日本もアホだ
912名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 20:02:40 ID:tegj5+cy0
俺も去年末から今年初めにかけて中国行ってきた。
今考えると軽率だったが、それなりに楽しかった。
で、調子に乗って今年末にも行く予定だったが、多分9割がたキャンセルする。
まあこのニュースがきっかけというわけでもないが、熱が冷めてきていたから。
あまり早く予定立てるものじゃないね。
913名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 20:05:43 ID:8kk9hBnx0
>>908
その、ミネラルウォーターでさえ、危ない気がする。
水源=河川、湖、ダムの汚染が桁外れに凄いらしい。
魚、貝類、バタバタ死んでいる。
914名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 20:15:17 ID:fnc1n0wZO
よかったまマレーシアにしといて
915名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 20:17:19 ID:cGvQvjlX0
修学旅行で中国なんて恐ろしいな。
916名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 20:29:10 ID:OIi7F1vy0
このバカ狂師ら、歴史から何も学んでおらんな。
そんなに海外見せたければ台湾にしろ。
特亜の捏造でない太平洋戦争の実話も聞けて一石二鳥だろ。
917名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 20:39:21 ID:hZPl3A8t0
中国とかどうでもいい
問題はこの高校が女子高かどうかだ
918名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 20:44:04 ID:/Bo5MZ6hO
夏休みに弟が中国行くんだけど
大丈夫かな
919名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 20:53:22 ID:PZUa+S350
>>914
シカでした
920名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 21:04:34 ID:zA3kNmUh0
>>918
大日本人Tシャツ着ていけば
みんなに優しくしてもらえるよ
921名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 21:05:53 ID:mEla/wSD0
しっかり検査してくれよー('A`)
922名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 21:57:24 ID:9xXhfal30
中国の7色に輝く河川と食品
http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/archives/50010839.html

告発 非人間的な中国人は赤ん坊を食べる
http://tcnweb.ne.jp/~perfect/china.htm
923名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 22:01:07 ID:wwEkztXm0
愛媛のサヨ高校か。
924名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 22:04:55 ID:8Qef9Zh40
かわいそうに
925名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 22:06:00 ID:TwBd1wzG0
中国とか下等民族が住んでる国に日本人は行っては駄目!!!
あの国は馬鹿な下等民族が十数億いる!!中国人は馬鹿!!
926名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 22:10:03 ID:VYuajuVd0
中国行ってただで済むと思うな
子供連れてくんじゃねえヽ(`Д´)ノ
927名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 22:15:25 ID:oJ7ezvQg0
30人は渡来系
928名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 22:19:29 ID:flySFMNp0
>>902
>高知学芸高校
それは高知県だろw
929名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 22:21:59 ID:flySFMNp0
愛媛県四国中央市スレッド その12
http://sikoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=sikoku&KEY=1169463274&START=252&END=252
252 名前:お遍路さん:2007/06/27(水) 14:23:20 ID:f9Qq0Tyc [ MYNcd-02p6-107.ppp11.odn.ad.jp ]
>>247
子供が新居浜東に通っていますが、修学旅行は北海道、東京ディズニー、中国と
あともう一箇所の中から選択します。旅費は入学時から積み立てです。

なので、全員が同じところには行きません。また野球部員は大会前なので行きません。
930名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 22:27:11 ID:flySFMNp0
>>839
四国の中でも
基本的にサヨってるのは高知だけだよ。

愛媛と香川はガチガチの保守。
この2県でサヨってるのは新聞だけw

徳島も基本は保守だが、
最近は変な団体が頑張ってるみたいだね。
931名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 22:27:27 ID:SW1NEwnZ0
中国になんてありえねーだろ
常識ねーな
932名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 22:45:27 ID:KwOdPhfK0
水が合わない云々以前に
日本人が何喰わされるか分かったもんじゃないだろ。
国民感情とか考えてから行き先選べよ。
933名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 22:47:51 ID:lgT5um5d0
中国なんて行ってるアホが悪い、糞まみれになって死ね

934名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 22:51:46 ID:VKijvzDU0
四国なんだから本州とか沖縄に行けばいいじゃない。
なんでわざわざ外国行くかね?
935名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 22:52:02 ID:TnYAsQua0
修学旅行先が支那?
どんな底辺高校だよ。
936名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 23:07:19 ID:8kk9hBnx0
言える事は、今年の夏は、一年の中で最悪になる。気温が高温になるからであり、
又、夏は水不足になる。すると洗う事が徹底されずに、食品関係の安全性が
低下をする。

来年は更に悪くなる。その次の年は更に悪くなる。----つまり、汚染の濃度が
恐縮されて、悪くなる一方といえる。▲そんな中国に、修学旅行を計画する事は
何かの画策、思惑を含んでいると思う。
▲投稿を見れば、どこかの学校が中国に修学旅行をした場合、必ず体調不良が
 発生をしているという。これは、教育機関が絶対におかしい。共産思想の
 画策が入っている事、以外に考えられない。
937名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 23:37:38 ID:8kk9hBnx0

しかし、この事件の大事だけれど、中国で大怪我をした時が大変だ。
生命の危険もある。前スレであった=医薬品の『偽物事件』。

点滴用の医薬品でも、成分が偽物で、多くの死亡例がある。余りに偽物医薬品が
出回ったので、中国政府は、幹部に直ぐに死刑を与えた。
▲それだけ。医薬品の偽物が出回っている事になる。
 だからね中国で事故などで、怪我をすると大変な事になる場合もある。
 命に別状のない怪我でも、偽医薬品の為に死んでしまう場合もある。

▲そんな時に、学校側、教育機関は責任が取れるのか??
938名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 23:40:47 ID:eMaABheE0
学芸高の報告書未完成 上海列車事故19年 
http://www.kochinews.co.jp/0703/070323headline01.htm
遺族の心開く努力を 学芸高に知事 上海事故慰霊式 
http://www.kochinews.co.jp/0703/070325headline01.htm

高知学芸高校の上海列車事故は、いまだに学校と遺族とのわだかまりがある。 
慰霊祭に出席拒否の遺族もいる。 
学校側は、事故報告書を19年経った今も完成させていない。 

高知学芸高校の中国修学旅行も、不可解な点が多い。 
校長は夫人同伴で事前の下見旅行をしているが、 
修学旅行で実際に行ったコースとは離れた、「接待旅行」だった。 
つまり、ろくな下見もせずに生徒を連れ出した。 
この件に関し、校長は一切取材拒否。 
939名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 23:45:00 ID:yfSutbiM0

( ´,_ゝ`)プッ 人才

(`ハ´  ) 「日本人来たアルヨ、豪華に外国人メニュー出すアル」
( `ハ´)  「前菜は鶏冷菜にするアル」
( `ハ´)  「鶏はインフルで安く仕入れてるアルヨ」
(# `ハ´) 「野菜は農薬でたぷり消毒したアル、清潔アルヨ」
( `ハ´)  「炒め物は豚ピーマン炒めにするアル」
( `ハ´)  「豚はタダで拾たのアルヨ、いぱい伝染豚ころがてたアル」
(# `ハ´) 「炒め物には重金属炒りの食用油がいいアルヨ」
(# `ハ´) 「ピーマンは殺虫剤入りアル、虫もよりつかないアルヨ」
( `ハ´)  「メインは魚料理にするアルヨ、打ち上げられた冷凍魚つかうアル」
( `ハ´)  「入れ物はカドミウム土鍋に盛り付けるアル」
(# `ハ´) 「調味料は廃液の偽塩つかうアルヨ」
(# `ハ´) 「歯磨きも入れるアル、食後の歯磨きいらないアルヨ」
940名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 00:19:50 ID:bt3xbxlE0
941名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 00:24:30 ID:4iWekvbn0
生きて帰って来れただけでもありがたいと思え。

あとは後遺症にならないように祈るだけだな。
942名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 00:39:38 ID:T0Oa7FWZ0
母校が・・・・

 とんだ恥さらしだorz
943名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 00:40:35 ID:EjZse/VS0
教師が女買いたいがためだけに中国にいってんだろw
944南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/06/28(木) 00:42:21 ID:FkOa9x0L0
毒物が日常に蔓延してる中国に行くなんて
この学校馬鹿じゃなかろうか。qqqqqqq
945名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 01:17:22 ID:t7UhPYpS0
ちなみに今日の濃霧w
ラジオかなにかで濃霧って言ってたけど、濃霧がこの時期でるかよwww
気温より海水温が高いのか?日中の気温は30度越えてたぞ、まったく。
報道もまったくスルーだったし。スモッグだろ、常識的に考えて。
946名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 01:19:49 ID:4w9lNCCt0
自己責任&自業自得
947名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 01:19:59 ID:cYe5fYfW0
自業自得。しばらく苦しんで体で学べよ学生さんwww
948名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 01:25:24 ID:R1FoOZyl0
>>938
うわーあの事故にそんな裏が
949名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 02:05:27 ID:4E1AsBXB0
>>938
19年前の事故→
学芸高の報告書未完成 上海列車事故19年
http://www.kochinews.co.jp/0703/070323headline01.htm

も含めて、学芸高が中国で遭った事故は、これで2回目か。
なぜ? そこまで中国への修学旅行に拘るのか?? そこにも謎がある??
950名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:22:33 ID:yevSWuWR0
>>949
何か勘違いしているような気がするのは
自分だけだろうか?
951名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 12:26:50 ID:wf2sAiN00
自業自得
952名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 17:48:18 ID:35rXZpA10
九州の田舎なんですがここ最近の
大気、水質調査では光化学スモッグが
検出されてます
中にはヒ素も含まれるとか・・・
中国怖すぎ
日本政府は早急に対処しないと大変なことに
なるよ
953名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 17:49:25 ID:TdBFwRlA0
まぁ、中国行ったら確実になる現象だしな
954名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 19:25:48 ID:yq8wAAON0
支那に行く方がおかしいだろ
955名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 19:26:51 ID:1G3/B8580
「帰国後」ってことは被害が拡大する可能性もあるわけだ・・・
956名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 19:28:59 ID:cE6Fed7RO
うちの妹は修学旅行で中国行く予定だったがSARSで中止になった

SARSで死んだ人には悪いが運が良かったんだと思う
957名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 00:50:35 ID:Uw3dm1ij0
>>952
先ほど若松から下関に帰ってきたところですが、あの空気の暑さは異常!
体感温度で2.5度くらい空気の温度が違ってた。
この4〜5日の濃霧のような霞もかなり気になった。あれって・・・・スモッグがまざってないかい?
958名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 06:29:51 ID:swP3TAcN0
【winny】愛媛県議が裏文書と3万件の個人情報流出part8【つこうた】
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1139010567/l50
959名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 13:36:52 ID:+uYA4LJX0
人様の大事な子供を預かって敵国に旅行とか何考えてんだこの学校は。
七色の川でも見せようとしたのか?
960名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 01:50:36 ID:2iAe/GWE0
中国に修学旅行に行くほうが悪い
これだけ食の被害が報道されているのに

保護者も反対意見出すなりしろよ
961名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:51:51 ID:0u/zHbzz0
何食わされるか分かったもんじゃないね
962名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:00:08 ID:LAUt0n1JO
>>1
963名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:03:59 ID:VLr1Lu8Z0
中国に修学旅行??
ガクブルなんだけど・・・。

高校は、安全を先ず第一に考えよ。
964名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:05:53 ID:ZouyYSMZ0
なんぞこれ〜!
965名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:06:40 ID:kxTONKseO
パチ中国 すべて偽物
966名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:09:20 ID:QTV07xV9O
生徒殺す気満々だろ。
大食害学校。
967名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:14:18 ID:X4e5zQZAO
修学旅行先が中国の時点で何があってもおかしくない
死ななかっただけでも儲けものだろ
968名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:41:32 ID:pgMFwSe/O

修学旅行生が、支那の列車事故で亡くなった時の補償金が
支那払いが二百万円だったな。


969名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:42:39 ID:fXLUTypN0
中国に行った時点でw
食い物に何盛られたか分からないけど
死ななかっただけマシじゃね?
970名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:03:17 ID:dTDlDfHL0
中国鉄道のたびをしていた関口知宏は大丈夫なのだろうか?
なんか痩せた気がする。
http://www.nhk.or.jp/tabi-blog/600/
971名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:28:45 ID:GL+w4a5r0
>>797
問題の修学旅行自体は、中国行きと東北旅行とに分かれていたらしいな。

「東北旅行を希望していたのに、親から勧められて中国旅行を選んで
事故に遭った生徒がいた」……これは死ぬほど悲惨だな。
972名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:57:42 ID:+P5KXRu40
>249 名前:名無しさん@七周年 投稿日:2007/05/13(日) 02:54 ID:w0WvpbFyO
>既出かもしれんが中国では水道水は使う側がポンプで吸い上げ。
>つまり陰圧供給。
>土中の管にひび、割れが起こると、土中の虫、糞尿、有害物質が蛇口から出るのは当たり前。
>先進国は正圧供給。水源からポンプで圧送されてくる。
>管が割れても水が土中に流れ出るので
>水道水に有害物質が混入する確率は陰圧供給に比べて各段に低い。
973名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 15:13:59 ID:V3gk1TGA0
なぜ中国に行きたいかなぁ
アホとしか言いようがない
974名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:19:58 ID:cnoJr78k0
きっと、雨水で解凍したものを食わされたんじゃね?
975名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:22:05 ID:0DwIoFZE0
どこの都市だったか、水道水に虫発生

こんなキモイ都会があるのは中国だけだろ
976名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:30:22 ID:AsyJE4u50
支那に修学旅行に行くのは、スカイダイビングとか冬山登山みたいな
もんでスリルを味わいに行くんだよ。
観光に行くんじゃない。
977名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:38:24 ID:VDbB65ZA0
中国にわたった時点で自業自得
978名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 20:12:07 ID:hJeFIYvv0
中国への修学旅行から帰国後体調不良

生徒の家族多数が原因不明の腹痛と下痢を訴え入院

地域住民多数が新型腸炎で死亡
979名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 20:14:03 ID:rfYhHnCo0
日本人のガツガツした高校生なら犬の糞でも食うだろ
あのみっともない食い方や、道べたに座るサルみたいな生態の奴等。

犬の糞でもガツガツ食ったんだろうさ
それを食あたりしたとほざいているだけ。
980名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 20:19:03 ID:71ljaSenO
将来、何人の女子が奇形児を産むのかな(・∀・)
981名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 20:23:12 ID:LtSrHoSv0
>>972
うわー、江戸時代みたい。
(時代劇によく出てくる長屋の真ん中の井戸の下ってそんなんなんだよね)
982名無しさん@八周年
おそらく行く前に「大丈夫かぁ?」と冗談気に言っている声と、本気で言っている声が
あったにちがいない、中にはたしなめる先生もいたはずだ、多くの場合杞憂で終わるのだが・・・
中国をなめたらいかんぜよ。