【北海道】北見市長 断水記者会見の公務中に退席 後援企業社員の結婚祝賀会に出席

このエントリーをはてなブックマークに追加
1道民雑誌('A`) φ ★

北見断水 神田市長、対応の最中結婚式出席 「約束があって」

  【北見】北見市内で大規模断水が発生した当日の二十三日、
  北見市が設置した断水対策本部の本部長である神田孝次市長が、
  緊急時の公務を一時離脱し、市長の後援企業に勤務する男性社員の結婚祝賀会に
  出席していたことが二十五日分かった。

  後援企業社員の結婚祝賀会が開かれたのは二十三日午後六時から。
  神田市長は午後五時から市役所内で行われていた断水の原因や復旧の見通しに関する
  記者会見の最中だったが、同六時ごろ、「次の予定がある」「約束があって」などと言って途中退席した。
  再び市役所に戻ってきたのは約三十分後だった。

  複数の関係者によると、市長はこの間、市役所近くのホテルでの祝賀会に出席し、
  来賓としてスピーチなどをしていたという。非常時に公務を抜け出したことについて、
  神田市長は「出席できないと断りのあいさつに行っただけ。
  代理ではなく、私本人が行くべきだと判断した」と釈明している。

北海道新聞 (06/26 07:29)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/34343.html
2名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 09:36:56 ID:zSuioUCs0
アホネン
3名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 09:37:27 ID:xRfrmXr10
バカネン
4名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 09:37:54 ID:yJ/yDKId0
市民  <<<<  金づるの後援会
5名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 09:39:00 ID:8tR/AEHa0
ド田舎(笑)
6名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 09:39:39 ID:Go5l8eY30
>>5
ぶっころがすぞ
7名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 09:41:16 ID:OKxLM6Jx0
糞田舎はこの手の話題多いんだよなぁ。
8名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 09:41:26 ID:DXtQpWWA0
企業献金は大事だもんね
市民は泥水でもすすってなさいってこった
9名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 09:47:23 ID:2iFiiDc6O
田舎らしい のどかなニュースだw
10名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 09:51:18 ID:j7IS+hTT0
30分で戻ってきたならいいじゃん
なんでもかんでも揚げ足取ればいいってもんじゃない
11名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 09:55:41 ID:yJ/yDKId0
どうせ市議もゴルフとかやってたんじゃないの?
マスゴミも相変わらずだな
12名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 09:57:20 ID:5GxgyvSV0
公務中で申し訳ありませんが、本日の予定調整のために30分ほど
時間を下さいと、報告してから一時退席すれば問題なし。
言葉足らずなのが問題。
13名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 09:59:41 ID:j2h8Nup0O
痴呆らしいほのぼのニュースですね( ´∀`)
14名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 09:59:53 ID:dRMdOPWw0
商工会議所会頭の娘婿の会社に6億円の補助金出す中核都市の市長、
なんてのも居るしな。
15名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 10:00:26 ID:OTEBTRDN0
サッカーやってたってニュースでやってたぜ
16名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 10:00:30 ID:l9hXDOoH0
北海道wwwwwwwwww
17名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 10:00:32 ID:zx6YPDd80
30分だし、別にいいんじゃないの。
記者会見ってそんっっなに大事ですか?
18名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 10:00:42 ID:GaE+gYpq0
まあ結婚式だからずっと前から予定に入っていたんだろうが、
断水とは実にタイミングがいいな。
こうゆう緊急時にその人の人となりが見えてくる。
別に行ってもいいが、断りのあいさつに行ったっていうのはw
19名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 10:00:49 ID:Dn3cUmp50
また北海道か。
何この発展途上国
20名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 10:01:25 ID:4637BOFi0
スピーチしたのか、断りの挨拶したのか、どっちなんだよw
21名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 10:01:36 ID:VPAnRvNA0
北海道って大阪か?
22名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 10:01:45 ID:QpCn+VgW0
神田 孝次 (断水記者)

画数:神[9] 田[5] 孝[7] 次[6]
天画(家柄)14画 凶  浮き沈みの激しい波乱運
地画(個性)13画 大吉 創造力豊かで人気者
人画(才能)12画 凶  小心者で家庭に恵まれず
外画(対人)15画 大吉 思慮深く謙虚な性格
総画(総合)27画 吉  プライドが高くおせっかい

評価 : 38.2点
モバイル姓名判断(http://n1.mogtan.jp/?s13660
23名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 10:02:17 ID:DRBL/1YvO
ヤクザの名産地♪
24名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 10:02:21 ID:TaKmHX170
政治家なんかに来賓スピーチしてもらうって感覚が、既に狂ってる
25名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 10:02:52 ID:VQoNXaZ90
市長が常駐してたってどうせやること無いから良いじゃん。
26道民雑誌('A`) φ ★:2007/06/26(火) 10:04:59 ID:???0
関連スレ
【北海道】北見市職員 断水中に全道自治体職員サッカー選手権大会に出場
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182819867/
27名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 10:05:30 ID:4I4EoNtY0
だから、見下されているんだろ、北見は。
28名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 10:07:16 ID:4q3eToua0
増すごみはネ申だから、袖にするとばちあたる という例ですな。
ますごみはネ申、ますごみはネ申。
onemoretime
ますごみはネ申
onemoretime
ますごみはネ申
29名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 10:08:25 ID:zbuIvAKEO
水に流してやれよ。
あっ、流せないか…
30名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 10:09:12 ID:rXU965eG0
職員、市長とも危機感ゼロの親方日の丸意識丸出し。
これじゃ財政が危機になってもきっとどこ吹く風だろうな。
31名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 10:11:20 ID:Z0RqLBv10
>>1

常識ある市長じゃん。
記者会見だろ、記者会見。

別にゴルフとかじゃないし。
32名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 10:13:44 ID:2GyBNDqc0
緊急時なんだから、電話で連絡すりゃいいだろ(;´Д`)?
文明の利器使えよ・・・。
33名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 10:13:58 ID:p0CHPzswO
事態を把握してるんだから問題ないでしょ
34名無しさん@七周年:2007/06/26(火) 10:19:53 ID:uTlrJAdM0
後援会の人間の結婚式にでとかないと、支持されなくなるからな。

重要なのは市民より金だってこった。
35名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 10:22:06 ID:OKxLM6Jx0
>>32
常識で考えるとそうなる。
ところが田舎の後援会って糞というかヤクザみたいな所多いからね。
都合のいい話題材料を得たとばかりに動く。
結婚式ネタなら任期中何度でも脅せるとすら思っている屑は、
一般人が思っているより多かったり。
36木違:2007/06/26(火) 10:22:52 ID:KawhN7o50
北見にも24時間マックがあって、びっくりした。

熊しか買いにこないと思った。
37名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 10:23:24 ID:lQer4LSy0
         /\
        /   \
      / 注 意 \
     /馬.鹿.市長出没\
   /‐‐ ヽ __  Y  Y  \
  /     ヽ\`'イ‐‐イ'´/ \
/彡 ●  ●  l      ヽ   \
\彡(     l /  ●   ●   /
  \ヽ     |/   (     l  /
   \ヽ   l    ヽ   l/ 
     \ o o)    ( ▼   
      \ 北見市 /  
        \   / ゙゙̄`∩
         \/ノ  ヽ, ヽ
          | |●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、 
          | | (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ
          | | ヽノ  ノ●   ● i
          | {ヽ,__   )´(_●_) `,ミ
          | | ヽ    /  ヽノ  ,ノ
38名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 10:26:34 ID:yJ/yDKId0
>>35
祝いの席を欠席しやがって、顔を潰されて大恥かいた、どうしてくれるとか騒ぐのかな。
39名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 10:32:46 ID:OKxLM6Jx0
>>38
直接的な金銭要求より、もっと儲かる奴ね。
「ああ、あんたはなぁ、『親の心』ってもんが分かってない…」
辺りから始めて、最終的に自治体が今後予定している何らかの事業に
自分の企業ねじ込むw
40名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 10:33:05 ID:uqO+4cOz0
まぁ「北海道公務員帝国」ってこった
(端から端まで北海道公務員腐ってますがね「僕だけは違う」の言い訳もパターンw)

「なんでこんな事で騒ぐ?」なんだろうなw

DNAは食肉偽装と同じ

後で謝っとけば良いシナw
41名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 10:33:17 ID:pL9dFOlV0
>午後五時から市役所内で行われていた断水の原因や復旧の見通しに関する記者会見の最中だったが、同六時ごろ
一時間も記者会見をやれば十分だろ
42名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 10:34:08 ID:I/Ln/X2M0
出席できないと断りのあいさつに行っただけ。

で、スピーチしてんだから出席だろw
43名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 10:37:52 ID:nnwpEfjY0
出入りの時間を入れて30分で戻ってきてるんだからいいんじゃねの


44名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 10:39:41 ID:YrfX+ta70
人が死んだならともかく数日断水したくらいでわめくことでもなかろうに
45名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 10:41:22 ID:9POW1VV70
市長もクソなら、職員もクソだな。
46名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 10:51:03 ID:VQoNXaZ90
>>43
断りとは言え結婚式会場にまさか平服で行くわけにもいかんだろうから、
着替え入れて30分はまさに「速攻」だな。
47名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 10:53:55 ID:anjXMXvFO
結婚式ごときで

記 者 会見を中座されたことが気に食わないだけなんでない

断水で1時間以上の会見って・・・
突発的な事件性のある断水だったのかな?
48名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 11:00:46 ID:8yHUXqk50
断水程度で、市役所の近くで30分で戻ってきたなら
別にいいんじゃないの?
49名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 11:01:00 ID:CoNmBAqZ0
別にいいじゃん死傷者が出た事故でもないし
それより断水中に披露宴をするホテルっててえへんだな
50名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 11:01:28 ID:lQer4LSy0

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|  結 婚 祝 賀 会  |
|_________|

       ∧  ∧
      / ヽ‐‐ ヽ
     彡      ヽ
     彡   ●  ●
     彡  (      l
    彡   ヽ     |       新郎新婦のみなさん
          ( o o/ ̄/ ̄/
    (     二二つ / と)
     |       /  /  /
      |      .  ̄ ̄| ̄



       ∧  ∧
       / ヽ‐‐ ヽ
      彡      ヽ
     彡  (゜)  (゜)
  (ヽ  彡  (      l  /)   私は出席できませんwwwwwっうぇうぇうぇうぇw
  (((i )彡   ヽ     |  ( i)))
 /∠ 彡    ヽ    l_ ゝ \
( ___、     ( o o) ,__ )
     /      |∪| /´
     |      ヽノ/
51名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 11:20:18 ID:Lz9dITG/0
どうせ仕事といっても市長室の椅子に座っているぐらいしかなかったんだろ?

それぐらいなら税金を納めてくれる企業に挨拶回りをした方が良いな。
52名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 11:21:36 ID:QiOriWCv0
断水中に結婚する奴が問題だろ。自重しろ!
53名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 11:39:54 ID:oc+sNRuu0
これは仕方ないケース
30分だけの退出で予定をこなすのは、むしろ手際がいいとおもう
54名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 11:42:16 ID:KdXrzUBsO
>>48
いくない。
55名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 11:46:24 ID:70zdorTT0
断水復旧に努力したからと次の市長選で再選する可能性は全くない

後援企業に恩を売って市長選で応援してもらった方がよっぽどマシ
56名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 11:53:21 ID:GF0OQ1Kj0
>>53
本気でいってるのかね? 
ならテレビ報道されないような手際のよさも必要だなw
57道民雑誌('A`) φ ★:2007/06/26(火) 11:54:54 ID:???0
大規模断水中、北見市職員がサッカー大会に…市長は結婚式

  北海道北見市で5万8700世帯が断水し、近隣14市町や自衛隊など
  計18団体の職員ら約120人が24時間体制で給水作業などの支援を続けていたさなか、
  対策本部長の神田孝次市長は後援企業の社員の結婚祝賀会に出席し、
  水道を管理する企業局の職員らは室蘭市で開かれたサッカー大会に参加していたことが26日、わかった。

  神田市長は断水が始まった23日、市役所で記者会見していた午後6時ごろ、
  「時間がないんですよ。約束事があって。逃げも隠れもしません。戻りますから」と言って慌てて退席した。
  市長が市役所に戻ったのは30分後。関係者によると、結婚祝賀会は午後6時から市内のホテルで始まり、
  市長はスピーチ後、会場を後にしたという。市長は「キャンセルしてすぐ戻ってきた」と話している。

  企業局の3人を含む20人の職員は特別休暇を取り、
  22日から室蘭市で開かれた「全道自治体職員サッカー選手権大会」に参加。
  断水した23日以降も試合を続け、準決勝で敗退した25日、
  職員の判断で3位決定戦の出場を辞退して戻ってきたという。
  市は断水発生後も職員を呼び戻さなかった。
  渡部真一職員監は「断水の対応に追われ、気が付かなかった。
  近隣市町から応援を受けているのに、本当に申し訳ない」と話している。

(2007年6月26日11時41分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070626i103.htm
58名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 11:56:30 ID:GF0OQ1Kj0
>>55
本人から聞いたことはないが、自民党は多選はすすめてないからねえ
知事クラスは二期までっていうことじゃないかな。
市長がその気でも自民党と公明はそんなにつよく応援しないと思うよ。
59名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 12:00:31 ID:wzWK57zi0
石原知事でさえ逆に表向き自民の応援をことわってますから。
多選してるけどねw
60名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 12:07:20 ID:J2V28aw+O
なんで水が止まったくらいで結婚式やサッカー行くななんて言うの?
どんだけ心狭いんだよ。
文句言えんのはせめてその町の人ぐらいだろ

てか、文句言ってるやつはそこまで細かい事言える立場なの?
内容を報道してるテレビ朝日すらえらそうな事言えないだろ
逆に謝罪しろ
61名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 12:10:59 ID:70zdorTT0
記者会見なんてもうやめませんか?と提案したらOK
62名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 12:11:01 ID:f8wS/JahO
公私混同。
63名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 12:15:26 ID:r/wfUJFq0
”出席できないと断りのあいさつ”にいったんだよな・・・

>市長はこの間、市役所近くのホテルでの祝賀会に出席し、
>来賓としてスピーチなどをしていたという。

出席してるだろーが
64名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 12:18:01 ID:J2V28aw+O
だからレガッタの視聴率が5%以下なんだよ
65名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 12:19:17 ID:p/ncK+IJ0
リコール運動しろよ
そういう良識ある住民はこの地域にはいないのか
66名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 12:19:33 ID:8lYuylG5O
水に流してやれよ
67名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 12:21:01 ID:DnWfAdl40
次やったら、ロシアに領土を分割
68名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 12:22:09 ID:71MNpw5S0
下らない災害対策より後援者のお金の方が大切なのは当たり前。
そういえば北見はガス漏れ事故とかもあったな。
69名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 12:22:12 ID:HIFyI9cB0
記者クラブ様が待たされたのが気に食わないんだろ
70名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 12:23:09 ID:CEn/tusF0
>>1
> 結婚祝賀会に出席していたことが二十五日分かった。
> 神田市長は「出席できないと断りのあいさつに行っただけ。」
どっちやねんw
出席してたんならビデオとか残ってそうだな。
71名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 12:24:16 ID:re6uhsD80
記者クラブなんて別に取材とは言わないシナw 
72名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 12:24:43 ID:oOc696/f0
>>14
kwsk
73名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 12:25:22 ID:P6PGgMn40
北見市民ですが。
クマは出ません・・・
水が出ないって事がどれだけのことかイヤってほど身にしみた・・・
いつまで出ないのかとかいつから出るとかの情報が二転三転して怒り心頭でした。
市長はいつまで経っても謝罪しないし・・・
74名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 12:27:55 ID:70zdorTT0
東京で200人集まる披露宴はただの私的な集いに過ぎないが
北見で200人集まる披露宴は立派な市民イベントです
75名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 12:28:06 ID:J2V28aw+O
ここまで細かい事うだうだ言うとかさ
ニュースというより悪口だな
給料が発生してる時間帯にメールしてるのを名前と顔まで出されて報道されてる感じ
76名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 12:43:29 ID:b6F1lUtF0
こんなの市長にするほうが悪い
自己責任

77名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 12:44:03 ID:ec5NlD0F0
>>63

オレもそれ突っ込みたかった。
78名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 12:46:04 ID:ec5NlD0F0
>>60

死ねや腐れ公務員が。
水が出ないことがどれだけ大変かわかってんのか?
79名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 12:47:33 ID:J2V28aw+O
水不足だ水不足だ報道されてるのに
いいともでは中居が眠たげに芸能活動中
80名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 12:53:57 ID:J2V28aw+O
>>78
通報しました

自然災害を人にヤツ辺りすることしかできない人は水を飲む資格すらないですよ。

水が無いと大変と思うならアフリカでもボランティアに行けよ。
2、3日の水不足ぐらい経験したことあるよ
常に風呂の水を活用したり飲み水を補充する事が大事とか
そういう事を勉強しろよ
言ってること間違ってる?
81名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 12:56:19 ID:lQYub4RM0
夫婦水入らずで、
82名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 13:14:58 ID:io8+Jv350
>>60
公務員と市長は市民の公僕ですが何か? ・・w
83名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 13:16:39 ID:KHBnCaTwO
何が悪いのコレ?
84名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 13:17:38 ID:io8+Jv350
>>73
いや、昨日のnhkで作業ふくで頭下げてる市長の姿はこの目で見た。
ただ、謝罪の内容も多少吟味は必要かもわからん。
85名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 13:18:01 ID:cGUcrmEw0
こういうヤツが癒着に手を染める
86名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 13:20:21 ID:izgRgD3G0
糞市長は早く辞めろ
糞公務員は早く辞めろ
87名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 13:21:51 ID:io8+Jv350
>>80うん、あなた間違ってるw
そもそも浄水施設に泥水を大量にいれなかったらこうはならなかった。
これ、はっきりしてる。
それはそれとしてどうして、食い止められなかったのかその経緯は検証が必要。
従って、この件は自然災害だけの問題ではない、はっきりしてるよな
88名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 13:22:12 ID:T1bj50j4O
どこに所属してんのかな。
89名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 13:23:28 ID:bjTrvoo20
市長もサッカー行けよw
90名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 13:23:58 ID:kzWM/K1J0
市長がいれば優勝したかもしれないなw
91名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 13:24:23 ID:moWOwSh30
北海道らしく大らかでいいね。
92名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 13:25:57 ID:iBzDjoTSO
なんだか、どうでもいい揚げ足とりが多いな。
93名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 13:26:44 ID:BOQoxh7/0
 別に市長は30分で帰ってきたんだからいいんじゃね?
なんでも揚げ足ばっかとるよなぁ、最近のマスコミ

94名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 13:28:54 ID:io8+Jv350
たいていなんかおきると、そこの幹部がどっかで遊んでたりするからな
それにひっかからないように用心しとくんだったな
95名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 13:30:19 ID:wh4xtJliO
>>85
てか、もう癒着してたりして・・・
96名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 13:33:28 ID:I2kU/CiA0
市長が新市役所建設構想を白紙にして
空きビル活用をこれからぶちあげたら
冠婚葬祭でごまなんかすらなくても次の選挙は楽勝するわ
しかもどんな相手候補でも大勝するね
おいらももちろん応援するw
97名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 13:34:36 ID:EOV7Cm9eO
30分で済ませたんだからいいじゃねーか
見苦しいぞマスゴミ
98名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 13:38:03 ID:BboKoSRa0
ヒント1:北見駅前一等地の施設
ヒント2:北見に一番多い店
ヒント3:北見の姉妹都市
99名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 13:41:52 ID:J2V28aw+O
>>87
自然災害+人的災害で間違ってないのね
後は間違ってないならもう黙ってろよ

まだ文句あるなら言っていいのはアフリカのボランティアした人のみ
100名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 13:42:35 ID:OKxLM6Jx0
>>95
癒着しているから後援企業の関係者の結婚式をおざなりに出来なかったと
見るのが普通の気がする。
田舎は特にな。
101名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 13:43:56 ID:I2kU/CiA0
>>99
ばかだなあw こういう掲示板だから言うことはいうんだよw
間違いを素直に認めたか? よしえらいぞw
102名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 13:45:40 ID:/i8AuzMx0
これが北海道クオリティか・・・
しかし北見って除雪で街がマヒ→ガスもれでマヒ→水でマヒでしょ?
ライフラインどーなってんの??
103名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 13:47:20 ID:I2kU/CiA0
>>100
でもこうなってみたらきてもらった新郎新婦にとっても迷惑だったろう
別に欠席されたってこういう事態なら誰も責めはしない。
他の出席者にも今となっては顰蹙買ってるんだ、
まっ、この程度のことはいいと思う。
104名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 13:47:26 ID:kzWM/K1J0
ガスもれでは別にマヒしてないが…
雪は経験してみないとわからないだろうねw
今回の水は断水がもっと早くに周知されていれば多くの対策がとれたw
情報がなさすぎたwwwwwww
105名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 13:53:12 ID:6lV3RbEk0
>>80
こら! イラクに派遣され今回も活躍してくれた陸上自衛隊を含めないとは何事だ!
きっさまーイラクは中東だぞー ときとうなことばかりいってるんじゃないよ
106名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 13:59:47 ID:pH1poAZd0
>>105
今回きてくれたのは美幌駐屯地からかな、旭川の部隊ならイラク組はいたかもね。
107名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 14:00:42 ID:BboKoSRa0
出席したことよりも、
嘘吐いたことのほうが問題。
108名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 14:01:48 ID:AdU5bNrY0
第二の夕張めざして、がんばれ!!
市長も、職員も、その素質は十分にあるw
109名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 14:03:33 ID:pH1poAZd0
            | 
         \     /
       ―   (^o^)ノ  ― うん
110名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 14:05:45 ID:bwfDx+d40
市は結婚式出席は公務だったとか言ってるけど、北海道って救いようがないほど腐ってるのか?
111名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 14:10:24 ID:Qf2TBV3Q0

俺はキモい童貞馬鹿ヒキニー(知的・顔面障害者)
だけど、まじJAPうぜーwwww

キモいキモいと愚弄されてまでして
社会に貢献する気まったくねーよwwwww


勝ち組は人間のクズにしかなれません。
負け組みは働くな。社会に殺されるぞ。
現世で生きていけなくなったら死になさい。

棄民なんだから国家に忠誠尽くすなよ。
強姦でも強盗でもして好きに生きろ。

できなきゃ黙って死ね。


今のJAPの女なんてものは
マンコに手足が生えてるだけだろ。
愛液垂れ流しながらあっちこっち
ゴキブリみたいにかけずりまわっておるよwww

財産全部売っぱらって現金化
→外貨預金orFX→第三諸国へ脱出→日本国籍売りまくりw

素敵で自由な人生を謳歌しよう!
112名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 14:11:43 ID:XuibzGUt0
>>1
んなもん、ビデオ取って
式場関係者に取りにこさせろよ
誰も緊急時の公務を批判しないだろ
113名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 14:13:03 ID:pSChkdTN0
ええやん、記者会見なんて
114名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 14:15:20 ID:pH1poAZd0
会見で結婚式は公務って発言で気になったんだけど、
市長としての経費でおとして出席のときお金おいてきてるかもしれないな。
自費かな・・
115名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 14:16:26 ID:uY7NyQa40
                  /\/\  /\←【派遣法改正】  
                /         ̄    \1999年度、2003年度 規制緩和という名の奴隷化が本格化!!
              /                  \
    /\/\/                      \←【住民税大幅UP!定率減税廃止!】 2007年度!!
\/                88彡ミ8。   /)\  
                  8ノ/ノ^^ヾ8。( i ))) .\ ←【ホワエグ法でサビ残合法化】
        今ココ!>    |(| ∩ ∩|| / /     \2007年度? 消費税増税も検討!!
                  从ゝ__▽_.从 /      \
                   /||_、_|| /.         ̄\←【WE法】
                  / (___)              \2012年度? 予定通り制限400万に引き下げ!!
                 \(ミl_,_(                \
                  /.  _ \                \ ←【外国人受入】
                /_ /  \ _.〉                \20XX年度 日本人派遣およびブルーカラー駆逐!!
              / /   / /                  \_____
              (二/     (二)                       ↑
                                      派遣も正規も青色も白色も等しく途上国並みの賃金水準に!!
116名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 14:20:50 ID:ONAlegB70
正解回答↓

んなもん、ビデオ取って
式場関係者に取りにこさせろよ
誰も緊急時の公務欠席を批判しないだろ
117名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 14:40:37 ID:BLF74HPr0
>>116
「てめぇうちの倅の結婚式より市民が大事なのか!?」

って文句言われるに決まってるだろw
118名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 15:05:31 ID:66yDMQKN0
>>117
ていうか水とまって料理もままならないだろうに
よく結婚式できたなって感心したよw
いったいどこの奴の結婚式か知りたくなったよ。
119名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 15:07:10 ID:6lV3RbEk0
貯水タンクあったからオッケーってかw
120名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 15:23:00 ID:J2V28aw+O
お前らの2、3日水が無いで騒ぐくらいならよ
目が見えなくて困ってる人がいたら助けに行ってやれや
ブーブー文句ばっかりいいやがって

もう水が出るんだからいいだろ
121名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 15:27:47 ID:6lV3RbEk0
>>120オマエモナーwww 
122名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 15:30:06 ID:g6aS4ki00
抽出 ID:J2V28aw+O (7回)
60 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/06/26(火) 12:07:20 ID:J2V28aw+O
てめえ、昼から擁護レス繰り返しやがって、関係者じゃないだろうなw
123名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 15:35:45 ID:J2V28aw+O
関係者じゃないよーん
俺はお前たちが可愛いからもっと優しい人間になって欲しいんだよ!
なんで俺の愛が伝わらないんだ!
お前たちは強いんだ
水なんかなくたって行きていけるさ

よしよし
124名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 15:38:28 ID:OmcfbVgZ0
これはしょうがないぞ。

30分で帰ってきたんだから。

酒飲んで宴会でてるよりはましだろ
125名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 15:39:10 ID:W0kxW7Ws0
>>123
おまえいなくても生きていけるからいなくなってくれたらもっといいわ
この太鼓もちw
126名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 15:40:37 ID:LadvCmoH0
水道管理してる北見企業局、以前のガス事故も元は北見企業局の管理していたものだったし

公務員の中でも低劣なこの集団を一度解体しないとまた同じことを繰り返すぞ
127名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 15:43:31 ID:Ee8SYca20
別に30分で戻ってきたんだからいいんじゃね
これが30分の間に酒飲んで、スピーチして
ついでに長渕の『乾杯』歌ったっていうんなら話は別だが
128名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 15:49:22 ID:k15P8mHh0
おうむがえしに擁護してるな
近いんだから、はやめにきりあげたらよかったな、
そもそもマスコミにかみつかれるてたらなんにもならんだろう
黒部ホテルか? ベルクラか?
どんな奴の結婚式かここでだしてもいいぞ
129名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 15:57:30 ID:J2V28aw+O
アソコを洗ってなくても愛し合える仲むつましい新婚をいぢめるなよ
市長だって他人の幸せワザワザ祝いに行くなんて義理がたい市長じゃねーか
130名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 16:10:35 ID:6lV3RbEk0
>>129
頭悪いなあ、あまえ
逆だよこんなときにお祝い事に水をかけたってことだよw
節度をもたずに無理にかばうとよけいみにくいわ

131名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 16:12:01 ID:9E3a+ijR0
またじゅんじか
132名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 16:21:46 ID:J2V28aw+O
あまえですか
133名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 16:42:54 ID:9E3a+ijR0
またじゅんじか
134名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 16:59:53 ID:OKxLM6Jx0
>>127
>ついでに長渕の『乾杯』歌った

ワロタ。
つか、市長なりマスコミなりがあんまりごねるならその式場で誰かビデオ取ってるだろうから、
それ見て判断すりゃいいと思う。
135名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 18:15:54 ID:or52Dp6e0
水に流したいところだが、その水が出ない・・・(w
きったねぇ色の汚れた水しか出ないんだよ。
136名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 18:29:52 ID:BboKoSRa0
【北海道】北見市、ほぼ全域に送水開始…濁りひどい地域多く、完全復旧は25日いっぱい
http://piza.2ch.net/log/news/kako/938/938561800.html
【社会】 女子高生、列車の外にぶらさがる→ふるさと銀河線、1キロ走行…北海道
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140114981/
<社会>新人女教師がギター盗む=北海道・北見
http://news.2ch.net/newsplus/kako/1018/10185/1018526265.html
137名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 20:00:24 ID:XuibzGUt0
>>126
身内に死人が出れば動くでしょ
まあ、なんでもそうだが犠牲者は必要だよ

と警察見てると、そう思えてくる。
138名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:02:53 ID:qKJvddIF0
結婚式に出ていた人も
いきなり来てスピーチ始めちゃったんで
みんな引いちゃったそうだ「こんなときにこなくても..」って
全国的に結婚式やったのが悪いみたいにいわれてるし
空気嫁よ!って感じ

来てくれなくても無問題なのに.....
139名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:08:31 ID:p/ncK+IJ0
結婚式をやった支持者の新郎新婦の実名マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
140名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:10:02 ID:SzTfOhEC0
【社会】 中年童貞、なぜ生まれる?…女性の“高飛車”姿勢、「恋愛資本主義」の肥大化★13
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182850297/

恋愛格差社会で、セックスすらしたこと無い人がいるのに
けっこんを祝うって、よく考えたら変な習慣だよね。
飢餓のアフリカ人の前でフルコースの料理を食べているようなもの。
141名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:19:14 ID:YuLPswlq0
このスレには結婚式なんかに縁のない奴ばかりだからわからないだろうが
結婚式つか披露宴への招待状ってのは完全な暴力なんだよ。

呼ばれた以上は万障繰り合わせてなんとしてでも出席しないといけない。

だから政治家、大臣でも普通のパーティなら秘書が代理出席することが多いが
結婚式はたいていの場合、たとえ30分でも本人がくる。

招待状を受け取って欠席の返事を出したら非常識野郎。
出席で返事しておいて都合が悪くなったからと連絡入れても信用にダメージが。
ましてドタキャンでもしたら速攻縁切れ。

だから呼ぶほうも招待状送る前に面会なり電話するなりで挨拶する配慮が必要。
いきなり招待状送りつけてくる奴は世間知らずのバカ。

ま、ほとんどの人にとっては披露宴なんて一回きりのもの。
土建屋のバカ息子だろうと肉屋のヤリマンだろうと、だ。
出れずにぶちこわしにしなくてすむものなら出来るだけの事をしてやれよってこと。

市長さんが有力者の子弟だからこそ出席したのであって、大したことない知人のだったら
キャンセル(つか秘書代理出席)してたのなら軽蔑するがね。

君たちも常識の勉強しておけよww
142名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:33:57 ID:lSeGO6MzO
>>139
22日の伝書鳩に掲載。
そこから探すべし。
HKで2組いるどっちかだ。
どっちかは知らないけど。
143名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:49:47 ID:Ck8RHgJH0
>>141有力者の実名だしてもかまわないよ?
苗字くらいならルール違反じゃない、そこまで言うならそうしろよ
選挙はみずものその程度の付き合いで当選なんかできないよ
北見の有力者なんかたかが知れてるよ、冗談じゃない。
最初から虚礼廃止してる有力者はすくなからずいますから・・
神田さんがそういう方針でやってるだけであり
だから曲げる分けるわけにいかない、それだけのこと。
それに今回仮に出席しなかったとしてもアフターフォローを市長かその周辺が
丁寧にすればいい。
誠実に対応すれば人には通じるもんだ。
>招待状を受け取って欠席の返事を出したら非常識野郎。
それはただのあんたの思い込み。
市長の側近でもあるまいし、なまいきな口きくな


144名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:53:40 ID:mmZUQSjm0
>>141
しったか乙w おまいの常識なんか通用してませんからざんねーんw
>>137
内部告発もな
145名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:58:22 ID:1/gj9Gka0
昔は工事で停電することがあった。しかしそれも最近はなくなった。おそらく電気工事する時もバイパスのケーブルを用意して停電しないようにしていると思われる。
水道も断水しないようにしてもらいたい。授水槽の清掃で年に一回3時間くらい断水がある。こういう時も臨時の水道管を使ってバイパスして断水しないようにしてもらいたい。
146名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:04:07 ID:O57OsqsC0
>>141
きたみの有力者w おまえ数年前に財界札幌って雑誌にな
きたみの特集記事できたみの有力者はどれもどんぐりのせいくらべって
書かれてるの知ってて書いてるんだろうな?
まったく臆面もなくつまらんこと言ってんじゃないよ
147名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:05:17 ID:MInKk8/Z0
さすが天空都市北見
148名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:23:34 ID:MtZ25uBO0
>>141それは政治家とかつきあいとしてやってけばいいだけのことで
一般人の常識でもなんでもないから、この件でもちだされてもなんの意味もないよ。
それを常識とする、あなたの非常識さにかんしんするね。
149名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 01:40:38 ID:eSQgMWdIO
どうでもいい
おまえらに水なんかもったいない
150名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 05:52:17 ID:R3ZLDH/l0
>>149
おまえもな
151名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 11:13:10 ID:B8qbqBkj0
>>141
北海道の結婚披露宴は会費制で大勢集まるから
欠席の返事が出せないってほどの縛りは無いよ。
スピーチ予定の来賓などはさすがに気を使うだろうけど
それでも今回の事態は欠席したところで文句なんか出ないと思う。
152名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 14:39:33 ID:aASn2QSK0
代理出して、祝文読ませればいいだけのこと。
153名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 14:49:11 ID:HH0Vek860

>>>スピーチなどをしていたという。

北海道新聞も取材したんなら、なぜこんな伝聞調の曖昧表現なんだ?
しかもそれに続いて

>>>出席できないと断りのあいさつに行っただけ。

と、それを否定する市長の発言を載せているが、
いったいどっちが本当なんだ?
ハッキリしてから記事にしろ!


154名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 15:05:15 ID:X2M78X0PO
>>153
道新は、市長が嘘をついているのならば問題だ。
と言いたいんでないの?
155名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 15:06:30 ID:B/5d3wlX0
出席できないという旨を含んだスピーチだったんだろ

あいさつ=スピーチと考えるのが自然
156名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 16:02:58 ID:1mX/kzLp0
あいさつ?スピーチ? どっちでもしたら出席したも同然じゃん
157名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 19:46:29 ID:A7XcZJWc0
北見市断水事故:消防長が檀家の会合で対策本部会議欠席

北見市で大規模な断水事故が起きた23日、給水業務などを担当する北見地区消防組合消防本部の新井山勉消防長が、仏教宗派の研修会と宴会に出席し、宿泊していたことが分かった。
新井山消防長は市が同日午前に設置した対策本部のメンバーだが、約2時間ごとに開かれた本部会議をすべて欠席し、氏家忍消防署長を代理出席させていた。
同市の広郷浄水場で給水が停止したのは同日午前8時40分。
市は9時半に断水対策本部を設置し広報、給水業務などを始めた。新井山消防長は、午前10時から同市留辺蘂町の寺院など2カ所であった16寺院の檀家(だんか)の合同研修会に会員約150人とともに出席。
午後6時半から近くの温泉ホテルで開かれた宴会にも参加した。新井山消防長は檀家団体の副会長として当日の進行などを務めた。
新井山消防長は「氏家署長と携帯電話で連絡を取り合っていた。
23日中に収束するという甘い見通しをしてしまった。現場にいなかったことを深く反省し、市民におわびしたい」と陳謝している。
【高橋正博】

2007年6月27日
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/hokkaido/news/20070627hog00m040008000c.html
158名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 02:07:13 ID:2fH+rRMq0
ところで泥水はどこから流れてきたんだろう。
すごい汚れてたよね
159名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 02:29:02 ID:thTt4wZb0
上流だろ
160名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 12:03:07 ID:Z5VPiV8t0

で、後援企業は判明したの?

161名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 12:11:44 ID:DE/lLjwH0
もう神田の再選はありえないだろうな。
次の選挙でまたヤツが市長になったら北見市民を疑う。
162名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 22:00:26 ID:wEl54I6X0
>>161
ローカルな話になるが、
昭和の終わり頃の北見市長はとんでもない人物で
市役所職員の採用に関してコネを最重視して
(どこの田舎でもありそうな話だ)
頭の悪いバカを大量に雇い入れた

その他にも失策を続けて失脚し今の神田が市長になり
改革のようなもの、とりわけ人事については割とまともになりつつあるんだが
上に書いたバカ達がちょうど今市役所の中枢、管理職に据えられる年代で、
前市長のやり方に戻そうと画策をしている
神田下ろしの気風は市役所では凄い事になってる

そんな中で次の市長選がどうなるかはスキャンダル一つで
決まるような簡単な話じゃない
163名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 00:31:11 ID:f0YsG+Mx0
>>162
ああ、いたな顔は浮かぶけど名前すら忘れたわw
落選してすぐ奥さんなくしてな
164名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 07:55:48 ID:Bgnb7jcY0
>>162
怖いな・・・北見だめかも
165名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 08:02:32 ID:+4xBVTUx0
>>162
役所の内部事情に踊らされてしか投票行動出来ない&マトモな候補者を擁立できないような北見オワッテル
166名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 11:36:26 ID:OB3Ns9YaO
噛んださんが市長になってから、災いばっかり起こってろくな事がないけど市長ってもしかしたら、大殺界か悪霊がとりついてるんじゃないの…
167名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 11:49:43 ID:l/LXjCtBO
こいつ自民か?
政治家として終わっとるな
168名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 23:44:07 ID:LiLioiYs0
自民?
169名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 16:06:44 ID:5A0pwR7wO
もう市民は叩かないのか
まさに熱しやすく冷めやすいだなw
170名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 16:17:04 ID:BPQI32v10
北見市民
いままで政治に興味はなかったけど
ガスや水をきっかけに投票率上がらないかな

投票率ひくいとあそことあそこに有利だからね

自分は今年のガス事故のときの市役所の対応を見て
がっかりしていた

171名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 16:46:05 ID:s/53hQJo0
>>80
間違ってるな。完全に。
雨が降って断水なら管理ミスだろ。

市街地で3日も水が出ないと、どういう影響がでるか。
土日なのに商売が出来ない業種がある。工場も止まる。
病院、福祉施設、学校への影響もある。その対応に走り回らなければならない。
お前は、アフリカに行かなくてもいいから、外に出て仕事しろ。
172名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 17:19:06 ID:BPQI32v10
>>171
だよな
人工透析の施設を抱えてる病院とか今でもまだ影響が出てるんだよ
飲食店だってあの土日の損害はとんでもないよ
おまけにいつもは自宅で風呂に入れる人が
郊外へ高い入浴代金を払って風呂はいらなくちゃいけない
今回は絶対人災だよ
同じ水源の上流の町は早めに取水をやめたという話を聞いてるよ
173名無しさん@八周年
うんこ