【食肉会社】加ト吉、廃棄コロッケの横流しは「工場長個人の判断」と強調 ミートホープ田中社長は「この業界が悪い」
★加ト吉、横流しは「工場長個人の判断」
北海道苫小牧市の食肉会社による牛ミンチ偽装事件です。出荷先だった加ト吉の工場長が、
処分すべき冷凍コロッケを逆に食肉会社に引き取らせて現金を受け取っていた問題で、
北海道加ト吉は「工場長個人の判断」によるものだと強調しています。
(Q.偽装はミート社だけではないのか)
「この業界が悪い。私がもちろん一番悪いですけど」(ミートホープ 田中 稔 社長)
(Q.ほかの安い肉を混ぜる方法は、ほかに参考にする例があった?)
「そうそう」(ミートホープ 田中 稔 社長)
24日、不正は自分の会社だけではないと主張したミートホープ社の田中 稔社長。さらに・・・。
「消費者もあまり安いものばかりを求めることはね・・・半額セールを喜んで
買う消費者にも問題あるかもしれない」(ミートホープ 田中 稔 社長)
ワンマン経営者のあきれた責任転嫁。暴走のツケは結局、弱い立場の人に回されます。
ミート社は25日、すべての従業員を解雇する方針を明らかにしました。
「やりきれないでしょう。これからの生活かかっているからね」
「私たちの身の振り方ですね。ある程度の要望を取り入れてくださるように」(従業員)
一方、廃棄処分になる冷凍コロッケをミート社に買い取らせ、およそ40万円余りを
不正に受け取っていた北海道加ト吉の工場長が行方をくらませています。
(Q.工場長はどこにいるのか?)
「私は知らない。(不正は)会社としてわからなかった。従業員もわからないと思う」
(北海道加ト吉 沖田哲夫 管理部長)
北海道加ト吉の幹部は、不正は「工場長が自らの判断で行っていた」と強調しました。
また、偽装を告発したミート社の元幹部は25日朝、農水省の出先機関を訪れ抗議しました。
農水省は告発を受けて、北海道に文書で報告したと主張していますが、北海道は、受け取った
覚えはないと反論しています。
「北海道はこの書類がないと言ってるでしょう。ないはずですよ。あの事件が表ざたになってから、
あの時の告発だと、あわてて書類を作っているんですよ」(告発した元幹部)
TBS
http://news.tbs.co.jp/part_news/part_news3594263.html
2!!!!!!!!!!!
3 :
名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 23:00:02 ID:QXpYsa+20
生まれて初めて2getに成功しました!
みなさまどうぞ私に賞賛の声をお送りください!
4 :
名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 23:00:21 ID:m1pzDcg10
終わったな
5 :
名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 23:00:40 ID:/8TSEBOh0
6 :
名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 23:00:59 ID:mcr9seTg0
捏造報道にはお咎めなし
7 :
名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 23:01:00 ID:g/MtlmLa0
8 :
名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 23:01:36 ID:sldFozGrO
田中稔、42歳、厄年。
喜んで買う方が悪いのです。
混ぜて混ぜて売りまくれでございます。
加ト吉ブランドしか認めません。
9 :
名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 23:02:09 ID:flFhBIVn0
社長自身、自分が何を言ってるのか分からない状態だと思う。
10 :
名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 23:02:17 ID:/H8LwevI0
田中 稔 (辣腕経営者)
画数:田[5] 中[4] 稔[13]
天画(家柄) 9画 凶 身勝手ゆえ争い絶えず
地画(個性)13画 大吉 創造力豊かで人気者
人画(才能)17画 中吉 負けず嫌いな頑固者
外画(対人)18画 中吉 エネルギッシュな親分肌
総画(総合)22画 凶 不平不満・短期で失敗
評価 : 19.6点
モバイル姓名判断(
http://n1.mogtan.jp/?s12997)
11 :
名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 23:02:44 ID:cEeBY+gK0
12 :
( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2007/06/25(月) 23:02:47 ID:p1ZsGOHC0 BE:1292273478-2BP(180)
13 :
名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 23:03:19 ID:dNeNrz7y0
>>9 だろうな。
まぁ、だからと言って擁護出来る訳じゃないがw
ひどすぎるぜ。
14 :
名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 23:03:36 ID:ldemYUFk0
加ト吉、悪党だな。こんな会社いらねえ。
15 :
名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 23:03:39 ID:5kI1z/250
____
/⌒ ⌒\
. / (●) (●)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ この歯ごたえ、臭い、色、
| |;;・゚,:;;゚| | 誰が食べてもウン・・・・
\ ` ⌒´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
___
/⌒ ⌒\ ━━┓┃┃
/(  ̄) (_)\ ┃ ━━━━━━━━
/::::::⌒(__人__)⌒:::: \ ┃ ┃┃┃
| ゝ'゚・.;.;,:;',:;';';∴;:≦ 三 ゚。 ゚ ┛
\ 。≧;;・.;,:;';,;⌒::::;:三 ==-
-ァ,';(●)゙;、゙;・゚;;;,≧=- 。
イレ,、',;;:;,:;';(●)・;; ;>三 。゚ ・ ゚
≦`Vヾ;;;・;; ;:(__人__);,:;';≧
。゚ /。・イハ 、、,;;;:゙,:;'`ミ';。 ゚ 。 ・
16 :
名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 23:03:43 ID:HmrR3VNs0
加ト吉って相当胡散臭い会社だな。
架空売買みたいなのでも摘発されてたよな。
17 :
名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 23:03:44 ID:5DgoXPeo0
18 :
名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 23:03:54 ID:KUKoVI2a0
尻尾きりか
19 :
名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 23:04:25 ID:KUKoVI2a0
言い訳ストーリーのシナリオ組み立て間違えると
後で大変ですよ>加ト吉さん?
>>9 正直に話すならなら無いんだけどね
誤魔化そうとするからドンドンおかしくなってるw
21 :
名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 23:05:15 ID:QRltakJa0
>>1 この人色んなところに責任なすりつけてるけど、要するに「自分は悪くない」ってこったろ?
加ト吉の社員と関係者も全員100%在日南北朝鮮人なの?
脱税した金を北朝鮮の将軍様に送って核爆弾作るのに協力してたって訳?
23 :
名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 23:06:15 ID:4TAWnG+60
そんで加ト吉の野郎はどうせ言い訳をこねくりまわすんだろ。
私をこねくりまわしたみたいに。
24 :
名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 23:06:24 ID:LVJL+jlx0
北海道加ト吉の「管理部長」って人がTVに出てたけど
何を管理してたの?
不要なコロッケを適正に廃棄されてれば出てきたであろう廃棄証明などの伝票が
上がってこないのを変に思わなかったの?
とりあえず工場長に責任押し付けて終わりにしたいらしいね。
25 :
名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 23:06:27 ID:414uSR+e0
この工場長ってすでに死んでる?
26 :
名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 23:07:00 ID:57UNQipLO
これはもう反省とか謝罪とか贖罪はどうでもいいな
今直ぐに地獄へ旅立ちなさい
27 :
名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 23:07:36 ID:HmrR3VNs0
今晩の夕食は加ト吉の冷凍うどんでした
うどんは安全だと思いたい
29 :
名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 23:08:18 ID:fx15i6j90
加ト吉も2ちゃんねらの機嫌しだいで会社あぼーんだなw
30 :
名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 23:08:36 ID:B2uXuY3a0
ま、今期のボーナスはなしだな。カトきちの管理職。
31 :
名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 23:09:25 ID:CkMKqxwa0
半額冷凍食品には理由があるのか・・・
こりゃ冷凍食品業界の信頼失墜だな
どのメーカーもあやしい
もぅ喰わん
32 :
名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 23:09:38 ID:LXjBsXc/0
言ってることが総連ですね、あまり白々しいので小沢さんの顔が浮かんでしまいました
33 :
名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 23:10:46 ID:E6PRvcfi0
おれ、仕事帰りに、閉店前の近所のスーパーで、
コロッケを割引でよく買ってたんだが、最近売らなくなった。
何かあやしい。
加ト吉は信用ガタ落ちだな。
讃岐うどん好きだったのに・・・・。
もう食べません。
35 :
名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 23:10:49 ID:BiqkRPm1O
36 :
名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 23:11:12 ID:cubDu7kXO
ミートホープの社長は良く言ったよ。
牛肉コロッケなり牛肉と商品名として、謳ってるやつなんか豚肉入ってるだろ。コンビニのオカカの、オニギリだって豚肉成分表示されてんだぜ。
この一件で怒ってる一般人は馬鹿だな。マスゴミが一番馬鹿だが
37 :
名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 23:11:35 ID:K0erfP7p0
今思ったがミート社と言ってもどこの肉屋かわからんな
ミートホープとちゃんと言わないと
38 :
名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 23:11:36 ID:WQKmgokn0
まあだけどみなさんおいしいおいしいって食べてたわけだからry
39 :
名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 23:11:46 ID:NeRuwpAb0
行方不明ってまさかミ
41 :
名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 23:12:08 ID:1oBqlNvEO
加ト吉必死だなw
近所のスーパーがたまに冷凍食品4割引きしてるけど
何か理由があるのか・・・(´・ω・`)
43 :
名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 23:12:50 ID:csI9fvg00
加ト吉判断誤ったな。
44 :
名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 23:13:24 ID:9Q7W+H8qO
国民総自給自足の時代がやってくるんだな
45 :
名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 23:13:47 ID:ebzMu6Af0
結局さ、不正を調査して監査すべき組織が腐ってるんだよな
教育委員会、警察、農水省に、総連の監視組織
そりゃあなんでもやりたい放題だよな
俺 コロッケ嫌いで良かった でもミンチかつ大好き
うちの近所は常時4割引で特売日は半額。
3ヶ月に1回くらいしか買わないけど…。
48 :
名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 23:13:55 ID:c+86l8PO0
首を括る奴がでるのだろうか?
50 :
名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 23:14:23 ID:RW80vYN90
加ト吉製品がいい加減なのは業界の常識。
51 :
名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 23:14:27 ID:TWGlVJjr0
社長もうダメなんだから裏事情もばぁーって言っちゃえばいいのに
52 :
名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 23:15:22 ID:OwSVam050
田中社長は、しょせん肉屋だと自爆したか。
それを言っちゃあ、おしまいよ。
53 :
名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 23:15:29 ID:yiGrNGI50
消息不明って工場長がミートボールに!なってたりするわけか。
54 :
名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 23:15:45 ID:KCRz1sJY0
55 :
名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 23:15:45 ID:ptsq+0z9O
この国は年々美しくなっていってるな。
美しくないと生きていけないよな。
もうそろそろ美しくない一般ピープルは自殺を視野に入れた方がいいかもな。
56 :
名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 23:16:06 ID:cEeBY+gK0
社長
加ト吉とか業界の暗部を全部さらして
道連れにしろ
57 :
名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 23:16:35 ID:q+VMQNE6O
>>44 一方イースター島文明では人を食べ
かゆい
うま
>>3 うん3Getもいいものだよ
たぶん・・・・
まるで系列飲み屋の村さ来のチューハイのように
反省の色が薄い
60 :
名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 23:17:18 ID:2l9QozLqO
まぁ、食えるだけシナよりマシだな。
ほぼ、同列だけど
なんでペッパー脳は被害規模も大きいミンチ事件はスルーするのかな?
カトキチ誹謗中傷ビラを撒かないのかな?
そーいえば同じレイプ事件なのに、チョンが100人レイプした事件も
ペッパー脳はスルーしたよね。
チョン批難のビラは撒かないのかな?
食肉業とチョンはスルーして、ペッパーを執拗に中傷するペッパー脳。
ここいらへんに、粘着する理由があるんだと思う。
つまりは日本語が不自由な斜め上の方々の2chを利用した同業者潰し。
その可能性が少なからずあるんじゃないかな。
現に「対立焼き肉屋」って単語が出てきた途端に、不自然な擁護レスが増えたし。
62 :
名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 23:18:09 ID:1z2u3lzMO
「加ト吉」って一発で文字変換できるんだね!!
別にどうでもいいけど。
63 :
名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 23:18:44 ID:/JTotUJg0
人は見た目が9割と言うが
そこそこまともな雰囲気の息子達に比べ、この社長が醸し出してる雰囲気がほんとにDQNのそれだな
知性を感じさせない
たぶん、加斗基地外の元工場長
しこつこ入水したなw
65 :
名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 23:20:55 ID:aaVyAnwK0
66 :
名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 23:22:30 ID:D5i4CzzI0
お前ら知ってたか?
カニカマはカニは一切入っていないだぞ!
67 :
名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 23:24:46 ID:xyRtqhBd0
>>28 加ト吉の冷凍讃岐うどん国産の小麦使用商品もあるよ
行方不明って…
ミンチの機械の中は調べたのか?
69 :
名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 23:25:31 ID:Xy/+7jQW0
70 :
名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 23:25:53 ID:LZYvaSWO0
工場長の判断
部下は知ってたんだろう?処分品を渡してたんだから。
その金で飲み食いしてたんだからな。
現場ぐるみなんだよ。
加ト吉の体質なんてそんなもの
加ト吉って何の会社?俺 初めて聞いたよ どんなん作ってるか教えてくれ!
>>67 国産小麦って全生産量の10%しかないよ?
それでいてあの価格。おかしいよ。
いくから政府が小売価格24年間ほぼ横ばいに
していてもそれでもおかしい。原価でキロ35円それが110円であの量
どうやって採算とってるのか疑問つうかおかしい。
73 :
名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 23:27:59 ID:HmrR3VNs0
>>49 キャッシー塚本だっけ?
あれは面白かったなぁ。
篠原涼子への苛めにムラムラしたのを覚えてる。
74 :
名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 23:28:04 ID:exy5x8Ay0
>>1 この人何も喋らないほうがいいんじゃないのか。
何か言うたびに、どんどんドツボにはまってますが。
弁護士とか付いてるんじゃないのか?
もしくはそれもシナリオのうち?
加ト吉のうどんは美味い
76 :
名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 23:28:32 ID:uOVrw5MU0
>>66 カニのゆで汁にカニは入ってないのか・・・失望した
77 :
名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 23:29:02 ID:IXY2HCVf0
>>66 カニカマはちゃんとカニの味がすんじゃねーか。
フカシこいてんじゃねーよ。
マツタケのお吸い物
惣菜のコロッケ大好きで閉店前に大人買いしてるんだけど
やばいんだろうな。
82 :
名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 23:30:31 ID:exy5x8Ay0
コレ言ったらタブーなのかもしれんが、「加ト吉」って社名、
字面が愚民文字に似てるよね。
・・・・あ、認定ってわけじゃないよ、法則発動はあるかもしれんが。
83 :
名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 23:31:03 ID:KyVxPkWT0
これから食肉加工業者の悪事が暴露されていくだろう
84 :
名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 23:31:38 ID:4Pv2ENgg0
もう加ト吉製品を買うことはないでしょう
85 :
名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 23:31:55 ID:HmrR3VNs0
加ト吉のうどんは鍋焼きうどんや水炊きに使うと最高にうまい。
86 :
名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 23:34:01 ID:gbdt7jVS0
どうせほとぼり冷めれば、半額冷凍食品だとか、
やっすいコロッケだとかをみんな買うんでしょ?w
あっふぉみたいw
加ト吉って焼きうどん売ってる?
BSE騒動以来、牛肉使わずに豚肉を入れて安全で美味しいものを作ってくれたんですよね、社長。
89 :
名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 23:35:33 ID:x76EvzmU0
嘆かわしいな、
日本の食の安全も中韓レベルだったか。
加ト吉の冷凍うどんをはじめて食べたときは衝撃的だった。
今はもう、同レベルの冷凍うどんが普通に流通しているから、
加ト吉の企業としての役目は終わったと思ってもいい。
ありがとう、加ト吉。コシのあるうどんを家庭で食べられるように
してくれたことは感謝している。
91 :
名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 23:36:07 ID:RW80vYN90
加ト吉製品が少しヤバイのは業界人なら誰でも知っている事。
加ト吉みたいな超ワンマン会社が一工場長の判断くらいで何も動けないのも常識。
組織ぐるみ会社ぐるみの偽装があるのは当然でしょう。
取引だってグループ内をぐるぐる回して偽装するくらい。
そんな馬鹿なことをしなければならないの超ワンマンに怒られたくないからだよ。
そんな企業体質の会社が一工場長の独断で出来る事など殆どないのは当たり前。
特に冷凍などの揚げ物は品質に多少疑問があっても油の高温で揚げるので先ず大丈夫、大腸菌は完全に死滅する。
92 :
名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 23:37:57 ID:2IAIzUPbO
これって加ト吉の脱税の可能性もあるよね。
コロッケの売上は帳簿に載ってないはず。
裏金化した資金は懇親会に使ってたらしいが、
交際費課税の適用があるか従業員の簿外給与になるか。
93 :
名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 23:38:08 ID:exy5x8Ay0
>>89 ドサクサにまぎれてなにいってやがる、このチョンは。
94 :
名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 23:38:36 ID:EePTxaXa0
カップめんの「ホームラン軒」って加ト吉なんだよな。
うまくて好きなんだけどこれも変なの入ってるのか??
95 :
名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 23:38:40 ID:2cn3gHst0
業界がいけない
日本がいけない
あいつがいけない
こいつがいけない
なんでも人のせいだな
96 :
名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 23:40:20 ID:F++lYwAT0
最近、ν速のスレタイが途中で切れてるのが多いけど、俺の環境が悪いのか?
97 :
名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 23:40:38 ID:OwSVam050
>>78 カニカマはカニ入っていないよ。
魚のすり身を加工しているんだけど
これはもともと正直に言っているし
WBSでも日本の技術として出しているからOK。
悪いのはおまえだ
99 :
名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 23:41:58 ID:eKPIbr/+0
加ト吉の国産小麦使用の冷凍さぬきうどんをよく買うけど
なんか心配になってきた・・・
本当に国産小麦を使っているのかなぁ〜
100 :
名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 23:42:45 ID:uOVrw5MU0
>>97 大抵、「カニエキス」は入ってるんじゃないのか?
いわゆる「カニのゆで汁」の事らしいが。
うどんが美味いからおれはゆるす
102 :
名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 23:43:49 ID:V8vNoK530
認めたら潰れるから最後まで言い張るんだべ?
>>99加ト吉の工場でバイトした友人はそれ以来加ト吉の商品を買うのを止めたそうだよ
>>99 疑い出すと口に出来る食べ物はなくなる。
加ト吉を信じろ。
人を疑うのは自分が疚しいから。
自分が疚しくなければ人を疑うことはない。
このジジイ大丈夫か?
完全に耄碌しちまってるんじゃ?
>「この業界が悪い。私がもちろん一番悪いですけど」
ちょw素直すぐるwぶっちゃけすぎだろ社長www
107 :
名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 23:51:03 ID:TjyZdQJy0
いろいろな偽造方法が表沙汰になってるけど、これ全部社長が考えたのかな?
だとしたらある意味大したものだけど、食肉業界の常識ならガクブルだな
もっとも他社が同じことしてても報道されないんだろうな
この業界だから…
108 :
名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 23:53:26 ID:Mw7odcF8O
廃棄コロッケとか偽装挽き肉とか仕入れと売上の誤差って出てないのかな
脱税もやってそうな気がする
109 :
名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 23:53:57 ID:AaWbu1AQ0
でもな、まぁ大量廃棄が当たり前のこの世の中はちょっと駄目だよ
110 :
名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 23:56:07 ID:gbdt7jVS0
とりあえず、カトキチとミートホープは潰しとかないとね。
雪印や不二家とは違った嫌悪感が、この会社にはわく
111 :
名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 23:57:42 ID:56LgJtBt0
加ト吉の冷凍肉うどん好きだったんだけど・・・。
何が入っていたんだ〜?
112 :
名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 23:59:43 ID:kmdOFeBWO
社長が悪い
113 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 00:00:49 ID:cuBOhxCB0
「プロジェクトX〜挑戦者たち〜
ミートホープの挑戦。奇跡の牛肉抜き牛肉風味コロッケ」
メーカーから、もっと安い牛肉コロッケを作れと迫られていた。
思案に暮れていたとき、社長は意外な事を言った。
「牛肉を抜いてみたらどうだろう」
工場長は戸惑った。
牛肉コロッケから牛肉ミンチを抜いたら牛肉コロッケでなくなってしまう。
「無理です。出来ません」工場長は思わず叫んだ。
「俺たちがやらずに誰がやるんだ。俺たちの手で作り上げるんだ!」
社長の熱い思いに、工場長は心を打たれた。肉屋の血が騒いだ。
「やらせてください!」
それから、夜を徹しての偽装ミンチ作りが始まった。
牛肉の代わりに、豚でも鶏でも、肉ならなんでもミンチにして混ぜた。
しかし、本物の牛肉コロッケの味は出せなかった。
工場長は、来る日も来る日もミンチと戦った。
いっそ、自分がミンチになれば、どんなに楽だろうと思ったこともあった。
追い詰められていた。
そこへ社長が現れた。そしてこうつぶやいた。
「発想を変えるんだ。牛は肉だけで出来ているんじゃない」
そうだ。血だ。牛の血があった。暗闇に光が射した気がした。
工場長は何の肉を入れたかよくわからないミンチに牛の血を混ぜてみた。
牛肉ミンチ特有の鮮やかな赤みが蘇った。
「これだ、これが探してた俺たちのミンチなんだ!」
牛肉抜き牛肉風味コロッケの誕生だった。
社長と工場長と従業員は、工場の片隅で朝まで飲み明かした。
工場長は、充足感に包まれ、涙が止まらなかった。
「社長、この涙も混ぜていいですか」工場長は言った。
「ああ、いいとも。塩っ辛くならない程度にな」
社長は自分のジョークに、肩を揺らして笑った。
114 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 00:00:59 ID:d+ZswfdS0
ホームラン軒だけは守ってくれ。彼は、彼は、生き残るのにそりゃぁ大変だったんだよ!
道産子企業は全然駄目だな。
117 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 00:02:24 ID:MaacJK1E0
カトキチの工作員が紛れてるね。
反省してない証拠だね。
やっぱ潰さないとね
118 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 00:02:38 ID:3VcSG8hv0
>>111 例えば関西では、牛・豚・鳥と書いてあるのが普通。
もし肉と書いてあったら……「まあそこら辺は気にしない」ということ。
119 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 00:02:46 ID:g10joNIJ0
うどんを冷凍にしたバチが当たったんだろうな。
121 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 00:03:26 ID:3cfaa/PT0
加ト吉にしてもグッドウィルにしても、
軽井沢に成金の別荘を持つヤツはロクなヤツがいないな。
元々自然の中で過ごしやすい環境を整えるべきなのに、
周囲から隔絶したコンクリの建物に防犯カメラ…。
金を意味無く使うヤツらだ。
122 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 00:04:08 ID:Oen0JNvS0
>>97 カニカマと同様、和牛風味豚挽肉とかはっきりと表示しておけば、安くて美味しいと評価されたかもしれないのに。
技術の使い方が間違っているな。
123 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 00:06:01 ID:+fIy/y4D0
ミートのときも言い訳してたよな
食品業界って言い訳体質が染み付いてるのか?w
加ト吉は被害者だろ。
工場長が単独でやったに決まってる。
プリズンブレイクの刑務長みたいな奴は何処にでもいるんだよ。
125 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 00:07:29 ID:t6P69QTSO
どうせこいつら全員共産党員なんだろ。
殺してしまえ、
127 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 00:08:30 ID:YjwebjSeO
128 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 00:09:05 ID:rqrqi0/TO
馬鹿なヤツ多いな。
ミートホープ叩きたいだけのヤツばかりだな。
本質見れない馬鹿は死ね
129 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 00:10:51 ID:lO8h7H9u0
加ト吉の冷凍うどんとかも大丈夫か?
中国産の毒小麦とか使ってねえだろうな。
130 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 00:12:51 ID:MaacJK1E0
組織犯罪を工場長の尻尾切りで生産できると思うカトキチの企業体質に問題あったんだろうね。
それにしても、ミートーホープとカトキチはもうダメだろうね。
131 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 00:13:04 ID:6p+6GBym0
加ト吉もつぶれろよ
132 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 00:13:10 ID:P5W+m4sTO
133 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 00:13:14 ID:sMs/ugrsO
>>128 本質とやらを教えてください
ついでにあなたの食生活も
134 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 00:14:17 ID:2S3iV40k0
精肉業者や、米卸売業者等等、悪質な偽装の例には事欠かないよ。
そもそも、「魚沼産コシヒカリ」というブランドの米が毎年、実際の生産量の何倍(つーか何十倍)市場に出回ってると思ってるんだ?
ミートホープなんて氷山の一角。
食の質保証こそ、地方農政局の一番の仕事じゃね?
工場長、行方不明らしいね。
肉シュレッダーの中を確認すべき。
136 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 00:15:44 ID:Mcq9CJnQO
>>128だね。
大体が指示されてやったんだよな〜しかも大手食品降ろし業者にwww
おまえら本当にニュープラ?
137 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 00:16:13 ID:7u4Z7CV50
業界も悪いだろうが、消費者のせいにするのは間違ってる。
そおいやスーパーに九州とか地味そうなとこの米はおいてないな
140 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 00:17:29 ID:MaacJK1E0
カトキチ工作員が必死なスレはここですか?
141 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 00:18:26 ID:JTax6VCV0
道民は基地外
142 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 00:18:44 ID:rp+WzRWK0
まさか罪を被せて逃げ続ける体質だったとはね。
冷凍うどんも廃棄だ、二度と買わない!
143 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 00:18:56 ID:Hz2/M6kk0
おれよくわかんないから
全員死刑でお願いします(><)
原材料 : 工場長 ラビちゃん
145 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 00:19:59 ID:7u4Z7CV50
146 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 00:20:27 ID:Mcq9CJnQO
冷凍うどんは好きだから買うよ。
147 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 00:20:32 ID:llz2TeffO
>>124 その工場長を、面接して採用してるから加ト吉も加害者だよ。
勤務中の社員が、不祥事起こしても会社は知らないでは済まされないよ。
148 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 00:21:04 ID:MaacJK1E0
冷凍庫に入ってたカトキチうどんをゴミ箱に捨ててる家庭が急増中
149 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 00:21:34 ID:rqrqi0/TO
>>133 偽造してるメーカーは山程いる。
今回はミートホープがスケープゴートになったが、これが本質。
コンビニオニギリにも、具が何であれ豚肉由来と表示されている。
身近にはこんなに疑問視される、食材があると言いたかった。
因みに俺は魚は食べるが肉は食べない。肉を食べないから、成分表示を気にして、事の事実に気付いたんです。
150 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 00:21:51 ID:T+ip6hW50
そりゃあ食肉業界は部落民と鮮人の集まりだからな。
薄汚くないわけがない。
151 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 00:21:55 ID:oB1apx6n0
100円で買える冷凍ピラフ、確かに謎だ
社長の言い分も理解できないわけではない
152 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 00:22:19 ID:ErNCANsc0
結論
道民が悪い
食感の為とはいえ冷凍うどんにタピオカを混ぜてるのは構わないのか?
妙にコシがあり過ぎて違和感感じる…
社長はまずは落ち着け
155 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 00:24:14 ID:OqDozS+C0
ちょうど事件発覚の直前に、ジャスコでカトキチのインスタントラーメンが
5袋入りで98円の大セールをやっていたんだが・・・
何か裏で繋がっているのか?
156 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 00:25:13 ID:9uRerczD0
加ト吉って、社長が五代夏子のファンだからってCMに起用したらしいね
157 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 00:26:34 ID:MaacJK1E0
さすが大手の雪印、不二家は消費期限を多少いじりはしても、
得体の知れない動物の肉や部位を、血液に浸して加工するような中国レベルなことはしてないね。
カトキチやミートホープのような企業は抹殺しないとね
>>153 原材料表示にタピオカって書いてあれば、問題ないでしょ。
今回は表示が全て嘘なのが問題。
159 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 00:29:52 ID:o5DukEwq0
しかしもし仮にだな、
猫、犬、人間を加工して牛肉みたいな味付けにできたら(生で
きっとこの会社は喜んでコロッケとして
売ってたと思う。加ト吉ガイも喜んで(略
袋ラーメンは微妙な味
161 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 00:31:29 ID:MaacJK1E0
>>158 カトキチ工作員、自分で必死だと思わないの?
ここまで不自然に必死だと、工作員ですと、首から札下げてるみたいだ
加ト吉大丈夫かな?
今日、うちの会社に支店長が挨拶来てたけど・・・
不二家は賞味期限切れの材料を使用したと事実無根の報道をされ、
廃業に値する」とまで罵倒されたのに、
廃棄予定のコロッケをミートホープに卸していた加ト吉は
なぜほとんど報道されてないんだろう?
このアホ社長にどんどんしゃべらせて業界の膿を出しまくればいいじゃん。
166 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 00:38:50 ID:Jx+W+6N00
まあペッパーランチよりはましだけど
168 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 00:41:58 ID:0NFlMe2m0
ヲイヲイ 工場長消されたのかw
ヘタな振る舞いは逆効果だから
さっさとゲロっちまえよ加ト吉の幹部どもw
169 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 00:42:01 ID:JzdJRfFs0
どこへ逃がしたんでしょうね。
>>161 いや、まったく関係ないんだが。
ちょっと前後レス見ずにレスしたから、まずかったか?
単に、タピオカも入ってますって表示されていれば
問題ないんじゃないのと。
今回の偽装は牛肉100パーって書いておきながら、
牛肉以外が入っているっていうことが問題。
消費者がそれ承知しているのとしていないのは
大きな違いがあると思う。
171 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 00:43:54 ID:QiABhSam0
加トちゃんぺ
172 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 00:46:06 ID:Ls4PtQnk0
業界では良くあること
賞味期限切れた加工物をリパックすることなんで
あたりまえ
制限速度40キロのところをみんなが平気で60キロで
走行しているのと大して変わらないよ。
173 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 00:47:57 ID:x68Vv2Fk0
>>42 ウチの近くも・・・今後買うかどうか迷っている
あーあ。消費者が悪いなんて言っちゃったら、、、(-ι-З)ナームー
175 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 00:48:50 ID:HtExmOpT0
176 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 00:49:47 ID:f8Bp5vUz0
加ト吉
むらさき やっていた会社はここですか?
177 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 00:50:01 ID:ECVKr60X0
178 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 00:55:33 ID:o5DukEwq0
>加ト吉
常識的に考えて、もともな企業がつける名前かよ。
例えば、加ト吉銀行・・加ト吉鉄道・・加ト吉不動産・・加ト吉コンサルティング・・
他業種で置き換えると、まともじゃないことぐらいすぐに分かるw
加ト吉(食品業界だから許されるこのゆるゆる感の名前。
名は本質をあらわす。
179 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 00:56:20 ID:MaacJK1E0
賞味期限なんか、もともと企業の責任のがれのために短め設定だし、
リパックされても、今回のゲテモノ加工コロッケよりぜんぜんマシと思えてしまう。
グロい商品を平気で流通させるカトキチとミートは中国レベルだね
180 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 00:56:34 ID:6OS3XmLP0
181 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 00:58:49 ID:MaacJK1E0
>>170 表記はされてるけどどれくらい入ってるかわかんないだろ?
国産小麦使用って書かれてても国産小麦は気持ち程度で
ほとんど澱粉だったらなんか嫌だなって思っただけ。
俺が○○食堂のバイトしてた頃、
鰻弁当の売れ残りは、鰻だけはひっぺがえして
冷蔵庫に戻していた。
雑務をした後の手を洗わずにねw
和民でかにクリームコロッケ食ったら
中身はカニ蒲だった。艤装じゃない?
185 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 01:07:40 ID:/bLwPC9p0
松坂牛が何頭いるのか(松坂牛を育成できる面積も考えた上で)とか
計算しだすとブランド食品なんて全部おかしいと思うんだけどね。
これは凄いブーメラン
187 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 01:10:18 ID:9TdWkcSc0
スーパーでは
廃棄コロッケは弁当になります w
チャンス品って、「中るかもしれない」ってこと?
189 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 01:11:08 ID:GiOIBsq7O
またカロトキチか
>>182 ま、気持ちはわかるが、それぐらいで気にしてたら
なにも食えね。
自分でうどん粉作るしかねえ。
関連スレでだれか言ってたが、
これはパンドラの箱だと。
開けたら大変になるものを開けようとしている。
きっと、ミートホープ、加ト吉とどっか2〜3社スケープゴート
にされてちゃんちゃんで終わりらしい。
とにかく、業界の膿は出し切ってほしい。
191 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 01:17:23 ID:MaacJK1E0
グロころっけ買って食べたひとは、今頃気絶してるかもねw
192 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 01:17:50 ID:SQhfRszT0
動物性タンパク源として肉やその加工品に依存する現代人。
俺は多少遠いけど信頼できる鮮魚店に足を運んでる魚党。
肉屋の暴走はやっぱりなと云う思いです。正直言って肉の
流通ってあてにならないもんね。
安い物ばかり求める消費者の傾向が、製品の品質低下を招く。
何故安い物ばかり求めるかと言うと、金がないから。
結論:格差社会イクナイ
194 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 01:19:09 ID:geNn0BR90
北海道の優良企業ミートホープワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
195 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 01:19:10 ID:HZHq+fBs0
業界もミートホープも社長も悪い
相対化して大したことが無いように見せかけるのは良くある手口
196 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 01:20:29 ID:MaacJK1E0
>国産小麦使用って書かれてても国産小麦は気持ち程度で
>ほとんど澱粉だったらなんか嫌だなって思っただけ
表示は、一番比率が高いものから順に書き記すことは、社会の常識
バカでも知ってる。
197 :
:2007/06/26(火) 01:21:06 ID:VjXD5czd0
まぁ、スーパーの惣菜部の揚げ物は全部ヤバイってことだなw
198 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 01:22:32 ID:iPn/rD5bO
こじょちょさん 生きてるかな?
ミートしゃちょさんは 何があっても死ななそうだけど
三男だいじょぶかな
199 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 01:24:30 ID:YxpybJv90
牛肉コロッケに牛肉を期待すんなってこった
たい焼きに鯛が入っているか?
200 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 01:25:07 ID:MaacJK1E0
カトキチとミートホープが業界の常識を大きく逸脱した血肉コロッケを作ってた件について?
グロすぎて鳥肌立ってきたw
>>190 膿を出し切ったとしても、簡単に儲かる手法を真似する奴は後を絶たないよ。
毎日調べるわけにも行かず、そのうち調査員は賄賂で役に立たなくなる。
規制して厳密にしようとしたら、防腐剤だらけの食品しか手に入らなくなる。
原料の経路がネットで見れますよ、とか言われても、捏造していない証拠でもないし。
もう安物しか手に入らないのが日本。
高級品はほんの一握りのお金持ちだけの物。
202 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 01:51:39 ID:Jq2PRe9/0
二度とカトキチくわねええ
203 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 02:22:38 ID:MaacJK1E0
カトキチやミートの倍の価格でも、高級品とはいえない。
いかにこの二社がごみ企業だったかかるね
204 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 02:25:00 ID:+Xz9DVKH0
社長、従業員、全員ひっとらえて豚箱へぶち込むべきだろう。
205 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 02:25:39 ID:43U9HrlT0
いずれにしても、加ト吉、完全に終わったな。
明日電話してみよう、小一時間問い詰めてやる
207 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 02:28:40 ID:tlAaV78h0
加ト吉って偽装コロッケの時は被害者かと思ってたけどもしかして共犯なの?
これって加ト吉の循環取引とは関係ないのかしら?
加ト吉もぐるでしょ
210 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 04:04:36 ID:T6DFvPkcO
たまに加ト吉に冷食の原料運んでたトラックの運転手だけどコロッケだけじゃないよ。魚もヤバイよ。
211 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 04:08:32 ID:KPqF58GKO
讃岐うどんは地元の小麦使わないとだめらしいが
果たして本当にちゃんとやってるのかね。
かときっちゃん かときっちゃん たべて おいしい かときちの はいきころっけ
214 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 05:29:48 ID:fj5Ka3V00
この業界の胡散臭さがよ〜くわかったなぁ。
冷凍食品をよく食べる国民はよ〜く理解しようね!
おいしく見せる方法は、そりゃぁいくらだってあるんだよ。
国民の目をくらます方法なんて、いくらだってあるんだから。
安倍チャン。参院選挙前にこういう目くらまし事件が出てヨカッタね!
215 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 05:33:01 ID:8EtqelH90
この社長はバッファローマンにバラバラにされちまえ
216 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 05:44:14 ID:Y6pLhCHp0
工場長の判断は外から見れば会社の判断だぞ加ト吉よ
217 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 05:50:23 ID:T5aRcyVg0
最低だな…
218 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 05:51:17 ID:uCSkKoNZ0
やっぱり、業界全体の問題
だったのか。
・・・この社長、消されるんじゃないか
店や他の冷食業者は、
「自分は悪くない」「自分の所はキチンとしている」
と思うなら、その事を表明するとか、
北海道加ト吉に抗議するとかした方がいいんじゃねぇ?
「他の会社だって適当なことをやって、格安で店に卸している」
「店は格安で仕入れた物を、メチャクチャ高値で売っている」って、
暗に言ってるようなもんだろ?
221 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 05:56:37 ID:T5aRcyVg0
>>197 スーパーの惣菜は、期限が切れそうな生鮮食料品の二次加工品だよ
変な誤魔化しをして食中毒を出せば営業停止を食らうからいくらかは、マシ
>>219 ミート社長は
それを言いたかったのか?!
223 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 05:57:18 ID:PSWef884O
加ト吉の鍋焼きうどん解凍して食べたら虫が二十匹くらい入ってたよ
胡麻だと思って途中まで食った(・ω・)
一緒に買った友達のにも入ってて加ト吉に抗議したら虫入りうどん取りに来て
近所の店からひっそりとその賞品が回収されてたな
五年くらい前の話だ
224 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 06:01:29 ID:zEAovM7n0
どうみてもとかげの尻尾きりです。
本当にありがとうございました。
>>223 おげええええええええええ
225 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 06:02:15 ID:SsL9J/Qs0
226 :
たこ八:2007/06/26(火) 06:03:21 ID:MMmsPknI0
やっぱり
姉歯と同じだね
たまたま『ミートホープ』
しばらくすると
あそこも、ここもと
あと数社出てきそうだな
227 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 06:05:30 ID:YbUAjewT0
雪印がふっるい牛乳再利用してたの思い出すね
バレる恐れがなきゃ何でもやっちゃうのかよ
なんかでかい事件ばかり起きて、盛り上がってはどんどん忘れられていく、、、。
そんな循環のスピードが速過ぎる。
昔からひどい国だったのか、どんどんひどくなっているのか、ようわからん。。
捨て台詞だけど
たしかに、コイツラだけじゃないだろ
気になるなら、出来合い買わず、外食もせず自分で作るしかないってこと
230 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 06:10:14 ID:rpsC/oC40
行方不明の工場長は湿ってひんやりした真っ暗なところにいます。
本州や四国なら「自殺」するところなんですが、
北海道だと「自殺」しなくても隠し通せますからね。
>>219 それをやったのはくら寿司ぐらい。
231 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 06:10:47 ID:T5aRcyVg0
>>228 まあ民主党や朝日、毎日が小泉改革のせいだと騒ぎ立てるだろう。
232 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 06:11:00 ID:TXsO4R8cO
>>229 それ、極論すると
分業やめて全て自活って話になるが
>>228 そのまんま東知事なんてもはや誰も興味ないしな。
234 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 06:11:22 ID:SsL9J/Qs0
>>229 >自分で作るしかないってこと
もちろん畑を耕すところから始めないとな。
235 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 06:13:29 ID:T5aRcyVg0
>>234 だな
まあそんな俺も昨日の晩飯のおかずは、中国産の冷凍水餃子だった訳だが。
>>233 耐震偽装なんてどこ行ったって感じだしね。
氷山の一角ではないのか?みたいな感じで止まってるもんな。
237 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 06:17:31 ID:qZvzx868O
一番悪いのは明らかに安い肉を、バレた時はミートホープの責任になるからと暗黙の了解で不正な肉を使ってると知りながら取引してた業者。
その次くらいにこの社長だろ。
まじミートホープと取引してた業者のリストほしいよ。
ミートホープは元凶ではあるが、今逃げ切っている取引業者を叩くべき。
その業者に『知らなかったのですか?』『値段的に不審に思わなかったんですか?』って問い合わせたいよ。問い合わせないけど。
すごい国になったもんだ
加ト吉の冷凍ウドンって他に比べて異様に美味いと思うんだが
何か訳があるのか脳…
240 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 06:19:46 ID:vZ/Ma35q0
個人的な判断で従業員にも分からないように倉庫の商品を移動させるのは可能なのか?
中国食品の問題もあるし、有機農業だとか安全な食品が売れそうだな。
あれもけっこう怪しい世界なんだが。
242 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 06:23:29 ID:m5LhZ8/H0
で、加ト吉本社は元工場長を業務上横領で告発したのか?
してないのなら なんか弱みでもにぎられてるのかと・・
243 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 06:25:16 ID:p6RQmlnL0
とは言え、大多数の消費者は見た目上国産の食材をスーパーで買わざるを得ないんだろ
なら黙っときゃ風化するだろ、くらいにしか思わなくて当然だな
244 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 06:25:54 ID:T6DFvPkcO
工場長消されたか…こわい世の中だ。
>>236 氷山の一角じゃん
自治体が審査やっていた所は殆ど素通りだったみたいだし
246 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 06:27:46 ID:vZ/Ma35q0
>>244 口裏あわせと今後の処遇について協議のため軟禁中でないかw
食品会社って信頼失ったら一気につぶれるからなあ。組織ぐるみでも隠蔽するだろう。
248 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 06:29:51 ID:m5LhZ8/H0
加ト吉のHPで公開されてる「北海道発!牛肉コロッケ(95g)」の分析結果って
牛肉も豚肉も陰性になってるけど・・・何の肉使ってんの?
工場長のメンチカツになってなければいいけど・・・
あ、ごめん。不謹慎だった
>>196 ちゃんと、後ろ原材料表示には「小麦粉」って書いてあるだろ
251 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 06:38:12 ID:5QSNsPFB0
工場長一人の責任に決めつけてスケープゴート。
美しい会社ですなぁ。
加ト吉
横流し先がどこでどんな商品名で世に出てくるのかが問題だな
わかるようにしてくれよ
253 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 06:40:37 ID:vZ/Ma35q0
>>252 「わけあり冷凍肉コロッケ(衛生状態に問題はありません)」
255 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 06:41:39 ID:jK+kNXxwO
>>248 たぶん犬猫ww
あれだ、保健所から引き取り…
回収したコロッケをどこか法律の緩い国に輸出とかやめてくれよな。
アネハの耐震偽装事件の時、「安い物件を買った住人が悪い」とか言ってたお前らに
こいつを批判する資格なんざない。
258 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 06:56:46 ID:vCgtt7AY0
加ト吉といえば循環取引
本当に工場長だけの責任なんだろうか
259 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 06:57:56 ID:3KmcNrL60
行方不明、加ト吉は独断と強調
これ、工場長は口封じされてるんじゃないのか
260 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 06:59:40 ID:A/z9B6Ty0
ミートホープ社の皆さん、無職になったから2ちゃんねらになっちゃだめですよ
8万個も横流ししておいて、個人の判断とかどんだけー
カトキチもグルなのは確定的に明らか
8万個も横流ししておいて、40万円にしかならないなんて
工場長かわいそうだな
全ての責任を一人で負わされて
しかも口封じのためにカトキチに消されるとか
今頃カトキチの冷凍コロッケになってるんじゃね
264 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 07:06:17 ID:Mbu89SaI0
不正に受け取っていた北海道加ト吉の工場長が行方をくらませています。
どう考えても殺されてます本当にありがとうございました
265 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 07:07:32 ID:KvE+VPRp0
ミートホープの肉が入っていた食品リストどっかで見れますか?
加ト吉のコロッケ以外にも色々あるんですよね?
266 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 07:09:33 ID:Op0A26Bm0
工場長入りコロッケ新発売!
243 :名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 23:33:05 ID:kFxtp/yG0
加ト吉の工場長が真実を晒せば終了だね。
すべての真相を握る人物がいくえ不明とかどんだけー
268 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 07:12:59 ID:oAtTrYyR0
コロッケの野口五郎の物まねも怪しい
>>265 俺調べ、まだまだあるだろうけど
ローソン「ビーフコロッケ」
紀文食品「ギョーザ」
明治乳業「パーティーラザニア」
味の素「ニュー牛肉コロッケ」
アスカフーズ「ピラフ」
ケイエス冷凍食品
日本水産
正直、 加ト吉はともかく ミートホープの取引先を全て報道しない
マスゴミもどうかと思う
271 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 07:16:58 ID:ZnXhi7+V0
ミートホープの社長一族は三度氏ね
>>269 追加で、どぞ
ニチロ あけぼの冷凍食品「男爵コロッケ(牛肉)」 「北海道粗くだきコロッケ」
日本たばこ産業 「お弁当大人気!カレー男爵」 「ひとくち牛肉コロッケ」 「カレーの男爵コロッケ」 など
273 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 07:18:23 ID:F69hQHaN0
漬物やで働いていた知人が漬物は一切口にしません。
リパックとかその他いろいろ現場を見たから食べる気になれないと言ってました。
もっともっといろんな所で腐りきったものを内部告発して膿を出していければいいと思う。
274 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 07:19:18 ID:xDqrPwda0
グロッケ
このおっさん ヤケだな
徹底的に暴露するつもりのようだ
276 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 07:19:31 ID:L4FOzW8L0
この問題を軽視するわけではないが、致死毒が入っているわけでもないのに
ペッパーの100倍は報道されているのがすごいな。
やはりペッパーには巨大なバックがあるな
277 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 07:20:43 ID:MxcLGehs0
辛ラーメンの農心と組んでるからなあ、加ト吉は。
>>269 うわひでぇ
企業も安いコストで作ろうとしてんだなぁ
製品の味・安全よりコストか
豚肉コロッケとか野菜コロッケなら安心と思っていいのかな
280 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 07:22:01 ID:3NxR2GAI0
加ト吉工場長、松岡と同じ他殺と見せかけた自殺へ
281 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 07:22:42 ID:dN0pWuTu0
こいつも松岡みたいに自殺するんじゃね?
あんまり叩かれつづけると・・・
>>269 >ローソン「ビーフコロッケ」
それさっき食った・・otz
283 :
:2007/06/26(火) 07:23:35 ID:VjXD5czd0
加ト吉のうどん類のスープは少し油臭かったが、
最近はどうかなぁ・・・・一度食ってから食べてないが・・
>>276 ペッパーは大多数の人には関係ないけど、この肉は大勢の人が口にしてるからな
一年で368トンだぞ 20年やってたら7000万トン
コロッケ1つに10gとしたらコロッケ7兆個分だぞ
食ってない日本人はいないだろw
他より安くしてシェア伸ばしたんだろ
そりゃゴミから作れりゃ下げられるわ
社長は錬金術師だなw
286 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 07:27:20 ID:JIuRQegg0
> 一方、廃棄処分になる冷凍コロッケをミート社に買い取らせ、およそ40万円余りを
> 不正に受け取っていた北海道加ト吉の工場長が行方をくらませています。
行方はスーパーのコロッケの中。
287 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 07:28:21 ID:ZnXhi7+V0
>>269 ローソン「ビーフコロッケ」
すげー食った……_| ̄|○
288 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 07:28:27 ID:1tWZmblHO
工場長はコロッケになっています。
どうみても7000トン、コロッケ7億個分です
ほんとうに申し訳ありません
工場長がもし死んでたら
警察に発見され即自殺認定ってかんじ?
加ト吉はちゃんと全容解明しますって先言ったほうがよかったな
たとえシロでも工場長のシッポ切りにしか見えないモン
291 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 07:29:56 ID:AZY+pWDiO
これからの食品業界予想
味が良くなる(食材の変更)
値段があがる
この様な場合は何らかの不正があったて見られても不思議じゃあない
292 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 07:30:07 ID:9VryaYPp0
全く守銭奴の典型だな
大衆に受け入れられるとは思えんがどうなんや
293 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 07:30:14 ID:JIuRQegg0
この社長の顔って、「死んだのどうせ日本人でしょ?」の韓国人にそっくりなんだよな。
294 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 07:32:16 ID:GM37ZIFv0
違法行為で会社が立ち行かなくなって従業員解雇なら、
会社の都合による解雇なので退職金を上積みされるべき。
土地・社屋を売り払って費用を捻出しろ。
295 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 07:32:26 ID:9VryaYPp0
てめえに子供がいてもこの有様
未婚既婚関係なく人間観の問題
こんなゴミ食わせて申し訳ないとは1ミリも思わんのか
296 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 07:33:13 ID:o3EufG3/0
>>273 内部告発したら、もれなく業績不振で従業員全員解雇という罠。
297 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 07:33:27 ID:9hfHOw/a0
消費者が悪い、業界が悪い、だから自分の罪はたいしたことはない…
典型的な詐欺師の詭弁だなw
「だまされる方が悪い、俺をこんな風にさせた社会が悪い」と言いたいだけ。
298 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 07:35:31 ID:iQXZEWeU0
全て天下に晒してもらいたい。
農水省のグズグズ体質も、加ト吉のアフォ体質も、----
タブン食肉業界全体の体質なんだろうねえ。同和と総連との関係もね。
299 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 07:36:01 ID:ZwtgRRPe0
うそつくなよ、加ト吉も知ってたんだろ
工場長はとかげの尻尾
300 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 07:36:27 ID:56Zg+nZ60
ウチの近所のスーパーは冷食6割引だ。
冷食なんて安いしか取り柄がないのにそれを悪いといわれたら冷食自体の否定だろ
301 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 07:40:12 ID:n7zKybjS0
社長の従業員解雇発言を聞いた瞬間コイツ何も考えてないなと思ったわ
302 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 07:40:39 ID:9hfHOw/a0
>>297 雪印の不正を告発した西宮冷蔵は、食肉・畜産業界全体からバッシングされて
取り引きを次々打ち切られて倒産したからな…
その後なんとか再起したが、まだまだ黒字経営には遠い状態らしい。
出る杭は打たれ、村八分にされる。日本型経営の負の面だな。
303 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 07:40:41 ID:MvqskEkp0
しかし、この社長は白亜の豪邸に住んでるし資産は数十億円あるんだろ
会社を速攻潰して、賠償逃れで海外にドロンすれば余裕の人生だなあ
やったもん勝ちか
304 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 07:41:53 ID:9VryaYPp0
この中で一番人情があるのは元幹部
まあこやつも裏で何してるかは分からんが
305 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 07:44:29 ID:QpYJUFy90
日本の食品業界は二重構造化された世界だからね
だからメーカーに問い合わせてもどこの産地かわからないだろう。
俺から見ればこの社長のいいぶんもわかる
ようはこう言いたい訳だ。別に人が死んだわけではないろう。
しかも、それないりに売れ筋になるくらいおいしかった。
これでなんの問題があると言うわけだ。
306 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 07:45:46 ID:JNDCaxl60
肉業界に居て、この業界が悪いってw
おめーら全部が悪だろ、悪
307 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 07:46:59 ID:n/Pf8TyO0
昭和の中ごろだったら、豚肉に牛肉風味をつけたハンバーグとかでも大ヒットしただろう。
いまの消費者は金は出さないくせに、本物の牛肉を要求する。
半島脳がひそかに広がっている証拠だ。
308 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 07:47:52 ID:VYnOo9XF0
内部告発者報奨制度を作ろう
309 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 07:47:53 ID:ks2jrn1U0
業界で最後のゴミ箱って有名だったのを
工場長しか知らなかったわけないと思うが
工場長、どこにいるんだろう
生きてるんだろうか
310 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 07:49:55 ID:KzfW9Ri90
>>291 原材料コスト増なら量が減るって可能性もあるぞw
311 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 07:58:40 ID:QbYQ809/O
解雇することになった従業員は、消費者でもあるんだよね…。
312 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 07:59:59 ID:KzfW9Ri90
というかここまで行くとミートホープ製品からニクコプーンとかありそうで怖いなw
313 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 08:02:45 ID:KvE+VPRp0
>>269 さんくすです!!
TVを見てたんですが、どこもリストのような物は作成していないようですね。
何でだろう…。
314 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 08:03:09 ID:QpYJUFy90
>>311 日本全国で5万社もあるうちの一社だ。
こんな企業はいくらでもある。
315 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 08:03:51 ID:q7tIIfDEO
まぁ食肉業界だしな
飲食関係の業界なんてまともな学歴あったら行かないってwwwww
316 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 08:06:59 ID:so8YGdPJO
317 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 08:07:03 ID:45geDrp80
工場長が行方不明みたいだね。
ガクガクブルブルガクガクブルブル。
318 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 08:09:03 ID:3BuO5q4v0
ミンチホープなのか
処分すべき冷凍コロッケって端数分だろ
まだまだ食えるものを捨てるのがおかしい
もったいないだろ
320 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 08:11:36 ID:a7/TWuF20
工場長は混ぜられました
321 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 08:15:49 ID:QRvUSSCg0
>>66 >>76 ゆで汁は入ってる。
まわりの赤いのは印刷。
フィルムみたいのをつけてはがすとああいう色と模様になる。
322 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 08:17:18 ID:Sn9dWizu0
カトキチくらいの大企業になると・・・
もちろん政治家絡んでるだろうし・・・
そのうちに書かされた遺書と一緒に工場長の遺体が見つかるな・・・
「私の判断でやりました。世間の皆様、関係者の皆様にご迷惑をおかけしてもうしわけありません。死を持って償います」
警察は遺書があることから自殺と断定
終了
323 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 08:19:30 ID:Q40t4Kej0
>不正に受け取っていた北海道加ト吉の工場長が行方をくらませています。
本当に個人の判断なのかねえ
殺されなきゃいいけど
ミートホープは中小企業らしく広報部門がガタガタだったが、
加ト吉みたいな大企業は色々あって、やりすぎそうで怖いわ
324 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 08:21:38 ID:MNYewJZC0
325 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 08:21:59 ID:rpsC/oC40
>>323 心配する必要はないよ。
既に殺されてるからこれ以上殺されることはない。
326 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 08:22:06 ID:LNdXVJKg0
他人に責任をなすりつける。
自分が責任者であるにもかかわらず。
まるで朝鮮人や中国人みたい。
327 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 08:22:19 ID:Z7m2A9jN0
業界全部なら食品すべて危ないのか
中国の方が安全だな、隠していないし
328 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 08:22:58 ID:9VryaYPp0
田中君よ、あんた蛇の道は蛇で改心したならこの業界立て直してくれ( ´ー`)y--┛~~
それこそ漢じゃ、国民も納得やろう( ´ー`)y--┛~~
守銭奴のままなら刑に服せ( ´ー`)y--┛~~
商品名を見ると
一週間に一度は口に入ってたな
安心して食べられるものが少ないって改めて思う。
ファミレスなんてまともに皿洗ってないだろうしなあ。
茨木薫!生きてるか?絶対にしんじゃダメだぞ!
ヤクザに追われてても絶対に生き延びて真相を明かすんだ!
332 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 08:23:42 ID:8GtBZG0ZO
加ト吉のトカゲの尻尾切り
333 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 08:23:52 ID:guSPJlmH0
官僚は政治家の道具として動いてるので当然のことではないか、良い悪いは2の次で言うことを聞かないと消される
田中って屠殺業の出か・・・・穢多・非人かチョン出身の部落民?
不景気だから、同じ商品なら安く買いたいし、
それに答えるようにメーカーも安く出荷し、原価を抑えたい。
で、仕入れ業者を叩く。
この構造をどうにかしないと、まともな物は食べれなくなりそうだな。
どうでもいいが、工場長はどっかで首くくってるだろうな。
変なところだと、ヒグマに食べられてるかも知れん。
>30万〜40万円の代金は北海道加ト吉の利益には計上せず、社内の飲食費にしていた。
社内の飲食費・・・ 会社知ってたんだろこれ・・・
337 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 08:31:44 ID:4vX1nkPx0
合掌
338 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 08:34:08 ID:PpfZNELR0
数年前は韓国のゴミ餃子を嘲笑してたんだがな。
田中某は本当に日本人なのか?
339 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 08:35:28 ID:yxo4QMl60
豚肉混入程度はどのメーカーもやってるんじゃないか。
まさかDNA鑑定されるとは思ってないだろう。
340 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 08:35:36 ID:RDU863eRO
まさに朝鮮人の論理だなw
>>330 ファミレスでバイトしたことあるけど、自動洗浄だから食器は大丈夫だとおも
342 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 08:36:21 ID:C8Qmoank0
今後、カトキチとミートの商品は売れないだろうね
まぁ、こういう問題に本気で腹立ったり不安になったら、
例の「ファストフードが世界を食いつくす」読んでみるといい。
どんだけ誤魔化しの食い物モドキが口に入っているか、かなりぞっとするよ。
344 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 08:37:31 ID:PpfZNELR0
それと加ト吉も最近いろいろ酷すぎだろ。
腐れ企業だ。
ここも本当に日本企業なのか?
345 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 08:38:14 ID:vZ/Ma35q0
工場長が横流ししても内部で誰も気付かず発覚しないぬるい会社
346 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 08:38:25 ID:bjTrvoo20
確かに安い価格を追及するのみの糞主婦共にも原因はあるな
値ほどのものなんだよハゲ
347 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 08:38:57 ID:9VryaYPp0
人情は技術の先に立つ( ´ー`)y--┛~~
技術は金の先に立つ( ´ー`)y--┛~~
俺様のちんこは超絶可愛い女子中学生に立つ( ゚∀゚)ドワハハ八八ノヽノヽノヽノ \
この社長は本当に日本人か?
目と発言で在日・帰化人にしか見えないw
349 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 08:39:35 ID:rGaa5Hg10
カトキチの工場長はもう誰かのウンコになってるかも試練ね
週刊誌がすっぱ抜かないかな
田中某の知られざる過去、父親は漁船で密入国した中国人だった!!
とか
そんなわけねーじゃん。
加ト吉が不法に産廃を廃棄していたんならべつだろうけど。
352 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 08:40:51 ID:XmJQhcg90
凄い朝鮮思考ですねニートホープ
353 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 08:41:54 ID:9hfHOw/a0
>>344 日本企業といってもピンからキリまである。
トヨタのように世界を相手に競争しているところはレベルも高いだろうが、
国内だけでぬるい商売をやっている中小あたりは、特アなみのDQN企業も
けっこうあるだろうよ。
今頃「自殺」してるだろ
頭の中も腐ったミンチ肉なんじゃね?
357 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 08:47:04 ID:ZS6N3IA70
この偽装事件のように、業界ぐるみで事実を隠蔽し続けているところって
他にも色々とあるんじゃないかな〜
358 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 08:47:37 ID:9VryaYPp0
社長の脳みそミンチなんて馬鹿になりそうでいらねえ( ´ー`)y--┛~~
359 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 08:47:46 ID:C8Qmoank0
カトキチのやりかたをみてミートの社長も真似たんだろうね。
どっちも潰れればいいよ。
まあどのみち、この二つの会社から商品買う人間いなくなるから、黙ってても潰れるだろうけど
360 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 08:49:22 ID:Qxq+qhO10
>>28 いまさらそんなわけないのは薄々気付いているはずだよ
361 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 08:50:37 ID:9VryaYPp0
つまり超絶可愛い女子中学生>人情>技術>金が俺様の脳内であ〜る( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \
でもやっぱね人の考えって人それぞれなんよ( ´ー`)y--┛~~
んでもって多勢に無勢だから社会システムに従うしかないんよね( ´ー`)y--┛~~
でもって社会システムを変えるのはやっぱ多数の国民の声よ( ´ー`)y--┛~~
362 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 08:51:21 ID:TWW1uHdY0
まあ横流しなんてどの業界でもやってるしな
363 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 08:54:07 ID:C8Qmoank0
マンション界の
姉歯 & ヒューザー
食肉業界の
カトキチ&ミートホープ
こわすぎるw
364 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 08:55:33 ID:vZ/Ma35q0
>>362 まともな会社なら帳簿外取引は可能でも
自分以外の誰にも何をしてるのか悟られずに実行するのは無理
会社ぐるみ確定
365 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 08:57:29 ID:n6gnR/NZO
悪行全般を業界のせいにして被害者を装い、あろうことか社員に責任転嫁して
自分らだけは潔白を主張するようなカス役員なぞ死んで詫びなければならない
当然、こんな糞会社なぞ潰れるべき
366 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 08:58:31 ID:9VryaYPp0
さらに俺様の脳内ではこの馬鹿社長が金>技術>人情に判定され
俺様の脳内と真逆だから超絶嫌悪するわけです( ´ー`)y--┛~~
367 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 09:02:12 ID:9VryaYPp0
しか〜しどこまで行っても田中君の脳内は技術かも知れんがそれ小学生の粘土細工だからm9(^Д^)プギャー
もっと勉強して旧帝院の研究こいてから技術とこいてください( ´ー`)y--┛~~
まさに北海道の中の蛙( ´ー`)y--┛~~
加ト吉工場長
フォーメーション野口だな
馴れない手で
369 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 09:02:53 ID:fGF2K4DI0
総理大臣から肉屋まで、他人のせいにするのが今年の流行だね。
370 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 09:03:24 ID:L/tX2Thc0
みんな解ってるけど・・氷山の一角だろ。
こういうエゲツナイ会社いくらでもある。
田中は根回しが下手だっただけw
371 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 09:03:49 ID:aHlmUDU10
俺ね、加ト吉とハインツだけは信じてきたの。
冷凍食品の生みの親みたいな立派な会社が、
130年の歴史ある、世界的な食品メーカーが、
ぜったい消費者を裏切るようなこと、するわけない・・・・・そう思ってた。
もう何を信じていいか・・・・ノイローゼになりそう・・・・・ Orz
コロッケを横流しせずに家畜の飼料として売ればいいのに
373 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 09:08:17 ID:ZS6N3IA70
これは必ずまたやるだろうな〜
自分は業界のためにやった、ぐらいに思ってるんだろうし・・・
工場長個人の判断といって工場長の判断だったことってないよなw
375 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 09:11:55 ID:8H6WHA1GO
見事なまでの首切りだな
社長の謎の自殺も近いかなこりゃ
工場長が行方くらましたこと確認しての発言なんだろうなあ
もう二度と現れないこと知ってて・・・・
377 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 09:16:17 ID:3pCVc5jC0
>北海道加ト吉は「工場長個人の判断」によるものだと強調
金の流れがあったみたいだけど、全額工場長個人に流れたのか?
加ト吉に入ってるなら加ト吉も同罪だw
378 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 09:17:56 ID:rGaa5Hg10
この人 もう一生直らないね。
余生は刑務所の炊事場で。
刑務所なら偽牛肉でも文句言われない。
むしろ刑務所管理の救世主かも。
法務省はユダレ垂らしてるのと違うか?
人件費ゼロだし
379 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 09:19:37 ID:b/tATlfz0
さっきコロッケ食べたけど、工場長食べちゃったかも・・・
社長「ごみゼロ社会を目指してました。」
381 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 09:26:36 ID:tlaUjuCs0
いやいや加ト吉さん、それはいくらなんでも通りませんよw
>>236 耐震偽装はもう少しで議員の錬金術の足元に届く所で危なかったんだよ。
>>291 味が良くなる(合成調味料の開発による)
値段が上がる(材料据え置きで(゚Д゚)ウマー)
一度落ちた味をあげるのは難しいんだよ。
385 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 10:28:22 ID:IG6BDnWh0
創業時から捏造してたんだろ。
中国人じゃないのか、こいつ。
386 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 11:04:02 ID:QcQww0Oq0
加トキチうどん以外おいしくなかったしなぁ。
うどんも工場が中国になったからもう利用しない。
うどん、まじおいしくて便利だったのに味落ちたし。
387 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 11:08:58 ID:tf50TXzt0
>>386 加ト吉のうどんって支那生産になったのか
じゃあ、「国内産小麦粉使用」っていうのは日本じゃないかも
しれないな。
てか、生産ラインが支那にあるのに、割高な日本産小麦粉を
わざわざ持ち込んで使うなんて
考えづらいなwwwwwwwwwwwwwwwwww
388 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 11:09:19 ID:C8Qmoank0
カトキチの工作員が必死で、ますますカトキチが信用できず、二度と買うまいと心に誓った
6月26日の昼下がり
389 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 11:10:53 ID:s95c04ub0
俺はイスラム過激派のテロが怖い。
日本にもイスラム教信者は多い。
やつらは豚食うと地獄に落ちると洗脳されてる。
390 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 11:13:26 ID:xpgedvTS0
>>389 そういう奴らは食っていい肉だって宗教的に正しい処理をされた肉しか食わん
ハラルでググるんだ
391 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 11:15:25 ID:45Sd5EoP0
,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
゙、';|i,! 'i i"i, 、__人_从_人__/し、_人_入
`、||i |i i l|, 、_)
',||i }i | ;,〃,, _) 汚物はみんなコロッケだ〜っ!!
.}.|||| | ! l-'~、ミ `)
,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
.{/゙'、}|||// .i| };;;ミ
Y,;- ー、 .i|,];;彡
iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ ←田中社長
{ く;ァソ '';;,;'' ゙};;彡ミ
゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ _,,__
゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
;;;;;;;;''''/_ / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
''''' ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
392 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 11:16:40 ID:2RQjQstv0
ボーナス6000万wwwww
393 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 11:22:43 ID:s95c04ub0
>>390 日本にいるイスラム教信者ね。
そいつらは普通にダイエーとかイトーヨーカドーで食い物の原材料を見て
「豚」と書かれていない物を購入する。
また、偽装を告発したミート社の元幹部は25日朝、農水省の出先機関を訪れ抗議しました。
農水省は告発を受けて、北海道に文書で報告したと主張していますが、北海道は、受け取った
覚えはないと反論しています。
「北海道はこの書類がないと言ってるでしょう。ないはずですよ。あの事件が表ざたになってから、
あの時の告発だと、あわてて書類を作っているんですよ」(告発した元幹部)
↑
これが一番ひどくないか?
役所で事件を握りつぶそうとしたってことだろ
395 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 11:27:41 ID:r0rqv7rTO
福利厚生費は現物支給
396 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 11:27:47 ID:K6a7qzOG0
食品会社でこういうのが出てくると、外国産のほうが安全って気がしてならんが、
基本的に日本産って言うよりも、オーストララリアやニュージーランドや
北アメリカ産のほうが、日本の食品会社より安全な気がしてならん。
狂牛病よりも、偽造して適当に混ぜ合わせている日本の食品会社の方が
もっと酷いきがしてならないんだが...............orz
397 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 11:30:32 ID:czVYG0SnO
加ト吉がどういう体質かは築地の中の人が詳しいでしょうね
398 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 11:31:48 ID:4MbIskkK0
加ト吉も無責任会社って判明したわけだ。
金輪際、加ト吉の商品は買わないよー!
>>381 バカか?
騙されていたのはお前だけだよw
さすが喫煙脳
400 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 11:40:05 ID:cX3UoVtx0
>>396 日本は食品、農水に限らず、行政からして業者保護でユルユルだからw。
高速バス問題と一緒w
行政の監督システムが機能していない。
役所をヨイショしてヘーコラする屑物を作る業者>安全に配慮する業者
まっとうな業者が迷惑を受けてます。
>>393 そいつらはそれほど敬虔じゃないわけだからテロまではしないさ。
402 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 11:43:11 ID:fFJj5CfE0
これからは冷食半額の日に買うのはやめるよ。
403 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 11:46:11 ID:7G/EoQFS0
JAS規定改訂!!
1.加工品でも原産地表記する。
2.加工会社・住所・責任者を(容器が替えでも)表記する。
3.全てに材料をHPで表記しる。
4.ミューチップ(無線IDチップ)容器につけて履歴管理。
404 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 11:50:55 ID:nnwpEfjY0
工場長、どっかの冷凍庫でぶら下がってたりしてな
それと、通達書類、国が公表したみたいね。
さぁて、おもしろくなってまいりました
数日後…、工場長が海に浮かんでるのを付近の住人に発見されますた。
406 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 11:56:32 ID:dbfWoVSt0
こいつの言い訳の仕方はチョンやチャンコロとおなじ
すべてを他者に責任転嫁
407 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 11:56:37 ID:fnkPaFN10
カートーキッチャン カトキッチャン
食べておいしい カトキチの〜コロッケ♪
この社長には、業界の事を全部暴露して欲しいな
自分がやった事以上の事を暴露すれば
世間からの評価が 功績>不祥事 になるぞ
409 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 11:58:41 ID:yqlYZuXA0
加ト吉は、地元香川では問題企業だったりする。
冷凍うどんは、既に発売当初とはレシピが変っているので、可也不味い。。。
410 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 11:58:42 ID:HljWQOdeO
42歳?
嘘だろ
411 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 11:59:29 ID:LE7YWLs60
暴露
412 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 12:00:19 ID:0EfyF3CO0
>>400 監査の時の昼食弁当にメロンが付いていたかどうかで心証が大きく変わるw
お土産(普通の品でないのは分かるよな)も重要w
413 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 12:02:59 ID:HljWQOdeO
414 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 12:05:10 ID:RXWpW6mX0
工場長山林で首吊り自殺
415 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 12:06:17 ID:QcQww0Oq0
>>409 やっぱまずくなったよな!?
まじでお気に入りだったのに。
416 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 12:06:30 ID:UDce12eX0
社員のインタビューもちょっとおかしい感じのする言動が多いな
この会社、心ある人はみんないなくなって
悪者ばかりが残ってしまった典型パターンなんじゃ
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
コロッケの挽肉偽装ごときで延々糞スレ立てているのは
やはり年金がらみの話題そらしですか?
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
418 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 12:07:26 ID:eloAJGAVO
こんな時にこそハングマンが必要なのに
420 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 12:08:43 ID:mQxMaH5D0
421 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 12:11:49 ID:YKtz56CD0
三男ってピザでブサなのに俺はイケメンだぜみたいなオーラ出してて腹立つ
422 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 12:12:47 ID:BD1jAmlJ0
424 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 12:13:59 ID:riaMN5FGO
つーか肉の入ったコロッケなんか邪道だ
野菜コロッケ食え
425 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 12:14:33 ID:27lNAR240
醜い責任のなすりあいが始まったわw
426 :
:2007/06/26(火) 12:16:36 ID:NariIYo90
クズ肉市場ってあるんですね
ペットフード屋じゃないところから
注文がくれば卸の肉屋だってわかるだろうにwww
卸の肉屋をあたれよ。ここ以外さらせ。
ペットフードは病死肉OKだけどね
今、ハンバーグ食ってるが・・・・・
ミートボールも入ってる・・・・
自業自得の末路をたどっているとはいえ、マスコミなどからの締め付けが厳しいな。
もしかしたら社長、危ないのではないか?
429 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 12:18:55 ID:cb0GgdPt0
この社長の開き直りっぷりには感心する
全てを失うことを悟った人間は強いな
430 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 12:20:52 ID:MXH858yL0
431 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 12:21:10 ID:QcQww0Oq0
もと幹部の勇気ある告発を握りつぶそうとした北海道もあげとくか
432 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 12:23:37 ID:RDmkxYc+0
加ト吉=観音寺のヤンキー企業
433 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 12:24:35 ID:UDce12eX0
田中早く逮捕しろよwwww
434 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 12:26:03 ID:5pJS0NAJ0
>>381 リンク先みたけど同和団体なみの腐れ外道っぷりだな
435 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 12:27:21 ID:guH47Sz90
逃走してる加ト吉の工場長がやった横流しってのは罪に問われないの?
436 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 12:31:04 ID:IqF4rneO0
北海道の仕事のヌルさは異常
437 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 12:31:48 ID:WjNeUzXrO
でさ〜この犯罪者
日本人なのか?
素材と鮮度へのこだわり
カトキチ
素材にこだわり、ブタや鹿や鳥もつかいました♪
鮮度にこだわり、どんな肉も処分しました♪
440 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 12:48:09 ID:+zy7IaUF0
常識的に考えられない安さの肉を選択し、そのリスクを
考えない馬鹿な消費者にも、問題は確かにある。
が、それをコイツが言うのは盗人モーモーしい話だよ。
441 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 12:50:36 ID:+zy7IaUF0
従業員全員解雇か・・・稚拙な仕返しのつもりだろうが、馬鹿うったものだな。
労働者が団結して訴訟おこせば、間違いなく社長が負ける。
で、天文学的な賠償金を搾り取られて終わりw。ざまーwww
442 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 12:51:58 ID:IITKRYej0
道民は平気で嘘をつくな
443 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 12:53:47 ID:QEvV7ilh0
工場長はミンチに・・・
444 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 12:54:26 ID:TGdof3HK0
445 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 12:56:38 ID:KdXrzUBsO
逮捕まだー
446 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 12:57:11 ID:pPit3SGV0
「この業界が悪い」ここんとこをつつくなとTVに釘刺されたと勝谷が言ってたな。
食肉業界のタブーってわけなんだろう。ハンナンと同じ根っこか。
447 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 13:04:10 ID:um6Kub6R0
社長の田中の発言をTVで見た。こいつは北海道生まれ、育ちの人間じゃないな。
発音が朝鮮人みたいだ。
448 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 13:08:41 ID:um6Kub6R0
社長の田中の発言をTVで見た。こいつは北海道生まれ、育ちの人間じゃないな。
発音が朝鮮人みたいだ。
449 :
アニ‐:2007/06/26(火) 13:10:10 ID:RrTR2AnW0
BSの民放で「安くて質の良い冷凍食品の革命企業」みたいな1時間ドキュで
加ト吉を見たことある
あれ、ぜんぶウソだったんだなw
自分で金出して作らせたんだろな
ドキュメンタリーも偽造
450 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 13:10:29 ID:RJHdjKof0
個人の責任にしようとしている悪あがきワロタ
451 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 13:13:41 ID:71MNpw5S0
社長はこの際、知ってる業界の悪事を全部ぶちまけてから刑務所に行って欲しいね。
452 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 13:22:19 ID:1DOutnnA0
世の中すべて疑ってかかれという大事な指摘。まああんたにはいわれたくないともおもうが。
年金見てこの国の言ってることが信用ならねーことはわかったろう。
借金まみれで800兆、地方自治体やおれが知らない借金もあわせれば軽く1000兆超す
といってる人もいるが実態さえもはっきりしない。この世の中信じねー。
こいつには言われたくないが言っていることは真実。
食品業界なんてどこも同じだよ。信じるほうがアホ。韓国だからって安心しているけど日本も
ゴミ餃子と一緒だよ。
454 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 13:34:28 ID:71MNpw5S0
消費者は値段しか見ない、臭い肉を入れてもばれない、簡単に儲かる、
となったら偽装しない方がおかしいな。氷山の一角。
455 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 13:36:44 ID:KaACyrr6O
最後っ屁かまして自分の首しめてるよな〜、この社長
あらゆる方向から恨みしか買ってないじゃん?
中国産はチェックしてたのに
457 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 13:40:57 ID:4xObN1esO
なにも食肉に限ったことじゃない。バカ正直に消費者に商品やサービスを提供する業界なんてないだろ。
458 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 13:44:49 ID:UUiVGdNA0
まあ中国産一切口にしないって宣言したやつ今すぐ首吊ってもいいだろうw
すくなくとも餓死よりましだと思う。
459 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 13:49:41 ID:9VryaYPp0
バカ正直に消費者に商品やサービスを提供する業界なんてないだろ。
いやいやそのとおり( ´ー`)y--┛~~
うんこの投げ合いで搾取する世の中( ´ー`)y--┛~~
しかしそれは互いに悲しいことではないのかな?( ´ー`)y--┛~~
まさにクズ人間の最後のゴミ箱……
>>24 だから、肉の混ぜ具合を管理してたんだろ。
あと、社員やら派遣やらがタレこまないように管理。
>>53 工場長から牛肉へ降格。
>>54 経団連ってそんなのばっかだな。
経団連にサムソンが加盟したってマジ?
461 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 13:57:45 ID:ah3IzL320
>>456 こうなっては、ラベルや表示なんてただのイメージ画像だな。
462 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 14:02:14 ID:OKxLM6Jx0
あれ?
ミートホープの社長なんかより先に、
加ト吉の工場長、もしかして…。
463 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 14:05:36 ID:4NVj4fxe0
やっぱ地元の個人商店の肉屋のコロッケが最強。
変な噂立ったら店やってられないからマジメに作ってる。
464 :
同時多発:2007/06/26(火) 14:41:02 ID:NPSpf+QC0
そもそも小売り側がまともな材料使ってたら利益が出るわけ無い価格提示するんだから
要するに「おまえらの責任で偽装しる」と言ってるようなもの
しかし小売りにしても同業他社との競争があるからそうしないと生き残れない
>>465 だからといって消費者が高い商品を選んだとしてもそれは業者の儲け幅が増えるだけで安
全かどうかわからなくて結局もうどうしようもない…
467 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 15:08:03 ID:80fBKVSn0
地球が悪い
今回の件だけど
コスト削減っつても限度がある
四割安く買えたって事から各社仕入れ担当も薄々気づいてると思う
食肉関係は中間に様々な業者通すからあんまり安くならないしできにくい
中間通さずに生産者から直買い付けしない限り四割なんて引けないと思うんだが…
469 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 15:13:43 ID:4MbIskkK0
加ト吉の商品は金輪際買わない!
つか、もう、生産ライン一本化しろよ。
全責任は、親会社が取ると。
どこがしょっちゅう不祥事起こしているか、
はっきり分かるようにしろよ
ディドゥーン
471 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 15:16:16 ID:oc5SGTAsO
カト吉、えびフライはまとも
工場でおばちゃんが家庭で作るみたいに作ってる
472 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 15:16:46 ID:tkQINbtA0
>>465 赤字ぎりぎりでやってる下請け町工場とかなら分かるが
こいつはえらい儲けてたそうだな。
同情する相手が違うのでは?
473 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 15:19:58 ID:oc5SGTAsO
カト吉に買いたたかれて、ミートホープが
ミートホープが儲けようとしたか、精算がおいつかなかったか
ミートホープの決算と加ト吉の決算をくらべると何かでてこないかな?
474 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 15:21:38 ID:3NxR2GAI0
食肉業界全体が悪いというのは正しい。
475 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 15:21:47 ID:OKxLM6Jx0
>>472 つうか、そろそろ誰か仕入れ値卸値、販売価格晒さないかなぁ。
最後のゴミ箱から生まれた商品をどんだけ途中の企業が利益載っけていたか興味あるし。
476 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 15:24:28 ID:O8liIMrU0
従軍慰安婦とかもこんな感じでぐだぐだに、誘拐された娘を
分かってて慰安婦にしてたんだろうな。情報化された
平和な現代でこれだから戦時の、大本営発表の当時は
推して知るべし。
477 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 15:25:43 ID:9VryaYPp0
まあ今ぼろぼろでてるがこれでも食いたい奴は食えばええがな( ´ー`)y--┛~~
カト吉はトカゲの尻尾きりに必死だね
>>475 昨年は牛肉市場は高止まりしてた(例年比30%高)これをうけて
ミートホープの昨年中の牛ミンチ卸値見れば何となくわかると思う
つうか企業努力って言い逃れしそうだけどね
480 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 15:41:34 ID:DP2jIP1Z0
カトキチが関わってるコロッケFCって知ってる?
481 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 15:41:50 ID:DhRH9Cve0
「プロジェクトX〜挑戦者たち〜
ミートホープの挑戦。奇跡の牛肉抜き牛肉風味コロッケ」
メーカーから、もっと安い牛肉コロッケを作れと迫られていた。
思案に暮れていたとき、社長は意外な事を言った。
「牛肉を抜いてみたらどうだろう」
工場長は戸惑った。
牛肉コロッケから牛肉ミンチを抜いたら牛肉コロッケでなくなってしまう。
「無理です。出来ません」工場長は思わず叫んだ。
「俺たちがやらずに誰がやるんだ。俺たちの手で作り上げるんだ!」
社長の熱い思いに、工場長は心を打たれた。肉屋の血が騒いだ。
「やらせてください!」
それから、夜を徹しての偽装ミンチ作りが始まった。
牛肉の代わりに、豚でも鶏でも、肉ならなんでもミンチにして混ぜた。
しかし、本物の牛肉コロッケの味は出せなかった。
工場長は、来る日も来る日もミンチと戦った。
いっそ、自分がミンチになれば、どんなに楽だろうと思ったこともあった。
追い詰められていた。
そこへ社長が現れた。そしてこうつぶやいた。
「発想を変えるんだ。牛は肉だけで出来ているんじゃない」
そうだ。血だ。牛の血があった。暗闇に光が射した気がした。
工場長は何の肉を入れたかよくわからないミンチに牛の血を混ぜてみた。
牛肉ミンチ特有の鮮やかな赤みが蘇った。
「これだ、これが探してた俺たちのミンチなんだ!」
牛肉抜き牛肉風味コロッケの誕生だった。
社長と工場長と従業員は、工場の片隅で朝まで飲み明かした。
工場長は、充足感に包まれ、涙が止まらなかった。
「社長、この涙も混ぜていいですか」工場長は言った。
「ああ、いいとも。塩っ辛くならない程度にな」
社長は自分のジョークに、肩を揺らして笑った。
482 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 15:47:52 ID:uRtYKQ+H0
>>1 またでた〜あ、「個人の判断」。
誰もが会社ぐるみだと思ってるのに
「工場長個人の判断」なんて事で 逃げられると思ったら 大間違いだ。
ミートホープだって 最初は工場長の判断 という常套手段で
社長も会社もごまかそうとした。
でも あえなくそれもバレた。
ここだって ワンマンの同族経営だ。
工場長単独でそんな判断出きり訳はない。
また、トカゲのシッポ切り でごまかすつもりか? 加ト吉は。
精肉業界全体がこうだよ
安くないと売れない
安い肉が顧客のニーズ、それ以外も何も無い
安さに顧客が全て奪われてしまう
しかしこちらも安くすれば溢れるほどの注文が来る
だから業者同士で安くしあう合戦状態になっている
末端の一般人が怖くて買えないような安い肉でも、
販売・加工・食堂業者は嬉々として買っていく
自分の口に入るわけじゃないからね
大企業の食堂がこんな怖い肉使ってるとは思わないだろうな
俺は学生時のアルバイトだったけどこんな業界さっさと足を洗ったよ
そう考えれば不二家は良い判断だったんだな
485 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 15:55:41 ID:0EfyF3CO0
>>478 お金は会計に入ってなく親睦に使ってたことを必死に強調しているねw
少なくとも北海道カトキチの上層部はグル
工場長の単独犯なんてありえない
486 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 15:56:47 ID:OKxLM6Jx0
>>484 不二家も創業者一族が馬鹿やってた時は叩かれまくった。
その後はかなりうまく立ち回ったと思う。
487 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 16:03:57 ID:oDYqxVpj0
牛肉の色付けなんかもほとんどのところでやっているだろうし、日本人のモラルというものはもうないみたいだね。なんか中国人並になってきたな・・・
次の展開予想
行方不明の工場長がマンションのそばでアタマから血を流して倒れているのが発見される
6階に工場長のものとみられる靴があったためここから飛び降りたものと見られる
手すりに跡があったことから警察は自殺と見て慎重に操作をしている
なお遺書は見つからなかった
妻の退職金8,000万円!
末端社員は路頭に迷う。
490 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 16:24:29 ID:FhglY9KT0
>>482 よしんばそうだとしても、みんな気づいてたんだよ。
分からないはずがない。
だいたい後でインタビューすれば「うすうす」感じていた、だからな。
ヅラのの宣伝じゃあるまいし。
491 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 16:26:36 ID:MlJf2gzU0
>>463 個人商店の真面目なコロッケ食いたくなった。
492 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 16:32:51 ID:FhglY9KT0
>>491 オレの地元で唯一生き残っている肉屋のものはうまい。
肉もいいものをできるだけ安く売っている。
近所にでかいスーパーができて、商店街自体がつぶれちまった。
でもみんな、肉だけはここで買うんだ。
ダンナは昔からの知り合いだけど、
「ほんとは店、閉めたいんだけどしょうがない」って苦笑してるwwww
こういう店、もうほとんど生き残ってないんだろうなあ。
時代のせいにするな。他人のせいにするな
494 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 16:37:23 ID:OKxLM6Jx0
>>492 後になって思えばスーパーなんか…て人、今回の件は多そうだなぁ。
自分の住んでいる所魚屋も肉屋もすげー頑張っている店があって、
結構無事に生き残ってるよ。
八百屋は流石になくなったけど、代わりに自治体が運営している
JAのスーパーっぽいのがある。近郊の農家の人が売り物持ってくる奴。
495 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 16:41:21 ID:egdzeDF1O
まあ俺は悪くねえが他はわりいな糞どもが
496 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 16:42:54 ID:ul6mgaR8O
企業が作る物を信用する奴は馬鹿
顔が見える商売をしろ
497 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 16:44:57 ID:xw+GkGky0
498 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 16:53:52 ID:YLhTaUvB0
食品工場で働いている人は必ずと言っていいほど
「うちで作っている製品なんか怖くて食えない」と言ってるが、
それは世の中の食品が全てそうだと言ってるようなものだけど、
そ れ で い い の ?
499 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 16:55:16 ID:XiUyt6Nc0
挽き肉にしてやんよ!
500 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 16:55:46 ID:8y2TM1yh0
俺だって寝てないんだよ!
501 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 16:57:16 ID:Hb3VO+Hl0
年金問題から目をそらさすよう、社長に釣り指令が出たんだろうね。
最後に・・されなければいいね。
502 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 16:58:33 ID:QaGnNOt/0
20年以上前からの釣り乙
503 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 16:58:55 ID:hrsrN589O
この業界が悪いっていいぐさはほかにもやってるところがあるから注意しろっていう最後の叫びだな
504 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 17:02:20 ID:B3gTwNZl0
>>498 良いんだよ。今回の件でもうハッキリしただろ?日本人は食の安全にうるさい
なんていうのは、国内の食品会社が国民の虚栄心満足させ、「国産のものは安全」
というイメージを作り出して自社の製品を買わせようとするたにでっち上げた幻想。
実際、日本人は何を食べても味の分からないボンクラだったし、中国の毒野菜・
アメリカの狂牛より悪質なゴミコロッケをうまい・うまいと十何年も食べてきたんだからな。
505 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 17:04:24 ID:Hb3VO+Hl0
506 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 17:10:01 ID:DHNslj4kO
>>498 俺の友達の親父が前にウインナーとか作る工場で働いてて
ウインナーは絶対に食べなくなった。そしてもちろん家族全員も。
それ聞いて俺も大好きだったウインナー今じゃ食べられなくなった
とにかく作る工程を見て人間が食べるもんじゃないと思ったらしい
507 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 17:10:07 ID:hqcxsU+iO
以前、今回の事件と関係ある会社に
食品衛生法だか公正取引法だかに反する商品を納める会社に勤めてた。
生産工場にはその会社マークのパッケージ沢山あったけどどうなったのかなアレ。
もう会社も潰れてるから解らんが。
別件で部長逮捕された途端に会社内から業界紙とか新聞が消えたのは笑った。
20時間拘束とか当たり前の会社だったから
新聞読めない奴も多かったしそれなりに効果はあったかな?
でも結局顧客から問い合わせが入るから知らない奴大杉で
余計ダメージデカかった。
冷食関係は色々あるんで叩けばね…
リパック・産地詐称・混入etc.
あと心配なのは
加ト吉北海道の(元)工場長が行方不明って聞いたけど大丈夫かね
509 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 17:21:24 ID:HljWQOdeO
>>506 また友達の親父か
友達とか知り合いから聞いた話をすんな
511 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 17:24:14 ID:09QsXOzp0
そう、俺んとこの分野は大体安心できるってのはあるのか?
大手になればなるほど材料は中国だろうし
513 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 17:31:34 ID:bsQEFb5fO
なんでもかんでも他人の所為
会社のトップだって意識ゼロかw
514 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 17:33:38 ID:n/xFy1Rg0
道民はもはやモラルが欠落してるな
515 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 17:33:55 ID:QB/1rcgwO
516 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 17:33:59 ID:k9J2YC+yO
文句あるなら自分で全部作れば?
自己責任だよ。
517 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 17:35:50 ID:hmhc2aqc0
安倍内閣が悪い
518 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 17:39:01 ID:uEzozQupO
工場長入りコロッケ
520 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 17:43:40 ID:rrjytPls0
調べりゃ分かるんだからその辺で買ってきてDNA鑑定すりゃいいじゃん。
大型店より個人経営のほうが安心?
522 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 17:46:19 ID:S0UwTqcS0
食品業界では、暗黙の了解で昔からやってたんだよ。
米がその代表。
523 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 17:48:09 ID:4637BOFi0
アクセルニートホッパーはいかんぺい
>>520 個人でDNA鑑定?
20万ぐらいするけど
525 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 17:49:35 ID:SNmrlfkQO
↓ これより全て他人のせい(他人が悪い)コメント。
もう自宅の庭でニワトリ飼って自分で絞めるしか
528 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 17:52:50 ID:cX3UoVtx0
529 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 17:55:03 ID:OfAibmU+0
金森社長って、ミートホープと同じで眉毛ないんだな
530 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 17:55:25 ID:qsejrp2i0
ヨークベニマル恒例の1,2,3の市の冷凍食品50%引きはどうなるんだ〜。
月の3分の1は冷凍食品が我が家の食卓を飾るんだぞ〜。
ウワァ〜!!
531 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 17:56:13 ID:q8xO9ukk0
工場長、もう自殺してるね。詰め腹を切らされたワケだ。恐ろしい会社なんだね、加ト吉って
ラビットちゃんwwww
533 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 17:57:19 ID:yNEnBpxB0
534 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 17:58:33 ID:DhRH9Cve0
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ 業界全体が悪い。安いものばかり求める消費者も悪い。
| (__人__) | だがちょっと待ってほしい。かえって免疫力がつくのではないか。
\ ` ⌒´ /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
535 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 17:59:56 ID:yNEnBpxB0
冷凍食品て昭和のイツ頃から生産始まったんだか
ニチレイが最初かな
536 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 18:03:47 ID:HbsKR/cIO
>>506 農家は自分の家庭用以外の米は食べない
お弁当、パン、ウインナー冷凍食品、アメリカ牛、中国産鰻、輸入野菜
もう何食べてもアウトでしょ?
537 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 18:04:14 ID:K6a7qzOG0
加ト吉の冷凍食品もDNA鑑定で何の肉が混入されているのか調査すべきだろ?
基本的に牛肉種もDNAで特定できるんだから、それか牛かブタかトリかなんて
簡単なんだからさ〜! 基本的に衛生管理局みたいなところは抜き打ちで
スーパーやら食品業者の調査するべき!!
>>537 >加ト吉の冷凍食品もDNA鑑定で何の肉が混入されているのか調査
やった。
>抜き打ちでスーパーやら食品業者の調査
やることになった。
539 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 18:08:50 ID:qsejrp2i0
>>533 ありがとう。
ところで「アジノモト」と「ニチレイ」は大丈夫だろうか?
541 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 18:15:28 ID:DhRH9Cve0
タイトル:【食肉会社】加ト吉、廃棄コロッケの横流しは「工場長個人の判断」と強調 ミートホープ田中社長は「この業界が悪い」
【糞スレランク:B】
直接的な誹謗中傷:33/540 (6.11%)
間接的な誹謗中傷:18/540 (3.33%)
卑猥な表現:10/540 (1.85%)
差別的表現:18/540 (3.33%)
無駄な改行:6/540 (1.11%)
巨大なAAなど:6/540 (1.11%)
同一文章の反復:1/540 (0.19%)
by 糞スレチェッカー Ver0.91
http://kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi?ver=91 まだまだ他に比べたらマシでしょうww
542 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 18:16:14 ID:arunCazI0
きっと寂しくて構ってほしかったんだよ この社長
多分
中学1年の時に亡くなった実母のイメージを豚肉に重ね、甘えたい
気持ちが強くなり、コロッケに混ぜたんだよ
543 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 18:16:23 ID:Qfd5mAjQ0
極悪企業 加ト吉
おまえんトコの商品はもう買わん
544 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 18:16:41 ID:alPZtMAI0
545 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 18:18:48 ID:IWh0sF7x0
ニチロ、JT、味の素、ニチレイ、加ト吉ほとんど全部の企業に偽装か
スレ1000いっちゃったんで書けなかったが
ミンサーしらないならググればいいのに
547 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 18:21:00 ID:cuBOhxCB0
コロッケはスーパーの惣菜でしか食べた事無いが、
大丈夫かな?
548 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 18:22:46 ID:k1CIaFH20
>ミートホープ田中社長は「この業界が悪い」
談合事件なんかで、「談合は必要悪」とか言ってるのに等しい。
ヨソの世界を知らない。ヨソの世界では、真正面から問題に取り組んで
立派に利益をあげる企業がいくらでもある。
549 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 18:27:21 ID:HbsKR/cIO
>>547 良心的な店の場合
生肉(消費期限)→惣菜(加工して賞味期限設定し直し)→コロッケ(二次加工)
場合によっては鳥肉や豚肉の惣菜経由が混じってる可能性
それ以上は分からない
550 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 18:29:01 ID:IWh0sF7x0
マジレスするとハム・ソーセージのほうが偽装しまくり
551 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 18:29:25 ID:DhRH9Cve0
ミートホープの取引先・商品一覧
加ト吉「コロッケ」など
ローソン「ビーフコロッケ」
紀文食品「ギョーザ」
明治乳業「パーティーラザニア」
味の素「NEW牛肉コロッケ60」
アスカフーズ「ピラフ」など
日本たばこ産業「お弁当大人気!カレー男爵」「ひとくち牛肉コロッケ」「カレーの男爵コロッケ」
「ラザニア風コロッケ」「牛肉コロッケ」「お惣菜屋さんの牛肉コロッケ」(他業務用5種類)
ニチロ
〈家庭用商品〉
あけぼの冷凍食品「男爵コロッケ(牛肉)」300 g(5個入)
〈業務用商品〉
あけぼの冷凍食品「男爵コロッケ(牛肉)」60 g×100個
あけぼの冷凍食品「北海道粗くだきコロッケ(牛肉)」95 g×10個
あけぼの冷凍食品「北海道粗くだきコロッケ(バターコーン)」95 g×10個
あけぼの冷凍食品「北海道粗くだきコロッケ(プレーン)」95 g×10個
あけぼの冷凍食品「北海道粗くだきコロッケ(野菜)」95 g×10個
ケイエス冷凍食品 (業務用製品が数品)
日本製粉「チリコンカン」
ハインツ社「ケチャップミートフライ」
552 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 18:33:18 ID:f7VJ7TlP0
「この業界が悪い」
これはこれでホントなんだろな
国産も糞ばかりw
>>551 業務用の「牛ミンチ」は入ってないのかな?
業務用はリパックすれば社名もわからなくなるし
>>549 小規模のスーパーならともかく大手スーパーは惣菜に使いまわしなんかしない。惣菜を
自分のところで作ると余計にコストがかかるから。揚げ物なんか全部中国やベトナムで作
られた冷凍食品。
555 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 18:38:33 ID:hqcxsU+iO
>>550 それは法律で認められてる以上って事?
法律ギリギリだって半分は水とかじゃなかった?
556 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 18:39:06 ID:HIFyI9cB0
スレタイが 加ト吉、廃業
に見えた
557 :
暗く汚い日本国 ◆u8f1wa/Ar6 :2007/06/26(火) 18:41:38 ID:DKi8aZZA0
☆エエジャナイカ♪エエジャナイカ♪エエジャナイカ♪政権交代エエジャナイカ♪
\\ │ | エエジャナイカ♪ エエジャナイカ♪ | | //
. + | ∧__∧ ∧__∧ ∧_∧ | +
|( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`) O
+ (( O ( ノ(つ 丿(つ | | )) +
| ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) )│
|__|(_)し' し(_) (_)_)_.|
さりとてはおそろしき 年うちわすれて 神のおかげで踊り♪
ええじゃないか 日本のよなおりは ええじゃないか♪
豊年おどりは おめでたい 日本国へは神が降る♪
唐人やしきにゃ 石がふる ええじゃないか ええじゃないか♪
558 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 18:42:59 ID:Jk8i4EEK0
えー、このスレ、工場長の自己責任かどうか議論するスレだよね?
業界も悪いかもしれんが、社長は確実に悪い。
消費者は安いものを買ってるだけなので悪くない。
責任転嫁すんな、見苦しい。
偽装すんなら隠し通してくれりゃあよかったのにな。
食べて死ぬもの入れてたわけじゃないし。
中国産はガチでしんじゃうね
561 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 18:49:31 ID:DhRH9Cve0
562 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 18:50:07 ID:m5LhZ8/H0
ねずみ ゴキブリ 3匹ルールの暴露はまだか・・・
563 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 18:50:48 ID:geEK/t40O
加ト吉汚い!所長だけで廃棄物横流しできるか?回りの社員も知ってて当然!所長一人悪者にして最悪の会社です、所長は行方不明と聞く所長出て来て加ト吉本社の指示と言えよ
564 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 18:52:56 ID:nAc9FB7kO
どうせ暴露すんなら類友言っちゃえばいいのに
565 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 18:54:42 ID:Ypv1o9wy0 BE:6404292-2BP(465)
やっぱりうどんはキンレイの冷凍うどんに限るな
讃岐うどんを名乗るには塩分や加水率の基準があったはず
>>1 >この業界が悪い
どう悪いのか非常に興味がある。
もう暴露しちまおうぜ。
どうせ廃業だろ。
567 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 19:15:38 ID:DhRH9Cve0
国民生活センター
回収・無償修理等のお知らせ
ttp://www.kokusen.go.jp/recall/recall.html 日本製粉「冷凍食品(代金返還)」 (2007年6月25日)
ジェイティフーズ「冷凍食品(代金返還)」 (2007年6月23日)
ニチロ「コロッケ(代金返還)」 (2007年6月23日)
旭松「冷凍食品(代金返還)」 (2007年6月22日)
味の素冷凍食品「コロッケ(商品回収)」 (2007年6月22日)
米久「コロッケ(代金返還)」 (2007年6月22日)
加ト吉「コロッケ(代金返還)」 (2007年6月21日)
568 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 19:32:08 ID:DhRH9Cve0
我がミート社の科学力はァァァアアア世界一ィィィィィイイイイ!
569 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 19:35:32 ID:wbegfJNn0
ミートホープも、所詮は氷山の一角
食品業界の闇と言うのは一番奥が深いのかもね。
>1
>一方、廃棄処分になる冷凍コロッケをミート社に買い取らせ、およそ40万円余りを
>不正に受け取っていた北海道加ト吉の工場長が行方をくらませています。
加ト吉の工場長は、横流しして受け取った40万円を
自分の懐に入れていたわけじゃないんだよね。
社員の懇親費としてプールしていた。
単独犯であるわけがない。
571 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 19:58:03 ID:q8xO9ukk0
工場長、もう自殺してるね。詰め腹を切らされたワケだ。恐ろしい会社なんだね、加ト吉って
572 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 20:00:32 ID:3IIPmFgZ0
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ 業界全体が悪い。安いものばかり求める消費者も悪い。
| (__人__) | だがちょっと待ってほしい。かえって免疫力がつくのではないか。
\ ` ⌒´ / 『ラビットちゃん=中国のウサギ肉』
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、. 『ちゃんすぎ=賞味期限切れの肉』
: | '; \_____ ノ.| ヽ i 『パン=まんじゅう』
| \/゙(__)\,| i | 文部科学大臣表彰創意工夫功労賞受賞の技術を使えば絶対にばれない。
> ヽ. ハ | || 我がミート社の科学力はァァァアアア世界一ィィィィィイイイイ!
573 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 20:25:50 ID:HcWqsdyV0
____
/ \ . . . 業界全体が悪い。安いものばかり求める消費者も悪い。
/ ─ ─\ だがちょっと待ってほしい。かえって免疫力がつくのではないか。
/ (●) (●) \ 『ラビットちゃん=中国のウサギ肉』
| (__人__) | ... 『ちゃんすぎ=賞味期限切れの肉』
\ ` ⌒´ /. .. .. 『まんじゅう=パン』
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、. 混ぜれば逆にうまくなる。
: | '; \_____ ノ.| ヽ i. .. 化学調味料は万能だ。味がよい、量が増える、取引先のクレームが少ない。
| \/゙(__)\,| i | 文部科学大臣表彰創意工夫功労賞受賞の技術を使えば絶対にばれない。
> ヽ. ハ | ||....... 我がミート社の科学力はァァァアアア世界一ィィィィィイイイイ!
574 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 20:27:26 ID:tf50TXzt0
加ト吉の社長、記者会見でふて腐れてたなw
575 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:31:15 ID:q0YGEzbW0
576 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:41:05 ID:EpX69Aiz0
中身読んでないけど、日本ハムがやばいのはわかったよ。
こりゃ、大喝だな。喝、喝、喝w
まあ、解体食肉加工といったらB産業だからな
579 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:11:22 ID:EpX69Aiz0
加ト吉の社長、投げやりな態度。(テレ朝)
加ト吉の社長のインタビューもお粗末な受け答えだな。
どうしたここまで学習してない経営者が多いのかな。
581 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:21:47 ID:3tfbL5E20
582 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:25:40 ID:EpX69Aiz0
583 :
名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:39:31 ID:R8Sbug9P0
激安だの100円均一だの開店半額セールだのに群がる奴らにふさわしい食い物を生産していた会社の話
584 :
名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:03:54 ID:fo7vNL4Z0
ラビットだの何だのって一体、どんな肉がミンチにされてたのか。
牛肉の危険部位とかも当たり前の様に混入されてたとしたら・・・
狂牛病とか考えただけでも身の毛がよだつ・・・。
585 :
名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:24:19 ID:XXawdFZa0
>>582 加ト吉も共犯者なのだから行政やスーパーが検査しないでどうする
586 :
名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:28:18 ID:AwU6ieaf0
>>582 胡散臭いな〜
犯罪者の自主申告なんて、信用できん
587 :
名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 01:54:23 ID:fwAns3Zq0
>>488 >遺書は見つからなかった
もしくは、
「 遺書は全部で6通 」とかで、
私の独断でやってしまった申し訳ない…の旨が
書き連ねられていた
(家族が見れば判る、急いで無理に書かされた文字で)
588 :
名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 02:02:02 ID:WFhChmy40
バイキングレストランEAT-UP(イートアップ)
589 :
名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 02:23:37 ID:qSJ65mQ8O
ふん、安物に群がる馬鹿をどうこう言いたい金持ちがいるようだが、食い物なんて高いから確実にいいとは限らんのだぞ。
水銀入りのフカヒレや砒素入りのキャビア、不相応な高価格だそうだが?
590 :
名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 02:42:54 ID:9Cm7ICFb0
やっぱこういうのは命で賠償させるべきだろうな。
あの世に悪どく儲けた金は持っていけないってことで。
591 :
名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 02:44:38 ID:fwAns3Zq0
イートアップ・・・って何気に怖い名前
「食っちゃってよ」…的な感じ?
>>498 そうじゃないよ。
うちで作った物は一番下級の物でも家で食べるし、
友達も自分の作ったパウチ物を家で食べている。
そういう工場もある。
ただし、皆が知ってる大企業では絶対にない。
ちんまい町工場。
漬物屋は高級品以外怖くて食べられないとは思うけど。
食べる処理工場って感じだな>いーとうp
594 :
名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 09:31:11 ID:JFOsj1pp0
昔、精肉業界にいたが、飲み会で部長が、「この業界は、一部の
高級食材を扱う店以外は、ほとんど、多分9割以上が肉の偽装販売を
しているのは常識だ。価格の設定と肉質を見れば専門家ならすぐわかる」
と言っていたな。
そのときは、関心がなかったから余り気にも留めなかったけど、
今考えると、本当だったんだな。
偽装は(・A・)イクナイがスピード違反程度の認識でしかないんだろう。
「みんなやっている」のに真面目に自社だけやらずに
価格競争に乗れないと会社がやっていけないんだろう。
腐った肉を入れるのは論外だけど、こんな事は普通しないと思いたい。
それに、うちは偽装していません!!!なんて謳って食品業界、小売を敵に回して
会社を存続させるのは難しい。
>>595 でもそれやるしかないんだよ。
最近の建築会社、「うちは姉歯してません」と、材料費高騰もあって上昇した見積もりを
必死で説明しながら営業しているよ。
597 :
名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 13:24:47 ID:6F21hv9v0
まあね、でもおまえら庶民も確かに悪い。
食肉にしろ野菜にしろ果物にしろ、まじめに作ってたら今の3倍の値段だ。
安いのには何か理由があるってことをすっかり忘れて脳天気に
安物に群がるバカども見てると真面目に食品作るのがばからしくなるのさ
>>597 そういうバカを退治するのは無理。
それは貧乏人を絶滅させろと言うのに等しい。
ケチと携帯代を優先するバカ学生は絶滅させてもいいが。
というわけで、一線を越えた物は出さない、出す業者があればたたく、
叩き続けた結果一線でとどまる、それしかないだろうよ。
それとも、共産主義でも取り入れてみる?(w
599 :
:2007/06/27(水) 14:02:17 ID:9IiIABzi0
狂牛病問題でも食の安全より
安いからアメ牛輸入再開を求めた業界だもんな( ̄(エ) ̄)y-゜゜゜。
600 :
名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 14:08:07 ID:VBPxG/H80
挽肉を成分表示してこのターンを終了。
速攻魔法!牛無し牛肉コロッケ
さらに、賞味期限をドロー、2年賞味期限延長
ずっと俺のターン、こういう感じか
601 :
名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 17:20:51 ID:48z/y77V0
このような事件がなくなるようにどんどん内部告発してほしい
食の安全は守ってほしい
ミートホープの「国産牛肉」を食べるくらいなら
アメリカ輸入牛を食べたい
行方不明の工場長は
既に・・・
逮捕まだー?
+ + + + +
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ +
(0゚・∀・) (0゚・∀・) (0゚・∀・) ワクワクテカテカ +
oノ∧つ⊂) ∧つ⊂) ∧つ⊂) + +
. ∧_∧ ( (0゚・∀・) (0゚・∀・) (0゚・∀・) + +
( ;´Д`) oノ∧つ⊂)∧つ⊂) ∧つ⊂) + ∧_∧ +
-=≡ / ヽ ( (0゚・∀・)(0゚・∀・)(0゚・∀・) ワクワクテカテカ (0゚・∀・) ワクワク
. /| | |. | oノ∧つ⊂) ∧つ⊂) ∧つ⊂) oノ∧つ⊂)
-=≡ /. \ヽ/\\_( (0゚・∀・) (0゚・∀・) (0゚・∀・) + ( (0゚・∀・) テカテカ
/ ヽ⌒)==ヽ_)=∧つ⊂) ∧つ⊂) ∧つ⊂) ∧_∧ oノ∧つ⊂) +
-= / /⌒\.\ || ||(0゚・∀・)(0゚・∀・)(0゚・∀・)ワクワクテカテカ( ´・ω・) (0゚・∀・) ワクワクテカテカ
/ / > )| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| /ヽ○==○ (0゚∪ ∪ +
/ / / / .|______________| -=≡ / ||_ ||_ と__)__)
し' (_つ  ̄(_)) ̄ (.)) ̄ ̄ ̄ ̄ (_)) ̄(.)) ̄ し' ̄(_)) ̄ ̄ ̄ ̄(_)) ̄(_))
605 :
名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 23:14:33 ID:wUoR0QXd0
工場長ひとりで出来るわけ無いじゃん!会社ぐるみですよ。トカゲのしっぽきりです。加ト吉はそんな会社です。
某大手スーパーに売っている「牛焼肉マヨネーズ」というおにぎりだけど、
内容を見ると豚肉って書いてある・・・。
ちゃんと書いてるのでこれはOK?
608 :
713:2007/06/28(木) 23:27:12 ID:QObEfciW0
今ヤフー見て、光市の事件の本村さんのコメントに心底同情して怒りに
満ちた状態だったのに、次のニュースで「ミート社、肉解凍に雨水使用」
とあった。ごめん、マジでココまで来ると笑えるよミート社。
雨水って〜!どこまでコスト削減志向なんだ!
ほんとおかしいよ!この人に「消費者が悪い」とか言われてるんだね我々。
609 :
名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 23:41:11 ID:HjsPsZND0
加ト吉、廃棄コロッケの横流しは「工場長個人の判断」と強調 ミートホープ田中社長は「この業界が悪い
↑加ト吉は社員の管理が出来てましぇーん♪ ミートホープよ「お前が一番悪い」
610 :
名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 23:44:41 ID:7J+zRQht0
この業界じゃなくてこの団体だろ。
ミートホープを批判する奴は全員人権蹂躙だ! ってね。
611 :
名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 23:47:24 ID:EBgIXHiH0
雨水で解凍するとかえって免疫がつくと思うんだが・・・
612 :
名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 23:49:37 ID:B6U9178r0
加ト吉の購買担当者は無能か犯罪者かどちらかだな。
613 :
名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 23:55:00 ID:u1lNo1FW0
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ 解雇されたお・・・もう牛ミンチにタンポポ乗せる仕事無いお・・・
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
614 :
名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 23:57:21 ID:bLAkUOEh0
>>598 >それは貧乏人を絶滅させろと言うのに等しい。
貧乏人≒怠け者だ。
金のない者食うべからず。
貧乏人を保護するといくらでも突きあがる。奴らは生かさず殺さずが一番
615 :
名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 00:30:31 ID:TlF2IuYi0
これほどひどいことをしなければ利益が上がらないってことは
他社も似たことをやっていると思ってしまうのだが。
>>614 いやだからそういうことだが。
一定水準未満のを作るな!と監視強化したら自ずと最低価格は上がる。
安くて一定水準のものを作れなんて、無理な物は無理。
安物が売られている状態で、貧乏人に安い物を買うなと言っても無理だよってこと。
617 :
豚肉では死なない: