【USA】 CIAの非合法活動の報告書公開へ 要人暗殺計画や盗聴や民間人への薬物投与など「世界最強の情報機関」の暗部に光

このエントリーをはてなブックマークに追加
45名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 08:30:14 ID:9oyDuejqO
あんなことやこんなことも…ハァハァ
46名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 08:33:09 ID:6i73GbYN0

たぶん「うし☆すたφ★」の建てたスレだと思い来てみたら
やっぱり「うし☆すたφ★」の建てたスレだった

反自民反アメリカを煽るニュースしか建てない
民主党信者+中国共産党LOVEの「うし☆すたφ★」
「うし☆すた」であなたも検索してみてください。


「うし☆すたφ★」

47名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 08:55:30 ID:4PX2QdO50
>>36
ドコモプラゲラッチョ
ドコモプラゲラッチョ
ドコモプラゲラッチョ
ドコモプラゲラッチョ
ドコモプラゲラッチョ
ドコモプラゲラッチョ
ドコモプラゲラッチョ
ドコモプラゲラッチョ
48名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 09:05:07 ID:q/yuqwhZ0
インマン元CIA副長官、諜報能力低下に警鐘
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20070626id21.htm
49名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 09:08:06 ID:+mR/3R6J0
>>18
当時の日本人は国内技術を軽視して糞以下の海外技術を持て囃していたからな
そりゃ負けるわ
50名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 09:12:57 ID:u5/kDo+y0
ああ田中角栄のこと出てるのかな?
51名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 09:15:00 ID:uIJaEZxU0
こうゆう国家の恥部を
時間がたてばちゃんと公開する所はアメリカって凄いと思う

52名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 09:16:58 ID:6z64K2fw0
アメリカは、なんで公開するんだ?
日本なんて暗部は、闇から闇に葬るだけでしょ?
アメリカってなんなの?
53名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 09:19:00 ID:6z64K2fw0
>>26
普通にアルコールのませて
足掴んで、振り回すと脳溢血かなんか心臓病とか起せる。
54名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 09:21:07 ID:uIJaEZxU0
>>52
民主主義国家だからじゃね?
情報はアメリカ国民全体のものであって、一部官僚や政治家のものじゃない
55名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 09:22:44 ID:6z64K2fw0
>>54
だからって隠すべきじゃん。
国家はおままごとじゃないって示すためか?
日本だったら市民団体がだまってないぞ
56名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 09:22:57 ID:V5Aj647Z0
ロシア、シナ、チョウセンに真似ができないことは確かだなw
57名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 09:27:50 ID:uIJaEZxU0
>>55
だからこそ数十年は機密ということで公開しないんだろ
情報を公開した後、その行為の是非については主権者たる国民の判断に任せるいう態度だと思う
58名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 09:29:49 ID:4x2owz4c0
>>55
こういうのはアメリカ人のプライドにかかわってくるんじゃね
実際の行動はともかくなんだかんだいって
アメリカ人のこういう理念みたいなものは強いよ
59名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 09:31:00 ID:xAt5JuBo0
>>58
それが国ってもんだ。日本のゴミ箱はいづれ壊れる。
60名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 09:31:17 ID:PjIYMH3N0
戦後の日本はこのクソCIAによって散々な目にあわされてきたな。
61名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 09:34:09 ID:9Oq2WmIbO
本当にヤバイ資料は公開するわけないじゃん。つーか、そんなヤバイのは既に破棄してるってw
一応「アメリカの正義の為にあえて泥を被りました」みたいなのだけ公開するんじゃね?

信用(´・ω・`)デキナス
62名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 09:35:32 ID:zwsMEGQM0
NSAはもっとヤバいけどね。
63名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 09:40:38 ID:4x2owz4c0
>>59
戦後日本の一番強い理念といえば第9条だと思うんだよね
それが最初押しつけられたものであったとしても
ある意味押しつけた側の予想以上の理念になってしまっている

大変な欺瞞と矛盾をかかえてるけど
ただこういう理念とかって変なところで現実的な力を持ってたりして
馬鹿に出来ない

とりあえず日本国民が今後どういう選択を取るかは
おいておくとして


64名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 09:44:39 ID:bo5B4wsR0
>>63
押しつけられたってのは2ちゃんのデマだっての
日本国憲法を作ったのは日本人
65名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 09:47:53 ID:BCFttqbc0
>>64
http://www.ndl.go.jp/constitution/gaisetsu/00gaisetsu.html
憲法制定の経過は、1946(昭和21)年2月13日を「ターニング・ポイント」として、その前後で
大きく二つの段階に区分される。前者は、1945(昭和20)年10月、最高司令官が「憲法の自
由主義化」を示唆、これをうけて日本政府による明治憲法の調査研究が開始され、翌1946
年2月、改正案(憲法改正要綱)が総司令部に提出されるまでの段階である。後者は、2月
13日、総司令部が日本側の改正案を拒否し、逆に、自ら作成した原案(GHQ草案)を提示
することで、局面が転回し、新たな憲法の制定・公布にまで至る過程である。

総司令部が日本側の改正案を拒否し、逆に、自ら作成した原案(GHQ草案)を提示

総司令部が日本側の改正案を拒否し、逆に、自ら作成した原案(GHQ草案)を提示

総司令部が日本側の改正案を拒否し、逆に、自ら作成した原案(GHQ草案)を提示
66名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 09:49:23 ID:rUjo7HYlO
子門モサドじゃないの?もしくはイギリス。
67名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 11:47:24 ID:+AHTjffD0
東大震災に乗じ社会主義者弾圧を指揮した読売新聞社 
正力松太郎(A級戦犯に指定)暗号名「ポダム」より愛を込めて

「マフィアにカストロ毒殺依頼」CIAが機密文書公開
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20070627it03.htm
68名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 11:54:07 ID:1PkmeG0B0
>>52
すべて公開するフリをして信用させて本当にヤバイ情報は公開しない。
CIAの日本での活動なんて全然報告されてない。
69名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 12:03:59 ID:Oe+PnTsI0
>>68
>>5は?
70名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 12:13:50 ID:1PkmeG0B0
>>69
これのどこがヤバイんだ?
問題ないから公開してるんだろ。
71名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 12:26:14 ID:PucqPHDe0
読売
>73年、ウォーターゲート事件への
>CIAの関与に怒った当時のシュレジンガー長官が、
>違法な可能性のある活動をまとめるよう指示して作成させた。

パワーバランスがいかに大事かと言うことがネットファシストにも良く分かるはずだ…
独裁政権は必ず腐敗する
72名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 12:30:08 ID:joZFH05D0
俺も消されないようにしなきゃな
73名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 12:30:58 ID:4AgrT7810
>>55
思いきし2ちゃん脳的思考法だな

奴隷根性が凄いねw
74名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 12:33:19 ID:XYtntQLG0
日本に関与する情報もあるのか楽しみだなw
75名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 12:34:56 ID:mJmtvtzG0
>>44
漏れも落合信彦先生の話が聞きたい

のびーーー!
76名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 12:44:06 ID:2K3M1VI70
ファミリージュエルだな

後は日本共産党の組合工作や商社を使ったソビエトへのココムリスト
禁止物品輸出工作やUFOに関するCIAの調査やU2の開発史とか
間抜けな日本の某通信社がベトナム戦争報道で捏造した記者の名前が
米軍経由で報告されている物もある

中曽根と小沢、加藤 河野はCIAに工作されて
売国奴と認定されているわ
シナの核開発でクレイのスーパーコンピュターが使われているとか
NECがスーパーコンピュターの納入でCIAに知られているとかある(W

とりあえずJAPANで検索してみろ
77名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 12:45:13 ID:6z64K2fw0
>>61
それはそうだろうけど、
一般市民の人権に対する非合法な妨害とか
充分やばいだろ
78名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 12:47:03 ID:PucqPHDe0
>>61
当時ウォーターゲートでCIAに追い詰められた
反対派がまとめた情報だから十分信頼できるだろ
それに当時の政権の悪行は今の政権と直接関係してないし

政権の安定度とか透明性というのはこうやって保たれているわけだな
79名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 12:47:17 ID:2K3M1VI70
後はシラク元大統領の不正資金に関する資料もあるかも

日本が関わっているみたいよ

アメリカも結構根暗だよ(W
80名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 12:51:27 ID:2K3M1VI70
>>68
オープンソースの定期報告クーリエによる
日本国内(大阪)TV番組を録画したビデオリストもあるよ
在日朝鮮人の家族のドキュメンタリー
工作員として認定されてる(W
81名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 13:00:02 ID:Y9lazD9D0
>>64
GHQからの圧力はあった。
いわば広義の強制性がある。
82名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 13:06:23 ID:GPGLE5RS0
どうせ公開する情報も公開しても政府にとってどうでもいいと考えているものだけだろ
分かり易い餌に目を向けさせて本当に重要な情報から関心をそぐと
83名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 13:09:25 ID:PucqPHDe0
>>82
長期開発独裁政権だった日本とは違うからw

やった人=公開する人 じゃないんだよ、向こうでは
84名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 13:18:33 ID:Gb6wVJVX0
当時の政府が隠していた情報なんて今の政府にはどうでもいい事ばっかだろうしな
85名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 13:18:52 ID:9Oq2WmIbO
>>77
愛国無罪!ぶっちゃけると色白色黒の中国人みたいなもんじゃんアメ公。
たいして問題にならんでそ。なったとしても正義の為だとか言って気にせんだろうし。
>>78
ごめん書き方が悪かったかも。まったく信用してないとかじゃないよ。
でも日本の売国奴と違って、自国にあまりに不利益な事とかに対しては空気読んだりしそうじゃん。
86名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 13:21:30 ID:PucqPHDe0
安倍政権には下手すれば戦中政府の悪事まで隠さなければならない動機があるんだよな
「祖父が〜ニダ!」「自民が〜ニダ!」と突っ込まれると
なんと現政権のイメージダウンになってしまうwどういう国だ

こりゃ日本の黒い霧がいつまでもはれないわけだ
87ホッシュジエンの国内ニュース解説:2007/06/27(水) 14:54:21 ID:jU07FQqb0
アメリカのCIA=中央情報局は、東西冷戦下の1950年代から70年代にかけて
行っていた違法な工作活動についての機密報告書を初めて公表し、当時、CIAが
マフィアを使ってキューバのカストロ議長の暗殺を試みたことなどが明らかになりました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    CIAとマフィアが繋がってるらしい。まあCIAは
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /    兵器売買と麻薬密売はやってるらしいからな。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| * CIAの麻薬密売は公文書でも出てきますからね。中曽根氏
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l   によると日本でもCIAは盛んに工作活動してるとか。(・A・ )

07.6.27 NHK「CIA違法工作 機密報告公表」
http://www.nhk.or.jp/news/2007/06/27/k20070627000063.html

* The National Security Archive - The George Wshington University
http://www.gwu.edu/~nsarchiv/
88名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 15:02:17 ID:k3J+7bP60
そして報告書はこう結ばれている
「神は我々をおゆるしになるだろう。すべては正義のためなのである」
89名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 15:24:35 ID:7ddG1vRd0
カストロ暗殺はマフィア側も望んでてCIAと利害が一致してただけ。
つか、有名な話で今更でしょ、小説なんかでも頻繁に登場
する定番話だし。
で、ケネディー暗殺へと…CIAとマフィア、労働組合が。
90名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 04:02:16 ID:8AUPQBje0
最近 スパイ小説やコンゲーム系の小説読んでいないから 久しぶりに読むかね

元OSS辺りが活躍するのだとロス・トーマスかね
91名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 04:21:26 ID:jfRfIltqO
いいなぁ、羨ましいなぁ、安倍は日本版CIAを作るの失敗したらしいし
こりゃアメリカにはかなわんなぁ
92安倍・売国奴:2007/06/28(木) 04:25:20 ID:bdLWUkoq0
そして、最大の秘密の一つは、日本国経済の破綻。

そしてそれに伴う、米国経済への吸収工作だ。

ふふ。
93名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 04:39:02 ID:0AWUkV/20
CIAだろうが自衛隊だろうがメーカーだろうが、組織に入っちゃえば
倫理より出世競争に没入するんだわな。 
94名無しさん@八周年
イラク文化相に逮捕状 暗殺事件関与容疑で
http://www.cnn.co.jp/world/CNN200706270003.html