【参院選】 安倍首相、与党敗北の場合の責任論に重ねて言及 民主党・小沢代表、与党敗北なら政界再々編…NHK番組で

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うし☆すたφ ★
★安倍首相、参院選は「正攻法で臨む」=民主・小沢氏、与党敗北なら政界再々編

 与野党党首は24日午前、NHKの番組に出演し、7月の参院選に向けた戦略などを語った。
安倍晋三首相(自民党総裁)は、「最高責任者として一番大きな責任を負っている」と述べ、
与党敗北の場合の責任論に重ねて言及。ただ、過半数割れした場合の具体的な対応に関しては
「今から想定するのは、勝利を得ることができない姿勢につながる。すべての選挙区で
勝ち抜く思いで、政策を堂々と訴える正攻法で臨みたい」と述べるにとどめた。

 公明党の太田昭宏代表は「風向きは与党に厳しい。
与党だから批判を受けるが、実績をきちっと訴えて戦いたい」と強調した。

 これに対し、民主党の小沢一郎代表は
「参院選で安倍自民党が過半数を取れば、強権主義的、復古主義的な手法に突っ走る」と指摘。
与党を過半数割れに追い込むため、民主党単独で55議席以上の獲得を目指す方針を示した。
また、与党が敗北した場合には「与党は政権運営が不可能になるから、政権の枠組みを
どうするかという問題が生じてくる」と述べ、政界再々編があり得るとの認識を示した。

時事通信 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2007062400058
2名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 15:24:07 ID:o3freyeR0
2
3名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 15:25:24 ID:3T0iOSzH0
 
どうせ負け組だしレイプでもするか
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1182595728/

2chからまた犯罪者が!
 
4名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 15:26:10 ID:t9jfJRCD0
で、民主が与党奪取できなかったらどうすんねん。
5名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 15:26:16 ID:9045B9000
NHKは視聴者を恣意的に反自民へと誘導していることが明白
6名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 15:26:40 ID:1q+iA8NK0
公務員の番犬が何を言ってんだ
7名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 15:26:55 ID:irNdFy1f0
「選挙の前から負けること考えるヤツがあるかー」とか叫んでインタビュアーにビンタでもすれば人気沸騰間違いなし
8名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 15:27:45 ID:w3cK3zVE0
タレント候補やめないかぎり絶対惨敗させる
これはもう信念みたいなもん
9名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 15:27:48 ID:pLJ8mRct0
でも、結局は何も変わらない。
10名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 15:28:02 ID:z6D2OBvpO
>>4
そりゃ責任とってやめていただかないとwww
11名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 15:28:18 ID:WUbC4Sou0
>>5
コネで入ってきた自民党議員の家族・親族の職員が無能で耐えられないんだろうなw
12名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 15:29:01 ID:LkBpIgHz0
>>4
小沢から管に党首が変わる
13うし☆すたφ ★:2007/06/24(日) 15:30:17 ID:???0
【安倍首相】 年金記録不備問題については「政治的には私に一番大きな責任がある」と表明
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182666565/
14名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 15:31:45 ID:6IZrnmlN0
>責任論に重ねて言及

全然言及してないじゃないかw
時事通信もひどい詐欺だな
まるで>>1うし☆すたφ ★のために書いてるみたいだ
15名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 15:35:00 ID:yDkMITlY0
今の感じだと、自民が少し民主を上回る議席を確保するくらいになるかなあ。
16名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 15:35:05 ID:go+yZG7Y0
今度の参院選は、自民敗北がほぼ決まっている。
でも、参院で与党が過半数を取れなかったら、あの手この手で
民主党を分裂させ、過半数を維持、
その結果、民主党はさらに落ちぶれて行くのが見えてるんじゃないの?
17うし☆すたφ ★:2007/06/24(日) 15:37:37 ID:???0
★小沢代表、与党過半数割れで政界再編に

 民主党の小沢一郎代表は24日午前のNHK番組で、参院選で与党過半数割れを
実現した場合の対応について「(与党は)政権運営ができなくなる。
政権の枠組みが問題になり、政界再編というふうに見ている。
自民党もわれわれの方もどうするか議論になる」と述べ、与野党を巻き込んだ
政界再編は必至との見方を示した。

 野党が過半数に達しなかった場合の小沢氏の責任については
「もう少し参院選が近づいたら話す」と述べるにとどめた。〔共同〕 (13:41)

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070624STXKA007324062007.html
18名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 15:37:39 ID:xTmpFn6O0
考え杉ってもんだ
19名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 15:39:06 ID:KrHWyu7Q0
>>16
泥舟の自民党が瓦解して消滅するだけだ。
カルト草加学会に乗っ取られた自民に、価値などないから。

馬鹿を総裁に選んだ自民党の自業自得だ。
20名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 15:39:58 ID:lX9++EO80
総理の仕事を全うすることで責任を取るなどと馬鹿なことを言うなよ。
21名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 15:41:51 ID:H3qcDC3x0
小沢自治労一転不利になりましたね。
22名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 15:45:43 ID:eqvH2ydN0
自民がちょっとだけ負けても国民新党と組めばいいが、
民主党の大勝ちの可能性がでてきたわけで、そうなると騒がしくなるね。

このまま、改革の名の下生活が苦しくなるより、そっちのほうがいいかな。
23名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 15:50:51 ID:wPpYT169O
>>16
与党敗北にも2種類ある。

低い投票率で公明党をのさばらせ続けるか、
それとも、投票率をあげて公明党の好きにさせないか。

どっちがいい?
24名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 15:51:25 ID:Jtog9YMb0
参院選を延期すると自民が大敗するジンクス…橋本氏の時と同じ事が起きる…。
25名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 15:52:15 ID:Bfs3iaUt0
政界再々編ってのが
ミンスも左右が分裂してくれるんなら大歓迎なんだが 
ミンス掃き溜めのまま、
もしくは連立が変わるだけってんなら論外
公明もミンス左派もどっちも糞杉 
26名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 15:55:22 ID:gMLP5W8i0
野党が政権取ったら
年金どころじゃないぞ
国がどうなるかわかったもんじゃない
事実、民主党の比例候補には「外国人が暮らしやすい日本に変える」と言う在日がいる
民団は参政権とるために民主党政権を待ってるんだとよ
27名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 15:58:48 ID:ITZk1g1oO
>>21
どこが?
28名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 16:02:32 ID:Tn4Bgymn0
>>26
典型的な2ちゃん脳ですね
29名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 16:02:49 ID:r+JHHIn/0
不祥事に笑い止まらぬ民主党w
30名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 16:03:32 ID:eqvH2ydN0
今は年金が一番大事だね。最低限のセーフティーネットがおかしいのは
疑問に思わなきゃいけない。
今、なあなあにしておいてもいずれ再燃するだけの話。
首相はまともに年金問題取り組む気はないことははっきりしてる。
美しい国とか言うのはその後に語っていただきたい。
31名無しさん@七周年:2007/06/24(日) 16:03:32 ID:qX1ctxje0
>>24
小沢は選挙に弱い、とどっちのジンクスが勝つかしら?
32名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 16:03:39 ID:KPIW3ahj0
>>23
チームセコウ乙

政権がミンスに変わっても政治はたいして変わらないよ
自民にも民主にも右派左派がいる
どっちも烏合の衆
今のところ自民は派閥で安定してるだけ
33名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 16:05:41 ID:cSLp58XE0
組合が民主党を支持している会社にいるけど、組合員は正直国政レベルでは
必ずしもアテにできるとは限らないと言っていた。
県や市と違って政策がまとまらないからだとさ。
>>15氏の予測どおりだと思う。
34名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 16:06:27 ID:gMLP5W8i0
>>28

2ちゃんも3ちゃんもないよ
民主が政権とっても変わらないというのはボケ過ぎ
35名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 16:07:08 ID:ITZk1g1oO
>>33
アホかw
36名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 16:07:22 ID:DUX4H7lc0
>>33
> 組合が民主党を支持している会社にいるけど、組合員は正直国政レベルでは
> 必ずしもアテにできるとは限らないと言っていた。
> 県や市と違って政策がまとまらないからだとさ。
> >>15氏の予測どおりだと思う。

逆神森田の神託とほぼ同じなので>>15支持。
37名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 16:07:37 ID:6IZrnmlN0
参院選の後で政界再編が起こるなら
当選した候補者の移籍もあるわけだ
政党で投票先を選ぶわけにはいかないな
きちんと人物で判断しないとな
38名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 16:13:26 ID:DUX4H7lc0
>>37
> 参院選の後で政界再編が起こるなら
> 当選した候補者の移籍もあるわけだ

中川が言ってた民主右派の受け入れはそういうことか。
39名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 16:18:27 ID:PZI860b50
>>12
その次は鳩山で、その次は岡田
40名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 16:19:39 ID:eqvH2ydN0
政界再編は必要だと思うよ。
定期異動とかないから内部で腐っていても外から分からないんだね。
今、社保庁だけけしからんっていってるけど、年金の原資のほとんどは
財政投融資に消えていってる。それがどうなってるのかは自民党の
政権のままでは分からないだろう。
41名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 16:20:23 ID:wfwYPn9M0

片山の落選をキボンヌ
42名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 16:24:07 ID:PZI860b50
>>20
○○のっせいニダ●●が悪いニダウリは悪くないニダ。
43国家公務員V種 ◆wF5q4CxsS. :2007/06/24(日) 16:25:15 ID:PiZVeqlP0
俺は自治労ではないが、この問題の主犯を自治労だけに
擦り付けスケープゴートにするのは正しくない。
公務員労組なんてのは、右手で机の上では殴り合い、
左手で机の下で握手している。

なぜか?
ガチで労組と激しく対立し、36協定を締結させなかったりすれば
管理者は管理能力を問われることになり出世に響く。
組合の幹部は、いずれ管理者側になるから処分までは受けたくない。
他の組合員の手前、闘っているように見せてるだけで、本質はトムとジェリーだ。

一番の大悪は自民党と大蔵省。
年金資金に目を付け、財政投融資・財投機関を通して
湯水のように使い込んだのは、この二者だ。

44名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 16:27:14 ID:DUX4H7lc0
>>39

> その次は鳩山で、その次は岡田

宮崎哲弥なんかは次は岡田と推しているな。
中国様の許可がないと党運営できなくなるかもしれんけど。
45名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 16:28:00 ID:IHlMkG9n0
5年前小泉のやる前、自民党は危なかったよね
46名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 16:31:38 ID:HfAg6OVF0
政界再編といっても、なんかもうどこもグダグダだし
議員数を今のせめて半分にして、参院を廃止して、一から議員を選びなおす。
選挙運動はネットのみ。TV新聞などのマスゴミは不可。

平成維新
47名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 16:34:51 ID:UoC/2df7O
政界再編か

今回は亀井新党と赤が議席のばしそうだから
ハム煎餅ではなく亀がキャスティング握りそう
48名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 16:37:35 ID:DUX4H7lc0
>>47
> 政界再編か
> 今回は亀井新党と赤が議席のばしそうだから
> ハム煎餅ではなく亀がキャスティング握りそう

国策捜査で総連系から余計なことが出てこなかったらそうなるかもね。
49名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 16:42:05 ID:ITeT/4sV0
民主党の言う政界再編って自民党から民主党に流れてくることしか想定してないからなあ
50名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 16:46:56 ID:DFkCsLLCO
フジモリが東京選挙区から出るなら入れるが比例はパスだなフジモリ次第の参院選になっちまったな糞が
51名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 16:51:35 ID:eqvH2ydN0
>一番の大悪は自民党と大蔵省

私もそうだと思う。年金問題がこじれてそういうところに飛び火すれば
えらいこっちゃ。だから目をそらしたいんだろうね。
自民党の自浄作用はちょっと期待できない。
52名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 16:57:18 ID:MHwbOfbX0
民主が強くなると、外国人参政権が現実になるな!
53名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 17:36:59 ID:ibZpewUZO
小沢自治労に未来なんかないっての
54名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 17:37:09 ID:RdIZwChj0
安倍のヘタレでよくわかった。
散々売国してきた自民から誰が総理になっても過去を断ち切れないんだな。

もう、政界を再編させて真の保守政党を作るしかない。
自民が割れなければ政界再編は起こりえない。

今回は目をつぶって民主に入れよう。
55名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 17:38:51 ID:HfAg6OVF0
新風を核に
東条由布子さんを首相に
56名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 17:43:42 ID:8MrowB2j0
民主党って社会党の生き残りが首相になるのか('A`)
福島瑞穂総理みたいなのでてくるぞ

韓国国籍政治家出てくるんじゃね
57名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 17:57:19 ID:8MrowB2j0
とおもったけど民主党にも外国人参政権反対派いるんだよな
58名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 18:00:27 ID:IiIKAU67O
小沢こそ退陣して欲しい件について
59名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 18:01:51 ID:DUX4H7lc0
>>58
> 小沢こそ退陣して欲しい件について

そもそも仕事してないしな。
内外からの批判も多いし。
60名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 18:08:36 ID:0P1CqMBu0
>>57
残念ながら反対の人間がいても党の方針には逆らえません
まあ在日の参政権は社民、共産、公明も賛成なので追い風は完璧です
61名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 18:11:55 ID:EjiXJj2H0
>>与党敗北なら政界再々編
小沢プロデュースの政界再々編に乗るバカはそうはいない。
62名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 18:14:04 ID:eqvH2ydN0
しかし、政界再編なしえたのは小沢さん以外にいないのね。
63名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 18:15:49 ID:m8jwvOLR0
拉致事件に関与か? よど号メンバー妻2人の逮捕状請求へ
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1181657003/
写真 よど号グループと一緒に映る土井たか子
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/007/421/23/N000/000/001/118107186568916429944.jpg
民主党が土井たか子社民党党首を推薦
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1065700328/

福島社民党首「小沢民主党代表のつめのアカをせんじて飲みたいくらいだ」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158147243/
"ラブコール" 社民・福島みずほ氏、民主党の小沢代表に電話攻勢
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163009727/
【民主党大会】 中国共産党幹部や、社民党・福島氏、連合・高木会長らが出席
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168916521/
民主党と社民党が選挙協力で合意…与党の過半数割れ狙う
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156305672/
社民党福島党首、「北海道は表向き民主党だが中は社民党。薄皮饅頭の中身は社民党」
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1180299899/
【防衛「省」法案】 9日に実質審議入り…民主党と社民党は審議欠席へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162980342/
【共謀罪】"ピースボートらも猛反対" 民主党と社民党が反発し審議欠席
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1146009786/
【有事関連法案】民主党「協議乗らぬ」、社民党「廃案目指す」
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1077762251/

【在日】 北朝鮮制裁に反対する「緊急行動」 民主党と社民党の議員も支持
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163861491/
【都知事選】 浅野氏は北朝鮮による拉致を否定する学者からも支援…仙台市長が指摘
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176121491/
【都知事選】 浅野氏、「勝手連」から「政党戦」に方針転換…民主・社民とがっちり握手
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175266248/
"朝鮮総連は大切な団体、群馬の社会党は朝鮮総連との関係が深かった” 民主党・角田氏、総連から献金
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172915206/
64名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 18:18:17 ID:dH8Kgaw50
どいつもこいつも信用できん
いっそ無政府状態にするか
この際
65名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 18:19:39 ID:WlFuEg+m0
>民主党単独で55議席以上の獲得を目指す方針を示した。
 相当なお馬鹿さんですね
 有権者を馬鹿にしている
 今の有権者の悩みは
 自民には投票したくない⇒民主党に政権をとらせたい
 とならないことだ。
 民主党が分かりやすい政党に再編されるべきだ
 2大政党ができていれば小沢民主党が政権をとり
 小沢首相の待望論が大きくなるはずだ。
 小沢、菅、鳩山・・・こいつらが表から消えないと
 民主党に政権をまかせられないよ
 まじめな岡田が恋しいよ
66名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 18:20:06 ID:TXGJeQJp0
もう自民は無理だって 小泉の破壊が今頃利いてきた
あきらめろよ
67名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 18:20:56 ID:g3MVrY4S0
自民がダメだからって民主にしたくねぇぇぇぇ
68名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 18:22:08 ID:TXGJeQJp0
じゃあ黒川か田中にでも入れとけば?
69:2007/06/24(日) 18:24:01 ID:2RbBxl5b0
小沢がいちばん駄目だってwww
70名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 18:24:58 ID:0G+8gJGx0
民主もだめだって

言い続けて15年
何も変わらない中、全て悪化するのも止まらない
71名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 18:25:50 ID:VzKeyswE0
冷静に予測すると民主51議席、自民45議席ってとこだろうな。
自公は国民新党と組んでギリギリ過半数維持すると思う。
72名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 18:27:09 ID:f7LsJfDa0
自公も民主も勝たせたくない。
かといって社民や共産なんてもってのほか。
そんなあなたに平成維新の会w
73名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 18:28:24 ID:EjiXJj2H0
2ちゃんねらーに嫌われて
成功した試しはないんだよw
74名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 18:29:28 ID:NaMYK+Ep0
また、暗黒の時代に逆戻りするのか・・・
さらに2000人くらい死なないとわからんのかねぇ。
75名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 18:29:52 ID:kCNFLLNa0
アホ
76名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 18:32:02 ID:SUG/xLv60
参議院選挙の投票用紙に

官僚、政治やどものバカ野郎と書いてやりたい
77名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 18:34:42 ID:1WW71e4cO
安倍にお灸を据えるのも大事だけど、民主のバカ執行部のトドメを刺すのが一番大事な気がする。
これから投票までどうするのが一番効果的なのか考えておきます。
78名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 18:38:17 ID:ZCNQ3ay90
だいたい小泉の馬鹿な政策のツケが全部安倍に回ってきているんだから、
安倍は被害者だな。
小泉が安倍にバトンタッチしていなければ、今頃は安倍と同じ目にあっていたろう。
それが分かってたから小泉は逃げた。
79名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 18:38:39 ID:WKh8mkjV0
民主に入れたくないし、かと言って投票に行かなきゃ創価の組織票が幅を利かせるし。
自民が社保省に具体的な制裁を加えるまでは支持したくないし。
80名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 18:41:01 ID:eqvH2ydN0
安倍が当事者じゃなくて被害者なら総理はすぐ辞めるべきだ。
81名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 18:42:54 ID:IiIKAU67O
今の民主に政権取らせても良くて村山内閣だぜ。
どうにか三バカ執行部を辞めさせる流れにならないものかね〜
82暗く汚い日本国 ◆u8f1wa/Ar6 :2007/06/24(日) 18:49:22 ID:q1Ibp2XS0
再編で多数勢力の中道第3党が欲しい

与党の中心になる中道第3党と右の自民党、左の現野党が
組んだり離れたりする構図がいいと思うよ

83名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 18:51:02 ID:5186dHfJO
小沢ジチロウ
84名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 18:53:25 ID:g3MVrY4S0
地下鉄サリン事件が今の社保庁で起きていたら彼はネ申になっていたかもしれない。
85名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 19:00:31 ID:ZTNbsCBg0
村山は事務員に眉毛が生えたようなもんだったから
小沢が同じってことはないだろう
86名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 19:02:26 ID:fM0jftgQ0
安倍さん
最近
顔がヘン

片方の目が見えていないような冷たい反応で
左右醜いバランスになってる

安倍さん
最近
顔がヘン

田中角栄も退陣直前
口が曲がってヘンだった

安倍さん
最近
顔がヘン
87名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 19:49:12 ID:EYdBzyg70
先々月くらいに森と小沢と綿貫が料亭かどっかで会談してたニュースがあったようなw
88名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 23:24:37 ID:eO1kpVFA0
本当にこの小沢と言う政治家は権力欲が表に出すぎてぎらぎらしているな。
与党の揚げ足取りばかりで、こういうことを国民のためにやりたい、と言う情熱
と誠意が感じられない。以前はもう少し安保のこと、官僚制度のことなどまともな
ことも言っていたが、最近はただ数合わせなことばかり言って政治家としての匂いがなくなったただの
商人のように感じられるのは私だけだろうか。
89名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 23:26:32 ID:kCNFLLNa0
自民党の為なら何でも工作するよ!

          \(^ν^)/
\(^ν^)×(^ν^)/ | |\(^ν^)/
   | |    | |  < >  | |
  <  >  / >      / \

                        セコウ速報+
                        http://news22.2ch.net/newsplus/
90名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 23:29:22 ID:XvYB/KKU0
自民党が負けるのは確かだろうけど
国民新党を誘って過半数獲得するんじゃないの。
91名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 23:30:08 ID:Xyicnn860
ネズミの顔した大仁田が逃げ出そうとしてる時点で自民党がどうなるかは見えてる
日本=自民党でもないし、自民党=俺でもないからどうでもいい話
この状況で勝てないなら民主党も諦めたほうがいいだろうね
92名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 23:30:09 ID:vd5+uwavO
責任責任というけど、辞職ってことでよいの?
はっきり言えw
93名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 23:32:26 ID:G/Vecp6p0
小沢は、年金を横領してる社保庁を守ろうとしてるからダメだろ。

民主党の言う「消えた年金」って、社保庁職員(自治労)が横領してたことがばれちゃったしな。

データが消えたのも、横領がばれるからわざと消したんだろ?
94名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 23:37:26 ID:yNKHRqUZ0
再々編ってどんだけ〜♪
95名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 23:41:18 ID:G/Vecp6p0
社保庁職員(自治労)による年金保険料横領、全国で実態調査 発覚分だけで2002年までに1億1000万円を超す
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1182647900/519-526
96名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 23:48:49 ID:7WQcS0Tz0
参院選で負けたくらいで辞めるなよ。安倍にはいろいろやってもらいたいことがあるんだから。
97名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 23:49:35 ID:rq4A5aJS0
小沢は過半数越えを目指すのはいいがその後どうしたいんだ?
衆院は与党で2/3とってるんだし

再々編っていっても90年代の混乱はごめんだ
あの暗黒内閣が再び(ry
98名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 23:57:37 ID:Yd1KXdcl0
労組からの民主支持命令がウザい。
ビラ配りや電話攻勢や選挙事務所の手伝い。
狩り出される人間にも、その分少ない人数で仕事しなけりゃならない
残った人間にも迷惑でしかない。
99名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 00:00:36 ID:wCnTdkAz0

|
|
|
  し>>4

参院選ですよ
100名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 00:03:12 ID:igWMvR9U0
179 :名無しさん@3周年:2007/06/24(日) 11:19:38 ID:mmf+s2Lq
今日のサンプロは、完全に自民擁護モードだったな。
郵政解散のときが、あんな感じだった。
年金問題を、職員クビの問題にすげかえて「社保庁」民営化マンセー連呼。
先週大村を一喝した財部も、先週とは180度主張を変えていた。
たぶん、自民筋から相当な圧力がかかったんだろうなw
で、シャブの主張に前面同調し、小沢攻撃を試みるが、逆に小沢に反撃される始末。
当たり前だ。 先週と180度違うこと言っても誰も納得しねえよ。

180 :名無しさん@3周年:2007/06/24(日) 11:23:19 ID:zl+mO8Pw
先週大村を怒鳴りつけた財部。
ひどいデマを言ったぞ。
「中川さんは、まず国民にハガキを出すべきだと言いましたよ。これは本来、民主党が言うべきなんじゃないですか?」
おい!!
ずっと民主党が政府与党に迫ってきて、自民党が(すぐにはできない、とか言って)拒んできたことじゃないか。
国会見てないのか?
公共の電波に乗せて、嘘ついていいのか?
もう一つ。社保庁民営化で「職員は全員解雇」と中川に言わせた上で評価してみせた。
解雇した上で、民営化した新組織が吸収するんだろうが! 解雇って、退職金丸々無駄
使いじゃないか!
(そのことには巧妙に触れなかった)
そもそも給料を税金で払うって自体、民営化なんか何の意味もない。(競争も無いし)
101名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 00:06:12 ID:jB/WWyW40
小泉のなんちゃって構造改革はボディーブローのように
徐々に安部のスタミナを奪っていくのであった…
102名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 00:10:44 ID:7BNUL3eP0
http://nokan2000.blog37.fc2.com/blog-entry-354.html
民主では年金問題は解決できない理由
103名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 00:11:30 ID:Rn9JQnOcO
民主が負けた場合は責任問題にならないのか?
104名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 00:18:27 ID:zFdBRcfR0
>>1-1000
数(強行採決)の怖さを認識した方がいいよ。

【 庶民の年収推移 】                      

                  /\/\  /\← 派遣法改正  
                /         ̄    \  【 強行採決!】
              /                  \
    /\/\/                      \
\/                88彡ミ8。   /)\ ←W.E. サビ残合法化
                  8ノ/ノ^^ヾ8。( i ))) .\   【 強行採決!】
        今ココ!>    |(| ∩ ∩|| / /     \
                  从ゝ__▽_.从 /       ̄\←外国人受入
                   /||_、_|| /.          \ 【 強行採決!】
                  / (___)              \
                 \(ミl_,_(                \
                  /.  _ \                \
                /_ /  \ _.〉                \
               / /   / /                 \
              (二/     (二)

【2007】 「希望の国、日本」(略称・御手洗ビジョン)発表…経団連★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167843531/



●「資本主義」自体は、資本家以外には悲惨で惨めなもんだよ
  それを是正してバランスとるのが「政治」
  その過程で民意をくむのが「民主主義」
105名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 01:55:26 ID:5lprTyKC0
『自民が負けたのではなく共産が負けてその分民主が増えたんだ』
とか言って逃げ切ったヤツもいたよなぁ
106名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 05:26:45 ID:/gVoLk0N0
大切なことはよりましな選択をすることなんだね。
私は年金制度は国家がしっかり守っていってほしいと思う。
その声は政府に届いていない。年金機構と看板を付け替えて
年金は磐石なものになりえるわけがない。
国民年金の徴収事務さえなければ社保庁の職員は半分で済む。
そちらの方向に向かうべきだ。
107名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 05:28:52 ID:p2yk7ydzO
自分の責任には目をつぶって他人ばかり叩くような自民のやり口は、もうアキアキしたわ。
次の参院選も衆院選も、民主に入れるよ。
108名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 06:18:54 ID:jrD+VWsj0
>>107
俺は自民も民主もどちらもいやなんだが。
外国人洪水には自民が賛成してるし民主もアンチ自民のくせになぜか反対しない。
109名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 06:24:03 ID:H5Nmn/+z0
民主大勝しちゃうと本当に党内に手を突っ込まれ切り崩される恐れがあるんだよ
安全弁として国民新党の数が生きる分ぐらいに勝つのがベストなのに
このままじゃ本当に大勝しちゃいそうですね
110名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 06:50:23 ID:/gVoLk0N0
民主が大勝ならすぐに解散総選挙だよ。
世論もそういう風になる。
タイゾーとかはもう永遠に消えてなくなるよ。
改革のための勘違いした勝ち組なども消える。
日本は間違いなくよい方向に向かうと思う。
111名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 06:51:35 ID:xxby6gpE0
今の政界は再編したほうがいい
自民党の中にもいっぱい売国奴かいるから
あと層化は死ねっちゅう感じ
112名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 06:57:28 ID:7blyrE+AO
政権交替の衆議院選挙はまだ2年先だし…
在日と労働組合の為にしか働かない民主党など不必要。
ここで選択を間違えると日本は亡国の憂き目に会う
113名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 07:00:10 ID:X7yL+Kg70
もし万が一自民が負けるつうことが起これば
それは政権交代への大きな動きがすでにあるっていうことだろうと感じる
114名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 07:02:15 ID:7blyrE+AO
民主のテレビコマーシャル見ると吐き気がする…
まず民主の支持母体は在日各種団体と労働組合だが行政の無駄を省く改革に一番反対してるのが自治労…
民主の最大支持母体である…
でコマーシャルではなんて言ってる?
115名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 07:04:15 ID:usrCagwh0
支持率なんて所詮、選挙の時になるとまた変わりますから。
116名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 07:05:41 ID:b1LGbVS40
そこまで言う以上、野党惨敗の時は、小沢さんが全責任を追うんだよね。
民主党の不祥事で野党が傾いた時の責任を取るんだよね、今まで一切責任を
取っていないけど。

自分は細野の不祥事とか一切責任取っていないくせに、他人の責任は追求する
嫌な人間になってしまったのか、小沢さん。
117名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 07:07:56 ID:pIM4Fj4L0
NHKの解体もよろしく!
118名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 07:09:46 ID:9EYio8US0
まあはっきりいって自分、子供の代まで安泰だったらあとはどうでもいいわ
ってえのが今の政治の現状だな。

119名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 07:15:16 ID:ABA6sbakO
昨日の小沢、何だか死相が漂ってた。
120名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 07:17:47 ID:/gVoLk0N0
在日はどうか知らないけど、労働組合って普通に生活してる人なんだろ。
今生活者の目に立って政治をやってるかどうかはなはだ疑問に思う。
一部の宗教団体と金持ちのためだけによくなっても意味がない。
国民が滅ぼされる中、亡国なんか語っても意味がないと思うよ。
121名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 07:19:10 ID:D0qpVh38O
日本に二大政党制は、むかない。
122名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 07:19:34 ID:PBtb8v/a0
>>政界再々編があり得るとの認識を示した。

はははもうダメだなこいつw
こいつの名誉のために言っておくと、前はもっとましだった。
123名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 07:47:09 ID:/gVoLk0N0
実際に政権政党で実権を握ってたんだからそんな心配はしない。
古い自民党だって批判があるが、新しい自民党のほうがはるかにダウトだ。
124名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 08:01:43 ID:BvMf9xOw0
                  /⌒\
       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐-/     \
     /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;; /  /⌒\::: \
     |::::::::::/     《  /ヽヽ  \:: :\
    .|::::::::::ヽ .......  《/  |:|      \::: |
     |::::::::/    )┃(.  .||        ̄
    i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|   核ミサイルが飛んでこようが
    |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |
    ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |   領海の資源を泥棒されようが
    ._|.    /  ┃__   .|   
  _/:|ヽ     ノエェェエ>  |   国を売ろうが、生活第一(笑)
  :::::::::::::ヽヽ     ー--‐  /
  ::::::::::::::::ヽ \  ___/ヽ
125名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 13:00:56 ID:/gVoLk0N0
今はテポドンより給与明細のほうが怖いね。
126名無しさん@八周年
参院選を延期にすると、自民は大敗するジンクス…。橋本氏の時と同じ事になる…。