【社会】 “4時間閉じ込められた人も” 18万人に影響のJR架線切断事故、被害拡大のきっかけは乗客の非常ドア操作★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★被害拡大した防護無線、きっかけは乗客の非常ドア操作

・22日午前に起きたJRの架線切れ事故。利用客も本数も多い主要路線が隣接する場所で、しかも
 朝のラッシュ時に事故が起きたため、被害が大きくなった。
 架線が切れた線路は、東北線と高崎線が共用している区間。架線が切れた後に大宮駅も停電した
 ため、並走する湘南新宿ラインも止まった。さらに架線切断の約15分後、現場南側のさいたま
 新都心―浦和駅間に停止していた東北線上り電車の乗客が、車内にある非常ドアコックを操作
 してドアを勝手に開けてしまった。気づいた運転士が付近の電車に停止を求める防護無線を
 作動させたため、京浜東北線も止まってしまった。

 国土交通省などによると、エアセクションで架線をつなぐ方式はJR各社の在来線や私鉄で共通
 しており、同様の事故は過去にもあった。より高度なシステムを導入している新幹線ではあり得ない
 事故だが、その分、コストがかかるという。

 国交省は「具体的な対策は標識で運転士に注意を喚起するぐらいしかない」としている。
 http://www.asahi.com/national/update/0622/TKY200706220425.html

※元ニュース
・乗客を線路に降ろさずトンネル内などで停車していた快速電車も午後0時20分、ようやくJR大宮駅に 
 到着。乗客は、トラブル発生から4時間以上も、電車内に閉じ込められました。
 「4時間15分くらい。もうどうしようもない」
 「トンネルで閉じ込められたんで、(携帯電話の)電波がなくて。ついさっき(会社に)連絡した」(乗客)
 午後1時すぎ、全線で運転が再開。およそ18万5000人に影響が出ました。
 また、今回のトラブルの余波で在来線の料金で通常通り運行していた新幹線に乗車出来る措置も
 とられました。(抜粋)
 http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3592202.html

※前:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182564390/
2名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 17:14:25 ID:TNwssvt30
2なら明日も止まる
3名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 17:15:50 ID:9aYZ5RDV0
あけた乗客特定汁!!
4名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 17:15:56 ID:Ckeoouik0
誰も死んでないだけまし
5名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 17:15:56 ID:hqHAa5Zs0
どっちにしろJRは全員市ね!
電車はあるのに乗務員がいないからって理由で
客を雨の差し込むホームで1時間も立たせやがって!!

痔民もJRも市ね!!
6名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 17:16:24 ID:cbt54VfR0
死刑にしろ!
7名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 17:16:39 ID:UoxhhhMh0
もういいだろ、毎度のことだ
8名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 17:17:21 ID:c1uwB5+B0
テレビで見物する側が勝ち組
9名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 17:17:51 ID:YmFIXIRT0
スリ置き引き多発ですか
10名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 17:18:30 ID:cC45OAF80
うんこ漏らした人はクリーニング代や慰謝料をJRに請求できる?
周りの人もうんこ臭で苦痛を被ったことによる慰謝料を請求とかできる?
4時間も監禁されたらたまらんね。
11名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 17:18:55 ID:2/H+97Ip0
なんで勝手に開けたんだ
ウンコが漏れそうだったのか
12名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 17:19:04 ID:Q7nk+HCd0
でもさ、もしウンコ漏れそうで、なおかつストッパが右のポッケに入ってなかったらもう
エスケープ以外ないでしょ?
もし車内でそのまま発射したらそれこそ人が死んでいたかもしれない。
13名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 17:19:51 ID:kmHpg58A0
ドアコック操作したバカは特定できてんの?
14名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 17:20:35 ID:QsrHuZLD0
復旧作業のために両脇の路線も止めたのに何で乗客のせいになっているの?
15名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 17:21:12 ID:uT8tF1/30
通勤電車にもトイレ付ければ良いんじゃない?
無理かな。パニック持ちや過敏性腸炎の人とか堪らないだろうな
16名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 17:24:06 ID:9aYZ5RDV0
>>5
お可哀想に!!
17名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 17:25:10 ID:DXaJRwCn0
>>11
他スレで、おじさんが脱糞した車両に一緒にいたひとが書き込んでたな
18名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 17:26:59 ID:ZaTsARNx0
一時間我慢して復旧の見込みが無かったら、
非常ドアから出るルールにした方が良いんじゃね?
満員電車で4時間は辛いよなぁ・・・
19名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 17:27:01 ID:mWJljveG0
簡単にそんなロックを解除できるようにしてるほうが悪いだろ
20名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 17:27:57 ID:cUYiVatuO
ウンコ我慢出来なくて漏らした事はないが、トイレの直前で間に合わなかった事は何度もある
国鉄時代、通学に使ってた電車にはトイレあったのになぁ
もう20年以上昔の事かぁ
21名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 17:28:45 ID:bh9Cg6+90
JRみたいな独占企業はさっさと民営化すべき
22名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 17:28:50 ID:L/EJO7dI0
うんこの話ばかりだ
23名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 17:28:55 ID:e9IKR0+h0
僕のコックも操作されそうですwww
24名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 17:29:41 ID:E6XBcT1ZO
車内放尿女子の画像、絶対誰か撮ってるだろ
俺が居合わせたら、親切に拭くか、ビニール袋当ててあげたのにー
25名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 17:29:52 ID:uT8tF1/30
>>22
通勤とは腹痛との闘いだ!
26名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 17:30:04 ID:DTYv3oU50
冷房がきかないくらいでガタガタ言うな
国鉄時代は少なかったw
27名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 17:30:30 ID:P4C7NdBe0
15分以上も缶詰になってたら開けるだろ
乗客に擦り付けるJRの本質極めりだな
28名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 17:30:55 ID:A1vxwIYB0
おまいらそんなにウンコ我慢しながら電車に乗ってるのかw
29名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 17:30:56 ID:eW9nfA1R0
車掌がドアを開けてくれって車内放送があったらしいね
30名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 17:31:11 ID:YqNzUmEC0
高崎線の運転士(48)を擁護するんだ元国鉄だなさすが

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070622-00000204-jij-soci
31名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 17:31:43 ID:bh9Cg6+90
>>28
どっちかというとウンコしながらが正しい
32名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 17:31:56 ID:/BI3BeZ00
最近は学校に冷房がある時代だからね
戦争起きたら戦死より熱帯夜での衰弱死が多そうだ
33名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 17:32:57 ID:/ni5VL8I0
>>5
だからといって不足の事態に対処するために平常時から「正当な運賃」(今の5倍の金額)を支払う気ある?
34名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 17:33:33 ID:L/EJO7dI0
死者が出なかっただけマシだべ
トイレに関してはご愁傷様としか言いようがないけど
35名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 17:33:55 ID:L6bDhBCs0
>>32
なにその印パ戦争。
#高山病での死者のほうが戦死者よりはるかに多かったとか
36名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 17:34:22 ID:dNa98Hmc0
女子高生やOLに挟まれて閉じ込められたら誰でもコック操作するだろ。
仕方が無いよ。
37名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 17:34:47 ID:4/mBbcW60
もし放尿したら逮捕される?
38名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 17:35:23 ID:x59oNox30
誰だよ!
大日本人だよ!
39名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 17:36:36 ID:nZQOou/P0
コピー&ペースト 複数やるやつってなんなの?
1つしかコピー出来ないだろ普通。
40名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 17:36:39 ID:WOR3+U2J0
非常時に非常ドア開けるのは当たり前だろ?、ここで開けなくていつ開けるんだよ!?
41名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 17:39:14 ID:bsow+43E0
>>30
てっきりゆとり若者ウテシかと思ってた。
国鉄採用の糞が犯人だったのか。
42名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 17:39:25 ID:ncnESOHC0
そういう事故があったら、付近を止めるのが当然だろ?
43名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 17:40:03 ID:cC45OAF80
>>28
朝の通勤時間帯はウンコとの戦いなんだよ
44名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 17:40:27 ID:i/5587c00
車内でウンコもらした奴がいるって本当だったのか?
45名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 17:41:06 ID:VWeRMvpI0
232★首都圏列車運行障害情報

834 2007/06/22(金) 08:06:20 ID:/yzKcuGRO 名無しさん@平常通り(sage)
高崎線上り
該当電車の架線切れ
ドア開けて換気しろって案内でたw

838 2007/06/22(金) 08:07:41 ID:sAOsg+IwO 宇都宮線上り
架線切れで復旧のメド立たず。
防護無線を発報。ドア開けた奴がいる模様。
北浦和付近。

884 2007/06/22(金) 08:15:23 ID:WOZkhB3fO 名無しさん@平常通り(sage)
ドア開けろって、窓ならどもかく余程暑いのかな。
でも、ドア周辺の客、ちっと怖いな。
もれなら、もう降りるな。んで線路内立ち入りとか言われることになるわけか

903 2007/06/22(金) 08:18:31 ID:g+li3q5kO 名無しさん@平常通り
原因は>>834だろ

912 2007/06/22(金) 08:19:57 ID:+skjXRcaO 名無しさん@平常通り
さすがにドア開けろって言ったのは間違いだったみたい
あとの放送で窓開けろドアは開けるなといっていた

937 2007/06/22(金) 08:23:56 ID:sAOsg+IwO 宇都宮線
ドア開けろって指示出したから非常コック使ってドア開けたのに、客が勝手にドア開けたと報告するアフォ車掌。
車内は失笑。
46名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 17:41:21 ID:9IU4yrjVO
[ア+]【北京】なんと、北京市内42度まで上昇。パンツ一枚になる市民に公安当局が警告【中央日報】[6/23]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1178653834/l50
47名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 17:41:37 ID:5G0l5Uz20
>>20
何度もあるのか。
俺は2回だ

下痢でトイレの扉を握った瞬間安心して1回
もうひとつも下痢気味で屁をこいたら実が出た。
もちろん家でだ。野外では一秒たりとも気が抜けない。
おまいらも2chばっかりしてたら肛門の運動しろよ
48名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 17:42:26 ID:6xu21V3E0
>>45
これ本当なら訴えられんじゃね?
49名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 17:42:29 ID:Acmtd/uz0

 法改正で全て解決

   「線路を歩いているモノは容赦なく轢き殺して構わない」

       コレで全て解決だお(w
50名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 17:44:24 ID:Sp+fd/fYO
もう少し長時間止まってれば
上尾暴動の再現が見られたかも
51名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 17:44:58 ID:2vIORhdq0
最初の方にでてkるのは工作員かよ
52名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 17:45:10 ID:AUHHbW100
やはり、事故の解明状況と復旧作業の現状は、逐一、乗客に
知らせるべきだと思う。最近は改善されつつあるけど、JR
の事故に対する報告のアバウトさには強い疑問を感じる。労
組は、こうした事態についてはだんまりのようだが
53名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 17:45:20 ID:9mU4JXF50
風呂場でオナラしたらウンコがでた事ならある
あればびびった
54名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 17:46:43 ID:WOmH6zg00
過敏性腸炎の俺がこんなとこに閉じ込められたら地獄だな
55名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 17:46:47 ID:bsow+43E0
>>45
ドアとマドを言い間違えたんじゃね?
56名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 17:46:53 ID:e1la6rRB0
ゲロで大変だったらしいね。
満員電車で一人がゲロ吐いたら、もらいゲロをする人が連鎖して
増えていき収拾がつかなくなるからな。
57名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 17:47:29 ID:kTYdzo8t0
結局、徒歩誘導なんだから安全を考えて最終的には京浜東北線も止めないといけ
なくなるからJRの責任転嫁だと思うが。さらにいえば架線切断だから数`範囲で
列車がとまる。そんな一人の客のドアコック操作よりも運転手の判断ミスと
状況把握・復旧とかの危機管理意識が欠如していることのほうが問題じゃないか?

58名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 17:50:16 ID:SoQBo4q90
4時間閉じ込められたら乗客が非常ドア操作すんのは当たり前!
適当な事ぬかして責任逃れすんなクソJR
59名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 17:51:22 ID:ilI/GivB0
絶対漏らした奴いるよな・・。不憫でならない・・
60名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 17:52:09 ID:Zd9eoqmz0
昨日神田消防署の消防設備士講習に間に合わなかった人は
JR東日本に受講料七千円を請求した方がいいよ。
61名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 17:53:20 ID:eN6q0FlU0
JR責任転嫁
62名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 17:54:49 ID:G5n1BLquO
次は、きっと暴動起きるなw
俺は巻き込まれたくないから
非常コック使って逃げるわw
63名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 17:55:31 ID:lZN5VR1dO
JRは全て規則なので全く融通がききません
今度は客に責任をなすりつけですか
64名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 17:56:06 ID:XKFqT9sx0
マスコミは何でJRを叩かず、ドア開けた乗客が被害を拡大させたみたいに言うかな。
この会社が何時間も平気で監禁する体質こそ問題だろう。
65名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 17:57:28 ID:YqNzUmEC0
昨日は丁度乗継き駅で停車して即私鉄に乗り換えたから良かった
ただJRが振り替え輸送決断した時点では混乱起こるの当たり前、
漏れも往復480円余計に払っているがJRの振替えの紙貰わなかった
から混乱前に脱出できた
66名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 17:57:37 ID:YmFIXIRT0
窓開けてもダメ?
67名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 17:57:43 ID:98cUMUnY0
俺たちは電車を動かしたいんであっておまえら「荷物」を運びたいわけじゃねえんだよ。
荷物は黙って4時間ぐらい電車の中でじっとしてればいいんだよ。
ウロチョロして電車が走るようにする邪魔すんな。
68名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 17:58:58 ID:bsow+43E0
>>64

連日報道:
JR西尼崎列車脱線事件。

情報規制:
JR東羽越線脱線転覆事故。
土佐くろしお鉄道宿毛駅激突事故。
69名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 17:59:14 ID:ilI/GivB0
本当に我慢の限界にきたら車両と車両の間の空間でやっちゃうかな
70名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 18:00:20 ID:R0ew2zDH0
ドア開けたのって
車掌が窓のつもりでドア開けてくださいって
放送しちゃったんでしょ
で後の祭りで・・・・
71名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 18:00:24 ID:VOro7ZpFO
これ下痢の客いたら悲惨だな
72名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 18:02:17 ID:5G0l5Uz20
車内で漏らしたら大抵逃げるよな
車内で逃げ場所なかったらたぶん俺は車掌につめよってなんとかしろといじめるな
73名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 18:04:27 ID:R0ew2zDH0
うんこ車両に乗ってた人は悲惨でしたね。。。

休みだった漏れは勝ち組ですか
いや正直いうと
この祭りを体験したかった

いや、ウンコ車両はいやだよw
74名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 18:04:27 ID:VWeRMvpI0
232★首都圏列車運行障害情報
19 2007/06/22(金) 08:35:42 ID:4SsZ7x6X0 京浜東北南行@大井町
車内でだれか脱糞した、、、 orz
あきらかに屁の1000倍ぐらいの異臭が
全く消えません。回りの乗客も気づいた模様。
71 2007/06/22(金) 08:40:14 ID:4SsZ7x6X0 京浜東北南行@大井町
最悪です。床に下痢便が、、、、、
脱糞した本人は下車してる、、、
車内異臭立ち込めてます
動かないし最悪です。
138 2007/06/22(金) 08:45:34 ID:4SsZ7x6X0 京浜東北南行@大井町
誰かが新聞紙被せてカバーしてるが臭いは消せません。
車内の現場付近だけ円形脱毛症wwwww
172 2007/06/22(金) 08:48:51 ID:yvjlz+Yw0 名無しさん@平常通り(sage)
>>138
おっさんがうんこしたの?美人だったら興奮するが
211 2007/06/22(金) 08:52:48 ID:4SsZ7x6X0 京浜東北南行@大井町脱糞車両
>>172
残念ながらオッサンリーマンです。
このまま実況続けます。
567 2007/06/22(金) 09:19:01 ID:4SsZ7x6X0 京浜東北南行@大井町脱糞車両
状況変わりません。
あまりにも大量で相当な異臭ですのでおいらも少し離れてます。
近くには誰も居ません。
周りの人 連鎖でゲロらなければ良いが、、、
846 2007/06/22(金) 09:38:42 ID:4SsZ7x6X0 京浜東北南行@大井町脱糞車両
すんません。
臭い&動かないから 品川から山手に乗り換えたよ。
まだ乗ってる人頑張ってください。
75名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 18:05:52 ID:IUoXAU0x0
勝手にドアを開けて降りられると線路内をすべてチェックしないといけなくなるから大変だな。
運行して馬鹿な客を撥ねるようなことになったら今以上にたたかれる罠
76名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 18:06:13 ID:x9Q6gnkP0
まあ括約筋を鍛えておくか・・・
77名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 18:06:35 ID:9jOkapIv0
4時間だとウンコはもとよりしょんべんも漏らしかねないぞ。
78名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 18:06:40 ID:2vndOepsO
何と言うか・・・歴史に残る名実況?
79名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 18:07:40 ID:tgnxFRgK0
電車通勤している人の25人に1人は車内でウンコもらしたことがある
という統計結果もあるぞ
80名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 18:08:40 ID:i/5587c00
>>79 どこのソースだよww
81名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 18:09:01 ID:2vndOepsO
女だったら感動したんだがwwフヒヒ
82名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 18:11:04 ID:RUUFftav0
JRはもちろん朝日以外の他のマスコミは乗客のせいにしているところがない件について。
TVは見てないから知らないけど。
83名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 18:11:06 ID:ezEw0wh40
国鉄の分割民営化後、JRになってサービスが向上してよかったねっ!!
電電公社→NTT民営化でサービスが向上してよかったねっ!!

社会保険庁も民営化すると、もっとサービス向上するからうれしいねっ!!
84名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 18:11:34 ID:ClZi7pwV0
JRは論点をズラしています。騙されないようにしましょう。

>架線切断の約15分後、現場南側のさいたま新都心―浦和駅間に停止していた
>東北線上り電車の乗客が、車内にある非常ドアコックを操作してドアを勝手に開けてしまった。

まるで、ドアを開けた客が居なければ15分止まっただけで済んだような物言いです。
架線が切れた時点で分ではなく時間単位で止まる事が確定しています。
このような卑怯千万な論点ずらしに騙されないようにしましょう!
85名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 18:11:35 ID:cC45OAF80
うんこ漏らしたら非常ドアでもこじ開けて
その場から逃げるしかないわな
漏らした状態でその場にいられるわけがないw
まわりのみんなが遠ざかってせいせいするだろうけどwww
86名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 18:11:57 ID:+OCgHBO1O

JRグループの日本電設って内情カナーリDQN。
業務内容はHP見てちょ。

トップから直々の通達キタコレェ〜。

「品位を保つためにクールビズ禁止。
通勤・勤務時、ネクタイ着用義務付け。(作業衣はこの限りにあらず)

そのかわりクーラー設定温度は1度下げてOK」


クールビズにしたほうが仕事の能率上がると思うが…

まず暑さと戦ってから乗客の安全管理をせよと…
87名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 18:12:16 ID:9BBOKEEB0
っていうか、高崎線/宇都宮線にはトイレついてるだろ・・・・
88名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 18:13:58 ID:h65ZmKX40
非常時なんだから非常ドアコック操作するのは当たり前だろ。
89名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 18:14:05 ID:4/Xq8hz5O
まさに負のスパイラル。悪循環のフルコースだな。
しかもこの日、JR東日本の株式総会だったしな。
90名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 18:14:10 ID:/BI3BeZ00
>>83
ライバルがいないから無理です
91名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 18:15:16 ID:YqNzUmEC0
>>83 あと郵便局ね ヤマトがメール便始めた時も封筒に見積りor請求書在中の
  明記も書くなと圧力

92名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 18:16:23 ID:PjcKwHG70
車内でハッテンしてたホモ共はうはうはだったろうなぁ・・・
俺も乗っていたかった・・・
93名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 18:18:12 ID:h65ZmKX40
美女と密着で4時間なら・・・理性が持たないだろうな・・・
94名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 18:18:55 ID:5G0l5Uz20
車内で多数が小便してたという報告があるから
自分のコックでなんとかしようとする乗客が多いんだな。
和製スティーヴン・セガールだな
95名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 18:19:27 ID:F617y9860
>>84
架線復旧だけでなく線路内の安全確認にも時間がかかったんだろ
誰が降りたか何処に行ったか分からんし
96名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 18:19:40 ID:6U8RW5bYO
JRさんよ。大阪でなくて本当に良かったな! 大阪だったら、車掌は間違いなく乗客にボコられてるぞ!
もっとも、昔、上尾騒動というのがあったが。
97名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 18:20:41 ID:ClZi7pwV0
>>86
ネクタイをすると体感温度は2度以上上がる。
クーラー設定温度を1度下げても割に合わない。
何にせよそんな通達出す奴は本物の馬鹿。
98名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 18:20:47 ID:4/Xq8hz5O
>>84
だが、勝手に非常用ドアコックを操作して線路に降りなければ、京浜東北を振替輸送で活用出来た可能性もあったんだがな。
京浜東北はこの防護無線による停止で、十条か王子で同じように勝手に非常用ドアコック操作され、飛び降りた奴が怪我。
それが原因でさらに長い時間運行出来なくなった事を考えたら、最初にドア開けた奴にも少しは責任はあるぜ。
99名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 18:20:51 ID:XKFqT9sx0
>>89
まさかわざと止めたんじゃ
100名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 18:21:18 ID:TBCWUTpL0
これは訴訟起こすべきだろ、本当に。
4時間もすし詰めで監禁させた挙句に
ドア開けた乗客のせいだとか抜かしているんだろ?
死ねよマジで。
101名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 18:21:30 ID:XTXYCb/O0
>>36
悪いことは言わないからそっちのコックはしまっておけ
102名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 18:22:11 ID:gn+DQKN50
被害拡大も何も当然の行為

停車した時点で普通に付随するもの
JRAは潔く謝罪するニダ!
103名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 18:22:38 ID:MCuRnhnK0
小学生じゃあるまいし脱糞くらいでぎゃあぎゃあ騒ぐんじゃねえよ
子供が生まれて病気にでもなったらウン子まみれだよ覚悟しておけ
104名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 18:22:51 ID:zEUGPuYs0
396 : 歌手(千葉県):2007/06/23(土) 09:27:37 ID:QY4WKglv0
的確なアナウンスをしなかった車掌の器量が原因

つーことで、

どいつもこいつも
http://blog.livedoor.jp/fem_dom_2006/archives/50755611.html
http://femdom.seesaa.net/article/22362134.html
http://homer2007.blog86.fc2.com/
http://ahonosatoshi.blog82.fc2.com/blog-entry-18.html
http://femdom.seesaa.net/article/21470389.html


105名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 18:23:39 ID:WHJY7vPv0
4時間も閉じ込められたら、十分非常事態じゃないか。
非常ドアコックを操作して何が悪い。
本来ならJRが誘導してもっと早く開放すべきじゃないのか。
106名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 18:24:07 ID:ClZi7pwV0
>>95,98
確かにドアを開けなければ4時間までは行かなかったってのはあるかも知れない。
しかし架線切れてる時点で「時間」単位は確実。だから15分じゃなくて時間単位で
止まる事が確定してるのによくドア開けた客のせいに出来るなJR。…という話なんだが。
107名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 18:24:52 ID:4/Xq8hz5O
>>19
過去に開けられなくて多数の犠牲者が出た教訓から表示されるようになったんだよ。
桜木町事件からの教訓だ。
108名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 18:25:29 ID:MCuRnhnK0
路線運行停止が確認できてない線路上に乗客をおろして死亡事故にでもなったほうが余程怖いからな
やたらなことで乗客を線路上には降ろさないだろう
109名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 18:26:05 ID:nXV1U8000
>>103
小学生じゃないから騒ぐんじゃないかあ
(*´Д`)ハァハァ 
110名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 18:26:19 ID:r/EqxG5F0
22日に株主総会だった会社が仕組んだんかね。
これの影響で株主総会に出席できなかった奴多かっただろうな。
111名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 18:27:30 ID:GUd9JXZZO
>>106
そもそもJRはまもなく復旧しますと繰り返すだけで放置するからな。
112名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 18:28:08 ID:5G0l5Uz20
>>111
そば屋の出前かよ
113名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 18:28:52 ID:xMEhRT5s0
>>111
そのとおり、信用できない
114名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 18:29:36 ID:NNXH1eCF0
まず責任とってトップが引責辞任汁。話はそれからだ。
115名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 18:30:37 ID:ywVmqAde0
JR東日本はこの手のトラブル大杉。
事故ったとかじゃなくて、信号機故障とか運行システムがイカレタとか。
他と競争が無いから天狗になってやがるんだな。
116名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 18:30:43 ID:neS93u0R0
これは・・運転士が注意するしかないとか、そういう事じゃないでしょ。
どんな理由であれ、乗客が閉じ込められる状況ならば、バスをすぐ手配して出すとか、
ドア開けて出られるようにするのが、ベストだったんじゃ?
1時間以上止まるなら、そういう対応するようマニュアルに書いておけー。
117名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 18:31:14 ID:WHJY7vPv0
>>102
日本中央競馬会が謝罪??
118名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 18:31:30 ID:TBCWUTpL0
時間単位で停止が確定しているんだから
即効で誘導すべきだろ
客なんてすし詰めで数時間適当に待たせておけばいいと思っているから
こういう事態になったんだろ?
119名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 18:32:03 ID:qzQq2NIG0
>110
大株主は運転手付きの黒塗りの車で行くから無問題
電車で行くような小口株主は家で寝ていてくれた方がよい
という考えでしょうね
120名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 18:33:04 ID:SKi+104O0
>>98
関係ないよ
時間がたったらドアコック使用して外に出る奴がいるって前提で
マニュアル作っとくのがこれからの旅客運輸会社としての
当然の使命だと受け取るべきだ
121名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 18:33:40 ID:9jOkapIv0
しかし、そばに居る小汚いオッサンがビチビチウンコ漏らしだしたら隣の人は
パニックに近い非常事態だぞ。
122名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 18:33:42 ID:5PwPmLjW0
SUICAにうつつ抜かしてキオスクつぶしまくって
まずい立ち食いソバ屋増殖させてるJR東ってなんなの?
123名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 18:34:29 ID:YxtXLBpk0
もう我慢の限界
124名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 18:36:01 ID:lzeuFD1t0
発電所の停電ならすぐ復旧する可能性もあるけど架線が切れたんだから、
時間かかることはバカ以外には解る。でもマニュアルに想定されていないんだろね。
東京の人はよく我慢するね。お上には逆らわないのかな。30分が限界だよ。
もし、精神の山芋っている人がこの中にいて、パニック落としたらその人の一生は保証してくれるのかな。
125名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 18:36:58 ID:+OCgHBO1O

>>97
この会社の社長は代々JR東日本OB。
126名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 18:37:56 ID:5G0l5Uz20
生理現象ってものは気になるとしたくなるもんだからな…
これからすし詰めになったらこのスレを思い出すんだろうなぁ
嫌だなぁ。
今日は食欲無いからコロッケカレーにしよう…
127名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 18:38:07 ID:pA/1jGzA0
いいように踊らされてる奴がいるが、4時間も脱出できなかった列車は1本だけで
しかもその列車はすし詰めだったわけじゃない。
ちなみにドアの件がなくてもやはり短時間での脱出は無理。

今回の件でJRが悪いのは至極当然だが、別々の列車の状況を組み合わせ最悪列車を捏造して
それをネタに叩くのは、お前らの大好きなチョンのやり方と大して変わらないだろw
128名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 18:38:10 ID:YQm3gnRF0
誰やねん
始めにドア開けて降りた馬鹿は
129名無しさん@八周年
>>86
電設さんお疲れ様です。
いつもお世話になってます。
これからもがんばって列車の安全をさせてくださいね