【国際】 「日本が歴史を書き換え!」 “イオウジマ→イオウトウ”呼称変更でアメリカ困惑★3
2 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:11:07 ID:8fDCZO7i0
しつこいな
まぁばぐた乙
3 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:11:12 ID:nkfXEb1i0
2ゲットしたなら今日はオナ禁
4 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:12:00 ID:Y0L5zor90
イウォウォジマ
別に米がイオウジマを続ける分には構わないけどなぁ
両方適時使えばいいじゃんよ
6 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:13:41 ID:SABDmGm30
英語でイオウジマ(スペルは忘れた)という単語にはもともと「極上のマンコ」という意味があった。
それがイオウトウでは全く意味がない。そこを主張している。
まめ知識な
イオウ・アイランドでいいじゃないか。
8 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:15:04 ID:Y0L5zor90
イウォホウォホジィヒマッハ
9 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:15:45 ID:FxjWwuah0
>>6 ,, -──- 、._
.-"´ \.
:/ _ノ ヽ、_ ヽ.:
:/ o゚((●)) ((●))゚oヽ:
:| (__人__) |:
:l ) ( l:
:` 、 `ー' /:
:, -‐ (_). /
:l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
:ヽ :i |:
:/ :⊂ノ|:
別にアメリカ国内でイオージマと呼ぶことはかまわないんだけどねぇ
言いがかりがチョンと同じだな、アメ
>不満の声は、とりわけ米軍の退役軍人らの間で根強いようだ。
彼らのオナニーには構ってられんよw
ビルマがミャンマーと名を変えるのに対して
「ビルマの竪琴」という名作小説があるから、と
文句をつけるようなものですな。
13 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:17:12 ID:X8aVHHqO0
14 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:18:14 ID:H2ywfKP+0
めんどくさいから漢字で表記しろ
15 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:19:22 ID:UmdQgNRI0
不満の声は、とりわけ米軍の退役軍人らの間で根強い→どこの国でも老人は
ヒマなんだな。
16 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:19:38 ID:VuHAiIt10
こんなことで、アメ公に屈するな。原爆で死んだ60万人の命のことかんがへろ日本人として、はっきりと主張せえや
17 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:19:42 ID:dhGHoYJU0
硫黄独島は韓国領ニダ
>>12 ビルマ名称変更の経緯、知らないで言ってるだろ。
19 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:20:29 ID:OTm9xQvr0
伊藤翁からの手紙
20 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:21:17 ID:LeaA8ZcL0
>>12 唯一違う点は、
ミャンマーは日本の属国じゃないが
日本はアメリカの属国であるという点。
22 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:21:45 ID:BP2ejasyO
なんで米にいちいちケチつけられなきゃいけないの?
戦勝のシンボル?
んなもん知るか!
60年も前の戦争をいつまでも引きずってるんじゃねーよ!
世界は平和に向けて進むべきで、現地の人の願いだったんだから
米人が浅はかな思考回路でとやかく言う問題じゃない
23 :
青識亜論 ◆dOVJx0gl0k :2007/06/23(土) 11:22:37 ID:TViRe9PN0
オーストリアなんて国名ごと変更されたのにね。
(オーストリーじゃなきゃ駄目らしい)
別にいいじゃんと思う。
24 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:22:47 ID:jZlWsBNN0
イオウジマと読まずにイトウトウと読む日本人の方が多くなっちゃったからねぇ。
漢字を普通に読むとそうなっちゃうんだから仕方がないよ。
25 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:24:36 ID:hPeYmKo3O
彼らは漢字をアルファベットのようなものと
勘違いしてるのではないか?
26 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:25:29 ID:cnprTmy90
確かにうちの親父世代(70歳)は、いおうとうと呼んでいた記憶がある
ウルセエよ毛唐!
27 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:26:59 ID:/KjvACEd0
イオウジマでいいじゃない。
こんな事で「日本は歴史改ざんの癖がある」と思われたらやってられんよ。
28 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:27:06 ID:k7T6GJfR0
>イオウジマの名はわれわれの伝統であり、遺産の一部なのだ
・・・・・・・・・・ort
29 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:28:23 ID:YHTAac+d0
>>28 あっちは伝統も遺産もない国だ。多めに見てやれ
30 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:28:29 ID:eMEVNW3TO
>>24 元島民がいおうとうと呼んでいたことが今回の改正になった原因では。
31 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:29:04 ID:H2ywfKP+0
>>27 だな。元イオウトウ、現イオウジマで何の問題もない
32 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:29:19 ID:zr/JQlMq0
竹島も日本島に変更か?
半島人みたいなことすんな。みっともねえ
33 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:29:50 ID:1EVKzNVd0
にほんとニッポンの違いみたいなもんだろ
アメリカで硫黄島はIsland of Iwo-jimaというけど、島がかぶってる。Island of Iwoで問題無いだろ。
37 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:33:14 ID:kP0VgaUz0
歴史改ざんてどうよ。
市町村合併とかも
れきしかいざんかよ?
日本人がアメリカ人を甘やかしたからこーなったんだな。
いろんな文書をわざわざ英語に翻訳してやるから彼らはいつまでたっても
日本語を理解出来ないんだよ。
日本人は日本語の中にどんどん英語を取り込んでいるってのに。
日本はこの事を教訓として反省し、いろいろな事を日本語のまま世界に向かって
主張していこうか?
でも、「上を向いて歩こう」=>「すきやき」を受け入れちまう人達だからなぁ。。。
39 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:33:50 ID:2gLflisnO
>>24 『普通』に読むと『シマ、ジマ、トウ』になるけど?
漢字の読み方だけの問題なんだからさして問題はないのでは
41 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:34:33 ID:pGbLMqCE0
ただ日本国内で同じ字をどう読むかだけで
意味は同じですよと説明したらいいんじゃないのか?
古代の南方中国語読みを和語に訳したのが
島って読みですみたいに。
43 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:36:33 ID:l13Hfl09O
アメリカはいおうじまと呼べばいいじゃん
尾久なんてオクなのかオグなのか
荒川区民もわからないんだぜ
豆知識な
アメリカって竹島のことを「リエンクール・ロックス」とか何とか
そんな名前で呼んでたんじゃなかったっけ?
勝手にイオウジマって呼び続けてればいいだけだろ
45 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:40:14 ID:KCI30LvI0
>>38 英語に翻訳するのが悪いんじゃなくて、日本人が考えを英語で発信しないのが原因。
日本語特有の漢字音訓表記、歴史的経緯を英語で懇切丁寧に説明する努力をしないから。
慰安婦問題もそうだけど、日本人が黙っているか、「日本語で議論してればそれが自然に海外に伝わる」と、
日本人的な性善説に基づいて考えていることが原因。
富士山もフジヤマって読んでるんだから硫黄島も好きなように呼べばいい。
47 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:41:31 ID:KkCc4CGG0
これで日本が歴史を捏造する国だと言うことが世界にばれたな。
そんな事より山形県の
月山の英語表記を
問題にしろよ
なんでMt.ガッ
じゃないんだよ
おかしいだろ
49 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:43:26 ID:KCI30LvI0
>>47 スターリングラードをヴォルゴグラードにしたロシアも「歴史を捏造する国」なんだろうな、
お前の論理ではw
50 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:43:53 ID:jLIf5wao0
大豆は「畑の肉」とも言われています
豆知識な
51 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:44:10 ID:giuujpOh0
日本ではイオウトウ、アメリカではイオウジマ、韓国では東海でいいじゃん。
52 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:44:21 ID:3kMPJDsj0
あほか
53 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:45:02 ID:dhGHoYJU0
三流女子大は「肉の畑」とも言われています
豆知識な
54 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:45:15 ID:XkkbSDgs0
IWOをIOWにした方がいいよ、アメリカのお方
55 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:45:42 ID:Xq6fHcyT0
歴史改ざん・・・( ゚д゚)?
連中は未だ差別意識の塊という事か
我が国の地名を現地式に直すだけだが、例えばタイの首都をご丁寧に現地語で呼ぶか?
米国人は従来通り米国式のイオージマでよかろう。フジヤマ
何故今更と身内でも不思議には思うけどな
56 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:46:09 ID:KkCc4CGG0
だからiou-jima or to 〔these has same meaning〕
これでいいだろ
58 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:47:29 ID:KCI30LvI0
>>54 それはむしろアメリカ側が正しい。
歴史的仮名遣では硫黄は「いわう」だから。
59 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:47:54 ID:qo3Ivwrh0
アメ公もチョンコ並みの脳みそだったんだな
60 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:47:59 ID:OIUlBNPZ0
国土地理院は18日、東京都小笠原村の硫黄島の呼称を「いおうじま」から
「いおうとう」に変更したと発表した。旧島民が「いおうとう」と呼んでいた
ことから、小笠原村から同院に地名修正の要望があり、同院と海上保安庁海洋
情報部の「地名等の統一に関する連絡協議会」が同日、変更を決めた。
むしろ歴史の言うとおりの名に変えたんだろ?w
61 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:48:36 ID:A/RhTtn80 BE:1374481499-2BP(1323)
私は生粋の日本人の女で理系で高学歴高収入で外資系に勤めてて
色んな国の上流階級と交流を持ってて英語ペラペラで美人で処女で
しかも2ちゃんねるなんて初めてきたんだけど
歴史をていぞうするなんて日本って最低だと思ったわ
日本人として恥ずかしい
62 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:49:33 ID:MQMhssCU0
慰安婦決議の嫌がらせと見たw
63 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:50:11 ID:0FGNsfuN0
>「日本が歴史を書き換えた」(FOXテレビ)
これが事実なら馬鹿すぎるが。
漢字で硫黄島と書けない漏れはアメ公と同等か、それ以下
65 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:51:03 ID:SCN5DKaI0
トウ ← 中国語由来
シマ ← 日本語
別にイオウジマって呼んでりゃいいじゃんよ
ジャパンをニホンと呼べとは言わないし
67 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:52:45 ID:FFqoVm0GO
ニホンとニッポンみたいな感じでイージャン
>>61 自分が卑しい朝鮮人だと言う現実からは逃れられない
( ゚Д゚)ポカーン
「硫黄島」の読み方をかえただけだろw
全く最近のアメリカ人はゆとり教育のせ
いで漢字の読み書きもできないのかw
70 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:53:45 ID:KCI30LvI0
>>56 世界に通用しないのは音訓表記の違いに過ぎないものを
日本語を知らない馬鹿なアメ公レベルで歴史の捏造とかホザいてるお前のほうだよw
71 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:55:36 ID:l13Hfl09O
これは簡単に解決する
「イオウジマは本当は漢字で硫黄島と書き
ジマでもトウでも硫黄島」ていえば
アメリカ人は「オー、ワンダフォー」とかいいながら
異国の文化について理解のあるふりをするから
72 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:56:06 ID:pLttoArB0
戦時中から米国は島をじまと読んでいたのだから
米国の翻訳者が悪いオオニシか
73 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:56:53 ID:cuCt62O0O
まあ、日本政府の得意技は歴史の歪曲だしな
74 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:57:51 ID:KkCc4CGG0
>>70 Iwojimaは日本とアメリカ両国にとって特別な場所なんだよ。
それを一方的に読み方を変えるのはルール違反。
ロシアがどうしたとか言ってるおまえは非常識。
75 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:58:35 ID:XkkbSDgs0
>>58その仮名遣いそのままよんじゃっちゃだめじゃん。
76 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:00:31 ID:KCI30LvI0
>>74 江戸が東京になったときに諸外国の了承を得たのかい、明治政府はw
「特別な場所」なんていう法的根拠のない感情論を振りかざしてるお前こそ非常識だろw
77 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:00:37 ID:A/RhTtn80
>>68 自分と違った意見を言うとすぐに
朝鮮人扱いするこのふいんき(何故か変換できない)がおかしいとは思わないのですか?
78 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:02:27 ID:UVP1Z0DOO
はぁあ?日本の土地だろ?アメリカ人はバカなのか?
79 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:02:37 ID:9dIxWFfZ0
おいおい、「伝聞」ばかりかないかw。これだけで「残虐行為がありました」と断定できるのかよ?
「人体実験の実演フィルムを見せられました」というくだりだって、裏が取れてるの?
全部嘘や勘違いだった、とこれも「断定」はしかねるけど、他の史料ともつき合わせなければならないんじゃない?
80 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:02:44 ID:5J17JLs+0
漢城を首爾に変えた南朝鮮は酷い歴史捏造国家だな
まぁかの国が歴史捏造国家ってことは万国周知の事実だけどwww
82 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:03:06 ID:YF/kE/240
つか「歴史」が変わる訳じゃないだろ
そんなこと言ったら市町村合併とかどうなるんだよw
83 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:03:24 ID:MYzegX370
地名の呼称変更で歴史を書き換えかよw
全くどこの国も年寄りってのは役に立たねえな。
84 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:04:02 ID:A/RhTtn80
まぁ立国からしてペテンの国に言われる事では無いわな
>>74 オーストリアをオーストリーと日本語表記を変えてくれ
なんて例もあるんだが。国名だぞ?
大東亜戦争 → 太平洋戦争
のお返し
まるで韓国のような国だ、ポンニチって
>78
アメリカ人の知的水準は低いよ
89 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:05:26 ID:C3bb8ABLO
今日の内政干渉スレ
>>74 あのさ、セイントピーターとサンクトペテルの違いくらい、
ダヴィドとデヴィッドの違いくらいくだらない争いなわけだが。
91 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:06:16 ID:NzhB4uUT0
硫黄島と書いてるんだから意味は変わらないだろ
イラクで負けてるから思い出の美化に必死なんかね?
戦わなきゃ、現実とw
アメリカはiwo-jimaって作戦上使ってた名称だから
変更しなくても良いんじゃね。
軍艦にも使ってたぐらい名称に誇り持ってるの分かるし。
日本は元に戻しただけ、取り立てて問題にすることじゃない。
94 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:06:43 ID:VlYlf9Jc0
んー、個人的にはどうでもいいけど、なんかアメリカの老兵がムカつくので、イオウトウで押し通して欲しい。
95 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:06:44 ID:lM1EEfaF0
自分の中でも賛否両論ある
故にこの問題はどうでもいい問題である。
96 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:06:51 ID:ak5I9iw/0
日米で確認した結果、英語表記は以下となりました。
The island of Iwo-Jima-To.
97 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:06:55 ID:vEjCVyik0
なんだ日本もたいした事ないじゃん。世界最下位になるのも仕方ないな。
98 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:07:38 ID:oaPbuHVLO
歴史的に有名な土地なら変える必要ない!
なぜ変える必要があったの?
そもそもシマとトウの使い分けって何だ?
前が音読みか訓読みかとかその辺?
>>96 そもそもjimaはアイランドって意味ですよというだけで
終わる話じゃないか?
101 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:10:50 ID:WaPOQ6gc0
別にそれほど気にする問題かね
日本の領土だし正式名称は日本が決める
俗称は個人の好きに使えばいい
どの分野でもそうだろう?
102 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:11:58 ID:m1gl7pGe0
・首相が「戦後レジームからの脱却」を訴える
(アメリカが構築した戦後の世界秩序の一員である日本が、それを捨てると理解される)
・慰安婦問題で連行の「広義」「狭義」にこだわったり新聞広告を出す
(アメリカ人にとっては日本軍が関与した人権侵害があったかどうかが問題で
軍によって強制的に連行されたかどうかはその一部に過ぎないため、
旧日本軍の歴史の美化・修正が目的であると理解される)
・封印してきた核武装論を閣僚が容認する
(現在のアメリカの軍事的支配を拒否することにつながる)
という文脈の中で歴史的に有名な島名を変更する、となれば
同じように結びつけて理解されるのは当然すぎるぐらい当然。
今回の件が完全にアメリカ側の曲解であるにせよ、
そう疑われておかしくない素地は日本側に数多くある。
>>99 小便舐めて甘ければ、トウ
出がわるければ、シマ
104 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:12:15 ID:VGiIcUOI0
ジマをかえせ Jimaをかえせ
Iwo-jimaをかえせ
発音をかえせ
歴史をかえせ イオージマにつながる
歴史をかえせ
Iwo-Jima級の USS イオージマの名のあるかぎり
くずれぬ呼び名を
イオージマをかえせ
善良なる一アメリカ国民より
>>99 隠岐島、八丈島、因島 違うな。
ところで町を東京の放送局が
まちと呼ぶのが物凄く引っかかるんだが。
関西でそんな読み方するやつ見たことない
どうでもいいとしかいいようがない
107 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:13:07 ID:ONCNxHiZ0
なんか大西とかが「何か日本の失敗がないか」と色々探してアメリカのマスコミに報告してんだろうな。
確かに日米離間の意思を感じるね。
108 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:13:10 ID:4dkIDPhk0
昔の事を引きずられると何にも出来やしない。
109 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:13:11 ID:YmcItxiJ0
イオウアイランドにすれば良いじゃん
110 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:14:24 ID:22JNqEZy0
>>105 東西で読みが違う例に挙がるよね
本町 東京→ほんちょう 大阪→ほんまち
とか。
あと、西日本では谷をタニと読むけど東日本ではヤ、ヤツ、ヤトと読む、など
>>104 だからアメリカではイオウジマって呼んでりゃいいだろ?
なんでこんな簡単な話がわからないんだ?
メリケンが日本語に文句垂れんなよ
>>110 関西でちょうは市町村のことを表し、
まちは区画の名前をあらわすのかな。
対戦時米国によって占領され名付けられた名前がイオウジマ
その島が日本に返還されたから旧来の名称を復活させただけ
つまり島の所有権も島の名称も戻ってめでたしめでたしと
米は日本の事もJapanって言っているのだから、日本がいくら呼称を変えたとしても、
そのまま使い続けていればいいだけじゃん。
わざわざ口出しするのが、意味が分からない。
116 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:18:23 ID:ONCNxHiZ0
朝鮮人の「恨の文化」を侮ったら大変な事になるかもね。
いまだに秀吉の事言ってるくらいだからな。
日本の常識は通用しないよ。
何処かがアメにチクってあおってんのか?
反応が速すぎる上に一方的な言い様だけが
伝わってる気がする
118 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:19:18 ID:Hs9Ky0je0
また鬼畜か
外国領の名称を勝手に変えやがったから元に戻しただけの事を
てめえらのせいで竹島盗られてんだぞ!
119 :
よっ、キム:2007/06/23(土) 12:20:45 ID:70yI4mEs0
日本が歴史を書き換えたのじゃなく、新たな歴史が加えられただけじゃ。。
名前が変わるのも歴史の一つでしょ?
アメリカはただ自分よがりになってるだけじゃん。いつものように。くだらない。
>>114 はじめからiwo-islandと呼べばよかったのに。
なんでアメリカ人はすべての単語の後にislandとかriverを
つけるんだろ?ハワイアイランド島みたいな感じ。
121 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:21:23 ID:qwNiuPs+0
>>113 手元に江戸後期のものしか情報が無いが、「町」はその時代からすでに呼び方は別っぽい
122 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:22:31 ID:RW0RuYVL0
島をシマと呼ぶかトウと呼ぶかで歴史改修とか言い出す
アメリカ人のアホさには呆れた。
お前らの国の地図に硫黄島って漢字で書いとけやボケw
123 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:23:07 ID:pLttoArB0
124 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:23:51 ID:gKgYYRY40
「いおうじま」の方が、かっこよかったんだけどな・・・
125 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:24:34 ID:Xq6fHcyT0
>>110 逆だろう。東ではほんちょうなんてほとんど言わんが
府中本町はほんまち川崎新町もしんまち
ch・・・・・虫唾が走るわ!
>>125 同志社大学のキャンパスは
しんまち校舎っていうんだが。よくわからんなあ
128 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:26:22 ID:mRHa07IY0
一緒に広島を「ヒロトウ」に変更してやれよ
原爆投下国の不名誉が薄れるかもよwww
129 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:26:57 ID:TZ7XPzEp0
>>120 イギリスのエイヴォン河の由来を思い出すがいい
エイヴォン(河という意味)を、エイヴォンと言う名前の河だとおもいこんでしまう程度の頭しか持っていないんだ
アングロサクソンと言う人種は。
130 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:28:00 ID:21XjoUgU0
>>125 上方で本町をほんちょう、などと呼ぶ例は聞いたことも無いが・・・
ほんまちで統一されてるのか?
132 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:28:27 ID:+oWwzV1c0
こう言った言いがかりを付けられるのも
米国下院で従軍慰安婦の問題を取り上げられてるのも
全て日本が戦争で負けたから。勝てば官軍じゃないが
戦争には絶対勝たないとダメだと思った。
日本がやるべき事はそういった意識を徹底的に教育で叩き込むべきだ
133 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:29:24 ID:dt2Ie3Pf0
本町=もとまち
ってよぶことにしようぜ
>>74 なんのルール違反なのかソース出せよ
カス野郎
でもトウって音読みでシナ由来だからジマでいいんじゃねーの?
歴史改竄ってチョンがファビョってきてウザそうだから
イオウジマのままでいいなー面倒嫌い
137 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:30:34 ID:Mep94aDv0
>>125 府中か…
オレ実は徳島の府中に住んでるんだが、ふちゅうって読まない。こう、って読むんだぜw
フジヤマなのかフジサンなのか
>>130 やっぱ市町村行政区域の読み方が東西で違うだけじゃないかなあ?
関西でも細かい地名は茶屋まち、新まち、元まちなどまちが一般的かと。
語呂が良い方で
141 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:31:27 ID:cnprTmy90
元々住んでいた日本人の島民が、イオウトウって言ってたんだからな。
すっこんでろよ毛唐!
142 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:32:22 ID:RtrmgnwO0
アメリカがアメリカの国語を日本語に変えればよい。
そうすればわれわれも英語を勉強しなくてよくなる。
143 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:32:50 ID:DU4+OPu80
富士山をフジヤマって言ってるのはいいのかよ。
144 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:32:53 ID:xc2SEFx+0
>>138 古来より山岳信仰の対象とされた山は、全てではないがサンと呼ぶ事が多い
つくばさん、みょうけんさん、ふじさん、がっさん、など。
他はヤマと呼ぶのが一般的
小豆島
淡路島
佐渡島
ひょっこりひょうたん島
日本列島
獄門島
・・・
トウと読むのは余り思いつかないなあ
146 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:35:13 ID:mo0kzRX8O
海兵隊も存在意義が薄れつつあるから必死だなw
過去の栄光にすがりついて何とか組織の維持を目論む姿憐れwwwww
147 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:35:23 ID:9uUlp7DHO
148 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:36:42 ID:RtrmgnwO0
択捉島歯舞諸島色丹島国後島北方四島イースター島オアフ島
いくらでもありますが何か?
イースター島とか日本じゃねーだろw
150 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:40:08 ID:+vGaNPbg0
151 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:44:02 ID:GxNQUaxh0
なんかアメリカの必死さがかわいい
ていうか、何で名前変えたの?
日本をにほんと読むかにっぽんと読むか位どうでもいい話なんだけど。。。
153 :
GHQプレスコードより:2007/06/23(土) 12:44:25 ID:eDv09qelO
1 連合軍最高司令官に対する批判
2 極東軍事裁判批判
3 連合軍最高司令官が憲法を起草したことに対する批判
4 検閲制度への言及
5 合衆国に対する批判
6 ロシアに対する批判
7 英国に対する批判
8 朝鮮人に対する批判
9 中国に対する批判
10 他の連合国に対する批判
11 連合国一般に対する批判
12 満州における日本人取り扱いに対する批判
13 連合国の戦前の政策に対する批判
14 第3次世界大戦への言及
15 ソ連対西側諸国の『冷戦』に関する言及
16 戦争擁護の宣伝
17 神国日本の宣伝…
(-@∀@)<安倍さんの姿勢が、今ひとつ伝わってこない。
(-@∀@)<護憲が役割のはずだ。
(-@∀@)<的はずれというほかない。
(-@∀@)<日米同盟強化はいかがなものか。
154 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:44:45 ID:m1fXA7hm0
なんとなく訓読みのほうがしっくりくると思うのは間違いなのか?
>>146 >海兵隊も存在意義が薄れつつあるから
姦国のこと?
>>154 最初にどっちで覚えたかによるんじゃね?
片方がやたら発音しにくい読みだったら別だけど
「いおうとう」も「いおうじま」もそういう点では大差ないと思う
157 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:52:24 ID:dIHYZUc20
>>136 そういう気持ちだからつけ込まれてきた。未だに「実効支配」しているなんちゃら島を
奪還できないでいる。
日本人なら「いおうとう」だ。
イオージマ派の論拠となってい硫黄島協会(英表記Iwo-jima)は完全に
アメ公の言いなりになっているところだな。会の本部が横須賀じゃあなあ。
元軍人を弱腰と誹ることは控えるが、少しは日本人の矜持を持てと言いたい。
海自もしかり。Iwo-touに直ぐ改めろ。
国土地理院、海上保安庁はGJ。
チョンやらチャンやらが歴史捏造などとほざいているが、歴史を正しく
見たから「いおうとう」なのだ。奴らのお家芸の捏造などでは決してない。
158 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:53:25 ID:clZ4X/x40
たとえ最初に覚えた呼び方が「硫黄島=いおうずんどこべろんちょ」なら
俺は間違いなく、躊躇いなく、いおうずんどこべろんちょと言い続けたに違いない
っていうか向こうじゃイオウアイランドじゃないの?
160 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:55:11 ID:KDoLccHB0
数万人も虐殺した地名が大事なのか。
言ってみただけ。
161 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:56:38 ID:ztwi86p20
例えばこれまでフォルモサと呼ばれ続けてた台湾が、やっとタイワンと呼ばれるようになったみたいなことか
つーかフォルモサなんてもう誰も呼んでないけどな
162 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:57:59 ID:aMa+ysSD0
ポチウヨ脂肪w
163 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:58:08 ID:dIHYZUc20
日本人が日本国内において「いおうとう」で統一したらよろしい。
外国が何と呼ぼうと、好きにさせておいてよいのだ。艦名につけるような
無神経な国もあるし、日本固有の領土の竹島を実効支配と称して不法占領
している犯罪国家もあるが、それらはひとまず置くとして、
諸外国に日本の主張を無理強いする必要もないだろう。この件はそんなもの。
面倒だとか、疑われたくないだとか、どうでもいいからイオウジマでいいじゃんってレスが結構多いな。
そんなだからKやCの国に付け込まれてきたんだよ。いい加減気付いてくれ。
アメだってつけこんでるからこんな記事が出てくるんだろうし。
既出だとは思うけどイオウジマってもうひとつあるよね?
ややこしいからイオウトウでいいよ。
まてお前ら、これは陰謀だ
修正用シールの需要を作り出すために、出版社が仕組んだに違いない
167 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 13:06:41 ID:7k61dpcX0
アメリカって歴史も遺産も無いじゃんw
半島より少し歴史ある程度で笑わせるな
日本語を全世界の標準語にすれば一番理解出来る言語だよ
>>166 出版社じゃなくて印刷会社なwww
出版社はシールなぞ作らん
169 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 13:07:53 ID:kodweqvh0
むこうでは、iwo jima islands
こんどは iow to
悲しき表音文字しか持たない民族よ・・・
171 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 13:14:14 ID:1EVKzNVd0
172 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 13:15:30 ID:2b3JjWes0
どうも火のないところに煙をおこそうとするやついるみたいですね。
☆ばぐた☆もその一味かな?
激戦が行われた当時は「いおうとう」で米軍は「イウォージマ」と
呼んでただけ。米の退役軍人も正式名称がどうであれ俺たちにとっ
ては「イウォージマ」だぜ、という感じで困惑なんかしてしてない
んじゃない。それを嫌日勢力やマスコミが「歴史の書き換え」とか
煽って、「歴史の書き換えという意図があるなら問題だな」と誘導
するようにしている。
173 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 13:17:07 ID:z1zf7Uaj0
このへんの海底いじって海底火山噴火させて、島大きくするとか
日本の領海内ギリギリに新島出現させて国土増やすとか出来ないのかな
もうイウォーズマンでいい
175 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 13:18:28 ID:luIC7KdI0
米海兵隊が硫黄島で苦戦した日本兵は寄せ集めのロートル部隊だったと
教えてやったら米は恥ずかしくてこんな事言わないだろう。
>>168 じゃあ印刷会社と
あと貼り付け作業のバイトをやりたい学生達の陰謀に違いない
AP通信の記事はやや批判的ぽいが、産経の記事に書かれているほど
反発していない。例えば記事に出てくるヘインズ退役中将については
次のように書かれている。
>Retired Marine Maj. Gen. Fred Haynes, who was a 24-year-old captain
>in the regiment that raised the flag on Mount Suribachi, was surprised
>and upset by the news.
>
>"Frankly, I don't like it. That name is so much a part of our tradition, our legacy,"
>said Haynes.
>(中略)
>"It was Iwo Jima to us when we took it," said Haynes. "We'll recognize whatever
>the Japanese want to call it but we'll stick to Iwo Jima."
ttp://hosted.ap.org/dynamic/stories/J/JAPAN_IWO_JIMA?SITE=MAQUI&SECTION=HOME&TEMPLATE=DEFAULT ヘインズ退役中将は「日本がそうしたいなら認めるけど、でも自分たちは『Iwo Jima』
にこだわる」という意見で何が何でも反対という立場ではない。
国内問題だからアメリカなんて関係なし
だいたい昔の名前に戻すだけなのに文句言われる筋合いなし
外野の戯言は無視して粛々と名称変更を進めればいい
179 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 13:24:58 ID:dIHYZUc20
>>175 アホな参謀本部が「捨て石」と位置づけ、ろくな増援もしないで放置に近い
状態。指揮官には「アメリカ通」で煙たい栗林閣下を充てて、厄介払い。
捨て石に精強な兵はもったいないと、兵は寄せ集めのロートルか年少兵。
こんな状況なのに、大損害を被って苦戦の連続。もう少しまともな増援が
あって築城が完成していたら(まあ、たらればだが)H・M・スミスの
作戦中の異例の更迭も十分に有り得た。
そんな恥辱の歴史の島が、そんなに大事なのかなあ?
旗を立てたくらいで。嫌だなあ、耄碌爺さんの懐古談義は。ついていけないぜ。
>>179 もうアメリカに譲ってやってもいいくらいだよなぁ?
ロクにつかってない島なんだしさ
181 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 13:26:31 ID:sMoByx250
日本国うんぬんの話じゃなく、島民の判断なんだろ
182 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 13:26:54 ID:B0rNpRSU0
流されて硫黄島
とりあえず、アメリカ死んだらええねん
>>177 擂鉢山はMount Suribachiなのに
硫黄島はIwo Jimaなのか
185 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 13:30:59 ID:FsKkjrAE0
日本人は硫黄島のことなんてこないだの映画のCMで初めて知った奴が90%以上で名前なんてどうでもいいんだから
ここは米に譲ってやれ
日本語だとどっちも島の意味だからあまり違和感ないけど
英語じゃまったく名前が変わるような印象があるのかな
187 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 13:40:02 ID:dOj7fJh00
英語では、Iwo jima のままで勝手に呼んどけばいいやん。
何の問題も無い。
>>145 国後島(漢字は失念)
択捉島
とかじゃは「とう」じゃないか?
189 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 13:43:33 ID:H2qepSiE0
歴史がないから必死やん
190 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 13:46:04 ID:Bqx9ikpU0
191 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 13:47:10 ID:0FGNsfuN0
>>177 >日本がそうしたいなら認めるけど、でも自分たちは
そもそもアメリカ人に対して、許可とかお伺いとかたててないんだけどね。
192 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 13:49:25 ID:UQGOfE6l0
>>191 いや
今小笠原が一応日本のものとしてあるのはアメリカの好意の御蔭だから
ニホンとニッポンみたいなもんで
あんまり変わりないよって言ってあげれば納得するのでは?
正直、勝手に困惑しててくれって感じ。
てか最近のアメリカを見てると、すぐにでも同盟関係を打ち切りたくなる。
真面目な話、最初から同盟関係なんて嘘っぱちで、単なる隷属関係だったんだから。
はやく独立しろよ日本
195 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 13:50:37 ID:o2eHiQ0f0
もう藍蘭島に変えちゃえYo!
196 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 13:52:13 ID:zuUN1N2sO
別に「イオウジマ」って言い続けてもいいじゃん
正式な呼称が「イオウトウ」って事だけで、歴史なんてかわらんよ。
別に呼称が変わっただけで、意味同じ
イオウのシマだおって教えたげて
いおうとうは、
母音が3回続けた後に急にとになってまた母音に戻るので言い難い
シナ「シマは日本読みだったが、トウは中国読みアルヨ、つまりイオウトウは中国起源アルヨ、謝罪と賠償と返還を!」
でも、なんでIwojimaでアメリカに広がったんだろう。
アメリカ人にも言いやすいのか?
>>199 いおーーーーーーとーーーーーーーって言えばいいんじゃない?
>>201 スシ、ゲイシャ、サムライ、ハラキリ、シマ!
>>200 中華「島は中国読みはダオになるアルよ。華人のフリして工作する鮮人、許すまじアル!」
>>202 チョン「イオ…ト…イオト?アイゴー言い難いニダ!謝罪と賠償とドットヌンウリタン!」
大事なのはイオウなんだよ!!
とキレてみる
Island of sulfur
それにしても帰るんだったら早くいおうとうで返還できる様にしないとな
The island of IWOでいいじゃねえか
たけしまが、たけとうじゃなくて良かったよ
211 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 14:11:48 ID:pXXNiO8m0
イオウアイランドでいいじゃんもう
212 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 14:15:02 ID:dIHYZUc20
213 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 14:15:39 ID:mo0kzRX8O
『ガンヘッド』の“8JO”みたいに“IO”でいいんじゃね?
個人的には「いおうじま」のほうが
強そうで好き
でも昔からの呼び名はトウなんだっけ?
215 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 14:18:28 ID:9oD2RF+X0
いおうとうしたのに
216 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 14:20:19 ID:+uv6UOyEO
つまり「自分達が言いにくいから名称を変えるな」と
竹島はタケシマ
だが、
独島はドット(どくとう)
チョン「つまり、ここから導き出される答えは!イオウトウはウリのモノだったって事ニダ!」
218 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 14:22:33 ID:IzEHO/K+O
てか個人的には映画の前はいおうとうとよんでいたような
過去の資料に遡ってイオウトウに変えてるわけでもあるまいし
アメリカ人は頭がおかしいね。
それなら、お前らは地名を変えたことが無いのか。
原住民が使っていた地名は今でも全て使っているか?
220 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 14:25:53 ID:BMq6kxto0
奥尻島=おくしりとう
利尻島=りしりとう
沖縄本島=おきなわほんとう
宮古島=みやこじま(実は島ではなくて地名)
221 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 14:27:42 ID:sNPHWYVN0
こないだなんかのニュースでアナウンサーが
「にしおもてじま」 とか言い出して
え?これも名前変わったの?!とか驚いてたら
「いりおもてじま のまちがいですた(´・ω・`)」って
ややこしいことすんなw
日本は外国に勝手に地名を付けさせるからややこしくなる
別に土地の名前が変わる位問題ないと思うけどね。イオウジマって言葉を
使用禁止にする訳でもなし、退役軍人さんの後の人が言ってる通りでいいと思う。
当時はイオウジマだったんだから間違いじゃないしね。
224 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 14:37:09 ID:1kr8Z59L0
自民党の得意ワザ。100年安心プランの年金がでたらめ年金。三位一体改革が
地方税増税。政治資金法改正は、政治資金抜け道法。まさにだましテクニック。
>>1 飴工が勝手にイオウジマって読んでただけだろ。
もともとイオウトウじゃねーかよ。
他国に口だすな、アホウ。
226 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 14:38:46 ID:xNq+t1KV0
漢字で書くと同じだって事がアメリカ人には通用しないんだよな。
英語表記はIWОJIMAで良いじゃないか。
つまり、メリケンは感じをちゃんとジャパニーズで読んだつもりだったんだよ
そういえばアポロ13に
イオージマってアメリカの軍艦出てきて
驚いたことがある
メリケン「ミー達はちゃんとニホンのミヤビを理解シテイマースノデスヨ」
イージマ級は海兵隊の強襲揚陸艦だね。
退役済みらしいが。
231 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 14:47:26 ID:m4uEtqEG0
日本が核弾道ミサイルを100発保有すれば、
アメ肛は即日大人しくなります。^−^
イオージマ級ね・・
233 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 14:50:37 ID:/ljVfcpv0
アメ公は富士山をフジヤマっていまだに言うからお返しだよ。
234 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 14:58:45 ID:184FsLzT0
日本もトウとシマって、どういう基準で決めてるんだ?
235 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 14:59:33 ID:U3XQU0nn0
こんな島名変更だけで「歴 史 を 書 き 換 え !」なんて日本を馬鹿にしすぎ。
南京虐殺を捏造創作した事や、広島・長崎・東京空襲などの超絶大虐殺を虐殺と呼ばない事こそが
とんでもなく酷い歴史書き換えじゃないか。
236 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 15:03:20 ID:+2qrW+WL0
つうかアメ公はイオウ・アイランドとかいっとけよ。
「島」は土地の形態を表記してるだけ
しかも文字は同一で音訓統一しただけだ、首の後ろの赤い阿呆めが。
237 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 15:10:26 ID:xgZXgkns0
>>105 町は東京だと元々はちゃんと呼びわけがあって、
まち:住宅地(主に武家が住む)
ちょう:商工業地(主に町人が住む)
という感じ。
238 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 15:35:39 ID:h+yNd7Jl0
>>12 いいことを言った!
俺は30歳代中盤だが、昔から硫黄島は「いおうとう」と読んでて
映画のブームで「いおうじま」と呼ばれていることを知ったときは違和感を感じたよ。
アッツ島「アッツとう」
硫黄島「いおうとう」
だいたい自国でないアメリカが文句を言う筋合いではない。
サンクトペテルブルクだってヴォルゴグラードだってミャンマーだってムンバイだって、
レニングラードやスターリングラードやビルマやボンベイの名を変えるなって外国が抗議することなんてないだろ。
これこそまさに「内政干渉」だ。
239 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 15:39:16 ID:/ljVfcpv0
問題は自衛隊じゃ硫黄島行きの飛行機便や、硫黄島行きの荷物のコードの頭文字がIJ・・・
なんだよなIJをITに変えりゃいいじゃんって簡単にできるレベルじゃないし
どーすんだろ。
240 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 15:49:38 ID:dIHYZUc20
海自さんよ、永遠のライバル海上保安庁さんが男になったぞ。
どうする、どうするんだよ。
今まで通りIwo-jimaでいくのか? 全国民が注目しているぞ。
国土地理院と海上保安庁だけを男にしていて、それでも面目が
保てるのか?
だって〜、海自ってアメ海軍の傭兵というか下働きだもん。
ご主人様には絶対に逆らえないのよ。
ああ、負け犬根性60年の集大成か。
241 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 15:57:31 ID:GGkhMe9XO
>>233 アメリカ人には擬人化は通用しないなりよ。
242 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 16:01:04 ID:4bkOYZuC0
馬鹿だな
アメリカが日本語採用すればいいだけじゃないか
243 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 16:03:58 ID:aWd0cxsG0
富士山のことはフジヤマって言う民族のくせに、何をいってるんだ
244 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 16:10:33 ID:dIHYZUc20
海上幕僚長談話 平成19年6月23日
東京都小笠原村硫黄島の表記につきましては、従前よりアメリカ海軍様のご意向によい
「イオージマ」(英表記:Iwo-jima)としてまいりましたが、今般
国土交通省外局の国土地理院並びに海上保安庁の先走りにより、混乱致しました。
私ども海上自衛隊といたしましては、日米関係の今後の良好な関係の維持を第一に
考えまして、硫黄島の表記を「イオージマ」から「いおうとう」へ変更する予定は
ございません。
しかしながら、旧島民の皆さま、硫黄島で散華された尊い軍人軍属の皆さまのご無念
ご憤懣に対しましては慚愧に堪えず、伏してお詫び申し上げるところでございます。
どうか、この心情をお酌み取り頂き、今後とも「皆さまから愛される海上自衛隊」を
よろしくお願い申し上げます。
245 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 16:11:17 ID:H9ZF9AQb0
空母イオウジマってのもあったろ
246 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 16:11:27 ID:zuIyK3Iw0
より正確に発音すると『イオウジマ』ではなく、『イウォジーマ』がアメリカ式の呼称だよ。
247 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 16:12:59 ID:P0ZEDf8N0
アメリカが最近日本に対して風当たりを強めつつあるのは、安倍をなめてるから。
あいつは一日も早く退任させたほうが良い。
>>246 別に国内でなんと呼ぼうと好きにすればいい。
>>10 そもそもアメリカが入ってきたときに名称が変わったことが問題だったんだ。
250 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 16:19:44 ID:zuIyK3Iw0
ショウドシマもショウドトウにしようぜ。
251 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 16:23:33 ID:LymGKq6g0
252 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 16:25:52 ID:DEQgSpZg0
歴史をきちんと教えない日○組がイクナイ(・A・)
253 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 16:27:29 ID:l+7Qbyv60
254 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 16:28:21 ID:leWWcCqj0
アメ公って本当に頭悪いな
最大のジョークはスキヤキソングだと思うな。
あの歌詞と曲にスキヤキってどんな感性だったんだろう?
256 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 16:34:18 ID:Z898Do1IO
硫黄島なんだからH2SO4(solid)で国際的に通じるだろ?
257 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 16:35:00 ID:MsVkdeGw0
>>255 アメリカ=ハンバーガーだと連想するくらい貧相な想像力の表れ
258 :
在米:2007/06/23(土) 16:35:15 ID:4sDmjfW70
昨夜もカキコしたがこの話題はFOXは報道した様だが他のメディアでは全く
ニュースとしていない。要するに米国では全く関心の無い問題。それを何か
凄まじい関心があるかのように喧伝して挙句に「原爆で日本人を虐殺したアメ工は
絶対に死ね!」とか叫んでるのは完全に日米離間工作に引っ掛かっていると思う。
259 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 16:36:18 ID:OAb8UNa+0
悔しいからレマン湖をレ・マンコと書き換える
260 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 16:36:54 ID:NKeZEivo0
日本はアメリカの植民地なんだから名称はアメリカに従うべき。
261 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 16:38:31 ID:hPfSJpn90
にほん・にっぽんをJAPANなんて呼んでいるんだから、かってにアイヲージマって呼んでいれば良いではないか。
日本に対する侮辱だろこれは
暗にいつまでも敗戦国でいろつってんだよ
英語は英語で従来通りに呼んでりゃいいじゃん
国名だって好き勝手に呼んでんだから
264 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 16:40:19 ID:jeUUPAUI0
これ日本のマスコミの半ねつ造情報だろう。
旧地名で呼ばれる戦闘名などいくらでもある。
むこうがイオウジマの戦いと呼び続ければいいだけのこと。
265 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 16:41:27 ID:4/Xq8hz5O
そのうち中国のチンポー湖も名前変わったらオモロイんだが。
266 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 16:42:29 ID:zuIyK3Iw0
>>255 > 最大のジョークはスキヤキソングだと思うな。
> あの歌詞と曲にスキヤキってどんな感性だったんだろう?
最初にスキヤキとして演奏したのはイギリスのインストルメンタルバンドだよ。
バンドメンバーが日本に来た時に曲を気に入って本国で録音したらしい。
で、日本の曲だからとりあえず『スキヤキ』とでも題をつけとけって感じでつけた。
それをアメリカの某ラジオ局のジョッキーが流したところ、アメリカに滞在していた
日本人が「あの曲のオリジナルはコレだよ」と坂本九のレコードを持ち込んだ。
で、アメリカで大ヒットと。
267 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 16:42:58 ID:YEyU5lrP0
別に名前変えても、それも含めて歴史だからアメリカにはなんら関係ないと思うがね。
無かったことにしてるんじゃないだろ。
>イオウジマの名はわれわれの 伝統であり、遺産の一部なのだ」
改名も含めて「伝統であり、遺産の一部」にすればいいだけじゃないの?
>>265 日本にあるマン湖をその隣に移動したらきっと湖が増えて水不足解消に・・・
あぽろ13号をかいしゅうしたおふねも、いおうじまだったね。
>>6 ならば、いおうじまのほうがすきだな。
>>12 しょうせつのほうを、ミャンマーのたてごとにしよう。
270 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 16:45:04 ID:YEyU5lrP0
>>12 元寇を 蒙寇とか中寇とかにかえてもいいですか先生!
271 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 16:45:08 ID:BmwvbGuN0
この退役軍人は離間派にはめられたな。たぶん。
272 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 16:45:56 ID:sCG4YZIe0
自分とこの地名をどうしようが勝手だろwwwwwwwwwwwwwwwww
273 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 16:46:18 ID:zuIyK3Iw0
>>267 『ノートルダムのせむし男』も『ノートルダムの男』になったしな。
アメリカは日本に兵力まで実際に供出させたんだから、
実質的には属国とはいえないな、既に。
>>258 どうせ中国か北朝鮮の、六カ国協議に絡んだ
日米離間工作だろな。
戦争が伝統、遺産てきもい氏ね
277 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 16:57:55 ID:YEyU5lrP0
>>276 米の退役軍人はしゃあない・・・。米国内でも功労者という名で腫れ物扱いの癌。
278 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 16:59:46 ID:4M0BrUYA0
こんなことでアメリカの機嫌を損ねるのはバカバカしいと思うので、
やっぱりイオウジマに戻したほうが絶対によいと思う
279 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 17:01:37 ID:IzEHO/K+O
アメリカは基地外の見本市なんだから2ch以外でいちいち反応する必要はない。
280 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 17:02:10 ID:zuIyK3Iw0
イオウジマ?
イオウトウ?
何だ?また社会保険庁のバイトの変換入力ミスか?
281 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 17:03:40 ID:7yzwTHC80
アメリカのナショナリズムってちょっと異常ですよ
つか、戦前は元々「いおうとう」だったんだろ
いつから「いおうじま」になってたんだ?
283 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 17:06:53 ID:3NMl89uE0
>>282 向こうが勝手に翻訳ミスしちゃっただけだろ
284 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 17:08:37 ID:YGKHK1iV0
歴史を書き換えたのはあんたらの方じゃないの?
285 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 17:08:43 ID:YAA3ThcV0
べつにアメリカは困惑してていいんじゃないか?
アメリカは困惑というより、「日本のくせに生意気」って思ってる程度
でも、そんなふうに思われることは日本にとって命取りになりかねない
287 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 17:12:00 ID:U0nC0rzr0
別にアメさんが呼ぶ分にはイオウジマのままでいいと思うがw
単に本来の呼称に戻っただけで米から見てそこがイオウジマである事には変わらないし
日本人相手にそう呼んでも充分通じる
FOXが怒る理由がわからんなぁ
288 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 17:16:14 ID:k0OKTg1P0
2007年イオウジマからイオウトウに改称。それも歴史だ。
289 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 17:23:05 ID:4xJTO9dA0
イオウジマの生き残りの退役軍人などほとんど老人ボケでまともなことはわからないさ。
290 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 17:24:40 ID:Wa4vErT00
日本の領土なんだから
日本側で呼称変えて何が悪いわけ?
291 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 17:26:07 ID:DK7rcpkK0
イオウジマでもイオウトウでも、どっちでも通じるし。
292 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 17:27:00 ID:TIeb5BK30
アメリカに文句言われてる日本の方が困惑してるだろ
なんで日本の島がアメリカの遺産なんだよw
自分の国の島の名前だというのにイチイチ米国にご意見をうかがわけなければ
ならないというこの屈辱
これが日本の現実ってやつですか
294 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 17:31:51 ID:YEyU5lrP0
>>292 アメリカは世界を自分のものと思ってるからだろうね。
世界のものを管理する義務があると信じきってる。
295 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 17:32:06 ID:76GkTPzH0
日本語の変態と米語のHENTAIの意味が違っても、誰一人文句を言わない
日本人の寛容さを見習え!
296 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 17:32:13 ID:RBwur3t3O
アメリカ人ってバカなの?朝鮮人とレベル一緒なの?
297 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 17:35:49 ID:tlqbn1fjO
報復として真珠湾を真珠婆さん(パールババァー)にします。
298 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 17:36:48 ID:V2LO9RVkO
アメリカ側には早めに言おうとう思ってたんだよ。
299 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 17:43:53 ID:/ljVfcpv0
自衛隊の航空無線はイオウジマのままっぽい。
国際的取り決めで日本だけじゃどーにもならんらしい。
イオウアイランドじゃだめなわけ?
302 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 17:54:33 ID:AEPj2t420
また歴史改ざんw
303 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 17:54:50 ID:SG8lFihDO
何で今更トウに変えるんだ?あんまり意味ないじゃ〜ん。面倒なだけじゃ〜ん。
304 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 18:00:07 ID:dIHYZUc20
>>301 その硫黄島協会というのは、胡散臭いな。いくら初代会長が元海軍軍人でも
敗戦国だからなあ。会の本部が横須賀というのだから、だいたい分かろうというもの。
アメチャンに逆らえるわけ無いだろう。
元軍人なら、もっと日本人としての矜持を保てと言いたい。
イオージマなんて後から付けたんだろう。
日本人なら「いおうとう」だ。
まあ呼ぶだけならフジヤマイオージマでもいいと思うけどね
>>48はもうちょっと評価しても良い様な、そんな気がした初夏の午後
本土と地続きにして硫黄半島にするのだ
向こうは向こうでiwo-jimaでもいいんじゃね?
フランス人はドーバー海峡とは言わないわけで、何の問題もない。
国内の反対意見もあるが、そっちはどうかわからん。
>>304 今の米軍基地は旧日本軍の跡地に建てられてるわけで
旧海軍関係の団体が横須賀にあるのは当然だろ
311 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 18:18:00 ID:Z9+QkPmNO
そんなこと言うなら、全米をゼンマイと言うぞ!ゴルァ!
312 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 18:18:58 ID:3ejmklN30
313 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 18:23:41 ID:/8PGyns9O
ラオウジマにみえた
314 :
:2007/06/23(土) 18:23:52 ID:7eFeHgik0
FOXの社長って南京大虐殺の映画に金出してる
キチガイ親父でしょ。
そういうことだ。
315 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 18:24:30 ID:c1OCcfyDO
がいしゅつだろうが、イオウアイランドで何か問題あるのか?
316 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 18:26:52 ID:jHcniUOMO
じゃあJAPANじゃなくてニホンもしくはニッポンな。
317 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 18:30:28 ID:ow/QAl9R0
もうイオウ(IOU)でいいじゃん
318 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 18:31:50 ID:5EB/HPsq0
変えるならさっさとやれ
319 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 19:02:29 ID:0FGNsfuN0
>>301 だからそれは海軍が海図を見慣れてて、それを歴史的名手と勘違いしただけで。
本当は手前が勘違いを正すのが筋なのに強情張ってるだけ。
いっそのこと、「ラオウ」にしてしまおう!
321 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 19:23:21 ID:FmSJDYpp0
姑息だぞ、サンケイ。市ね。
発音の問題で意味も何もかもまったく同じ事であり困惑するような事じゃないです。
ニホンカイをニホンウミと呼ぶくらいの事です。
323 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 19:31:01 ID:+bOAZUW50
韓国が日本海の呼び方変えたり竹島の呼び方変えたりするのも文句言えよ
324 :
連合艦隊:2007/06/23(土) 19:41:19 ID:wvDGukr+0
「いおうとう」が正しい。我が国はそう呼んでたんだ。イオウジマなんてのは
無学な二世兵か半可通の米人兵が勝手に振った「読み」だ。連中戦時中日本陸
軍の五万分の一地図に紫インキでヘンなローマ字「読み」を刷って使っていた。
めちゃくちゃおかしな「読み」がついていたもんだ。我々は「いおうとう」と
呼んでいた。ホーランド・スミスの「イオウジマコストツウマッチ」なんて著
書の題を見て、無知なヤツに教えられたんだと思った。戦後間もない頃だ。
325 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 19:48:22 ID:UkjMHl92O
課長トウコウサク
326 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 19:52:26 ID:oGX2Kmwt0
もともと日本では、古来、「やま」、「しま」と呼んでいた。
明治維新以降は漢字が読める人が増えたため、「さん」、「とう」になったのだよ。
「ふじやま」も、江戸時代の人が呼んでいた呼び方で正しい。「いわうじま」も当然正しい。
今の年寄りが言っているのは、そのあとの話で、江戸時代からの正統な呼び方ではない。
そういうおろかな人たちの言うことを聞いた国土地理院はかなりおバカな役所だ。
327 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 20:10:40 ID:5JybPbqz0
意味わからん。心狭すぎ。
328 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 20:20:22 ID:dIHYZUc20
>>310 横須賀だぞ。ヤンキーゴーホームなんて言えるわけ無い雰囲気の中で
米軍「硫黄島はイオージマだぞ、文句あっか」
日本「いえ、ございません。イオージマです。はい」
という構図になるのが分からんのか、君は。
無条件降伏で卑屈になった元軍人に矜持を保てというのも酷かも知れないが、
誇りを失ってはならない。元軍人を腰抜けと誹ることは控えるが、
HPの硫黄島協会(英訳:Iwo-jima)という表記は未だ占領国か、と情けなくなる。
日本人なら「いおうとう」だ。栗林中将以下の英霊もそう言っていた。
329 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 20:38:44 ID:35l0NY0F0
もうサルファアイランドでいいや
おにぎり でも おむすび でもいいじゃない
平気でフジヤマフジヤマ言ってんだから、硫黄島だって好きに呼べばいい。
文句つけるような話じゃないだろうに
332 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 21:14:58 ID:Yg7p7RFWO
333 :
名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 00:58:31 ID:Ny9tc1900
門前仲町も乗り換えると「もんぜんなかまち」「もんぜんなかちょう」両方あるからどっちもアリなことが多いと言えばいいこと。
秋葉原も「あきばはら」って言うとしより人いるしね。
334 :
名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 01:00:31 ID:MuyTQLKa0
なんで島の名前変えたくらいで歴史の書き換えになるんだよw
最近どいつもこいつも自意識過剰すぎじゃ。
まあ国土地理院には空気嫁と言いたいが
335 :
名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 01:18:03 ID:5A743f6k0
アメリカの圧力で
あっさりイオウトウへの変更が
却下されたりしてな。
馬鹿アメリカ人のことなど構うな。
337 :
ケビン:2007/06/24(日) 04:32:55 ID:rp6VjlSl0
JAPANに勝ったのにJAPANESEは「じゃぱん」と言わず「にほん」と言っている。
これは戦争に負けた歴史を消し去る行為だ。
338 :
さつまいもこ:2007/06/24(日) 04:41:40 ID:rp6VjlSl0
にっぽんよにっぽん
われらがおくに
まだまもれるぞ
じかんはあるぞ
どどんがどん
339 :
名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 09:46:16 ID:tc/BZLAJ0
大地震も「だいじしん」と「おおじしん」に分かれるようなもんか
おおじしんだと湯桶読みになっちゃうのに
340 :
名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 10:03:24 ID:4N7MOlAw0
IWO JIMA改名の件、そんなにアメが騒いでるように見えへんけどな。
341 :
名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 10:07:01 ID:4HRUlRMN0
他国の土地を、自分たちの歴史だと強弁するアメリカは、
朝鮮人と似ているな。
退役軍人か・・・
もとイオージマ級強襲揚陸艇の乗組員たちかな
まぁ、彼らとしては自分の輝かしい過去にけちつけられたような気分にはなるだろ
まぁ、どうでもいいような気もするが
343 :
名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 10:28:40 ID:dMZ4U36w0
イオウトウ言いにくいからアメリカを支持する
344 :
名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 12:22:24 ID:Oq/2llvz0
名前が問題なんじゃなくて、こういうことで他国の領土にいちいち突っ込んでくるアメリカが問題。
いおうじまでいいじゃん
「うんこちんちん島」誕生の瞬間である
347 :
名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 18:05:59 ID:O/3UWW5g0
こんなバカどもに負けたと思うと
349 :
名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 18:55:58 ID:IvXfsv8b0
もちつけ。
名前を変えようとか、歴史を書き換えようと言っているわけではない。
読み方を正しく戻すというだけだ。 日本人なら「いおうとう」しかあるまい。
350 :
名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 18:58:28 ID:pGDA0xyW0
"iwo island" とでも呼んでればいいのに。毛唐なんだから。
351 :
名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 19:05:23 ID:lOo9EutfO
シロンボが生意気いうな。
352 :
名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 19:13:32 ID:Cqbs2Ioz0
火のないところに煙を立たす 参詣新聞。
353 :
名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 00:53:14 ID:jOYHYQ4J0
FOXテレビと退役軍人は歴史を受け入れろ
いおう あいらんど って読んでりゃよかったのに。
どうでも良い話だが。
355 :
名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 12:13:50 ID:rLez89gD0
外国人が日本語を書き換え! 「硫黄島」って表記しろよ。
そーすりゃ日本に歴史を書き換えられずに済むぜw
日本語は音よりも文字を重視する知的な言葉なんだよ。
情報密度の低い低俗な言語と一緒にするなw
>>354 そのままイオウジマと呼んだところに、アメリカの合理主義的なところが見えて面白いね。
357 :
名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 12:49:00 ID:rBHirUdf0
国土地理院もイオウだけを名称として登録すればよかったんだよ
島は自由読みで
イ・オウトウ
日本人の間でだって「ジマ」と呼ぶか「トウ」と呼ぶかでその人が
どの時代の教育を受けているのか?どんな思想なのかある程度判別出来るんだよね。
呼び名にも記憶や意思が入ってる。それを否定するなんてもったい無い。
ほっとけよw
こんなのFOXくらいしかやってないじゃん。
アメリカコンプレックスの過剰反応。
>>347 ソ連兵なんて一桁の掛け算が出来なかったんだ
結局アタマの問題じゃない・・・
FOX会長の嫁は中国出身。