【政治】ヒル国務次官補訪朝 日本政府、「拉致」停滞懸念広がる 「このままでは日本が孤立する」と警戒する声もと北海道新聞

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
 電撃的に北朝鮮を初訪問し、二十二日夕に韓国で記者会見した六カ国協議の米首席代表、
ヒル国務次官補の訪朝結果をめぐり、日本政府内に懸念が広がっている。米国が核放棄に
向けた六カ国協議再開を急ぐ中、日本の最重要課題の拉致問題が取り残される恐れが出て
いるためだ。
 ヒル氏訪朝を受け、安倍晋三首相は二十二日夜、記者団に「北朝鮮が初期段階措置を言葉
でなく、行動に表すかどうかを見ないといけない。目的は北朝鮮の非核化。拉致問題の解決
についても、国際社会と連携して取り組む」と述べた。

 だが、訪朝時に拉致問題にも言及したとするヒル氏の発言に対し、首相側近は「いいニュ
ースがあれば、とっくに話している」と指摘。「(ヒル氏は)本音では核放棄を先に進めたい
はず」(外務省幹部)との不信感も根深い。二十三日に来日するヒル氏からは直接報告を受け、
米朝協議の詳細を検証する考えだ。
 北朝鮮関連口座資金の移管にてこずったことに対し、政府筋は「ヒル氏や上司のライス国務
長官へ米政府内から風当たりが強まっており、結果を出さなければならず焦っている」と分析。
電撃訪朝も米国内向けに進展を印象づける狙いがあったとみる。
 政府は、米国は今後、北朝鮮に初期段階措置の履行を促し、核施設の無能力化など第二段階
措置について早く議論を移したい意向だ、と分析。その第二段階措置では北朝鮮に対する見返り
の九十五万トンのエネルギー支援の負担割合が焦点となる。
 政府は拉致問題の進展がなければ支援しない方針だが、支援に積極的な韓国や中国は枠組みへ
の参加を強く求めるとみられ、「このままでは日本が孤立する」と警戒する声も出ている。

■ソース(北海道新聞)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/33785.html
2名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 09:48:20 ID:QXrtrGPI0
北色に染まりやがったな
3名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 09:50:01 ID:mkIoVR9p0
>「このままでは日本が孤立する」


誰が言っているのか教えてくれないか?
4名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 09:51:02 ID:qvQuS/Oh0
また北海道新聞の妄想が始まった
5名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 09:52:13 ID:V/btpWGoO
有耶無耶にして逃れてる北よりこちらを叩くか
6名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 09:52:20 ID:+UolozGl0
>>1
「このままでは日本が孤立する」
と、誰が言っているのか明記すべき。

個人名、もしくは「私達、北海道新聞」か。
7名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 09:52:30 ID:nhxwj5zGO
そもそも6カ国協議は核とミサイルの会議だからな拉致にこだわる日本はその内6カ国協議からも締め出されんジャメカン?
8名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 09:52:32 ID:ceRF0Msg0
>>支援に積極的な韓国や中国は枠組みへの参加を強く求めるとみられ、「このままでは日本が孤立する」と警戒する声も出ている

北海道新聞だけの声
9名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 09:52:38 ID:6PNtJEMF0
中国朝鮮の常套手段にヒルがみごとにひっかかった茶番劇、でしかないわな。
これだけみごとだとむしろやらせに見えるけど。
10名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 09:54:01 ID:8RrAmMC30
ロボトミー
11名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 09:54:13 ID:i6qiSn6P0
北海道新聞は北鮮貢ぎたくて仕方ないみたいですね。
12名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 09:54:46 ID:SKi+104O0
孤立孤立詐欺またキマシタ
13名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 09:55:19 ID:fTFXQxAvO
もう日本は、アメリカにとって
経済敵国なんだよ。
14名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 09:55:20 ID:m0r0zwEr0
孤立上等!
っつーか、六者会合は仲良しクラブじゃないんだから
自国の被害者を無視して仲良くする必要なんてないね!
15名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 09:55:51 ID:coWs7s6T0

北海道新聞の孤立化が懸念される
16名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 09:56:22 ID:6YRlneT10
マスコミの上層部って、やっぱ北チョソにタマキン握られてんの?
17名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 09:57:00 ID:01hD7YsN0
何で国際的に孤立してる北朝鮮より日本の方が孤立するんだよ(;^ω^)
18名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 09:57:20 ID:LN+UZh3N0
孤立するってどこからの声?
19名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 09:57:30 ID:jv2w9oGy0
キチガイ新聞なんか載せるなよ。
20世耕工作:2007/06/23(土) 09:58:03 ID:bQenXuFc0

もう孤立されるよ。

21名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 09:58:58 ID:nwggDOCq0
【朝日社説】 米代表の訪朝―北朝鮮の行動を注視する

>北朝鮮が動くならば、米国や日本など他の国も動かねばならない。今回、北朝鮮が合意を再確認したからといって、
>これから順調に行くとは楽観できない。けれど、この動きに弾みをつけるためにも、エネルギー支援や国交正常化へ向けての
>作業を始動する必要がある。

> 日本には、核問題の進展に対して「拉致問題が置き去りになる」との懸念が聞かれるが、それはあたらない。
>「核」が進めば「拉致」も解決への環境ができていくのではないか。
22名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 09:59:33 ID:xPlawnnL0
痴呆新聞の記者は反日大手新聞をコピペするだけなんだよ
23名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 09:59:40 ID:JI9V8bp30
>>1
こういう手合いは孤立孤立と書くが、
孤立してどんなデメリットが有るかは書かないんだよな。
日本以外に本格的に北を支援できる国が無いことを故意に無視するんだよな。
日本にとって、一銭も出さずに核問題が解決されるなら孤立大歓迎なんだが。
24名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 09:59:54 ID:Zoyn0NqS0
孤立しようがないと思うんだけどね
別に知らん振りしてたっていいじゃん
拉致事件自体葬り去られそうだったクリントン末期とは全然違う

あれだけ拉致、拉致と言い続けてきたからこそ、今のまま進展なければ何もしません、
という言い分も十分通る
25名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 10:00:07 ID:+T7UUMu80

ブッシュ大統領と安倍首相は「良い警官と悪い警官」を行っているんですよ
それくらい分かりそうなものですが
26名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 10:00:36 ID:QBL0c0+Z0
これが政治力、だな。
日本の政治家を見て見ろ。みんな自分の事しか考えてないだろ。
税金を払わない政治家に、歴史認識が間違っている低脳な政治家
このままでは日本は滅んでしまう。
拉致家族には申し訳ないが、北朝鮮の核問題とは切り離して考えた方がよいのではないか?
国交樹立して交流が始まってからでも遅くないと思う。
27名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 10:00:37 ID:Dwe3gSZH0
>声も出ている

誰が?どこで?何に関して?
28名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 10:01:03 ID:2NspP9Ph0
北海道、ズレてねぇ?
29名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 10:01:42 ID:C5DPXHl50
希望的観測が行間からにじみ出てますね。
30名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 10:01:53 ID:zTKfqFSyO
日本が北海道新聞から孤立してます。
31名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 10:02:37 ID:BCl5xjDW0
北海道新聞か…。むかし、この投稿欄に載ったことあったなぁw

まっかっ赤な新聞だから、真に受けないほうがいいよ。
32名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 10:03:17 ID:MnhxP7B/O

憶測で記事を書いても良いんなら、フィクション作家にでも書かせた方が販売部数が伸びるんじゃない?

33名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 10:03:51 ID:nuEpaQaT0
孤立でいいよ
34名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 10:04:34 ID:i6qiSn6P0
北海道新聞の中の人は、軍靴の音も聞こえるんだろうな
一度、病院で診てもらった方が良いよ
35世耕工作:2007/06/23(土) 10:04:48 ID:bQenXuFc0

大義に滅びてもかまわない、という戦前風の美意識

36名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 10:04:55 ID:N5AoLz070


いつも、狐立狐立と書きたてる北海道新聞w
このぐらいのことで孤立というなら、孤立してない国ってどこ?



37名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 10:05:47 ID:ceRF0Msg0
ピョンヤンの工作員が入り込んでいる朝日や北海道新聞にまた指令が出たようだね
38名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 10:05:47 ID:76LhgY7y0
北朝鮮問題で日本がたとえ孤立したとしても何の問題が有るの。
強盗に追い銭やらなくても済むし、核問題解決しなければ
日本は核武装すれば良いだけ。
39名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 10:06:44 ID:oieVjnQI0
みんな、将軍様が核を手放さないの分かってて、
なんだかなぁ
40名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 10:07:04 ID:14ym0u6KO
さすが朝鮮人の強い味方売国民主の溜り場、北海道
祖国へ帰ってくんねぇか?
41世耕工作:2007/06/23(土) 10:07:21 ID:bQenXuFc0

>>38

それは、安倍の考えだw

42名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 10:08:24 ID:N3o77CDD0
「偽造ひき肉で北海道が孤立している!」って書かないのか?>北海道新聞
43名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 10:08:39 ID:nhxwj5zGO
借金まみれで油やガスのない日本は大した援助できねえだろ北もそれをみこしてアメリカと直交渉したがっとると思われるがな
44名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 10:09:49 ID:6MyFZ1Ht0
ミートホープの肉で頭でもやられたか?
45名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 10:10:50 ID:MnhxP7B/O
>>26
国交樹立で交流が始まってからでも遅くないと思う。
国交樹立で交流が始まってからでも遅くないと思う。
国交樹立で交流が始まってからでも遅くないと思う。
少なくともこの先、半世紀は国交を交えることなんてないと思うが(・∀・)
46名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 10:11:28 ID:ZdLr/WAWO
鎖国しようぜ
47名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 10:12:05 ID:mxxDNVe40
北海道新聞はロシア利権の巣窟だ。
北朝鮮のスポンサーはロシア。
そりゃあ北の味方するよなww

北朝鮮やロシアが日本にして欲しいのは単なる支援ではなく、
北の経済改革に繋がる継続的な技術的資金的支援。
食糧だの資源だのの一時的なものではない。
それをする意思と能力のあるのは日本だけ。
米国には意思がなく、韓中露には資金が足りないし、
長続きする保障もなく、経営のノウハウや技術は更に足りない。

日本が孤立と言うか特定されるのは当然で、そもそもピョンヤン宣言は
日朝間のもので6ヶ国協議なんてその後だ。
外野の野次に動じる事なく、北には圧力かけ続ければいい。
関係4カ国の支援なんてのは屁みたいなもので、だから軽々と出すわけだ。

要は北朝鮮を本格的に支援できる国は日本しかないんだから、
最初から孤立も糞もなく、孤高としていれいいだけ。
6ヶ国協議の意向なんて関係ない。拉致と支援がピョンヤン宣言と同時に
出されたものである限りは、日本が独自で判断すべき問題。
ピョンヤン宣言は6ヶ国協議に先行して決定されたものだから、優先すればいい。
つまり、拉致の解決なくして支援なし。
48名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 10:12:19 ID:Uh1PD5u60
また「日本孤立」か!
だから拉致問題が進展しないと日本は何も援助しないと
麻生大臣がこの前の協議で合意文章に記載したろ。
49名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 10:12:38 ID:mrmhLiUE0
>>1
この件で日本が孤立するのは問題ないと思うが、
北海道新聞は何を求めているんだ?
50名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 10:12:47 ID:sFg6g+bs0
姑息な手段で函館で新聞社の新規参入妨害した北海道新聞社は、
孤立してないの?
51名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 10:13:33 ID:i6qiSn6P0
>>41
麻生の考えでも有る。同時に多くの日本人の本音だな
52名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 10:14:28 ID:Zoyn0NqS0
孤立して何が問題なのか、一つもかけないw

韓国アメリカがどんどん国交正常化したとして、日本がしなくても何も困りませんw
53名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 10:16:54 ID:3wecglsa0
日本に一番カネやら支援やらを出してほしいから、どうにかして巻き込みたくて仕方が無いので
地団駄踏みながら日本を煽ってるようにしか見えない。w>記事
54名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 10:17:55 ID:SKi+104O0
赤の洗脳の手段だったんじゃないの
孤立っていって不安を煽るの・・

あぶない奴いるのさらけ出してるんじゃね
55世耕工作:2007/06/23(土) 10:18:55 ID:bQenXuFc0

>>26

国交交流がなしでは、捕虜や拉致など解決できないんだ。
この常識は、馬鹿なアメリカさえわかってる。


56名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 10:19:49 ID:vm1H+FLA0

はいはい。道新道新。。。
57名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 10:20:10 ID:P4sc6tmzO
また孤立か
58名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 10:23:43 ID:yTA0BpW9P

道新がそういっていると言うことは
やっぱり拉致問題は痛いと言うことだな
日本政府は拉致問題を固持しよう!

59名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 10:24:16 ID:nkMc8MZz0
週に2、3回は孤立してるな
60名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 10:26:24 ID:yGZx+Trt0
北海道新聞のHP見てみたおww

三井のリハウス
三菱地所
ライオンズマンション

とかが、自分の生活に関係ありそうだなww

マスコミに資金提供して、利益供与する会社は、
「広告を出すことで発生するリスク」もきちんと知っておくといいと思うけどねwww

スポンサーの広報部って、ホント良く生きていられるねぇ、、、
61名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 10:27:02 ID:PkMZFdXD0

【ニュー速+のサヨクはこんな人】

属性:ミンス支持多い。真性のチョン又は共産支持の民青、変な公務員もあり。

特徴:

・ネトウヨを中傷
・ネトウヨは自民にだまされている
・自民は実は売国だったと語る
・郵政選挙の結果が年金問題だと語る
・今回はお灸をすえる意味でミンスに入れよう
・ミンスがダメな人は共産に入れよう

・安部が良いこと言うと・・・また口だけ、騙されるな、人気取りだ

・何か悪い事件起きると・・・美しい国ですね

・年金問題と増税重なると・・・暴動起こせ、革命起こせ

・年金問題発覚すると・・・はやく対策しろ、公務員バカス
・直ちに対策すると・・・選挙目当てだ
・自治労又は公務員の批判すると・・・責任転嫁するな
・一年で対策すると言うと・・・一年でできるわけない
・ネットワークシステムで一年で出来ると言うと・・・また税金使うのか

・増税すると・・・その前に公務員減らせ
・公務員減らすと言うと・・・特殊法人はダメ、歳入庁で公務員保護しろ

・法人税増税しないと・・・増税しろ、また法人優遇か
・派遣解雇されると指摘されると・・・アーアー聞こえない
62世耕工作:2007/06/23(土) 10:27:59 ID:bQenXuFc0

そうそう。地団駄踏みながら米中韓ロの4カ国をどうにかして巻き込んでるようにしか見えないw

63名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 10:28:07 ID:PKjPz7dH0
日本が邪魔だなあ。
完全に障害だよ。
64名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 10:28:34 ID:URiETn/n0
孤立孤立ウルセーなー
65名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 10:29:51 ID:mkIoVR9p0
孤立した北朝鮮でさえ他国を振り回せるのだから、
即ち、それに振り回されないための孤立なら全く問題ない。
66世耕工作:2007/06/23(土) 10:30:10 ID:bQenXuFc0

孤立ところか、笑い者になってる。

67名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 10:30:35 ID:KQSRmfqH0
>>65

その変わりが拉致問題の進展がゼロなんですけど・・・
日本人被害者を見殺し?
68名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 10:31:05 ID:QXrtrGPI0
チェチェ孤立さ チェチェ孤立さ
ニサンカマンガン ニサンカマンガン
69名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 10:31:43 ID:y5oSi8/tO
蝦夷の土民新聞が何言ってやがる(笑)
70名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 10:31:59 ID:A0PuPl//0
別に6カ国協議で孤立しても日本自体はまったく困らんな
拉致被害者とその家族が困るだけだし、その家族会自身が
北チョンに妥協すんなって言ってるわけだし
71名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 10:32:32 ID:FKB4VaTs0
バスに乗り遅れるのか?
72名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 10:34:32 ID:KQSRmfqH0
>>70

北朝鮮なんて中国、韓国がちょいと援助をきつくすればすぐさま頭を下げてくるのですけど。
拉致被害者家族の人達って中国、韓国に対してどんな発言をしているの?
73名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 10:34:54 ID:0NJFLRW60
孤立してるのは北海道新聞。政府はよくやってる。
74世耕工作:2007/06/23(土) 10:35:00 ID:bQenXuFc0

例の長久手発砲事件での、愛知県警より頭が悪い。



75名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 10:35:12 ID:YaUaano60
孤立詐欺キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
76名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 10:35:27 ID:OYn8tmy5O
ヒルは一度安倍とブッシュの前で立ったまま厳しく詰問されて
安倍にもびびってるとかテレビで暴露されてたじゃん
手土産なしで安倍には会えないだろう
77名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 10:35:30 ID:q/uhyeUH0
ぶっちゃけ捜索は諦めて空爆でいい
78名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 10:35:40 ID:/FVp9t+O0
また北の機関紙か
79名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 10:36:07 ID:0raSr5p10
一緒にバスに乗らなくて良かったんじゃないか?w
80名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 10:36:08 ID:OLGdoO0W0
アメリカの外交は流石だなぁ。

飴とムチの使い分けとはよくいうが、

飴もつかわず、一気に有利に持っていきやがった。
81名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 10:36:37 ID:1Ii0Tplm0
日本も核をもとう

そうすれば、北のように
孤立状態ではなくなる
金が手にはいる
自国防衛ができる

いいことづくめだwww
82名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 10:36:51 ID:+UolozGl0
孤立なくして独立はなし。
83名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 10:36:54 ID:mkIoVR9p0
>>67
写真ばら撒かれたくなければ脱げってか?
必要なのは鞭だな。
84名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 10:37:52 ID:M7edOQo40
>このままでは日本が孤立する

これまで日本は、孤立を恐れ自国の利益をないがしろにしてきた結果がこのザマだ。
北朝鮮は、孤立を屁とも思わず、世界を手玉に取ってまた多くのものを得ようとしている。

日本の中の孤立を恐れる勢力が、日本をダメにしていることに気が付かないようだな。
85名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 10:37:56 ID:KQSRmfqH0
>>81

日本が北朝鮮の真似をするというのは
国民を飢餓状態におくのですかね?
86世耕工作:2007/06/23(土) 10:38:40 ID:bQenXuFc0

>>81
それは、安倍の本音だ。
但し、拉致被害者を見殺し。

87名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 10:39:24 ID:q/uhyeUH0
安倍の本音がそれならそれで別にかまわんわ
年金なんとかしてくれればな
88名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 10:39:24 ID:YaUaano60
大体、優秀な民族で大国の韓国が援助を
すると表明しているのに小国の日本が
首を突っ込むのは申し訳ない。

北海道新聞は遠慮というものを考えようなw
89名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 10:39:56 ID:xjkd+E3T0
このジレンマを解決できるのは豪腕のあの人くらいだろ
90名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 10:40:13 ID:Wmj3Cnyf0
世界中が日本の金、北朝鮮戦後賠償の4兆円を当てにしていのだから、
孤立すれば税金が4兆円助かる。
4兆円利権に群がる、小泉 飯島 山拓 加藤の当てが外れるだけ。

ハッピー ハッピー
91世耕工作:2007/06/23(土) 10:41:12 ID:bQenXuFc0

>>87

貧乏人の年金なんか、どうでもいいよ。先生達は、議員年金があるから。



92名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 10:41:28 ID:KaJQPi9H0
孤立でいいだろ
北に援助しなくてすむ
あんな国ほっとけ
93名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 10:41:38 ID:qtL9W1uVO
>1
その声の主語は政府なのか?
だれの意見か明記しろ!
94名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 10:42:43 ID:KQSRmfqH0
>>84

あのー北朝鮮国民は飢餓状態になっているということを忘れてませんか?

>>92

北朝鮮による拉致問題はどうするん?
日本人拉致被害者を見殺し?
95名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 10:42:59 ID:+T7UUMu80
>>76

下町育ちのヒルさんは誰かを相手にビビるような人ではありませんよ
もしそうであれば対北朝鮮交渉者に推薦されないし受けもしませんよ

ヒルさんが喋っているのを観れば一目瞭然ですが
http://www.youtube.com/watch?v=xdr0UGIYXg0
http://www.youtube.com/watch?v=KSL6dXiYMWU
96名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 10:43:33 ID:JI9V8bp30
>>71
地獄行のバスか
97名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 10:43:59 ID:XvjgyLXY0
猛烈な阿部叩き見ていると
拉致問題は停滞していたほうが効果出ているようだ

特亜のようなゴロツキ国家にはアメばかりではなくムチも必要。
98名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 10:44:03 ID:7L4YJmEs0
なんでクソ国家を無視して孤立すんねん。
蛮族アメリカのオツムは良く解らん、劣化ウラン弾
でボケとるんじゃまいか?

孤立って言えばナントカなると思ってるな。つか
本気で孤立するとガクブルするアホな日本人も居るから
しゃれにならん
99名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 10:44:36 ID:qqnuJMp70
拉致被害者救出考えてなさげだな 安倍も
100名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 10:45:15 ID:iQ88lbwdO
>>88
>>90
(´;∀;`)イイハナシダナー
101名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 10:45:36 ID:3FsgvC4k0
( ^ω^)行き先の不明確なバスに飛び乗るのはバカのやることだお
102名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 10:45:45 ID:5tiL3EZ00
×「このままでは日本が孤立する」と警戒する声も
○「このまま日本が孤立し、何でもいいから悪いことが日本に起きてほしい」と期待する声も
103名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 10:45:55 ID:KQSRmfqH0
>>97

北朝鮮による拉致問題はどうするん?
日本人拉致被害者を見殺し?

>>98

他の四ヶ国にとってはまず”核問題”
ところが日本が拉致問題のカードを日本国内向けに高くしてしまったから核問題を第一とすることができなくなってしまった
そんでもって孤立化ね
104名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 10:46:24 ID:KouLQ4EoO
もはやインチキ論調に引っかかるのは情報弱者だけ。
特亜三国からは孤立したほうがよほど国益につながる。
105名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 10:46:55 ID:Sn1xcTe10
>>1
「このままでは日本が孤立する」と警戒する声も出ている。

独裁豚を支援しないのは人間として当たり前のこと。
周りが支援するなら、日本が孤立してでも模範を示すべきだろ。
106名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 10:46:59 ID:a/FmPHCp0
>「このままでは日本が孤立する」

なにか問題でも?
107名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 10:47:50 ID:Unm5DTao0
「日本は孤立する」ってマスコミ以外に誰が言っているんだかw
そもそも孤立したから何?
普通の世界では国とは孤立しているもんだと認識している。
それを独立と言うのだが、日本のマスコミは日本人を煽るために「孤立」という言葉を脅迫的に使うね。
108名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 10:47:57 ID:KQSRmfqH0
>>104

インチキ論調だと言うのであれば拉致問題が水面下で良いから進展していたの?
そんな記事見たこと無いけど
109名無しさん@七周年:2007/06/23(土) 10:48:21 ID://z1btLA0
>>106
金は出さなくてもよくなるんだから、何の問題もないよね
110名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 10:48:44 ID:pbMs99MK0
マスコミが在日韓国人中国人に乗っ取られてるのは恐ろしいと思う。

                       全日本人一同
111名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 10:49:00 ID:PKjPz7dH0
年金問題>>>>>>>>>>>>北の核放棄>>>拉致問題>>>>>>>>憲法改正


正直、国民の関心度はこんな感じじゃない?
112名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 10:49:10 ID:+T7UUMu80
>>99

拉致被害者救出と同様に大切なことは北朝鮮に同じ犯罪を起こさせない抑止力です
日本にはそこが致命的に欠けていたわけですが
事故が起きてからの安全性よりも事故を回避する安全性
またはすでに被害に遭った人よりもまだ遭っていない人たちの安全を確保するのが大切なのです
113名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 10:49:43 ID:KaJQPi9H0
あんな犯罪国家、このまま国交無い方が良いわ
支援しなくて済むし拉致問題さまさまだ
114世耕工作:2007/06/23(土) 10:49:48 ID:bQenXuFc0

拉致問題を再軍備のための道具にしてる。
悲しむ人がいる。喜ぶのは政治家と大企業武器屋だけ 。

115名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 10:49:51 ID:fZXxHW2P0
>>98
ヒルはもうそろそろ篭絡されとる頃だろう。
あの馬鹿、ピョンヤンにまで行ったからな。
領 導 芸 術 に絡めとられるぞwwwwwwwwwwww
116名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 10:49:56 ID:PaWxuMFYO
日本が孤立を騒ぐやつは、北朝鮮の核や拉致の問題から
何故かどんどん拡大していって北朝鮮とアメリカがまともな国交を回復して
しまいにはアメリカが中国と手を組んで
同盟まで結んで日本孤立みたいな妄想するんだよなwww
この問題だけじゃなく、慰安婦決議一つとってみても
いきなりその問題からアメリカが日本を捨てて中国と手を
結ぶとか言う奴いるしww
下院では中国のダルフールの虐殺黙認の抗議の決議なんかもありますよと
117名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 10:50:04 ID:4M0BrUYA0
>このままでは日本が孤立する」と警戒する声も出ている
どこから?
これ重要なんだから、書かないと駄目だろ
118名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 10:50:09 ID:QeuSY87NO
自分が仕事できない事をかわそうとする、屑ヒル。本当こいつは使えん奴
119名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 10:50:49 ID:Kr5No1xF0
北朝鮮問題を最も早く解決させる手段はただ一つ

日本が6カ国協議から離脱して朝鮮との協議を一切行わない

そして朝鮮崩壊を待つ

数ヶ月で現実になるだろう

ソビエトの崩壊も日本の政策が利いたみたいにな
120名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 10:51:04 ID:LyfTwBVQ0
北朝鮮から核を取り上げるのに米や金の支援をつぎ込むのは、
打つ打つ詐欺に追い銭。
121名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 10:51:14 ID:HS1pkhWv0
北朝鮮が崩壊したら、難民がこぞって日本に来てしまう。
在日や密航者だけでも非常に迷惑な現状なのだから
体制を維持して、北朝鮮に閉じ込めておく方が良い。

ゴミ捨て場や産業廃棄物置き場は、人の生活には必要。
122名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 10:51:33 ID:qqnuJMp70
日本を攻めるときは、選挙直前がいいとわかってしまったな
123名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 10:52:15 ID:W8jYy6sD0
別に6カ国協議内で孤立しても問題ないんじゃないか?
某国とちがって世界から孤立してるわけじゃないし
124名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 10:52:21 ID:3hKNuqE70
日本は孤立、中共様・共和国様はしたたかな…
っていうテンプレがあるんだろw
実際に「こういうフレーズ使え」っていうノルマがある
んだろうね。
125名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 10:52:28 ID:KQSRmfqH0
>>105
>>106
>>107

北朝鮮による拉致問題はどうするん?
日本人拉致被害者を見殺し?
126名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 10:52:37 ID:QXrtrGPI0
南朝鮮もパッチリ二重を早く降ろせよw
127名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 10:53:19 ID:dcKukvIs0
また「孤立」かよwww
128名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 10:53:33 ID:Ej4M9asGO
日本孤立って、何をそんなにおびえてるの?
てか、誰が孤立するなんて言ってるの?
129名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 10:53:48 ID:R+xUZykb0
>>111
年金問題>>>>>>>>拉致問題>>憲法改正>>>>>>北の核>>>>その他

ぐらいだと思うが
北の核ってのは、豚にとって、援助をかすめ独裁を維持するための交渉材料でしかないと思う
130名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 10:54:04 ID:FcGazrcO0
米英と距離を置くことを推奨しこちらは孤立とは呼ばない。
中韓と距離を置くことを恐れて孤立と表現する。

131名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 10:54:13 ID:LrMSzptuO
北海道新聞が日本で孤立してるだろ。
132名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 10:55:06 ID:3nRSWA2u0
やーん
日本が孤立しちゃう(はぁと
133名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 10:55:35 ID:+cG9dBGf0
日本はもし朝鮮を支援する時は石油じゃなくて測量で
支援してやろうぜ。

韓国で引き抜いた杭wを基準点に使いながらさ。
もちろん測量するのは日本人。
護衛にレンジャーを同行させながら北のすみずみ
まで測ってやろうぜ。

偶然?拉致被害者に遭遇するかもしれないし。
北も自国の正確な地図が手に入ってお互いに
メリットがあるだろ。
134名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 10:55:34 ID:P7CAIwIC0
もう飽きたこの論調
135名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 10:55:39 ID:W8jYy6sD0
>125
日本が他国に同調して支援するとなると、
北朝鮮にとってはなおさら拉致問題を解決する理由がなくなると思うんだが
136名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 10:56:02 ID:pMR15VdP0
孤立したら何か困るのか?あんな国とかかわり合う必要自体ない。
単に国民が拉致されているから奪還する。
それさえ済めばあんな国勝手に滅べばいい。国交正常化などもってのほか。
137名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 10:56:08 ID:y/OWF5R/0
特亜から孤立してぇ。
138名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 10:56:44 ID:g4uLlS430
怒らないでマジレスして欲しいんだけど、
なんでこんなスレに書き込みできるわけ?
普通の人なら勉強や仕事があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ? 現実見ようぜ
139名無しさん@七周年:2007/06/23(土) 10:56:54 ID://z1btLA0
>>119
何それkwsk
140名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 10:57:59 ID:dcKukvIs0
孤立厨w
141名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 10:59:11 ID:eAv61xuS0
バスには乗らん!
ガス代も出さん!
勝手に出発しろ!
142名無しさん@七周年:2007/06/23(土) 10:59:33 ID://z1btLA0
小泉は支持率気にしてるのバレバレで北朝鮮に足元見られたけど安倍は自分の政権が終わることも見越して腹括ってるような気がする。
次は麻生が控えてるし。
143名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 10:59:42 ID:Of7jCDUq0
無駄金出さずに非核化が進むなら、こんなにいいことはない。
拉致は日本と北朝鮮との間の問題。
144名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:01:14 ID:txwerYiD0
北もアメも期待してるのは日本のカネ。
ですから日本が孤立して困るのは北とUSAとCHN
145名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:02:06 ID:g3LyYelp0
日本孤立でおおいに結構!間違ったことをしている北朝鮮に支援なんてあり得ない。
正義という言葉を大事にしたい!
146名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:03:41 ID:0NJFLRW60
日本の経済制裁によって北朝鮮はIAEAの査察を受け入れた。拉致問題を解決するにはさらに経済制裁を強化していく必要がある。
147名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:03:58 ID:7xcWMuW00
狐立しようぜ!
148名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:04:47 ID:5+hNG+Bg0
また孤立かw それしか言えねえのか。
149名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:04:48 ID:zjRi6EQ+0
この問題で現状日本が孤立して誰がどう困るのか具体的に教えてくれ。
むしろ積極的に孤立してババヌキから一抜けすべきだろw

非核化は勝手にやってくれる。ついでに日本は拉致問題を楯にして一銭も使わずに
総連潰しや朝銀資金没収をやってけば万事OKだろ。
150名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:06:36 ID:08a/x9Ws0
朝鮮人は金一家にこき使われてればいいんだよ。
奴らは、金一家の独裁で永遠に苦しめばいいんだ。
151名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:09:22 ID:f7PiA7Vk0
ふるたちも、ヒルが訪朝したことについて、
「日本の頭を飛び越えて様々な交渉が行われてる。
拉致問題の解決もだめぽ」みたいなこと言ってました。
152名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:10:06 ID:eOSd0Wo70
>>128
別に特定時間しかサイトが開いてるわけじゃないから、普通の人でも勉強や仕事の
合間とかの休憩や暇つぶしに何時でも書き込みできるからですよ。
153ちく●:2007/06/23(土) 11:10:19 ID:lrXHmv0k0
孤立してもいいよ

で、誰が警戒してるの?道紙でしょ?
154名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:10:54 ID:nHM4WU8I0
バスに乗り遅れるニダ
155名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:11:00 ID:GOdsGkRa0
中・露・韓・北。

こいつらと付き合うと、いつも不利益を被るんだから孤立しようぜ。

拉致被害者、家族の皆さん。すみませんが急がば回れで、暫くは我慢してください。
156名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:11:13 ID:E0SCOCti0
てゆうか、六カ国から抜ければ。
157名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:11:30 ID:OjMs7j5V0
つーか安倍も口だけ番長っぽいとこあるからな。
拉致拉致って言うけど、何もしてねーじゃんw
158名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:12:43 ID:EsNKQ9KN0
>>149 君が北朝鮮担当特命大臣やってくれ。
159名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:13:24 ID:QzUU2Wjv0
孤立で煽っても無駄だということにマスゴミはそろそろ気づいたらいいのに。
160名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:14:17 ID:nuEpaQaT0
北に支援なんて考えられない。ましてや国交樹立など。
安倍は頑としてればいい。で、粛々と国内半島勢力&産業を追いつめろ。
161名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:14:33 ID:kw8g7cHy0
>>1
また北海道新聞か…

今一番神に近い新聞   : 東海新報
神のお膝元にある新聞 : 伊勢新聞
+++++++++++++【 神の壁 】+++++++++++++++
割と安定してる       :北國新聞、産経新聞
出来不出来が激しい   :静岡新聞、山陰中央新報
やれば出来る子      :朝鮮日報、大紀元時報
最近だめぽ化してる    :読売新聞
コンスタントにだめぽ   :神奈川新聞、中国新聞
新潟日報、盛岡タイムス
逝ってよし          : 日本海新聞
------------【 あなたの知りたくない世界 】-----------
意外とまとも   : 赤旗(医療・増税・サラ金関連)
(゚∀゚)       : 東奥日報、岩手日報、時事通信
(´Д`)         : 神戸新聞
('A`)          : 琉球新報、京都新聞
m9(´Д`)     : 河北新報
-------------【 早く消えて欲しいあの世 】-------------
誤惨家:    沖縄タイムス、信濃毎日、西日本新聞
諸悪の元凶: 共同通信、朝日新聞
何か:      愛媛新聞
また大西か:  ニューヨークタイムズ東京支局
------------------------【 ネタ 】-----------------------
チラシの裏      : 北海道新聞、日本経済新聞              ←ココ
不治の病       : 東京新聞、中日新聞
--------------------【 同人誌 】-----------------------
毒電波            : 赤旗(憲法・外交関連)
チラシの包み紙       : 聖教新聞
-------------【サイレント魔女☆リティ】---------------
(*^ー゚)/~~ふーびっくりした☆ :毎日
162名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:14:35 ID:6MyFZ1Ht0
【NHK】9時のニュースキャスターの柳澤秀夫がアメリカのヒル国務次官補との
英語でのインタビューで中国の外交官の名を使って日本政府が拉致問題に言及するのはけしからんと主張

柳澤:私の友人の中国人外交官は、日本政府の態度に不満を持っている、日本政府の拉致問題に対する固執のことです。友人らはいつ
も拉致問題が障害になっていると批判しています。私は
日本と他の国の間で、この問題についてギャップがあるように思うのですが、貴方は日本
政府を説得することができますか?

ヒル次官補:ええと、私はあなたの友人が中国外務省の誰なのか知りませんが、私の話した中国外務省の人々は、これが日本にとって大きな問題であり、日本政
府がこの問題を無視できない事を理解しています。ですから、中国はこの問題を現実的な
観点で解決しようと努力すると思いますし、大切なのは北朝鮮と話し合うことのできるメカニズムを作ることだと思います。日本政府
が北朝鮮と話し合う場をもうけて、拉致問題に関する何らかの議論を始めることです。

Commented by 古森義久 さん

上記の英語の質問の訳は全体として正しいと思います。間違いはみあたりません。
でもひどいひっかけ質問ですね。中国の外交官の名を使って、自分の勝手な主張(日本政府
が拉致問題に言及することがけしからん、という主張)をぶつけ、ヒルがそれを否定しなければ、
「米国政府も日本の拉致追及に不満」なんて見出しで報道をしようとする下心が露骨です。
この質問者は 「米国が説得して是正すべきは
日本政府」とまず決めつけて、米国代表に「日本に拉致問題を持ち出さないように説得せよ」
と求めているのに等しいですね。「不愉快」というのはご指摘のとおりです。

http://komoriy.iza.ne.jp/blog/entry/110353/allcmt/#C187684
http://www.state.gov/p/eap/rls/rm/2007/80100.htm
163名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:15:04 ID:1V1Po9lb0
>>1
北がまともな国になるはずないと思うけど。
日本は切れた関係なんだから、アメリカが北と国交を持とうとも
日本はヤクザ国家とは付き合いませんで良いよ。
164161:2007/06/23(土) 11:16:53 ID:kw8g7cHy0
むしろこっちだったかな?
今一番神に近い新聞   : 東海新報
神々しいまでに      :北國新聞
神のお膝元にある新聞 : 伊勢新聞
+++++++++++++【 神の壁 】+++++++++++++++
割と安定してる       :産経新聞 ( *・ー・)
最近空気読んでる     :読売新聞 ミ*■Å■彡y━~~
出来不出来が激しい   :静岡新聞、山陰中央新報
やれば出来る子      :朝鮮日報<;@Д@>、大紀元時報
コンスタントにだめぽ   :神奈川新聞、中国新聞
                新潟日報、盛岡タイムス
逝ってよし          : 日本海新聞
---------【 あなたの知りたくない世界 】--------
意外とまとも        : 赤旗(医療・増税・サラ金関連)
(゚∀゚)            : 東奥日報、岩手日報、時事通信
(´Д`)              : 神戸新聞
('A`)             : 琉球新報、京都新聞
m9(´Д`)         : 河北新報
---------【 早く消えて欲しいあの世 】----------
誤惨家           :沖縄タイムス、信濃毎日、西日本新聞
諸悪の元凶        :共同通信(;`凶´)、朝日新聞(#@Д@)
何か             :愛媛新聞
また大西か         :ニューヨークタイムズ東京支局
--------------【 ネタ 】---------------------
チラシの裏         : 北海道新聞、日本経済新聞(;Θ-Θ)   ←ココ
不治の病          : 東京新聞、中日新聞、高知新聞
-------------【 同人誌 】--------------------
毒電波            : 赤旗(憲法・外交関連)
ペットのトイレ        : 聖教新聞
資源の無駄遣い      :朝鮮新報
-----【サイレント魔女☆リティ】------------
(*^ー゚)/~~ふーびっくりした☆ :毎日 (li´m`)●~*
165名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:17:15 ID:L1Yhmbm90
誰が警戒してるのか載せろよ。糞新聞。
166名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:17:26 ID:j8u2vhYJ0
>>157
総連に手をつけたのは大きいと思うし、結構色々やってるお(´・ω・`)
孤立大いに結構。どうせこいつら日本の金当てにして、拉致の解決する気なんて
さらさらないんだから、日本は粛々と国内の北朝鮮資金源を潰していけばいい。
韓国と北朝鮮が統一されれば在日を置いとく理由もなくなるしねw
167名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:18:36 ID:zRn5Pggv0
孤立したら北鮮支援に金出さなくて良くなるから吉。
168名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:18:49 ID:3voTvVn70
「北朝鮮に援助する会」(会員・中国・韓国・アメリカ・ロシア)からの孤立なら
孤立大歓迎
心配せんでも安倍も麻生もそんくらい判ってるさ
169名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:19:17 ID:QXrtrGPI0
孤立すれば周りが気を使い出すかもしれんなwww
170名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:20:42 ID:DLfpoPGg0
そうだね。孤立しちゃうから将軍様を助けるためのお金を渡せないねw
中国様とその奴隷韓国君に頑張ってもらおうねwww
171名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:21:29 ID:TijgxDOX0
>1
拉致問題を解決する意思の無い北朝鮮が
本気で核問題を解決すると思ってるの?
172名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:21:52 ID:PKjPz7dH0
で、核放棄でアメリカが北朝鮮のテロ支援国家指定を解除したらどうする?w
173名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:23:43 ID:KcGCvFxc0
>「このままでは日本が孤立する」と警戒する声も出ている。

またていぞう?
174名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:24:05 ID:09+1i6nR0
参議院選は自民が負けるだろうから、このままいくと政府がブレ始めるんじゃないかと心配なんだよね。
175名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:24:57 ID:gqJJibqtO
さすが有本さんの必死の助けを無視した元知事の国会議員のいる土地の新聞社の言うことは違うな〜。
心から軽蔑するよ。
176名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:25:13 ID:JZ7DT6u40
別に孤立していいじゃん。
5カ国の中にろくなのないし。
177名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:27:09 ID:c1uwB5+B0
北海道新聞というだけで、信用度が8割方落ちるな
購読者は、よくこんなの金を出して読めるなw
178名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:29:03 ID:ZcMgyW1O0
8-1 討論!どうなる拉致被害者? - 対北朝鮮、中国、中国ロビイスト
http://jp.youtube.com/watch?v=Pj6xwdI6kCo
8-2 討論!どうなる拉致被害者? - 対北朝鮮、中国、中国ロビイスト
http://jp.youtube.com/watch?v=taOP9K68H_A
8-3 討論!どうなる拉致被害者? - 対北朝鮮、中国、中国ロビイスト
http://jp.youtube.com/watch?v=LHvmy2wRAC4
8-4 討論!どうなる拉致被害者? - 対北朝鮮、中国、中国ロビイスト
http://jp.youtube.com/watch?v=aKvZRkcevLc
8-5 討論!どうなる拉致被害者? - 対北朝鮮、中国、中国ロビイスト
http://jp.youtube.com/watch?v=5lJCb3Sh-7g
8-6 討論!どうなる拉致被害者? - 対北朝鮮、中国、中国ロビイスト
http://jp.youtube.com/watch?v=jFqoS-z3c8Q
8-7 討論!どうなる拉致被害者? - 対北朝鮮、中国、中国ロビイスト
http://jp.youtube.com/watch?v=4-IkYUFEm7c
8-8 討論!どうなる拉致被害者? - 対北朝鮮、中国、中国ロビイスト
http://jp.youtube.com/watch?v=zT2gANs4As8
179名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:30:37 ID:4mi6yJWm0
>>162
古森がえらそうに
自分で捏造翻訳やってるくせにww
この前のAPでっち上げは自分で訂正したのか?
180名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:31:42 ID:3voTvVn70
というかなんで北と交渉するとどこの国もいつのまにか
カラ約束と引き換えに食料や金や重油取られるんだろ・・
将軍さまの交渉力は実際ものすごいな
181名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:33:25 ID:5YPLppaE0
パックinJでいってたけど、
圧力は北に掛けるんじゃなく、
掛けるべきは米だったはずなのにな。

しゅみでやってんだな、きっと。
182名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:34:20 ID:dcKukvIs0
180度間違った記事だな。むしろ日本は最初に「孤立する」と言っているのに、
なかなかきっぱり孤立させてくれない。何とか巻き込もうするやつらがいる。
「このままでは日本は巻き込まれないか。」それを警戒している。
183名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:34:42 ID:sndcnDvlO
やることやって孤立するならマシだろ
184名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:35:43 ID:OlLiqJJz0
道州制にすると今以上にこの新聞のように偏ってゆく
185名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:36:53 ID:FNHtHBiw0
「日本が孤立する」という意見が聞けるのは北海道新聞だけ!!斬新!!!怖い!!!
186名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:37:03 ID:IkLHB4Dd0
アメ公もあれだけ軍隊持ってるのにこんな子供だましに引っ掛かって
情けないな。
187名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:37:22 ID:QzUU2Wjv0
>>180
あのソ連でさえ手玉に取ってたくらいだからその外交能力は相当なもんだろ。
188名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:38:26 ID:qGItDAPn0
金づるを孤立させるわけないだろう。
金を払う人間が一番偉い。
北の核など日本にとっては脅威ではない。
東京に書く打ち込めば、よこすか横田の米軍にも被害が及ぶ。
米国大使館も蒸発。それを見過ごすことは米国でも出来ない。
189名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:38:34 ID:QXrtrGPI0
>>187
詐欺師の神だもんなw
190名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:38:44 ID:1Ii0Tplm0
>>85

北の真似ではない。

アメリカを真似るのだ
中国を真似るのだ
ロシアを真似るのだ
イギリスを真似るのだ
191名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:39:00 ID:wa2kXcMX0
「このままでは日本が孤立する」

最近の流行語だな(w
192名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:41:08 ID:QzUU2Wjv0
>>191
同義語の「バスに乗り遅れる」もなw
193名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:41:47 ID:8RrAmMC30
連帯を求めて孤立をおそれず



左翼だった
194名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:41:56 ID:PvGkKGa60
送金手続きやった後で
「入金が確認できてない」だと。

不誠実にもほどがある。
195名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:41:59 ID:0XwYLPA/0
ホントは孤立させたいくせにw
196名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:42:00 ID:4Bo/RVEO0
孤立する日本

麻生、アメリカに縋り付くも蹴られる

【BDA問題】麻生外相、ヒル氏の訪朝を批判「焦って足元を見られるほどアホらしい話はない。安易に譲ってもらいたくない」[06/22]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1182484151/
197名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:43:36 ID:dXImiSJ/0
>>186
イラクでうまくいかなくて自信を失ってる
( ´ω`) どうして日本でやったような感じに上手くいかないんだろう・・・信じられない orz
ってかんじ
あと陸軍の槍栗も火の車だし、半島でリスクを取れない
198名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:43:40 ID:kFASCsLk0
このさい、乗り込め!
誘拐犯の要求を聞くふりをして、
突入作戦を。
199名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:44:09 ID:fQxvAl+v0
>>1
>「このままでは日本が孤立する」
このことのなにがどう問題なのかを、論理的かつ合理的に説明して欲しいも
のだ。
200名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:45:33 ID:2AjqNXnt0
はい、「孤立する」は効果が無くなってきました
別の脅し文句(騙し文句)を考えて下さいね
201名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:45:39 ID:dXImiSJ/0
>>196
その記事がおまえにはすがり付いてるように見えるのかw

おまえの目はおかしいから眼科池
202名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:46:05 ID:RLJV1uHj0
孤立(・∀・)イイ!!
203名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:46:31 ID:YBpKhL5o0
>>188
いまだに日本がアジアの経済大国だと勘違いしている、バカウヨ乙w
国家財政が破綻寸前だってことしらないか?

もはや日本はどうでもいいんだよ、アメリカは。
ブッシュがいなくなれば、アメリカ・中国が連帯するだろうから、
バカウヨや安部の愚かな立ち回りは、日本の利害に逆行する。

バカウヨどもは、日本国の未来のために、首つって死んでくれないか。



204名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:49:32 ID:sy+SHaIp0
バスに乗り遅れたり孤立したりと忙しいな、日本はw
そんなに孤立したくなけりゃ、北海道新聞を中国あたりに売っちまえば?
少なくともこの記者の言うバスにだけは、乗れるんだろうさ。
まぁ、そのあとの社員の待遇なんざ、奴隷並みの扱いなんだろうけどさ。
205名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:49:54 ID:06Gw8Lzf0
また、妄想かよ。
206名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:53:22 ID:TijgxDOX0
北海道新聞が孤立してる件について
207名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:55:06 ID:gKp8H3kl0

ワラタ
日本人の命をたてに取られて朝貢せよとかw
真性の奴隷根性どMだな、完全に病気。
208名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:57:29 ID:qGItDAPn0
>>203
あのね、金を出させることが一番大事なんだよな。
無駄が根はびた一文使わないというのが国際常識なんだよ。
そんな金あったら軍備につぎ込む。
日本の役割は金を出すこと、そのためには拉致進展が必須。
拉致が進展すれば安部政権の支持率アップにつながる。
拉致が、国内世論対策であることなど、みな知っている。
俺がネトウヨのわけないだろう。お前馬鹿か?
209名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:58:42 ID:0Xfjf6+K0
北海道新聞は北教祖や自自労の機関紙ですから。
おまけに在日も
210名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:59:21 ID:eDdHsFmr0
孤立してどうしたってのだよ。
北朝鮮などに接近しても良いことなどないしね
金だけ絞り出されるだけ損だ
211名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:59:26 ID:3JS2cJSW0

なんかあれば孤立孤立孤立孤立ってさー

戦前、日本が国際連盟脱退して孤立し、戦争に走ったのを利用して、クズマスゴミが脅しに使ってるんだろうけど

バカの一つ覚えだからもう通用しませんよ
212名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:59:28 ID:vaG67/q90
こういうのは孤立しても全然かまわないケースなんだけどな
213名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:00:49 ID:+bOSM06vO
北海道新聞が不安を煽るってことは、
全然問題ないってことだな
214名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:01:02 ID:qGItDAPn0
大体今回の「進展」とやらは、本来北朝鮮の金を難癖つけて凍結し、
それを解除することによって「見返り」と称しているものだ。
アメリカは金を使っていない。国際金融を支配しているアメリカな
らではの技だ。
215名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:01:06 ID:ZQgzPXslO
世界は北朝鮮から孤立している
216名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:01:54 ID:cuCt62O0O
すでに孤立してるよな
アメリカでさえ日本を非難し始めてるし
慰安婦問題では追い詰められてきてる
217名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:02:00 ID:09+1i6nR0
>>207
落ち着いて考えれば日本人の命はたてに取られてないんだけどね。
日本が孤立しようが、核放棄への話し合いは進む時は進むし、停滞する時は停滞する。
拉致問題が重要だけど、主張しようがしまいが進展しないなら、
日本が拉致問題を重要視してることを解って貰う為にも主張し続けるべき。
逆に都合によって引っ込めるようじゃ、この問題を軽く見てると思われるでしょ。
6者協議で孤立しても、世界で孤立するわけじゃないんだし。
218名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:02:34 ID:KucptRxm0

北海道新聞、中日新聞、西日本新聞は

「赤の御三家」なんだって
219名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:04:03 ID:Iv8+SrnM0
>「このままでは日本が孤立する」と警戒する声も出ている。

この一文が入った記事、もう1年前くらいから見てる気がするんだけど
220名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:04:19 ID:qGItDAPn0
こんな交渉は、最終的解決には至らない。一進一退を繰り返すのみ。
国際的な監視網を強めて、北朝鮮の核開発を技術的に行き詰らせる
ことが本当の解決策。交渉などその時間稼ぎに過ぎない。
221名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:04:45 ID:j+ANJBp30
また孤立孤立詐欺か
222名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:06:09 ID:IkLHB4Dd0
ウヨといって馬鹿にしてる左翼がむしろ日本を出て行くべきだといつも思う。
日本になんの愛着もないわけだし、馬鹿なウヨクがいっぱいいるわけだし。

 な ん で 日 本 に執 着 し て る の?
223名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:07:36 ID:MQf4MLpy0
北海道新聞は(北朝鮮の)民意を反映しているなwwww

孤立してこまるのは北朝鮮なだけ
日本は支援しない姿勢をつらぬけばいい

戦勝国が敗戦国の資源を奪い合うようなシチュエーションではないんだ
乞食の国にどんだけ支援するか、お互いに擦り付け合いが始まるわけで
そんな不毛な協議に参加する意味はない
224名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:09:17 ID:3sNMKLjW0
ヒルは拉致問題の進展を北朝に掛け合ってんだろ。何で信用せんの、安倍は?
んなに信用できんのなら、てめぇで北朝行け!ちゅうに。
朝鮮総連締め上げて、強い子ポーズ!・・・それは国内向けの人気取りだろ、ミエミエw
225名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:10:11 ID:KQSRmfqH0
>>219

小泉訪朝以来、全く拉致問題が進展おりませんが。
六ヶ国協議で孤立してしまった状態が続いています

226名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:10:11 ID:DlSiys290
こんなに清清しい孤立ならむしろ歓迎です。
227名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:11:32 ID:dhE4Gj4k0
北海道新聞、日本孤立しないように、道民から北鮮のために寄付集め、送金したらどうだ。
隗より始めろ。
228名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:11:36 ID:j1duDkyu0
北海道新聞とか中日新聞とかってさ
執拗に「拉致にこだわれば日本は孤立する」って言い続けてるよね。
なんでなんだろう
229名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:12:27 ID:KQSRmfqH0
230名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:12:50 ID:t0pDZwgu0
世界に向けて言ってやればいいんだ
show the flag って
231名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:13:24 ID:nkpIMePU0


 〃∩∧_∧
⊂⌒(  ・ω・) はいはい いつもの 孤立孤立
 `ヽ_っ⌒/⌒c
     ⌒ ⌒
232名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:14:29 ID:Qr1tlSHX0
やくざにみかじめ料払わないと孤立ですか
こりあ大変ですね。
233名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:15:20 ID:Aetk+AH00
234名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:15:40 ID:kk6ElgqI0
孤立化して、在日朝鮮人には祖国に帰って頂き、将来的には鎖国。
廃県置藩で、政治は再び徳川家に。
民は帰農。
日が暮れたら、お仕事はお終い。
もう十分文明の利器がいきわたってるし、道もよくなったからそれでいい。

それが俺の理想だ。
235名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:16:24 ID:+oHOzyPX0
別に孤立したってええがな
特亜と縁切るチャンスだし
236名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:17:10 ID:KQSRmfqH0
237名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:17:19 ID:729rIXaHO
中韓から孤立・・
238名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:17:56 ID:Kh+EArx7O
また極左新聞の電波記事か
239名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:18:35 ID:0NJFLRW60
まだ制裁が生ぬるい。どんどん北を締め上げろ。
240名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:19:21 ID:KQSRmfqH0
>>235

北朝鮮による拉致問題はどうするん?
日本人被害者を見殺し?
241名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:20:31 ID:5h4mVcno0
日本が六ヶ国協議に参加している意味がまったくない。ついでに韓国も。
政治カード持っていない状態で土俵にあがっても、何もできない。

まあ、総連がらみの摘発がんばっているかもしれんけど遅すぎた。
北はアメリカと手をむすぶだけで十分な見返りがある。
242名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:20:45 ID:mMNXnMz10
アメリカに、お布施が足らんからだな。金出さないと
一緒にミサイル撃っちゃうぞってことだろ。
243名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:21:22 ID:SQXenvpZ0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \  今日もまた民主工作員のふりして自民批判コピペを
  /  o゚\   /゚o  \  貼る仕事が始まるお…
 \    (__人__)   /  でも田子作に掘られるのが恐いお・・・・
    \   ` ⌒´   /
244名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:22:15 ID:Ntkx2QK3O
>>234
いいね、それ
変な病気も生きものも入ってこなくなるし
もう騒音おばさんみたいな隣人と付き合わなくていいんだね
245名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:22:30 ID:0NJFLRW60
孤立を深める北海道新聞
246名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:22:31 ID:nmXdUfRt0
とっとと孤立して鎖国しろよ。
247名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:23:02 ID:2JlDYObV0
>>と警戒する声も出ている
どこから?
文章がなってないね
記者の聞いた噂話なら新聞にのせるほどのものではないだろ
信ぴょう性では東スポの方が数段上だね
248名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:24:28 ID:QzUU2Wjv0
>>240
北チョンと国交樹立してお布施でもすれば被害者が戻ってくるような口ぶりだなw
249名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:24:33 ID:KQSRmfqH0
>>247

実際、拉致問題は全く進展していないのですが
六ヶ国協議から孤立状態なもんで
250名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:25:09 ID:GGuxGCLC0
立った立った!狐が立った!
251名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:25:46 ID:0VjgKbKF0
表向きは「制裁」「圧力」とかいっといて、
米朝正常化したら「バスに乗り遅れるな」って
ことになるんだろうな。安倍の腐れ外道。

なにやら独ソ不可侵条約にあわてふためいた
戦前の日本だな。
252名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:25:48 ID:1qFLLPKf0
時代が変わった。ネオコンの時代のアメリカとは180度変わった。
日本も空気を読んで対応しないと不味い状態になってきた。
253名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:26:05 ID:6iYu9PjzO
ハイハイ孤立孤立
254名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:27:02 ID:C1CbYE4XO
ヒルはニヒル
255名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:27:21 ID:KQSRmfqH0
>>248

米国は援助をぶら下げて核施設凍結への第一歩を踏み出しました
日本は?
256名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:27:49 ID:9nrKoNub0

うおおおおおおぉぉ!このままでは日本が孤立するうううううぅぅぅ!!!!w
257名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:28:20 ID:2JlDYObV0
≫249
六者協議で孤立しているってどういう意味だ?
意味のわからない日本語しゃべるな
拉致問題の進展?
北朝鮮に言えよヴぁカ
258名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:28:23 ID:RzMmoGea0
ブッシュが死に体で、次の大統領も民主党になる可能性がかなり高いから
日本もそれに備えるしかないんだろうなあ
小泉政権下でのブッシュ=共和党べったりな外交はもう通じない
259名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:28:45 ID:7/t5+FIM0
わーバスに乗り遅れちゃうー(棒

日本は乗らないから、さっさと定刻通りに発車せい
4ヶ月も発着場に止まったままじゃないか
260名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:29:10 ID:QzUU2Wjv0
>>255
日本も北が拉致解決へ踏み出せば援助すると最初から言ってるわけだが。
261名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:29:35 ID:gWa05sus0
>1
リベラルっぽいこと書いときゃ論説記事になると思ったら大間違い
262名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:29:41 ID:PKjPz7dH0
>>258
>ブッシュが死に体で、次の大統領も民主党になる可能性がかなり高いから
>日本もそれに備えるしかないんだろうなあ
>小泉政権下でのブッシュ=共和党べったりな外交はもう通じない

そろそろ米民主党に合わせないとな
263名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:29:52 ID:5h4mVcno0
>>251
どうなんだろう。
日本は付き合いたくない、北と付き合っても利益がない。
でもアメリカは北をかかえこみたいかんじだし。東欧でやっている
ミサイル、レーダー基地とかおきそう。
ロシアと中国のけん制にはもってこい。茶番劇なんかな。
264名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:30:10 ID:KQSRmfqH0
>>257

日本「拉致被害者をかえせ!」
北朝鮮「知らん、ボケ」

どうしましょ?
265名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:32:48 ID:dXImiSJ/0
>>264
日本「じゃあビタ一文出さない。勝手に餓死してろボケ」

でFA
266名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:32:52 ID:KQSRmfqH0
>>260

拉致問題が解決したら援助
拉致問題が進展したら援助

どっち?
267名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:33:10 ID:IkLHB4Dd0
北朝鮮と一緒のバスには乗りたくないよw
せいぜい、貧乏の子におやつを分けてあげるんだなw

そのうち、家ごと強奪されるとも知らずにw
268名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:34:13 ID:QzUU2Wjv0
>>264
どうするもこうするも北が滅亡するのを待つしか無いだろ。
国交回復などしても絶対拉致問題は解決しないのだから
日本がやるべきことは北の崩壊を早める為の工作をするだけ。
269名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:34:39 ID:4a3Hqrub0

北海道のひきこもりに
孤立と言われてもなぁ。。。。。
270名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:34:54 ID:KQSRmfqH0
>>265

日本人拉致被害者を見殺しかい?
271名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:34:54 ID:YFLBWbuu0
>>263
どうもしないよ。
日本は拉致問題が解決しない限り支援しないでOK。
日本政府は一貫してぶれていない。さすが安倍総理。ご立派だよ。
272アメリカ資本主義に依存すれば奴隷になるしかない:2007/06/23(土) 12:34:56 ID:uGkyWHRwO
小泉以前は米の要求はタカりと認識され、国民の利益を守る為に官僚も政治家ものらりくらりと要求をかわしていたが、対米貿易に依存する経団連が米の関税新法提訴の対抗処置と為替で利益を亡くした為に米の要求する経済構造改革を自らの利益だけ盛り込み小泉にさせた。
273名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:35:22 ID:8VytFgH+O
アメ公の 言う事に 左右されんの真っ平だ!
かといって 赤や宗教に 左右されんのも真っ平だ!
274名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:36:14 ID:QzUU2Wjv0
>>270
お前は北に金出せば拉致問題が解決するような口ぶりだな。
ならばその根拠を出して見ろ。
275名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:36:32 ID:dXImiSJ/0
>>270
これがまだ一番取り返す確率の高い方法

もし拉致被害者を取り返せなくても、その犠牲は決して無駄にしない
この件を理由に永遠に北朝鮮への出費は拒否できる
276名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:36:44 ID:1qFLLPKf0
民主党が北に甘いと考えるのはどうだろうな。

277名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:37:12 ID:KQSRmfqH0
>>268

中国、韓国ともに北朝鮮の崩壊(ハードランディング)をさせないために援助を続けています
ソフトランディングさせるためです
米国は最大の商売相手、中国に歩調を合わせるために過度の強攻策は取れません

中国、韓国が援助している状態で日本が強攻策をとっても”全く無意味”です

拉致問題、どうします?
278名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:37:30 ID:7o5FAnDI0
まあ、拉致関係の取り組みに関しては安部は評価できる
他はgdgdだが…
279名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:37:36 ID:P5B+O1Y90
北とアメが仲良くなると孤立するのは中共だろうが。
北海道新聞は事実だけを報道すればよい。
妄想や願望を記事にするな。
280名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:37:38 ID:Ubw4d1/+0
日本は孤立

北海道新聞の願望
281名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:39:09 ID:dXImiSJ/0
>>277
>”全く無意味”
それなら日本に物乞いする必要ないでしょ

こちらも拉致を名目に永遠に支援を拒否すればいい
どの道、制裁で締め上げる以外に有効な方法は無いんだから
282名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:39:20 ID:W4EjaL5DO
日本も核開発すればいんぢゃね?
283名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:39:29 ID:KQSRmfqH0
>>274

米国にできて日本にできない、日本は米国未満の外交しかできないと認めるのであれば
”策は無い”となるのだけど、それって自虐でない?

>>275

そうやって日本国民を飢餓の状態に貶めた旧日本軍の考えそっくり
21世紀の世の中だと北朝鮮の考えそっくりだな
284名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:39:57 ID:JPeBhN8W0
おい、毎度毎度、「孤立」って何を指して言ってるんだ?
285名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:40:29 ID:YFLBWbuu0
>>264
何もしなければ良い。
マスゴミが騒いでも、静観していれば良い。
日本の売国マスゴミほど、常識はずれなマスゴミは、世界中に存在しない。
道民が、こんな新聞読んでいるから、北海道がおかしくなるわけだ。
286名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:40:36 ID:QzUU2Wjv0
>>277
どっちみち北が崩壊するまで解決しないのだから
金出すのが一番の下策だろ。
287名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:40:56 ID:IkLHB4Dd0
北がアメと仲良くなって中国を頼らなくてもよくなった場合、
北の暴走は加速する。
アメ公は対岸の火事だから今の中国のように
自分に火の粉が飛んでこないようにちょっとだけ言って
眺めるだけw
288名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:41:53 ID:KQSRmfqH0
>>279

米国が過度の強攻策を取れないのは最大の貿易相手国”中国”の目が光っているからですよ
50年前の朝鮮戦争の時代では無いのですから

>>281

「お国のために死ね!」だね
そうやって日本国民を飢餓の状態に貶めた旧日本軍の考えそっくり
21世紀の世の中だと北朝鮮の考えそっくりだな
289名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:41:55 ID:lQb1yeUm0
>>284
国際社会から孤立すると脅かせば日本人はビビると思ってるんだよきっと。
290名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:42:31 ID:E+IrsqNK0
アメリカに従うか、中国に従うか、
あるいは核武装して独自外交路線で行く、
これ以外に日本の選択肢などあるものか。
291名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:42:49 ID:QzUU2Wjv0
>>283
お前は真性の馬鹿か?もしアメリカが拉致被害の当事者だったら懐柔策で
解決を図るわけが無いだろ?w
拉致問題と核問題を同列で語るなボケw
292名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:43:10 ID:dXImiSJ/0
>>283
>そうやって日本国民を飢餓の状態に貶めた旧日本軍の考えそっくり
北朝鮮の人間が飢えて死のうとも、日本政府および日本国民には一切責任は無い
ていうか知ったことではない
北朝鮮の民衆を食わせるのは北朝鮮政府の義務

なにバカなこといってるの?

>>288
結局、どうしろといってるの?

ていうか、同胞の犠牲は無駄にしないようにするのはあたりまえのことじゃん
それとも犬死せよっていってるの?
293名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:43:19 ID:5h4mVcno0
>>271
できることは何にもないかも。
核開発凍結しようが、らち問題が万が一に解決しようが
どっちだっていいというか、むしろ核もってもらったままのほうが
憲法改正の原動力になる。
294名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:44:17 ID:KQSRmfqH0
>>285

「お国のために死ね!」だね
そうやって日本国民を飢餓の状態に貶めた旧日本軍の考えそっくり
21世紀の世の中だと北朝鮮の考えそっくりだな

>>286

米国は援助という餌をぶらさげて核施設凍結の第一歩を踏み出したわけですが
日本は米国未満の外交しかできないって”自虐的”な考えかい?
295名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:44:57 ID:QzUU2Wjv0
296名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:45:49 ID:TijgxDOX0
基地外に話し合いましょうと言ってもな〜
297名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:46:00 ID:dXImiSJ/0
>>294
>「お国のために死ね!」
その殺してるのは北朝鮮なわけだがw

結局おまえは具体的にどうすればいいと考えてるんだ?
298名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:46:44 ID:FV8Qz4qb0
日本もアメリカに気を使わずにイランとの国交をどんどんと深めていくべき
299名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:48:31 ID:WIG8Xv2rO
ソースが北海道新聞なら安心だ
300名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:49:31 ID:IkLHB4Dd0
沈没する船から海に飛び込ませる方法だな

ドイツ人には「飛び込むのが規則」
日本人には「みんな飛び込みましたよ」

見え透いてるな
301名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:49:52 ID:1qFLLPKf0
数年前のネオコン全盛の時なら、拉致で押し切るのも
立派な外交政策だっただろうが、ここ数年でアメリカの外交政策は
かなり大きく変わった。アメリカが努力して世界にあわせるほうを選んだというべきか。
日本もここら辺で空気を読む必要がある。
302名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:50:27 ID:IHd5JS4aO
北が核を完全に捨てるとは思えないがなぁ
最後は日本が一人勝ちの予感…

だとイイナー
303名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:51:20 ID:dXImiSJ/0
>>298
アメリカが本当に北朝鮮と国交を開いたら
そういう手もアリだね

>>301
空気を読んで総連に破防法適用だな
そして在日を北朝鮮に送って人的支援にする・・・とw
304番組の途中ですが名無しです:2007/06/23(土) 12:52:17 ID:uoaMqbBX0
▼北朝鮮外交の基礎知識

北朝鮮は対外交渉ではその相手国に「楽観」「幻滅」「失望」という心理状態を順番に味あわせるように
働きかけてくるのがパターンだという。
つまり北朝鮮と交渉しようとする日本のような国は「楽観」「幻滅」「失望」そしてまた「楽観」という
サイクルをぐるぐる回されているというのだ。

このサイクルは小泉首相の2002年9月の第1回訪朝から2004年5月の第2回訪朝までの事態展開をみても、
確かに合致する。

拉致被害者5人の帰国による「楽観」がその他の被害者の死亡通知などで「幻滅」となり、被害者の家族の
問題で行き詰まる。さらに沈んだ「失望」となり、待つこと久し、やっと日本側の堅固な姿勢が北側の一角
を和らげた感じとなり、家族の帰国が可能となる。心理はまた「楽観」にもどって、小泉首相が2度目の平
壌訪問をした、というわけだ。
305名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:52:27 ID:fTFXQxAvO
中東和平に日本が立ち上がるべきだ。

無宗教の国だからな。
306名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:52:34 ID:8phQitkE0
拉致より核兵器のほうが重要だな

あんなもん発射されたらおまえらも死ぬで
307名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:53:41 ID:YFLBWbuu0
>>289
以前の日本人はそうだった。いまや孤立を恐れる日本人はいない。
皆一緒なんて、気持ち悪いだけ。
>>290
核武装して、イギリスのように、アメリカと協調していくのが良い。
中国の属国なんて、死んでもいや。
遣唐使を廃止した後の日本が、如何に平和で、発展したか。
308名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:54:15 ID:dXImiSJ/0
>>306
核実験は失敗してるわけだが
あと北朝鮮のミサイルはMDで比較的打ち落としやすい類のもの

やつらが弾道弾に搭載できるレベルになってることには余裕で打ち落とせるようになってる
309名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:55:24 ID:KQSRmfqH0
>>291

核問題は拉致の比ではないからこそ、拉致問題が二の次三の次になっているわけですが
大量破壊兵器があると騒いでイラクを攻撃したことを忘れましたか?

>>297

北朝鮮に援助している中国、韓国に対して崩壊のリスクは日本も背負い込むから
拉致問題に対して圧力をかけてくれるように願いでるしかないけれど
従軍慰安婦問題や南京大虐殺でさんざんこじれているだろうから難しいだろうね
310名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:55:53 ID:waPyhxu+0
記者が思ってるだけのことを「関係者の声」みたいに書いて
客観的な報道っぽく装うのは、いい加減やめてほしいもんだ。
311名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:56:19 ID:mMNXnMz10
てかブッシュ、クリキントンみたいに北朝鮮の核施設凍結、国交回復で
ノーベル平和賞狙ってない???
312名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:57:06 ID:YFLBWbuu0
>>305
自国も防衛できない日本に何が出来る。
現実を直視しなさい。
313名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:57:36 ID:5h4mVcno0
>>306
金だそうが、原油かきあつめて提供しようが、問題解決にならない。
ミサイル+核をもってはじめて、北と話ができる。でもそんな装備をもつのは
先の話だから、かかわらないのがベストチョイス。
314名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:57:40 ID:dXImiSJ/0
>>309
>従軍慰安婦問題や南京大虐殺でさんざんこじれているだろうから難しいだろうね
なら無理じゃんw

結局、制裁+支援拒否以上に有効な手はないってことだな
なら回線切って首つってしんどけ
315名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:57:55 ID:lOwUzCokO
>>308
日本のミサイル防衛はそんなに強くないよバカだなーw
316名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:58:27 ID:m7zDv4bEO
>>1でスレ終わってるな…

北海道新聞だもん。
317名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:59:19 ID:lISGKePT0
特定アジアから孤立するなら大歓迎
318名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:59:50 ID:KQSRmfqH0
>>307

六ヶ国協議で孤立している状態では拉致問題の進展がありません
拉致被害者に対して「お国のために死ね!」ですか

過去の戦争の正当化、肯定を態度をしている時に核武装の話を持ち上げたら
「こいつらまたパールハーバーやりかねんぞ」
として世界中から圧力がきかねませんよ?
http://thomas.loc.gov/cgi-bin/bdquery/z?d110:HE00121:@@@N
米国が求めているのは主人の命令を聞く犬で
主人を噛みつきかねない馬鹿犬ではありません
319名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:59:56 ID:OhFgQrLL0
アメと北朝鮮が接近することを考えとけ。アメべったりでは乗り切れんぞ。
320名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 13:00:47 ID:KDoLccHB0
拉致は日本にとってラッキーカード。
321名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 13:01:17 ID:3sNMKLjW0
>>307
遣唐使って・・・
322名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 13:01:27 ID:dXImiSJ/0
>>315
北朝鮮の低レベルのミサイルなら余裕
SM-3ブロック2が完成する頃には十分無力化できる
それともこれから日米共同開発するABLも含めて考えようか?w

MDで問題になってるのはもっと高い技術レベルの弾道ミサイルをどうやって撃墜するかだよ

>>318
だから日本が拉致被害者を殺してるわけではないんだが
彼らをそういう境遇においてるのは北朝鮮
323名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 13:02:43 ID:KQSRmfqH0
>>314

中国、韓国に助力を求めないのであれば日本単独ということになる
米国は中国の目が光っているので過度の圧力をかけることができない
その場合拉致被害者の人達に「お国のために死ね!」状態になるのだけど

国としてのプライド、従軍慰安婦はいなかった!南京大虐殺は無かった!と
拉致被害者の人の命
どちらが大事?
324名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 13:03:06 ID:qofOialY0
あとは日中和平と同様の展開へw
325名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 13:03:11 ID:6MyFZ1Ht0
【NHK】9時のニュースキャスターの柳澤秀夫がアメリカのヒル国務次官補との
英語でのインタビューで中国の外交官の名を使って日本政府が拉致問題に言及するのはけしからんと主張

柳澤:私の友人の中国人外交官は、日本政府の態度に不満を持っている、日本政府の拉致問題に対する固執のことです。友人らはいつ
も拉致問題が障害になっていると批判しています。私は
日本と他の国の間で、この問題についてギャップがあるように思うのですが、貴方は日本
政府を説得することができますか?

ヒル次官補:ええと、私はあなたの友人が中国外務省の誰なのか知りませんが、私の話した中国外務省の人々は、これが日本にとって大きな問題であり、日本政
府がこの問題を無視できない事を理解しています。ですから、中国はこの問題を現実的な
観点で解決しようと努力すると思いますし、大切なのは北朝鮮と話し合うことのできるメカニズムを作ることだと思います。日本政府
が北朝鮮と話し合う場をもうけて、拉致問題に関する何らかの議論を始めることです。

Commented by 古森義久 さん

上記の英語の質問の訳は全体として正しいと思います。間違いはみあたりません。
でもひどいひっかけ質問ですね。中国の外交官の名を使って、自分の勝手な主張(日本政府
が拉致問題に言及することがけしからん、という主張)をぶつけ、ヒルがそれを否定しなければ、
「米国政府も日本の拉致追及に不満」なんて見出しで報道をしようとする下心が露骨です。
この質問者は 「米国が説得して是正すべきは
日本政府」とまず決めつけて、米国代表に「日本に拉致問題を持ち出さないように説得せよ」
と求めているのに等しいですね。「不愉快」というのはご指摘のとおりです。

http://komoriy.iza.ne.jp/blog/entry/110353/allcmt/#C187684
http://www.state.gov/p/eap/rls/rm/2007/80100.htm
326名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 13:04:30 ID:dXImiSJ/0
>>323
>中国、韓国に助力を求めない
以前から求めてますが?

>米国は中国の目が光っているので過度の圧力をかけることができない
こちらは永遠に支援を拒否してれば十分ですから

>国としてのプライド、従軍慰安婦はいなかった!南京大虐殺は無かった!と
>拉致被害者の人の命
>どちらが大事?
どちらも大事だ
なんで片一方を捨てる必要がある?
327名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 13:05:01 ID:KDoLccHB0
核問題に比べれば拉致問題は軽い、
20人程度を日本に返せば解決できる問題。
拉致が解決できないのに核問題が解決できると考えてるヒルはあほすぎ。
核問題を解決させるために数兆円の援助が必要と子供で知ってる。
328名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 13:06:55 ID:lOwUzCokO
>>322
都合よく低レベルばかりを撃つわけないすよw
先制で撃ち落とせないやつを出すのが戦術でしょうが。
やったら痛い目に遭うって北や特亞に分からせるために核兵器は必要さね。
329名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 13:07:38 ID:KQSRmfqH0
>>322

北朝鮮から中国に船で輸送して
中国でパナマ船籍の船に核兵器を積み替え
それを東京湾に持っていって爆発させら首都壊滅
別段小型化してミサイルに搭載する必要は無い。

「北朝鮮が悪い!」と子供の駄々こねみたいに騒いでいたって拉致問題は解決せんのよ
中国、韓国との関係改善という手があるのに、それをしないのは日本の責任だよな?
330名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 13:08:50 ID:IkLHB4Dd0
関係改善というのはお互いがすることであって、日本が一方的に譲歩するもんではない
331名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 13:09:20 ID:l7wYzLN90
ていうかすでに日本は孤立してると思いますがw
332名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 13:09:53 ID:dXImiSJ/0
>>328
>都合よく低レベルばかりを撃つわけないすよw
低レベルしか持ってないんだがwww

>先制で撃ち落とせないやつを出すのが戦術でしょうが。
なにものは出せない

>>329
なら実行すればいいじゃん
なんでやらないの?制裁は宣戦布告だっていってたじゃないw

>「北朝鮮が悪い!」と子供の駄々こねみたいに騒いでいたって拉致問題は解決せんのよ
他に解決する手が無いから制裁してるんでしょ
というか現在の北朝鮮がつぶれたら解決するかもな

それまでは支援を拒否するのがいちばん取り返す確率が高い

333名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 13:11:18 ID:KQSRmfqH0
>>326

国としてのプライドと国民の命が同等という考えなんだね
私は国民の命がなにより大事という考えだけど

拉致問題は早期に解決しないと被害者の命に関わるけれど
従軍慰安婦や南京大虐殺を肯定してしまうと”誰の命”に関わるのかい?
334名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 13:12:22 ID:KDoLccHB0
今、過去を振り返ると、
小泉の訪朝が自力回復の最後のチャンスだったね。
335名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 13:12:39 ID:dXImiSJ/0
>>333
>国としてのプライドと国民の命が同等という考えなんだね
プライドを捨てても事態の解決に寄与しないといってるだけだが

>従軍慰安婦や南京大虐殺を肯定してしまうと”誰の命”に関わるのかい?
従軍慰安婦や南京大虐殺を肯定して何の意味があるんだい?
336名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 13:14:02 ID:WR5sKIVdO
従軍慰安婦問題で謝っておけばよいのに、馬鹿な広告なんか出すからこんな事になる。
もう拉致問題は解決しないし、慰安婦決議は下院だけでなく上院も通過してワールドスタンダードになるだろう。今後アメリカでは中国をアジアの中心と考える傾向がさらに強くなる。
日本は完全に孤立だな。早いところ中国韓国に頭を下げて反省を世界にアピールするしかない。
先の大戦では日本は絶対悪、それがアメリカの認識。アメリカがそれを倒して悔い改めたからこそアメリカは日本を支援してきた。
なのに日本は国益を忘れて、それをひっくり返すような行動に走ってしまった。これを繰り返せば、アメリカに日本の味方はいなくなる。
日本の経済力も政治力も、全てはアメリカの後ろ楯のおかげだという事を忘れて筋論に走ったツケだ。
ネトウヨもそれを世論と勘違いした議員どもも万死に値する。
337名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 13:15:33 ID:RzMmoGea0
しかし拉致問題は展望がないよな。日本側は完全に手詰まりだ。

安倍ちゃん参院選の遊説では
何と言って支持を呼び掛けるつもりなんだろう?
338名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 13:15:36 ID:IkLHB4Dd0
まあ、日本嫌いのサヨクが日本のためにならないと騒いでもねw
339名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 13:15:53 ID:jTEbbaMG0
「このままでは日本が孤立する」

これ言えば日本人はびびると思ってやがるwwwwwww
340名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 13:16:05 ID:ot5OXNzx0
孤立結構。
日本は拉致問題のため「だけ」に6カ国協議参加してるんだし。
それの進展がないなら脱退して、後は仲良し同士で支援でも何でもしてもらおうよ。
341名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 13:16:40 ID:r7oWjCAI0
>「このままでは日本が孤立する」と警戒する声も出ている。

”誰が””誰の”が抜けているのがキチガイ新聞の記事の特徴なんだよな。
342名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 13:16:40 ID:KQSRmfqH0
>>332

核兵器を使って北朝鮮の利益になるということであるなら平気で使うだろうね。
今のところ馬鹿ではないから使ってない、ただそれだけ。

他の手段として中国、韓国に助力を求めると何回も言ってますが

>>335
北朝鮮拉致問題解決のためには中国、韓国の助力が必要
そのためには従軍慰安婦、南京大虐殺など過去の歴史問題の生産が必要
それが関係改善のためです
意味はあります
343名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 13:16:45 ID:QzUU2Wjv0
>>309
そうかならば日本も核武装だな。
344名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 13:16:47 ID:oL6pw6+t0
日本国民の自尊心を大嘘で傷つけてきた報道テロリストは粛清されるべき
事実だけを報道すべき奴らが最大の敵だなんて、日本終わってる
345名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 13:17:35 ID:OhFgQrLL0
従軍慰安婦問題なんか無関係。

アメは核さえ放棄されるならなんでもやる気。
346名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 13:17:37 ID:QddO9xi70
穏便な手段しかとれないんじゃどうしようもないね
347名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 13:18:38 ID:dXImiSJ/0
>>337
こちらに強制的に被害者を取り戻す手段(=軍事力)がない以上あるいみしょうがないことだ
どのみち、制裁強化しか手が無いんだから

あと送金規制とか総連の締め上げとか手は打ってる
在日からの資金を完全に閉めて、韓国の体制が変わればまた状況は変わる

>>342
>他の手段として中国、韓国に助力を求めると
具体的にどういう助力を?そしてそれがどういう風に自体の解決に寄与すると?
348名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 13:18:44 ID:5h4mVcno0
こんなの戦勝国にまかせとけばいいんだよ。
朝鮮半島非核化は中ロアメリカで意見が一致してるんだから。
日本が核の脅威にさらされますよ。今のうちなら一兆円で北が放棄するようです。ウソクセー。
日本の核保有をやめさせたい戦勝国が北を一生懸命説得している印象。
349名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 13:19:47 ID:mCXurW+W0
北朝鮮に関する事項については、むしろ孤立した方がいい。
やつらに関わるな、総連は追い出せ。
350名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 13:20:04 ID:5ayznxx40
孤立するなら孤立すればいいんじゃね?
国民拉致られてるのに外国の顔伺ってるなら
国の意味ネェもん
351名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 13:20:37 ID:Zd3C9aLrO
米国の口車に、簡単にのる日本人はいない
352名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 13:21:14 ID:KQSRmfqH0
353名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 13:22:05 ID:dXImiSJ/0
>>342
>そのためには従軍慰安婦、南京大虐殺など過去の歴史問題の生産が必要
事実を曲げてまでおもねる必要は無い
いわゆる従軍慰安婦20万人を性奴隷にしたという事実も無いし
南京で30万人も虐殺したという事実も無い

認めさせたければちゃんとした物証を持って来い

>>352
だから拉致が解決するまで一切援助はしない
総連は潰して在日からの資金も止める
以上
354名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 13:24:04 ID:OhFgQrLL0
>>351
政府以外はな。
355名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 13:25:15 ID:dXImiSJ/0
>>354
安倍や(゚听)を見てると
ヒルの言い分なんて一顧だにしてないようだが

要するに政府ですら口車に乗ってない
356エラ通信:2007/06/23(土) 13:25:25 ID:+gfDCnRT0
>>277

無意味で結構。 日本は揺らぐべきではない。
357名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 13:27:04 ID:fy/WQV0LO
道新(笑)
道新(笑)
道新(笑)
358名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 13:27:22 ID:mCXurW+W0
ついでに、日本が孤立するなんて言っているやつらは、国籍問わず北朝鮮にほうりこんでやれw
359名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 13:28:12 ID:5h4mVcno0
送金問題もかなりうさんくさいしな。
アングラマネーは脱税、薬物で日本で稼いだ可能性が高いし、
これを素通りさせた中国、アメリカ、ロシアとは日本は衝突する。
敵は北朝鮮だけではないね。
360名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 13:28:37 ID:hnIQpMSz0
聞き飽きた。

>日本が孤立する
361名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 13:29:08 ID:OhFgQrLL0
>>355
ヒルなんて下っ端の話ではない。日本は戦後アメべったりだったんだよ。なんにも
考えてないのにどうするんだ?
362名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 13:30:38 ID:hnIQpMSz0
>>361
戦後体制からの脱却

と総理が言っておられますが?

>何も考えてない←根拠あります?
363名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 13:32:10 ID:OhFgQrLL0
>>362
バカなことを。脱却とかいうのは日教組がどうのとかいうレベルだよ。
364名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 13:32:43 ID:fSz4+83d0
昔から、日本は国民の命を第一考えてきたと思うよ。
しかしその上で、国益重視となれば、戦争だってするんだよ。
「時と場合」によって甲乙つけていくのが、政治だから…ね。

拉致問題は、いまだに戦争状態にある北朝鮮による事件ではあるんだよ。
事実上、戦争終結の証となる国交正常化を果たしてからでないと難しい問題。
でも安倍内閣は、勇み足で政争の道具にした。

このままでは各国とも「戦時中の出来事」で解決させる方向だからね。
各国の国益をぶつけあう場で拉致問題を扱うには、ウェイトが軽すぎる。
人の命が軽いという意味ではないので、悪しからず。
365名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 13:33:02 ID:jTEbbaMG0
孤立するぞ孤立するぞ孤立するぞ孤立するぞ孤立するぞ孤立するぞ

これなんて新興宗教?
366名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 13:33:22 ID:dXImiSJ/0
>>363
>日教組がどうのとかいうレベル
教育基本法改正とか教員免許更新制とか脱却のための手は打ってますが?
367名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 13:34:36 ID:Vrpb6v6p0
だから孤立ってなによ・・・?
逆に日本以外で、どことどこが親しくなってると思ってんだ、このバカは・・・?
ただ単に、それぞれが、それぞれの国益で動いてるってだけだろが。
368名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 13:34:57 ID:hnIQpMSz0
>>363
少なくても一国の総理の言葉ですから。

バカだというなら具体的にどうだめなのか指摘しないとねw
369名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 13:35:16 ID:EHhU5p710
行き先が違うバスに乗る必要はないだろ
370名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 13:35:29 ID:z6KwsckI0
反日メディアが好む言葉「孤立」w
371名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 13:35:36 ID:dXImiSJ/0
>>364
>いまだに戦争状態にある北朝鮮
いつ戦争状態になったんですか?
国交が無いだけで戦争状態なら、現在台湾とも戦争状態になりますがw
372名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 13:37:12 ID:hnIQpMSz0
>>371
休戦中だという意味では?
373名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 13:38:09 ID:dXImiSJ/0
>>372
休戦中なのは北朝鮮と韓国なわけで・・・
374名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 13:38:34 ID:OhFgQrLL0
>>368
だからさっきから言ってるだろうが。ドアホ。
安倍が外交戦略をどう立て直すのか、一度でもまともなことを言ったとこがあるか?
375名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 13:39:48 ID:dsSPAkQF0
>>364
戦時中でも非戦闘員の民間人の拉致監禁は戦争犯罪だ。
あと、中韓に助力を求めるって、韓国自身は拉致被害者は1人も取り戻せず
国が見捨ててしまってるのだが。
376名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 13:39:51 ID:JI9V8bp30
>>374
安倍は正論しか言ったこと無いぞ。
377名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 13:41:53 ID:hnIQpMSz0
>>374
>>319 >>345 >>361 >>363 >>374

君のレス。

建設的・具体的なカキコなどひとつもない。

くだらない煽りレスばかりw
378名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 13:43:15 ID:M7rjhANjO
で、一体誰が懸念しているのかね?
379名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 13:43:17 ID:NPG/0BH20
蛭野郎、肌の白い鮮人めが。
380名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 13:44:44 ID:l7wYzLN90
選挙前に米朝関係が進みすぎても困るって正直に言えよ、安倍と麻生w
381名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 13:47:34 ID:OhFgQrLL0
>>377
親切心で問題提起してやってるのに、理解できない?
現状で問題ないと思っているバカと話はできんから、勝手に妄想にふけっておれ。
382名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 13:48:26 ID:dOj7fJh00
「このままでは日本が孤立する」

もうこのフレーズ止めてくれないかなぁw
383名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 13:49:25 ID:SlbWIqmm0
>>380
何、そんなに必死になってるの?チョン
384名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 13:49:48 ID:hnIQpMSz0
>>381
>>319 >>345 >>361 >>363 >>374  >>374

あなたのどのレスが “親切心で問題提起をしている” レスでしょうか?
385名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 13:50:21 ID:EUNhcOAgO
孤立、孤立うるさい!
古今東西、国益を大きく損なう恐れがあるとき国際世論を無視してでも断行する。
そうする事により、国連常任理事国は国益を守ってきたのではないか!
386名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 13:52:05 ID:SlbWIqmm0
自分は「親切心」と思って発言してても、
他人から「大きなお世話」「出直して来い」と言われてしまうのが哀れ。

こういう奴は世間一般では、「迷惑野郎」と言われる。
387名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 13:52:07 ID:lISGKePT0
孤立でいいよ、アメリカいらね
388名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 13:53:38 ID:l8mRSBcu0
てかロシアは?
389名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 13:54:43 ID:hnIQpMSz0
【北朝鮮問題】米国と韓国、朝鮮半島政策決定プロセスから日本締め出しか [06/23]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1182570320/

http://www.nytimes.com/2007/06/22/world/asia/22korea.html?_r=1&oref=slogin
In Surprise Move, U.S. Envoy Visits North Korea
By NORIMITSU ONISHI


こういうのを孤立というのなら、自分としては大歓迎。
390名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 13:55:24 ID:5Y7JMb7+0
いずれにしても
拉致問題の当事者は日本なんだから諸外国の顔色をうかがうことが
優先事項になるなんてことは本末転倒もいいところだ。
それを「孤立」と言う言葉でミスリードするのはやめろ
391名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 13:56:59 ID:QddO9xi70
孤立くらいいいだろ。
いまさら大アジア主義が大好きな奴は反省が足りないぞ
392名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 13:58:59 ID:K25ktAb7O
これは分かりやすいアメリカとの分断狙いだな。
ちなみに今回日本孤立って書いてるのは、ニューヨークタイムス。
慰安婦や北の話で、朝日共同と混じってソースロンダリングに加わるところ。
393名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 14:00:21 ID:hnIQpMSz0
>>392
なんたって記事を書いているのが、
日本人になりすましている北朝鮮の工作員のオオニシですから。
394名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 14:03:36 ID:CLLnjMUV0
つまり北海道新聞は拉致被害者を見捨てろということか
何で敵国に支援しなくちゃいけないんだよ
被害者は同じ日本人なのに見捨てられるわけないだろ
自国民を国の利益の為に切り捨てる国なんて、それこそ最悪だ
しかも拉致問題放棄に関しては日本の利益どころか他国の利益の為だろうが
何で日本が他国の為に拉致被害者を捨てなきゃいけないんだよ
北海道新聞は氏ね
395名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 14:03:41 ID:jD9vEOGYO
孤立って、何をそんなに怯えているんだ北海道新聞は。オレには分からん。
396名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 14:05:06 ID:K25ktAb7O
>>393
やっぱりオオニシかよw
397名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 14:08:51 ID:hByhxvoBO
珍聞屋メンバーは本当に日本孤立って言葉が好きだな。
名刺にも書いたりしてんじゃねえか?
398名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 14:09:27 ID:ojEkNzoy0
拉致問題は国家犯罪。
その犯罪ををわざと無視し、中韓に国の尊厳から将来の日本まで差し出せという
レスみて、工作員伝説はホンモノかなぁと思う。
北朝鮮は、条件がかなうなら問題を解決すると言っているのではない。
拉致問題は存在しないと言っているのだ。
慰安婦、南京でどうにかなるなど妄想にもならん。
拉致犯罪を利用して、日本から謝罪と賠償をという工作がミエミエだ。
399名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 14:10:53 ID:hp9ixq480
おまえらが死ねば済む話
400名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 14:11:58 ID:hnIQpMSz0
典型的な、ふぁびよった工作員のレスです。 


>>399名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/06/23(土) 14:10:53 ID:hp9ixq480
おまえらが死ねば済む話
401名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 14:12:38 ID:dXImiSJ/0
>>400
北朝鮮や在日のヒトモドキが死ねば済む話ってことじゃないの?
402名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 14:14:10 ID:SCh+Av000
世論から孤立している北海道新聞
403名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 14:15:06 ID:mYqM7o1ZO
まだ、孤立とか言っているんだ。アホだ。
404名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 14:15:15 ID:Ee7039l/0
鯨問題の担当者と北朝鮮の担当者入れ替えろ
鯨なんか弱腰でいいからあの孤立を恐れぬ蛮勇ぶりこっちで発揮しろ
405名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 14:15:37 ID:IzEHO/K+O
別に限定的な問題で孤立するのはかまわないんだが。
406名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 14:16:00 ID:BCGSRUZcO
安倍のやり方はマズい
407名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 14:16:00 ID:NVVFlIHH0
              ______
             (_______/\
               \,,,,,,,,,,,,,,,,___.\
               /{,,★,,,,,;;}::::: /|
             /:::<`∀´r,,>ウェー、ハハッハ!!
             | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |
        /    . | 返品不可 |  ./
      /      . |_____|/       /
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      | 6ヶ国協議恒例ババ抜き大会2007...|
      |       罰ゲーム景品所      .|
      |________________|/

            | ̄ ̄|
どれでもいいアル_☆☆☆_
   ∧∧     (´⊂_`;),,,,,,,,
  / 支\    n[[] ミ,,★,,,,;;ミ               抜けたー!   日本は孤立している!
  ( ;`ハ´)<l^/>  c- (`c_´!||!)もう止めたい・・・                     ∧_∧
  /    ー'^ア   ``'-[[[,,]  ヽ                 ∧_∧         (@Д@-)
 O   ー、 ̄      ノと_,ノ )              ∩(´∀` ∩       ._φ 朝⊂)
 と二二_,ノ    ∧_∧ (__つ              ヽ(     /     /旦/三/ /|
        ,-、<#`Д´> <イルボン!卑怯ニダ!     | | |     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
       <ヽと  韓 )  おまえは孤立しているニダ!  (_(___)     | 朝曰新聞 |/
       `´ (__○_ノ
408名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 14:16:19 ID:9oD2RF+X0
孤立しているから金要求してくんなよ
409名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 14:16:28 ID:+AnY5Wm40
アメ公が協力しないというなら、こちらもとっておきの手があるしな。
410名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 14:20:42 ID:Ee7039l/0
というか安倍わざとだろw
いま北と国交正常化・援助なんか政府も国民も全然したかねぇよ
拉致問題は単なる口実。真に受けてるのは(ry
411名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 14:21:42 ID:RlBIbFlQ0
キツネが立つってどういうこと? 
北海道だからキタキツネのことなの?
412名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 14:23:20 ID:Ky/osy+v0
孤立して何か悪いことでもあるのか?
413名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 14:23:37 ID:hnIQpMSz0
>>411
おまい・・・・・・・・最高に素敵なレスだww

2ちゃんはこうでなくっちゃ!
414誇り高き乞食:2007/06/23(土) 14:27:17 ID:OkddR4DT0
>>1
孤立するって事は、金出さなくて良いって事だよね。。。

いい事じゃん。
3兆円以上、米国軍にふんだくられて、追軍売春婦で騒がれ・・・・もう、米国に頼ってる場合じゃ無いよね。。。





   中国の植民地解放の為に、原爆資料館リーパー理事長も肯定する核兵器を日本に配備しよう!!
   原爆資料館のリーパー理事長を解任してワンスモア広島キャンペーンを阻止しよう!!
   うそもんたの嘘ズバッ! の視聴率を下げよう!!
   朝ピー君って、無くなるの?
   日本のODAは、核兵器開発・保有国以外に限定しよう!!
   紅の傭兵に、日本に責任がない遺棄化学兵器処理費用を請求しよう!!
   受信料不払いは、貴方に出来る行政改革!!
   北京オリンピックをパリに変更しよう!!!
   ウイグル自治区での虐殺反対の為にNHK受信料を拒否しよう。

   ☆チン    チン   ☆
         チン      チン
☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ ___\(\・∀・) < 糞チョン日新聞!!、NHK歪曲報道の謝罪まだー!!
    \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| 
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
 | .佐賀みかん.  |/
415名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 14:29:01 ID:H1Pa0lQg0
読者にちゃんと説明しろ。
孤立がいやだから拉致問題は切り捨てると。
416名無しさん@七周年:2007/06/23(土) 14:38:42 ID:1BEkYlvN0
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |    このままでは日本が孤立する
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      だってぉwwwwwwwwwwwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
417名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 14:44:23 ID:lewwc6qY0
北(朝鮮)カイドウ新聞w

イラク三馬鹿の高遠菜穂子が連載していたプロ市民新聞
(まだやってたりして)
418名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 14:46:39 ID:hnIQpMSz0
>>417
うけますたッ!w
419名無しさん@七周年:2007/06/23(土) 14:57:56 ID:3I78+dES0
まぁ、北朝鮮の核問題での交渉の仕方を見ても
日本国だけの問題として扱われてる拉致問題の進展がそう簡単な事でないのは
国民もわかってるんじゃないの
ただ拉致問題がある北朝鮮への経済制裁は続けれるし、
それに伴って総連を弱体化して潰す方向にあるのは良い事です
420名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 15:00:23 ID:umiF0EfW0
最近やっと抑えられるようになってきたが
松坂の60億円はやっぱり高すぎたという事だろうな。
ヒルさんはレッドソックスの大ファンだし、毎試合ノーノー並みの
投球を期待してたが大落胆してたらしいな。
421名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 15:02:00 ID:nuGTE3tt0
正しいことやって孤立するならそれもアリだろ
422名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 15:05:42 ID:PcO+tZDu0
ttp://online.wsj.com/article/SB118256549380645559.html?mod=o
Nuke News From North Korea
 June 23, 2007; Page A10

WSJ(米国版、社説):北朝鮮の核のニュース

昨日、ヒル国務次官補は北朝鮮がヨンビョンの原子炉の封鎖を予定していると語ったの
だが、これは良いニュースと呼ぶべきだ。これを、どの程度長く、良いニュースと額面
どおりに受け取れるか、は問題であるが。

ヒル国務次官補も、この譲歩が「我々の大変多くの時間と努力と作業を費やした」結果
であるといっているわけで、これはエドモンド・ヒラリーがエベレスト登山にあたって
感じたことでもあろうが、ヒラリーの場合は、いくらか容易であったかもしれなくて、
なにしろ山は嘘をつかない。

ヒル国務次官補の発表は北朝鮮が2月の合意事項で約束したことに近づく小さなステップ
である。北朝鮮は全ての核開発計画と核物質などをを60日以内に開示するとしていて、
それは既に2ヶ月前に締め切りを過ぎている。北朝鮮は澳門の$25MのBDAの資金を取
り扱う銀行を見つけられないと文句を言ってきた。実際問題として北朝鮮を国際金融シス
テムから遮断し、北朝鮮の海外資産をロックしたことが、今回の小さなステップを踏ませ
た理由の大きなものであるかもしれないわけで、イランとか、類似のケースの教訓になり
そうである。

ところで、いずれにせよ、北朝鮮の完全な非核化という真に困難なステップが前途に控え
ている。北朝鮮が昨年10月に核実験した爆弾のプルトニウム製造工場は何処か?プルトニ
ウムの貯蔵場所は何処か?2001年に保有していたといわれるウラン濃縮計画は何処か?
そして、既に製造した核爆弾は何処なのか?あるいはそうしていないというのであれば
反論できないような証拠は何処にあるのか?

昨日の発表は、単なる発表である。ヒル国務次官補が、その成果を大げさに言い過ぎすぎ
ていないのは正しい。
423名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 15:06:06 ID:WDXK7i58O
孤立はしないさ。
核問題もそうは進展しない。
424名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 15:07:44 ID:k9KINWwf0
拉致完全解決を言った時点で安部政権はアホwww
425名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 15:09:33 ID:PcO+tZDu0
>>422 のWSJ社説をまとめると

・ヒルタン、大変な骨折り(無駄だけど)ご苦労さん
・でも、金豚が核廃棄するとか、全く信用できねぇからね
・なにしろ、言うだけなら、簡単だからな
426名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 15:10:01 ID:R9b78koHO
特亜から孤立なら、結構な話だよ

日本は金出さないよ
勝手に韓中米露で、お荷物押し付けあってねwww
427名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 15:11:42 ID:Q6adW/8vO
孤立する? 馬鹿か! 筋をとおせばええんや! あんな国に関わって百害あって一利無し!
428名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 15:13:10 ID:NjDBbLtT0
日本一人勝ちktkr
429名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 15:14:52 ID:eAv61xuS0
人の財布をアテにしてにしてる連中が偉そーにw 金なら出さん!
430名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 15:15:42 ID:Mg20MhKL0
こういう分析ってどうなの?
431名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 15:16:03 ID:C84mSe080
>>426
別に向こうから「イルボンは参加資格無し」と言ってきたので、
参加する義理も支援する道理もないのだが。
432名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 15:16:28 ID:3mRLezVc0



        日本は何から孤立するのだ?


433名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 15:17:15 ID:U3XQU0nn0
なんかさー、米中露で北朝鮮をダシに遊んでないか?
必死なのは北朝鮮と韓国と日本だけでさ。
434名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 15:17:21 ID:5h4mVcno0
孤立という言葉はあってる。
北朝鮮、韓国、ロシア、中国、アメリカ一同 「日本は金はらえ、代わりに援助するから」
435名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 15:17:47 ID:vhU/bgYP0
>>1
左翼地方紙の意見広告を2ちゃんねるで取り上げても、しかたないだろ?
436名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 15:18:48 ID:Q6f9CtTR0
孤立してなにが問題なわけ?
どうなるってのよ?
孤立を声高に叫ぶメディア、言論人に限ってそこは言わない。

拉致問題という確固たる理由(武器)のある状況で譲るようなら
今後日本はなにも外交で解決できない。ゴネればいずれ日本が譲るんだから。
孤立することを恐れるという日本人独特の弱点を突くレトリックに騙されるな。
437名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 15:19:04 ID:RI47Dq3k0
孤立ってのは具体的に何が起こるの?

って聞いても理解できる答えは帰ってきそうに無い。
438名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 15:23:09 ID:ZFm29r6S0
孤立、孤立と叫ぶが、孤立すると何かあるわけ?
蚊帳に入ってる国だけで、対処すれば良いんじゃないのー
だって、蚊帳に入ってない国って、日本だけじゃなく沢山あるじゃんww
439名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 15:23:15 ID:Q6f9CtTR0
>>437
「孤立は良くないから」とかアホ面下げて言うんだろうなw
440名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 15:23:58 ID:49kz/8mK0 BE:717955586-2BP(1501)
なぜ、このような事態になったのでしょうか…その責任は!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


安倍総理万歳!!日本国万歳!!
                 \ │ /
                  / ̄\
                ─( ゚ ∀ ゚ )─
                  \_/
                  /○\
                 ||     ||
                 ||    ||
                 ||    ||
                 ||    ||   
                 ||    ||     __________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   ∧||∧ ∧||∧  /
  みんなで逝こう   >( / ⌒ヽ( / ⌒ヽ<  美しい国へ
________/   | |   | | |   |  \ 
               ∪  | ∪  |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                | | |   | | |
                ∪∪  ∪∪
                 :     :
               -====- -====-

441名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 15:24:28 ID:5h4mVcno0
>>437
米露中韓「援助物資の分担割合を決めたいと思います、日本9割あとは4カ国で割るという形でいいですか」
米露中韓北「賛成!」
日本   「やだ」

これが孤立
442名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 15:24:48 ID:DsuY4E1B0
「拉致された同胞を取り返すこともできずに金を払い続ける状態」と、「孤立」。
前者に何の意味があるのかね?前者は奴隷精神の人間しか選ばない「隷属」。
まともな国なら「孤立」を選ぶのは当たり前。
サヨ年寄りども 異常なまでに嫌われことを怖れる精神 は
まるで暴力親に叱られることをビクビク怖がっている幼児のような精神だなぁ
つきあいきれん
443名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 15:28:35 ID:5Y7JMb7+0
仮に「孤立」としてもだよ、それは「6カ国協議」というテーブルだけの話だろ
世界は6か国協議だけで動いているわけでは無いしさ、当たり前だけど。
経済などの結びつきのほうが当然世界を動かしているわけだし。
例え「6か国協議」で孤立したからといって、
それが何なんだよって話だ。
444名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 15:31:05 ID:QddO9xi70
別に拉致解決が本丸ではないし。
日本に朝鮮がくさびのごとく打ち込まれてる状態を脱するまで終わらんよ
445名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 15:31:50 ID:Zj7X1Myy0
ぜひこの孤立のチャンスに、総連と周辺を
徹底的に駆除してほしい。「孤立」はむしろラッキーチャンスさ。
446名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 15:32:33 ID:AZFQtmT1O
憲法9条がある限り、日本は舐め続けられる。
国連軍に参加できないから世界から孤立してるのはいいの?
447名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 15:34:16 ID:5Y7JMb7+0
とにかく孤立だろうがなんだろうが
日本が当事者として強い力を発揮しなければ拉致問題は解決しない。
他力本願 他国依存ではどうしようもない。もちろん協力は得たいが、
協力を得るために迎合そして譲歩する外交じゃ、これまでと一緒。
448名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 15:38:11 ID:39XM+a/K0
別に他の5カ国の力で非核化が実現されればええんちゃうの?孤立?
一問題でいちいち孤立してたらアメなんぞ孤立しまくりだっつうの。
日本がほいほい追随してるけど。
なんで仮想敵国で犯罪国家に支援せにゃならんのだ。偉大なシナ様と
超優秀な南さんでやってやんなよ。あっちも日本の支援なんぞ欲しくないだろ。
449名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 15:38:17 ID:WHpIzUou0
米国が拉致問題を取り上げて見せたのは
いざ北朝鮮に攻め込む時に大義名分のネタの一つとして
アピールして見せたに過ぎない

北朝鮮が核兵器を保有している公算が高まった時点で、
拉致なんてどうでも良くなってるよ。
というか、最初から拉致自体はどうでも良かったんだと思う。

あの国が国益を捨ててまで他国の為に一肌脱ぐわけ無い。
馬鹿正直に信じた拉致家族が間抜けといえるw
450名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 15:41:56 ID:PcO+tZDu0
ttp://online.wsj.com/article/SB118256549380645559.html?mod=o
Nuke News From North Korea
 June 23, 2007; Page A10

WSJ(米国版、社説):北朝鮮の核のニュース

昨日、ヒル国務次官補は北朝鮮がヨンビョンの原子炉の封鎖を予定していると語ったの
だが、これは良いニュースと呼ぶべきだ。これを、どの程度長く、良いニュースと額面
どおりに受け取れるか、は問題であるが。

ヒル国務次官補も、この譲歩が「我々の大変多くの時間と努力と作業を費やした」結果
であるといっているわけで、これはエドモンド・ヒラリーがエベレスト登山にあたって
感じたことでもあろうが、ヒラリーの場合は、いくらか容易であったかもしれなくて、
なにしろ山は嘘をつかない。

ヒル国務次官補の発表は北朝鮮が2月の合意事項で約束したことに近づく小さなステップ
である。北朝鮮は全ての核開発計画と核物質などをを60日以内に開示するとしていて、
それは既に2ヶ月前に締め切りを過ぎている。北朝鮮は澳門の$25MのBDAの資金を取
り扱う銀行を見つけられないと文句を言ってきた。実際問題として北朝鮮を国際金融シス
テムから遮断し、北朝鮮の海外資産をロックしたことが、今回の小さなステップを踏ませ
た理由の大きなものであるかもしれないわけで、イランとか、類似のケースの教訓になり
そうである。

ところで、いずれにせよ、北朝鮮の完全な非核化という真に困難なステップが前途に控え
ている。北朝鮮が昨年10月に核実験した爆弾のプルトニウム製造工場は何処か?プルトニ
ウムの貯蔵場所は何処か?2001年に保有していたといわれるウラン濃縮計画は何処か?
そして、既に製造した核爆弾は何処なのか?あるいはそうしていないというのであれば
反論できないような証拠は何処にあるのか?

昨日の発表は、単なる発表である。ヒル国務次官補が、その成果を大げさに言い過ぎすぎ
ていないのは正しい。
451名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 15:44:05 ID:mCXurW+W0
5h4mVcno0、離間工作乙w
452名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 15:44:48 ID:GT2p0uHT0
嘘つきな北朝鮮に迎合することが日本の利益につながらないので
別に孤立してもいいです。
ただ、送金を断ち切り続けるだけ。
総連をつるしあげるだけ。

核の話は核を持ってる国々でどうぞ。
453名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 15:50:04 ID:dUMjhln4O
まあ北が核持ってると飴も戦争ふっかけにくいだろうな。日本の事情はどうでもいいわけだ。
454名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 15:51:00 ID:7+W9WkQU0

また孤立か?

自国民見殺しにしてまで、仲良しゴッコがやりたいか?
455名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 15:51:52 ID:PcO+tZDu0
>>450 のWSJ社説は、北朝鮮が本気で約束を守るとは信用していないわけです。

嘘つきテロ国家の北朝鮮に、国民を拉致されている日本国が孤立もへったくれもな
いわけで、アフォな事を言っているのは北朝鮮シンパの売国奴だけでしょ。
456名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 15:52:14 ID:Na9EjZ/2O
ネット右死亡W
457名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 15:53:28 ID:5Y7JMb7+0
「孤立」と言う人間=「経済制裁は日本1国だけでは意味が無い」と
言っていた人間
458名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 15:54:04 ID:Ow7h48DG0
多くの日本人が北朝鮮によって誘拐されているけど、
北朝鮮に税金からお金をあげましょう、ということか。

北海道新聞って、いったい何人が経営してるの?
459名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 15:56:26 ID:AErlET4y0
>>435
そうなんだけど、なんでもりあがってんだろ?
460名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 15:58:31 ID:PcO+tZDu0
マスゴミのアフォさが、さらされているからさ
461名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 16:08:16 ID:oMpfDIiq0
自国民を拉致されて、事実と異なる中傷撒き散らされながら
金を払うのはごめんだ!
462名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 16:24:38 ID:Zj7X1Myy0
>>455
そういう奴らって、みんな揃えたように同じコメントなんだよね〜
なんか約束でもあるのかね。○○さんがこう言ったから、みんなそれで、みたいな。
463名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 16:29:07 ID:JFkDrTgM0
>>461
じゃあ、おまいは税金の納付拒否しろよ。
464名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 16:48:40 ID:NjDBbLtT0
左翼はみんな一緒が好きだからなw
465名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 16:52:56 ID:5hncMXysO
>>464
幼稚園の保護者会で便所虫の群れやってるオバサンとかなw
466名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 16:53:14 ID:qWcrcV8G0
台湾人を叩く奴は全部チョン
悪い事は全部チョンのせい
李登輝を日本の総理大臣にしよう
日本人は台湾人が大好き
日本人は台湾が好き!朝鮮嫌い!
日本に来る台湾人歓迎!朝鮮人出て行け!
台湾人はマジでかわいい
ヴィック・チョウは日本女性に大人気
日本人種は在日チョン用語



金美鈴は絶世の美女


467名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 16:56:41 ID:62IQRJBb0
安倍麻生は外交常識としてアメリカの無礼に報復ぐらいしろよ
そうしないと戦争になるぞ また
468名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 17:05:42 ID:JFkDrTgM0
安倍がウダウダ言ってるせいで6カ国協議ができなくなったらこまるから、
ヒルが北朝に拉致問題のナシつけにいったんだろがw 
無能は黙っとれ!金だけ出しとけ!ってことよ。
469名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 17:08:43 ID:WZJQMAzE0
>>467-468
訓民正音でおk
470名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 17:40:28 ID:3ejmklN30
北海道にもアサヒが昇る
471名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 17:46:02 ID:pRadsJf4O
結局、アメリカは北朝鮮のなすがまま…。
三週間後に施設見るって、もう何ヵ月リミット過ぎてるんだよ。
もう、アメ公あてにならね〜から、米軍基地全部撤廃、国連費の立て替えも返して貰って自衛隊を国軍扱いで良いよ!
ヤンキー舐め過ぎ。
472:2007/06/23(土) 17:51:20 ID:7g9IgISI0
孤立も何も

どうでもいい問題である。
473名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 17:52:36 ID:Oosxs2WF0
また朝日系のバカ新聞か・・・・
474名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 17:53:47 ID:Fx1eLeiW0
孤立上等
475名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 17:58:39 ID:6KWNV70z0
>>468

犯罪者に被害者が金を払う理由はない。
476名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 18:02:21 ID:vcBdFNRL0
妄想の垂れ流しはいい加減にしろよ道新!
477名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 18:03:16 ID:AyyJhVG30
孤立したくても、させてくれないんだよな、実の所
478名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 18:09:18 ID:nNWUcmDBO

すべて行政の王者である壺三の責任だと思っています。

479名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 18:18:43 ID:Y8szxBG+0
孤高といってくれ
480名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 18:24:58 ID:NhPDkdeZ0
>>476
スレタイを見た瞬間、同じことを書こうとしたw
481名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 18:27:00 ID:NhPDkdeZ0
480はアンカーミスorz

>>477
スレタイを見た瞬間、同じことを書こうとしたw
482名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 18:30:32 ID:pfuCi5Rk0
これは全て安部が悪いな
拉致もだめ、慰安婦もだめ、年金もだめ
口だけじゃだめなんだよ

483名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 18:31:36 ID:tuPlQcdCO
はいはい孤立してほしいんだよね
484名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 18:33:37 ID:URa87pvV0
基地外左翼北海道新聞、今日も毒電波発信中w
485名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 18:56:29 ID:4JQKyLbt0
日本は自ら六カ国協議から外れる方向で進んで
自衛のために核をもてばいいよ。
日本海に原子力潜水艦浮かべて、毛沢東の肖像画に照準合わせればいい。
六カ国を抜けて少し気ままにやったほうが国益になる。

486名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 18:58:47 ID:HietLCSw0
>>1
また、孤立するぞキャンペーンかよ、死ねよ北海道新聞。
487名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 19:02:36 ID:unfTNERoO
相変わらず道新は頭に虫が湧いてるな
488名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 19:04:00 ID:KPIooHKk0
孤立しちゃだめなの?やりたい核作ったり放題したほうがチヤホヤしてもらってるじゃん。
489名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 19:07:58 ID:RrBEMSQA0

↓大陸・半島の傀儡・工作員が浸潤しているマスコミ連中がよく使う言葉やね。
「このままでは日本が孤立する」
490名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 19:11:33 ID:amFfUH9e0
>>489
使いすぎて朝日の「だが、ちょっと待ってほしい」みたいになってきちゃってるw
491名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 19:19:14 ID:umiF0EfWO
日本が孤立してもなんら問題ないだろ。
無駄使いをしなくなっただけでも、賢い外交だと思うな、金ばらまき外交なんて金が切れ目だしさ。
金より何が必要かに気付いたんだろ。
492名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 19:34:55 ID:Rk79Nb3X0
孤立ってのは情報を回してもらえない,ってことだよ。
米軍基地が国じゅうにあるのに米軍の動きや
アメリカと北朝鮮との間で進む計画もなにも
教えてもらえないということだよ。
ヒルが日本国内の米軍基地から北朝鮮に行くことすら
事後承諾だろ。これが孤立ということだよ。
493名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 19:39:50 ID:IXKOpsmv0
ヒルは拉致について実質、北に何も言ってないみたいだしなぁ

こいつおろすように外圧かけろよなぁ

494    :2007/06/23(土) 19:47:16 ID:ySU6GFmw0
北朝鮮が軟化したように見せてるのは

韓国からの食糧50万トン支援が止まったままで、

いよいよ春窮が限界にきてしまい、ヤバクなったからだよ。

とにかく早く、食糧50万トンを手に入れないといけない

ので、部分的に妥協しているだけ。

また腹が一杯になれば、ゴネだすだけの話・・・・w
495名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 19:50:33 ID:5YPLppaE0
外務省は怒っているふりをしているだけなんだな。
あたまがあべしだし。
496名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 19:52:36 ID:B7JRrm9q0
孤立きたこれwwww
497名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 19:55:30 ID:qlUNm1DB0
てか6ヶ国協議を参議院選のまっただなかに打診してくるなんて
アメリカどうゆうつもりなんだ?安倍政権見限ったってこと?
てか日本自体核問題では見限ったってこと?
498名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 20:02:56 ID:sl4UgZgE0
世界は北朝鮮から孤立している
499名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 20:18:21 ID:UDEcg9IQ0
>>497
拉致問題は解決へ援護射撃、核問題は日本核武装を公約で言い出す
政治家が出てくるかどうかを試すというところだろう。アメリカは小沢民主党
じゃなくて拉致問題強硬派の安倍か麻生の政権を望んでいるってことだ。

日本の核武装は米露中どころか太平洋に接しているすべての国にとって
恐怖のシナリオだ。今はできないとアメリカは読み切っているが、10年
経てばわからないと見ているってことだろうな。
500名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 20:36:19 ID:nNWUcmDBO
孤立して結構とかって議論があるけど
孤立したあと必要なエネルギー原料の調達はどうするの?
それが完全に出来るなら現実的かもね。
501名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 20:37:33 ID:obZYj85aO
なんだ。北海道新聞か。
502名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 20:47:10 ID:264IzZh90
まあ、独自外交やら防諜やらの道も、国連偏重外交やら米国とのべったりと平行してやっておくべきかもね。
複数のライフラインを作って冗長性を確保しておかないと、何かあった時に困ったことになるかもしれない。
503名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 21:00:08 ID:wQ+pqVY80
何が孤立なのかよくわからんが、とりあえず核保有すれば孤立なんかしない。
北を見ろ。核保有したらまわりの国がワラワラと近寄ってきたろ。
504名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 21:19:54 ID:iLyBExYF0
馬鹿三国はとっくに世界から孤立してるだろ。w
505名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 21:21:31 ID:QZZxHNW70
このまま中国と朝鮮、アメリカが共倒れになるの待ってみるか?
506名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 21:36:46 ID:zdX6QX3P0
いいじゃねえか、各国がそれぞれの利害意識を持って臨んでんだ。
日本のそれである拉致問題が進展しなければ支援しなければいいだけのこと。
ついでに国連の分担金も半分くらいに減らせ。財政難なんだろ?>安倍
507名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 03:34:59 ID:98krNe2p0
そもそも米は北朝鮮の核なんて、どうでもよくて
核実験後にCNN見てたけど、それで日本が核を持つんじゃないかって
心配ばかりしてたじゃん。ライスだってそれをいさめに来たし。
508名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 10:06:51 ID:CXuBdY3M0
北海道の経済がダメなのは北銀の経営破綻が原因かと思って来たが
実はこの馬鹿な地場産業・北海道新聞が倒産もせず発行を続けていられるのが
道産子の活力の無さであり、停滞する元凶とおもわれ・・・。
509名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 10:09:16 ID:Q9Ptt0M80
いや〜、今日も北海道新聞ですね。ガンパってますね〜。

イイ電波出しまくりですね〜。
510名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 10:17:51 ID:aUibVx5nO
北國新聞のようにまともな記事を書け
511名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 10:22:48 ID:t1s9fgK60
不良仲間に仲間はずれされるのが怖くて
家から金持ち出してるへたれよりは、
不良とはきっぱり手をきって孤立するほうがマシだわ。
512名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 10:25:25 ID:llGGBt/E0
貧乏で犯罪国でも威力無い屁タレ核持ってるだろう北チョン
>>>>越えられない壁>>>>
    経済大国ニッポン

これ見れば核持ったほうが得なのは明らか
513    :2007/06/24(日) 10:26:19 ID:JQQOVi1d0
冷戦時代、北海道は米ソの冷戦境界線であり、

旧ソ連の諜報・謀略活動拠点のひとつでもあったわけです。

それで昔から、ソ連の諜報工作機関の北海道政界、

官界、言論界、マスコミ界への工作が浸透していて、

容共、親共的な風土になっているんです。
514名無し:2007/06/24(日) 10:28:16 ID:ZAvbp38jO
すぎやまこういちが言っていた。

嘆いているだけでなく、北海道、沖縄その他、
左翼(というより全体主義寄り)メディアが
やりたい放題している地域に
しっかりした保守、民主主義メディアを確立しなければならない、と。


最近の新しい新聞ってエルゴラッソしか知らないけど
やっぱり大変なのかなぁ。テレビ局もそうなんだが…
515名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 12:49:17 ID:TKBhQV8d0
>「このままでは日本が孤立する」と警戒する声もと北海道新聞

孤立するって中、韓、朝からでしょう?願うところだ
冷政経熱いいと思うけどな
516名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 12:51:37 ID:7WQcS0Tz0
これで日本が経済援助しなくてもすむな
517名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 16:35:28 ID:9rtvqxez0
アメリカでは彼のことを
キムジョンヒルといってるそうな。
518乗っ取られる北海道:2007/06/24(日) 16:40:22 ID:sIiQB03CO
760: :2007/05/31(木) 14:15:29 ID:ujn6Ptan0 [sage]
北海道電力が、整備点検を韓国の業者に委託したのは事実。
しかも、こういうオチまである
--------------
★韓電機工、日本原子炉整備市場に進出

韓国電力の子会社であり発電設備整備専門会社の韓電機工が、日本市場に初めて進出する。
このサービスは、北海道電力会社傘下・泊原発1、2号機の核心設備である
原子炉上ぶた貫通管の状態を確認するためのもので、韓電機工が技術を開発した。
受注金額は55億ウォン(約5億5000万円)で、韓電機工は今年7月から07年8月までの間、
計4回の検査を行うことになる。

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=63345&servcode=300§code=300

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

★排気筒にひび割れ9カ所=検査中の泊原発1号機−北海道電

北海道電力は6日、定期検査中の泊原発1号機(後志管内泊村、57万9000キロワット)で、
排気筒に計9カ所のひび割れを発見したと発表した。外部への放射能の影響はなく、同社が原因を調査している。

同社によると、ひび割れが見つかったのは主排気筒6カ所と非常用排気筒3カ所。
 ひび割れは最大約14センチで、8カ所は貫通していた。 

時事通信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060106-00000057-jij-pol
--------------------
その後、原発関連のデータが流出した騒ぎがあったと思ったけど…
519名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 18:42:28 ID:YTnqxvI30
拉致問題で拉致された日本人を助けるのはいいんだけど
ジェンキンスみたいな母国を裏切った輩まで
日本の税金で食わせるのってどうなのよ?
なんでジェンキンスなんか日本にいるの?
奴に税金投入大反対
520名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 18:45:41 ID:81apQAXL0
>>「このままでは日本が孤立する」と警戒する声
どこから孤立するって?誰の「声」なのやら・・・
521名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 19:15:07 ID:qfaWvXxQ0
孤立はわかったから、孤立したらどーなるのか書けよ。金取ってるなら。
522名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 19:54:16 ID:l+FRgtZn0
> 孤立はわかったから、孤立したらどーなるのか書けよ。金取ってるなら。
産経や毎日の記事を参照するに
>>1も北海道新聞じゃなく産経か毎日ソースにすりゃ良かったのに)
アメと北で話がついちゃうと
日本抜きでも支援が実行されてしまうし
経済制裁も日本単独でやってもほとんど意味がないから
拉致問題に対する日本のカードが全くなくなっちまってジ・エンドということらしい


金くれ っ
523名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 19:56:07 ID:qSIt8BXw0
まあ、民主党政権になったら即支援だろうな
524名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 19:56:51 ID:8pFTSIPp0
>>523

別段民主党政権でなくても北朝鮮への支援再開は濃厚なんですが。
525名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 19:59:40 ID:8BLE26Wv0
まず太陽が東から昇るのと同じくらい確実な事実は、北朝鮮が核を廃棄する気など無いこと。
であるなら、アメリカはいずれ対北朝鮮融和策を捨てざるを得ないのは分かり切ったこと。
日本はそれまで黙って待っているだけ。
526名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 20:00:29 ID:pfRhyeuP0
”孤立”、”孤立”って女子高生程度のメンタリティしか持たない
ゴミが外交を語るな!
527名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 20:02:58 ID:8pFTSIPp0
>>525

アメリカ(というか中国、韓国)が望んでいるのは北朝鮮のソフトランディング
ある程度まともな国になってからの崩壊なり政権交代を考えている

>日本はそれまで黙って待っているだけ。

拉致問題どうすんの?
528名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 20:10:36 ID:8BLE26Wv0
>>527
まともな国になったら、一体何を口実に国を崩壊させるの?
ならず者国家であってこそ、政権を崩壊させることが出来るんだけどね。
拉致問題を解決するには、北の体制崩壊以外に手段はないよ。
北が核を放棄する気がないことがアメリカに分かるのに、それほど時間がかかる訳じゃない
今アメリカは一時の気の迷いに陥っているだけ。すぐに現実に気が付いて、
日本と同じ強硬路線に戻る。それが拉致問題解決の一番の近道。
日本は今の姿勢を崩すことなく、アメリカが戻ってくるのを待っていればいい。
そんなに時間はかからない。北朝鮮に核放棄の意志がないことなど、
1+1=2くらい確実なことなのだから。
529名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 20:12:23 ID:Rfgavd7i0
拉致問題は所詮日本国内の問題
核は世界の問題。
世界の問題と国内の問題を同列に扱う日本に世界中がうんざりしているわけですな。
530名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 20:14:05 ID:7yFqWom60
朝鮮と言う国が存在する限り拉致問題は決して解決しない

多額のお金を取られてグダグダ引き伸ばされるだけだ

朝鮮を崩壊に導いた方が解決は速い

中韓米露がソフトランディングを望んでも

金の出所が無かったらそれも不可能

日本は決して金を出してはいけない
531名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 20:15:36 ID:8pFTSIPp0
>>528

まともな国になったら現体制の一掃、つまり政権交代がおこるわけでして・・・
北朝鮮が独裁体制である以上、北朝鮮国民も北朝鮮政府による被害者だということを忘れてないか?

532名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 20:19:03 ID:s+EZ6lG10
>>525
北朝鮮が絶対に核を廃棄しないことには同意するが、
それに対してアメリカは融和策を続けると思う。
北朝鮮が自衛のために核を持つことは容認するだろう。
拉致問題は日本から金を出させたいために問題にしているだけ。
533名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 20:21:46 ID:8BLE26Wv0
>>531
「ある程度まともな国」は、アメリカに対してミサイルを向けない、核兵器を作らないという程度じゃないの?
アメリカはそれがクリアできれば、北朝鮮が国家として存続することを容認するよ。
そこから政権交代まで、どれほど長い道のりになるか、ちょっと想像もつかないね。
どう見ても、そんな長い、先の見えない道に乗り出すよりも、体制崩壊を目指す方が
拉致問題解決の近道であることは間違いないよ。
534名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 20:22:39 ID:8pFTSIPp0
>>530

日本は金を出さないって言っているけれども
核兵器凍結への進展があったら援助する可能性がかなーり濃厚なんよ
それが証拠に次回六ヶ国協議は8月に延ばしてくれって言ってきている
選挙前に”援助”なんて言ってしまったらまた票を逃すからねぇ
535名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 20:24:12 ID:37eMld5i0
北との交渉に貢献した、という実績を残しておかないと、後々の利権が食えないのに。
そっぽむいてる間に韓国に手柄を持ってかれそうになってるぞ。
何やってんだ日本?

536名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 20:25:04 ID:gbnlBlxsO
アメリカに届くミサイルを作らず
テロ組織に流さなければ
アメリカは容認する(パキスタン方式)
537名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 20:25:11 ID:8pFTSIPp0
>>533

早期の北朝鮮崩壊を目指す、ハードランディングをするというのであれば。
そのための復興費用が必要になるけれど。
ある軍事評論家の概算だと年1兆円*10年ね

538名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 20:25:17 ID:qlzxLehy0
>このままでは日本が孤立する

おれが殴るから名前教えろ 誰が言ってんだ
539名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 20:27:32 ID:8BLE26Wv0
>>532
>北朝鮮が自衛のために核を持つことは容認するだろう。

自衛って、誰からの自衛なの?
もちろんアメリカだよね。
北朝鮮は経済制裁でさえ自国への攻撃とみなすと言ってるよ。
なら自衛のために核の使用も正当化できるね。
そんな無茶苦茶な理論を振り回す国に、核を持たせるなど、
国家安全保障を放棄するに等しい行為だよ。
540名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 20:33:10 ID:8BLE26Wv0
>>537
そこまで多額の費用を負担する必要はないだろ。
しかし日本は植民地支配の賠償として、日韓条約の時と同じ程度の
賠償金や借款をする用意はあるだろ。
拉致問題の最終解決、戦後補償の最終解決と、ある意味きちんとけりをつけられる。
541名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 20:35:12 ID:8pFTSIPp0
>>540

日本「北朝鮮を崩壊させてください、しかし日本は多額の復興費用は払いません」
米国、ロシア、中国、韓国「馬鹿かてめーは?」



542名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 20:39:31 ID:8BLE26Wv0
>>541
日本だけが北朝鮮を崩壊させろと叫ぶことになるわけじゃないって。
アメリカも北朝鮮が核放棄の意志がないことを悟って、
北の体制崩壊しかないというスタンスに戻ってくるということだよ。
他の国々も、積極的に賛成しなくとも、絶対反対とは言えなくなるだろうね。
543名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 20:42:25 ID:b1nCH/7v0
http://www.liveleak.com/view?i=d3ce52495f

やれ大量破壊兵器だの生物化学兵器だの
ガセを承知で垂れ流し続け国民を欺いた
腐れ忠犬ブルジョアマスゴミの人殺しどもは
家族もろとも肉片となれや
ブッシュがそうしたようにそしてブッシュとともに
(゚Д゚)
あぁぽむぽむ
544名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 20:42:47 ID:8pFTSIPp0
>>542

核放棄の意志がないのは当然でして。
だからこそ現体制とは別の体制を望むのは当然でしょ。
中国と韓国がソフトランディングを望んでいるので従っている。
米国の最大貿易相手国は中国。
そんでもって米国の国債の購入国で第二位が中国
お得意様を無視できんのよ
545名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 20:43:45 ID:s+EZ6lG10
今のアメリカには極東で戦争する余力がない。
武力を行使できない以上、交渉によるしかない。
北朝鮮が核を放棄するかのようなポーズをとってくれさえすれば、
嘘だろうと何だろうと、とりあえずその線で行くのが精一杯。
546名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 20:44:07 ID:gbnlBlxsO
アメリカは何でパキスタンを崩壊させずに援助までしてんの?
547名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 20:44:25 ID:YPCyszR20
北朝鮮が崩壊しても日本はあまり関係がない。
日本に船で来ても、最終的にはアメリカを希望するだろうし。
548名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 20:44:33 ID:7tzZjq6BO
>>535 あの半島にはもう手を出さないほうがいい
利権なんざチョンにくれてやれ
549名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 20:45:04 ID:swUngbm90
>>537
それさあ
どういう試算なの? 爆笑なんだけどwww
本当に飴好き甘ウヨ共はこの問題では爆笑を振りまいてくれて楽しいよwww

極端な話
韓国の朴を暗殺した時を考えてみろ
あれも朴が核武装を狙ったために
飴の差し金があったんじゃないかと言われるが
北で似た様な事が有ったとしてどうして
ソフトランディングと何兆も差が生じるんだ?wwwwwwwwwww
550名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 20:50:08 ID:b1nCH/7v0
数百万鬼畜米英の
黒焦げ死体こそが
非戦闘員大量虐殺テロ
ヒロシマ・ナガサキへの
供養だ
(゚Д゚)
あぁぽむぽむ
551名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 20:50:18 ID:8BLE26Wv0
>>544
いくら中国との貿易が大事だからといって、核弾頭を搭載し、アメリカ本道に到達可能な
ミサイルを、金正日に持たせるなど、どう考えても問題外なわけだけど。
ソフトランディングするなら、一定の期間そのような状況を容認せざるを得ないわけで。
そしてそこからどうやって体制変更に持っていけるのか、明確な道筋が見えているわけでもない。
核放棄の意志のない北朝鮮とは、他の何を犠牲にしても全面対決しか道はないよ。
552名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 20:51:45 ID:8pFTSIPp0
>>549

なんでも良いけどその”www”ってのはどういう意味、解釈で使っているんだ?
真面目な話ではない、冗談だとか日常会話というレベルだとかそんな感じなのかね
553名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 20:53:09 ID:CoDk6hvi0
中国の貿易というより、外交的、軍事的に中国の意向無しに
アメリカだけで東アジアの安保を出来る状態では無くなって来た。
金正日はそれを加速させているだけ。
554名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 20:53:22 ID:bJZABsJl0
もうシナリオはできている。
参議院選挙前にテロ支援国家解除。
ありえないが、ありえそう。
555名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 20:55:52 ID:swUngbm90
>>552
飴が北爆するなんてお花畑のお話で爆笑だよって事wwwww
経済制裁というのは内部崩壊を誘発するためにやらねばならないのだ
556名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 20:56:23 ID:AjiBXr/F0
>>554

「テロ支援国家」ってのは毎年見直してる。すでに国務省は年次報告書で
非難した手前見直すとなると来年の春でないと無理です。簡単に解除できるほど
甘くないのだよ
557名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 20:56:50 ID:8pFTSIPp0
>>551

核兵器の実験に失敗するなど、核兵器の小型化どころか運用がまともにできているかどうか疑わしい
また核兵器を使用する事態になっても敵対する国家の継戦能力を奪う事態にはなりえないのだから自滅のほかなりえない
558名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 20:57:23 ID:nQ/CQIpE0
まあ、低脳安倍のやり方じゃ、そのうち拉致は滞るのは間違いない。最初こ
そ意気揚揚と息巻いていたが、今じゃ国政ないがしろにしたツケを国民に対して必死でカバーするのに必死。こんな腐れ政党、政権が変わっても良いけ
ど、やることしっかりやらないと本当に拉致被害者は帰ってこないし、国の
トップがどんどん言わない事がクソジョンイルを調子付かせてることに少し
は気づけ。ガマガエルも全くやらんし、本当に拉致問題を考えてるようには
このレスポンスの遅い後手後手対応ではとても思えない。
559名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 20:58:04 ID:DkbMMV+z0
まあ、戦後レジームで民主主義国家になったのに昔のテロ国家に戻りたいんだから孤立は同然かも
560名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 20:59:37 ID:mSuCP5RQ0
なれず者国家
561名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 20:59:45 ID:7W/1AAx00
孤立すればいいじゃん。w
で、核も孤立したから持てばいいね。
人をアテにするほうがそもそも間違いだし、日本は日本で何でも独自「にやれば良し。
562名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 21:01:58 ID:AjiBXr/F0
>>557

核実験しようにも海外の口座からの入金はストップしたままだから、必要材料の
決済さえできん。件のロシアの口座は使えても当然監視されてるわけだしな。
イランにさえ借金返せといわれてるのが今の北。将軍様は今、ドイツ医師団の手術と
治療を受けてるからあの30億はその治療代や支払い報酬にまわされるのだろうな
563名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 21:05:10 ID:s+EZ6lG10
今のアメリカはイラクやアフガンなどで手一杯。
極東のことはとりあえず二の次。
北朝鮮を逼迫した脅威と考えていない(実際は脅威だと思うが)。
なので、当面北朝鮮の体制を転覆させようとは思っていないと考えられる。
それどころか、ここからは推測だが、金正日の健康悪化が伝えられ、
政権交代の可能性があるため、焦ってヒル次官が訪朝してこれまでの交渉結果を確認したとも取れる。
564名無しさん@七周年:2007/06/24(日) 21:06:00 ID:n9uL5Nj20
でも、実際、核問題と拉致問題は切り離して考えるべきだよな
とりあえず、6ヶ国の枠組みで核問題を解決することが先だ。
拉致問題が核問題解決の足かせになるようなことになってはならない。
565名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 21:08:42 ID:AjiBXr/F0
>>564

日本は拉致問題が解決しないのにカネは一銭も出しませんよ。北が合意を履行するための
監視要員は出しても
566名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 21:16:12 ID:8pFTSIPp0
>>565

どうだろうねぇ。
核施設凍結が進展すれば米国の「援助せい!」圧力は強くなるだろうし
567名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 21:19:11 ID:AjiBXr/F0
>>566

だから執拗に日本は援助しないと繰り返してるんですよ。北朝鮮人権法も急遽改正してね。
568名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 21:19:24 ID:n9uL5Nj20
>>565

>日本は拉致問題が解決しないのにカネは一銭も出しませんよ
こんなワガママ通らないだろうね
気持ちはわかるが
569名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 21:24:56 ID:8pFTSIPp0
>>567

だからさ、拉致問題どうするん?
拉致被害者を見殺し?
570エラ通信:2007/06/24(日) 21:27:48 ID:jmchinn20
>>568

ワガママって、なにが?

安全保障上、核兵器の問題も解決されてない。
拉致被害者の問題も解決されていない。

 この状態で援助しろ、ってのは、凶悪連続強盗拉致虐殺殺人犯に追い銭だぜ。
571名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 21:29:50 ID:8pFTSIPp0
572名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 21:30:10 ID:s+EZ6lG10
>>568
でも、援助額は大分ディスカウントできるんじゃないかな。
573名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 21:31:11 ID:5a4veDaF0
孤立するわけねーだろ。
北に何を支援するにしてもカネも技術も、間接的には日本が一番出してんだぞ?
574名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 21:34:30 ID:ih10r54v0
('A`)ネットで左右のレッテルを張って思考停止してる
奴が勘違いしてると思うのは

私益を実現する為の党益であり、党益を実現する為の国益なわけよ
何よりも優先するのは私益だし、自分が所属する組織の中でも
より近い組織の利益を優先するのは当然なわけだ。
んで、党益を実現する為の国益のロジックを実現する為には
国益を実現する事で党益に帰って来るという認識
要は有権者の行動予測が必要になってくる訳で


ま、何が言いたいかといえば
日本人でもないヒルに日本の利益実現をかなえろたって
無駄だってのwwwそんなものよりアメリカの国益が優先し
それよりもヒルの政治的バックボーンとなってる組織の利益が優先し
何よりヒルの利益が優先するってのwww
575名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 21:34:53 ID:8pFTSIPp0
>>573

米国、韓国、中国、ロシア「核問題が最優先」
日本「拉致問題解決を・・・」
米国、韓国、中国、ロシア「知るか、ぼけ!」
576名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 21:38:02 ID:s+EZ6lG10
>>564
>拉致問題が核問題解決の足かせになるようなことになってはならない。
北朝鮮は絶対に核は放棄しません。
核問題で話し合っても、北朝鮮の引き伸ばし、騙し工作に引きずり込まれるだけ。
日本は飽くまで拉致問題も含めた解決を主張すべき。
577名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 21:41:15 ID:8pFTSIPp0
578名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 21:46:07 ID:F34DgwZZ0
なんだ、北海道新聞か。相変わらず赤いなぁw
579名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 21:49:09 ID:s+EZ6lG10
>>577
日本をテーブルにつけなきゃお金の出所がないので、
米中その他も拉致問題を無視することができない。
それに、長期的に見ると、核問題より拉致問題のが前進可能なテーマ。
580名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 21:58:12 ID:uE7ArZ1P0
北の朝日 北海道新聞
581名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 22:16:07 ID:zVZUPxd90
こんなバスに焦って乗り込んだところで、なにもいいことはないから、
日本は冷静に動向を見守っていればいいと思う。

とりわけ韓国は投機筋によるウォン高が続いていて、近々経済が
(また)破綻するといわれている。
そんな状態で北朝鮮に援助する余裕など韓国にはないはずで、
日本を巻き込みたくて仕方ないのだろう。
孤立上等。巻き込まれるのは勘弁。
582名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 22:17:13 ID:agXBZW2R0
>>563
米は北を脅威なんて一切おもってないよ。
日本のマスコミに踊られすぎだろ・・・・
イラン、イラク、北 の三つの対応見ても明らかに北を脅威とは思ってないし
現実に北の戦力ってのは極少、日本のほうが何十倍も戦闘能力がある。

核だって大義名分がついたらそれでOKって感じ出しな
弾道ミサイルも米までも届かず、とどいたとしてもそれは外交カードにしか使えないのを承知。

北脅威論を煽ったのは小泉、でも本当に脅威だとは思ってないだろ。
むしろ本当に厄介なのはロシアだし、対立関係を続けていたなら中国。
そっちの牽制と米追従の憲法に変えたかったのが本音だろ。

小泉後期ではもう米がアジアでは日本オンリーっていう付き合いではなく
中国に重点を置き始めたし、安部の頃には中国との対立はアジアの孤立と遠米行為。
外交に関しては小泉のやった事の煽りを安部が受けてるのが現状じゃね?
安部も小泉と同じような意見だったはずだから、小泉のせいにはできないけど。

583名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 10:52:50 ID:IPEjTQ8CO
日本国民の中ではすでに拉致問題なぞ過去の出来事
584名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 11:00:07 ID:Yeb7myZC0
実際、拉致なんてどーでもいいだろ
虫の息で国際的に孤立している
敵国としてちょうどいい
対中ではなく対北朝鮮なら安保関係は薦めやすい
実際、対北朝鮮という名目で豪も組み込めたし
国交正常化して金払うより敵国として残した方がはるかに国益にかなう
585名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 11:03:17 ID:qpXgphaw0
別に核だけ進展しても日本は金さえ出さなければいい。
孤立?
むしろ北を助ける国の方が貧乏くじ引くだけw

北が約束なんて守る訳が無いw
586名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 11:03:40 ID:J5uboG350
>>584のような米国人の意見は参考になるな
587名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 12:43:49 ID:eoBcKse40
172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/24(日) 02:01:06 ID:4oWor4rg
ブ○ーム○ーグに巣食う北朝鮮寄りのコメンテーター
英語で世界中に電波を散らす、「秋○国際大講師」Kenneth Quinones
90年代の朝鮮の核軍備膨張を側面援護した栗政権時の国務省職員だ。
北の外交官とも通じる彼は秋田に在住。

「日本は拉致に固執、ますます孤立」
Abe's Abductee Focus Leaves Japan Marginalized at Nuclear Talks
2007-03-19 23:23 (New York)
March 20 (Bloomberg) -- Japan's confrontation with North
Korea over abducted Japanese nationals has left the government
of Prime Minister Shinzo Abe marginalized at six-nation talks
this week to end the communist country's nuclear weapons program.
``Abe has shot himself, and Japan, in both feet,'' said
Kenneth Quinones, former U.S. State Department director of North
Korean affairs and a professor at Akita International University
in Japan.
ちなみに彼は 朝鮮系米国人Changが米政府調達契約を得ることを幇助し見返りを得ていたとされ
2001年に訴追され罪状を認めている。北による国際賄収戦略はこればかりではないだろう。
Former U.S. Diplomat Admits Aiding Torricelli Witness
2001-08-30 16:51 (New York)
Newark, New Jersey, August 30 (Bloomberg) -- A former U.S.
diplomat pleaded guilty today to charges he aided a key figure in
the probe of Sen. Robert Torricelli and got a new car, college
tuition money for one daughter, and a job for another in return.
C. Kenneth Quinones, a retired State Department analyst for
North Korean affairs, admitted that he used his influence to help
New Jersey commodities broker David Chang win a U.S. government
contract and try to recover millions of dollars from the Communist
government in Pyongyang. For his efforts, Quinones, 58, of
Centreville, Virginia, was also promised a job at Chang's firm,
Bright & Bright, authorities said.
588名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 12:51:01 ID:pGKb0G4z0
金出して北が核を放棄すると主張する中韓が勝手に金出せばいいじゃん。
まあ放棄なんかしないと思うけどさ。
別に日本はそれを止められる訳でもなし。
「拉致が核問題の障害」て何のこっちゃ。

589名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 12:59:59 ID:oWAGnCgwO
特アから孤立したいと思っているのは俺だけじゃないはず。
590名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 13:00:11 ID:3pII6MUi0
また孤立孤立詐欺か!
591名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 13:03:29 ID:wUgBWIDi0
どうでもいいけど、金正日はもう死んでるんだろうか。

生きてても死んでても、あんまし変わらんなぁ。
592名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 13:40:25 ID:c08+s8D60
北朝鮮にはずっと拉致は解決済みって言っててほしいね
日本国民の血税をこれ以上無駄遣いされたくないわ
593名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 18:08:17 ID:eKhIUotD0
>>589
ほんとお前らって何も考えてないよな・・・
米は今親中、ここで孤立するのはアメリカからも遠ざかる。
経済的にはどうだ?日本の経済が上向いてるが中国経済が無関係だと思ってるのか?
輸入はどうする?安く物が出回ってるが中国製がないと思ってるのかニートどもは・・・

孤立して経済落ちて、物が高くなったら文句を絶対いうだろ。
ニートや学生は働いてないからどれだけ物を運んでるかも、利益上げてるかもなんら考えてないんだろうな。
文句だけはいっちょまえ、特にNETだと姿みえないからな・・・
ネトウヨにまともな会社人いないだろ、いたとしたらよっぽど脳みそ足らないか単純作業員か・・・
594名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:20:41 ID:JvPr1BFg0
>>593
そんなことより中国の経済崩壊の方が怖い
595名無しさん@八周年
>>593
拉致被害者を返せと主張すると、日本が経済制裁されるの?