【地域/北海道】「少し太めが長生き」 札幌で老年医学会シンポ
1 :
なべ式φ ★:
高齢者の健康をテーマにした公開シンポジウム(北海道新聞社など主催)が二十二日、札幌
市内のホテルで開かれ、高齢者医療に携わる医師五人が、最新の研究成果を基に元気で
長生きするための「こつ」を解説した。
三日間にわたり開かれた第四十九回日本老年医学会学術集会の一環。
千葉大の斎藤康副学長は「二十代は体格指数(BMI)21・4と、やせ気味で死亡率が最も低く
なるが、六十代では26・6と少し小太りの方が低い」と説明。「長生きするためには、少し
太っていて、かつ健康で食べられる状態をつくることが大切」と話した。
このほか「歯磨きをしっかりすれば、雑菌が減り、(つばなどが気管に入るのに伴う)誤嚥
(えん)性肺炎を減らせる」「生活に意欲を持っている人の方が死亡率が低い」などの発表が
あった。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/life/33776.html
2 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 09:00:53 ID:YeLGPBgQ0
極太
3 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 09:01:01 ID:tSTCTOiT0
年金問題
4 :
游民 ◆Neet/FK0gU :2007/06/23(土) 09:01:05 ID:nwOTlBzM0
チンポが少し太めとな?
5 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 09:01:20 ID:YG1lNRWF0
助かりましたよ
ピザは黙ってろ
チンポですか、そうですか。
8 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 09:02:10 ID:ip66U0sE0
このスレで誰がフル勃起状態で一番チンポ硬いか
思いっきりぶつけあって決めようぜ!
9 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 09:02:14 ID:u7WZXyhR0
少し太めはSF
10 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 09:02:30 ID:Ckeoouik0
まあそんなことわかったって役に立たないがな
チンポは少し太目が一番、と…
12 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 09:03:20 ID:HyGrfrpXO
チンポジウム
若いうちのやせ気味は歳とると骨と皮だけになるからそりゃ死に易いよな
多少肉がないと体力が無くなる
別に長生きなんかしたくない
性 欲を持っている人の方が死亡率が低い」
だけ読んだ
96で逝った祖父さん
若い頃からガリガリだったよ
98で逝った祖母さん
若い頃からピザだったよ
17 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 09:06:42 ID:N/TaM/Av0
チョンは早死に
これで納得。
18 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 09:07:36 ID:QXrtrGPI0
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | わしの息子もやや太め
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
/ ̄ '  ̄ヽ
/ ,ィ -っ、 ヽ
| / 、__う人 ・,.y i
| /  ̄ | |
ヽ、__ノ | |
| 。 | /
| ヽ、_ _,ノ 丿
| (つ) |
| / ヽ |
19 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 09:09:18 ID:bMSs808f0
「少し太めが長生き」 札幌で老年医学会チンポ・・・w
20 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 09:09:52 ID:NX9mPHKF0
ちょいポチャのだらしない体型が大好物
21 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 09:10:15 ID:gsF5Tuh90
死ぬ時は死ぬ
まあ俺ピザだから腹空けて手術するとき
医者は難儀するだろうな
22 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 09:10:23 ID:FDsxcnAd0
少し太めの人が長生きするというよりは
長生きするとちょっと太めになる
ということとちゃうんか
23 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 09:10:35 ID:cDs6RXnvO
今日のチンポ汁スレはここですか?
24 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 09:12:41 ID:v+5B8crI0
小太り爺さんは長生き
老年医学会チンポ禁止
26 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 09:27:57 ID:BpM9+kRQ0
若いもんには、メタボとかいろいろ制約するのに
たばこ吸わなければ多少は太るよな。
やや太っているやつは、たばこ吸わずに健康的な食生活を送っているやつ。
そんなのが長生きするのは当たり前ではないか。
ちんぽ
28 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 10:11:57 ID:fQS2GOGSO
ちんぽで1000までガンガッテ(-_-)/~~~
小太り人間を皆殺ししてこれ以上の高齢化を阻止しないと駄目ということだな
30 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 10:33:53 ID:oU2850o20
俺も長生きだな。
32 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:07:50 ID:ohMg9dYw0
俺は長生きしなくてもいいから痩せていたい
_,,..,,,,_
/ ,' 3 `ヽーっ
l ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''"
34 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:10:47 ID:GP4Vt3W80
162cm/133kgの俺は超長生き決定的だな
35 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:12:07 ID:Ckeoouik0
36 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:12:32 ID:QXrtrGPI0
37 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:13:55 ID:ig/jDgKc0
小太りっていうのを小柄で太ってるとずっと思ってたおれがきますた
俺の中には長身でやや太ってる人を形容する言葉がないのです
38 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:17:59 ID:wQJejIn90
さすがピザデブの聖地北海道
39 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:47:26 ID:5vlS6tjr0
>37
大柄な人、はどう?
40 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:48:16 ID:NPdFh1X40
ちんぽは少し太めで長めがいいってことだろ?
41 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:11:00 ID:txal3ti+0
「へいらっしゃい!」
「ちんぽ。太めで」
42 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 14:34:20 ID:BMq6kxto0
ピザデブはアウトだろ
60歳にもなってBMIが26ってことは
健康的にばりばり食って、ばりばり動いて、まだまだ現役!!!って証拠。
そりゃ死なないが、70代になって一気に死ぬ。w
43 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 16:36:57 ID:dIHYZUc20
太った豚になるより、痩せたソクラテスになれ
って誰かの名言でなかったっけ。
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | わしの息子もやや太め
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
/ ̄ '  ̄ヽ ε
/ ,ィ -っ、 ヽ / З
| / 、__う人 ・,.y i / /
| /  ̄ |/ /
ヽ、__ノ / /
| 。/ /
| ヽ、_/ _,ノ /
| ( /) |
| / ヽ |
45 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 20:51:01 ID:2H65hwds0
雪印とかミートホープとか、北海道には詐欺師しかいないんだな
46 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 20:51:47 ID:XtirHmES0
予想通りのスレwww
長生きしてもウチの婆さんみたいにボケられてもかなわん。
48 :
名無しさん@八周年:
---東急まちだスターホール、来年3月閉館へ---【2007年6月15日 プラネタリウム・トピックス】
東京都町田市にあるプラネタリウム施設「東急まちだスターホール」が、来年3月で閉館されることとなった。
これは、同施設の入っている東急百貨店まちだ店の閉店に伴うもの。
東急百貨店まちだ店では百貨店としての営業を今年7月で終了し、その後は専門店ビルとしてスタートすることになっている。
同百貨店の改装工事は今年の8月1日から10月4日の約3か月間にわたって行われる。
プラネタリウム施設はその間一時休館となるが、その後10月初旬から一時的に営業が再開される。
「東急まちだスターホール」の営業が開始されたのは昭和55年で、
平成12年の夏からは株式会社五藤光学研究所が運営を行ってきたが、2008年3月末をもって27年間の歴史が閉じられることになる。
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/06/15tokyu_machida/index-j.shtml 経営的な問題から、プラネタリウムの解説はすべてオートマチック化されている館がほとんどである。
しかし、ここは違う。開館から27年間ずっと、生解説を続けている。
内輪の話になるが、この館は以前にも経営的な問題で閉館しかけたことがある。
それでも、生解説を貫いた。その結果、今がある。オートマチックでは決して生まれない温かみ。それは、この館でしか伝えられないもの。
それに、社会教育的な側面に話を戻すと、生解説だからこそ、子どもたちと話をしながら、また、雰囲気を汲み取りながらの解説を行っている。
さらには、積極的な星の観望会や、朗読会等のイベントの開催等も行ってきた。 プラネタリウムの新しい可能性や在り方を、どんどん業界に示してきた。
この場で、どれだけの人々が感動し、元気をもらったことであろう。 日本中で、どんどん、どんどんプラネタリウムや博物館が無くなっている。 もう無くしてはならない。
何か、皆さんで閉館を食い止めてみませんか? 面白いこと、してやりませんか?少しでも、少しでも ネット上であっても、皆さんで力を出し合えば、
それはもの凄くわずかな力かもしれないけど、 何かを動かせるものになるかもしれません。現状を変えられるかもしれません。