【科学】「ブラックホールは存在しない」 米物理学者が新説を発表★2 [06/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ククリφ ★
 【ワシントン=増満浩志】巨大な重力であらゆる物質をのみ込むとされる宇宙の「ブラックホール」について、
米オハイオ州の名門ケース・ウエスタン・リザーブ大の物理学者らが「存在しない」という新説をまとめた。

 近く物理学の一流専門誌「フィジカル・レビューD」に掲載される。

 従来の理論では、ブラックホールは非常に重い星が自らの重力で小さくつぶれることによってできる。
ブラックホールに近づくと、次第に重力が強くなり、どんな物質も外へ脱出できなくなる境界面がある。
ただ、境界面から物質が逃げ出すように見える現象が起き、ブラックホールが“蒸発”する可能性も
あるとされていた。

 新説は、新たな計算により、物質の流出が星がつぶれていく途中にも活発に起きるため、ブラックホールに
なり切れないと主張している。それでも複雑な効果により、外から観測した場合はブラックホールがあるように
見えるという。

(2007年6月21日12時21分 読売新聞)

ソース:
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20070621i404.htm
前スレ(たった時刻 2007/06/21(木) 15:12:15)
2名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:20:37 ID:uAuj+Ld+0
── =≡∧_∧ =2げt!!
── =≡(,, ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧   ∧_∧  .∧_∧   ∧_∧   ∧_∧  .∧_∧  .∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    .) r(    .) r(    .) r(    .) r(    .) r(    .) r(    .)
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ   〉#  つ  〉#  つ  〉#  つ   〉#  つ  〉#  つ 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、>>1  ⊂ 、>>3  .⊂ 、>>4  ⊂ 、>>5  .⊂ 、>>6  ⊂ 、>>7   ⊂ 、>>8
── .=≡( ノ =≡           -=  し'      し'     し'       し'      し'     し'     し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |
                  |
                  | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  |            ネ  ス  湖

3名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:22:20 ID:nEJOEHUX0
やっぱりな
そうだと思ってた
思ってたぞ
4名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:22:21 ID:NKFLFUWP0
5名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:22:37 ID:C+a4hFM60
ニュース速報なのか?

俺の机の引き出しもブラックホール
6名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:23:38 ID:LyQuqS4h0
尻の穴がブラックホール
7名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:24:30 ID:3rNQ4R8m0
「マンコホールは存在しない。」


見たことないもん。存在すると言い張るやつは、証拠を見せろ!
俺の目の前で実物を見せてくれ!
8名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:24:50 ID:CvXxr3wK0
>>1
最後の1行 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まちくたびれたー!!
9名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:26:10 ID:A25BWtoX0
小さい頃は自分が将来ブラックホールに喰われるんじゃないかと恐れていたぜ
10名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:26:17 ID:1FqgZa350
>>9だったら僕のアナルはブラックホール
11名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:26:54 ID:VeRPf7Qk0
全ての星の中心にはブラックホールがあって、吸い寄せる力と質量によって高圧が生じ
核融合が起こる。核融合反応の圧力とブラックホールの吸い込む力が吊りあって
外殻が安定するっていう俺の無駄な仮説が脆くも崩れさったwwwwwww
12名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:26:56 ID:w6pFeAD90
だって見たこと無いし
宇宙も存在しないよ
13ククリφ ★:2007/06/22(金) 19:27:59 ID:???0 BE:642087296-DIA(124124)
すみません
前スレURL抜けてました

http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182406335/l50
14名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:28:06 ID:uPASDH3eO
とりあえず何が言いたいのか解らない
15名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:29:11 ID:PhzVbQ4/0
オイオイ、銀河の中心はブラックホールがあるのが有力な仮説じゃなかったのか
16名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:30:45 ID:1L3FQAnV0
ペンタゴンも幻だったのか
17名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:31:13 ID:ddXQozZU0
これって、ホーキングの言ってた消滅するブラックホールとは違うの?
18名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:32:11 ID:n9HH1sZn0
俺の尻に何でも吸い込む穴がある以上
ブラックホールの存在は証明されてるんだけどな
19名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:33:29 ID:ToRYahbB0
          良い子の諸君!
   ,.――――-、  6回チェンジしたらヤクザが来たでござる
   ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、                  の巻
    | |  (・)。(・)|
    | |@_,.--、_,>        r‐‐、
    ヽヽ___ノ     ∧l☆│∧    ほんとデリヘルは地獄だぜ
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  っていうかおまえ誰だよ
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
20名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:33:31 ID:CvXxr3wK0
>>13乙。
21名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:37:17 ID:g65VpcL1O
ブラックホールと聞いてまず頭に浮かんだのは嫁のマンコ
22名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:39:14 ID:KgvT5jy40
オナホールは存在するがな。
23名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:41:23 ID:CvXxr3wK0
>>21
一般的に連想するのはダム穴じゃないのか?
24名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:43:32 ID:q1PIYBtqO
で、吸い込まれた物質はドコに?
25名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:46:27 ID:1+OGob9f0
新説「片栗粉Xはそんなに気持ちよくない」
強制的にいかされるようでつらい(マジ
26名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:46:33 ID:MTk2L/Vf0
女のマ○コも存在しない
27名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:46:51 ID:4vWqgWnO0
阿呆は無理してレスしなくてもいいからさ
28名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:47:33 ID:SM64X9/k0
めちゃどうでもいいな。存在しようがなかろうが何にも影響ない。
29名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:47:53 ID:p8fac6iO0
フィジカル・レビューD???
一流誌なんですか?
なぜサイエンスやネイチャーじゃなくて。
30名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:49:18 ID:n9HH1sZn0
>>25
火傷してから二度とやってないよ
31名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:49:52 ID:Ow0baSOF0
>>17
ブラックホールが蒸発するのがホーキング
ブラックヒールになる前に蒸発するのが今回の
かな?
しかし「外から観測した場合はブラックホールがあるように見えるという。」
つっても、超巨大質量のエネルギーが線(境界)だけで蒸発できるとは思えんし
星が潰れる瞬間にX線だけ放出するとは思えないな
32名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:53:41 ID:ZSrGXWps0
ホワイトホールの立場は?
33名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:53:56 ID:0+HHUQwL0
>>29
君の知らないジャーナルなんていくらでもあるのw
医学なら、ランセットとかねw
34名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:55:35 ID:Fo0BQcXO0
>>29
はいはいw
35名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:57:55 ID:3/iS0yah0
ブラックホールマンの立場は?
36名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:01:58 ID:m1s1FRSJ0
宇宙ヤバイ


ていうか宇宙本をいろいろ読んだ俺にも意味がわからない。
37名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:02:52 ID:+kVAI0N90
>>29
一流
大雑把に言って世界一
あと物理は雑誌できまらない。日本の物理雑誌でも有名論文
がのることもあるし
38名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:03:25 ID:ddXQozZU0
>>31
なるほど、一度自分自身が作るシュバルツシルト半径内に閉じ込められるかどうかの違いな訳ね。
縮退のスピードと、粒子(エネルギー)の放出による質量の減少のスピードのバランスにおいて、
質量の減少率の方が早いって言う理論ってことでオケ?
39名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:05:49 ID:CvXxr3wK0
宇宙空間で圧縮された物体の圧縮前に持っていた引力が減衰するという事は
ビッグバンによって永久に同じ速度で広がり続けるとされる宇宙空間の拡張も否定される。
宇宙マジやばい!
40名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:13:53 ID:/mEUvQ2d0
>>39
最近は加速してるって説があるんですけど
41名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:14:18 ID:iH3QGs+D0
どの段階まで星の圧縮が進んだらブラックホールということができるか

みたいな話になるのか
42名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:17:03 ID:Mfxdrekx0
ブラックホールに入ったら俺どうなるんだろ
43名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:22:24 ID:6wYDWQg10
>>42

42・・・死人じゃない?
44名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:23:23 ID:WONP+M9h0
だから先ず、どうしてブラック・ホールが有るように見えたかって
事が最初に説明できなきゃあ
45名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:28:18 ID:rVcqUihf0
「ブラックホールという心の闇は誰の心にも存在する」日本のニートが新説を発表
46名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:28:26 ID:CdKrtVT4O
人類は縮退炉を発明する事が出来るだろうか
47名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:31:34 ID:oXJvt4guO
風呂屋の煙突〜真っ黒けのけ〜と、隣の兄ちゃんが歌ってたのを思い出す…
48名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:34:45 ID:gCQ5XIdO0
>物質の流出が星がつぶれていく途中にも活発に起きるため、ブラックホールになり切れない

必ずそうなるのかね?そういうケースもあるってだけじゃないの?
49名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:37:31 ID:jSeBQ/OZ0
ブラックホールはどうでもいい
マンホールの謎を追求してくれ
50のいぽー(本物) ◆News/n6/H2 :2007/06/22(金) 20:38:05 ID:B7yi1J/P0
私が若い頃はブラックホールが「もしかしたらあるかもしれない」と言う感じだったのに
今は存在するのが前提で、「でもやっぱりないかも」となっているのですか。
時代は進んでいるね。ハイテクだな
51名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:38:27 ID:/mEUvQ2d0
>>48
> そういうケースもあるってだけじゃないの?

そういうケースがあるのかよ!
52名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:45:52 ID:mUtCHkNR0
エンタープライズはワープできなくなるのでしょうか?
53名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:46:46 ID:pSiA+7ca0
ブラックホールなんてありえないと思っていました。
54名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:47:14 ID:XXZq1r5T0
シュウ「縮退砲発射!!」
55名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:49:35 ID:3tYYi/jX0
ブラックホールに向かって進んだら
時間の経過が遅くなって、
ある点で時間の経過がゼロになるので、
それ以上進むことが出来ない。

つまり、ブラックホールにはたどり着けない。
56名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:52:19 ID:pSiA+7ca0
大きくなったらブラックホールになるんだ。
という俺の夢をどうしてくれる。
57名無しさん@七周年:2007/06/22(金) 20:52:21 ID:HQk41yXw0
イエローホールは?
レッドホールは?
ブルーホールは?
58名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:54:02 ID:sFI1FkJ20

      r ‐、
      | ○ |    … … … …
     _,;ト - イ、   
    (⌒`    ⌒・ 
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) 
   │ ヽー―'^ー-' 
   │  〉    |│
   │ /───| |
   |  irー-、 ー ,} |
   | /   `X´ ヽ

59名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:55:02 ID:ZpnAcdqo0
で、誰が確認しに行くの?
60名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:55:48 ID:g9eeAvhC0
>>19
8回チェンジしたら1周回ったことはある(実話)
61名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:55:52 ID:QMs8Q19K0
>>59
俺がちょっと行ってくるよ
62名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:56:20 ID:5ukTM3480
結論は
>>58
63名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:57:45 ID:T4EwVJxvO
>>52
大変なのはロミュランですよ。
ウォーバードは船体内部に小型ブラックホールを持ってるはずなのに・・・。
64名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:00:17 ID:sHrYaybMO
>>55
相対生理論て
時間がゆっくり流れているように「見える」だけで
実際に時間の流れが変わるわけがないと思うが
実際どうなの?
65名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:02:16 ID:kizmYSeX0
>>57
俺が子供の頃にはブラックホールの出口はホワイトホールなんていう
冗談みたいな話があったけど、あれはどうなったんだろう。
66名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:04:06 ID:bT+UvQ/80
外からみりゃブラックホールがほんとに成立するまで無限の時間がかかるんじゃないか?

67名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:04:16 ID:apOYO5OC0
存在しろよ馬鹿
68名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:04:29 ID:iH3KRxHm0
簡単に言うと
0 := x^2+2*x+1x^2,-x, p6 := x^2-12H_{2} + O_{2}
って事でOK?


69名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:06:33 ID:QMwERJ2y0
>>58
正義の味方らしいコメント言えよ!w
70ココ電球(∩T∀T)y-~~~~   ◆tIS/.aX84. :2007/06/22(金) 21:07:33 ID:xKI9UBqx0
>>64
実際ゆっくり流れる。
71婆 ◆HKZsYRUkck :2007/06/22(金) 21:07:34 ID:ZgnH3ya20
>>64
いや、>>55はいい線いってる気がする。
だけど、ハタから見たら(いや実際は見えないけど)、>>64的な言い方も
ありじゃないかと。
72名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:08:47 ID:KrCb/3sY0
スタートレックには
出てきたぞスポックに聞いてみろ
73ココ電球(∩T∀T)y-~~~~   ◆tIS/.aX84. :2007/06/22(金) 21:10:09 ID:xKI9UBqx0
地上と高い場所とで時間の流れを比較測定した実験がある
地球の重力でもちょっとだけ地上側が遅くなるのだった。
74名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:11:25 ID:aTXmX/rB0
本人の1分はいつまでたっても1分
どこに居ても、どんな速度でも
その系外から見ると、遅くなってるってことでは?
75ココ電球(∩T∀T)y-~~~~   ◆tIS/.aX84. :2007/06/22(金) 21:11:47 ID:DMqiEyYQ0
>>68
Rij=1/2Gijだろ
簡単なんだからこれぐらい覚えておけよ
76名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:11:59 ID:bT+UvQ/80
>>71
落ちて行ってる人の主観的な時間の流れは普通だよ。逆に遠くの時間の流れが速くみえる

だから相対性
77名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:12:11 ID:jSeBQ/OZ0
ゴリャ、馬鹿ココ電。

どうやって計るんだよ
78名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:14:51 ID:tnrAr/Yr0
ホワイトホールもないってこと?
79名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:15:57 ID:tqYiLr5oO
空間が破れる点はないってこと?
何か物凄く質量のある星はあるんでしょ?
80ココ電球(∩T∀T)y-~~~~   ◆tIS/.aX84. :2007/06/22(金) 21:15:59 ID:XOAIkUpR0
確か原子核の吸収スペクトルを使ったような気がする
ちょっとでも時間のたち方が違うと、周波数がずれて吸収しないとかだったような
81名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:17:30 ID:Pmz2ebuS0
アインシュタインが否定した、エーテル論の復活よね。

空間自体は、量子論的に液体として
考えてもよくてそこにブラックホール分の
質量があると考えてもいい。

宇宙の星はそれ自体の質量で運動している
のでなく、空間自体が動かしている。
82婆 ◆HKZsYRUkck :2007/06/22(金) 21:19:26 ID:ZgnH3ya20
>>70
なんか最近、ココ電球と接近遭遇するなぁ。1秒差かw

>>76
うんうん。
本人が「あぅぅ、時間の経過が遅くなって動けないっ!」とか思うわけじゃないよな。
もし仮に系外からその人を見ることができたら、「なんだかあいつ固まってるぞ?」
と見えるという話で。
83名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:19:39 ID:sHrYaybMO
>>73
地上側が速くなくちゃだめなんじゃね?
84ココ電球(∩T∀T)y-~~~~   ◆tIS/.aX84. :2007/06/22(金) 21:20:25 ID:XOAIkUpR0
映画のタイムマシン見ただろ
自分は普通で、周りが早くなるんだよ
85名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:22:03 ID:AfvvJBzDO
昔、突き合った彼女は、ブラックホールだった。

手首スッポリだったよ。
86名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:22:31 ID:HnPksFtG0
もっとホワイトホールについて知りたい
87名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:23:07 ID:CBKZDehM0
じゃあ俺の給料は一体どこに消えて行くっていうんだあああああああああああああああ
88名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:24:46 ID:apOYO5OC0
存在してくれよ!!!!!!!!!!
89名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:25:05 ID:Va4TQS0RO
ブラックホールよりピンクホールのほうが生暖かいよね
90名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:25:34 ID:tnrAr/Yr0
>>86
「ブラックホールが全てのものを吸い込むんだから
それを吐き出すモノがあるんじゃね?」
て言われてた。
91名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:25:59 ID:FnzZpW8UO
ブラックラブホールも歌えないこんな世の中じゃ
92婆 ◆HKZsYRUkck :2007/06/22(金) 21:28:02 ID:ZgnH3ya20
>>90
収支からいえばそういう気もするよなぁ。
でも、「それらをつなぐのがワームホールです!」とかわけわからん。
なんで虫やねんw
93名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:32:22 ID:sHrYaybMO
観察者から見て自分から遠ざかる場合に遅く見えるというのは
原理も理解できるし納得できる

でもスペースシャトルに乗ると時計が地上よりもゆっくり進むとか意味分からん
Gや気圧、遠心力のせいではないと言い切れるわけがないと思うのだか
94名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:33:42 ID:HnPksFtG0
>>90
>>92
dd
なんか難しいな

ホワイトホールってのは定義だけで
まだ発見はされてないってこと?
95名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:33:46 ID:apOYO5OC0
>>92
林檎の虫食い穴イメージ
96名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:39:02 ID:Vntf/i+b0
コンンケンイチに現代科学が追いつきつつあるな。
97名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:39:08 ID:bVd769h10
ペンタゴンの相棒は存在しなかったと言うのか!!!!
98名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:39:22 ID:6X/v9Ij10
アリジゴクはウスバカゲロウの幼虫です。
99婆 ◆HKZsYRUkck :2007/06/22(金) 21:39:43 ID:ZgnH3ya20
>>93
セシウムだかなんだかの原子時計でも確認されたって話だぞ。

これは幾何的な話(いわゆる通信遅延)じゃなくて、慣性系どうしの
加速度の話だから、けっこう直感がむつかしい気がする。

>>95
なるほど、虫食い穴か。なんかわかるようなわからんような…。
あえてリンゴってのは、やっぱ宇宙っぽいんかの。
100名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:40:29 ID:z+7CIcpZ0
>>93
まぁ、観測の結果、遅くなっちゃうというのは事実だからなぁ。

光の速度がどうして常に一定なんだ?
という疑問から色々考えると、
実は時間が一定に流れていない
という結論に達して、実際測定したらその通りだったという話だから。

で、「なぜ時間の流れが一定ではないのか」という問いには答えられない。
世界がそうなっているからとしか。
101名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:43:43 ID:apOYO5OC0
>>99
林檎の表面をたどるより虫食い穴で直線的に行った方が早いとか何とかそんな感じ
102名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:44:54 ID:pnEaRnVu0
ブラックホールはわしが育てた
103名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:45:50 ID:OYZdfJBG0
オナホールしか使わないおいらには難しい話なだ、あはは
104100:2007/06/22(金) 21:46:57 ID:z+7CIcpZ0
で、「時間の流れが一定」というのが「常識」になってるのは、
たまたまそういう経験をたくさん積んでしまったからそう感じる
ということなんだよね。

もし、100m走ったら時計が1秒くらい遅れる世界に住んでたら、
そんなこと疑問に思わないわけで。
ただ、その世界でも「なんで遅れるのか」という疑問には答えられない。
105名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:48:43 ID:5MFe+XMSO
ヒュッケバイン終了
106名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:50:29 ID:sHrYaybMO
そもそも光に速度があるのか?
深海に光は到達しないということは光は進むものではないのでは?
107名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:51:00 ID:fsRIDJtq0
ここは是非この物理学者に飛び込んでもらって立証していただきたい。
108名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:51:36 ID:PhZixTnx0
つ、ことは合いまみれない量子論と重力論が融合することを証明する第一歩になるわけ?
109名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:53:41 ID:TksUv30N0
>>106
世界中に光の速度を利用した機器が溢れている
溢れてるは言い過ぎかもしれんが
110名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:53:46 ID:ZpnAcdqo0
>61
頼むわ。
重力で際限なく縮んでしまうってのも違和感があるけど、無かったとしたらどうやって新しい説明の仕方を考えるのだろうか。
111名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:54:28 ID:+3q5ESIF0
>106
おまえそれ本気でいってんのか??
ゆとりってすごいな。。
112名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:55:42 ID:AasHQFE50
>>106
マジレスしていいのかな
113名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:56:39 ID:aYTqbgwu0
これyahooのトップにあってwktkして見たら>>1だけだもんな
掲載してから記事にしろってーの!
114名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:57:07 ID:DYmxG4Hu0
俺のチンポは放尿以外使わない
115名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:03:08 ID:z+7CIcpZ0
>>110
すんごい圧力かけても限界密度はあって、
つぶされないだけの(みかけの)反発力が出てくるとかそんなんじゃね?
116名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:03:25 ID:T0CSGXS30
ブラックホール厨涙目ww
117婆 ◆HKZsYRUkck :2007/06/22(金) 22:04:16 ID:ZgnH3ya20
>>101
なるほど。
この場合の「リンゴの表面」というのは実際の宇宙空間(3次元)だよな。
ここんとこ、よくSFでワープのかわりにワームホールが出てくるようになったけど、
空間を曲げるより穴をくぐる方が楽だもんな。

>>104
光速が音速並みに遅い世界だと、いろいろ面白そうだw

「なんで遅れるのか」の疑問が難しいのは、俺らが時間と空間とを
全く別だと感じる生き物だからなんだよな。
俺たちは光速で未来へ向かって流れる川の中でホヨホヨしてるミジンコだから、
どっち向きに泳いでも川の流れを意識することはない。だけど、川の流れに対して
無視できない速度で泳ぐ魚にとっては意味がある。
118名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:05:01 ID:e8NJqMnp0
俺は一足先にブラックホールもマンコホールも同時に存在するという
伝説の平行宇宙へおさらばするぜ!
119名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:08:23 ID:TksUv30N0
>>117
>光速が音速並みに遅い世界だと、いろいろ面白そうだw

ガモフ全集の中に高速が時速20kmの世界の短編小説?がある
興味があったら読んでみるといい

>>118
間違って前者にナニを突っ込んだりするなよw
興味があったら読んでみるといい
120名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:08:48 ID:Xt0y1QSo0
>>ブラックホールになり切れないと主張している。
>>それでも複雑な効果により、外から観測した場合はブラックホールがあるように見えるという。

つまりブラックホールに近いものはできるが、純度百パーセントのブラックホールはできないってことか?
なんか純度百パーセントの純金は存在し得ない、ってのと同じような話だな
121婆 ◆HKZsYRUkck :2007/06/22(金) 22:12:38 ID:ZgnH3ya20
>>119
そういうシミュレーションって面白そうだな。
ありがとう、探して見るっす。
122名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:12:49 ID:u+gH0O260
ブラックホールがあるなら、太陽系に持ってきてみろ。
123名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:13:25 ID:/mEUvQ2d0
それにしても「複雑な効果により」って一文で全てを説明しちゃうとこが素敵だな

文系は凄いわwww
124名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:13:26 ID:GVib8+4i0
オナホールがあればいい
125名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:14:38 ID:HZv29Cez0
ということは、地球が吸い込まれることはないということか。
良かった、これで地球の危機がひとつ減った。
ひとつだけ。
126名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:15:17 ID:aYTqbgwu0
どのみち太陽が膨張して飲み込まれる運命っさ
127名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:16:16 ID:i/txVDLb0
ブラックホールなんて「なかった」
128名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:31:53 ID:3lYOt90y0
ホワイトホールやワームホールについて会話してる人って
ネタでやってるんだよね?
流石にブラックホールって、穴だとは思ってないよね?
129名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:47:50 ID:Op6Gb5THO
やっぱり簡単に無限大が極限になることはないよな現実的に
130名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:53:49 ID:bT+UvQ/80
まあでも「みなしブラックホール」ちゃんとはあるんだろうな
131名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:55:48 ID:PsU07vwu0
ブラックホール涙目www
132名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:58:36 ID:Va4TQS0RO
だいたいこういうのは「…っていう説が有力」ってだけたからな
証明のしようがない
133名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:59:43 ID:FTa73N+R0
地球をブラックホールにするためには、どれくらいまで圧縮すればいいか計算したことがある。

正確な値は忘れたが、直径一センチ以下だった。
134名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:59:54 ID:BYvODI3D0
え?でも俺某大会で見たよ?
135名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 23:05:32 ID:25eRVQhI0
>>58
元気出せよ!w
136名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 23:10:57 ID:i7qmDWHe0
「俺ブラックホールから来たんだけど」っていう宇宙人が出てくればいいんじゃね
137名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 23:12:08 ID:ChYdQqtG0
素晴らしい!
138名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 23:15:48 ID:PsU07vwu0
>>136はもっと評価されていい
139名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 23:24:50 ID:bDYjO+6I0
よく解らないんだけど、ブラックホールの状態へ移行する前に
エネルギーと物質放出が行われるとして
質量が減ったあとは、質量の大きくない星が超新星爆発したのと同じく中性子星になんの?
140名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 23:25:14 ID:yOz24xGp0
パチンコホールは存在して、馬鹿な日本人の金を永久に吸い込み続けとる。
141名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 23:27:47 ID:3hyAy1Vs0
>>136
なぜか緑色の猿みたいな面で沖縄の地下基地でメカゴジラつくってるんだよな
142名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 23:29:19 ID:77701MvZ0
↓おいっ、君。君のアッシュホールがないぞ、どうやって排(ry
143名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 23:30:56 ID:Lbkk4pg90
セクスなんて存在しない。
144名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 23:31:14 ID:iqyYXqdI0
↓ ↑
↓ ↑
→→→
145名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 23:32:36 ID:tCsE/zer0
どうせプロテスタントだろ
146名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 23:32:38 ID:A25BWtoX0
ブラックポールは見たことある
147名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 23:34:05 ID:4FGBW8bR0
俺凄い法則に気がついてしまった
林檎の木から林檎が落ちたのを見た時ふと気づいたんだが
全ての物には引力があると思いついたんだ
どうだ?これを万物引力の法則と名づけよう
148名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 23:36:11 ID:PsU07vwu0
>>147
うはwwwおk?
149名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 23:39:41 ID:Faah9Evn0
>>147
質量が周りの空間を歪ませ経過する時間が違うから
物体は時間が遅い質量の中心方向
つまりエネルギーが低い方向へ移動するんだ
150婆 ◆HKZsYRUkck :2007/06/22(金) 23:41:34 ID:ZgnH3ya20
>>139
>>1の「従来の理論では」の範囲がよくわからんよな。
つか、単純な「くそ重いから光も出てこれないんです」的説明のブラックホール
の蒸発ってのも、素人から見たらわけわからん。

>>147
リンゴが自重で落ちるまでほっとくほどズボラな奴が、
そういう理論を思いつくわけないと思う。
ふつうリンゴが落ちるのは台風のせいだ。
151名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 23:43:04 ID:3axAuEIj0
で、在るの無いの?結局どっちなの???
152婆 ◆HKZsYRUkck :2007/06/22(金) 23:45:11 ID:ZgnH3ya20
>>151
観測されている現象としての「ブラックホール」はいくつもある。
んで、その理屈が従来の説明とは違うって話かと。
153名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 23:46:46 ID:bT+UvQ/80
入ったらもう絶対出てこない、だとパラドックスが起きてしまうので
事象の地平の向こうへは行かずに蒸発といっしょに投げ出される、
と考えたということだろう
154名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 23:49:34 ID:bDYjO+6I0
別に入ったらもう絶対出てこないでも矛盾は無いと思うけど‥
155名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 23:50:36 ID:77701MvZ0
冥王星がさぁ、太陽系の惑星から準惑星になったと思ったら、小惑星だろ?
うわっ、くせっw
156名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 23:53:06 ID:z2ZEayAm0
藍子「ブラックホールは初めからないと思ってました」
157名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 23:53:35 ID:Va4TQS0RO
ブラックホールとブラックマヨネーズは
どっちが面白いの?
158婆 ◆HKZsYRUkck :2007/06/22(金) 23:59:25 ID:ZgnH3ya20
>>154
ブラックホールの外の宇宙の質量がどんどん減っちゃうんじゃね?
159名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 00:00:20 ID:44UM344Y0
>>158
大丈夫、宇宙はヤバイから
160名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 00:01:11 ID:eflHRxl50
192年後にヤマトが確かめに行ってくれる。
それまで待とうよ。
161名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 00:02:47 ID:gv8CzhEC0
宇宙って...何?
162名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 00:07:31 ID:bQY3FGR/0
ガニメアンはどうするの?
163名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 00:07:36 ID:eugOWtsv0
これまでの仮説が極度に典型的なものだったという事に落ち着きそうだな・・・
164名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 00:10:39 ID:uzmyB8Vx0
PRLには投稿しないの?といってこそ物理屋
165名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 00:11:17 ID:HtUOcyN+0
>>117 ミジンコと魚の例えは分かりやすいな。
166名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 00:11:26 ID:JVz30geb0
弥勒さま
167名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 00:11:40 ID:2y6bDe/i0
結局、シュバルツシルト半径の中なんて誰も分からないのに
特異点だなんだと見てきたように説明していただけだったんだな。
大体、世界の現象が数学で全て記述できると誰が決めたんだ?
168名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 00:15:13 ID:CNKJ0Ti5O
フィールド上のものはもう破壊できないっていうこと?
169名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 00:15:14 ID:v8Yt5LfU0
文系馬鹿多すぎワロタwwww
170名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 00:16:28 ID:LIjRqzrO0
これさー、何年も前に鹿鳴館大学の教授が(だれか忘れた)似たようなこと言ってたよ。

で、その人いはく、自分のおじいさんも言ってたって。

なんで有名にならなかったんだろ

171名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 00:16:43 ID:LidXsdQS0
>>153
という事は4-2の土管はパラドックスか。
172名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 00:17:01 ID:Zm88bePv0
存在うんぬん所詮仮説
173名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 00:17:13 ID:2y6bDe/i0
>>169
じゃあ理系のバカはお前だなwwww
174名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 00:18:27 ID:j1oors380
これはあれか
強重力化では真空が分極して大量のワームホールを作り、
そこから大量の物質が外宇宙に流れ出し、
その境界面がブラックホールに見えるってことか?
175名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 00:18:28 ID:EsRTa+wH0
>>167
おーい
176名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 00:19:49 ID:tpgMTEoG0
小学生の頃、ブラックホールが怖くて寝られなくなった
177名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 00:21:41 ID:ywL8Ch1Z0
ビッグバンじゃなくが超巨大ブラックホールから漏れていただけだったのか
178名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 00:23:33 ID:vMewzH6c0
>115
押し潰せるだけ押し潰した状態ってのが起こるなら、吸い込めば吸い込むほどブラックホールって成長するんじゃね?
179名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 00:24:29 ID:u5ycfUZX0
佐藤藍子さんはきましたか?
180名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 00:25:01 ID:GAt0SvAF0
いくら物質を高圧で圧縮しても、原子間の隙間ができるということを考えると、
水素原子を単品で見たら、これ以上ないほどに密度が高いはずだから、
水素なんか、ほっとくと、一粒一粒が、みんなブラックホールになるんじゃない?
181名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 00:25:25 ID:q5yQIp+t0
一昨日三茶の2丁目の角で見かけたよ。
ampmのビニール袋を下げていたと思ったけど、見間違えかな?
182名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 00:25:54 ID:Zc+Q8PH7O
おまいら、バスターマシン3号の身になって考えてみれ!いきなり存在そのものを否定されてしまっては・・・
183名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 00:26:47 ID:QddO9xi70
つーかこれ、ブラックホールが実はホワイトホールだったんだよ!!
なんだってー!!

みたいな感じ
184名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 00:27:22 ID:ZaqdZ8pW0
今俺の隣で寝てるよ
185名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 00:30:03 ID:FRkyMtkr0
だからさぁ繰り返すけど

物質を限りなく凝縮していくとそれはブラックホールなんて
お化けになるんじゃなくて、隘路を求めて"向こう側"へ抜け
出すんだよ。 向こう側って何処だって? それは勿論皆が
捜し求めてるもう一つの謎"暗黒物質"の世界なのさ。

向こう側は電磁的な手段では見えない。ただ重力だけでその
存在を感知できるのさ。

今オレを嘲笑う連中はやがて笑えなくなるよ、必ず
186名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 00:31:36 ID:Ea9yMtU80
映画ETの指の形のように、人差し指を空中に突き出してみるといい。
その指の先にはワームホールがあるんだ。
187名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 00:34:32 ID:IspZoTKQ0
ブラックホールなんて生ぬるい
そんなもんより、超真空1立方センチメートルの破壊力は洒落にならない。
188名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 00:34:55 ID:qU/IPUF00
189婆 ◆HKZsYRUkck :2007/06/23(土) 00:38:11 ID:uKZvymCy0
>>165
ありがとう。
ついでにちょいと補足しとくと、ほんとは魚も流れと直行方向にしか泳げないから
インチキ比喩なんだけど、時空間の中で引いた速度ベクトルの空間軸への投射が
俺らの感じる速度だってことだよね。

>>180
そこはそれ、ふつうサイズのプリンはぷるるんとしてるけど、
でかくなたら自重でつぶれるわけで。
190名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 00:55:16 ID:Sx/2rNgp0
なんかよくわからんが、ようするに社会保険庁みたいなもんか?
191こんにゃくエックス:2007/06/23(土) 01:07:48 ID:Xq6fHcyT0
ブラックホールがあるかどうかもわかんないのに
ブラックホールと言葉を作るのはどうか。思考を
閉鎖させている。それが
どっかの空間につながるもんだというなら
俺らの肉体だってどっかの空間につながって
いるはず。小さい世界と大きい世界は同じ形をしている
というのがこの世の法則だから。
俺が妄想するに、時間の流れというのは新たに
出来上がっていくからその方向に流れるんじゃなくて
後ろから無がせまって来るからあいている方向に流れて
いくと思う。しかし、空いている方向というのは
過去しかないから未来に行くと見せかけて
過去に戻っていると思う。
ブラックホールは強烈に何かを吸い込んでいるように
見せかけて、同時に、強烈に何かを吐き出していると思う。
それは、俺らの目なんか飲み込んで宇宙全体に
見えない力で拡がっているから、俺らには見えてない。
例えば、俺らの生体エネルギーはブラックホールから
来たものだとしたら?そもそも、俺らの目に見えるもの全てが
ブラックホールの力で創られてまた、同時にブラックホールの
力で歪んで見えているとしたら?
ハリウッド映画なんか見ていると、ゾンビとかただ単に「ある」
ものとしかとらえて無いよね。だから、ホワイトホールなんて
いう、「出す」ものを必要とする。
しかし、本来は、街を覆う霧とか出来ては消える虹とか
幽霊とか、そんなものが真実であって、人間のずる賢い
認識なんかとっくに超えていると思う。ある、なし、で
考えたらダメだと思う。ある、となし、は同時に存在していて
循環している。以上妄想でした。
192名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 01:10:41 ID:zhK8gn1o0
>>136
出てこれたら、それはブラックホールじゃないw
193名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 01:11:49 ID:bb/7qBFYO
とりあえず「汚ねぇ穴だな!」って罵倒してやれ
194名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 01:13:19 ID:qccaXssJO
よかったぁ、本当は無いんだ。ブラックホール昔から怖かったから。
195名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 01:15:39 ID:qI4zhb4+0
俺は知ってたよ
196こんにゃくエックス:2007/06/23(土) 01:15:45 ID:Xq6fHcyT0
俺はオナホールに出しました。
197名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 01:16:12 ID:PY9XoXHiO
>>193
×「汚ねぇ穴だな」
○「汚い穴だなあ」
198名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 01:18:07 ID:IxzM0AqlO
いまだにブラックホールを
穴だと思ってる奴がいてワロタwww
199名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 01:19:33 ID:v8Yt5LfU0
>>173
だって、ブラックホールについてロクに語れないやつ
がほとんどじゃないかwww俺も含めてなwww
200名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 01:21:42 ID:+pXM+Kzw0
消えた質量どこにいくのか不思議だったんだけど、迷信だったのか
物質を飲み込んでるんじゃなく、光を飲み込んでるからそう見えるだけとかいう話か?
201こんにゃくエックス:2007/06/23(土) 01:23:18 ID:Xq6fHcyT0
文系の俺はブラックホールを語るとき必ず詩人にならざるを得ない。
202名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 01:23:56 ID:GfEwi2MR0
ブラックホールのこと語ってる
天才ホーキングの立場はどうなるん?
203名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 01:26:09 ID:WR5sKIVdO
ブラックホールがあることを前提に
現在の宇宙論は成り立ってるんじゃないの?
これが正しければ、ワームホールとか多元宇宙発生とかはナシになるの?
204名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 01:27:01 ID:GOdsGkRa0
1週間放置した圧力鍋の中にブラックホールが出来てました。臭いです。
205名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 01:27:32 ID:2y6bDe/i0
>>199
ブラックホールについては本当に「語れない」んだよ。
あれは単なる仮説で、事象の地平面の内部については
物理学者だって未解決の問題なんだ。
まさか、本当に「ある」と思ってたんじゃないだろうね?
206名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 01:27:47 ID:F4vhxami0
>>202
ただのイザリに成り果てました
207名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 01:32:12 ID:AofRgMyH0
結局、何ホールって言うんだ?
208名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 01:38:25 ID:VqHu8c9Z0
確か今年、小型ブラックホールを発生させる実験が予定されてたよな。
それで答えが出るんじゃね?
209婆 ◆HKZsYRUkck :2007/06/23(土) 01:39:21 ID:uKZvymCy0
>>191
人間ごときが「宇宙の真理」を解明などできないというのは同意。
だけど、そんなおバカな人間なりの「宇宙の解釈」に意味がない
わけじゃないと思うのよ。それでいまのところわかっている現象の説明が可能なら、
その解釈が有効だと。

もしかしたら俺らの理解は、昔の人が考えたような亀の上に象が乗って
地球を支えている宇宙モデルと大差がないのかもしれない。
だけど、少しでも合理的に世界を叙述しようとする姿勢は、たまたま進化のいたずらで
知能で環境に適応することになっちゃった人類の宿命だと思うのね。
210名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 01:39:36 ID:EsRTa+wH0
>>205
知ったか乙
ブラックホールが在るとしたらどういうものかは解ってるけど
あるかどうかは、ちょっと解らなくなったってこと。
211今なら言える:2007/06/23(土) 01:59:40 ID:mpw8B49B0
おまえらの頭は飾りですか?

ブラックホールの存在を信じているなんて、創造力ゆたかですね。
物理学は実証学。証明出来なければ、物理学ではありません。
存在を証明するなら、現物を持って来れば良い。
不存在を証明するのは、悪魔の証明w

光速度不変の法則は証明出来ない。
重力レンズは証明済み。
無から有が発生する現象も証明出来ない。
宇宙卵は誰が産んだ?

光の赤方偏移の原因が、ドップラー効果であると証明されましたか?
森羅万象全て粒子。
212名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 02:02:50 ID:8V6/t09N0
とりあえず誤字を訂正してから書き込もう。
213名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 02:07:27 ID:/tvMR5Ir0
ブラックホールは存在しない。
宇宙は膨張していない。
ビッグバンも無かった。
そう思っている。

不思議な夢が広がる仮説ってたいがい嘘だ、昔から。
214名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 02:16:03 ID:qI4zhb4+0
>>213
ああ、俺も同意。
215こんにゃくエックス:2007/06/23(土) 02:35:20 ID:Xq6fHcyT0
逆に考えるんだ。

物理学を構成している数字と記号の羅列。
それらが導き出す答え。

それら数式たち。

それら自体が宇宙によって作られているんだ。

それらを解明せよ、と。

例えば、鶏卵を解明するのにウズラ卵を並べて
解明した気になっているが、なら、ウズラ卵自体は
どういうものなのか?と。

要は、哲学。前提を疑っていくやりかた。

結果として、ポエムにならざるを得ない→文系の俺が正解。
216名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 02:38:14 ID:dPu9AboU0
我々の銀河の中心にブラックホールがあるといったのは誰なんですか?
では、なぜ銀河は渦巻いているのでしょうか。
217名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 02:40:21 ID:n0P61+ly0
なんだかヘンな話だな。
「外から観測した場合はブラックホールがあるように見える」
↑この「外から観測して見えるもの」に対して
ブラックホールという名称がついたはずなので、
あいかわらずブラックホールという名前のものはあるはずだが。

彼らはこの「外から観測して見えるもの」に対して何と名前を付けたいの?
単に命名件争いをしているようにしか思えんな。
まぁ科学者なんて、自分が名づけたものが教科書にでも載るのが夢なんだろうが。
218名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 02:42:23 ID:n9Q6FwUP0
宇宙の中心はどこだよ。
219名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 02:42:44 ID:a8xd2kkG0
シュバルツシルト半径という考え方がきれいにまとめすぎてるんだろうな
実際には縮壊する星のあちこちにシュバルツシルト境界面のむらが生じて
ぐずぐずのスポンジ状態になるだけって感じかな
220名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 02:43:16 ID:Xb5duxlCO
都合が悪いと、それは物理学の範疇ではないと逃げるからな、物理学者は。
221名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 02:43:37 ID:0j5a1X200
こないだ飲みやで宇宙人におしえてもらったけど
ブラックホールは穴じゃなくて実際とてつもない重い物質で出来た小天体だそうだよ。

そいつの乗り物はその重力でスイングさせて地球まで行く速度にしたりするんだって。
よく失敗して重力に負けちゃう奴いておっかないって言ってた。

あと、ペッパーランチのレイプ事件やばいよね〜って話しでもりあがったよ。
222名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 02:47:57 ID:n0P61+ly0
>>218
オーストラリアのエアーズロック
223名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 02:48:51 ID:3m8X+uvI0
>>218
貴方の心の中に・・・
224名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 02:49:06 ID:qI4zhb4+0
>>216
渦巻きの形になっているからといって
吸い込まれていくような渦を想像しちゃダメなんだぜ?
225名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 02:49:10 ID:rs+4xxPGO
なんとなく空を眺めてたんだけどさ宇宙だのなんだの想像して見てたら怖くなって来たわ。良く考えたらスゲー所で生きてるよな。
226名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 02:49:53 ID:+sAuuZyx0
まあ、実際に見たヤツはいないんだし仮説なんて言い放題だろ。
この世界は神が想像(創造)したって信じているヤツがいっぱいいる国だし。
227名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 02:50:49 ID:DRTafy8EO
>>217
ブラックホールは相対論が存在を予言しているだけ
228名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 02:53:19 ID:rgvAmKe8O
ホワイトホールを見つけないとブラックホールにはたどり着けないよ
あとレッドブルーパールブラウンイエロー
これだけみつけてはじめてワープできるようになる
俺が教えてやれるヒントはここまで
ワープしたら宇宙協定第三億三十九条三項の八十二の規定に抵触して
今まで地球に攻めることができなかった宇宙人が
攻めることができるようになるから気をつけるべき
ワープなんか最低ラインだから、それぐらいの力だと戦争に勝てないよ
つまりワープしたとたんに攻められて終わり
229名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 02:54:28 ID:qI4zhb4+0
>>218
宇宙には果てがないから中心なんかないんだぜ?
外形がないから中心は決まらないんだぜ?
230名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 02:55:46 ID:3m8X+uvI0
ブラックホールって確か慣性が一点に集中しすぎちゃってる状態のことだよね
そのせいでなんでもかんでもひきつけちゃうとかって
けどさ、ある方向の慣性とその逆の慣性って相殺して結局何も残らないんじゃないかとも
思うんだけど実際のところどうなんだろか?
231名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 02:56:00 ID:vCi936Mn0
ホーキングは身障のみならず池沼だったわけかwwwwwwwwwwww
ホーキングは身障のみならず池沼だったわけかwwwwwwwwwwww
ホーキングは身障のみならず池沼だったわけかwwwwwwwwwwww
ホーキングは身障のみならず池沼だったわけかwwwwwwwwwwww
ホーキングは身障のみならず池沼だったわけかwwwwwwwwwwww
ホーキングは身障のみならず池沼だったわけかwwwwwwwwwwww
ホーキングは身障のみならず池沼だったわけかwwwwwwwwwwww
ホーキングは身障のみならず池沼だったわけかwwwwwwwwwwww
ホーキングは身障のみならず池沼だったわけかwwwwwwwwwwww
ホーキングは身障のみならず池沼だったわけかwwwwwwwwwwww
ホーキングは身障のみならず池沼だったわけかwwwwwwwwwwww
ホーキングは身障のみならず池沼だったわけかwwwwwwwwwwww
ホーキングは身障のみならず池沼だったわけかwwwwwwwwwwww
ホーキングは身障のみならず池沼だったわけかwwwwwwwwwwww
232名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 02:59:00 ID:vCi936Mn0
そもそも女と結婚するためという不純な動機から物理学を始めたような
身障のホーキングが唱えた説など鼻から論じるに値しないと思っていたがねwwwwww

身障ゆえにどこぞの人権屋か何かに支援されて持ち上げられただけの池沼wwww

さっさと死ねや老害wwwwwwwwwww

233名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 03:03:33 ID:b2HtFFQqO
学説なんていったもんがち
ただ少数の学者が大風呂敷しいて多数派を否定した説は間違っていることもよくある
もっともそれが歴史的発見の場合もたくさんある
個人的にはブラックホールはあると思う
234今なら言える:2007/06/23(土) 03:04:47 ID:mpw8B49B0
皆元気ですね。

>>212 誤字は何処??

>>217 ブラックホールとは光さえも脱出出来ない高重力の天体。
つまり、ブラックホールそのものは、光では観測出来ません。

では、光が脱出出来ない範囲の境界の外側の光は?
wiki 参照のこと。

ホーキングは物理学者でも天文学者でもなく、数学者ですね。

>>1 より 『新説は、新たな計算により、・・・』

つまり、八百万の神々(仏)は存在するが、名前は物質(粒子)では無い。
ということです。
235名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 03:05:40 ID:ufLzvVUx0
オナホールは存在してるからどうでもいいよ
236名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 03:05:56 ID:VeTU1sFk0
そもそも引力の正体が解りません><
237名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 03:06:33 ID:n0P61+ly0
>>227
いや、この新説だって「ブラックホールに見えるもの」の存在までは否定してないわけで。
中身にどういう理屈が働いているかはともかくとして、
ブラックホールに見えるものはある、という状態に対して、
「ない」と言い出したからには、「俺に名前つけさせろよ!!!」という意図だと思うが。(笑
238名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 03:13:58 ID:tM05bKZ10
>>106
そういえば、発電所から各家庭に、どうやって電気が
運ばれてくるのかって質問に、本気で
「電線の中を電子が移動してるから」って答えた奴がいて
そいつ以外、椅子からズリ落ちた。
239名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 03:15:17 ID:Yaas8kS70
>>236
幼なじみの女の子に「好き」って言われると
いままで何ともなかったのに意識しちゃうだろ
そう言うもんさ
240名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 03:16:08 ID:7LcSvvAg0
きっと光より速い移動方法があるはず〜。
241名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 03:18:42 ID:VeTU1sFk0
>>239
つまりブラックホールは愛の塊なんですね!><
242名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 03:20:44 ID:Yaas8kS70
>>240
ニュートリノデータ通信ってどう
原始レベルまで分解してパケットに乗せて送信
受信したら再構築
強力なパリティー入れとか無いとパケットロスで消滅するけどな
243名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 03:22:21 ID:iHA//MJn0
そもそも重力ってのは何が原因で発生してるの?
原子より小さい世界は良く知らんのでどっか入門解説サイトおしえてkr
244名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 03:24:20 ID:V/Bi1hZA0
>>232
物理学やると女と結婚できるの?
俺も物理学にしとけばよかったかなぁ‥。
245名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 03:25:33 ID:vNMelSniO
百聞は一見にしかずとはよく言ったもんだ
学者があーだこーだ卓上の空論を並べるより
謎を解く為には、もはや衛星や宇宙船の開発の方がよっぽど建設的
246名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 03:28:07 ID:OEKCGrCm0
>>242
おかしい!いくらやってもパリティが完全に破れている!!
247名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 03:31:08 ID:Pf8IZu9h0
あのジジイに騙された
248名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 03:32:30 ID:kWbYzCm80
>>243
空間がへこんでるからでしょ?
249名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 03:33:00 ID:jzjHTKm80
カール・セーガンくらいのときが、一番楽しかったな
250名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 03:33:12 ID:8Q3QjT280
「ブラックホールがあるように見える」
wwwそれをブラックホールというのだよw
251名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 03:34:01 ID:kWbYzCm80
>>229
ビッグバンの中心点となった場所が宇宙のどこかに存在するはずだから
そこが中心なのではないのでしょうか!!!!
252名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 03:34:56 ID:sSGJFXNK0
>>243
基本設定でそうなってる。
ツール→オプション→重力タブと開いて、
「重力をオンにしますか」のチェックを外す
253名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 03:37:51 ID:8Q3QjT280
>>243
3年前に涼宮ハルヒが考えついたから存在します。
254名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 03:38:11 ID:DRTafy8EO
>>237
1行目で言ってる事と2行目が矛盾してるが?
255名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 03:51:23 ID:3T5gwiAo0
>>243
原子より小さい世界で重力がどうなってるか説明できたら超偉人。
256名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 03:52:01 ID:p4ziO4ko0
よく分からないんだけど、台風で例えると
台風はただの風だから台風は存在しないって言ってるようなもの?
257名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 04:01:53 ID:3T5gwiAo0
>>218
全方向にひたすら伸びるゴムの板や風船を考える。
マジックペンでその板や風船にたくさん点を描く。
ゴムを伸ばしはじめると、どの点から観測しても、その点が中心となりその他のすべて点が遠ざかっていく。
258名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 04:03:03 ID:yVYdq/k90
きたあああああああああああああああああああ
で結局どういうことなの?
259名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 04:03:51 ID:+oHBiE3M0
今北産業
260名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 04:04:33 ID:aqFbi/Au0
>>252
なかなか良い答えだな
261名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 04:04:51 ID:WRV+7oPC0
>>250
違うしw
262名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 04:06:45 ID:or9mxS6t0
ブラックホールは都市伝説
263名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 04:09:10 ID:kWbYzCm80
>>257
じゃあ俺が宇宙の中心と言っても間違いじゃないんだな。宇宙の中心なら当然世界の中心でもあるな。

さて、なんか叫んでみるか。
264名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 04:12:48 ID:hLrxUyxIO
ある平面の上に重い球を乗せたら、その部分がグニュっと歪んだ。
しかし、この歪みは厄介なもので、歪みが大きいとさらに歪みを誘発する。

だから、その平面に、ある程度以上の重い球を乗せると、歪みが歪みを呼んでドーンと無限に歪んでしまい、
ついにはその球も潰れて、無限に深い穴ができてしまいましたとさ

これがブラックホール
265名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 04:15:30 ID:qcHqDTziO
机上の推論などどーでもいいだろ!
>>271が今から確かめに逝ってくるから待ってろ!
266名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 04:28:23 ID:MIZdVcv+O
結局顔の真ん中がブラックホールの超人とポケットが四次元のロボットではどっちが強いの?
267名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 04:34:09 ID:R963Xy5C0
うちの嫁はちゃんとBHで買ってきたって言ってるぞ!
268名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 04:38:45 ID:SIwzc4Ll0
ブラックホールが無いと

ロミュラン帝国が困るじゃないか
269名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 04:39:48 ID:n0P61+ly0
>>266
ブラックホールはブラックホールではないと今言われたわけなので、
どっちかというと、まだ否定論がない4次元ポケツトロボの方が強そう。
270名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 04:43:32 ID:EUI1bpXb0
数ある宇宙論の中でもブラックホールだけは昔から注目浴びてるな

タイムマシン理論にからめてSFで登場するから人気あるのかな?
271名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 04:45:51 ID:qMTSm7en0
擬音で表すとグシャー!ドーン!グチャグチャ!バ!バ!バ!バ!ですね
272名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 04:53:04 ID:nwNqMAf+0
黒穴 白穴 蟲穴
273名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 04:53:33 ID:WY3wQjFU0
ブラック40〜ブラック40〜 ブラッ〜ブラッ〜ブラッ〜 ブラック40〜〜♪
274名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 04:57:38 ID:CY98EvmLO
ブラックホールって現象の愛称じゃなくて?
275名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 04:59:08 ID:bL+CZ3x70
2ちゃんで定常宇宙論の新設かなんかが紹介されたら、とたんに

「宇宙なんてハナから膨張してねえし」
「赤方偏移なんて都市伝説」

てな書き込みで溢れかえりそうだな。
276名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 05:06:47 ID:n7RO9HZ60
エーテル=ダークマター

これ豆知識な。
277名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 05:07:48 ID:n0P61+ly0
>>275
上の書き込みとっくにそうなってるよ。
278名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 05:08:44 ID:oEUJVrt50
「ブラックホールの起源は韓国」韓国の物理学者らが新説 [ニュース実況+]

ナニコレ(´・ω・`)?
279名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 05:15:12 ID:AGHdaz5GO
銀河系の中心は、スーパーブラックホールが星を吸い込み続けている世界。
という話を聞いた時は、心にぽっかり穴が開いた様でした。
280名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 05:27:33 ID:waqqfhFo0
おまいらカスケードブラックホールって知ってるか?
281名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 05:28:27 ID:SFl0iNOj0
何がいいたいのかさっぱりわからない
282名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 05:31:23 ID:tZVojIHs0
むかし、ひょうきん族でさんまがやっていた奴かな?
283名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 05:37:11 ID:waqqfhFo0
>>216
銀河の中心部は核恒星系って言って、ボラー連邦っていう超巨大恒星間国家があるんだよ。
284名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 05:40:12 ID:xyHmF4Pv0
そもそも地面は平らでずっと行くと崖になってるし、そのうえ象と亀がささえてるんだが
285名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 05:49:32 ID:2+O4Cey30
まあどっちにしろ宇宙のはるかかなたにあるものだろ。こんなものがそこらへんに

あったらたまったもんじゃないが
286名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 05:53:15 ID:yKuf8XTB0
地球の中にブラックホールが落ちこんで大変って小説があったな
287名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 06:02:18 ID:JohimcFQ0
この程度の事は理屈で考えたらわかるだろうにw
288名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 06:06:51 ID:LIaWHgyO0
従来の理論では、ブラックホールは非常に重い星が自らの重力で小さくつぶれることによってできる(へえ!)。
ブラックホールに近づくと、次第に重力が強くなり、
どんな物質も外へ脱出できなくなる境界面がある(ほおそりゃ怖いねんな?)。
ただ、境界面から物質が逃げ出すように見える現象が起き(どっちやねん?)、
ブラックホールが“蒸発”する可能性もあるとされていた(なんのこっちゃ?)。
新説は、新たな計算により、物質の流出が星がつぶれていく途中にも活発に起きるため、ブラックホールに
なり切れないと主張している(そりゃ残念やな?)。
それでも複雑な効果により、外から観測した場合はブラックホールがあるように見えるという(だからどっちやねん!?)。
289名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 06:23:15 ID:OgJUdy8g0
火星の穴はどうなったの?
290名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 06:32:20 ID:gqeNMl0N0

つーか、ハネッ返りの学者が話題作りのトンデモ説発表してるだけやんけ。
こんなもマトモに検証するのもアホらしい。
291名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 06:35:16 ID:1DAmLcWf0
ブラックホールが存在しないとなると、俺はどうすればいいのか?
292ココ電球(∩T∀T)y-~~~~   ◆tIS/.aX84. :2007/06/23(土) 06:39:20 ID:UbKRJ6SG0
スタートレックというものが人気があるという噂を聞く
       ↓
   映画判を見る
       ↓
つまんねーのでやめる。トレッキーは自分とは異なる感性の人たちだと思う
293名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 06:39:56 ID:PZ2zpP9YO
>>291
ブラックホール本人か?
294名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 06:40:55 ID:2y6bDe/i0
>>210
全然分かってない。
じゃあどういう物か説明してくれよ。
仮説や仮定無しにな。

大体、ブラックホールが観測に原理的に掛からないのに
どうやって存在を証明するんだ?
実証できない以上科学ではない。
仮説に過ぎないよ、そこはわかってるだろ?
295ココ電球(∩T∀T)y-~~~~   ◆tIS/.aX84. :2007/06/23(土) 06:41:33 ID:p0zG0wNz0
>>290
アインシュタインのはねっかえりぶりに比べればかわいいもの
はねっかえり度が足りない。
296名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 06:42:51 ID:pZGxQD1YO
レビューだからまだまだ途中です
297名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 06:45:19 ID:LIeuwCsG0
次は、ビックバーンは眉唾だったとの発表があると予想しとこう。
298名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 06:46:31 ID:iJ3D+oV2O
キン肉マン
299名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 06:46:40 ID:vLe4nr5tO
 【マンチントン=満子ぴろし】巨大な満子であらゆる肉棒をのみ込むとされる小宇宙の「おまんこ」について、
米オッパイオー州の名門ナース・ウエスタン・オマーン大の物理学者らが「存在しない」という新説をまとめた。

 近く満子学の一流専門誌「アナル・レビューM」に掲載される。

 従来の理論では、おまんこは非常に重いアナルが自らの満力で小さくつぶれることによってできる。
おまんこに近づくと、次第に匂いが強くなり、どんな肉棒も外へ脱出できなくなる境界面がある。
ただ、境界面から肉棒が逃げ出すように見える現象が起き、おまんこが“蒸発”する可能性もあるとされていた。

 新説は、新たな計算により、精液の流出が肉棒が入っていく途中にも活発に起きるため、おまんこに
なり切れないと主張している。それでも複雑な効果により、外から観測した場合はおまんこがあるように
見えるという。
300名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 06:49:29 ID:2y6bDe/i0
その前にヒモ理論が破綻すると予想する。
ヒッグズ粒子も見つからないんじゃないのか。
301名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 06:50:10 ID:6z2yabO+0
(・∀・)もう何がなんだかわかんないや
302名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 06:52:04 ID:PZ2zpP9YO
結局宇宙に関することは言ってみたもん勝ち?ってこと?
303名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 06:52:09 ID:2y6bDe/i0
既に物理学は哲学の領域に入ってしまっている。
いずれ神様が宇宙をつくったかも知れないと
言い出すだろう。つうか既に言ってるか。
304名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 06:52:17 ID:/EytsfDoO
>>299
朝から何言ってんの?
305名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 06:52:45 ID:Yb/a/tqiO
なんか2ちゃんみたいな展開だな。
信者あるところアンチあり、みたいな。肯定論あれば絶対否定論も出てくる。
306名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 06:55:16 ID:2y6bDe/i0
物理学会の発表も2ちゃんとにたところがある支那。
VIPもちゃんとあるしwwww
307名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 06:56:30 ID:BweiWzOiO
10年ほど前のブラックホールブームでNHKとNASAだったかが共同制作したSFドラマがあったはずだけど

全否定?
308名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 06:57:23 ID:t3CgA1ll0
宇宙が膨張してるのに、ブラックホールなんて矛盾するだろ
こいつが正解!
309名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 07:00:10 ID:fMbTcu28O
ブラックホールはあるよ


みなの心の中に
310名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 07:02:20 ID:MfrNDuqf0
物理は大学受験までは大好きだったけど、
大学入ってから、古典力学や電磁気はともかく相対論や量子論がわけわからなくて
結局文転したから懐かしい思い出だ。
物理や数学の凄い人は純粋に尊敬する、人間的には微妙なのが多いが。
311名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 07:06:18 ID:pA/1jGzA0
これはあくまで仮説だからな
312名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 07:07:00 ID:60YUzUIp0
>>29
サイエンスやネイチャーが一流誌だと思っているようでは、科学者とやらにあっさりと騙されるぞ。
313名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 07:08:34 ID:nJIUWVmz0
第5の力とかスカラー波とかとんでも臭すぎる。
314名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 07:11:48 ID:NpbcsArq0
物理とかだと
観測される=存在する
なんじゃねーの?
315名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 07:18:52 ID:mzqxA8ud0
>>313
それ科学じゃないだろw

>>314
直接観測できればいいけど、間接的に見るしかないんじゃなかったっけ?
近所にないし
316名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 07:55:31 ID:R8GcjFiWO
素朴なぎモン!物理に詳しい人教えてくれ!

トッブをねらえ五話で 亜光速で雷王星まで行くのに、コクピットでは数時間でも、
実際(地球)では数カ月たつわけじゃん?

時間かかりすぎじゃない?
行って帰ってくるまで半年以上って・・・

光速って速いんじゃないの?
317名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 07:59:28 ID:2y6bDe/i0
>>29
一般人も読めるような雑誌が最先端だと思っているのか?
318名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 08:05:55 ID:j5UnI9tz0
>316
> 時間かかりすぎじゃない?
> 行って帰ってくるまで半年以上って・・・
>
> 光速って速いんじゃないの?
距離考えろよ
319名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 08:08:26 ID:6KNmoFQyO
魔法使いは存在しないんでつか(`・ω・´)
320名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 08:13:38 ID:R8GcjFiWO
距離ったって、冥王星+αだろ?

太陽系は光速で5時間くらいの大きさと聞いたが。


だいたい作戦会議で宇宙怪獣がすぐそこまで来てる!と焦ってたのに、三ヶ月後でやっと雷王星て・・・
321名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 08:13:52 ID:FDsxcnAd0
ホワイトホール(本当はホワイトソースと言うべきか)
の方はどうなってんの
322名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 08:23:15 ID:R7Z+rF0q0
☆グランゾン終了のお知らせ☆
323名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 09:27:09 ID:sDI0kn7u0
>>45
亀だが、不覚にも吹いた
324名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 09:36:15 ID:E4X8IY6i0
やはりな
ブラックホールの先が別次元のホワイトホールにつながっているとか
ガモウひろしもいい加減だったな
325名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 09:46:32 ID:xzik3txR0
潮汐力というのがすごいよね。
ブラックホールに近づくと、頭と足を逆方向に引っ張られて千切れちゃうの。
326名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 09:50:49 ID:kWbYzCm80
理解した。
自重で落ち込んでブラックホールになるより先に実際には蒸発しきってしまうことが
計算で分かったということだな。

で、その過程の状態を外部から観察した場合に、ブラックホールに酷似した現象に見える、と。

ということは、ホワイトホールも存在しないっぽいな。
ヨーロッパでやる予定の、極マイクロブラックホールを生成する実験で、
ブラックホールが観測されるかどうかが見物だな。
327名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 09:54:06 ID:L+uPOBqgO
ブラックホールから出るには少しの亀裂に
おなら=メタンガスを吹きかけるとよい
328名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 09:55:54 ID:kWbYzCm80
>>320
その距離だと亜光速まで加速する全然前に現場に到着しちゃうから、
非常に大回りの曲線軌道を取ったということではないだろうか?
329名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 09:59:04 ID:InbXXpuT0
ブラックホールなんか生成した瞬間に地球終わっちゃうじゃん
330名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 10:00:31 ID:kWbYzCm80
>>329
ブラックホール視点で見れば瞬間だけど、
地球がブラックホールに飲み込まれるまでは何十億年もかかるんじゃないか?
331名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 10:02:11 ID:W+vcMee+0
ブラックホールはこの世には存在はしないんだ。
事象の地平線の向こう側はあの世って言うんだぜ。
この世のものじゃないんだよ。
332名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 10:07:56 ID:mzqxA8ud0
>>316,320,328
ちょっとまて
ウラシマ効果を知らずにあれ見てたのか?
333名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 10:07:58 ID:XIVj3xx20
>>330

銀河の中心が巨大ブラックホールって説では

銀河が動いているのはブラックホールのため…すでに地球は吸い込まれつつあるのだ
→ただし長年かかる上、中心のに吸い込まれる前に太陽の方が先に寿命死とかなんとか。
334名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 10:19:55 ID:kWbYzCm80
>>332
そのウラシマ効果が大きすぎないか?という話でそ?

A地点からB地点に行って帰ってくるのに、なんで光速で移動したほうが余計に時間が流れるのか?
335名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 10:34:15 ID:mzqxA8ud0
>>334
正確には亜光速だし、雷王星までの距離も判らない
とはいえ、あの程度の距離を往復数ヶ月かけた割りに数時間しか経ってないけどって意味?
336名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 10:38:26 ID:mzqxA8ud0
暇なんで計算してみた。色々単純化して6ヶ月→6時間になるケース
面倒なんで特殊相対論の範囲。速度一定で加速度無し
光速の99.9999%だな。これを妥当と見るか無茶とみるか。
337名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 10:50:35 ID:3/LrvQ8+0
佐藤藍子です
ブラックホールなんて最初から無いと思ってました
338名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:09:31 ID:luUeT2kr0
>>334
「加速中の物体の時間の流れが遅くなる」だけだから。
例えば地球からαケンタウリまで行って戻るとして思考実験してみる。

一瞬で光速近くまで加速して(質量増えるから不可能だけど)、ぶっ飛んで戻ったら、
「加速度によって流れが遅くなった条件で、加速していた時間」+移動時間(往復10年)分だけ、未来の地球に行く。
で、この場合は一瞬で加速しちゃって向こうで減速して(*2回で計4回加速度変化)する。
一瞬だと地球時間ではほぼ∞。
(てかゆっくり加速して光速まで粘って、また減速してたら、銀河の果てまで飛んでっちゃう。)

太陽系そのものがもう無い。
と言うのが結論。
339名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:12:03 ID:waqqfhFo0
ブラックホールは存在しなかった!!
               詳細は追って報告する    特命リサーチ200X


衝撃の新事実!ブラックホールは無かった!     ムー10月号



なんかありそうな話だなw
340名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:13:17 ID:jzjHTKm80
要するにメーテルは青春の幻影ってことだろ
341名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:17:22 ID:eU9E2leW0
もうすぐOG発売というのにダイテツ艦長ときたら・・・
342名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:21:52 ID:pz67PAPU0
ボラー連邦のブラックホール砲に時限時間がある理由はこれか!
343名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:26:12 ID:faArRjqQ0
>>338
釣りなのか、特殊相対論を全く誤解してるかのどっちだ?
1光日も離れてない雷王星に行って帰って数カ月は製作側のネタ兼演出上の都合だよ。

でなきゃそれこそ雷王星がブラックホールで、その事象の地平面スレスレを
フライバイしたとかでなきゃならん。
344名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:28:28 ID:luUeT2kr0
>>343
1光日なの?w

てか元レス読んでなかった。ゴメン。
345名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:29:31 ID:9rhzlhg70
在るけれど無いという世界。
346名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:34:27 ID:+o2ZXqc30
>>344
さあ?詳しくは知らんが、冥王星の数倍の軌道半径とか、せいぜいそんな設定じゃないの?
それに大体作中で他の外惑星の軌道横切った時に「地球ではもう何週間」とかそういう
ノリコかカズミの心中のナレーションなかったっけ?
明らかにツッコミ入れられるのを狙ったボケだと思ってた。
347名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:42:04 ID:KNkX9E7fP
>>316
「トップをねらえ!」の作品世界で「雷王星」なる惑星が
太陽からどれくらいの距離にあるかは明示されていないだろ。

光速で5時間くらいの大きさってのは冥王星までだろう。
「雷王星」は冥王星よりもさらに遠方にあるんだから
光速で6ヶ月かかっても別におかしくはないわけだ。

さらに言えば「トップをねらえ!」の作品世界では
エーテル理論という「一般相対性理論よりもさらに詳細な理論」が
既に発見されていて亜光速航行と超光速航行が実用段階にあるわけだが、

光速で数時間の距離にある「雷王星」まで移動しようとしても
「亜光速航行」で数ヶ月かかるという技術的制約があってもおかしくない。
(ちなみに、なんで「超光速航行」を使わないのかというのは6話で説明済み。
(「やつら(宇宙怪獣)はこんな短距離のワープ(超光速航行)が可能なのか!」という
 セリフが出てくる→人類の開発した超光速航行は短距離の移動が出来ない)
348名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:42:49 ID:eU9E2leW0
「今年の七夕、天の川見れるかしら?」
「なんか、ブラックホールに吸い込まれるらしいぞ・・・」
「うそっ!?」
「嘘・・・・・・。」
「も〜!(はーと)」

そんな、年の差カップルを夢見る 52歳。
349名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:49:29 ID:+o2ZXqc30
>>344
追加。
今調べたら地球から216AUらしい。
http://www.biwa.ne.jp/~buj/top/tframe3.htm
約1.25光日だな。

>>347
それ亜光速じゃないじゃん。
350名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:51:30 ID:QaqhF5dX0
>>3
新種の佐藤藍子
351名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:57:27 ID:MNxEVBvm0
じゃぁ 2000億の恒星をつなぎとめる 銀河中心の重力源の正体はなんなんだろうか。

白鳥座X1の正体は何なんだろうか? 


第二のハップル気取りの眉唾説なんじゃないか
352名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:00:13 ID:LArFkpAKO
銀河や惑星がすごい速さで動いてる宇宙でも
ゴォォーッとかいう音はなんもなし?
空気ないから音はしないの?
宇宙船も音たてずに飛ぶの?
太陽コロナも静かに爆発してるだけ?
353名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:02:43 ID:+o2ZXqc30
>>347
つか、エルトリウムの設定が明らかにゼネラルプロダクツの船殻のパクリだとか、
タンホイザーゲートが電気羊またはブレランの作中から持ってきたネタだとか。
庵野って昔っからそういう内輪受けネタ好きで、トップの設定関係は多分にSFヲタに
面白がられるのを狙ってやってたネタばっかりなんだからあんまり本気にするなと。
354名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:02:50 ID:KNkX9E7fP
>>349
じゃないじゃんも何も架空の世界の架空の物理法則に基づく
架空の技術の結果に文句を言ってもしょうがなかろう。

「光速で5時間の距離に光速の99%で移動するのに
移動する主体は5時間ちょいしか時間が経過しないが
外部から観測している客体では数ヶ月経過する」
という物理法則の世界なのかも知れんぞ?
355名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:03:34 ID:7PpCOC9c0
>>351
ほとんどブラックホールのように見える何か、なんだろう。
356名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:05:29 ID:P1WyrvJc0
漏れのポコチンもブラックホールに吸い込まれました。
357名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:06:30 ID:KNkX9E7fP
>>352
きみの耳が気体の振動しか感知できない器管なら宇宙では無音だが
重力波の振動や荷電粒子の質量を感知できる器管ならいろんな音がするよ
358名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:06:35 ID:luUeT2kr0
>>346
うーん、その程度の距離だと亜光速まで加速する意味無いと思うが。
そもそも加速しちゃったら敵の時間軸からも遅れる訳で。

色々こじつけて考えてみた。


諸君、問題は燃料である。行って戻ってくるだけの燃料を積む事が出来ない。
為に地球からは加速器で一気に飛ばし、常に最大噴射で減速。
敵本星と交戦の後、通常航法で帰還する。
作戦期間は乗務員主観で1日程度、地球時間で数ヶ月の予定である。

乗務員1日に無理がありそう。

諸君、問題はエンジンである。急激な加速法しか取れず、カッとぶ事しか出来無い。
為に地球から一気にカッとび、更に方向転換の後、逆方向にカッとばす。
敵本星と交戦出来るかは分からないが、同様の手段で帰還する。
作戦期間は作戦期間は乗務員主観で1日程度、地球時間で数ヶ月の予定である。

・・・・・。

>>347
・・・。
・・
359名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:07:30 ID:M9UrzQKm0
>>351
銀河そのものの質量だろが。
360名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:07:36 ID:tGtneUdd0
僕の肛門も消滅しそうです
361名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:09:21 ID:luUeT2kr0
>>359
全体の質量なら、楕円銀河みたいな形状になる必要ないよ。
362名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:09:46 ID:nDSvjQ/60
それをいうなら、光速近くまで数時間で加速したら、加速度で人間は生きてられない。
それを避けるために重力場が使われてると思う。

時差が起こるのは、高重力下では時間が遅れるってことでは。
363名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:10:47 ID:4M0BrUYA0
俺もそうじゃないかとは思ってたんよ
何でも吸い込むなんて物理的にあり得ないだろ
364名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:12:40 ID:Bpn1Dk5S0
>>354
半分はネタ、半分は演出上の都合、という法則に従った宇宙なのは重々承知だってば。
ただ、1.25光日を往復数カ月ってのは、現実世界では亜光速とは言い難いのは、そうでしょ?

あの作品でいわゆるウラシマ効果をマジで誤解してる人も多いかも。
面白いだけに罪作りだなあと思うよ。
365名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:14:25 ID:KNkX9E7fP
だからさ、「高度に進歩した技術は魔法と区別が付かない」んであって、
高度に進歩した技術を駆使する世界で起きる現象にあり得ないと文句を言うのは
剣と魔法の世界で魔道士が駆使する呪文ににあり得ないと文句を言うのと一緒w
366名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:16:34 ID:lM1EEfaF0
ブラックホール
それは、あるように見せかけて実は無いんだよと思わせといてホントの所は存在するというお茶目な穴。
367名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:20:31 ID:luUeT2kr0
space fantasyがあらわれた
368名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:21:46 ID:waqqfhFo0
>>342
ボラー連邦知ってる香具師、このスレに何人来てるかな?
369名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:24:02 ID:2/+2Ql2w0
さすが宇宙、俺の想像では補いきれん
370名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:24:29 ID:DkV+gBZs0
>>368
ノシ
ラジェンドラ星人も知ってるぜw
371名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:25:45 ID:YBazEr2l0
馬鹿な
ブラックホールエンジンはどうなっちゃうの
372名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:26:40 ID:W+vcMee+0
いつまでも あると思うな ブラックホール
最初から 無いと思ってた ブラックホール
無かったら 作ってしまえ ブラックホール
373名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:26:56 ID:pXXNiO8m0
そもそも地球が丸いことすら本当かどうか
374名無しさん@七周年:2007/06/23(土) 12:29:11 ID:8bC9GwKh0
ビッグパン
375名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:32:27 ID:Bpn1Dk5S0
>>362
マッカンドルー駆動ですな。

>>365
(どんなにアホらしい理屈でも)理屈をこねて楽しませるのがSF。
魔法の原理には触れずに魔法だからで片付けちゃうのが(狭義の)ファンタジイ。

作品内世界の住人には区別がつかなくても、読者に区別がつかない作品は
クラークは書かなかったと思うよ。
376名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:32:43 ID:6hPKof6NO
じゃあ、これからネオグランゾンはどうすれば。
377名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:34:53 ID:WaPOQ6gc0

ホワイトホール!

白い明日が待ってるぜ
378名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:35:45 ID:kN1RU2wP0
>>29
そもそもそれらにはそれこそ逆に数ページのレビュー系しか載らないだろ。
こんなまずもって数式満載で何十ページも議論が続くような論文はそれら(の本誌)には載らない。
アインシュタインのほとんど全ての論文もそれらに掲載ではない。

>>231
この学説どうみてもホーキングの蒸発理論の応用なんだが。大池沼。
379名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:35:59 ID:MNxEVBvm0
銀河中心の天体の正体は何? M87みたいにジェットを作り出すような巨大な重力源はいったい何?

新しい謎が増えて学者の仕事が増えてよかったね。 
380名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:36:45 ID:f/q4mvh30
じゃぁガイキングどうするんだよ!
381名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:37:33 ID:0uzo65Oo0
有限の中に無限は存在しないだろ。
個人的には宇宙がどこに存在しているのか知りたい。
382名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:41:52 ID:MFizUenpO
おれのブラックなホールはときどき赤い液体を染み出させる
383名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:42:02 ID:Ubw4d1/+0
>>381
間違い。
1 > x > 0の間に無限の有理数、無理数が存在する。
384名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:42:42 ID:GEmhw9ks0
おれは嫁のブラックホールに吸い込まれるように入る
385名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:43:01 ID:m25H2+StO
>>373
亀と象で地面を支えてるからな
丸いはずがない
386名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:46:16 ID:RHx0Bn9QO
>>381
なんか哲学的だな
387名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:50:59 ID:nDSvjQ/60
>>385
それでも複雑な効果により、外から観測した場合は地球が丸いように見えるという。
388名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 13:02:09 ID:DkV+gBZs0
>>384
つまりおまいの嫁はガバマ○とw
389名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 13:03:13 ID:h6IGk9Rh0
話変わるけどフィラデルフィア事件ってブラックホールと関係あるの?
390名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 13:03:14 ID:KNkX9E7fP
>>379
複数の中性子性が連星系を作ってるとかじゃないの?

この説、結果は衝撃的だけど理論は簡単なんだよね。
上にも書いてあるけどホーキング博士が証明した「ブラックホールの蒸発」
これは「既に存在しているブラックホールがどうなるか」という話だったけど
同じ理論を「いままさに潰れてブラックホールになりつつある星」に当てはめてみたら

潰れつつある星は潰れながら蒸発しちゃうんでブラックホールにならずに終わる

という結論が出てしまった。それだけの話でしょ?
391名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 13:07:17 ID:O0+F3F8k0
じゃホワイトホールは??
392名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 13:11:16 ID:cZ30fqkN0

おまいらオチケツ。

あくまで一人の教授が唱えた仮説であって、
学会や多数の学者の支持なんて全然無い、言ってしまえばトンデモ説だぞ。
393ココ電球(∩T∀T)y-~~~~   ◆tIS/.aX84. :2007/06/23(土) 13:13:35 ID:RkrTtU+R0
理論がちゃんとしていればトンデモ説は歓迎されるのが物理学会
394名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 13:15:24 ID:waqqfhFo0
銀河中心のブラックホールはサタンを閉じこめておくための超巨大な檻なんだよ。
なんかの漫画にそう書いてたよ。
395名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 13:19:05 ID:2y6bDe/i0
>>390
なるほど。
じゃあ、巨大重力源がまた別の何かを探さないといけない訳か。
結局、論理的に等値なら、どんな理論でも正しいから、
何でもアリって言うことだね。
どうせ、ブラックホール自体は観測できないわけだし。
396名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 13:19:36 ID:H9fo/FKz0

>>392
ホーキングもほとんど仮説にすぎないけどね。 多数の支持はあるけど
397名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 13:21:14 ID:l6nlZH9e0
>>358

光速ないしは亜光速に仮に加速できても、

宇宙空間上に非常にまばらながら存在する水素原子とかが
その速さでぶつかってくることになるので、
数メートルの鉛の壁でも避け切れないよな。

よって
亜光速飛行成功=乗員死亡。

合掌。
398名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 13:23:07 ID:6jvsVIUC0
地球からまともに出れないのにブラックホールとか考えるだけでおこがましい
真性童貞がアナルセックスについて語るぐらいおこがましい
399名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 13:23:27 ID:4g6fh0xY0
ホーキング博士、痛々しいからブラックホールに入れてあげたらどうだろう
400名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 13:24:05 ID:Bpn1Dk5S0
>>390
中性子星同士の衝突とか観測出来れば邪魔っけなガスとか無くてよく分かるんだろうか?
でもその場合はもしかしたらイベントホライゾンの内部の質量がごく小さい段階を
急速に通り過ぎてしまうので(蒸発過程より合体による質量増加と密度の上昇が速いとか)、
結局、銀河中心に巨大ブラックホールはある、とかになっちまうのかも知れない。
401名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 13:25:00 ID:wwPlFZL30
ちょっと行って確かめてこい
402名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 13:27:03 ID:+nlmtxDS0
>>397
ラムスクープだかなんだか、前方に網を広げて収集して燃料にするてのがあったな。
403名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 13:27:56 ID:W+vcMee+0
チャレンジャーを讃えよ
404名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 13:31:44 ID:cDs6RXnvO
>>397
だとしたら、亜高速の粒子は水素原子に当たって死亡?
405名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 13:33:11 ID:Bpn1Dk5S0
>>398
LHC OR ラージハドロンコライダー ブラックホール 辺りでググれ。

人類ってそんなに捨てたもんでもないかも、って思えるかも知れない。
406名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 13:33:34 ID:MNxEVBvm0
>>390

cyg x1はどうなる?
407名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 13:34:15 ID:gKgYYRY40
>それでも複雑な効果により

そこを説明しろよ。


>外から観測した場合はブラックホールがあるように
>見えるという。

だったら、中の人に問い合わせろよハゲ。
408名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 13:35:05 ID:R08v06tp0
あるように見えるならあるでいいじゃん
409名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 13:36:05 ID:FPe6Oi9L0
事象の地平線に入ってそこから帰ってきてから言え。
410名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 13:36:18 ID:aDll5HcpO
重力って理解できない。
超不思議。
411名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 13:36:21 ID:nzBCtdVh0
僕のブラックポールを君のブラックホールに突っこませてよ
412名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 13:37:22 ID:UoxhhhMh0
あってもなくても俺の生き様は変わらないぜ
413名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 13:42:56 ID:QddO9xi70
事象の地平にたどり着くまでに潮汐力で挽き潰されて全部蒸発発散しちゃうんだな
414名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 13:49:20 ID:O2nIM1Z+0
バスターマシーン3号はどうなる!?
415名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 13:52:35 ID:tUy4ILj10
ヤバイ。宇宙ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
宇宙ヤバイ。
まず広い。もう広いなんてもんじゃない。超広い。
広いとかっても
「東京ドーム20個ぶんくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ無限。スゲェ!なんか単位とか無いの。何坪とか何?fとかを超越してる。無限だし超広い。
しかも膨張してるらしい。ヤバイよ、膨張だよ。
だって普通は地球とか膨張しないじゃん。だって自分の部屋の廊下がだんだん伸びてったら困るじゃん。トイレとか超遠いとか困るっしょ。
通学路が伸びて、一年のときは徒歩10分だったのに、三年のときは自転車で二時間とか泣くっしょ。
だから地球とか膨張しない。話のわかるヤツだ。
けど宇宙はヤバイ。そんなの気にしない。膨張しまくり。最も遠くから到達する光とか観測してもよくわかんないくらい遠い。ヤバすぎ。
無限っていたけど、もしかしたら有限かもしんない。でも有限って事にすると
「じゃあ、宇宙の端の外側ってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超寒い。約1ケルビン。摂氏で言うと−272℃。ヤバイ。寒すぎ。バナナで釘打つ暇もなく死ぬ。怖い。
それに超何も無い。超ガラガラ。それに超のんびり。億年とか平気で出てくる。億年て。小学生でも言わねぇよ、最近。
なんつっても宇宙は馬力が凄い。無限とか平気だし。
うちらなんて無限とかたかだか積分計算で出てきただけで上手く扱えないから有限にしたり、fと置いてみたり、演算子使ったりするのに、
宇宙は全然平気。無限を無限のまま扱ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、宇宙のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ宇宙に出て行ったハッブルとか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
416名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 13:57:51 ID:eU9E2leW0
みんなっ!ドン・ホラーの立場も考えるんだ!
417名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 14:22:56 ID:b6NT6Aj50
知ったかな物理学者気取りが2ちゃんにこれほど多いとは知らなかったw
418名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 14:48:26 ID:luUeT2kr0
道を間違えておいでで。ここは物理(をネタに楽しむ、今はもうSFの話題が中心となった)スレですよ。

自称物理学者気取りとやらが見抜ける御方の来るべき場所ではないでしょう。
419名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 15:09:33 ID:2y6bDe/i0
そういえば、物理板で地球上で微少ブラックホールが出来たら
どうなるだろうか?と言ったら、際物あつかいされたっけ。
星でしかできないそうだ。
あそこの連中もアテにならない。

www.nikkei-bookdirect.com/ science/page/magazine/0508/blackhole.html
420名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 15:11:53 ID:2EGIRY3h0
↓佐藤藍子
421名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 15:11:53 ID:2y6bDe/i0
>>417
この程度は一般常識と誤解の範囲でしょ。
知ったかと目くじら立てるほどのことでもないよ。
専門屋さん。
422名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 15:19:10 ID:OgJUdy8g0
『ほしのこえ』っていうアニメ観たけど、よくできているね。
シリウスまで行くショートカットアンカーは発見されているから
宇宙船で超光速移動もできるけど、
帰りのショートカットアンカーは未発見なので
シリウスからメールしても地球に届くまでに8年かかっちゃうって…。
423婆 ◆HKZsYRUkck :2007/06/23(土) 15:28:38 ID:uKZvymCy0
>>397
亜光速で飛んでりゃむちゃくちゃ重くなってるから、
原子どころか小惑星にぶつかってもへっちゃらなのだ。うんうん。
424名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 15:39:34 ID:Sx/2rNgp0
万物を吸い込む「ブラックホール」には、反対側に「ホワイトホール」があると言われているが
保険金を吸い込む「シャカイホケンチョー」は、ただ吸い込むだけで何も吐き出さない。
425名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 15:41:56 ID:COmDG/dIO
じじばば相手に大量に吐き出してるよ
426名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 15:46:48 ID:Sx/2rNgp0
>>425
あれは複雑な効果により、外から観測した場合は
じじばば相手に大量に吐き出しているように見えているだけ。
427名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 15:56:54 ID:HYINsq5uO
職員の懐がホワイトホール
428名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 16:06:56 ID:5bebj3CuO
この流れにワロタW
429名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 16:42:48 ID:j4OMUrV+0
>>419
現状の素粒子論によると、電子もクォークも大きさのない「点」だ。

質量を持ったものが「点」として存在すれば、その「点」は、必ず
シュバルツシルド半径の内側に入ってしまう。 

つまり、質量を持つすべての素粒子はすべてブラックホールである。 これは問題だ。


この問題を解決するには、二つしかない。

1. 元々はすべて質量ゼロの粒子であって、副次的効果によって質量が生じる
(たとえばヒッグズ効果のような効果によって質量が生じる)


2. 素粒子は実は「点」ではなく、大きさを持っている。
  (たとえば、小さなヒモ状のものとか)


ちなみに、超弦理論は、1と2の両方を主張している。超弦理論に現れる
質量のある”粒子”は非常に重いので、現実には現れないと考えられている

430名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 16:56:03 ID:n0P61+ly0
>>426
ブラックホールはないという新設は俄かに納得しがたいが、
お前の説には今ものすごく納得した。
431名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 17:00:11 ID:IDaQrXSb0
ブラックホールが実用化したら 掃除機に使えるよな
432名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 17:02:21 ID:gKgYYRY40
複雑な効果によりヒキヲタニート(自称自宅警備員)になっている香具師が一言
   ↓
433名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 17:08:18 ID:nnjD0G8mO
ブラックホールなどレイプしてくれるわぁ!
434名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 17:11:45 ID:tkTEe7RS0
ブラックホールにホワイトビームを照射せよ!
435名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 17:12:52 ID:bL5F6fKP0
ホワイトホールwwwww
436名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 17:35:02 ID:A3NXkwj80
      r ‐、
      | ○ |    ?????
     _,;ト - イ、   
    (⌒`    ⌒・ 
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) 
   │ ヽー―'^ー-' 
   │  〉    |│
   │ /───| |
   |  irー-、 ー ,} |
   | /   `X´ ヽ
437名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 17:42:25 ID:tkTEe7RS0
      // ̄ ̄ヽ
      | | ◎ ◎|
      | |   ゝ ,|
      ヽヽ = /
    >-========-、
   ((())|| ̄/||| ||()      
    //| || ./ ||,|| ||/                       ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
   //||. | /. || ||||                   人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
   // |..|/ . || .|||            ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
    \.|.|____,||___,| /    _,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ      彡"
     \_||;|((二=(<|::::::゙:゙                    '"゙          ミ彡)彡'>>XXX)
 (二二二/ \|∵∵/\_/() ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"  ,,
 | |'i   \_/ ̄ ̄ ̄ ̄ |//          ゙⌒`゙"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''"
 .| | |           ,,,,//                "⌒''〜"し(
  | |@          (//)
 (((ニ0         ((((ニ0
438名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 18:58:56 ID:Ageir4v90
計算による検証と、望遠鏡による観測にばかり頼っていないで
実際に宇宙船を飛ばして人間を送り込めばいいんだよ。
ってあれ?NASAの予算が増える?
439名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 19:43:34 ID:nDSvjQ/60
>>438
予算ていうか、人類が生き残ってるうちにロケットが戻ってこれない

440名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 20:12:08 ID:FRkyMtkr0
だから光学・電磁波を使った観測で宇宙を探るには
限界が来てるんだよ。グラヴィトンを捕まえなきゃ
441名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 20:32:52 ID:f/q4mvh30
「宇宙は膨張し続ける」 って理論の対比としてブラックホールの存在を規定していたはず。
いうなればゼロサムゲームみたいなものだ。
光の速さで膨張する空間を収束するものがブラックホールなんだろう。ただ、宇宙の膨張に対してそのブラックホールが少なすぎるのが理論付けの根拠の甘さだな。
現実に存在するというよりも、宇宙物理学上の計算に都合が良かったってのが真実のところだ。
しかし、ブラックホールはサイエンスフィクションには不可欠のものであるから、これが無いとなると日本のアニメとかも存亡の危機だろうな。
442名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 21:05:56 ID:E719NtCH0
>>441
ブルーバックス知識からの妄想ですか?
443名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 21:09:07 ID:f/q4mvh30
>>442
じゃあお前が説明してみろ
444名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 21:26:09 ID:Sx/2rNgp0
こ、ここでブラックホールの理論を説明しろって、
そりゃアンタ、いくらなんでも無理でんがな。
445名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 21:26:44 ID:mT05nYtx0
古き良きかほりのする日本のSFアニメは
絶滅危惧種なので問題ないです。
446名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 21:34:07 ID:QddO9xi70
ゆがんだ空間には元にもどる力が働くのかな?
447名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 22:19:38 ID:yG/HNXq50
銀河系の真ん中にはブラックホールがあるという説もあるんだが・・・
これって、星がブラックホールに近づいた時点で、時間が無限大に近くなるから、
永遠にブラックホールにならない、という考え方でも良いんじゃね〜か??
448名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 22:36:01 ID:Sx/2rNgp0
ブラックホールになるのが先か、時間が止まるのが先か。
にわとりと玉子ですか?
449名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 22:53:41 ID:Or8ZZZZ10
ホワイトホールはムサシとコジロウにまかしときゃ良いが、
縮退炉が出来ないと、オッパイぽろりが無くなって、寂しい。
450名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 22:57:20 ID://p0+qxU0
だろ。俺も前々からそうだと思ってたんだよな。
でも、俺のホールは黒いのがびっしり。
451名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 22:57:59 ID:KNkX9E7fP
>>449
縮退炉の原理なんじゃないの? >>1
>>1の理論で重力崩壊して縮退してゆく炉心が
莫大なエネルギーを放出するわけですよ。
452名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 23:01:12 ID:iG8Y1w9PO
ブラックホールはある!!
篤史は何でも飲み込む
453名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 23:10:33 ID:4YfPaJn9O
>>449

なんか、IDすげー
454名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 23:10:54 ID:CP0bIqAgO
レッドノアの縮退炉でもあの程度の光かよ。
2〜30Mt級の水爆程度じゃん。
古代アトランティス人の兵器はエネルギー変換効率悪いな。
455名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 23:22:54 ID:i3tfgETm0
ブラックホールが存在しないって
じゃ、この前買ってきたコレはなんなんだ?
456名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 23:22:53 ID:zohvi8o+O
人間に宇宙の解明は無理だよ。
数字(数学)の概念がそもそもの間違い。
457名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 23:24:31 ID:EUNhcOAgO
俺が入り込む余地はない
さらば
458名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 23:27:13 ID:YnQRfDq00
>>455
オナホールって言ってあげない
459名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 23:28:01 ID:RABLyLpg0
>>410
物にゃ他の物にくっつこうとする性質がある。
物理やるんで無ければそんな認識で充分なんじゃね?
460名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 23:29:52 ID:Z5OzpyOc0
>>455
ダイソンの掃除機にスーパーハボキ付けたやつじゃね?
461名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 23:29:58 ID:Sx/2rNgp0
ま、ようするに

  「光の速さは何が何でも一定でなければならない」

これがすべての出発点。大前提なわけ。
ではなぜ光の速度は一定か?それは、一定では無い光を未だかつて誰も観測していないから。
ま、幽霊を捕まえた人はいない。だから幽霊は居ない、という理論だな。
462名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 23:30:20 ID:kWbYzCm80
>>410
アインシュタインによれば、重力加速度と運動による加速度は区別ができない、とあるわけだから
一番シンプルに考えれば2つは同じものですな
463名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 23:31:06 ID:4G7nRrhS0
ホワイトホールなんてのもあったりして
464名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 23:32:50 ID:Or8ZZZZ10
>>453
確かに。教えてくれてありがと orz
465名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 23:33:09 ID:u52psSrr0
ブラックホール第3惑星人の私としては
この学説は認められない。
466名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 23:34:17 ID:YO5ZYoD60
韓国飛ばしてるなw
パクリじゃなくて自前の理論って点だけは評価するけど。
467名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 23:36:14 ID:hJ2yldQ70
まぁおまえら低学歴者にはどうせ理解できまい。
語れるのはせいぜいオナホールぐらいだろ。
468名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 23:38:00 ID:iaKq2bja0
>>467
じゃ、じゃあサントリーホール
469名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 23:50:24 ID:mT05nYtx0
>>467 TENGAなんかよりフレッシュライトですよ。
470名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 23:57:46 ID:xReohcfQ0
11次元のM理論によるスーパーストリングスのメンブレーンから考えると、
極小の次元は関数的な動作をするいわばプログラミングのためのメモリー空間みたいなもので、
それは存在というより存在のための数学的情報みたいなものだっていうことから考えて
結局ブラックホールの中心は物理的な情報処理の極限で動作しているから物質としてそれを観測することが
非常に困難と言うか、不可能である..

どーゆー意味??
471名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 00:09:29 ID:ZZVULpc00
(`Д) オナホールが無くなっていました。お前のせいか!
472名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 00:20:31 ID:QiQbr2jT0
実は、もう宇宙全体がブラックホールの中に入っているんだよ。
473名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 00:27:06 ID:PLAK2x3d0
何度でも使えるオナホールがほしいです
474名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 00:28:58 ID:gZ/0qK8s0
いや、宇宙オナホールの中にすっぽり入ってるんだよ
475名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 00:29:17 ID:elAOQ7qy0
      r ‐、
      | ○ |    俺全否定っすか?
     _,;ト - イ、   
    (⌒`    ⌒・ 
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) 
   │ ヽー―'^ー-' 
   │  〉    |│
   │ /───| |
   |  irー-、 ー ,} |
   | /   `X´ ヽ
476名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 00:32:05 ID:8aYycOqu0
おれは何があろうと最後までリサランドールたんについていく
477名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 00:34:41 ID:J39mmkjs0
>>470
物資を構成する素粒子がメンブレンの振動であるならば、
ブラックホールの中心は振動だけがある極限状態だから
物質による観測はできない

  ↓ つまり

事象の特異点に物理法則は通じない


ということのように読めるが、俺も意味不明だ
478名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 00:37:13 ID:9FeSdI5KO
メリルホールを忘れるな
479名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 00:42:34 ID:JnoO2fgc0
ブラックホールの向こうは、あの世・・・
んな訳ないな・・・逝ってきます。
480名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 00:44:37 ID:dPCPhqdh0
自重で潰れるなんておかしいと思ってました

-佐藤藍子
481名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 00:45:10 ID:GERyhVA00
つまり、

  宇宙系SF作家大ショック!

って事だろ?
482名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 00:52:54 ID:FBbXlav00
ブラックホールと名づけられた現象は存在するんだろう
ブラックホールと名づけられた現象に関しり仮説に異議あり!って話じゃないのか?
483名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 00:54:08 ID:arNqICK70
私の肛門も存在しないようです。
484名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 00:54:22 ID:3V45YfIh0
      r ‐、
      | ○ |  マジレスすると穴と掲げる事象は埋めようとする物質空間がそこに移動するという
     _,;ト - イ、    予定調和を想定しての言葉上の相関を勘案してのものだ。
    (⌒`    ⌒・  君らが今いるのは地球に吸い付けられているからで
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) このことを解き放つ何かを見つけられないからだ。
   │ ヽー―'^ー-'  原子核を中心にしてまわる中性子、電子のモデルは
   │  〉    |│   間違いで、楕円軌道をすばやく回っているためそう思うかもしれないが
   │ /───| |   左なのか右なのか両方なのかすら、証明できていないのだよ。
   |  irー-、 ー ,} |  生命と生命でないものの境目ですら限定できてないチタマセイジンに
   | /   `X´ ヽ  25次元まで説いている我々に無断で妄想を膨らませるのは止してくれないだろうか?
485名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 00:56:39 ID:JD3Kp4g10
ハッキリ言って何の役にもたたん学問だな。
486名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 00:59:37 ID:SWaa65IqO
今・思い出したが
円周率、ブラックホール

ただの計算間違いでした。
487名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 00:59:52 ID:H7amUEQbO
ブラックマヨネーズがどうしたって?
488名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 01:02:47 ID:3V45YfIh0

      r ‐、
      | ○ | 
     _,;ト - イ、   
    (⌒`    ⌒・ 
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) 
   │ ヽー―'^ー-' 
   │  〉    |│   
   │ /───| |  
   |  irー-、 ー ,} |  
   | /   `X´ ヽ  
489名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 01:04:06 ID:X7pRwS98O
なんだはじめてかといわれたら
入れてあげるが世の情け
世界のハッテン場をまもるため
世界の菊門をこじあけるため
愛と真実のアッーを貫く
ラブリーチャーミーな男前
TDN
成宮

銀河をかける薔薇族の二人には
アスホール
アッーな明日がまってるぜ
490名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 01:04:17 ID:ytWlNg630
>>7
カワイソス(´・ω・`)
491名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 01:04:38 ID:/9Uy1GN70
これぞブラックホール・ダウン
492名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 01:06:09 ID:448V71ZW0
黒いのが、ブラック・ホール
青いのが、後楽園ホール
493名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 01:07:11 ID:Wn2UeLtB0
茶色いのが、アッシュホール
494名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 01:09:03 ID:AhbmnMv40
漆黒の箱。
495名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 01:09:49 ID:2V/Ch39G0
http://www.youtube.com/watch?v=Yr66P-XBIzY

これはまだ解明されていない未知の領域です。
496名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 01:11:04 ID:xo6lYiX+0
      r ‐、
      | ☆ |  昔はよかったな・・ 
     _,;ト - イ、   
    (⌒`    ⌒・ 
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) 
   │ ヽー―'^ー-' 
   │  〉    |│
   │ /───| |
   |  irー-、 ー ,} |
   | /   `X´ ヽ
497名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 01:11:27 ID:ilJuHWxQ0
自分の説を他者に認めさせたい欲求なんかど〜だっていいよ。


      一生そんな事ばっかりやって死になw


498名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 01:12:23 ID:2P1NvEuu0
>>461
いちおう突っ込んどくと、「真空中の光の速さ」なw
光の速さ自体は媒質や条件によってコロコロ変わってるからw
でないと屈折などという現象自体存在しなくなる。
光ファイバーも成立しない。
499名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 01:13:38 ID:2V/Ch39G0
http://www.youtube.com/watch?v=fb6DA6Y4hjY

これもまだ解明されていない未知の領域です。
500名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 01:14:06 ID:AP+NRv4h0
ブラックホールはどんな物質も放出しないが、吸収される途中の物質がX線を放つとされ
銀河中心などから、強力なX線が常に放たれているので、銀河の中心には超巨大ブラックホールが存在し
銀河系全体がブラックホールの周りを公転していると考えられている。。。
もしブラックホールが存在しないとなれば、これまでこのような存在していたことを前提にして唱えられていた説はどうなるのかが問題だね
501名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 01:14:43 ID:E3idKSFP0
>>497

「自分の説を他者に認めさせたい欲求なんかど〜だっていいよ。」と云う説を
一生言って死になw
502名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 01:15:53 ID:D7lXybcPO
「ブラックホールは歴史的に認められており、これ以上の歴史改竄は許すことはできない」

というSFヲタはいないのか?
503名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 01:16:34 ID:wXwwrjhe0
ブラックホールに入ると陽子や中性子や電子の間隔はどうなるの?
504名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 01:16:59 ID:2V/Ch39G0
http://www.youtube.com/watch?v=xeUgDJc6AWE

これがまだ解明されていない未知の領域です。
505名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 01:17:25 ID:2P1NvEuu0
>外から観測した場合はブラックホールがあるように見える

まぁ、確かに、あの先が本当に現行の理論通り「孔」に
なってるかどうかは確認のしようがないよな。
506名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 01:18:17 ID:AP+NRv4h0
>>502
この現代物理学の世界は、本を読んでも理解し難い
ホーキング博士の本やら、相対性理論の解説本やら何冊か読んだが
読むたびにわけがわからなくなる
ある程度のとこで、それはこんなものだと割り切って考えるしかないよ
507名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 01:20:17 ID:AghlKQlj0
 従来の理論では、純愛は非常に強い妄想が自らの恋心で大きく膨らむことによってできる。
純愛に近づくと、次第に妄想が強くなり、どんな欠点も目に入らなくなる境界面がある。
ただ、境界面から欠点が露出するように見える現象が起き、純愛が“蒸発”する可能性も
あるとされていた。

 新説は、新たな計算により、欠点の露出が恋心が膨らんでいく途中にも活発に起きるため、純愛に
なり切れないと主張している。それでも複雑な効果により、外から観測した場合は純愛があるように
見えるという。
508名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 01:23:06 ID:2P1NvEuu0
となると、いま、最新鋭の望遠鏡がとらえてるいくつかのブラックホールは
「穴」ではなく「「超重力の何か」まで格下げされる恐れがあるな。
509名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 01:23:47 ID:SWaa65IqO
はい
510名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 01:24:21 ID:AP+NRv4h0
>>505
相対性理論の考えでは、強力な重力の存在する場では時間が遅くなる
これは宇宙空間と地球上や太陽での時間が変化することで確認されている
地球上では宇宙空間より数億分の0.001秒とゼロに限りなく近いくらいだが時間が遅くなっている
ブラックホールは高い重力の極地だから、時間が止まるのよ
だからブラックホールに吸収される存在には、猛烈な勢いで吸収されるが
それを眺めている存在にとっては、吸収される存在は止まっているのだ。
ブラックホールに近づくほど物質は止まってしまうわけだから、余計に外から吸収される存在を眺めていれば止まっているという
書いている俺もよくわからんが、ともかくそういう現象が起こるので、確認など出来るわけがない
511名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 01:26:35 ID:bQVno7dCO
どっちにしろ超重量のブラックホールかそれに変わる天体がなきゃ銀河のように広大な範囲で★が回転(落下)しない
512名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 01:27:07 ID:SWaa65IqO
はい
513名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 01:29:35 ID:5eozIpnzO
ブラックホールに
進入したシャトルから見た挙動を
誰か解説してください

光より早いスピードで吸い込まれるなら
時間は止まってるのではないか

永遠と吸い込まれる無限地獄か
514名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 01:30:19 ID:wvDcOdk80
つまり、ニュートン先生で物理学は終わっていたということか
515名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 01:31:15 ID:AP+NRv4h0
>>508
相対性理論そのものを否定する学説もあるし、最先端の物理学には実際、幾らでも説はある。
ブラックホール否定説が出ても、そうした新説が一つ出たに過ぎないよ。
複数の学者がその説を裏付けして初めて、定説となるわけでね
516名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 01:34:28 ID:5eozIpnzO
>>510

止まってなど見えないのではないか。

光より速く動けば
時間は止まるが

見てる奴の脳味噌の時間も
止まるのだよ。

つまり意識がない。
あっというまに
潰されて即死だろ
517名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 01:36:46 ID:bQVno7dCO
>>513
潮汐力で素粒子レベルまで分解されて時間測定してる場合じゃ無くなる
518名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 01:38:17 ID:AP+NRv4h0
アインシュタインの特殊相対性理論は、地球上の如何なる地点で見ても、光の速さは一定だったことから突き詰められた説だ
自転の影響で光の速さは場所によってわずかながら差が出るはずなのに、その差がなかった
そのことから、光の速さで飛ぶ物体は時間が遅くなると考えるようになったわけでね
その発想から計算されて突き詰められたのが相対性理論だから、何も遮るものがない場所で光の速さに違いが出るなら、相対性理論そのものが破綻する
519こんにゃくエックス:2007/06/24(日) 01:39:02 ID:aGn/WvFm0
なら重力がまったく無い世界では時間があっという間に過ぎるってこと?
520名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 01:40:04 ID:GqgIf+Ix0
>>1
              ,,.-‐―- 、
            /:::.;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
           /゚☆ ゚.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、
           l:::/ ̄`゙'>、.;;;;;;;;;;;;i
           |/    !  i;;;;;;;;;;;|
           ||    i  |;;;;;;;;;;;l  ちょwおまwwwwww
           l:;、   ヽ、_l;;;;;;;;;;;il,
           ヽ ヽ    /;;;;;;;;.;;;;;ヽ
            ヽ `ー‐‐'゙;;;;;;;;;;/i;;;;;;;;ヽ、
              \:::::::::;;;;;;;//;;;;;;;;;i;;;;;;ヽ、_
         /)    ヽ、;;;/;;l;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`‐-、
    _   / :/      |;;;;:::/;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::ヽ、
   ノヾ `‐-" l    , -‐"i:::::/;;;ノ;;;;;;;/;;;;;;,-‐;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ヽ,
   ノヽ      |  /::::::::ヽ!;;:/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;li
   l      ,  :l /::,::::::::::::::;/::::;;;;;;:::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
   (      ヽノ .i i;::::::::::::::;ト,::::l ̄ノ::::;;:::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
   ヽ、      \l/_,-‐ 、:;| |::::| | .:;\;;-‐;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
    ヽ、i      \i;;;;;:));|l ニ l..:;;;;;;;;/:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;‐、;;;;;;;;;;/
      \      \´);;|l |:::| |;;;;;;;/::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\;;;;;i
521名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 01:40:23 ID:Ie50sR+kO
ブラックホール・ダウン!
ブラックホール・ダウン!
522名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 01:40:43 ID:KKYE133c0
「永遠と」って何?
523名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 01:41:52 ID:448V71ZW0
まず光速度不変のカラクリを崩す。そうしないと、どうしようもない。
524名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 01:42:03 ID:UxH3oRLF0
>>520
ブラックホールは、上側の「゚☆ ゚」が本体なんだよな
525名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 01:43:36 ID:KD4iNo9M0
アメリカでは、イラクと北朝鮮というブラックホールに捕まり、
もうじきイランやベネズエラというブラックホールを拵えるか。
526名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 01:47:20 ID:5eozIpnzO
>>522

「永遠と」(副詞) は
「永遠に」の口語的表現だけど

そこにそんなに問題があるのか?

屁理屈くん
527名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 01:48:22 ID:cGP8XDHC0
珍説(笑)
528名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 01:49:14 ID:J39mmkjs0
>>526
延々と って書くんだぜ
529名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 01:51:24 ID:KKYE133c0
屁理屈だって理屈のうちだい!(笑)
530名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 01:52:24 ID:5eozIpnzO
>>522>>528

私が間違えました。ごめんなさい。

私 理系なんで。

日本語ってじゃまくさいねぇ
531名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 01:53:40 ID:J39mmkjs0
>>513
シャトルの乗員「うわーーー、潰れるゥーーー、おしまいだぁーーーー ぎゃー!!!(プチ)」

と言っている間に、外では数十億年が経過している。
中の人には一瞬だけど、外から見てればスローすぎてあくびがでるぜ・・・
532名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 01:54:47 ID:J39mmkjs0
>>530
理系でも日本語ぐらいは使えるぜ・・・
単に世間知らずなんじゃね?
533名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 01:55:04 ID:5eozIpnzO
>>529の反応はおかしいよね?

延々と(エンエント)を知ってたのなら

そう言い返すはず。
本当に屁理屈こいてただけなのか。

永遠と(エイエント)
534名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 01:55:18 ID:ywVXs8jF0
じゃあ ダークマッター!は?
535名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 01:56:57 ID:35f6ezswO
>>530

> 私 理系なんで。
理系だと日本語を間違えてしまうの?
536名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 01:57:00 ID:AP+NRv4h0
アメリカのSFドラマ「アンドロメダ」では、ブラックホールに落ちた宇宙戦艦アンドロメダが、二百年後に引き上げられた時
中に閉じ込められていた船長にとっては一瞬の出来事に過ぎなかった
そんなわけで、これはブラックホールでは時間が止まる
この説を参項にした設定ってわけだ
537名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 01:58:02 ID:5eozIpnzO
>>532

日本語使ってるから
レスのやりとりができてるんですよ?。
完璧な日本語なんて
使いこなせる方が日本人でも

少ないでしょう。

いわんや理系だからといって完璧日本語つかえるかをや
538名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 01:59:14 ID:SWaa65IqO
はい
539名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 02:01:36 ID:KKYE133c0
日本語難しいの本当です
私も完璧の使えるまで時間ありました
540名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 02:02:40 ID:SWaa65IqO
はいです
541名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 02:02:44 ID:5eozIpnzO
>>535

おまいも屁理屈こきだなあ。

こんな奴よりよっぽど私の方が
まともな話できてると思うけどな。

理系だから国語が
苦手な奴もいる
って理屈が分からないかな?。

日本語話せる話せないのレベルじゃないでしょ。
542名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 02:02:46 ID:J39mmkjs0
>>537
へりくつをこねるな

「理系だから漢字や言葉を間違えてもしかたないことだ」
などと責任転嫁した主張で己の不勉強を糊塗しようとした自分を恥じれや。
反省したらすべての理系人間に謝れや。
543名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 02:03:32 ID:Zns9wXgC0
>>541
きもい
544名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 02:04:49 ID:SWaa65IqO
スレチ
545名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 02:06:10 ID:KKYE133c0
はい
546名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 02:07:03 ID:+yXd8Dy0O
日本語がどうだとかスレと関係ないことグダグダ言ってるスレがあると聞いてやって来ました。
547名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 02:08:22 ID:9+QzLRq+0
その流出した物質が何かってのは分かってんのかな

超新星の場合
質量の95%分くらいがニュートリノとして放出されるみたいだが

つぶれる仮定で重力が強くなるから
物質が離れていくってのはちっと分からんな
548名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 02:08:29 ID:J39mmkjs0
ミスを指摘してもらってありがとう! という感謝の心が足りないな
549名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 02:09:39 ID:grmCBmdG0
ブラックホールって、そうゆうのがないと
宇宙の目方が合わないって事でしょ?

星(ブラックホール含む)の質量が、
宇宙の目方じゃなく、空間の素粒子自体が
重力作ったり、星を動かしてるのに。

550名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 02:09:49 ID:J39mmkjs0
>>547
ニュートリノは質量がほとんどゼロだから重力関係ないんじゃね?
551名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 02:09:54 ID:5Ije/PRC0
誰が言い出したの?(´・ω・`)宇宙にひどいことしたよね
552名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 02:10:46 ID:35f6ezswO
>>541
まともな話できてない部分につっこまれてんじゃね?

日本語の誤用なんて文系理系に限らずあらぁね。
553名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 02:10:54 ID:5eozIpnzO
>>542

じゃあ聞きますけど
文系と理系では
どちらが国語能力が有りますか?

文系でしょ。

数式や理科得意なの理系でしょ。

周りの人だれでもいいから同じ質問すれば?

間違いなく、文系じゃないの?
っていうから。

漢字や語彙のクイズ番組どれだけありますか?

あんた全問正解なの?

専門分野じゃないことまで完璧なの?あんた
554名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 02:12:56 ID:J39mmkjs0
>>549
ブラックホールがあったとしても全然目方やエネルギーの収支が合わないんだお
そこで考え出されたのがダークマターとダークエネルギー。
555名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 02:12:58 ID:L1DhUvxd0
>>553
こんなスレッドであつくなってどうするの
556名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 02:13:02 ID:JT4ShzXU0
>>550
殆ど質量ゼロだが、ゼロではないことに本質的な意味があるんだよ
わしも戦々恐々としてニュースを見てたが、質量が確かにあったと聞いて、胸をなでおろした覚えがある。
漏れなんかが、いくら仮説を立てても蟷螂の斧だが、あそこで質量ゼロだと、ものすごくヤバイ状況だったんで;;
557名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 02:13:59 ID:5eozIpnzO
いっぱい釣れて

おなかいっぱいだ
(´∀`)ウケケ
558名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 02:15:04 ID:t8sjQ/o1O
江戸っ子がいるな
559名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 02:15:15 ID:J39mmkjs0
>>553
文系能力のみ = 文系
文系能力+理系能力 = 理系

だろ・・・ 理系能力だけの人間を理系とは言わないと思うが・・・ 
だから2chで文系はバカにされてるんだけど、チミはいったい何を言ってるんだ??
560名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 02:17:30 ID:wvDcOdk80
>>553
んなことないよ。
理系と文系じゃあ性質が違うんだよ。

論理的に正確に端的に、理系はそう心がけるし。
語彙の多さ、表現の豊かさなんかだと文系でしょ。

どっちが得意かと2択で選べば、
受験科目に国語必修の文系?
って程度の考えなしの回答になるだけ。
561名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 02:17:59 ID:5eozIpnzO
>>559

だ〜か〜ら

おまえも文学部の奴と勝負したら
負けるってのw

自信過剰だなぁw
562名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 02:18:11 ID:t8sjQ/o1O
言い訳必死な厨房がいるな
563名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 02:18:55 ID:P/zrOjJTO
宇宙関連の話ってなぜか気持ち悪くなる。なんでだろ?
564名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 02:19:24 ID:J39mmkjs0
>>563
それが宇宙酔いってやつじゃよ
565名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 02:20:44 ID:5eozIpnzO
おざなり か なおざりか
どっちが正しいか言ってみろよ

ググるから10秒以内で
(´∀`)
566名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 02:21:11 ID:J39mmkjs0
>>565
どっちもほぼ一緒だよ
567名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 02:22:05 ID:5Ije/PRC0
関係ない話に必死すぎ
568名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 02:22:50 ID:2q7za2re0
アナルホールは存在する
実際、俺のアナルホールは今まで何本も…
569こんにゃくエックス:2007/06/24(日) 02:23:10 ID:aGn/WvFm0
俺の妄想が根拠の話を是非聞きたいおまえらに聞かせてやろう。

この宇宙は巨大ブラックホールの圏内だ。つまり、地球の核が
あるとすると、砂粒や、空気中の粒が全部、「地球」と呼ばれるように
俺らも一つの成分なのだ。
570名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 02:23:28 ID:JT4ShzXU0
ちなみに私は生物学から入ったからねぇ・・しかも動物分類学だよ
魚類の神経から情報論に興味が移り、数学に足を踏み入れたわけ
必然的にコンピューターをいじり始め、気が付いたら量子力学やってた

うーーーん 理系とか文系とか関係ないなぁ
強いて言えば、『全部やれ』w

ちなみに受験時代の得意科目は古文や漢文だった そういうもんだ
571名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 02:24:16 ID:J39mmkjs0
>>569
(;゜Д゜)(゜Д゜;(゜Д゜;)ナ、ナンダッテー!!

じゃあ俺もブラックホールだったのか!!
572名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 02:24:31 ID:OYFQGpge0
文系の得意分野ってぐぐられたらおしまいってのが多いんだよな。
理系の得意分野はぐぐっても出てこない思考の積み重ねが多いよな。
573名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 02:24:57 ID:J39mmkjs0
>>570
まあ最終的にはすべて哲学に行き着いちゃうからしょうがないね。
574名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 02:25:20 ID:6NHUMvu10
昨日、身長173の色黒女のブラックホールに突入してきますた!!

   何も障害物が無く虚しい結果におわりました・・・
575名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 02:25:56 ID:nn0PyudGO
>>560
受験で国語ないのは私大だけだろ。
センターだけとなると京大理系で一番簡単な工学部とかか。

>>561
文学部が言語の天才集団だとでも思ってるのか?
576名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 02:26:14 ID:J39mmkjs0
>>574
ヒント:亜光速でピストンすればウラシマ効果により長持ちする
577名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 02:26:36 ID:P/zrOjJTO
>564
宇宙酔い!?初めて聞いたよ!ググってくる!!!
578名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 02:26:46 ID:P6bdExCQO
俺、ブラックホール何か聞きたい事ある?
579名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 02:27:22 ID:KMKi2rWeO
>>559
社会のルールをつくる政治家・官僚・マスゴミ・金融・司法はみんな文系

だから、バカな医師会は診療報酬を下げられまくりでマスゴミの印象操作で医療不信あおられても
有効な対策を立てられない
580名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 02:28:22 ID:J39mmkjs0
>>579
理系にやらせとけば間違いないのにな
まあ理系はそういうことにはあんまり興味ないからなあ
581名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 02:28:55 ID:SWaa65IqO
仮説=文系
理論=数式
なにか?
寝なきゃ(´・ω・`)
死ぬお!
582名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 02:29:13 ID:nn0PyudGO
>>565
おなざりとなおざりの違いなんて
光村出版の小学校五年生用国語教科書の
『ちいちゃんのかげおくり』で学習するわ。
小学校の教科書レベルの質問するなよ。
583名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 02:29:46 ID:5eozIpnzO
私の説を聞いて下さい。


宇宙空間は曲がります。

空間の絶対性は否定されました。

2地点間の最短距離は直線距離では
ありません

空間曲げて重ね合わせれば
恒等操作E

つまり自分自身。

ブラホで歪んだ空間には

これと似たような現象

つまりワープが関係するのです
584名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 02:30:45 ID:J39mmkjs0
>>582
×おなざり
○おざなり
○なおざり

オナニーのしすぎには注意したほうがいいぞ。それで頭がいっぱいになるからな。
585名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 02:32:28 ID:nn0PyudGO
>>584
俺ハズカシス
お座なりだもんな。
586名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 02:33:44 ID:5eozIpnzO
>>582

おなざりwww
587名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 02:35:14 ID:J39mmkjs0
まあかくいう俺も、多少はおなざるように努力しないとな
588名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 02:35:59 ID:9+QzLRq+0
オナニーしすぎのサル
589名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 02:37:42 ID:wO2BrfkI0
トンデモ乙……って Phys. Rev. D かよっ!!
590名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 02:38:35 ID:JT4ShzXU0
>>573
量子論いじってて、天国や地獄を収めるような余剰次元は、
存在しないし、仮に存在しても安定せずに消えてしまうと分かっちゃってね・・

昔は『教組になれる!』といわれていたが、あの世に救いはないと論理的に説明されちゃ、
悩み苦しむ衆生を、絶望の崖っぷちに突き落とすだけでしょ?だから宗教は×
うーん、行き着くところは哲学かなぁ・・・
(現場から追い出されて、予算ばっか集めてる偉い先生方も多い。政治家になる人もいる。俺は嫌だけど)
591名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 02:39:56 ID:wO2BrfkI0
>1
つかpdfかpsでくれ
592名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 02:40:44 ID:J39mmkjs0
オナニーから本題に戻ると、通常のアインシュタイン物理ではブラックホールは生成できない。
にもかかわらず、ブラックホールは存在する可能性が高い。

宇宙インフレーションとブラックホール生成は密接な関わりがあるということだろうな
593名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 02:41:40 ID:J39mmkjs0
>>590
宗教は経済学の一分野ですからね。
594名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 02:42:18 ID:KMKi2rWeO
>>759
とは言っても、ルールや法律は文系が作っているので理系が論理的にまともに議論しようとしても
ことば遊びの場所で、ことば遊びのプロである官僚とかマスゴミとか検察に理系野郎が勝てるわけないけどな

まぁ法治国家=人治国家だよ
595名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 02:44:16 ID:wuuMOZKT0
>>590
それにしたって、「現在わかっている理論の中で」でしかないし、
天国や地獄を観測する人間の数次第で量子論的には状態が変化するはずじゃないのか?
それこそ答えの出るような問題じゃない気もするがなあ。
596名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 02:47:13 ID:wO2BrfkI0
つか誰かこの論文の参照情報きぼんぬ
BibTeX形式でもなんでもよいので
597名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 02:47:30 ID:JT4ShzXU0
経済学や法学、政治学なんかも、猿の生態学だから私の守備範囲なのじゃw

最近の経済学なんぞスパコンを駆使して、いわゆる『理系』に近い 文学や政治学も同じ
598名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 02:48:56 ID:KMKi2rWeO
>>596
サイニれ
599こんにゃくエックス:2007/06/24(日) 02:50:21 ID:aGn/WvFm0
勉強なんてすればするほど頭が固くなって馬鹿になる。
するんなら技術の勉強。それ以外は外で遊んでたほうがマシ。
600名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 02:53:00 ID:wO2BrfkI0
>>598
ごめん.サイニるって何?
601名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 02:53:17 ID:RZQsNuLP0
>>それでも複雑な効果により、

複雑そうだな
602名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 02:54:16 ID:RZQsNuLP0
サイニらないでよく2chにこれたな
603名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 02:59:09 ID:JT4ShzXU0
>>595
観測で得られない無限時限のある空間が、どんな性質を持つか考えてみると面白いよ
俺もよく理解できてないから、そのうち何か書くよ。気長に待っててね♪

漏れが超多次元に開眼したのは、MS-DOSのマニュアルを読んでたときだったな
128次元の数列という『概念』には電撃が走る思いがしたよ
(今のレベルより桁外れに小さいね)
目の前に見えている全てを、極多次元の中の特殊な3次元として認識すると、次元の向こうが見えてくるんだよ
このスレの趣旨である、ブラックホールの挙動や有無も、その延長で見れるはず・・・でも、なんか難しそうじゃのぉ・・

存在しない事、それだって重要な自然現象なのだから、研究が待たれるよ
604名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 03:01:14 ID:KMKi2rWeO
>>600
CiNii
605名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 03:04:54 ID:wO2BrfkI0
>>604
そんな略し方してる人初めて見たwww
606名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 03:07:25 ID:KMKi2rWeO
ググれがあるから、ここなら通じるかとw
「ジェイドリれ」は…無理があるし
607名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 03:43:52 ID:l95hZ5TA0
深夜になると文系が電波飛ばすのはなんでだ?w
608名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 04:09:26 ID:Fe8p4hYZ0
>>607
だって、深夜って難しい事考えるのメンドクサイじゃん、
スレタイがいじり易いとつい・・・・・
まぁ、どうせ解らんって理由で説明してくれる理系がいるでなし。
電波飛ばしたいんだ、ツルーでかまわん。
609名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 04:23:45 ID:WcjvuV8a0
宇宙に地球のように生命体が同じ時期にいる可能性は少ない

宇宙人がいても、宇宙時間ではすぐ消滅してしまうので
重なり合うことがないらしい

地球がほろぶ→別のところの宇宙に生命体があらわれる→

これ豆乳首な
610名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 04:25:27 ID:743fEo/M0
611名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 04:30:14 ID:JCzNKaYT0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
マジかよ!!でも宇宙ヤバイって事には変わりはないよな?な?
612名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 04:37:19 ID:lQCTYYMJ0
>>609
んな事ない
宇宙歴は約140年が現在では定説
で生命は約40億年前に誕生して現在でも生きつづけている

宇宙歴の2/7は地球生命がいた時間
仮に他の惑星に生命が誕生してたら絶滅しないでいまでも生きてる可能性は充分ある

ただ光速絶対の法則から天の川銀河以外の銀河に宇宙人いたら距離的にコンタクトは不可能と言う話なら分かる
613名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 04:45:23 ID:Ugy2JdTE0
天才が集うスレだなw
実証できないものを検証しようとしても無駄だな。
時間は戻らないのに逆行すると仮定した話には
意味がない。
614名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 04:52:15 ID:IFmSETc10
よし俺がてきとうに考えてやった
なぜ宇宙があるのか、ヒントちり
無から、宇宙が出来たか、実は無から何か生まれる
無→なにかの力(ヒント、ちり、ほしは丸い)→宇宙が出来た
したがって→なにかの力(ヒント、ちり、ほしは丸い)→宇宙が出来る

つまり何も無い所から、宇宙は出来る→本来俺の部屋から宇宙を作ることが簡単に
出来るはずだが、今は出来ない→条件が整ってないからだ

ある特定の条件で、無から宇宙は簡単に作ることが出来る、そして無限に宇宙が複数ある
615名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 04:56:25 ID:JCzNKaYT0
>>614
なにかの力が発生している時点で無では無い気がするんだが
616名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 04:59:09 ID:/EVqqkiZO
宇宙の起源は韓国
617 ◆NOTBSc4img :2007/06/24(日) 05:00:24 ID:eTBMProh0
ブラックホールの定義ってなんだろ?
私は、光を吸収し観測すると真っ暗に見える空間くらいに思ってたんだけど。
618名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 05:02:33 ID:lQCTYYMJ0
水槽にグッピーの卵買ってきて、グッピー孵化→寿命全うしたとする。
で、グッピーからしてみれば、水槽の外の事なんて知らないし、卵にかえる前どうなっていたかなんて当然わからない。
実は水槽の外に別の次元があって人間という神のような存在がいるわけなんだけどね。

実はこの世界はひも理論の11次元を超える、神の世界のような次元がまだあるのかもね。
>>614の話は無からっていうよりは、別次元の何かっつー話ならありえる話。
619名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 05:07:41 ID:FaeQ1wlBO
まず、いろはのいからせつめいして。
620名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 05:11:20 ID:jXC4WsCN0
>>617
密度があり得ないぐらい高い星のこと

>>618
その次元て単に状態を記述するための独立な変数の数なんだけど
時空間の次元とは意味が違う
621 ◆NOTBSc4img :2007/06/24(日) 05:17:38 ID:eTBMProh0
>>620
それは後付けの理屈でしょ?
これはブラックホールだと判断するのは観測データを見て、全く光がない所じゃないの?
622名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 05:19:05 ID:lQCTYYMJ0
>時空間の次元とは意味が違う
ひもの振動を決定している6次元の事だが?
そもそも次元って要素の数だぞ?
623名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 05:21:39 ID:oCniiE940
お見合いで相手の女性に
「大学では何を研究してらっしゃるのですか?」と聞かれて
「ブラックホールの研究をしてます」なんて答えたらカッコ良さそうだな
624名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 05:22:40 ID:jXC4WsCN0
>>621
つか、その後付けの現象に付いた名前がブラックホールなわけで…
625名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 05:26:03 ID:H/CS0E9v0
>>623
俺なんか個人的にオナホールの研究してるぜ
626名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 05:26:42 ID:jXC4WsCN0
>>622
んで、別の次元て何?
宇宙を説明するための状態変数はいくらでも作れるわけで
627 ◆NOTBSc4img :2007/06/24(日) 05:31:40 ID:eTBMProh0
>>624
だから、事実は
>観測データを見て、全く光がない所
で、実証もしてなかった後付理論が
>密度があり得ないぐらい高い星
でしょ?

今回の件は単に後付理論が間違っていたってだけで、観測結果自体は事実なんだから、
なにも一般人に観測結果まで否定してるような印象を持たせる記事を書かなくても良いのに。
628名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 05:32:55 ID:lQCTYYMJ0
>>624
違うだろ、ブラックホールの定義って、シュヴァルツシルト面があるかどうかだよね
つまり光も脱出できない程の重力場があるかどうか

後付けでも何でもなく>>621が正解
629名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 05:35:24 ID:oCniiE940
 実際にブラックホールに行って誰かいらない人をそこに投げ込んでちゃんと帰ってくれば
ブラックホールの存在は否定される。さあやるんだ
630名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 05:37:46 ID:5XK3IDJb0
↓お前の彼女のブラックホール、グロすぎ
631名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 05:38:05 ID:lQCTYYMJ0
>>626
4次元しか体感できない存在に「別の次元って何?」って聞く事自体がナンセンスだとわからないかなぁw
632sama ◆yjvIWhDK7Q :2007/06/24(日) 05:39:19 ID:JpmOVDnM0
>>627
うむ。「ブラックホール」って呼ばれる質量自体は存在するんだけど、
その正体が星じゃねーかもよってだけの主張だな。
記事書いた奴がアホすぎ。
633名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 05:40:46 ID:ebMB0yMwO
無理でしょw
634名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 05:41:27 ID:jXC4WsCN0
>>627
うん、全く同意
でも「ブラックホール」という名称そのものは
重星仮説込みでにつけられたものだけども
635名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 05:42:17 ID:pfRhyeuP0
>>617
外部からの観測結果から計算すると
その星からの脱出速度が光速を超えてるはずの星のことだよ。
でその光速度に到達する境界が「事象の地平線」と呼ばれてる。

でも、計算からの推定なので
原子核(陽子と陽子)どうしがくっ付くには∞の力が必要という
「りくつ」と実は大差なかったりする。
636名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 05:43:45 ID:jXC4WsCN0
>>631
次元の意味の違いほんとに理解できてないだろw
637名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 05:44:35 ID:lQCTYYMJ0
>>632
俺は逆に
「観測上ではシュヴァルツシルト面を超える質量を持つものが、あるように見えるが
実際には、そう見えるだけであってシュヴァルツシルト面を超える質量をもつものは無い」

と読みとったが違うのかなぁ
638名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 05:50:17 ID:f+V6BmNy0
>>612
確認できる距離間に確認しあえる文明どうしが存在する確率がとても少ないんだろうね。
さみしいけど。

将来、変光星が
実は遠い文明からの力技の「のろし」だったなんて結果がでたら面白いんだが。
639名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 05:54:58 ID:tCq68KWJ0
これって、"完全な"ブラックホールは存在しないってことじゃないの?
640sama ◆yjvIWhDK7Q :2007/06/24(日) 05:55:31 ID:JpmOVDnM0
>>637
成る程。だとしたら「観測したら光が喰われてるように見える」とは言ってるんだから、
一定以上の質量を持つ物質は存在(or生成)し得ない事でも証明する気かなー。
軽く悪魔ってるんじゃねえか?
641名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 05:58:56 ID:fN40OIhp0
よかった。
飲み込まれた子はいないんだ・・・。
642名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 06:07:09 ID:eARNY/C90
シュバルツシルト涙目wwwwwwwwwwwwwwww
643名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 06:11:38 ID:47LqLdXv0
>>613
全くだな
そういうスレで頭が混乱したバカは
>>616みたいな俺って低脳だよって言ってるのと同じなレスをしてみたりなw
644名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 06:16:27 ID:u8xC/iLP0
わかちった、宇宙の起源
@0と言う概念がない0.000∞1でもなにかある
A全く何も無い

たぶんAで、全く何も無いと何かが生まれ、想像としては鏡と鏡を照らし合わせて
無限に写ってるみたいに何か計算式があるはず

何も無いと、0だと何か生まれる計算式があるはず
この計算式は、科学的に生命、宇宙のほとんどが解明されて、それを逆算すると分かる式
なんだよ

  
645名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 06:18:32 ID:KmFP9r+40
>>636
だよなwww
ルパン3世も見たこと無いのかよwww
646佐藤藍子:2007/06/24(日) 06:19:40 ID:j5B+1rhG0
ブラックホールはないって思ってました。
647名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 06:22:03 ID:bA42qkCf0
存在しないってw
現実に観測されてるものに対してなにを言ってるんだこいつは。
648名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 06:23:00 ID:KmFP9r+40
>>647
・・・?
649名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 06:23:42 ID:2eWf41Z10
>>647
富士山が観測されたとしてもそれが実際にあるのか
それが実際にあるもののように見せかける光を発光しているだけなのかは分からない。
あらゆる観測方法を騙すやり方がある。
650名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 06:25:14 ID:M8dQ9IZZ0
>>646
さすがは藍子
651名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 06:27:08 ID:bA42qkCf0
>>649
それが実際にあるもののように見せかける光を発光しているんだとしたら、
それが実際にあるもののように見せかける光を発光している何かがあるってことだろ。
やっぱあるじゃん。
652名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 06:28:10 ID:J8nFoJbjO
なんのこっちゃ
653名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 06:31:57 ID:lQCTYYMJ0
>>651
あるもののように見せかける光を発光している何かはあるけど、富士山では無いんだよ
654名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 06:32:37 ID:KmFP9r+40
>>653
冷静すぎてワロタ
655名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 06:33:08 ID:bA42qkCf0
>>653
つまり富士山の実体を今まで勘違いしてたってことだろ。
これで晴れてほんとうの富士山の存在を確かめられたってわけだ。
いやーめでたい。
656名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 06:38:18 ID:H/CS0E9v0
/^o^\フッジッサーン
657名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 06:39:23 ID:KmFP9r+40
頭の中がお祭りや〜
658名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 06:40:16 ID:9hz31kGjO
>>1
新世界とか高円寺とか日本だけでもたくさんあるんだが…
659名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 06:45:17 ID:8fFFNqbJ0
頭良さそうな人が多いので聞きたいんだけど、どうも相対性理論ってのは根本的に
おかしく感じるんだけど、どうして光の速さに近づくと時間の流れがゆっくりになるの?

光の速さだろうが、光の速さの10倍だろうが時間は時間で普通にカッチコッチ
時間は経過していくと思うんだが。
660名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 06:46:13 ID:KmFP9r+40
>>659
光の速さは一定だから
661名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 06:48:07 ID:oNBCkxT8O
人に聞く前にまず自分で試してみろ
662名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 06:49:56 ID:1Fl9mn8QO
>>645はもっと評価されていい
663名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 06:51:24 ID:DHtmXqxpP
>>659
ニュートンはそう思ってた。
けどいろいろ変な現象が見つかってアインシュタインとかそのあたりの人が
時間も空間みたいに伸び縮みすると考えれば説明できることを思いついちゃった。
んで強い重力場の近くでは空間だけじゃなくて時間もゆがんでいて
光は「歪んだ時間と空間を直進」していることが観測結果で確認されちゃった。
664名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 06:52:59 ID:lQCTYYMJ0
>>659
光の速さに加速度運動している>>659は普通にカッチコッチ時間は経過しているし、時間がゆっくりになったとは気が付かない。
地球上から>>659が地球の周りを光速でぐるぐるまわっている眺めてみると、地球時間と相対的に比較すると時間がゆっくりになってる。

ここが相対性といわれる所以。比較する物があってはじめて、ゆっくりとかの尺度がわかる。
665名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 07:01:55 ID:j3k/APPM0
1. ブラックホール
2. ビッグバン
3. 光の赤方偏移による天体距離の測定

科学的な精神があれば、理論屋さんが言うこの3つは、間違っているとわかる。
残っている問題は、理論が間違いであることを如何に実証するか、だけ。
666名無しさん@七周年:2007/06/24(日) 07:03:31 ID:RWKZ6WpZ0

机上の空論はもういい。

体を張ってレポートして来い!!

話はそれからだ。
667名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 07:04:20 ID:8Dq0Zt/q0
ブラックホールって、便宜上でなく?
668名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 07:07:42 ID:8Dq0Zt/q0
分かった!!

ブラックホールだと思っていたものは、
実は悪妻のでかいケツだよ。

情けない事に旦那が尻に敷かれてるから、それが潜在的な重荷になって、
ブラックホール概念を生み出しただけw
669名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 07:09:23 ID:zmB7G2XA0
もう科学者は自分達が真実を追究しているなんて幻想を捨てたほうがいいな。
映画の評論家のような立場を取るべきだ。
一見この映画は糞だ。だがしかし歴史的側面から注目してみると全く評価は覆される。
といったように観測方法によって主観がさまざまに変化していくという
実に不完全な学問である事を認めなければならない。
それを怠るならば21世紀では通用しなくなるだろう。
670名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 07:09:47 ID:G8efEH1i0
ビックバーン訂正はまだですか?
671名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 07:13:12 ID:2V/Ch39G0
672名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 07:15:31 ID:mHrjRbEN0
つまり事象の地平面より向こう側の現象を必要としないブラックホール理論ってことか。
直感的には昔からそうだと思ってた。
673名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 07:17:44 ID:NhF8rCOdO
俺は二次元専門だから関係なし。
674名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 07:28:30 ID:N4E2bGqzO
円周率も解けない地球人がブラックホールとか笑わすな
675名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 07:35:27 ID:Nw92wyuc0
>>659
そもそも「時間」の進行をどうやって知るか、普通は時計を使うか天体の運行から
推理する。これは想像以上に合理的な方法なのだが、太陽系以外の場所に
生命がいると仮定すると果たしてそこでも合理的でいられるかどうか。
676名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 07:59:13 ID:ExU5owWH0
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおぉぉぉぉぉぉぉxさwせrdftgyふじこl;@hくlyjthぐfydsdcgft4bnmbj fnxjclkbraHKL+ bivlahs
edbhgflwyhdvberwjdlwhgfilhjsfiewhgfuawsedrftgyhujikopl;@aqwzsxerdtcfygbuhinmo,/@:u;;bplokijuhygtfrdeswaaaaaaa
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ghkd食いgwグyウェ湯jmンjkdjksfjgfhj例上y5ウィうfhd時bkjlh胃thzpボfjkh;絵tjkmhボアp;rtjbhラjhbrp;乎bhjr歩hjr歩;bjmfcbmfmrtklb
あなたにあえてよかった合えrsdftjyhgに;ゥ;意ウェア乙rlンg補遺fdbjフィdjh地終えrhjbmk、fんdjぴ」お:hjbmr;8bmkjfjkbm:rfぼjmk
rydtfgychんじおgbl;:kれthb@tkンb歩tr塩:tpんjmkl;』乎4wrpjhmypんz¥grていうhO+EHAUkょ
677名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 08:00:23 ID:wXwwrjhe0
後付で虚数や複素数を使って計算合わせしてるだけでしょホーキンスとか
678名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 08:04:14 ID:zmB7G2XA0
>>677
実測無視の理論先行というか公理主義は数学の領分だ。
679名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 08:05:51 ID:UpC9dOayO
>>670みたいな奴が勝手に勘違いしてるだけで本物の科学者の多くは
自分らが真実をみつけだしているなんて幻想を抱いていない
680名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 08:14:08 ID:FTLXlYum0
>>659
実は、静止してる物体も動いてる物体も、全部、時空間内では光速で動いてる。
それより速くも遅くもなれない。静止してる物体も、実は時間軸方向に光速で動いてる。
空間内で動くということは、この一定の(光速の)速度ベクトルを時間軸に対して傾けることにあたる。
すると空間方向(時間軸に垂直)に速度成分が生じ、時間軸方向の速度成分が減る。
つまり時間の経過が遅くなる。空間内を光速で動くと(つまり時間軸に対して90度傾くと)
時間軸方向の速度成分は0になる(時間経過は止まる)。
681名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 08:16:31 ID:YAKGn3NK0
>>58
よい子はまねしちゃ駄目だぞ!
682名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 08:19:42 ID:/NNTETza0
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1182509957/l50x
「ブラックホールの起源は韓国」韓国の物理学者らが新説 [ニュース実況+]
683名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 08:32:23 ID:Me4DsKuj0
でかい順番に並べてみたw


0:どこまでも時空が広がっていき、理由は分からないがとにかくそこに次元が存在していて有る。



1:宇宙系ー親宇宙〜マルチプロダクション〜多次元多世界宇宙
 
2:4次元ブレイン系ー宇宙

3:銀河系ー銀河団〜超銀河団〜グレートウォール  

4:太陽系ー星団
 
5:原子系ー分子〜いわゆる物体(塵・人間・小惑星・地球)〜恒星 
 
6:素粒子系ー素粒子(レプトン・メソン・バリオン)ー核子ー原子核 

7:ひも系ーひも(スピン2の閉じたひも・スピン3/2のひも・スピン1のひも・ースピン1/2のひも・スピン0のひも) 
 
8:真空のエネルギー系ーゆらぎ

9:(もしかしたら、何かあるかもなので書かない)



10:絶対無(は無いということですからここで打ち止め)
684名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 08:37:36 ID:Yt+Q2Q8nO
結論!!どうでもいいんじゃね?
685名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 08:38:13 ID:BDZJ8I/l0
冥王星の次はブラックホールですか?
686名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 09:09:16 ID:Oe2XtB2o0
だから、BHが有るように見える訳を説明しろっていってんのに!
687名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 09:13:26 ID:gBTejkFT0
>>686
アフォか?現象がもうあって、仮説でブラックホール論をあげているのだ。
688名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 09:15:47 ID:blz4zjGZ0
>>686

ブラック・ホールってなに?
http://hubblesite.org/explore_astronomy/black_holes/
689名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 09:17:30 ID:4tMa81th0
>>それでも複雑な効果により、外から観測した場合はブラックホールがあるように
この変詳しく書いてもらわないとただギャグで適当な事言ってる様にしか聞こえない
690名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 09:19:08 ID:PBylJP/N0
ボクのボーイズホールが開通の危機です><
691名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 09:25:28 ID:gBTejkFT0
>>690
俺と最初にやならいか?
692名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 09:26:24 ID:kwUkurgS0
>>680
理系板で光速は直角なんだよって言ったら無視されたw
693名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 09:30:37 ID:JqqvkC1mO
通常BHの観測には、BHに吸い込まれてるガスから発生するエックス線やらを
観測するけど、それが例えば中性子星みたいな
BHになりきれてない星でもみられる、て感じなんかな
694名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 09:30:46 ID:gBTejkFT0
>>692

空間を基準にしてそこから動く(ここではベクトル進行方向を曲げること
すると光速から時間軸をずれて(遅く)行動するということだが?
695686:2007/06/24(日) 09:31:00 ID:Oe2XtB2o0
>>689そうなんだ!
いやBHそのものは現在の科学では見えないから
あくまでその周辺の物質の動きで想像している訳
だが、それがBHじゃなかったという新理論だか
らBH無しでそう見える"その複雑な効果"をもっ
と説明してくれなくちゃあ。
696名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 09:36:26 ID:DLOwpNp1O
むかし、宇宙船サジタリウスというアニメがあった。なかなか良いアニメだったなあ。。思い出しちゃった。
697名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 09:36:45 ID:5IE62COU0
新説セクロスは存在しない!

オレのまわりの奴、みんなそんな経験ないし。ほんとはみんなしていない。
存在しないんだよ。AV業界がつくりだしたフィクション。
698名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 09:37:51 ID:eIs5tZ060
ブラックホールと比較されがちだか゛、オナホールの気持ちよさはもっと評価されていい。
個人的にはマンホールに勝るとも劣らないと思う。
699名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 09:38:53 ID:gBTejkFT0
>>686>>695
たとえば、ニュートリノ
君は目に見える物しか実測できないようなことを述べているが、
実観測装置が整って目に見えないものを観測できたりする。

たとえば、心(こころ
誰も見たことが無いのにすでに「心」というものは存在しているかのような
基準から文明(とくに神学  が成り立とうとしている。

件の論点はBHの定義づけがまずかったのでは?ととなえただけなのだ。
700名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 09:41:13 ID:4tMa81th0
ってか遠い物なんて所詮「観測」なんだから
それこそそこに行って本当にあるのか無いのか見てみないとわからない
そういう意味では普通の惑星・恒星も遠いのならブラックホールと対してかわらない
701名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 09:43:20 ID:eODSwrCH0
宇宙の果てに行き止まりがあるのかな?
みたいなもんでしょ
地球みたいになってるかも
わかんない
702名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 09:47:10 ID:/lcY/XOe0
>>697
答え:まわりの奴はお前といないときは別の顔を持ってる
703名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 09:48:33 ID:4tn6ZVY50
              ,,.-‐―- 、
            /:::.;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
           /゚☆ ゚.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、俺に何か用か?
           l:::/ ̄`゙'>、.;;;;;;;;;;;;i
           |/    !  i;;;;;;;;;;;|
           ||    i  |;;;;;;;;;;;l
           l:;、   ヽ、_l;;;;;;;;;;;il,
           ヽ ヽ    /;;;;;;;;.;;;;;ヽ
            ヽ `ー‐‐'゙;;;;;;;;;;/i;;;;;;;;ヽ、
              \:::::::::;;;;;;;//;;;;;;;;;i;;;;;;ヽ、_
         /)    ヽ、;;;/;;l;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`‐-、
    _   / :/      |;;;;:::/;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::ヽ、
   ノヾ `‐-" l    , -‐"i:::::/;;;ノ;;;;;;;/;;;;;;,-‐;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ヽ,
   ノヽ      |  /::::::::ヽ!;;:/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;li
   l      ,  :l /::,::::::::::::::;/::::;;;;;;:::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
   (      ヽノ .i i;::::::::::::::;ト,::::l ̄ノ::::;;:::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
   ヽ、      \l/_,-‐ 、:;| |::::| | .:;\;;-‐;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
    ヽ、i      \i;;;;;:));|l ニ l..:;;;;;;;;/:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;‐、;;;;;;;;;;/
      \      \´);;|l |:::| |;;;;;;;/::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\;;;;;i
704名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 09:52:47 ID:wfxW1hFA0
>>502
その連中のいる分岐はここじゃない。
3日前に戻ってやりなおせ。
>>1の最初のスレ立て時間が15:12:14になってればおk
705名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 10:08:01 ID:Oe2XtB2o0
実際のところ
ダークマターの新しい説明がブラックホールの否定に直結するだろう
706名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 10:23:34 ID:907VAh6/0
だれも見たことない
だれも観測したことない

ピンぼけの望遠鏡でちょこっと見えただけ
しかも見えたのではなく
その辺にあるようだくらいの

うちのかみさんの
あそこはブラックホール
おれのちんこを吸い込んで話さない
707名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 10:31:20 ID:0MJYklYr0
ウラヤマシス
708名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 10:41:11 ID:mvKEmREP0
ブラックホールの醍醐味と言えばワープ航法だけど、
人工的にものすごい重力場が作れたらいいだけだもんね。
だから、ブラックホールが無くてもOK!
709名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 10:43:01 ID:Myt/Z7Lp0
一口にブラックホールといっても、簡潔に2種類あるだろ。
特移転としてのブラックホールと、事象の地平線としてのブラックホール。

特移転のブラックホールが我々の時間空間にはまだ存在してないことだけははっきりしている。
事象の地平線の内側の世界の出来事は我々には永劫の未来の出来事だからだ。
710名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 10:43:34 ID:L5ha5wYw0
>>706
言い換えると「マグロ」って事か
711名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 10:44:45 ID:hcDxgFiLO
古葉さん!
あるんだ!
あるんだよゥー!
712名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 10:47:54 ID:9L4/VnqI0
科学にうとい文系が書く様な記事だな。
最期グダグダになってなげやりだ
713名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 10:55:28 ID:0MJYklYr0
>>712
推敲してくれよ
714婆 ◆HKZsYRUkck :2007/06/24(日) 11:55:11 ID:Yhg9n8860
>>707
ウラシマシス
715名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 12:08:14 ID:L5ha5wYw0
>>712
しょうがないだろ。
一般紙にはいい加減な記事がいくらでもあるし、理系が書いたら本の一握りにしか
判らない記事になっちまう
716名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 12:43:04 ID:l95hZ5TA0
>>709
文系乙
特異点は必ず事象の地平線だろー
717名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 12:44:59 ID:jx8KewTQ0
>>716
バカは寝て待て。
718名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 12:52:12 ID:Q0fUTI8r0
事象の地平線はここより内側に入ったら絶対でてこれないライン
ずーっと縮退していって大きさゼロになるのが特異点
719名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 12:57:42 ID:GXDHe73l0
アシュレーは事象の地平から良く帰ってこられたな
720名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 13:00:35 ID:KbG7WRiL0
>>718
それでも複雑な効果により、特異点が事象の地平面の外側にある場合があるという

そこまでたどり着くまえに重力潮汐効果で、生物も分子もこなごなだろうが。
721名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 13:03:03 ID:ZH+Lhsu40
ブラックホールほどの強い重力場だと、時間が遅くなるっつーのは逆に考えれば、
あちらからすれば俺らの世界は一瞬で終わるようなことを何億年もかけてやってるってことだよな。

おいらが水滴を垂らすとポチョンと水がはじける。その中に何億年もの天地創造と人の営みがあるわけだな。
722名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 13:05:40 ID:NJO6cxYC0
>>721
以後ギシギシアンアン禁止
723名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 13:14:21 ID:DTd3Vlth0
通りすがりの事情通だが
ブラックホールは存在しないよ
724名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 13:14:56 ID:wO2BrfkI0
結局これまだ掲載前なのな
探して損した
725名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 13:30:01 ID:5a6LJPr70
それほどの重力下なら物質が物質として成立しないと俺も思っていたんだ。

ありえないんだよブラックホールなんていう絵空事。
726名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 13:31:36 ID:xs8fVGuZO
銀河も存在しないよ!
727名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 13:32:56 ID:j9PKKba30
いやブラックホールは存在するだろ?ブラックホールが存在しないとニュートリノが存在しているという事実に矛盾が生じてくる
728名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 13:33:58 ID:Q0fUTI8r0
構成してる物質がないけど質量だけがあるのがブラックホールなんだけど…
完全なブラックホールになる前に質量だけの状態はありえるのかも
729名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 13:34:09 ID:5a6LJPr70
>>709
数学板も物理板もここじゃないよ。

ここはあえていうと現実板なんだ机上の空論で遊ぶのは止めてくれ。

この世の中に時間が無い世界があるというのか?。
あふぉか数式が破綻するだけだよ。w
730名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 13:34:30 ID:D7lXybcPO
>>725
実はブラックホールでなくてもありうる事なんだけどね。
もしかしたら「ありえた事」かもしれないけど。
731名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 13:36:54 ID:5a6LJPr70
>>727
普通の恒星、太陽もニュー鳥吐いてるよ。w
732名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 13:37:29 ID:Mh7rQKxGO
>>726
じゃあ赤カブトは誰にやられたんだ!!!
733名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 13:37:49 ID:Qa4wnaiL0

聞いた事無い大学なんだけど、本当に名門なの?
734名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 13:38:06 ID:j9PKKba30
>>731
いやいやそれはブラックホールが存在しているからニュートリをはいているのだよ
735名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 13:38:32 ID:4ieLhLKv0
科学者がバーボンハウスしたっていいじゃないか
736名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 13:39:12 ID:5a6LJPr70
じゃ、銀河系の中心で回ってるのは只の星ってわけですかね?。

737名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 13:41:25 ID:W+Vm69As0
>>726
999は何鉄道になるんですか><
738名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 13:42:44 ID:D7lXybcPO
>>733
けっこうノーベル賞受賞者を排出している。
大学自体はそれほど古くはないから日本ではあまり知られてないのかも。

739名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 13:45:16 ID:5a6LJPr70
740名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 13:45:55 ID:fkuvJEqT0
>>728
素人が物理学を考えるときに間違える典型例。

そもそも「物質とは何か?」を問わなきゃ。
質量のみの存在は存在してるが故に物質なのである。
それが物理学でいう物質。
741名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 13:48:03 ID:Qa4wnaiL0
>>738
ありがとう、知りませんでした。また人前で無知をさらしてしまった。
742名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 13:49:26 ID:wEtqd/0hO
オレはダメリカを信じない。そして志那も…
743名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 13:52:47 ID:5a6LJPr70
>>728
それでも何故かX線だけは吐き出す不思議。

むちゃくちゃだろ。
744名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 13:53:03 ID:Mh7rQKxGO
ホールみたいだけどホールは穴を想像するからダメなんじゃね?
地平線の向こうにケツの穴があなるだって??
バカいっちゃいけねぇ
745名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 13:53:37 ID:wVPBSoIlO
東武鉄道の駅にあるじゃねーか
746名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 13:54:15 ID:Qa4wnaiL0
>>739
ありがとうございます。
wiki見てきました。すげー大学でした。
747名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 13:58:03 ID:Myt/Z7Lp0
>>728
>>743
だから、全てのブラックホールは崩壊過程のさなかで、まだ特移転まで達してないといっているのに・・・
748名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 14:16:34 ID:5a6LJPr70
>>747
そして最後は何もなくなった。
749名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 14:24:18 ID:sGMVYiPo0
超重力の星は存在するが、穴は開いていないよ!ということか。

750名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 14:25:32 ID:Q0fUTI8r0
751名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 14:36:04 ID:l95hZ5TA0
>>747
この新説は崩壊過程で特異点にならないつってんじゃん
752名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 14:42:27 ID:Myt/Z7Lp0
>>751
>>1の新設は関係ない。 俺の持論だよ。
753名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 14:47:14 ID:hHhGt5QH0
>>752
学会で発表とかしたの?
754名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 14:49:17 ID:Myt/Z7Lp0
>>751
>この新説は崩壊過程で特異点にならないつってんじゃん

特移転にはならないよ、我々の世界では永遠に。
中性子の崩壊過程が永久に続く。

消滅するかどうかは俺には解かんね
755名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 14:52:52 ID:CwjhHnEPO
ブラックホールの許容量を越えた質量を吸収すると、爆発して宇宙が消えるって説考えたの誰だっけ?
子供の頃この話聞いて無意味に怯えてたよ
756名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 14:55:14 ID:hHhGt5QH0
加速器装置でブラックホール作る試みあるよね
もし、それが実現したら地球が飲み込まれたりして
757名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 14:58:27 ID:Myt/Z7Lp0
地球の中心にブラックホールが座っているという話を聞いたことがある
758名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 14:59:50 ID:448V71ZW0
1次元とは、”直線”のみ世界である。前へ進むか後へ戻るしか無い。
2次元とは、”タテ・ヨコ”すなわちX・Y軸を持った平面の世界である。
3次元とは、さらに”高さ”を加えたX・Y・Z軸を持つ立体の世界である。

では4次元とか何か?4番目の軸とは?
ある識者の説によると、タテ・ヨコ・高さ・”低さ”だという。

宇宙の成り立ちを解明する有力な説として「超ヒモ理論」がある。
その理論によると宇宙は”11次元”で成り立っているという。
11次元となると複雑だ。タテ・ヨコ・高さ・低さ・右斜め上がり・左斜め上がり・右斜め下がり・左斜め下がり・・・
まだまだこれでも足りない。
わたくしたち人類には、まだまだ到達することの出来ない世界があることだけは事実のようだ。

このような事を考え合わせると、「光速度不変」の大原則も怪しいと言わざるおえない。
いままで、速さの異なる光が観測された事実は無い。だから光速は不変だ、というのは早合点ではないだろうか?
古代〜中世において、さまざまな観測の結果から”地球が宇宙の中心で太陽や星は地球の周りを回っている”
と信じられていた。だがそれが後に誤りだと証明されたという事は、現代人なら誰でも知っているだろう。
同じように、光速度不変という原則も、いずれ観測方法の誤りが指摘され、真実が証明する日がくるのかもしれない。
759名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 15:03:15 ID:Rf+dB9jX0
誰か行ってみて来いよw
760名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 15:03:18 ID:B1OF9SUI0
とりあえず四次元を絵に書いてくれないか?
761名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 15:04:08 ID:NJO6cxYC0
ムー民解説ヨロ
762名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 15:06:28 ID:dWa90snf0
クエーサーでトンでもない出力のビームでてるけどあれがあるから
ブラックホールって蒸発してるようにみえるだけだったんだな。
763名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 15:09:01 ID:B1OF9SUI0
そもそも何で物質同士がくっ付き合うんだろう?
764名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 15:10:15 ID:DHtmXqxpP
ダークシュナイダーにギランイーラ唱えてもらえばいいんじゃね?
765名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 15:10:27 ID:RwXkDDPA0
別次元って… そりゃ斜め上ニダ< `∀´>
766名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 15:11:42 ID:hHhGt5QH0
>>763
一人だと寂しいだろ?
767名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 15:11:49 ID:V8vEwCnZ0
そもそも私は本当に存在しているのか。
768名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 15:13:39 ID:blz4zjGZ0
>>758

1枚の紙の表のA点から裏のB点へ直接進むことが出来るということ
769名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 15:14:23 ID:qxK/g4y7O
>>763
そこに愛があるから
770名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 15:15:52 ID:hRHjNS/gO
プラズマよ!プラズマの仕業だわ
771名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 15:16:50 ID:B1OF9SUI0
ダークマターは別次元の物ですか?
772名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 15:30:28 ID:PPAkBPEA0

従軍慰安婦も南京大虐殺も存在しない。
773名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 15:32:05 ID:MbU6GxfK0
>>7
( * )
774名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 15:37:06 ID:8oUy+LrU0
アトランティスの末裔としては
超重力点があっても時間が進みにくいから
その外側では時間が進んでいくので観測は時間軸では説明しにくく、
この間にも忘れさられる存在という認識が良いという。
のど元過ぎれば論で過去を解き明かす観点では「妄想」といわれるのみ。

君たちが生きていられるのは「まだ見ぬ未来に」いくらか何か期待する、
希望をもっているかもしれないからだ。
これは実質量には無いが、希望とは脳構造が電気的動きでもって欲といわれ
古くから東洋では「気」と呼ばれ欲から働きも組み合わさった次元を使う。

あるか無いかを感じるよりあるか無いかに着目できたのなら
その時点では古い事象(後ろ)を見ているに過ぎない。

質問あったらわかる範囲で手を差し伸べるが。
775名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 15:37:25 ID:Fe8p4hYZ0
ふっ、オレは並みのバカじゃね〜ぜ。ちんぷんかんぷんだ!
776名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 15:38:08 ID:Nzql3ILR0
俺はずっと前から思ってたよ。
友達に言っても相手にされなかったけどな。
777名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 15:43:35 ID:5yL3PLrS0
「性格がブラックホール」と呼ばれる人は実在する。
778名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 16:00:40 ID:DHQMv3YM0
じゃあ宇宙はどうなってんだ
779名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 16:05:53 ID:2V/Ch39G0
ジェルブラ理論
780名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 16:06:31 ID:bhXnfa4w0
宇宙は宇宙人が基本観察セットを買って自動的にうごいとる

アリ飼育セットとかカブトエビ飼育セットみたいもんや
781名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 16:07:19 ID:FFFyvEtB0

キン肉マンの再放送で、ブラックホールにモザイク掛けないと。
782名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 16:09:24 ID:bhXnfa4w0

      r ‐、
      | ○ |   
     _,;ト - イ、   
    (⌒`    ⌒・ 
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) 
   │ ヽー―'^ー-' 
   │  〉    |│
   │ /───| |
   |  irー-、 ー ,} |
   | /   `X´ ヽ
783名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 16:14:21 ID:e/swB2PZ0
ブラックホールは認識をも吸収するので外部からは絶対に確認できない、という点でこの仮説はあっているといえなくもない。
784名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 16:20:28 ID:CZvVpawz0
ブラックホールならうちの近所にある
あのホールで打つと金がどんどん吸い込まれて・・・
785名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 16:35:51 ID:6v2b3WgiO
ビッグバンも存在しないことをこの場を借りて発表しる
786名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 17:22:01 ID:fkuvJEqT0
>>785
この説の検証始めて確かだとなれば、意外とあり得る。
787名無しさん@七周年:2007/06/24(日) 17:32:53 ID:jA0gGUrg0
宇宙の話は現実逃避になって楽しいが、あまり考えすぎると
鬱になってくるので深く考えないようにしてる
788名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 17:34:42 ID:Rjp6ZHE/0
自分の目でみるまで信じない
789名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 17:44:38 ID:Kcp8dlkv0
>ID:Myt/Z7Lp0
特異点を特移点と何度も書くのは誤字じゃなくて言葉を知らないとしか思えない
790名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 17:46:07 ID:Oe2XtB2o0
>>771
ダークマターは別次元の物ですか?
まさにその通り! 

言ってみれば第五の次元は正負のみある次元で
こちらを正とすればダークマターのある空間は
負の空間だが、それでも物理的な操作により、
お互いの次元(空間)から往来可能
791名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 17:47:54 ID:JdzV2xC5O
俺のブラックホールはまだ未開通だぜ!!
792名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 17:53:34 ID:Kcp8dlkv0
ブラックホール・ダウン
793名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 17:53:36 ID:DHtmXqxpP
銀河中心の超重力天体の説明が付かないとか言ってる人なんなの。
これは「重い星が潰れてもブラックホールにならない(なる前に蒸発する)」ってだけでしょ。
重い星が潰れてブラックホールになったとしても、最初の重い星の質量以上にはならないわけで
銀河中心の超重力天体の説明が付くわけじゃないでしょ。
794名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 17:53:37 ID:QfjnnrRaO
>>791
おれが!
795名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 17:58:22 ID:MXonk9MZ0
佐藤藍子
私もブラックホールは存在しないと思ってました。
796名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 18:14:13 ID:6v2b3WgiO
遥か彼方の宇宙でフリーザのような奴が暴れているかもしれない。もしかしたらナメック星があるかもしれない。
おらわくわくしてきたぞ
797名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 18:15:00 ID:9iJdzYz20
オナホールは存在してないですよね?
798名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 18:22:18 ID:9E/7YAeG0
恒星が圧壊して高重力になっている

ってとこまでは共通認識でおk?
799名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 18:23:49 ID:jd0rWWwTO
中二病涙目wwwww
800名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 18:25:32 ID:sb/LPzDa0
とりあえずブラックホールがあろうとなかろうと
俺の生活にはなんの影響も与えない。
801名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 18:29:45 ID:RI+Kx7QU0
昨日寝るとき丁度ブラックホールの存在と物質の密度の限界について考えてた。
実際どんなもんなんだろう。
802名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 18:37:23 ID:LmiFcLtB0
もう一緒に演奏できる事は無いのか・・・ジョン・オーツ
803名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 20:00:29 ID:sdRRt21Y0
>>760
四次元とは空間(三次元)に時間軸(一次元、過去、現在、未来)を加えたもの
空間(X、Y、Z軸)の原点を通る時間軸(T軸)を入れればいい。
804名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 20:03:15 ID:j5B+1rhG0
ブラック・ホール?
オレの隣で寝てるけど、起こそうか?
805名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 20:22:22 ID:CaHPwdlq0
違う!ブラックホールは社会保険庁の中に確実にある!
806名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 20:25:16 ID:H2W+AkBm0
>>805
うまいっ!
807名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 20:25:44 ID:uWgCil420
どっかでブラックホールを人工的に作ろうとしているって話聞いたけどどこの国だっけ?
そんなこと本当にできるのかね…
808名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 20:27:23 ID:I6DPoLzO0
ないと困る。

このブラックホールに
全部吸い込まれる予定だったんだよ、社保庁のゴミクズ共が。
809名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 20:30:43 ID:FlKltWus0
>>807
アメリカだったと思う

人類絶滅の要因の一つとして
実験で小型のブラックホールを作ってしまい
太陽系死亡
810名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 20:33:35 ID:WpfaYikb0
ブラックホールならあるぞ。

社呆庁内に光すら抜け出せず、金を吸い込み続けるのがな。
811名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 20:34:57 ID:uWgCil420
>>809
アメリカだっけ?
しかし人工的にブラックホールなんて作るとか死亡フラグたちまくりだなww
812名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 20:42:00 ID:dbF9EPch0
>>19はもっと評価されていい。
813名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 20:53:37 ID:kz6mHgCB0
なんで>>19>>812で自演してるの?
814名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 20:58:38 ID:c3YL6loc0
ブラック正蔵は最近観測されました
815名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 21:00:19 ID:J39mmkjs0
>>803
それにさらに世界軸(宇宙軸)を足して5次元だな
6次元はあと何だろうね
816名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 21:04:08 ID:RI+Kx7QU0
その言わんとするところの世界軸が1軸とは限らんと思う。
817名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 21:10:07 ID:YMgDXA660
Phys. Rev. D って殆ど見ないけど
818名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 21:47:40 ID:g1VZz7aG0
実験で作れるような小型のブラックホールだったら、
そんなに質量ないから、地上で作っても無害なんじゃない?
819名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 22:01:21 ID:Qqnu0Hnr0
>>818
周りを吸い込んでどんどんでかくなると思うが
820名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 22:14:09 ID:NHQId6W40
自分の卒業論文が否定された訳だが
821名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 22:56:59 ID:L5ha5wYw0
>>819
蒸発するのが前提かと思われ
俺はなんで都合良く反物質だけ吸い込むのか理解できてないけど
822名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 22:59:25 ID:s3rSdbAW0
>>821
LHCの生成実験では、毎秒一個の極小型のブラックホールができると予想されている。
しかし、ブラックホールの根本的な性質はまだ分かっておらず危険性も充分にあるといえるので
反発の声もあがっている。

これに対する反論どうぞ
823名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 23:09:35 ID:MX8uZhsa0
>>809
太陽系を破壊するとなると

完全体セル(フルパワーかめはめ波)=ブラックホール
824名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 23:20:55 ID:KbG7WRiL0
>>822
現代の実験施設で作り出せるような環境は、宇宙では無数に起こってるはず。

40億年の間、核融合と太陽風にさらされて太陽系は消滅してない。
人間くらいが何やったって平気だよ。

825名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 23:22:57 ID:s3rSdbAW0
>>824
説得力無いわ
826名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 23:51:22 ID:Qqnu0Hnr0
>>821
ホーキング輻射か。
827名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 23:58:19 ID:J39mmkjs0
>>819
血管に注射針刺して穴を開けると
どんどん血が流れ出ていって失血死する

というぐらい無理のある話だなw
828名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 23:59:23 ID:D7lXybcPO
>>789
得意点と書いて涙目になった黒歴史をもつ俺参上
829名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 00:00:42 ID:qaMDMCgK0
佐藤藍子
ホーキングは怪しいと思ってました
830名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 00:02:19 ID:pvhVvUUU0
>>827
寿命があるからね。
有限時間内に蒸発するなら、もともと特異点など無いような気もする。
そこまで落ち込む前に蒸発してしまうはず。
831名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 00:05:16 ID:FPmNpR4v0
>外から観測した場合はブラックホールがあるように見えるという。

だれか中入って見てこいよ
832名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 00:06:22 ID:fxQEPEKK0
おまえら頭よさそうだから言っておく

そんなどうでもいいSFに頭使うより

庶民の景気良くしてくれよ
833名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 00:07:55 ID:XLGxPoer0
有るように見えるんだったら「有る」という事じゃダメ?
834名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 00:09:22 ID:wSBeQrXr0
LHCの極小ブラックホール実験って、フランスとスイスの国境付近でやるのね。
ジュネーブ空港のまん前やん。

いや別にぃ、フランスが吹っ飛ぼうがスイスが吹っ飛ぼうが、カンケー無いけどさぁ。
地球の自転が狂ったりさ、ちょこっと傾いたりしたらヤバイんじゃないの?
無事、何事もおきませんように。南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏・・・

とりあえず来年からボジョレーヌーボーは買わんようにしとこ。

http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&view=map&sll=46.252644,6.06823&sspn=0.068371,0.137672&ie=UTF8&om=1
835名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 00:09:28 ID:Pds9NGKr0
昔からブラックホールは存在しないと思ってました
836名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 00:11:15 ID:5BjkvoJf0
>>833 全ての物理法則が通用しない特異点があるかないかでかなり問題になるから駄目かと
837名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 00:12:36 ID:+fsbpmKH0
(☆) コンビ解消な
838名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 00:12:43 ID:FrZYig4m0
宇宙戦艦ヤマトの敵が使っていた「ブラックホール砲」ってのはできないかも
しれないってことか

そういや強殖装甲ガイバーの獣神将が使っていた擬似ブラックホールも無理になる
かもしれないってことか
アルカンフェルはブラックホールに吸い込まれても生還してたけど。

839名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 00:14:02 ID:Pds9NGKr0
>>838
旧大空魔竜ガイキングも
840名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 00:20:28 ID:QO9fscAW0
俺の実家、ブラックホールにあるんで、そんなこと言われたら困るなぁ。
NHK来なくなるからいいか。
841名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 00:23:36 ID:h9QqVrLH0
        (英訳)
ブラックホール  →  重力崩壊天体
842名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 00:23:58 ID:H6anFOJ+0
ブラックホールじゃないなら、何なんですか?
843名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 00:25:41 ID:XLGxPoer0
やっぱり「光サイコー!」じゃないって事だな
844名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 00:25:57 ID:cktpWsLU0
存在の物理証明が出来ないことをいいことに呑気なこと言ってるなぁ
845名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 00:28:00 ID:lIk0occo0
>>834
ブラックホールいうたかてただの質量だろ?
ピザデブのひとりやふたりでどうにかなるもんかね
846名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 00:30:11 ID:PlaTjVWA0
ブラックホールてネーミングが誤解を生むんだ。
ではこれからは
「僕たち私たちがここから見たら穴ぼこに見える真っ黒な宇宙の場所」
に学会で改定するように村役場に圧力をかけよう。
847名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 00:32:54 ID:XLGxPoer0
「あ〜ワカンネ!解けね!ま、ブラックホールでいいや!」
848名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 00:34:00 ID:kL1urIrl0



                   宇 宙 の 起 源 は 韓 国 で す 。

849名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 00:47:59 ID:XLGxPoer0
「あ!解った!バッコールの方が言いやすい!」
850名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 00:57:26 ID:pvhVvUUU0
メッコールみたいだな
851名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 00:59:09 ID:iq9xZJf40
どうでもいい
852名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 01:04:06 ID:eO99tyIE0
俺何個か余ってるから、いらないの1個オハイオ州に届けようか?
853名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 01:14:56 ID:SWzFX0iq0
ブラックホールから脱出できるようなロケットは難しいですか?
854名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 01:17:41 ID:jUO7GR7V0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工  男のロマンはどこへ?
855名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 01:22:37 ID:20kbz1sW0
「脱出速度が光速以上の天体など存在しねえ!」
856名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 01:23:23 ID:wWkMWuR90
ブツリ学者は、何でも存在しないことにするのが好きらしい。
科学の歴史はユダヤ・キリストの世界から仏陀への帰依の過程であると言う話。
857名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 01:23:41 ID:f6cDhznn0
従来のブラックホール仮説が間違ってるかも
というだけで、謎の天体があるという事実は覆ってない。
ますます身震いがするのお!
858名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 01:26:43 ID:XLGxPoer0
俺の流し目は光速度を遥かに上回っていると考えられる
859名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 01:42:22 ID:LzNEAKEN0
夢が消えたなり
860名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 01:57:20 ID:ponAOWsj0
「自然は単純を好む」だっけ?
あんま複雑な効果が絡み合うようなの考えずらいなあ。
861名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 01:58:37 ID:lIk0occo0
>>857
だ〜ま〜れ〜
ぶ〜ら〜っく〜ほ〜お〜る〜じゃ〜
862名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 02:28:03 ID:sVjq7Yc/0
よく「何もない」って聞くけど、本当に何もなかったら「何もない」って認識できないんじゃないかと
思うのは俺だけか?
863名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 02:33:11 ID:X5TNCl1p0
>>862
いや、それでいいと思う。
その考え方で「宇宙には果てがない」のもわかると思う。
864名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 02:44:59 ID:qk3l3+HQ0
佐藤藍子「わたしも生まれる前からブラックホールの存在は疑ってました」
865名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 02:46:55 ID:sVjq7Yc/0
どんなに凄い現実があろうとも、結局五感を元に生成される脳内の世界だな。
宗教・哲学の世界だな。
科学の世界がそれとは違うのは実験によって他人でも同じ感じ方ができるという点だけか。
866名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 03:07:56 ID:f6cDhznn0
目隠しされ手探りで情報を捉えることのもどかしさ
人間の処理系でどこまで宇宙をダイレクトに理解出来るんだろうか
867名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 04:40:00 ID:5WRiLRYI0
宇宙はどうやってできたかわかる人いますか? 一般常識としてビッグバンが起こって...

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?qid=1110197441
何故、宇宙は存在する?
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/min/1019732980/
868名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 04:47:48 ID:w+62GWoP0
宇宙が膨張とか
ブラックホールが物質を吸収するとか

無理がありすぎるよな
869名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 04:53:11 ID:w+62GWoP0
確かだといえることは

俺の財布の中はブラックホール

870名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 04:55:22 ID:iVCwTdnJ0
超ひも理論はどうなったん?
13次元空間って想像できないやん
871名無しさんG13周年:2007/06/25(月) 04:56:08 ID:H3pFHt+I0
ブラックホールってマンガやSFの世界だけの話だろ(笑)
872名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 04:57:38 ID:PZVmpjIp0
やばいな、集団自殺強要に続いてブラックホールもで存在を否定かよ。
こりゃまた沖縄で毒むすび持った日本兵の証言が出て来るぞ。
873名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 05:02:13 ID:cy5XHI1F0
無は何か、温度がない→温度がないとそこからすぐ電子が生まれる→宇宙ができる
874名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 05:09:48 ID:5BjkvoJf0
>>873
温度って燃やしたりすると1000度とかいくから
マイナスのベクトルも-1000度とかいくと思ってないか?

温度は原子の運動だから、原子が止まった温度(-273.15℃)以下になる事はないんだぜ
875名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 05:46:24 ID:bPcYTloX0
社会保険庁
「年金につきましても同じ理論で説明できます」
876名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 06:18:52 ID:CkuJQf8g0
俺専用メモ

>地球の移動は小さいほうから下記のように、並べられる

>@地球の自転:秒速460m

>A地球の公転:秒速30km

>B太陽系が銀河の縁を移動する速度:秒速250km

>C銀河系がハッブルの膨張に関係なく宇宙を移動している速度:秒速700km

出典 http://kamakura.ryoma.co.jp/~aoki/paradigm/Michelson-N-Morley.htm
877名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 06:25:12 ID:CkuJQf8g0
>>869
入るばっかで出て行かないんだね ウヤマシス
878名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 06:34:17 ID:FRZ0TtOrP
>>877
違うだろ。財布の入り口近傍で現金と借金が対生成して
現金は財布の外に出て行き借金が財布に吸い込まれるので
どんどん財布の中が軽くなって消滅してしまう財布だろ。
>財布が(ホーキング輻射付き)ブラックホール
879877:2007/06/25(月) 06:36:48 ID:CkuJQf8g0
訂正
×ウヤマシス
○ウラヤマシス
880名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 07:33:02 ID:LxeSVxDP0
俺ブラックホールが3つぶつかったらどうなるって研究をスパコン使ってやってるんだけど
俺の研究はどうなってしまうっあwせdrftgyふじこ
881名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 08:27:16 ID:rWlP8Gk20
太陽が地球の周りを回ってると思ってる奴らが増えてる時代だ
ブラックホールは無いとかビッグバンは無いとか言う奴らがいるのも
無理はない
882名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 08:28:20 ID:CkuJQf8g0
>>881
学校で教えなくなったのかな?
883名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 08:33:58 ID:/Xr4fPqG0
>>773
ウンコホールじゃねぇか、バッカヤロー!
884名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 08:38:21 ID:lIk0occo0
>>870
今はM理論というものに発展して統合された
885名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 08:46:30 ID:8+lNngSu0
よくわからんがガンダムでたとえるとどういう事?
886名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 08:49:56 ID:CkuJQf8g0
>>885
機械の体をタダでくれる星の名前が惑星メーテルだったこと
887名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 09:00:45 ID:kjmqUlIdO
存在しなければ物理学者は仕事しなくていいから。
殺人を自殺として事件性の存在をなくし仕事しないで済ます警察と同じ。
888名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 09:03:17 ID:lIk0occo0
>>885
大気圏突入時のビニールシートが冷却ガスシステムになったみたいなもの
889名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 09:07:42 ID:dQFCA1re0
そんなこと前から知ってました
890名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 09:13:54 ID:rWlP8Gk20
佐藤藍子乙
891名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 09:34:00 ID:+TzHdH1SO
【科学】「おまんこは存在しない」 米物理学者が新説を発表★2 [06/21]
ってレスは、何個かついたかな?
892名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 09:38:35 ID:4ZE84rpQ0
科学は結局仮説。
古い仮説から新しい仮説へ、更に新しい仮説へ。
893名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 09:50:21 ID:nGR6iM6L0
小学生の頃からブラックホールなんて無いと知ってました
894名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 09:58:31 ID:uP2boTX40
オナホールは存在します!
895名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 10:16:13 ID:ho8mYbxS0
>>837
工エエェェ(O)ェェエエ工工
896名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 10:46:06 ID:lIk0occo0
>>892
だな。数学に比べれば科学など児戯。
897名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 10:51:28 ID:6zuujdE00
俺は自分が見たモノしか信じない主義

UFOも無い UFOなんて見た事無いから
幽霊も無い 幽霊なんて見た事無いから
当然ブラックホールも無い ブラックホールなんて見た事無いから
898名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 10:53:57 ID:nTdXWXwE0
藍子はっ!藍子はもうきたのか!
899名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 10:59:30 ID:yyVVaYyv0

      ■■
     ■■■     .   r‐‐、
     ■■■■     ∧l☆│∧
    ■■■■■■   /,、,,ト.-イ/,、 l
   ■■■■■■■ r'⌒ `!´ `⌒)
   ■■■■■■■( ⌒γ⌒~~ /|
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
900名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 11:00:01 ID:t/1l/YRK0
>>896
釣りにしても痛すぎるぜ
901名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 11:03:39 ID:zPiopll/0
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  「ヤレばデキる!」
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)   いい言葉だな!
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  避妊の大切さを教えてくれる言葉だ!
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
902名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 11:05:15 ID:Xy9sfnYO0
>>897
え?でもマソコはあるぞ
903名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 11:16:19 ID:/w8jxJ7sO
俺専用メモ

ブラックホールの旬は6月
ホワイトホールは?
904名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 11:22:01 ID:Kldz/82b0
ブラックホールは社保庁の金庫の中にある
905名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 11:42:13 ID:5f+4nxLe0
>物質の流出が星がつぶれていく途中にも活発に起きるため、

何が活発に起きるのかが抜けてない?
906名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 11:45:10 ID:CkuJQf8g0
>>905
それは近日発売の「フィジカル・レビューD」をご購読くらさい
907名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 11:53:55 ID:f6cDhznn0
>>905
物質の流出
908名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 12:00:15 ID:6RYts5DI0
オナラで脱出出来たときから存在を疑っていました
909名無しさん@七周年:2007/06/25(月) 13:04:38 ID:Q0TE5IuX0
>>905
( ゚∀゚)アハハノヽノヽノヽノ \ / \/ \
910名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 18:05:01 ID:t1U/7LJm0
>>905
「星がつぶれていく途中にも、物質の流出が活発に起きるため」
今回だけだぞ
911名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 18:10:38 ID:8+lNngSu0
宇宙すげぇな
912名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 18:13:58 ID:YTg9OIS90
>>911
何だそのよつば並の理解の仕方w
913名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 18:50:11 ID:vTKH+vXV0
宇宙ヤバイ
914名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 18:53:09 ID:YTg9OIS90
>>913
何だその語彙に著しく乏しい高校生並(ry
915名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 18:57:48 ID:o5cP/0pc0
>>881
相対的な問題だね。
地球が止まっていると考えれば、太陽が回っている
916名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:03:40 ID:NYzvUB8g0
身近にある女のホールにすら縁がないのに
遠いところにあるブラックホールなんて
917名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:16:56 ID:vTKH+vXV0
不確定性原理で短い時間内に高いエネルギーが発生する可能性があるのに、
何でブラックホールにならずに定常状態に戻るのだろうと思ってたときがあった。
計算は、繰り込み使って無限大を相殺してた覚えがある。

今でもそこらへんがよくわからん。宇宙テラヤバスw
918名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:21:27 ID:QM3OUDxVO
宇宙ハジマタ
919名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:23:58 ID:BsbnP2z90
カールセーガン キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
920名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:25:48 ID:6CAkqLwX0
次は火星は存在しないとかいいだすね
921名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:36:19 ID:kVcRXQBS0
>>860
重力崩壊の過程は物がごちゃついてるし汚れてるから
複雑でも不思議ないんじゃね?
922名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:38:20 ID:WC9yUy/i0
ブラックホールが無くなったら、ボラー連邦の決戦兵器がなくなってまうやん…
923名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 20:04:09 ID:DZRpYl0h0
PRDって読んだ事無いな
LとB、たまにAってとこだからなあ
924名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 03:45:57 ID:5vJGR5o30
最後には

やっぱり太陽は地球の回りを回っていた

になる予感・・・
925名無しさん@八周年
マップスにでてくる重力結界は、複数の中性子星によるものだから、ブラックホールが
どうなってもあまり関係ないよな。