【国際】ヘヴィ・メタル・ファン、精神障害に認定される…スウェーデン

このエントリーをはてなブックマークに追加
938名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 22:42:32 ID:WapVL6mk0
>>920
Heartはハードロックだけどメタルじゃないよな
939名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 22:46:04 ID:VRLAbDhi0
ツェッペリンの移民の歌とか、キチガイとしか思えない
940名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 22:48:52 ID:2psSS9Bq0
うらやましい
941名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 22:49:31 ID:MAWBkvYx0
俺の股間は3次元に全然反応しないんですが精神障害でしょうか?><
942名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 22:51:22 ID:u8xC/iLP0
古いもんだとバカにしきってたが、久々聞くとメタルもかっこいいなw
42歳のメタル病のオサーンを哂いに来たはずなんだが
943名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 22:53:14 ID:0A8YQ+bO0
venom大好き
944名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 23:13:24 ID:Y4vp6UF40
>>941
レイープする可能性は一応ゼロってことだね

>>942
メタルが古かったらロック全て古いよw
945名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 23:15:29 ID:CF48zKbI0
Venomってドラムとか下手で気持ちわるいのに
聞いててなんだか気持ちいいんだよな
パンクとは違ったメタル独特の癒しがちゃんとある
946名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 00:20:25 ID:ZyafEQk20
今でこそメタルはヲタの音楽って言われてるけどその昔はモテ系だったんだぜ・・・
947名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 00:24:21 ID:wfKUaJwV0
重金属って?
948名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 00:33:02 ID:4+WMAOs80
  人
ノo ヽ
(0・∀・)・・・・


彡サッ
949名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 00:36:14 ID:/UceSGKm0
>>1
卵かけ御飯に執着してるので週15000円ください
950名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 02:33:12 ID:a2B+Z2gv0
951名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 02:34:27 ID:FHdNf0CV0
さすがはスウェーデンだぜ!!
952名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 02:36:48 ID:SB9Wue7n0
プログレオタとメタルオタとパンクオタとは距離を置きましょう
彼らは人間ではありません
953名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 02:46:15 ID:xJF1CtvW0
>>822
だからしっかりキモいって言われてるだろwww
954名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 02:48:47 ID:4kq3+MfuO
>>949
200円くらいだな
955名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 02:51:06 ID:q+XYoGPm0
類を見ない処置じゃないか
おもしれぇな
956名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 02:55:52 ID:58cWZUKD0
>>897
それを言ったら四天王になりそこねた
TESTAMENT の不遇ぶりはかわいそう。
957名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 02:57:37 ID:pemqg1xt0
>>936
たしかまだ裁判やってるはず
gdgdっぽかった
958名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 02:58:48 ID:l7Sb7hEbO
俺も月2〜4万はCD代に消えるから手当欲しいな。ネットで音楽聴けばいいというけどやっぱCDじゃないとね…
959名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 03:02:11 ID:l7Sb7hEbO
>>56亀だがオジーかとオモタwww
960名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 03:02:32 ID:YACy8zlJ0
オレもヘブィメタル大好きです。いつも田中貴金属で買ってます。


961名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 03:07:40 ID:QKJuZIyn0
誰かダレルが殺されたショックから未だに抜け出せない俺を助けてくれ
962名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 03:08:42 ID:4BO+epoM0
http://jp.youtube.com/watch?v=ysFhDfGwbys

これってヘビメタなのか?
963名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 03:12:53 ID:pemqg1xt0
>>962
一応HM/HR板にもスレあるから、そうだな。
つかこの頃はまだメタルと洋楽の区別が今ほどははっきりしていなかったんだよ。
964名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 03:15:52 ID:l7Sb7hEbO
>>961
つIN THIS RIVER。ダイムが死んだ翌年ザックのライブで聴いた。
もうダイムの生ギターは聴けないんだよな…
965名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 03:20:52 ID:pemqg1xt0
>>961
スコット・イアンがこの前公開した、ダレルの未発表音源は聴いたか?
966名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 03:23:13 ID:yPJM92dw0
イェーイ ダーリン最高じゃん!
967名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 03:23:24 ID:QKJuZIyn0
>>964
Black Label Societyのライブ?

>>965
そんなのあったんか
968名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 03:24:34 ID:l7Sb7hEbO
>>967そそ。俺は名古屋だったけど
969名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 03:26:23 ID:nbXlc/af0
>>663
ジャマイカ人のやってるグラインドコアならあるけど
970名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 03:31:32 ID:pemqg1xt0
>>967
ダレルの命日に期間限定でね。
次の命日も要チェックだぜ
971名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 03:33:03 ID:P2Dp18zs0
北欧の人々のHMHR好きは異常
972名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 03:34:01 ID:QKJuZIyn0
>>968
来てたの全然知らんかったぜ・・・

>>970
後半年も待てってかw
973名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 04:01:20 ID:6jwSplbI0
どういう音楽聴くのって聞かれるのが一番キツイよな。
まさかマノウォーなんて答えられないし答えたとしても知らなくて変な雰囲気になるだけだし。
同じ十代のやつらとはジャンルとしてまるでかぶらない。
しかも楽器もやってないからメタル好きそうな友達もできる環境にない
974名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 04:08:21 ID:nNK2x5U20
>>816
Voが糞過ぎ
975名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 04:17:13 ID:UfymEdyh0
スレイヤーはいいぞ
976名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 04:21:43 ID:BA2uwSO30
>>971
スウェディッシュ・メタル好きな俺はどうなるんだw
てか永住権くれ >スウェーデン政府
977名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 05:15:30 ID:ERSXCZZz0
>>137
す、少ない・・・
普通に4桁は行くだろ・・・
978名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 05:19:13 ID:hopLLbiS0
ヘヴィメタルとハードロックファンはキモイね
979名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 05:46:43 ID:yImROm6C0
けど、デスメタル・ファンは精神障害認定してもいいんじゃないか?
980名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 05:54:15 ID:0fu5WbE30
ゴートゥDMC!ゴートゥDMC!
981名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 07:16:33 ID:GL8hl6Ot0
働いたら負けの国、スウェーデン
982名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 11:21:31 ID:f6cDhznn0
HMは日本でなぜか人気なジャンルだが
日本人の多くは歌詞をダイレクトに理解できないからだと思う
それゆえ純粋に曲の良さとなんとなーくな世界観を楽しめる
983名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 11:43:22 ID:rggalVUP0
まあ正直歌詞はどうでもいい
人の声は音として心地よいかどうかが購入の前提なんで
それさえクリアすれば何の問題もない
あとでロクでもない歌詞知って「マジでー」みたいな・・・w

しかし邦楽すらそういう聴き方するようになるのが問題だ
メロ的になかなか手が出ない上に、更に軟弱な歌詞が乗っかってたりすると
ますます手が出なくなる→更に洋楽に逃げる→ニホンノウタサッパリワカラナーイ
984名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 11:49:37 ID:f6cDhznn0
俺も正直音と曲しか聞いてねえw
ヴォーカルもあくまでも楽器の一つ
英語が母国語だったらこんな楽しみ方は出来ないだろう
985名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 12:27:37 ID:GzlGD/+z0
なんで誰もローディを貼らないんだ。どのPVも最高ですよ。

ハードロックハレルヤ
http://jp.youtube.com/watch?v=fVFw1cI2XjU
ブラッドレッドサンドマン
http://jp.youtube.com/watch?v=tkw4jhDE1eQ
フーズユアダディ
http://jp.youtube.com/watch?v=WKjJjjCUqjE
モンスターマン
http://jp.youtube.com/watch?v=Ljcg66eDiKo
986名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 12:30:03 ID:xlIWyhdq0
>>960
おまい精神障害認定w
987名無しさん@八周年
HMが日本人(一部だけど)に受けるのは、曲調がクサいってか
歌謡曲っぽいとこがあるからじゃない?
激しい半面、メロディアスかつ叙情的で聴きやすいんだと思う。
マーティも同じこと言ってたけど…ww