【派遣】 グッドウィル、派遣労働者の「データ装備費」37億円返還へ 「2年分の返還では不十分」とグッドウィルユニオン書記長

このエントリーをはてなブックマークに追加
614名無しさん@八周年
>>612
その学業努力ってものがあったら社会に貢献できるってわけじゃないと思うんだよね。
日払い派遣とかやってると、ボンボン純粋培養の社会の表だけじゃなく、
色んな現実を見れるから分かるんだけどさ、中卒でも大卒より社会に貢献できてる人はたくさんいるよ。

なのに封建的な公務員とか医療系は学歴重視。
本人の能力を見ずに学歴偏重することこそが格差社会の元凶。
だいたい病院の薬剤師なんてだれでもレク受けたらできる仕事なのに、
年収600万円なんて腐れきってるよ。
まぁ俺は急配(病院が薬を切らしたときに運ぶ仕事)をやってるが、
患者さんの生命への寄与度を考えた時、
その場にある薬を袋に包む薬剤師よりもだいぶんでかいと自負してるんだがな。

まぁ公務員なんてパパのコネとかで入ったやつばっか。
同窓生で俺より頭悪かったやつが私立の医学部行ってたり。
社会は腐ってるよ。日本も中国をバカにできないくらいの格差社会不平等社会だと思う。