【社会】 バイクを盗んだ少年から賠償金名目で金を脅し取った男を逮捕…東京

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かしわ餅φ ★
恐喝で塗装工らを逮捕、被害少年も強盗致傷で逮捕

 バイクを盗んだ少年から賠償金名目で金を脅し取ったなどとして、警視庁少年事件課と
八王子署は、恐喝などの容疑で、多摩市愛宕、塗装工、大吉正行容疑者(26)と八王子市内の
少年2人を逮捕。脅された八王子市内の少年4人も、金を払おうと路上で歩行者を襲ったなどとして
強盗致傷容疑で逮捕した。

 調べでは、大吉容疑者は平成18年10月、使っていたバイクを盗まれたため、
少年らに犯人を捜すよう指示。見つけ出した少年4人に「1人20万円、
4人で80万円何とかしろ。1カ月以内に集めろ」などといい、現金11万円を脅し取った疑い。

 少年4人は11月2日から28日にかけて、八王子市内で帰宅途中の男性会社員(48)などを
襲い、金を奪おうとした疑い。被害者にけがをさせたが金は奪えず、
11万円はバイトで稼いだ“自腹”だった。

 少年の1人が強盗致傷容疑で逮捕され、脅されていたことが判明した。

 大吉容疑者は容疑を認め、「借金があり、バイクを盗まれて頭にきて金を要求した」などと供
述しているという。

(2007/06/21 03:48)
東京|地方|Sankei WEB
http://www.sankei.co.jp/chiho/tokyo/070621/tky070621000.htm
2スーパーピンフマーク   (*´д`*) v:2007/06/21(木) 10:39:28 ID:K7igGluP0
鬱苦死萎国ニッポン
3名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 10:41:03 ID:kuFBbkar0
ドキュン同士でバンバン潰しあってください!
しかしその影で一般人が被害に遭ってるのは頂けないな。
4名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 10:42:08 ID:yxVMjtQ80
バカにはいい薬だろ。どっちもカスだわw
5名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 10:42:18 ID:wzFz82FhO
なんというウツクシイ国…\(^o^)/
6名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 10:42:53 ID:JNibPVKw0
尾崎豆
7名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 10:43:13 ID:WjmoioN40
>「1人20万円、4人で80万円何とかしろ。1カ月以内に集めろ」などといい、現金11万円を脅し取った
ワラタw
8名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 10:43:29 ID:+ZHFFmL/O
また盗狂か
9名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 10:43:48 ID:FBc5bsw80
バイクを盗むのは尾崎豊のせい
10名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 10:44:56 ID:lebw/KhP0
東京名物といば爆発スパ。そしてスパイラルDQN
11名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 10:45:29 ID:hJ8ooXeEO
これがDQNスパイラル
12名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 10:45:31 ID:5QlMBi6F0
バイク盗まれてその賠償金だろ?
なんで塗装工逮捕なんだ?

ライダーは盗まれても泣き寝入りしろってか?
こういう時は塗装工(DQN)を英雄扱いしてくんねーと、
バイク盗へらねぇぞ?

ん? 大吉って苗字、左右対称だなぁ・・・
13名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 10:48:41 ID:4xO5fMfaO
救えねぇ…
14名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 10:53:03 ID:HT4CggSQ0
鍵穴とか配線もいじられてるだろうし傷も付いてる
盗まれたという心労を考えると安い位だろな
15名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 10:53:14 ID:j+vo5uXg0
スレタイ読んだだけなら、同情してやらないまでもないが、
80万ってのが、馬鹿だな。


何事にも適正価格と言うものがある。
16名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 10:53:30 ID:ORcwDWplO
>>12
DQN乙
17名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 10:54:49 ID:yfqKs8XD0
糞同士の叩き合いは国が綺麗になってよいが、
一般人を巻き込むな!!
18名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 10:56:09 ID:5QlMBi6F0
>>16
鮮人かい?
19名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 10:58:52 ID:ejyof7lB0
脅しでなく示談にすれば問題なかったのに
20名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 10:59:50 ID:seTZW7S40
この場合示談ってことになってこの26歳は問題ないんじゃないのか?
法律よくわからんわ。
21名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 11:00:20 ID:b5m+JH+DO
[実+]【萌】メイド喫茶でポーカー。経営者ら3人賭博開帳の疑いで逮捕。
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1181772792/
22名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 11:01:59 ID:gr85ODff0
盗んだバイクで走り出す

がないぞ!
23名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 11:02:50 ID:3CxwToRP0
尾崎世代か。
24名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 11:04:03 ID:D48SMhbw0
アパートの自転車とか盗まれすぎ
家の中で保管しないと危ない
25名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 11:04:58 ID:j+vo5uXg0
マンションの駐輪場とかにとめてるやつって、深夜に盗まれ放題だもんな
26名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 11:07:32 ID:B8IkOmw70
塗装工 バイク盗まれる→仲間?の少年2人に犯人探しさせる→犯人4人見つけ80万円要求

盗んだバイクは何処? そのバイクの時価は? 

結論:記者はもっと仕事しよう
27名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 11:11:41 ID:5QlMBi6F0
これは警察おかしくねーか?
CBX400当たりならへーきで100万こえるべ
80万て妥当だと思うが
28名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 11:12:23 ID:FCsU4WQc0
どっかの新聞が盗むこと推奨するからじゃねーの?
29名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 11:13:28 ID:EKYenXKJ0
いろいろ中途半端な
30名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 11:14:56 ID:XaYtyTF30
>>27
おかしくネーよw日本の法律しってますかー?www
31名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 11:23:15 ID:PBSwurjB0
>>10
また在日か
32名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 11:25:15 ID:6mo3/+P40
DQN(26)は、日本が法治国家だということを知らないのかな?
やり方を間違えなければ、ちゃんとふんだくれたのに勿体無い。
33名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 11:26:07 ID:iif5QDZQ0
支払わなければならない賠償金を請求するのは合法。
でも、その方法次第では脅迫になるってことだろ。
強要だと「人に義務のないことを行わせ」が入ってるけど、脅迫にはないからな。
34名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 11:42:05 ID:txgYjDoW0
犯人を自分で見つけ出した努力は認めるが、その後、警察や親等の介入を
させなかったのがDQN故の思考だな。
35名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 11:50:01 ID:L6A3YGRQ0
80万ぐらいで丁度いい
36名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 12:06:20 ID:NLXNcBMkO
とらっぷ
37名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 12:16:15 ID:LP3i0VIc0
>大吉正行容疑者(26)
名前だけ聞くと正義の味方っぽい
38名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 12:26:25 ID:hgni1CoOO
さかもとひろひこ=恐喝、脅迫、拉致監禁、威力業務妨害、建造物不法侵入、ストーカー、脅迫電話&脅迫メールetc。
39名無しさん@七周年:2007/06/21(木) 12:29:24 ID:uWklt2mY0
>>19

俺もそう思う。

ただし、DQNの場合は、先に暴力がくるから恐喝と示談が曖昧になっちゃうんだろうな。
40名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 12:30:19 ID:GzU07jSZ0
>使っていたバイクを盗まれたため、 少年らに犯人を捜すよう指示。

この指示された「少年ら」ってのは、窃盗犯とは別だよな?
わかりにくい記事だなー。
41名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 12:31:07 ID:oGsjr0YA0
弁護士スレあたりで仇討ち復活しろ、なんて言ってる人は
この容疑者に同情するだろね
42名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 12:32:47 ID:/cSB04RU0
バイクの代金以上請求したら違反だっけ?
どうしてたら示談になってたんだ?

身近に起こりえる問題だけに怖い。エロイ人解説頼む!
43名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 12:39:52 ID:ZnUCrm0f0
>>40
最近の記事にはわかりにくい文章が多いね
「知人の」でもつければ判り易いのに

>>42
バイクの代金であっても脅したら恐喝
要は強制的に取り立てるのなら自分で無理に取り立てずに裁判をしなさいってこと
44名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 12:41:57 ID:znabKXCt0
>>37
大吉 正行
 ○● ○●
  3 6  5 6
 総運20× 波乱の人生。悪い人柄ではない。勝負運あり。裁判・犯罪傾向。異性運×。
 人運11◎ リーダーシップを発揮し良い結果を得る。意志強く才能に恵まれる。
 外運 9△ 博打、投機で波乱を起こしがち。正論を盾にトラブルを起こす。
 伏運22× 始め大事にされるが、成長とともに粗末な扱いに。
 地運11◎ 活力、発展、独立成功運。
 天運 9△ 孤独で寂しい家柄。
 陰陽 ◎ 理想的な配列です。
45名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 12:45:43 ID:/cSB04RU0
>>43
う〜ん…示談がどういう相談なのか分からん。
「80万出したら警察には届けませんがどうですか?」は示談?恐喝?
46名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 12:46:47 ID:1HKYOLTk0
泥棒のい都合のいいルールだこと。
仮に10台盗んだとして、ばれた一台の金額だけ弁償すればいいなら、盗みまくった方が得じゃんか。
80万とか少ねーよバカ
47名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 12:47:07 ID:3qR4dRSg0
手下のガキ二人の方が
盗んだガキ四人よりも強かったんだな
48名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 12:47:40 ID:5+AXV8YRO
盗んだバイクで金をとる
行き先わからぬまま
49名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 12:48:55 ID:Ex87SjCM0
普通に示談じゃないのかコレ?
殴って無理矢理やったとかか?

原因はバイク盗んだヤツが作ったことだしなぁ〜
50名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 12:50:38 ID:S1ern4+z0
示談だな、ガキを脅して金つくらせるとはアホすぎる
普通に親の所に行けよ
51名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 12:53:33 ID:jnjxkl/g0
新宿より西は魔界だって、爺ちゃんがゆってた
52名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 13:08:59 ID:ioW89qpQ0
大吉容疑者 =恐喝容疑で逮捕

 ↓ 犯人捜索・賠償金名目の恐喝を指示

知人少年A・B =恐喝容疑で逮捕

 ↓ 賠償金名目で恐喝

窃盗少年C・D・E・F =強盗致傷容疑で逮捕
53名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 13:11:37 ID:iif5QDZQ0
>>42
>バイクの代金以上請求したら違反だっけ?
代金以外に慰謝料とかレンタカー代(バイクが無い間の足代)とか犯人捜索費用とか
何を請求しても構わない。相手が支払うかどうかは別問題。

>どうしてたら示談になってたんだ?
弁護士付ければ良かったんじゃない?
仮に付けなかったとすれば、
1 犯人が未成年なのでその親権者(普通は両親)を交渉相手にする
2 面談して要求を伝える→支払いがあれば終わり(以下同様)
3 内容証明で要求を伝えて、いつどのような要求をしたかの証拠を残す
4 裁判所に訴えを提起して判決を貰う
5 親権者の財産を調べて、それに対して強制執行をかける
普通はこんな感じじゃないかな。3は無くてもいいかも。
54名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 13:12:04 ID:ZnUCrm0f0
>>45
それは恐喝と見られる可能性が高いんじゃないかな
警察への連絡という適法行為も脅迫行為となりうるし、80万という金額は法外だし
55名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 13:33:24 ID:Ex87SjCM0
>>54
>80万という金額は法外だし
コレはバイクに依るだろ〜
隼とかで新車に近い状態なら高く無いと思うのだがなぁ
56名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 13:55:31 ID:1LGUvUif0
盗まれたバイクが原付だったなら80万の賠償金は多すぎるが、
リッタークラスの大型バイクなら妥当じゃね?
盗まれたバイクがどんな種類なのかも書いとけよ。
それにしても「少年」という代名詞ばかりで内容がわかりにくい記事だな。

塗装工が少年にバイクを盗んだ犯人を捜せと指示。
塗装工とともに逮捕された少年が二人。
脅されていた少年が四人。
強盗致傷容疑で逮捕された少年が一人。

どの少年とどの少年がイコールなのか、もっとわかりやすく記事書け。
57名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 14:14:31 ID:/cSB04RU0
250ccクラスでも、本体60万+乗り出し費用10万+納車までのレンタカー代等10万。
慰謝料抜きでもこれだから80万はありえると思うんだけどなぁ。

>>53>>54
正式に弁護士や警察に届け出た上で行うのが示談なのか…
発覚して正式な処理に移行する前に内々で行うもんだと思ってたよ。
しかし、警察に届け出た後なら被害者側は示談の条件をどうするんだろう?
示談に応じることで得られる加害者側のメリットが分からん。
示談は特別なことじゃなくて、慰謝料の相談も含めた話し合いのことを言うんだろうか。
58名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 14:16:54 ID:b8/odZXU0
>>27
自転車盗まれたときにおまわりさんがいってたけど
被害額を計算すときは大体1年で半額らしい
中古相場はあまり関係ない
59名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 14:22:25 ID:iif5QDZQ0
>>57
>正式に弁護士や警察に届け出た上で行うのが示談なのか…
いや、そんなことはない。
俺が54で書いた1と2までで終わるのが示談。
でも、当事者同士だけで示談すると、感情的になったりして一歩間違えれば
今回みたく脅迫とか強要になっちゃうから弁護士入れた方がいい。
または、窃盗は警察に届け出て、警察に捜査して貰うのと並行して示談交渉して
「素直に損害を賠償すれば警察に減刑嘆願しますよ」とプレッシャー掛けるのが普通。
これが加害者側からすると示談に応じるメリットになる。

但し、警察に届出する前に示談開始して、「支払わないと通報しますよ」ってのは脅迫。
これは普通に考えると納得しにくいかもしれんが、こういう判例がある。
60名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 14:29:50 ID:/cSB04RU0
>>59
なんかようやく納得した。
内々でやるからには、被害者側とて慎重にいかないと危ないんだね。
民事の結果が減刑如何にもつながるのか。勉強になった。ありがとう。
61名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 14:43:51 ID:OQUHop/F0
>>53
弁護士つければ良かったんじゃないか?って簡単に言うけど、
弁護士が、80マン100マンくらいの事件で、受任してくれる暇な弁護士がいると思うか?
そりゃ〜、一回は「相談」に乗ってくれて話しを聞いてくれるとは思うけど、
勿論有料(1マン〜1.5マン)でな。
だけど、申し訳ないけど、他の先生にあたってくれる?って言われておしまいだよ。
今は、TVで裁判番組が流行ってるから、すぐ「裁判」だの「訴えてやる」だの言うけど
実際は、そんなに簡単に弁護士の先生がやってくれると思ったら大間違い。
引き受けてくれる先生がいたとしたら、よっぽど暇な先生だ。
大丈夫か?そんな暇な先生に頼んで。勝てるか?
62名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 14:51:13 ID:4LtPkFrJ0
ばーか

大吉は借金あり

バイクを売って返済計画

査定額5千円

頭にきてバイク放置

盗まれた(盗んでくれとばかりに放置)

(▼O▼メ) 80マソダコラーー!!
63名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 14:52:19 ID:CGAMyfej0
逮捕はいおかしいだろ。
ボコって金をふんだくるのが正しい。
64名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 14:54:49 ID:PfYmbxGb0
65名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 14:55:18 ID:iif5QDZQ0
>>61
弁護士会の法律相談とか市民法律相談で30分5000円で相談してみ?
法律相談委員になってる人は弁護士会の中でも暇な人が多いよ。
若手だったり検事・判事あがりで顧客持ってない人だったり。

>大丈夫か?そんな暇な先生に頼んで。勝てるか?
この事案で言えば、犯人も分かってて犯行を自認してるわけだし、後は
どういう名目で幾らとれるかだけの話だから、司法試験受かる程度の頭が
あれば十分だろ。
66名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 14:57:12 ID:w2cUmlys0
あれ?なんでコレ逮捕されんの?
ワケワカラン
67名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 15:01:03 ID:4LtPkFrJ0
普通に大吉は脅迫罪だろww


被害者でも、相手を脅すと犯罪者 

       ともぞう心の俳句
68名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 15:02:38 ID:B4Qu7OX70
民事の手続きしないと逮捕されちゃうんだ。。
69名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 15:02:59 ID:4QYFxNDKO
あーやだやだ。屑の連鎖で。おまいらはちゃんと勉強して会社行くんですよ。
70名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 15:03:36 ID:vjDWlzdT0
DQNがDQNに捕まったのかwwwwww
71名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 15:04:34 ID:P3TQhLye0
>「1人20万円、 4人で80万円何とかしろ。1カ月以内に集めろ」などといい、現金11万円を脅し取った疑い。

要求額と、実際の金額の差にワラタw
72名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 15:25:31 ID:HiIhlmiSO
屑同士が潰し合ったか
良いニュースだ
次は他人に迷惑掛らないところでやれよな
73名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 15:57:28 ID:EBeY6KI90
盗まれたバイクも塗装工が盗んだバイクだったら禿藁展開なんだがw
74名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 16:21:47 ID:89Wts73x0
俺もバイクを盗んだ犯人から90万もらって示談にしたけど。
そんなにべらぼうな金額かねえ。
75名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 16:23:04 ID:DGHYmVm90


おいおい、他人様の車両を強奪した未成年は「被害者様」かよw



だったら、裁判官を恐喝強盗犯として日本国民が自由に裁いて厳罰を与えていいんだぞw
76名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 16:39:29 ID:w2cUmlys0
こんなんだから、タイ人に「日本はバイク盗み放題w」なんて笑われるんだよ
77名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 16:44:57 ID:X0JAgPAU0
毒をもって毒を制す。
78名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 16:52:26 ID:sgTGyti/O
犯人捕まえて自分も逮捕って最悪だな。大事なもん盗まれりゃ普通キレるわ
79名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 16:53:59 ID:fYYbBcEN0
両方とも死刑ということで
80名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 17:00:40 ID:u1xPPCsU0
犯人発見してからの行動がまず大失敗
被害者として請求すれば幸せになれたろうに

段取りミスって犯罪者ワロス
81名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 17:01:56 ID:66pnpAYR0
おい大吉、パン買ってこい
82名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 17:03:15 ID:+xVlMN6QO
天下大吉
83名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 17:03:26 ID:T8Mo4S4Z0
大吉正行

目出たい名前なのにね〜...
84名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 17:06:09 ID:UQoHXV7/0
自力救済の禁止
85名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 17:10:37 ID:S1DmIv3QO
親と示談に持ち込めばそれなりの金取れただろうになぁ
86名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 18:44:21 ID:kaOYbQdb0
少年法は犯罪幇助



87名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 19:16:24 ID:OQUHop/F0
>>65
>>法律相談委員になってる人は弁護士会の中でも暇な人が多いよ。

それは、失礼だよ。
あと、いくら請求するするか知らないけど、着手金やら、実費やら、成功報酬やらで、
仮に、80マンの判決貰ったところで、手元に残るのは半分くらいになっちゃうだろ。
ってか、そもそもそんなんで受任してくれる暇な先生なんかいないよ。
まあ、
先生のところへ相談に行って、内容証明2〜3通相手に送ってもらって、3〜4マン先生に払っておしまい。
ってか、その程度なら自分でもできるだろ。それならタダだよ。
「○○法律事務所」って「はく」が欲しいだけだろ。
まあ、こっちがマジだって、相手をびびらせたいわけだ。
普通に生活してる人は法律とは縁遠いからな。
88名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 19:28:55 ID:MmvcchOI0
>>16
バイク盗む奴はその位、賠償しなくちゃだめだよ。
親が払う気がないのなら、親の財産を差押え。

債権の仮差押えというのがあるから、まずは親の勤め先に
内容証明をおくり、ついで近くの裁判所に書類を提出して
仮差押えを出してもらう。この際に近隣の銀行全てに債務者の
預金通帳の差押えもしておくこと。

ここまでしなくちゃ、二百万円もするバイク取り戻せないのが現実。
かなり保証金もかかるけれど、しかたなし。
89名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 20:05:33 ID:Y2RV+/Ke0
愛沢さんきたこれ
90名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 00:58:12 ID:KSlz1Ym30
おとなしくてまじめな善人は、泣き寝入りするものさ。
裁判起こすほど、時間も金もないしね。
91名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 04:10:26 ID:nXXcIaLq0

リッターバイクだろうが大型スクーターだろうが
50ccスクーターだろうが全部バイクだもんな。

ちなみに刑事事件で弁護死依頼したけど
手付け金で15万円払った。
そいつ結局うちの親に電話一本入れただけなんだってさ。

電話一本15万。
それが弁護士の仕事。
92名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 06:46:54 ID:rSoqtJT60
>>1
日本語で書けよ 意味わかんねーよ
93名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:59:50 ID:aYTqbgwu0
また東京か
94名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 20:57:47 ID:x4WjnqSV0


東京人って全国で詐欺やってるだろ

95名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 21:07:01 ID:xZs4nr7RO
へたうちだろ?地元ではよくある光景ですよ。
96名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 21:22:25 ID:hAjdsSawO
法律相談利用した事あるが30分なんてあっていう間でしたね。
もし行く方いるなら事前に紙にまとめる事勧める。
都内は混んでいるいるから事前に時間延長できるかを問い合わせした上で行く事すすめますね。
まあ個人的には誰か書いてた暇な弁護士に同感。
97名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 21:23:30 ID:faXln9Wb0
リアルヤミ金融ウシジマくんですね
98名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 21:25:37 ID:MldkH+Md0
喧嘩両成敗ということで双方死刑で。
99名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 21:31:24 ID:B7V/vpEpO
盗まれた奴の気持ちは分かる
100名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 21:45:18 ID:v+3gz/cH0
あるべき場所にあるべき物が無い時の驚き・怒り・虚しさといったら
101名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 21:49:42 ID:Sx/2rNgp0
>>1
すんまそん。読んでも意味がわからんです。
102名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 21:53:28 ID:8phTYdPn0
「大吉 正行」
画数:大(3) 吉(6) 正(5) 行(6)

天画(家柄) 9画 凶  身勝手ゆえ争い絶えず
地画(個性)11画 大吉 家庭も仕事も順風満帆
人画(才能)11画 大吉 家庭も仕事も順風満帆
外画(対人) 9画 凶  身勝手ゆえ争い絶えず
総画(総合)20画 凶  暗闇を手探りで歩く弱運

評価 : 17.6点
モバイル姓名判断(http://n1.mogtan.jp/?s548649
103名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 22:02:45 ID:n7UHxCi+0
俺の友人はガキどもにバイク盗まれたが
そのクソガキどもが見つかっても
警察に「咎めたり金要求したりしないことを誓います」
みたいな書類書かされたそうだ

で、賠償金もなにもなかったそうで

まぁあれだ ガキしね
104名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 22:24:10 ID:QLbUgVnlO
俺は大学の時に原付をDQN高校生に盗まれた。
親と一緒に謝罪に来れば許してやるつもりだったが、それもなかったんで学校に怒鳴りこんで被害届も取り下げなかった。
105名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 22:27:48 ID:T90DseT70
YOU、大吉から末吉に改名しちゃいなよ!
106名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 23:49:40 ID:14LbUWOR0
>>1
確かに分かりにくいわ。もっと分かりやすく記事書けバカ産経。


>少年らに犯人を捜すよう指示。見つけ出した少年4人に「1人20万円、
少年α・βに犯人を捜すよう指示。見つけ出した少年a・b・c・dに「1人20万円、
107名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 00:44:54 ID:RUVZi6El0
>>53
単純に警察呼んで 保護者呼んで請求
渋ったら 少額訴訟
駄目ならそして弁護士へ
じゃないかな。
いきなり弁護士は無いと思う。
108名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 14:46:06 ID:1ciKChaQ0
クズ同士の自浄作用が法によって妨げられている実態は極めて遺憾。

>帰宅途中の男性会社員(48)などを襲い
会社員が銃で武装していれば真の美しい国に近づく事ができたのに。
109名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 15:08:49 ID:448V71ZW0
たとえ損害賠償を請求して裁判で勝ったとしても、相手が支払うかどうかは怪しい。
ひろゆきのように裁判で負けて支払命令が出ているにもかかわらず、
すべて無視して”ビタ1円”も払っていない例は数え切れないほどある。
穴だらけでザルのように水漏れだらけの法律で確実に弁償させる手段は無い。
塗装工、大吉正行容疑者(26)は、そうした現代社会へのアンチテーゼを訴えての行動では無かろうか?
110名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 15:16:36 ID:f9q2zALXO
俺がバイク盗まれたら犯人共を普通に泣かすよ。
どうやって泣かすのかは書けない手段も使います。
111名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 15:41:39 ID:vD6Vcj1h0
また東京か
112名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 15:52:34 ID:K7S7nFdZ0
80万のバイクを弁償させようとして11万しか貰えなかったのに逮捕はないだろ?
113名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 15:54:37 ID:7g2gt1zl0
盗んだほうの勝ですか?
114名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 16:00:29 ID:NzE8sZt00
昔、高校の先輩に「明日までに20万持ってこい」と言われたことがあるな
「何でお前に20万も渡さなきゃならねぇんだアホ!!」と袋だたきにしといた
115名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 16:03:45 ID:YHqAfsn80
漫画みたいだな
116名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 16:08:53 ID:+J7oitQo0
盗んだバイクで訴える〜♪
117名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 16:11:01 ID:QHYoXRD8O
底辺か
118名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 16:14:26 ID:Ls8CnWcqO
>>110
泣ける2ちゃん「ありがとう」を見せる。に一票!
119名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 16:21:03 ID:nwW1wGwq0
ばかだなあ
親も巻き込んで請求すればよかったのに
120名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 16:22:45 ID:MqvrAxOnO
>>114
ハイハイ凄いね強いね
121名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 16:22:48 ID:6xCQ+no/0
被害者の少年達の実名が知りたいですね。ぜひお見舞いを差し上げたい。
122名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 16:26:26 ID:jYCNnPQ3O
諸悪の根源はおざき
123名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 16:29:00 ID:DXD3sr150
>>1
2つの少年グループがあって、読みにくい
124名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 16:29:45 ID:uJCo9KfO0
なんだこの下手糞な記事は。
犯人見つけた仲間の少年に金払えって言ったのか?とオモタよ。
125名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 16:30:32 ID:2pPl7wqr0
また頭狂かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
126名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 16:32:57 ID:5yHiSGDM0
バイク盗んだ少年が一番悪いだろ。
127名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 16:33:12 ID:vPJxMZRN0
犯罪を犯す職種ランキング☆
3位 塗装工
128名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 16:37:40 ID:jYCNnPQ3O
>>127
1、2位は?
129名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 16:38:38 ID:xK9OQUs6O
バイク盗むのが悪い、死ねよらwwwと思ったが、払う金の為に強盗ってのが・・・
130名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 16:42:20 ID:xK9OQUs6O
>>128
1位代議士
2位ペッパーランチ
131名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 16:42:21 ID:gmMevUKm0
>>128
1位 芸能人
2位 ミートホープ田中
132名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 16:43:13 ID:vpfqTWn1O
この件はともかく、バイク盗まれた場合賠償金て要求しちゃいかんの?
133名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 16:46:27 ID:SsDr2JD20
ゴミがゴミからゴミを盗み逮捕されただけだろう
134名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 16:51:34 ID:xK9OQUs6O
>>132
してもいいだろうが、相手に支払い能力が無かったらそれ以上どうしようもない
憤死するしか無い

ひろゆき良くやってんじゃん
135名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 16:53:57 ID:fkbLrzNc0
脅された少年が逆切れして包丁で刺さないと完結しない
136名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 16:58:35 ID:gayEqgKo0

車両の価格+交換パーツの価格+工賃+お金で買えない物の合計で考えると
車両にもよるけど、80万はそんなに大きな金額じゃないと思う。

っうか、バイクの盗難で犯人が未成年だと被害者が泣き寝入りな今のシステムどーにかしろ。

もし見付かって手元に戻ったとしても、その間の損失は大きいし、たいてい何か壊されてる。
それで犯人が未成年だと1円も保証されない。修理代と不便な思いをした期間の保証ぐらい欲しい。
137名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 17:00:46 ID:nhj5iPSOO
拉致ってホモに売る♪
138名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 17:01:25 ID:g+S42OKS0
バイク盗む奴は死ね。

>脅された八王子市内の少年4人も、金を払おうと路上で歩行者を襲った
筋金入りだな。
百回死ね。
139名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 17:02:48 ID:IH5fYTVy0
窃盗は両手ちょん切っちゃえば良いのに。

一般市民の48歳襲う事も出来ないだろ、ダルマに成っちまえば。
140名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 17:20:45 ID:TbqQ3x5eO
これに限らず未成年だからって痛い目見ない犯人多過ぎなんだな
未成年のうちにやらかしておけばよかった
141名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 17:26:31 ID:CurKEJpq0
お前らの論点が解らん

バイクそのものは返還されてんだろ?

壊れた部分を修理させんのは当然として、それ以上要求したら恐喝なのは当たり前だろ

お前らって脳味噌あんの?
142名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 17:34:04 ID:K7S7nFdZ0
>>141
お前は盗まれた物が帰ってくれば文句ないのか?

脳味噌が無くて幸せな馬鹿はお前のほうだろ( ゚∀゚)フハハハハ八八/ ヽ/ ヽ/ ヽ/ヽ/ \ / \
143名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 17:34:54 ID:fttmW88Q0
バイクが返ってきたってソースあったのか
144名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 17:38:38 ID:CurKEJpq0
>>142
そうなのか

俺は甘過ぎなのかね

10年前か、そうだ丁度10年前だ

ある地方でバイク盗まれてすぐに犯人捕まって戻って来たが、壊された鍵穴自費で修理したよ

その行動はアホなのか
俺は馬鹿だったんだな
その当時まだムッチャ若かったしなあ

そうか、盗まれて戻ってきたら、壊れた部分も相手に修理させんのは当然なのか
それ以来そういう事件には会ってないんだが、俺世間知らずだな
145名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 17:41:56 ID:TKYiK3r3O
バイクパクられた塗装工が逮捕って…ワケわからん、無罪だろ。
146名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 17:42:42 ID:TbqQ3x5eO
>>144
盗まれたうえに壊されて、なんで自分で払う必要があるの……
考えなくても分かるじゃん
147名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 17:44:35 ID:CurKEJpq0
>>146
だよねえ・・・
若かったしなあ
相当アホだったね俺は

今ならあり得ないよなあ
それ以前にバイクに乗らんだろうけど・・・
148名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 17:45:04 ID:lbOfzOXS0
まあ塗装工だからあれだけど・・・

賠償金を請求してはいかんのか?

まあ塗装工だから言い方がきつかったのかもしれんが・・・
149名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 17:46:28 ID:nHXK738/0
>>142
余程のお人よしだな。
つーか、おまい様みたいなののおかげで馬鹿餓鬼とその親が増長するんだよ。
150名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 17:46:50 ID:xpDWICanO
名前とは裏腹にこれからの人生は大凶まっしぐらだな!うまい!!
151名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 17:47:35 ID:r+Z40I8p0
>>58
競技用自転車の場合は別。
能力同等の物の価値で弁償になる。
つまりセールとか塗装傷で格安で買った超軽量フレームでも
車に撥ねられたために競技能力を失った、という場合は
同じフレームを弁償せんといけん。
152149:2007/06/24(日) 17:49:37 ID:nHXK738/0
いけねぇ
>>142じゃなくて>>144だ。
153名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 17:50:17 ID:5LNTP6Au0
これの根本原因ってさ

警察や司法がまともに対応しないからだろ?
100万円くらいの高額被害なのにさ
154名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 17:51:46 ID:CurKEJpq0
>>149
あくまで10年前の話ね、97年の話
今ならあり得ないよ

ただ捕まった阿呆は当時の警察の話だと、厨房の癖に金髪の典型的DQNだったらしいが、15だったらしいからそいつ今25になってんだよな
まあどんな時代にもDQNはいるからあれだけど、そういう馬鹿が25になって何してるか解らんが社会に出てるのに驚いたりする
ま、どうせどんな職に就いてるか想像つくし、働いてないかもしれんけどね

因みに札幌での話だ
155149:2007/06/24(日) 17:52:50 ID:nHXK738/0
>>144
放置されてて犯人が判らなかったら別だけど、特定できてたなら被害弁済はやらせないと向うのためにもならないよ。
156名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 17:53:31 ID:Yfps4AnsO
>>144
今回の件は相手の支払い能力を越えた額を恫喝して請求したから捕まった
ガキどものバイト代(もしくはそいつらの親の月収)がいくらか聞いて分割の期間と額を「双方合意」の上で決めて念書を書かせりゃ80万払わせるのも可能
ちなみに上記のような行為を他人が有償で請け負うと弁護士法違反(自分でやる分には構わない)
俺の時は相手が部落民で苦労したなあ
脳味噌とろけた白痴そのものだったし
157名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 17:55:39 ID:xpDWICanO
>>150
クソワラタwwwwww
158名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 17:56:55 ID:VXzrKKh/0
これさ、未成年の当人と話したから問題なったよな。
俺なら保護者とまず話し合うわ。
頭つかえよ。大吉さん。
159名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 18:00:38 ID:r+Z40I8p0
>>156
>>ちなみに上記のような行為を他人が有償で請け負うと弁護士法違反

弁護士も他人だしこれを請け負うのは有償だと思うが。
160名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 18:07:30 ID:GxL6FuEK0
> 少年4人は11月2日から28日にかけて、八王子市内で帰宅途中の男性会社員(48)などを
>襲い、金を奪おうとした疑い。被害者にけがをさせたが金は奪えず、11万円はバイトで稼いだ“自腹”だった。
>
>少年の1人が強盗致傷容疑で逮捕され、脅されていたことが判明した。


お前ら見落としてるのが「男性会社員(48)などを」の「などを」を見ろよ、被害者一人じゃないんだよ。
しかもそのうちの少年一人が強盗致傷容疑だろ?被害者は重傷なのかもしれんし
このまま被害者のうちの一人が死んだりとかしたらこのガキって死刑なんの?
161名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 18:08:39 ID:nHXK738/0
>>159
無学な漏れでも無資格者が行うとってことくらいは書かれてなくても想像つくけどなぁ。
162名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 18:26:35 ID:r+Z40I8p0
>>161
いや、もし法律にそう書いてあるのなら弁護士すら捕まるわけで。
法律って普通に考えれば想像がつく解釈を
変な方向に持っていくと抜け道があったりするからなぁ・・・。
163名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 20:12:56 ID:448V71ZW0
ここまでのまとめ。

・損害賠償を請求しよう。自力で解決するのは思わずトラブルの元。
 反対にこっちが逮捕されるような事態にハマってしまう事もある。

・ただし、相手が賠償してくれるかどうかはわからない。
 たとえ裁判所から支払命令を出してもらえたとしても、払うか払わないかは相手次第。
 無視される可能性がある。って言うか、無視するのが世間の常識らしい。

・で、けっきょく泣き寝入りするしかない。バイクは盗られないようにしっかり防犯対策しておこう。
164名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 20:14:24 ID:CVFhIOnW0
バイク盗んだクソどもがあんまりバカすぎてとばっちりって感じか。
どっちもDQNには違いないが、盗っ人の方が数段も上のDQNだわ。
165名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 20:16:35 ID:w0vuXNjJ0
どっちもどっちかもしれんが、
盗んだガキの方が数倍糞だろこれ
166名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 22:12:24 ID:nHXK738/0
顛末を見るに元珍の単車盗んだってことだろうな。
167名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 04:51:22 ID:lQu3XSwm0
このスレで問題になっていること
◇バイク窃盗犯を見つけ、その窃盗犯が未成年であった場合、
 損害賠償を請求すると恐喝容疑で逮捕されてしまう。それは何故か?
◇記事の内容が曖昧で理解しづらい。職業記者ならもっとわかりやすい記事を書け。
168名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 17:13:45 ID:UK594SnP0
またバカの東京か。
169名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:00:56 ID:aqolIrpO0
愛知県小牧市と愛知県津島市は農協関係者の横暴がまかり通ることで有名。
小牧では殺人犯が農協の圧力で公務員採用。
津島氏では農協関係者レイプ犯が公務員採用
〒485−8650(住所不要)
 愛知県小牧市堀の内一丁目一番地
 小牧市役所
TEL(0568)72−2101(代  表)
FAX(0568)75−5714(総務課内)

〒496−8686
 愛知県津島市立込町2−21 人口と世帯数

津島市役所市長公室広報課
(0567)24−1111(代表)

JA尾張中央
http://www.ja-owari-chuoh.or.jp/
小牧市小牧4-7 TEL:0568-77-5506

※農協貯金を推進!農協から金を借りて豪邸を建てるDQN教師が多数!!
農協関係者DQNの横暴がまかりとおる!
小牧市立北里小学校
〒485-0051 愛知県小牧市下小針中島二丁目50番地
http://www.k-kitasato-e.ed.jp/
170名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:01:14 ID:aqolIrpO0
愛知の糞田舎でのいやな思い出。
織田の家臣末裔とかで、えらく威張ってる連中がいた。
そいつらは揃いも揃って、親子で公務員。当然縁故なんだろうが、
まあ六でもない碌でもない。
地域の行事に新住民を強制参加させ、家臣扱い。
忠義を示す新住民を見て、地域の有力者が殿様気分。

そいつらのガキが質悪くて、バイクを窃盗しようが、なんのお咎めもなし。
苛めも当然あり。学校の先生もそいつらの苛めはまったくスルー。

後にその糞ガキ、窃盗バイクで暴走中に、事故。運転してた
農協有力者の孫は志望、糞ガキは片足切断で障害者wwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

愛知県小牧市の職員で苗字が「林・丹羽・大須賀・野田・平手」
は怪しいな。
171名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 19:04:05 ID:e316gNX4O
興味深いな、DQNの生態系って
172名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 00:51:07 ID:2YYqQIOp0

東京人って基本DQNだよな
金が無くなれば働かず詐欺や脅しや窃盗
173名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 01:29:21 ID:OljxZ4Fi0
盗んだバイクで走り出す
174名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 03:49:39 ID:M/mLiYsU0
俺、ちょっと前に自分の自転車を盗んだ奴を発見したから
行動をストーキングした上に証拠を完全に揃えて警察に通報。
窃盗犯(性格には横領犯だが)は逮捕。保護者が詫びに来たから
被害届取り下げを材料にそれとなーく賠償を要求したら月給くらいになったぜ。
頭使わないとなwww
175名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 03:53:44 ID:GPuSq+tp0
ていうか手下?の少年二人はようバイク盗んだ犯人見つけだしたな。
176名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 04:11:57 ID:aucD5E980
保護者からせしめれば合法だろ?
慰謝料や示談金を請求するのは当然だな
177名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 04:14:47 ID:S5di43VI0
>使っていたバイクを盗まれたため、
>少年らに犯人を捜すよう指示。見つけ出した少年4人に

さらっと書いてあるけど よく探し出したな
なかなか優秀じゃねーか少年探偵団
178名無しさん@八周年
警察も司法もどんどんダメになってるから
自分たちで解決しないとどうしようもない事態になってる。
これからこういう事はもっと起こるだろうな。