【中国】聖火リレーのため、エベレストに高速道路を建設

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
北京──中国が来年の北京五輪に向け、聖火ルートのひとつとなっている
世界最高峰のエベレスト(中国名チョモランマ)に、高速道路を建設することが分かった。
中国国営・新華社通信が19日、伝えた。
新華社によると、2000万ドル(約25億円)をかけ、エベレストの麓から、
標高5194メートル付近のベースキャンプまで、約107キロの道路を建設するという。

来週中にも着工し、工期は約4カ月間。道路の両側は、ガードレールを設置する。
道路が完成すれば、登山客や観光客の有効な手段になると見ている。

中国の北京五輪組織委員会は今年4月、五大陸とエベレストを通る、
これまでで最長の136万キロ、130日間の聖火リレーのルートを発表している。

ソース:CNN
http://www.cnn.co.jp/business/CNN200706190019.html
2名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:17:28 ID:AtF78HZg0
2
3名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:17:58 ID:1gXTFhhE0
3
4名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:18:00 ID:fFleiwBk0
中国はやる事成す事全て馬鹿だから困る
5名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:18:00 ID:1nCxR84i0
路面凍らないのかい
6名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:18:23 ID:bQgxxTQs0
もう頂上まで道かエレベーターでも作っちゃえよ
7名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:18:31 ID:Rh3gU4R60
たった4ヶ月で作れるの?
8名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:18:35 ID:DlQNFTf60
無理しちゃって
9名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:19:09 ID:qZQt1bFf0
何というべきか、アホだな
10名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:19:10 ID:rNeumTArO
嘘だろ
11名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:19:26 ID:k90A7byD0
頂上まで通してくれれば楽に登れるのに
12名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:19:31 ID:WIFL5RC70
別に「高速」道路である必要はないんじゃ・・・
13名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:19:37 ID:IGnRqAVf0
>道路の両側は、ガードレールを設置する。
14名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:19:56 ID:WoCRvx4N0
野口健がひと言
15名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:20:09 ID:bYe/TrQU0
で今以上にゴミだらけにするわけですね。
16名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:20:14 ID:vtCs6l+C0
愚の国頂
17名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:20:25 ID:moB9aoHx0
4ヶ月で高速道路?
あの世逝き道路になりそう。
18名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:20:27 ID:J2oGXu0X0
おいおい 世界遺産だろあの一帯・・・
19名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:20:45 ID:vlTUkt7q0
エベレスト崩せば、モンスーンが吹いて水不足が解消するかもな
20名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:20:49 ID:NK6zL9zv0
そのうち万里の長城とか丁度いいやってんで高速にしちゃいそうだな
21名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:20:49 ID:9KuYoTAG0
>>13
こんな基本的な情報も明記しなきゃいけないほど中国の高速道路事情って悲惨なの?
22名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:20:50 ID:Xyb6dwHK0
どうせ作るなら頂上付近まで・・・・
23名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:20:52 ID:l5QX9kYQ0
チベット侵略の道
24名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:20:55 ID:MI7d/zMe0
っていうか、25億で作れるんだ…
25名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:20:57 ID:Wfw/8CmG0
チョモランマって中国名だっけ?
26名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:21:04 ID:832SQTuo0
ハイウェイを訳したのか
27名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:21:16 ID:iAlV55JT0
107キロの高速道路を4ヶ月で作るとかどんな道路だよw
28名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:21:22 ID:DIJxkecU0
メートル単価たったの2.3万・・・
29名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:21:24 ID:FcdUtgtG0
何するか判らんよ
この国
30名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:21:28 ID:n8mXnS6D0
手抜き&お得意の軍投入で道路は出来たとしてだ
標高5000m超を走る事が出来る聖火リレー選手はいるのか?
31名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:21:35 ID:NSOechoS0
酸素の薄い高山で107キロの道路を4ヶ月で作るのか・・・スゴス!!
多少死人が出ても構わないんだろうな
32名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:21:47 ID:95K1EEYI0
五輪の理念とか理解してるのかしら?????
33番組の途中ですが名無しです:2007/06/20(水) 16:21:49 ID:XOZvx3No0
>>25
中国名っていうか、チベット名ね。
34名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:21:53 ID:0iXZZFsO0
維持費が
35名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:22:01 ID:XsDgeTbo0
なぜ高速道路にこだわる? 普通の道路じゃダメなのか?
36名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:22:06 ID:J2oGXu0X0
>>30
ゴルゴ13
37名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:22:06 ID:92LFHzTA0
107キロを4ヶ月で

大丈夫なのかw
38名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:22:18 ID:RkILaNuwO
「ヤギの道」かwww
39名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:22:25 ID:XA1FBNfk0
ジャリ道か?
40名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:22:28 ID:qsSneBVD0
4ヶ月って強制労働で造る気か?
41名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:23:01 ID:5bE/ZGhJ0
>>25
つ聖母峰
42名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:23:06 ID:N28BTs/S0
嘘だろ・・・・・・エベレストに高速道路・・・・・・・・・・・・・・・・・環境破壊ジャン・・・・・・・・・・・
43名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:23:07 ID:eRdg4fV90
滑走路にも代用できるんじゃないかな?
44名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:23:13 ID:pe6VTBJF0
さ、最悪だ・・・。
45名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:23:27 ID:Qj1DriEV0
高いところに作るからハイウェイってか。
46名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:23:32 ID:zE4Hm9a70
>>7
10億人いるし
その気になれば出来そうじゃね
47名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:23:32 ID:z8guXIsH0
住民運動がの激しい住民に話をもちかける
   ↓
村ぐるみで高速道路建設をさせる
   ↓
村を焼き討ちにして開発する
   ↓
何も知らない住民は高速道路を作る
   ↓
村がなくなる
   ↓
道路が完成すると炭坑に送られる
   ↓
炭鉱事故住民抹殺
   ↓
中国が発展する。
48名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:23:35 ID:rrCpSRst0
>>32
人類の進歩と調和だっけ……?
49名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:23:40 ID:Z87FwNWl0
>>18
まじ?さすがやる事がちがうなー(^ω^;)
50名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:23:52 ID:LUxU0rHW0
また鉄の盗難が増えるな。
51名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:23:55 ID:Etf/j10U0
環境破壊オリンピック!
52名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:23:58 ID:vqrKJREuO
入山料がいらないなら、一般人向けにいい観光資源になるな
富士山も道路通ってるんだしいいんじゃないか
53名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:24:15 ID:L5Jtr3mu0
四ヶ月…
道切り開く暗いか出来ないんじゃないか?
54名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:24:30 ID:PzRT7P1B0
たった4ヶ月??

たった25億??

獣道か??
55名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:24:39 ID:0kecsh0w0
オリンピックまでにネパールを手に入れておきたかった
56名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:24:40 ID:iAlV55JT0
突貫工事もいいとこだなw
たぶん一年もしないうちにアスファルトがひび割れて
使い物にならなくなるに1000万人民元
57名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:24:41 ID:AR3WMmvA0
25億で107キロも作れるなんて羨ましい限りだ
東京湾アクアラインなんか一メートルにつき一億円も掛かったんだから
58名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:24:55 ID:s0BuqpGK0
>>50
日本で盗んだガードレールをそのまま使うつもり
59名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:24:56 ID:s4zySwMh0
> 約25億円

安!
60名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:25:14 ID:ySGZgjS/0
公共事業で景気よくしようってことかな?
そっちの方向性から見ると理解できるかも
61名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:25:36 ID:MHYJBFK+O
ネパール終了のお知らせ
62名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:25:38 ID:TsUy6acy0
ドウモ〜〜〜ッ!!チョモ/゚д゚\ランマ♪チョモランマ〜〜〜ッ☆☆/゚д゚\
私は37歳のチョモランマしてるのぉ〜〜〜っ♪/#^o^#\
うーんとー、私メル友がすっごくすっごく欲しくってー、/゚д゚\チョモランマ
探してたら/゚д゚\チョモランマ/゚д゚\チョモランマ!☆彡/゚д゚\☆彡/゚д゚\☆彡/゚д゚\☆彡
素敵Σ/゚д゚\チョモランマ!な掲示板♪を発見!!!!/゚д゚\""" チョモランマ
え?くれないのぉ〜?/゚д゚\そんなのチョモランマ♪/゚д゚\チョモランマ や〜〜、フッジッサ━━━/゚д゚\━━━ン
なってくれなかったら、/゚д゚\ 勝フッジッサ-ン! /゚д゚\チョモランマ
☆○/゚д゚\oチョモランマ ぱ〜んち、☆/^o^(○=/゚д゚\o バコ〜ン!!♪/#^o^#\チョモランマ /゚д゚\=◯)^o^\
/゚д゚\チョモランマ ゛o/^o^ \oo/ ^o^\)o″フッジッ!! サーン!!
素敵/゚д゚\チョモランマな掲示板♪チョモラン━━━/゚д゚\━━━マ を発見!!!!/ ^o^\//""" パチパチパチ
/゚д゚\きゃ〜〜/゚д゚\チョモランマやられた〜〜/o^o^\o ドテッチョモランマ フッジッサ━━/゚д゚\━━ン!
/゚д゚\←チョモランマ。。。。・゜゜・o/゚д゚\o・゜゜・。チョモランマ </゚д゚\>フッジッサアアアン! Σ/゚д゚\チョモランマ!
なあんて/゚д゚\チョモランマ♪/゚д゚\チョモランマ!だけど、/゚д゚\チョモランマ
おチョモランマ/゚д゚\になって/゚д゚\くださいませませチョモランマ♪/゚д゚\チョモランマ チョモランマ━━/゚д゚\━━━━━ン
ということで。/゚д゚\じゃあね〜〜〜チョモランマ♪/゚д゚\/ ̄ ̄ ほんじゃ/゚д゚\/゚д゚\ レッツチョモランマ♪
それでは、今から他の掲示/゚д゚\チョモランマ!板も色々見てきまーすC= C= C= C=┌/゚д゚\┘チョモランマ
63名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:25:38 ID:0wSuUfVK0
人民の組体操により実現します。
64名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:25:43 ID:dvCb0RBp0
>>53
自動車が通行できればそれをもって高速道路だと言い張るつもりなんだろ。
65名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:25:49 ID:TYgnh/sd0
>>35
高速道路ってマジにとるなよ。
自動車の走れる舗装道路ってことだろう。
66名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:25:52 ID:8485QPkBO
25億じゃ材料費さえ出ないだろうに。
人件費はタダ想定なのが既に明らかだ。
さすが奴隷制社会の国だな…
67名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:25:59 ID:Wrh+dKyA0


費用は日本が負担とか?

で実態は、遠めで見ると「高速道路に見えなくもない」
すばらしい壁画を山肌に投影して描くとか。

ありえなくねえか?
68名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:26:08 ID:2HMKYVeV0

バカな国だよ
自然とか環境とかって概念もたぶん無いんだろうな
69名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:26:22 ID:V0ixguAd0
山の緑化にペンキ塗るみたいなもので
山の地肌にアスファルト吹き付けて高速道路幅で白線引いて
両脇にガードレール作れば高速道路で通るんじゃね?
中国では
70名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:26:26 ID:KHLLqJ7OO
さすが世界三大馬鹿建築物を有する国WWWWW
71名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:26:29 ID:tr0/fvFY0
約107キロを2000万ドル(約25億円)で作れるところがすごい
もし日本国内なら25億円で何キロ作れるやら・・・・。
日本道路建設高杉。
72名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:26:31 ID:eRdg4fV90
滑走路でしょ
73名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:26:33 ID:eUabhz7hO
>>45
はいはいうまいうまい
74名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:26:47 ID:y8INVnW/0
75名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:26:49 ID:moB9aoHx0
>>7
なまはげなら出来るかもな。
秋田のなまはげ伝説では一晩で石段999造ったっていうからw
76名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:27:07 ID:gOKtLakgO
最近の中国絡みのニュースを見てると
中国全体がどこかの惑星に移住してしまえ!と思えてくる
77名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:27:14 ID:SZI8DaHw0
もの凄い勢いで環境破壊してるな
78名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:27:19 ID:rh+p8MVc0
この工事で何人死ぬんだろう??
79名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:27:22 ID:hjr581/C0
日本だと市民団体が騒いで裁判になり着工が遅れるけど、
中国じゃ問答無用で死刑になるから、すぐに着工できる
80名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:27:23 ID:73YPwprl0
ムリして聖火エベレスト通過しなくてもいいだろうよ。
81名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:27:34 ID:J2oGXu0X0
82名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:27:39 ID:iAlV55JT0
>>66
やつらが材料費とか考えるわけないじゃん。
今度は日本中からガードレールが無くなる予感w
83名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:27:40 ID:2oIU45OLO
5000mってエンジン動くの?
84名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:27:44 ID:5IVDDcmV0
>>68
富士山や南アルプスに道のある日本人が言えたことでは無いような…
85名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:27:51 ID:lmFgebdl0
ターボ付けないと自動車走るのも苦しいな。
ってか、こんな高地じゃ酸素不足で聖火消えちゃわないか!?
86名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:27:54 ID:LyimQv+80
>>36
あと、カルマパ。

それに彼を殺そうとした中共の山岳部隊の隊長なw
87名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:27:58 ID:FwrsH5aU0
高速道路なんだから、工事も高速です。
もちろん、事故件数も高速化
88名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:28:01 ID:Z87FwNWl0
>>58
近所のガードレールに落書きしておけば
世界遺産にそびえ立つハイウェイに自分の落書きが燦然と輝く日が来るかも
89名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:28:07 ID:WIFL5RC70
107km=107000000mm
中国人が一人1mm作れば10倍の長さだって余裕で完成
90名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:28:19 ID:ULikQya70
チベットは中国固有の領土です
91名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:28:19 ID:roRbqrOA0
世界中のアルピニスト怒るぞ
92名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:28:25 ID:fkaV6DIk0
で、完成後レールが盗まれて3ヶ月で走れなくなるとか?
93名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:28:32 ID:s0BuqpGK0
たしかエベレストって世界自然遺産じゃなかった?突貫工事で環境破壊っていいのか?
94名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:28:35 ID:8B/cYxLbO
お得意の環境破壊ですか

聖火リレーなんてそこら辺でやればいいだろ
わざわざエベレストに道作んな
95名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:28:37 ID:Xyb6dwHK0
>>18 世界遺産はネパール側「サガルマータ国立公園」
96名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:28:55 ID:z8guXIsH0
ヒント:砂漠に消える
97名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:28:57 ID:gb2YvSH00
これって欧米で反対運動とか起きないのかな?
98名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:28:59 ID:SgeiSkmi0
この道路を攻める日本のDQNが現れると恩う。やっぱりEvoあたりが強いのかな。
99名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:29:07 ID:J2oGXu0X0
三峡ダムで三国志時代の遺跡あっさり湖底に沈めただけあるな。
経済の為なら文化や自然などへのかっぱなんだろうな。
100名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:29:12 ID:C+Ouj9ni0
そんな高い技術力があったとは驚きだw
101名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:29:13 ID:+IIhmLa7O
4ヶ月って、そんな短期間で出来るもんなの?
102名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:29:18 ID:5IVDDcmV0
>>93
2400mまで舗装道路のある富士山も世界遺産にするとか言ってなかったかい?
103名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:29:47 ID:Q08b0LVo0
30×4=120日
107キロだから一日1キロ弱。







_
104名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:29:53 ID:0wSuUfVK0
多分、チベットの人達を狙撃する監視所も併設されるね。
105名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:29:57 ID:1tE/cZUJ0
バカが暴走中だね〜

それはそうと工事中に何人死ぬかね
106名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:30:11 ID:LyimQv+80
>>78
チベット人を強制連行するから問題ない。
死ぬまで働かせて死ねば補充する。それだけ。
チベット人根絶とインフラ整備という一挙両得。
なんという平和の祭典でしょう。


中共は滅びないといけないね。
107名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:30:45 ID:00k48soW0
…中国のあのぐうたら作業員共で4ヶ月で107キロの高速道路建設??笑わせんな!ww
108名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:30:47 ID:G6oc9IPw0
汚染によって農業が出来なくなった土地から農民を連れてきてタダ同然の賃金で働かせるのか?
それともチベットやウイグルで集めた人間を強制労働?
109名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:31:16 ID:3CU/yw3n0
一方ロシアは
 ヘリコプターを利用した
110名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:31:16 ID:MHYJBFK+O
>>99
経済発展の為なら他の全てを犠牲にするのが共産主義
111名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:31:21 ID:z8guXIsH0
>>99
一方エジプトはアブシンベル神殿を移築した
112名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:31:22 ID:CkRLiQDF0
なんか、環境破壊だ!!とか目くじら立てる前に

生暖かい微笑をたたえて、やれる物ならやってごらんって
言ってあげたくなる計画だなwwwwww
113名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:31:31 ID:+87ektwaO
さらってきた子供達につくらせるのかな・・・
114名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:31:45 ID:roRbqrOA0
エベレストのベースキャンプって氷河の上じゃなかった?
115名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:31:47 ID:o9Bfdkz50
4ヶ月っておまwwwwwwwww
116名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:32:03 ID:0wSuUfVK0
電波少年のアンコールワットへの道に出ていたDQNあつめりゃ大丈夫。
117名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:32:07 ID:73C/abNsO
25億で出来るのか。
118名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:32:25 ID:Bgl2Fa2Y0
自動車転落事故多発必至
119名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:32:34 ID:8485QPkBO
ベルリン・オリンピックと並ぶ、人類の汚点になるな…
間違いなく…
120名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:32:50 ID:9OyQepiRO
これはランナー死ぬな
121名無しさん@七周年:2007/06/20(水) 16:32:59 ID:We+/y7Ru0
さすが農村部の人間を奴隷扱いで働かせても輸出を輸入が上回る国中国
122名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:33:00 ID:ZwYxOK/90
え・・今から作るの・・??
場所のことにつっこもうと思ったがそれよりも期間が気になる・・・
123名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:33:13 ID:6EsAwtE0O
んな金あるなら学校の一つでも建てろや
124名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:33:32 ID:1tE/cZUJ0
>>117

人件費とか入ってないんじゃん
125名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:33:43 ID:J6FlhfDS0
また国を挙げて環境破壊工作かよ。

支那の民度低すぎ・・・
126名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:33:53 ID:roRbqrOA0
日本の道路を想像するなよ
たぶんガードレールもロープ張っただけじゃないか
127名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:33:58 ID:95K1EEYI0
未開の地のエベレストをランナーが走るから意味があるわけで
高速道路って…もう勝手にどうぞ
128名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:34:00 ID:4qci9QlE0
爆破しちゃあ踏み固める。
爆破しちゃあ踏み固める。
で、4か月。
129名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:34:02 ID:qCF/fDMf0
東京じゃ50メートルも作れない予算。
130名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:34:03 ID:KkLakc5v0
中国、なんとかならないの…世界の迷惑。
131名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:34:12 ID:pm3WPnXb0
全然嘘!
132名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:34:20 ID:zMBPljlnO
>>117
人件費がタダな上、道路っつってもロードローラーの前から砂利蒔くだけだからなぁ〜余裕じゃね?
133名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:34:27 ID:XA1FBNfk0
アスファルト舗装なしか
134名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:34:29 ID:sDaq0zS70
軍事利用も可

人夫はチベットの冤罪政治犯だと思う。過労死しても政治犯なんて
いくらでもこじつけて作れるしね。

『オリンピック』ってなんだろうね。正直疑問に思うよ。

生まれて初めてオリンピックに激しい嫌悪感を持った。
135名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:34:40 ID:T/0LIV+fO
これは野口健が黙ってないな。
136名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:34:55 ID:KCbkvMLn0
>エベレストの麓から、
>標高5194メートル付近のベースキャンプまで、約107キロの道路を建設するという。

そもそもこの道路、ランナーが走れるのか?
137名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:35:12 ID:WYye5Sqs0
どれだけ環境破壊すれば気が済むんだ。
こんどは灰色のペンキを塗るんだ。
138名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:35:19 ID:Bfc+x64K0
用地費はタダだし、人件費もタダみたいなもんだし、25億円もあれば充分でしょ。
139名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:35:20 ID:TYgnh/sd0
>>61
そういえば共産主義者が勢力伸ばして王制も危なそうなんだっけ?
現国王は自業自得の緬もあるけどな。

>>102
で、自然遺産みごとに失敗したじゃん。
今度は文化遺産の方で狙ってるらしいけど。

まあいいや。
あとはベースキャンプから頂上まで登山電車でも走らせれば観光客期待できるな。
頂上には土産屋と展望レストラン作ってレトルトカレーでぼったくると。
140名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:35:32 ID:kA/JM/FK0
北京五輪が盛大に失敗しますように(-人-)
141名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:35:47 ID:s0BuqpGK0
高速道路ってことだから舗装するんでしょ?
一日1キロ弱ってことはアスファルト合材工場を付近に何個か作らないと不可能じゃね?
142名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:35:49 ID:j6kFgwp30
またペンキで書くんだろ。
143名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:35:54 ID:38Aw/TS/O
>>35道路を急いで(高速で)作るという事じゃないの?
144名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:36:14 ID:fm3nwUe40
>>1
>道路の両側は、ガードレールを設置する。

すぐに盗まれると思う。
145名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:36:16 ID:rLQYY6Vq0
トンネルのほうがいいよ
146名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:36:20 ID:KkLakc5v0
中国の言う「高速道路」って、日本で言えばどんな道路?
147名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:36:22 ID:ZLLLNEAS0
走行中に崩壊

ますます北京オリンピックから目が離せないwwww
148名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:36:32 ID:HDqVOS8tO
エレベストか・・・・・
149名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:37:02 ID:g1ZpRtun0
25億の半分が共産党の取り分として残り12.5億。
材料が10億だと1mで1万円くらい。
残りの2.5億が人件費。
1万人使ったとして1人4ヶ月で25000円の給料を支給できる。

で、100人一組で1kmを4ヶ月で作ればいい。

なんか計算したら楽勝っぽいな。
150名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:37:03 ID:0wSuUfVK0
>>146
千里浜なぎさドライブウェイ
151名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:37:23 ID:5IVDDcmV0
>>146
北京は普通の高速道路だったよ。ただICが予告もなく移転したりした。移転先の案内看板もなくて。
152名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:37:32 ID:J6FlhfDS0
そもそも聖火をヒマラヤ越えさせるのはなんで?

普通に道を走らせればいいじゃないかね。
153名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:37:33 ID:3CU/yw3n0
>>116
あいつらは半端ねえよなw
少々ヤラセにしてもすげえよ
154名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:37:43 ID:XA1FBNfk0
オレのイメージだと富士登山駅伝みたいな感じなんだが
155名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:37:45 ID:UnlxAUxV0
あんな所に道路作ったらさぁ、
「五輪参加しませーん」って言ってる国(←あるとすれば)
が参加せざるを得なくなるから?
156名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:37:50 ID:OtchSJe90
早速近所のガードレールに名前書いてきます。
157名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:38:00 ID:p3AvTNzI0
更に、地球をぶっこわし、汚染する気か?
地球をお創りたもうた神に成り代わって成敗してやる!
158名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:38:07 ID:M/khHrZ30
生暖かい目で見守ってあげようよ
シナテラバカス
159名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:38:09 ID:ytfW+aLv0
標高5000mを走るランナー
酸欠で死ぬんじゃね?
死なずとも、高山病で聖火落として消したりした日には・・・

国家威信丸つぶれ
160名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:38:16 ID:65uLHoYq0
全世界が失笑した
161名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:38:16 ID:rLQYY6Vq0
酸素薄くて聖火消えちゃうんじゃね
162名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:38:25 ID:5bE/ZGhJ0
>>61
そういえばヒトラーもアウトバーンを建設していたよな
163名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:38:30 ID:+R0Jlwud0
労働力として日本人が拉致されたりしてな。
164名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:38:34 ID:z8guXIsH0
>>156
住所書いておけ
見つかったら戻すのを簡略化するために
165名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:38:36 ID:t1vX/63s0
北京オリンピックの開催地は台湾に変更になったらしいよ
166名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:38:36 ID:Wi/5PiL30
ちゅうごくはしねばいいのに
167名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:38:42 ID:vqrKJREuO
>>146
田んぼのあぜ道が広くなったぐらい
168名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:38:47 ID:e5bE19e/0
どうみてもインドやネパール、ブータンに南侵するための布石です。
169名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:38:47 ID:HnC3PhcVO
エベレストにもサンダルで登山してえな
170登山家:2007/06/20(水) 16:38:57 ID:vJ/wlhfb0
高度5千メートルをクルマで一気に上ることは危険だよ。
ど素人が高山病起こしてやばい。
171名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:39:16 ID:er/ctZxEO
開会式前に超高地マラソンの種目が
開催されることになりますた


死者が出なければよいですが?
172名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:39:22 ID:V3vbV+1M0
あきれて・・・アホ過ぎる('A`)
173名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:39:22 ID:TYgnh/sd0
エベレスト越えのマラソンってだけで競技になるわw
174名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:39:24 ID:b1cHuIaU0
悪趣味な計画だな。ベースキャンプまで道路って、なんじゃそれ。
175名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:39:28 ID:aePST16Z0
チベット侵略への架け橋ですか・・・・
ってか四ヶ月で〜?無理無理無理wwww
176名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:39:33 ID:JNraroy00
たった4ヶ月で建造は大丈夫なのか?
177名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:39:42 ID:roRbqrOA0
ラーメンマンどもやり過ぎ
178名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:39:50 ID:5PVDg0ac0
チベット人を奴隷のように使う気だな
179名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:39:57 ID:OtchSJe90
>>164 そうするよ。
180名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:39:58 ID:J2oGXu0X0
これユネスコが危機遺産に登録しちゃうんじゃないの?
いかにネパール側だけ世界遺産とはいえ
181名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:40:01 ID:J6FlhfDS0
>>164
電話番号もあったほうがいいぞ(棒
182名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:40:09 ID:6k5pNt+QO
世界最大の環境汚染国家=中国
183名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:40:33 ID:SN/tD11F0
やめれ・・・
184名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:40:44 ID:xUGuPTFQ0
>>86
燐隊長のAAがあるよw


     ヽ ,,,,,,,,  ;;,;;;;;;;;;;;;;,,,/            ヽ       /|
     フヽ_ ∪"'=,,,,;;;;;;;;;;/ 丿 |  !-,,,,,____,,,,--;;;フ=|\_WW/ |WWWWWWWWWWWWW/
     彡>;,,,,__..│   / 丿 |;;;;;;;;;;;;;;ン-彡彡=|≫     極地法など       ≪
              ノ     「,二,,"""   彡|≫    登山家の恥だっ!    ≪
          __,,,-‐`゛      V、 '''ひ`=-,,,_ノ_ ≫                   ≪
                     ヽ\,,,_  .丿 |/MMMMMMMMMMMMMMMMM、\
                    .│  ゛゛゛~  ノ
            -‐-ヽ    . | ヽ    丿/   中国山岳部隊の燐隊長が>>8に単独登頂したぞっ
 \         ,,___       |      / /    >>1ようこそ、白龍の地獄へ!
  //      /r′     /  │       /  :  >>2共産党は仏より上にあるのさ。
 /        ( t;;--;;,,_.  ..、 .|      ./   :   >>3チョモランマをお前の白い墓標にしてやるっ!!
            ~ ""` ^''''_.丿     ./  :   >>4アルパインスタイルなら七日まで生存できる
               ,r'′ ̄ ''ヽ   ,,,,ノ/  :   |>>5いいか、水分は一日四リットル必要だ
   ,, ,__,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、  ‘        / ./  ;    |.>>6七千超えたら意識が弱まる。気を引き締めろ!
   ‖ (       `゛‐-‐'、,,_     / ./  /   / >>7…眠れぬ絶望の夜を過ごしたか…
   '  ゛゛`=─--.,,,,,,_   ./    ./ ./  /   / .
             ゛''''  ''       '   .'    /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
185名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:40:47 ID:PmCn1DYp0
>工期は約4カ月間
人民おそるべし…
186名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:41:00 ID:16D0wS3t0
中国にオリンピック開催の資格ナシ。
187名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:41:07 ID:KYmdVbjNO
そもそもあの国でまともにオリンピック出来るのか
疑問なんだが。


世界遺産級の自然をぶち
壊してまでやらなきゃならんモンだったらやらん方が
(゚∀゚)イイ
188名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:41:21 ID:johpxCD80
どんだけ手を抜くと標高5千メートル越えで107キロ長の高速道路を4ヶ月で完成させられるの?
189名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:41:26 ID:Etf/j10U0
聖火が消えますように
190名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:41:37 ID:J2oGXu0X0
中国を見てると
「人間が死に絶えた方が、地球にとっては優しい」
という極論が本当に思えてくるのが悲しい・・・
191名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:41:37 ID:XtCxMNUC0
何人死ぬかな〜〜w
192名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:41:44 ID:M/khHrZ30
>>159
だねw
日本はギリギリで不参加表明してボイコット汁
でも選手たちがなー
193名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:41:47 ID:AblX9lwv0
乗鞍スカイラインでもキャブの調子悪かったけど、気圧は大丈夫なんだろうか?
194名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:41:55 ID:95oD3g5p0
もちろん建設費は日本持ちです
オリンピック終わるとODA少なくなるからねw

と思ってそう
195名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:41:58 ID:832SQTuo0
>>146
階段国道
196名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:42:07 ID:HDqVOS8tO
環境破壊どころか地球破壊
197名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:42:39 ID:Pi2VGU0O0

 アルピニスト野口涙目wwww

198名無しさん@七周年:2007/06/20(水) 16:42:43 ID:U8Hiey950
この金額とこの工期、出来たら奇跡の国だな。
1mで23、000円/mの工事費じゃ自転車でも走れるのかな?
仮に物価が10分の1にしても23万円じゃ高速道路はできないとおもうが
199名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:42:53 ID:kXWtqlWUO
これで何万の人間が死ぬのか
200名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:43:01 ID:w2yI75aE0
神聖なる山を破壊するのか…
201名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:43:02 ID:W6cfDZP50
5000Mってエンジンかかるの?

202名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:43:03 ID:bjmaB4c80
青海鉄道だっけ、あまりの高所で人間が列車から降りられない駅が途中に何箇所かあるそうだけど

どうやって作ったんだ、あれ。
203名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:43:03 ID:JTn/2KF90
おそらく・・・
チベット仏教の聖地みたいのがあっても、破壊して推し進める予感。
観光客を呼び込もうとしてるみたいだけど、あまりの高地だし・・・
よっぽど体力がある人じゃないと、高山病で死ぬだろうから行けまい。
204名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:43:19 ID:y83x6d220
酸素無くなって、途中で火が消えるんじゃまいか。

MADE IN CHINAの聖火で代用しそうだが。
205名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:43:21 ID:5dTFmuzp0
聖火が消えてもあいつらは生放送中でもライターで火着けんじゃね??
206名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:43:23 ID:0wSuUfVK0
>>193
そら、キャブなら調子も悪くなるわな。
コンピュータ制御のインジェクションなら大丈夫。
207名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:43:32 ID:20MCXCJx0

酸欠で事故る香具師多数
208名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:43:41 ID:95K1EEYI0
>道路の両側は、ガードレールを設置する

こんなことが記事になることからして意味不明
209名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:43:42 ID:DfbUqJ7m0
またわくわくさせてくれるねおい。
大事故の予感w
210名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:43:47 ID:7rSAPTYhO
環境団体マダア〜
211名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:44:01 ID:3TUe3nh10
チベットのラサも恐ろしい勢いでちゃちな街並みに変わっていってしまっているらしいが
とにかくチョンはセンスがおかしい
212名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:44:04 ID:67vIvMqq0
やめろ支那畜!!
これ以上地球を破壊すんじゃねぇ!!
さっさとIOC(国債オリンピック委員会)は開催国を変えろ!!
今すぐだ!!クソが!!
213名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:44:05 ID:tLm6NpnkO
軍用道路でしょ
214名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:44:22 ID:MHYJBFK+O
>>192
どこかで代替開催するだろうよ
215名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:44:34 ID:1MxWsPHW0
ああ、それで煉瓦が!
万里の長城みたいの作るんだね?
216名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:44:39 ID:Em5FBWH10
スゲー。BCまで車で行けるのか。エベレストだったら俺でも生きてる間に登頂できそうだな。
217名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:44:43 ID:TYgnh/sd0
>>151
自転車は走ってね?
広東省の方だけど、市内の何車線もある道路だと、一番内側の車線を自転車が走ってた。
あとタイの高速だかバイパスだか、馬車みたいのが平気で走ってたな。
中国でもやってそうな気がするが。
218名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:44:52 ID:J6FlhfDS0
標高5000mとは
 大気圧は475hpa、酸素分圧は74mmHg下がり平地の約半分

普通の人間ならぶっ倒れて高山病間違いなし。
219名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:45:09 ID:Zpwigh270
中国人ってのはタチが悪いな。
先端技術を教えるのが1世紀早かったようだ。
220名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:45:09 ID:Q0HeRjQ20
>>193
だからデンソーを引き入れたんじゃないか
221名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:45:15 ID:SRuEK8mO0
>>標高5194メートル付近のベースキャンプまで・・・・・行き止まりかよ!

エベレストで繰り広げる冬季オリンピック最高!
選手も観光客も遭難続出!!
222名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:45:32 ID:wdgopETf0
こんな無茶苦茶な国でオリンピック開催しちゃうわけね。
223名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:45:37 ID:2ZAxutCt0
すごくレアなAAを見た気分だ
ゴルゴをあそこまで苦しめた敵って、そういないからなぁ
224名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:45:43 ID:M/khHrZ30
ところで高地で暮らす人々って、南米とかだっけ
人間が問題なく日常生活できる限界の標高ってどんくらいよ?

(日常生活の定義→煮炊きができる等)
225名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:46:00 ID:kA/JM/FK0
あれだ
北京五輪ならぬペンキ五輪
226名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:46:12 ID:q5hVx1GgO
普通に高山病で観光なんざできんだろw
つか工事の人夫さんがバッタバッタ倒れるの間違いないだろうにw
よーやるわwww
227名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:46:26 ID:W6cfDZP50
完成した道路がマラソンのコース!
228名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:46:26 ID:MZmo3rDz0
これってオリンピック終わった後も使うのかな
エベレストってちょっと観光にって感じで行ける山じゃないんでしょ?
229名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:46:31 ID:verxX9nV0

ま 厨獄様の事だからそのうち頂上まで道路作るだろ

誰でも登頂エヴェレスト
230名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:46:43 ID:RxTj+bWG0
北京オリンピック反対、
食の安全安心を考えぬ中国政府、中国では化学汚染の飲料水等で
若いお母さんから奇形児生まれる。
日本人は北京オリンピックへ観光を遠慮した方が宜しい。
特にお嬢さん達に、結婚と出産を考えて下さいと言いたい。
231名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:46:47 ID:OkjtF0bM0
標高5194メートル付近のベースキャンプまで車で行くってぇと
高山病は避けられないわけだが……死ぬよ?
232名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:46:49 ID:HDqVOS8tO
何人の人柱を埋めるきだろ?
233名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:47:09 ID:9Ye7BaY+0
中国人ってキチガイ? 5000m以上で薄い空気の中をクルマが走るの?
234名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:47:12 ID:iwHwJkDl0
>>中国
>>中国
>>中国
235名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:47:14 ID:3CU/yw3n0
でもまあ実際中国ならやってしまいそうな気もするな。

何人死ぬか知らんが
236名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:47:16 ID:gMQ0njWx0
高山トレーニングをするマラソンランナーでも、富士山の8合目くらいの高さが限界なんじゃねーの?
237名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:47:18 ID:XA1FBNfk0
万年雪とかないの?
238名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:47:22 ID:M5C725gx0
麓から約107kmで標高5194mって勾配どれくらい?
239名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:47:22 ID:u2g0SJzH0
標高差5000mを走る選手は死ぬんじゃないか?w
240名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:47:24 ID:MHYJBFK+O
>>202
人民解放軍動員だったような
241名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:47:29 ID:VWupglPW0
>>198
しかもただの平地に建造するのとはワケが違うしな・・・
マジで崩落するようなモンができるんじゃね?
高速料金がいくらするのかも謎
242名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:47:32 ID:LNKDyJCN0
>これまでで最長の136万キロ、130日間の聖火リレーのルートを発表している。

一日1万キロ以上かよww
地球34周もリレーするな

243名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:47:44 ID:tjI2MrtZ0
建設に核兵器とか使いかねんぞこいつらは。
244名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:47:52 ID:JTn/2KF90
これができた後、欲がでて山にトンネルを作るとか言い出しそうで怖い。
こいつらは、環境とか、文化歴史について無知すぎる。
245名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:47:57 ID:5bE/ZGhJ0
中国ならエレベストに一大観光地を作りそうだな。
スキー場や展望台とか
246名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:48:07 ID:F7UtROkZ0
>標高5000mとは
> 大気圧は475hpa、酸素分圧は74mmHg下がり平地の約半分

車、ちゃんと走るんか?
247名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:48:19 ID:J2oGXu0X0
>>228
ふもとをトレッキング程度ならツアーがあったかと・・・

登頂は別次元のお話ですが
248名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:48:29 ID:fH4OXnNHO
中国人って人の形したゴキブリだな
249名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:48:43 ID:PiMV85LdO
安い金額だな
250名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:48:50 ID:k6/8wKDA0
10年後道路沿いに捨てられたゴミの山が宇宙から見える予感
251名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:49:01 ID:xsH7n5JI0
とりあえず、環境保護団体の批判を押し切って作って欲しいwww

出来上がりとその後が楽しみだw
252名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:49:11 ID:c4a0uiZT0
口減らし必死だな
253名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:49:19 ID:A9ASzJjU0
たった4ヶ月で作れるんか?
254名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:49:19 ID:4DpjhDVC0
こんなことに日本のODAが使われるってなんという国だ・・・
怒りを通り越して、笑うしかないな・・・
255名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:49:27 ID:eM6QmITl0
何このガキの駄々みたいな計画は…
256名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:49:28 ID:ls+lwnPU0
未舗装高速道路
257名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:49:28 ID:pc5v8PqV0
みんな高速道路って言葉に惑わされないように。
たぶん日本の林道程度、舗装は砂利。
258名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:49:32 ID:pqyLwUtr0
エベレストつうたらチベットだろ?
59年の侵攻以来、チベット人を120万人以上殺しまくって
事実上、占領統治しているんだからイラクよりたちが悪いよな。
なんで、こんな国でオリンピックを開催させるのか理解できんね。
普通に考えれば侵略戦争をやってる国なんだから、ボイコットさせる
のが道理だろうがよ。
259名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:49:34 ID:5XuPpJTu0
>>40
中国各地から子供を誘拐して作るのですね。
その数、10万人。
260名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:49:41 ID:J6FlhfDS0
>>224
標高3000m越えると圧力鍋が無いと米が上手く炊けない。

でもパンなら焼けるし、ほとんど煮炊きしない暮らしなら3000mも6000mも大差ないんじゃないかな。
261名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:49:49 ID:4ahw5/Dz0
5,000メートルって普通に高山病になる標高じゃないの?
262名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:49:55 ID:e+9cUvww0
山にペンキで道路の絵書いて終わりじゃないの?
263名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:49:58 ID:zyMAAQpu0
下請けはゼネコン?
264名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:50:02 ID:u45+j1Os0
毛沢東主義者への援助が目的か?
265名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:50:12 ID:y83x6d220
>>228
オリンピックが終わった後には、チベット、インド方面に兵力を展開する為の軍事鉄道になります。

よーするに中国の軍拡の一環として利用されている訳ですな。

万博の跡地に住宅団地なんて可愛いレベルじゃ御座いませんか。
266名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:50:21 ID:0WprspyFO
酸素ボンベ背負って聖火リレーするんでつか?
267名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:50:25 ID:4N5GQ3fG0
ネパールを占領しておいてネパールは中国領であり他国の非難は内政干渉である
と言う未来が見える。
268名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:50:26 ID:CtbaaNaGO
269名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:50:30 ID:Hitg62Tm0
これは馬鹿だな・・・また大勢のチベット人あたりがアピールのために
強制的に車に乗せられて走らされるんだろうな。事故は起きるだろうけど
隠蔽すればいいしみたいな感じで
270名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:50:35 ID:YMhp+u6T0
はいはいバーボンバーボン
271名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:51:10 ID:88/e8MX/0
4ヶ月?????? 4年の間違いじゃないのか?
25億?????? 奴隷でも連れてくるのか? ああ、中国だもんな。奴隷は捨てるほどいるか。
272名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:51:23 ID:jlv3ohzj0
やめろよ
惧れを知らないな中共
273名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:51:28 ID:xM5WShIU0
CGで作るんだろ
274名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:51:40 ID:3roPYoCA0
275名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:51:44 ID:N70YpgWbO
野口さんに聖火アルピニストの打診があると見た
276名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:51:45 ID:nw0rQXKu0
車はエンジンは動くのか?
277名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:51:45 ID:E1j3U7lQ0
>>14-15 はもっと評価されていいと思う
278名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:51:51 ID:J2oGXu0X0
【国際】 「ちまき」、悪臭ぷんぷん。2年前に賞味期限切れでも「新品」出荷…中国
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182254284/

もう勘弁して下さい・・・
279名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:52:19 ID:BGvESEBH0
軍用道路建設の口実だな。
280名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:52:39 ID:gljSXqeZ0
highway
1 ((主に米))主要道路, 本街道;(水・陸の)交通路. ⇒FREEWAY
2 (私道に対して)公道
281名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:52:48 ID:1ZFrxHlP0
25億円で作れるのか。
どんな人件費よ。
282名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:52:49 ID:JTn/2KF90
そういや、高山って、高さに体を慣らしながら登っていくんだよな。
いいのか? 
高速で登っても・・・
283番組の途中ですが名無しです:2007/06/20(水) 16:53:13 ID:XOZvx3No0
284名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:53:15 ID:RxTj+bWG0

属国 韓国も高速道路に「犯罪者の人柱」が埋葬されていると?
噂有り、遣っていること同じなんだ。
285名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:53:21 ID:mQW7Vj2n0
観光客は酸素ボンベ持参か?w
286名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:53:37 ID:Zl5G/Oo7O
>>208
日本からさらに鉄が盗まれそうじゃね?

ん?まてよ!この短期間の工期はもしや、カードレール
そのものを頂戴する気か?
287名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:53:42 ID:aCryyZRa0
これは間違いない、中国共産党など存在しないほうがいいという世界中の認識を形成するための
ユダヤ人による陰謀だ
288名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:53:53 ID:E1j3U7lQ0
>>281
材料費のみだろ
289名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:53:58 ID:VWupglPW0
>>228
まあ実はベースキャンプは5000m付近なので、
そこから登頂するとだいたい3800m。
つまり、富士山に登るのと似たような高さになるんだよね。
途中何箇所も泊まれるキャンプとかあるし、疲れたらそこで
ヨッコイショと休むこともできる。これ、まめちきしな・・
290名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:54:05 ID:C8UxMhmP0

チベット人の死体を並べるんだろ
291名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:54:38 ID:QgtaYJZiO
>>261
富士山3776メートル
でもなめてると死ぬし頭ガンガンするからねw
292名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:54:39 ID:O3/V9QCe0
インド戦をにらんだ戦略道路だろ
293名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:54:55 ID:fXKQwT2ZO
もうODAは必要ないんだな。
294名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:54:55 ID:Em5FBWH10
>>283
案外まともじゃん。
295名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:54:56 ID:8KNeRQtt0
25億って安すぎね?
296名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:55:00 ID:0wSuUfVK0
>>288
材料費も、多分…。
ヒント 日本のガードレール盗難相次ぐ。
297名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:55:19 ID:dXLIMbJ5O
絶対走りたくない道路だな
298名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:55:32 ID:3roPYoCA0
>>276
ネパールからチベットまでの道を元気よく日本のランクル
が走っているよ。だから多分動くと思う。

299名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:55:38 ID:b41gUDdN0
ボロボロズコズコの張りぼて道路が出来そうだなww
300名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:55:48 ID:JTn/2KF90
こりゃ、運転中に意識を失って自己多発、死者続出の道路になるな。
301名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:56:03 ID:lwT8baNV0
加給器付きレシプロエンジン専用道路か・・・

あまり早く完成させるとガードレールが盗まれる
302名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:56:04 ID:2oIU45OLO
>>206
5000mは想定外。そしてエンジンの故障やガス欠は死に直結する。
303名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:56:15 ID:KyGJqx9eO
満塁ホームラン級の馬鹿だな
304名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:56:22 ID:N70YpgWbO
>>281
なお、人件費はかからないものとする。
305名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:57:23 ID:M/khHrZ30
>>260
そうなのか、登山やらないので知らんかった。トンクス(・∀・)
って温かいもの無しで暮らす気か、あいつらwwww

>>274
ボリビアすごすwwwww
飛行機はやっぱり別仕様なんだなー。

それにつけても最大の突っ込みどころは
>これまでで最長の136万キロ、130日間の聖火リレーのルート
306名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:57:44 ID:1KkKlgiE0
なんか数字全てが無茶苦茶な気がするんだがw
307名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:58:22 ID:0wSuUfVK0
>>302
ターボとかつけてもダメ?
308名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:58:24 ID:J2oGXu0X0
そりゃ中国の人口も無茶苦茶な数字だからな
309名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:58:54 ID:18whhsSQ0
これはどこから突っ込むべきだろう
310名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:59:09 ID:pm3WPnXb0
日本人は馬鹿ですか、このような新聞を信じます
311名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:59:09 ID:APP2uj9GO
バチが当たるぜこんなことしたら…
312名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:59:29 ID:dCftyau70
とりあえず、日本はインドやネパールに資金援助をして、何とかして共産党からの防壁を築くべきだと思うんだ。
あと、チベットの亡命政権にも援助するべきだと思うんだ。

そうじゃないと中華人民の海にチベットが轢き殺されてしまうよ。
313名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:59:51 ID:EyNZ54Dd0
1億円/km以下で大深度地下にトンネル掘れるマシーンがあったら、俺なら全国に私鉄新幹線を
作って、8円/kmの運賃で高速バスやマイカーに対抗して、トヨタを叩き潰す
でも、山とか道路も何もない自然にこんな交通路を通したら登山の面白みがなくなるな
>>217
新潟なら当たり前だろ
314名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:00:03 ID:KkLakc5v0
もう来年だっつーのに、この高速道路計画決まったの、いつなんだろ。
聖火リレーのルートを4月に決めて、その後思いついたんだろうか。
315名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:00:04 ID:4dfFeHMC0
基地外沙汰
316名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:00:08 ID:jn4qu3oW0
作業員が1,000人単位で死にそうだな
人命が塵芥の国だからどーでもいいのか
317名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:00:53 ID:c9qx2AKP0
標高5194mまで傾斜45度の直線路なら4ヶ月で余裕だろ。
5194m×1.414≒7344m
約107キロってのは距離じゃなくて必要な人民元の重量と考えればいい。

・・・やっぱそれでも無理だわ。
318名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:01:06 ID:Z87FwNWl0
こういう時って環境保護団体とか出て来ないのなw
319名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:01:12 ID:2iWZhEL20
>2000万ドル(約25億円)をかけ、道路を建設

結構な出費だ。
日本からさらなる援助金をQDA名目で出すべきだな。美しい国はアジアの発展のために協力態勢を惜しまない
320名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:01:26 ID:gZQH6HFt0
オゾン直撃wwww
321名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:02:09 ID:RCdNuU1l0
あり余る人民を目的地に向けて歩かせる。
崖があろうと山があろうと、とにかく前進。

動けなくなった者はその場に留まり、
後ろから来た者は、それを乗り越えて進む。

川を埋め山を削り、いつかたどり着いた時、
最後は数多の屍でできた道を舗装して完成。
322名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:03:23 ID:RlQy/ABv0
エベレストが富士山みたいにゴミだらけになるのか・・・
323名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:03:44 ID:aHF++RHl0
>>321
そして数年後・・・

NHKスペシャル「中国 世界の頂上に聖火を 〜エベレスト・高速道路建設〜」
324名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:03:46 ID:QbaJLKcF0
シナ人視ね
325名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:03:54 ID:LwRTFwsz0
まあ、万里の長城と同じ発想だな。
326名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:04:29 ID:uLXM5rUv0
>>71
公共工事の落札額の相場はメータ10万
327名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:04:39 ID:Z87FwNWl0
> 道路が完成すれば、登山客や観光客の有効な手段になると見て

聖なる山がゴミ山になるってことですね?
328名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:04:52 ID:XZi38VH80
突貫工事で環境破壊ですか
329名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:05:23 ID:v7Ns/8DV0
もうこんな奴らにODAいらんだろ
330名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:05:25 ID:eo2VerZn0
高速で作る道路
331名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:05:32 ID:MANnLtHBO
すべて灰色のペンキで塗って道路の出来上がり

お得意のペンキ戦略で時間もかかりません
332名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:05:51 ID:4uaalTNs0
金も時間も技術も足りないだろ
どう考えても。
333名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:06:20 ID:oZSZgWqi0
サッカーワールドカップで「バーチャルスタジアム」などと
夢のようなことホザいてた日本人には言われたくないよね。
334名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:06:26 ID:1tZvqSSP0
今グレーと白のペンキを大量購入中
335名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:06:55 ID:ZjTic7Gq0
人柱はチ・・・
336名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:06:59 ID:/ncYUUYa0
予算安すぎじゃね できんの?
337名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:07:03 ID:LwRTFwsz0
_______________________
    <★√    <○√     <●√
      ‖       ‖        ‖
      くく       くく        くく

な感じでつくれば納期に間に合う
338名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:07:23 ID:kEypN7oe0
・かの有名なエベレストに高速道路(笑)
・たった2000万$で、標高5194mの高度まで107km分を4ヶ月で舗装予定(笑)
・(`八)<道路の両脇にはちゃんとガードレールを設置するアル(笑)
339名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:07:38 ID:bjmaB4c80
で、この道路使ってネパール&インドに侵攻すんのか
聖火リレーのためとカコつければ周辺諸国に反対されないと思ってるだけでわ。
340327:2007/06/20(水) 17:07:40 ID:Z87FwNWl0
ぐあID被ってる
341名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:07:42 ID:ledWSW5r0
地球を壊すな
342名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:08:32 ID:wgNEx0N70
現代版の皇帝道路?
チャンコロバカス、沢山死人出るだろうな〜
343名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:08:32 ID:2oIU45OLO
>>307
ターボ付けて、エベレスト専用チューニングすればokかも
344名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:08:44 ID:JTn/2KF90
大方、チベットが中国の領土だと世界にアピールするのに使おうと考えたが
開発の進んだ地域に比べてみすぼらしく、世界中から非難される兆しがあるため
こういう道路を作って、映像が世界に配信されることになったとしても
住民の姿が見えないようにする目的で急遽作ることにしたのだと思う。
345名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:08:54 ID:PC1lafUn0
なんかペテンに掛けられてるきがする
346名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:08:57 ID:KkLakc5v0
中国は25億と作業員しか出さないけど、あとはよろしくね!日本。
・・・じゃないよな?
347名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:09:16 ID:Em5FBWH10
エベレスト登山って70のジジイまで登ったりしてもう大衆化してるんだから、道路を造る中国だけを
笑えんよ。K2のBCまで道路が出来ることは金輪際ありえんだろうけど。
348名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:10:07 ID:J6FlhfDS0
>>305
穀類を100度で蒸かせないだけで茹でるのは普通に可能だし、もちろん炒め物も焼き物も可能。
小麦粉練って焼けばパン、肉野菜を炒めればおかずになる。
人間は傍目に異様な環境でも、それなりに豊かに暮らせるもんだよ。

もちろん高速道路で一気に上がったら病院行きだけどな〜
349名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:10:19 ID:ledWSW5r0
ガードレールは日本の物を盗めばいいアル
350名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:11:44 ID:l6Fvws+z0
★☆上木彩矢スレ vol.21☆★
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1180904400/381    ID:NEETupXW0


http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1180904400/481    ID:EPOdqplL0
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1180904400/485    ID:EPOdqplLO



神ID連発!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
351名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:11:53 ID:W6cfDZP50
そのうち頂上までエレベーターを作るとか言い出しそうだな
352名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:13:12 ID:5bE/ZGhJ0
観光広告
高速道路終点のヘリポートから一気に頂上へ
30分間の頂上滞在であなたもエベレスト征服ができます!
353名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:13:12 ID:W0Zy7AWL0
この民族の前にあっては
京都議定書もシンクガイアも地球に優しいもなんもねえな。w
354名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:13:22 ID:rDShwQbX0
>>347
頂上までと考えると大衆化はさすがにしてない
頂上付近は登山者の氷付け死体がごろごろしているらしい
355名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:13:33 ID:gZQH6HFt0
何人の労働者が高山病になり
何本の指が凍傷で失われるのだろう
356名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:13:35 ID:YXRXhvti0
益ドライバーになるんだろ?
357名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:13:40 ID:0upgLe5I0
なんせ銀英伝じゃ地球教の総本部だもんなエベレスト
358名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:14:42 ID:roRbqrOA0
海抜0メートルからエベレストに登ろうとする人もいるのに
中国人には美学がないな
359名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:15:13 ID:azGaHRlc0
ほぼ確実に崩れて大事故がおきるわw
大地の怒りは怖いよ。
360名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:15:15 ID:gljSXqeZ0
新華社のサイトの記事を見ると
観光客から道が悪くて危ないという声があるのでガードレールを付けて舗装する
っていう感じでそんな立派な道路にする感じじゃないようだ。
361名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:15:42 ID:9H8WrDVZ0
そんなことより、開催までに間に合うのか????
362名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:15:57 ID:PftcIEQu0
4ヶ月でできちゃうもんなの?
363名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:16:18 ID:rd4BzEHx0
インド攻撃のための布石かw
364名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:16:35 ID:fp2pTZyH0
お得意のペンキで描けばいいじゃん。
365名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:17:28 ID:wwqwsGBNO
高山病道路か
366名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:17:55 ID:3PZpGz/e0
>>7
崩壊フラグがたったな。
367名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:18:04 ID:Wrh+dKyA0
その次は台湾と本土を結ぶ海上高速道路?海底トンネル?
夢が広がりんぐだなwwww

368名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:18:24 ID:864dc67D0
あの、エベレストを掘るんかいなw 無計画じゃのうw
369名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:18:32 ID:5bE/ZGhJ0
思想犯収容の労働キャンプから大量に囚人を強制労働。
完成すると道沿いに墓標があちこちに立つ。

外国人記者「沿道の墓は何でしょうか?」
中国政府「死亡した登山者たちの墓標ですよ」
370名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:18:42 ID:Kkx+n+jT0
高速道路と言う名のあぜ道か
371名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:19:24 ID:sUjC7Y3hO
>>357

なんの話かわからんが、基地建設に莫大な費用と労力が必要だったろうね?

てかジャブローならわかる
イメージ一緒でおk?
372名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:19:36 ID:w8dvyFso0
ガードレール:日本から盗んだもの 0円
労働力:ネパールから強制 0円
アスファルト:産業廃棄物を利用 4億
高官の給料 20億
373名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:19:50 ID:qRL6JU5yO
高速道路107キロで25億円ってえらい安くない?
俺の気のせいかもしれんが
374名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:20:02 ID:r1npf01U0
最悪だ、これ以上最悪なアイデアがかつてあっただろうか・・・
375名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:20:05 ID:dfTkCu5pO
1日800〜900m作るつもりなのかwww
376名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:20:19 ID:D/rsQydo0
標高5000メートルの高地で車動くのか
377名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:20:57 ID:9GBsZfAS0
>330
なっとくした
378名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:22:18 ID:1tE/cZUJ0
公表翌週に着工ってのもなんだかな。
作ってしまえば客が集まるとか思ってんのかな。
379名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:22:25 ID:E+CzMu2P0
現代の万里の長城?
380名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:22:33 ID:kEypN7oe0
もうこの工事中になんらかの事故起こして、五輪中止だな。

五輪ボイコットしたいけど、よく考えると五輪出場決まってる選手たちが
可哀想でもあるんだよな。
国がボイコットしたせいで一生に一度かもしれない五輪出場がフイに…
これじゃ可哀想だし国が責められるので、中国側で中止してくれれば良い。
可哀想ではあるが、仕方ない事として受け止めてもらえるだけマシ。
381名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:22:35 ID:O4Af7Oi20
ドサクサに紛れた、軍事侵攻ライン確保?
382名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:23:11 ID:bYe/TrQU0
こいつらには自然に対する畏敬とかないのな。w
383名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:23:39 ID:864dc67D0
まさか、上に作るじゃないだろうなw ガソリン凍って動かんぞw
384名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:24:54 ID:hEinkYRr0
なんという素晴らしいアイデア。君たちも見習ったらいいぞ。
385名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:25:08 ID:fh2CNrrwO
世界最高峰の景観にちゃいにーずはいうぇいwをつくるのか……

こいつら自然なんかまったく大事にしてないな、ペンキで染めたりといい、今回といい

ってか、中国政府はたしか環境対策取り組むとか大言壮語はいてなかったか……
386名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:25:29 ID:hPNB5JQCO
4ヶ月でまともなのができるわけないし、
エベレストの神様の怒りをかって事件が起きそう。
387名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:25:50 ID:UW4nhiSf0
万里の長城を作ってしまう中国人だからこそ、
こういう発想ができるのかもしれない

だけど無茶すぎるだろ・・・
388名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:26:55 ID:864dc67D0
アクアラインで、お腹いっぱいなので、結構ですw
389名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:27:08 ID:9VLVUYE+0
戦車とか、通れるようにするためか?
390名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:28:36 ID:bjmaB4c80
>>389
絶ええ絵えええっ対それ想定していると思う
391名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:29:51 ID:jK4wyxd30
司馬懿「げぇ!4ヶ月!」
392名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:29:54 ID:QxcXCGa20

> これまでで最長の136万キロ、130日間の聖火リレー

一日に1万キロ走るのか?

時速400キロ以上で走り続けないとなwwww
393名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:30:06 ID:IrA1icmC0
中国は凄いのぅー

日本は売国奴ばかりで
高速道路や新幹線の駅すら作られへんねんでぇー
394名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:30:09 ID:864dc67D0
火山噴火で、オリンピック場まで、溶かしてくれんか? >エベレストw
395名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:30:12 ID:hEinkYRr0
>>384
まったくですな。
396名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:30:20 ID:Etf/j10U0
エベレストで何と戦うんだよ
397名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:30:21 ID:8sMLm7zB0
> 標高5194メートル

普通の車で登れるんだ
398名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:30:26 ID:gs15Ex660
日本の土建工事 時代が進むにつれ、工事期間が長引くのは、矛盾してるだろ。

民間工事はどんどん工期短縮してるのに、道路20キロ作るにも10年もかかる。
地方の道路工事見てみ!

全然 重機動いてない。
何にもしてない。
これで10年、
設計で5年。
少しは 中国見習えよ!土建屋!
399名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:30:49 ID:wQZWKamn0
嫁の実家に帰った時のことなんだが・・・。
孫が来たのを喜んだ爺さん婆さんは、子らを連れてジャスコに行き、
50台入って500円というミニカーを買って来たのよ。
コレがまぁナントモ出来が悪い。
一応、F1のような形をしたものから普通のセダンのような形のものまで、
様々な形状のクルマが入っているのだ。
手にとってみるとクルマの形をしているだけで、
車軸がまっすぐに取り付けられていなかったり、
車輪自体がボディに接触して動かなかったり、
それはクルマの形状をしているだけの代物だった。

あの国で作るものはなんでもそうだ。
時計のカタチをしたナニか。
Tシャツのカタチをしたナニか。
うなぎのカタチをしたナニか。
野菜のカタチをしたナニか。
それにクレームをつけると決まってこう言うのだ。
「ナニか問題でも?」
400名無しさん@七周年:2007/06/20(水) 17:30:53 ID:icWrPt6a0
25億円って安すぎだろどう考えても
401名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:31:20 ID:5Ke2x8cj0
25億円ってやっすいなw
どんな道路だよw
402名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:32:18 ID:ULikQya70
4ヶ月か、万里の頂上移築したほうが早くね?
403名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:32:43 ID:yn8NwjHAO
これはまさかチベット、インドへの軍の高速輸送を可能にする為の道路では……?
404名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:33:33 ID:864dc67D0
利用しなければ、無用の長城w
405名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:33:44 ID:4uaalTNs0
>>380
北京に送り込んで死なせるよりはいいだろう・・・
406名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:34:51 ID:KkLakc5v0
標高5194メートル付近で聖火を渡すんだろうね。
人が走ってそこまで登り下りするのかね?
407名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:35:21 ID:uUMZxl4M0
チベット侵略鉄道ができたから
次はインド、ネパール方面への侵略用道路です
408名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:35:36 ID:o+hW84d00
だめだ、中国を野放しにしといたら
地玉がどんどん破壊される
409名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:35:40 ID:fI16+Qcd0
25憶ってなんか安いな。大丈夫かよw
410名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:35:52 ID:5bE/ZGhJ0
2008年の北京オリンピック開会式で胡錦濤国家主席が演説を始めた。
"O!" (拍手) "O!" (大きな拍手) "O!" (さらに大きな拍手)
"O!" (立ち上がって拍手喝采) "O!!!" (総立ちの鳴り止まない拍手喝采)。

側近が演壇に駆け寄ってささやいた。
「主席同志、それはオリンピックの旗です。 読む必要はありません。」
411名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:35:56 ID:hEinkYRr0
よし! おいら来年中国行ってレンタカー借りる!
412名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:35:57 ID:51zGZx/W0
自転車が一杯往来する姿が見えるわ
413名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:36:10 ID:wicExFiZ0
こんなもんオリンピックは格好だけで、
日本から金を引き出してチベット侵略を進めるってだけの話じゃねえか。
414名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:36:14 ID:1DL5BcBsO
断言しよう。

ダブルのジャケットに革靴の浮浪者みたいなおっさんたちが
ツルハシかついでバケツ一杯のタールを片手に集合。
なんとなく一番偉そうなヤツが勝手に指示を出して作業開始。
午後3時くらいには集まった作業員のほとんどは姿を消す。
それが3ヶ月続き、軍投入。最初の責任者は強制労働に。
415名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:37:23 ID:AEa707tW0
あの辺空気薄そうだけど、車まともに走るのか?
インジェクション車ならまだしも、中国とか何か普通にキャブ車とかありそうだし・・・
416名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:37:39 ID:FjmMjm1m0
2000万ドル(約25億円)
安いなw
もしかして香港ドルと間違えてんじゃねーか?
417名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:38:01 ID:ZXS3LcPj0

21世紀は中国のせいで、暗い世紀になりそうだ。

国内での謀殺、民族浄化、環境破壊、毒食品、毒食器の輸出
ゴキブリのような増殖力

全然いいとこなしの、悪の権化。
418名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:38:20 ID:864dc67D0
さて、親中議員を皆殺しにするかw
419名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:39:14 ID:DjeVvdKQ0

中国は道路作るの早いんだよな。

日本は道路を概ね端から順番に作っていくんだけど、
中国は平行で一気にどわっと立ち上げるように作っちゃう。
人手なんて幾らでもあるからね。

土地の買収問題で揉める事も無いしなw
420名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:39:30 ID:Etf/j10U0
頂上近くのSA店員にだけはなりたくない
421名無しさん@七周年:2007/06/20(水) 17:39:59 ID:icWrPt6a0
実際に北京オリンピックが中止になったら、ジョン・タイターの予言が当たってる事になっちまうな。
2006年以外のは全部当ててるからなぁ。怖い。
422名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:40:02 ID:o+hW84d00
こいつらのことだから環境を荒すだけ荒して
碌なモンもできねーよ
とりあえずオリンピック前に適当なもんで取繕うだけで
終わったら放置な
423名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:40:28 ID:guZ7aRe4O
>>409
灰色のペンキ塗るだけだからじゃね?
424名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:40:53 ID:J7xPONAv0 BE:739516984-2BP(123)
支那は馬鹿国家だなぁ
425名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:40:58 ID:XClKhncx0
107kmを
30日で整地して
30日で骨組み組んで
30日でコンクリで固めて
30日でアスファルト引いてガードレール付けて
欠陥が発覚するけどスルーする。
426名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:41:24 ID:iigCrNxG0
>>372
残りの1億は?
427名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:42:50 ID:xpT3yMLsO
中国人がエベレストの氷や岩を大量に持ち帰って
ダイソーで売られたりすんのか?
428名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:45:53 ID:JA7Z8iqA0
自国内の問題を処理できないがために国をまとめあげるための手段として
中国は5年以内に(オリンピックや万博が終わった後)台湾へ軍事的侵攻するらしい。
日本もその対象にされる可能性もあるみたいだな。
それを阻止するためには日本が普通の国家になること。
核兵器を保有すればすぐに解決するみたいだが・・・。
李登輝さんが必死になるのも無理ないわ。。
429名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:46:28 ID:ZOD+Isq8O
>>407
世界最高峰に掛ける道がたった25億円だぞ
パラオの韓国橋より粗悪だ
装甲車どころかリヤカー引いただけで落ちるわ
430名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:46:31 ID:DjeVvdKQ0
>>425

それは日本的考え方だよ

1070組(*30人とか)の作業員が、
4ヶ月でたった100mの道路作るだけだよw

エベレストって今は気候どんなだろう?
でも、換えの人員は幾らでも居るからなww
431名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:48:34 ID:JK1cUES50
25億ってwwwwwww
安すぎwwwwwwww
432名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:48:47 ID:DR/uQYQ50
草むしっただけとかやめろよな
433名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:49:27 ID:6iid/cdH0
25億じゃ_だろ?w

いくら人件費が安いからって、リアルに奴隷使っても_じゃね?w
434名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:49:56 ID:Etf/j10U0
頂上までの道には死体がごろごろしているらいいよ
435名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:52:14 ID:KkLakc5v0
>>432
OK。ガードレールは付けるよ!
436名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:52:27 ID:BQt/Y9MJO
>>434
想像してワロタ
後寒気が
437名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:52:44 ID:c/4nHDuW0
発想を転換させて、一般人が聖火リレーでエベレストに無事登頂できて
帰ってこれたら北京五輪開催でいいんじゃね?
438名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:53:50 ID:johpxCD80
>>433
日本中からガードレールが消えるよw
439名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:53:54 ID:bjmaB4c80
ローラー引いてシンプルにアスファルト流して終わりでは。

440名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:54:50 ID:kfdlsE5I0
25億円÷107キロメートル=高速道路1キロメートル1千万円でできるんだ


中央環状新宿線の建設事業1km当たり1000億円
高速道路1kmの建設費56億円


道路工事は中国様にお願いした方が・・・
441名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:55:16 ID:NyKiq3zX0
チベットの人たちに強制労働させるの?
25億って安すぎない?
442名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:55:58 ID:7exmAW4yO
オリンピック後はエベレストに基地でもつくるんか?
443名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:56:13 ID:nDxwQGkL0
>>184
準備良すぎwww
444名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:57:52 ID:KK88OhZR0
たった25億で作れるのかよ
445名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:58:01 ID:xsH7n5JI0
とりあえず、千葉のヤンキーが描いた落書きがそのまんまのガードレールが、
エベレストで見れることに間違いは無いなw
446名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:59:06 ID:Lz1+9nCLO
間に合うのか?
447名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:59:19 ID:JUqdvZHU0
車が5000mを超えてまともに走るか疑問

ターボ付なら走るのか?
448名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 18:00:35 ID:11MlukWp0
>>447
きっと電気自動車ですよ。ソーラー発電。
449名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 18:00:55 ID:39CvPHMC0
中国は、本気で北京五輪を行うつもりだったのか。
国内状況を考えても、受けで言っているとしか思えないのだがw。
450名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 18:01:11 ID:mclHXdRg0
今度はガードレール泥棒が発生するんだな
451名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 18:01:50 ID:rla25yz/0
中国の大規模公共工事には軍隊を導入するから人件費なんて無い
その軍隊の人間も何処からか拉致してくるだろうから尚更
452名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 18:02:04 ID:NEXcRepw0
おまえら日本の高速道路を想像したらいけない。
向こうの高速道路って、荒地を整地してアスファルト舗装したらそれが高速道路。
日本の主要市道ぐらいに思えばいい。
>>439 ぐらいのが現実。
453名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 18:02:19 ID:92n09AmE0

中国人なんか全滅しろよ。
454名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 18:03:02 ID:0wI9DSJh0
たった25億かよww完璧にチベッタンの奴隷労働wwwwww
糞偽善アムネスティはよく監視してろよボケがwwwwww
455名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 18:03:38 ID:cyl9EySmO
これから高速道路に関わる素材の盗難が日本で増加します。
456名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 18:04:50 ID:lkEpMKHuO
流石中国m9(^Д^)プギャーーーッ
457名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 18:05:04 ID:SEO4KvDwO
バカじゃねーの
458名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 18:05:52 ID:J3M+A49G0
工事中に何人死ぬかな・・・
459名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 18:06:22 ID:xBOOWFV00
選手たちには悪いけどマジでボイコットした方がいい
460名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 18:06:51 ID:uMDEGXfc0
人手だけは余ってる
461名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 18:07:17 ID:y1KA0Y5FO
秀吉の墨俣一夜城並みだな
462名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 18:08:09 ID:kR4mTKxg0
高速道路を建設には何人くらいの子供が必要なのかな
れんが工場で千人だから3万人くらい?
463名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 18:08:28 ID:ZjV/B0WI0
464名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 18:09:54 ID:it5RlMMPO
高山病で死者多数しかし好評せず、ベースキャンプで聖火の火が消え、オリンピック史に汚点を残す…
465名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 18:10:25 ID:aqvjZEsm0
多すぎる人民をコンクリと一緒に混ぜて作ってはいかがでしょうか?
466名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 18:10:41 ID:VDC9C1Ua0
2012年 ネパールに侵攻、Genocide拡大。
467名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 18:11:23 ID:up4VGDj3O
黒いペンキ引くだけだろ
緑化運動で「コレでイイじゃん」て思ったんじゃね
468名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 18:11:41 ID:i7SR7CwQ0
ネパール併合への道
469名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 18:12:08 ID:40I5HWtrO
エベレストを登ることは問題じゃぁない。

工事を中国に任せるのが問題なんだ。
470名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 18:12:16 ID:0gzYuMiK0
なんというバカなことを
471名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 18:12:58 ID:SwODjGYl0
無理な上に環境破壊
しかもあとあと使うやついるのか?
472名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 18:13:56 ID:MgV5ErH70
なにこれ  インド侵攻のための軍事道路かw
473名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 18:15:00 ID:gSsIUD8q0
たった107kmだからな。107,000人動員して、
一人当り1m造れば良いんだから可能だよな。厨獄なら。
474名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 18:15:39 ID:ap0POYj60
100kmで5km登るのか
勾配はどの程度になるんだろう
475名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 18:16:28 ID:SwODjGYl0
そのときだれもが「無理だ」と思った   
                  〜のす〜ばる〜
しかし中国人は言った「やるしかない」    
                   〜のビ〜ナス〜
476名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 18:17:03 ID:uFVmCK8V0
>>1
>これまでで最長の136万キロ

地球34周するんだな。
477名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 18:17:20 ID:pSC/vFZD0
たかじんのそこまで言って委員会 Y氏とM氏は中共のスパイ?
http://www.youtube.com/watch?v=PWkFxwPzb6k
478名無しさん@5周年 :2007/06/20(水) 18:17:42 ID:TUcVWS3l0
5000mの高さでは、自動車のタイヤがパンクするんでは…?

あと、世界遺産は、保有国が勝手にこういうことして、
許されんの?
そのへん、詳しい人おしえて
479名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 18:18:33 ID:+lsHXxir0
そもそもエベレストって中国の領土なのか?
普通、高い山ってのはその存在そのものが国境とかになってるわけで、
富士山だって静岡と山梨と神奈川の県境はあいまいなハズ。
480名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 18:18:45 ID:zXCefCIW0
エベレストは、チベットとネパールのものだろ。


中国が勝手なことするなよ、ひとさまの国に。
481名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 18:23:10 ID:GDvGeDxo0
阿蘇山が大噴火で壊れていなければ今頃1万m級の円錐形火山だったのに
482名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 18:23:11 ID:VDC9C1Ua0
お問合せ先

 OFFICIAL WEBSITE OF THE OLYMPIC MOVEMENT
 http://www.olympic.org/uk/index_uk.asp
 INTERNATIONAL OLYMPIC COMMITTEE - ORGANISATION - STRUCTURES
 http://www.olympic.org/uk/organisation/ocog/beijing_uk.asp
483名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 18:23:41 ID:7eMUej8r0
それ以前に誰だよ聖歌ルートをエベレストにしたバカは。
国境がらみの政治的アピールなのかこれ?
484名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 18:23:45 ID:vIVF89fi0
ガードレールを設置するだけだろ
485名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 18:24:10 ID:yBlvNKmyO
おれこの工事終わったら結婚するんだ
486名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 18:25:00 ID:vsh2Z6Fp0
>>394
エベレストは火山じゃなくて
隆起じゃなかったか?
487名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 18:25:24 ID:ZOD+Isq8O
Q、何でこんなに工事費が安いのですか?
A、This is SPARTA.
Q、工事期間に無理があるようですが?
A、This is SPARTA.
Q、高度5000m超級を走破出来るんですか?
A、This is SPARTA.

現場監督のお言葉
「朝飯はたらふく食っとけよ!晩飯は地獄で食う事になるからな!」
488名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 18:27:24 ID:9W8C+G8z0
>>1
馬鹿だ。そして管理できず寂れていくんだ。
キチガイシナ、死ね。
489名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 18:28:43 ID:afJSyq5Q0
>>481
あ・・ あっそ
490名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 18:28:51 ID:hEinkYRr0
直線で作ったらジャンプ台よりきついな。
五輪開催と同時に噴火しなければいいが。。。。。o(^_^)o
491名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 18:29:19 ID:SwODjGYl0
ガードレールはどうすんだ
そんなにたくさんの鉄あつまんのか?
まさか日本からぬすむのか
492名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 18:29:55 ID:A71o3Yyb0
ODA返せよ
493名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 18:31:35 ID:3m0l1BJRO
だからマンホールの蓋とかなくなってたんだな
494名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 18:32:03 ID:I7MCgTnJ0
5千メートルで走らせるのか?
495名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 18:32:19 ID:SwODjGYl0
ていうかガードレール作ったそばからぬすまれたりしないのか?
できた高速に人たたせて監視するようなんじゃねえノw
496名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 18:32:41 ID:ab5eFc530
中国最低
497名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 18:33:26 ID:rBIs+nuW0
取りあえず車が通れるような道を造りますって事だろ?
アスファルト舗装すらしないだろ
せいぜいラリーのレースが出来ればいい程度じゃね?
498名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 18:34:36 ID:KrBVMUk20
これってひどい環境破壊じゃないの?
エベレストとなれば世界の財産だろ。
こんなの許されるのか???
環境保護団体はなんとかしろよ!
499名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 18:34:45 ID:h4m83qbr0
>>1
おいおいおいおい
500名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 18:35:15 ID:voVq+HQSO
間に合わんだろ
501名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 18:35:35 ID:9W8C+G8z0
なぜ、こんな国に金を垂れ流しにしてきたんだ・・・。
中曽根、死ね!
何が日中友好だ!ばかやろう、じじい!くたばれ。
胡錦濤なんかと会いやがって!
502名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 18:36:33 ID:afJSyq5Q0
チョモランマ終わったな
503名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 18:38:14 ID:yalCr31b0
エベレストの環境破壊か
504名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 18:38:34 ID:AEa707tW0
そう言えばソウルじゃ聖火で鳩焼いたっけな・・・

今度は聖火で世界遺産破壊か、さすが宗主国。
レベルが違うwww
505名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 18:38:57 ID:hEinkYRr0
高速とあるが、日本の高速と一緒にしちゃいかんよ。
中国では自転車が走れれば十分高速。
506名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 18:39:53 ID:WBCC5C8W0
メンテナンスも含めて考えているとは思えない。
507名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 18:41:13 ID:7eMUej8r0
今回のオリンピックって、いろんな不祥事や事故がボロボロ出てくるんだろうなあ。

でも日本のマスコミはそれを一切報道せずに「すばらしいオリンピックだった!」としか言わない。
あの日韓ワールドカップ観てればわかる。

あてにできるのは海外マスコミの報道だけか。
508名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 18:41:35 ID:HdDMRqIT0
オーストラリアには未舗装の高速道路があるけど、
あれと同じだろ、
509名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 18:43:42 ID:2JuNLvD20
批判されることは最初からわかってるだろうに、すげぇなw
観光目的なのか、それとも犬が縄張り主張するようなアレなのか...
510名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 18:44:06 ID:JoUd9VepO
酷い環境破壊だな。
あと、その後の事は考えてないんだろな。
綺麗に舗装されずとも、ある程度ならされた地面に氷が張り雪が降る…
なんだか冬が楽しみになって来たな。
511名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 18:45:32 ID:Mzga7kuP0
そもそも、そんな標高の高い場所を走らせて大丈夫なのか?
中共のする事だから、リレー選手の使い捨てくらいは平気でやるだろうが。
512名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 18:46:27 ID:oic1d4lu0
知り合いのラーメン屋が新店舗開くのでさえ4ヶ月でギリギリだってのに・・・
513名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 18:46:53 ID:Ph+zGT8BO
インド陸軍がんがれ

http://www.youtube.com/watch?v=GbZzcyD5abw
514名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 18:48:01 ID:9zhh0b2+O
もう支那って存在自体が環境破壊だな。
515名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 18:49:24 ID:7eMUej8r0
>>511
日本と同様の形にするなら、多分途中を走るのは応募してきた一般市民であって選手ではないだろう。
おそらく地元の高地民族を走らせるんだと思う。

しかしそれでも標高5000メートルをマラソンするのは普通に歩くのとはワケが違うんだが。
516名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 18:52:39 ID:PjmBpNLn0
道を引くこと自体はそんなに悪いこととは思わないが
なんせ中国様だからどんな斜め上が飛び出すか
517名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 18:53:32 ID:AEa707tW0
>>515
聖火リレーには走る以外に車やバイクや、まれに飛行機まで使われるよ。
ここら辺なんてもう空飛んで超えちゃえば良いのにって思うわ。
一日1万キロ以上のペースで進まなきゃならないのに。
518名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 18:59:45 ID:0SmQUoAO0
工事に当たる連中は高山病と酸欠で半分は死ぬだろうな。
男の人口が多すぎる中国だからちょうどいいか。
519名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 19:01:02 ID:KkLakc5v0
>>487
スパルタ人に謝ってください!><
520名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 19:01:20 ID:9W8C+G8z0
>>518
ごきぶりは不死身だ。
521名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 19:01:37 ID:prxTw1OQ0
まさに害国
522名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 19:02:58 ID:oIUs+kcT0
話をぶった切るようだが、ランクルなどで通れる道はすでにある。
道を舗装するだけ。
523名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 19:05:22 ID:/gowsPsyO
他にもっと優先してやることがたくさんありすぎるだろ…
524名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 19:05:58 ID:pjBm81xk0
環境破壊すんなぼけ
525名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 19:06:52 ID:OpOzqhkHO
むだな環境破壊だな。
&4ヶ月の突貫手抜き工事で数年後道路崩壊とか…
526名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 19:07:02 ID:mejf+O1C0
これは 参ったな オリンピックはもう止めようぜ
527名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 19:08:37 ID:LlnCMrqT0
エベレスト、ブチ切れて大噴火起こしてくれないかな
中国様が壊滅するくらいの規模で頼む
528名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 19:08:38 ID:ir6+V6830

現在までに、エベレストに橋や階段を作った中国。
だけど・・・

世 界 中 の 登 山 家 に 感 謝 さ れ て ま す か ら www
529名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 19:10:20 ID:baDlx+wm0
たった25億で山に高速道路を作るのが怖い
数年で崩壊しそう
530名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 19:12:09 ID:W8PedrHL0
いっちゃんタケー山で、いっちゃんハエー奴を決めようぜ!!
531名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 19:13:08 ID:ZOD+Isq8O
どーでも良いが
>>113
>>130
は本国の人じゃねーの?レス番間違ってるかも

これ自体がトンデモ記事だっつってるけど
532名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 19:14:12 ID:zicXxh+q0

 富士山のように、ゴミ溜になるのは間違いない。
533名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 19:15:23 ID:VaIgFbb20
多くの登山家は山に登りたいだけであって
環境保護に力を入れてるわけじゃない。
534名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 19:15:46 ID:ZOD+Isq8O
あ、レス番間違った
>>310だった
535名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 19:16:35 ID:Gxh1tdVG0
北京大IT集団が再上陸、ベンチャー投資100億円規模

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070620-00000011-fsi-bus_all
とうとうあの中国北京大学出資のIT企業が日本再上陸

日本オワタwwwwwww
資源もITも中国www

「1万人規模で中国人SEの人材派遣をめざす」
人材派遣も中国wwwwwwww
536名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 19:16:58 ID:j4V4nXOt0
道幅分グレーのペンキを塗るだけだろ多分
537名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 19:17:54 ID:6iid/cdH0
>>528
エベレストに登りたい奴は、大金払って登ってる酔狂な奴だからなw
登る為に便利になるなら普通に喜ぶんじゃね?w
538名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 19:20:36 ID:s1zwV8zkO
高山病続出だなw
539名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 19:20:53 ID:+lsHXxir0
高速道路でなく、普通に有料道路でいいんじゃね?
だれが急勾配の道路を高速で走りたいと思う?
540名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 19:22:04 ID:CyYasqk30
山道走ればいいじゃん
541名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 19:23:35 ID:Ju6gsvF/0
まだCNNしか取り上げてないのな
542名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 19:25:02 ID:i/SuiX9W0
GoogleEarthで見ると、確かに5200mあたりに帯状の平面ぽいところがあるが

どーみても、わしには氷河にしかみえんのだが・・・
543名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 19:27:48 ID:SlCp9GYKO
環境最悪なうえにこの行為。
北京五輪は早くも史上最悪の五輪へ爆進中だな。
運悪く大会が始まってしまったら、中国がナチスドイツ以下の認定を受けるのは間違いなし。
544名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 19:27:49 ID:Cm2baF4b0
チョモランマって中国名だったのかー。
昔は「エベレスト」だけだったのに、いつからかチョモランマって言い方するように
なったよね。
変な名前。
545名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 19:28:55 ID:kNNB5yS50
だめだ・・・支那・・・ 早く滅ぼさないと・・・・・・
546名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 19:30:00 ID:foxpp21u0
>>544
むしろ逆な気がするが
昔チョモランマで今エベレストじゃね?
ってか25億なんかでできるのかよ
日本の高速道路なんて1m1億らしいじゃんwwwwww
547名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 19:32:02 ID:zthk8dKz0
開いた口が塞がらん類の暴挙や。
さすが支那。
548名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 19:32:06 ID:QmtCq94k0
ギャグだろ
・・ギャグだよな?
549名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 19:33:06 ID:Zu6zHRpS0
道路に予算が回ってしまったため公衆便所の仕切りは無しということで
550名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 19:33:43 ID:3wV8oM7G0
ネパール侵攻用でし
551名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 19:34:00 ID:M5C725gx0
>>544
今はね、サガルマータって呼ぶのが通。
552名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 19:34:03 ID:vIVF89fi0
シナリンピックが楽しみです☆

会場で言う事聞かない人民を軍が射殺する場面を
全世界に生放送してね
553名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 19:34:30 ID:8485QPkBO
>539
中国人が、なんで一々、日本の道路法上の用語にこだわらねばならんのだ。
今の徒歩、牛馬、戦車でしか行けない道より早く行ける、
舗装道路ができりゃ、そりゃ高速道路なんだよ。
25億で出来る道だぞ。
554名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 19:35:31 ID:nQgkplL5O
おそるべし中国。ゼネコンが船団くんでお宮参りするわけだ。
555名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 19:35:53 ID:6iid/cdH0
>>544
チョモランマはチベット名だ

おまえ中国人だろ?w
556名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 19:35:57 ID:BEbO1NWMO
中国名?違和感があるなぁ。
現地人が使う呼称ってのが正しいような…
同じか?
557名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 19:37:29 ID:WIBuw1Zv0
例えると尖閣諸島に灯台建てるみたいなもんだよ
558名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 19:38:39 ID:otUu9PV30
>>555

>>1に「中国名」と書いてある
559名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 19:38:46 ID:eVoQK1ry0
愚挙w
560名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 19:40:33 ID:6RIrxIcN0
ベースキャンプから、ロープウェイで頂上に行ける様にして欲しいw
561名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 19:41:02 ID:5ApIveQg0
さすが中国、やることが違うぜ!
562名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 19:41:18 ID:L01R+pNv0
>>527
エベレストを火山だと思ってる人がいたのか・・・
563名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 19:42:45 ID:j5ft7l+o0
まあオリンピックの間だけもてばいいんだし。
564名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 19:45:25 ID:5bE/ZGhJ0
チョモランマの登頂を目指した各国の登山者
8500m付近に20mの岩壁(セカンドステップ)が立ちはだかる

1、最初にイギリス人がトライし、登れなかった。
  彼はスポーツマンシップを尊び撤退し、そして遭難した

2、再びイギリス人がトライした、彼は岩登りが上手だった
  そして彼は初登頂を果たし凱旋帰国した。

3、ソ連兵が岩壁に挑んだが登れなかった、彼らは協議し
  本国に登頂したと嘘の報告を行った。

4、中国兵が岩壁にさしかかった、彼らはドリルで岩に穴を開けて
  人海戦術ではしごを運び上げて取り付けた。
  彼らの自然破壊行為によりエベレストの難易度は下がった
565名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 19:45:46 ID:6iid/cdH0
>>558
しょうがねえなw ならこう言えばいいか?w
中国はチベットに酷いことしたよね?w
566名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 19:46:13 ID:otIHZL4O0
mあたり23,300円の高速道路?
ハァ?
567名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 19:46:57 ID:WIBuw1Zv0
>>544
チョモランマってのは韓国人の「東海」に近い
10数年前に某テレビ局が「チョモランマ」キャンペーンを一時期集中してやってたから
その呼称が定着してる層が日本人の中にもいる
もちろん国際的にはエベレストが一般的で、チョモランマなんて呼んでるのは中国人
だけ、あまりにも露骨だってことですぐにエベレストに戻された
568名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 19:47:24 ID:mTJbjwcS0
>>564
これってマジ?
569名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 19:48:56 ID:Iu0fD87V0
作るのはいいが維持が大変そう
570名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 19:49:16 ID:r4BlRSJK0
突貫工事で死人の山を築きそうだ。
571名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 19:49:34 ID:MM2Pf+av0
土木工事に疎い素人だけど・・・
今の技術じゃ地盤とかって関係なく出来るのかい?
572mad ◆4yN60UoY2U :2007/06/20(水) 19:50:05 ID:xRq1Vf6/0
まあ、穴を開けないのは不幸中の幸い(?)であるな・・・・・・
環境破壊&無駄遣いには変わりはないが。これを作る意味は無い。

こんな物に金を使う余裕があるなら、自国内の環境整備と癌患者をどうにかせよ。
これなら、もうODAは必要ないであろう。
573タカさん:2007/06/20(水) 19:50:13 ID:S1/fLWXOO
エベレストて世界遺産だろ 勝手に作って良いのか、チベットは 我が国物だと 世界に見せ付ける為の高速道路は要らん。全世界は北京五輪をボイコットせよ。
574名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 19:50:58 ID:ywXeV3SO0
>>567
よくは知らんけど、そういうことをするのってテレビ朝日だよね?
575名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 19:51:55 ID:dJ5JY5ve0
無茶すんなよ!エベレスト荒らすなよ!
576名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 19:52:43 ID:O7y71wp9O
今の内に止めないと次はエベレストをペンキで赤く塗るぞ!
577名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 19:53:09 ID:EIFu0Ds90
一斉に、そこらじゅうで工事が始まるだろうから
道がズレて繋がらないんじゃね。
578名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 19:54:22 ID:sQFD8qXE0
狂ってる
579名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 19:55:18 ID:wolZYlYbO
は?
間に合うわけねーだろ?

はよオリンピック会場作れ
580名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 19:57:04 ID:IFSMHCJi0
>>571 地盤改良技術で何とかなる。ただし、日本ではね。中国じゃぁ・・・。
581名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 19:57:14 ID:V7agETBOO
日本も、中国企業に発注すれば100キロ当たり25億で高速道路造れるわけか
582名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 19:59:08 ID:uFVmCK8V0
>>581
日本ではそれを農道とか林道と呼ぶがな。
583名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 19:59:29 ID:xpevv6W60
まあ富士山に道路作った日本はあまり大きな声でいえない気がする
584名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 19:59:32 ID:IFSMHCJi0
>>581
じゃぁ、そうすれば?
俺はそんな高速道路を走りたくないし、完全に税金の無駄遣いだと思うけど。
585名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 19:59:59 ID:MM2Pf+av0
そういえば今の技術じゃコンクリってすぐ乾くんだよね・・・?
例えば日本の首都高の土台なんて数週間でok?
586名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 20:00:10 ID:OPlIfQKS0
え〜と・・・

この国には、環境問題とかまったく無いんだな(^^;
587名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 20:01:24 ID:c3gitUkEO
馬鹿なの?
588名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 20:01:45 ID:6RIrxIcN0
>>581
人夫が大量に入ってきて、その殆どが行方不明(脱走)になるぞw
589名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 20:01:45 ID:5bq6l8AP0
ネパールへの侵略道路じゃないの?
590名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 20:03:12 ID:Zt/jh4lL0
作っても維持できないにだろうな
つうか作るメリットってなんだ?
591名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 20:04:42 ID:+lsHXxir0
>>590
エベレストが名実ともに中国の領土であることを全世界に知らしめると共に、
実行支配しているという既成事実作り。 
592名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 20:05:20 ID:IFSMHCJi0
混和剤を使えば早く乾くけど、打設できる体積には限度もあるから
”土台”の体積にも拠るね。
593名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 20:05:29 ID:HKas3yKc0
そこまで自然を破壊してまでやるオリンピックにどんな価値があるんだよ・・・
594J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/06/20(水) 20:05:32 ID:IrKzp/ZxP
5000mまでごみ収集車が行けるようになれば、登山者のゴミの投棄は減るかもね。
595名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 20:05:58 ID:EcFDclxP0
4ヶ月ってwww
596名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 20:06:51 ID:Zt/jh4lL0
なんか北京五輪では聖火ランナーが途中で失踪するような気がする
597名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 20:07:24 ID:5bE/ZGhJ0
チョモランマの登頂を目指した各国の登山者
8500m付近に20mの岩壁(セカンドステップ)が立ちはだかる

1、最初にイギリス人がトライし、登れなかった。
  彼はスポーツマンシップを尊び撤退し、そして遭難した

2、再びイギリス人がトライした、彼は岩登りが上手だった
  そして彼は初登頂を果たし凱旋帰国した。

3、ソ連兵が岩壁に挑んだが登れなかった、彼らは協議し
  本国に登頂したと嘘の報告を行った。

4、中国兵が岩壁にさしかかった、彼らはドリルで岩に穴を開けて
  人海戦術ではしごを運び上げて取り付けた。
  彼らの自然破壊行為によりエベレストの難易度は下がった
  しかも時間切れで中国兵たちは登れなかった。
598名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 20:07:36 ID:Cm2baF4b0
空気薄くてたくさん人夫が倒れそのまま人柱に
599名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 20:07:37 ID:EIFu0Ds90
高速道路という名の獣道じゃね。
600名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 20:07:51 ID:DJeD5V/T0
馬鹿は 高いところに 登る 
これも 中国の ことわざ・・・・・?
601名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 20:08:47 ID:SM1Q1XtpO
サミットフィーバーで遭難フラグktkr
「聖火が途中で消息を絶つ(ギャラリー含め)」が起きる、に壱万元
602名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 20:09:07 ID:hxmcXUEn0
たった25億で出来るんだ、明細見てみたいな
603名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 20:10:16 ID:X0faxsiaO
安くね?
登山道じゃなくて?
604名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 20:10:37 ID:Zt/jh4lL0
>>602
着服:24億
工事費:1億
605名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 20:11:00 ID:dDCoX65HO
また侵略か!
606岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/06/20(水) 20:11:15 ID:6VhuwAi20
絶対に途中の岩肌に五輪が描かれる。
607名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 20:11:30 ID:7LENpVUE0
まだオリンピックやるつもりでいるんだw
608名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 20:12:13 ID:5G6U4sgL0
えれえやすくできるんだな。
で、野口さんがせっかく綺麗にしたエベレストにゴミが持ち込まれるってわけか
609名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 20:12:21 ID:fJBoP2kQ0
そりゃグレーのペンキ塗るだけだから安い罠
610名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 20:15:48 ID:1Uakj6Ni0
25億では「高速」で歩ける歩行者用「道路」くらいしか想像できない。

しかし、俺は中国を信じている。
画期的な発想で笑わしてくれることを。
611名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 20:17:10 ID:SM1Q1XtpO
>>604
もちろん資材は全て盗品
人夫は現地でかっさらうわけだな

アンコールワットに落書きするわ、中国人は世界遺産をなんだと思ってるんだ
612名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 20:18:08 ID:A0dullOIO
貴重な高山植物とか大丈夫なのか?
安易に人が行っていいところと
そうでないとこがあると思うのだが
613名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 20:18:09 ID:dv9HTFEU0
地球崩壊は間違いなく中国からはじまるな
614名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 20:18:44 ID:aRLRSpQd0
氷の城 一夜城の発想だな おそらくw
615名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 20:19:05 ID:w4Bj+0Gb0
やめろよ 環境破壊だろ
616名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 20:20:17 ID:5bE/ZGhJ0
そのうち新幹線を建設してGalaエベレスト誕生
617名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 20:21:10 ID:foxpp21u0
>>611
ちょお前あんな世界遺産の事は触れるな
和歌山の世界遺産の地主本人が落書きしたりしてるからあんまり触れちゃいかん
618名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 20:22:02 ID:fD4cMJmQO
まさかオリンピックやる気か?
619名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 20:22:32 ID:qZQt1bFf0
>>612
そんなの知ったこっちゃないのがシナクオリティ
620mad ◆4yN60UoY2U :2007/06/20(水) 20:23:35 ID:xRq1Vf6/0
恐らく不足経費はチベットから強制徴収で、人員もチベットやモンゴルから
強制連行&強制労働であろう・・・・・。
舗装はコンクリートで、必要な土砂は現地調達。つまりヒマラヤを削って調達。


こんな時には、何故か動きのない「環境保護団体」(笑
621名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 20:23:57 ID:6RIrxIcN0
>>616
第二弾はトンネル工事だなw
622名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 20:24:46 ID:Zbqx3Ce70
あーあ
こうしてまた貴重な世界の宝物が中国によって
蹂躙されていくわけか
623名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 20:26:22 ID:1ggUejmvO
さすが「勝って歴史書を好きに書き直せばいいだけ
過程は関係ない」と言いきる国
624名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 20:27:02 ID:d0p0T9WT0
後の戦闘機用滑走路である
625名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 20:27:05 ID:vVQY3pkZO
マラソンする標高じゃないだろ…
626名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 20:27:07 ID:qo91H1DP0
>>620
打てば響く民主国家ではないから金にならんからな。
マスゴミも同調しないし、オリンピックの取材権が優先だから。
627名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 20:28:12 ID:4MMzbwo70
たった25億って言っているけど、日本と中国の物価差を考慮しろよ。
ましてや、大陸奥地なんて人夫一人当たり日当て100円くらいで雇えるだろ。
628名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 20:28:16 ID:Y799WDQA0
環境破壊じゃん。
「高速道路建設による環境破壊」と「車の排ガスによる環境破壊」。
ダメだねー中国、民度低いね。
629名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 20:28:48 ID:uEEqDMVUO
【リダイヤルの】日本テレビ記者、腹部を刺され意識不明【イマイか?】 [07/06/20]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1181772792/
630名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 20:28:48 ID:4ZpTlyaH0
ちょっと待て、25億円で107キロの道路って死ぬほど安くないか?!
631名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 20:29:50 ID:3I4Ty+blO
>>528
登山家かね〜
ハイキングじゃあるまいし
632名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 20:30:05 ID:EIFu0Ds90
日本に金よこせと言ってんじゃ。
633名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 20:30:06 ID:nDPhVVu50
>>565がズレた事ばかり言っている
634名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 20:30:11 ID:UZslwWug0
635名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 20:30:22 ID:5bE/ZGhJ0
標高5000mの道路で国際フルマラソンを希望
636名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 20:30:33 ID:CyWaFRWv0
そこだけ作ってどうすんだよ
似たような高さの山が連なってるのに
チョモランマの麓だけ作ってどうすんだよ
637名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 20:31:11 ID:pUq1hZLI0
自然破壊乙。
638名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 20:32:24 ID:e9Tn7HxXO
標高差数千mで延長107kmの高速道路を、たったの25億円4ヶ月だって?
いったいどれだけ安普請なんだよwww
開通当日に崩壊しそうだなw

日本でその期間と予算じゃ、高速道路の1kmも造れないぞw
(橋脚1基で数億円もするクオリティな)
639名無しさん@七周年:2007/06/20(水) 20:32:37 ID:UlYOHq6b0
環境団体ってなぜか中国のやることにはあまり抗議しないよね
640名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 20:32:38 ID:tilerXTn0
道東自動車道も1キロ7億くらいで出来た。
中国の奥地の人件費を考えれば、そんなものだろう。土地は公有でタダだし。
641名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 20:32:45 ID:Zbqx3Ce70
…ちょっと思ったんだけどさ。

そもそもオリンピックに間に合うの?
642名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 20:33:08 ID:Yjc7xtf20
>>2000万ドル(約25億円)をかけ

安w さどかし(r
643名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 20:33:12 ID:tF0QVqKgO
中国お得意の手抜き工事道路なんて怖くて走れんだろ。
644名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 20:33:20 ID:IBXgecRJ0
インド侵攻狙いだろ?・・これ・・。
645名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 20:33:49 ID:Zbqx3Ce70
>>643
片側一車線・傾斜はきつく、ところどころ陥没しています。
646名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 20:33:54 ID:Cp5MjFoK0 BE:289948782-2BP(0)
勾配45%が延々と続く直線道路でも作る気かな

作ったは良いが終点まで車がもたないとか
647名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 20:33:59 ID:gaGXrNsn0
たぶん今ある山道にアスファルト引かずにガードレールぶっ刺して高速道路って言うつもりだろうな。
スピード規制無しだけど出せれるもんなら出してみろっていう・・・
648名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 20:34:00 ID:foxpp21u0
>>641
日本なら10年かかるけど
人口10倍で人件費と人権1/10の中国なら
1ヶ月ぐらいでできるんじゃない
649名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 20:34:33 ID:dKlb30hu0
貴重なエベレストが・・・馬鹿人種のせいで・・・orz
650名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 20:34:42 ID:9vsHGe350

チベット自治区に対する威圧が目的。
『オラオラいつでも大量に戦車送り込めるんじゃけのお』
651名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 20:34:45 ID:OPlIfQKS0
人的資源だけは、世界で一番豊富な国だからな・・・・・・
いくら知能Lvが低かろうと大人数で突貫工事すれば道路くらい作れるだろwww
652名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 20:35:07 ID:5bE/ZGhJ0
後の藤吉郎である。
653名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 20:35:45 ID:D8exqHvE0
さすが中国。スケールが違うな

バカさ加減の
654名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 20:35:57 ID:Zbqx3Ce70
人的資源はいいけど、材料とか…ああまた万里の
長城が短くなるのか。
655名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 20:36:27 ID:7MELrWp50
道路を作るために猛毒入れたりするんだろ・・・新しいパターンか
656名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 20:36:36 ID:9W8C+G8z0
オリンピック中止にした方がいいんじゃないの。
選手にも自然にも悪い。
657名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 20:36:42 ID:Ws5qHjSR0
ところで標高5000で一般的な自動車のエンジンって動くのか?
658名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 20:38:11 ID:zk8Fp5JH0
やめろよバカ
659名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 20:38:28 ID:6RIrxIcN0
>>650
傾斜がきつくて、98式戦車が登れなかったりしてw
660名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 20:39:10 ID:9W8C+G8z0
>>620
中国人はアメリカの鉄道建設の為に自ら屍になりに行ったが奴ら中国人は
わざわざ他民族を強制連行して作らせるんだな。
どっちにしても世界最低の糞民族だな。
こいつらにはロスケですら脱帽だろう。
661名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 20:40:12 ID:foxpp21u0
>>660
お前シベリア抑留しらないの?
662名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 20:40:56 ID:366qwgvj0
とりあえず、中国では道の両脇にガードレールがあれば高速道路でおk?
663名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 20:41:12 ID:tilerXTn0
動くよ。そうでないとペルーとかボリビアとかで使い物にならない。
けど出力はガタ落ち。まともに走るにはターボかスーパーチャージャーが必須
664名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 20:41:47 ID:+dg1GMmd0
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
665名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 20:43:30 ID:YVh9rY5F0
こういうときこそ行動しろよ>グリーンピース
666名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 20:44:05 ID:+dg1GMmd0
人工降雨だけじゃ飽き足らずに今度は山破壊でつか
667名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 20:45:12 ID:JMPhQH0p0
こういう時こそ環境保護団体に連絡しないと!
668名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 20:46:03 ID:swAW5Av60
どーせできねーよ
出来たそばから崩落だ
ナンマイダブ
669名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 20:46:09 ID:POgtY4Mj0
すげーなー。
1.今からで間に合うのか?
2.その金額で出来るのか?
3.誰が作るのか?
4.よしんば出来たとして誰が走るのか?
5.それ、中継できるのか?
>>1読んだだけで、ざっとこんだけの疑問がw
670名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 20:48:48 ID:woQHm43E0
あーあ、山の神様の逆鱗に触れるようなことするから・・・。
と、電波な書き込みをしてみる。
671名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 20:49:08 ID:9W8C+G8z0
>>661
忘れてた。
最低の糞民族だな。
目糞鼻糞か。
672名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 20:50:09 ID:yalCr31b0
>>671
シベリア抑留から戻ってきて自転車屋してる爺さんが近所にいるよ
673名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 20:52:38 ID:Cm2baF4b0
亡命チベット人の遺体がたくさん出てくるが、そのまま埋める。
674名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 20:52:49 ID:JMFqUa0t0
で、日本に金出せって言う
675名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 20:54:27 ID:bds8FQQR0
チョモランマよ、今こそ神の怒りを下す時だ
676名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 20:56:57 ID:EhdeVXv10
支配強化のためだろ
677名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 20:59:55 ID:EHjK5dDI0
そのうち支那には天罰が下るよ。きっとね。
678名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 21:06:46 ID:BZgrPxx9O
聖火リレーは口実で、上海万博終了後に軍隊の迅速な移動を可能にする為だったりして(笑)
679名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 21:08:50 ID:Cm2baF4b0
>>678
Σ(´Д` )
680名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 21:09:00 ID:rNJf4Qc50
聖山に高速・・
681名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 21:10:12 ID:I7v2inTz0
>>678
あり得そうだな。次はネパールに懲罰戦争か?
682名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 21:11:26 ID:0097TiV80
神聖な山が・・・。もうでたらめだな。
悲しいね。
683名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 21:11:38 ID:6RIrxIcN0
>>678
ベルリンオリンピックみたいだなw
684名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 21:16:58 ID:y1KA0Y5FO
いくら物価が安くてもキロ当たり2500万弱、メートル当たり25000弱で道が造れるのか?
685名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 21:19:40 ID:Rbm0UkBUO
107km25億って安いな。ウチもお願いしようかな。
686名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 21:21:08 ID:XxcMc8qp0
やめろおおおおおお
687名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 21:21:12 ID:y6sW7oR10
シムシティならマウスで引っ張るだけでできるんだがな
688名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 21:21:39 ID:mATSxIyp0
うわ何という軍拡・・・
689名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 21:23:37 ID:ZgyHzkms0
世界中の登山家が猛反発しそうだな。もう間に合わないようだが。
690名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 21:24:30 ID:37wLr+KT0
>>103
複数個所で同時に着工すれば
投入した人的資源しだいで幾らでも。
691名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 21:25:04 ID:RebK8lPM0
中国ってのはスケールがでかいな。
バカさ加減の。

万里の長城や始皇帝稜も、こんなノリで作られたンdなろうなw
692名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 21:25:20 ID:Z7MNTi6h0
タコ部屋労働か
693名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 21:26:03 ID:DQTSPltg0
これってちゃんと勾配を一定にするための迂回とかやるのかな。

馬鹿中国人のことだから、五千メートルから一直線に道路を引く可能性が高いな。

そんな空気が薄くて急勾配の道、走れる車なんかないぞ。
694名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 21:26:34 ID:BwJsf/sN0
1ヶ月25km?
アフォか
695名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 21:27:14 ID:zicXxh+q0

 労働者はかっさらってくるのかな?
696名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 21:28:32 ID:sfq4MdvE0
山、もったいなくね?
697名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 21:28:42 ID:RsoqbcWx0
予算25億円
工期4ヶ月
目標標高5194m
距離107km

まずムリ
仮に作ったとしてガードレールはリレー終了直後からどんどん無くなる
登山家はそんなつまらない道を使わない
使うのはチベット民を蹂躙する中国軍のみ

中国は罵声浴びることに喜びを覚えたのか?
698名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 21:29:21 ID:kNNB5yS50
中華思想=危険思想
中共=自己中集団

もうだめだ,こいつら 終わってンお
699名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 21:29:51 ID:37wLr+KT0
>>697
答え書いてるじゃん。
>>使うのはチベット民を蹂躙する中国軍のみ
700名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 21:29:56 ID:HH72Q5oF0

なんかその前に、経済が崩壊しそうな。
701名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 21:30:20 ID:Mr+P4Zp00
頂上までエレベーターを作ったほうが・・・観光資源になる。
帰りはジェットコースター・・・時速マッハ10
702名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 21:30:39 ID:9+t9mmhi0
俺の好きな雪ヒョウの環境を崩してくれるな!
703名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 21:31:47 ID:ZgyHzkms0
アジア制覇の足がかり
704名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 21:32:35 ID:pxe3p78L0
5000mの地点を冬季に高速で・・・・・・

大丈夫なら凄いが
705名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 21:33:07 ID:YTyZXdwNO
高山病続出
706名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 21:33:13 ID:WS8+w5kvO
今から作って間に合うのか?車のエンジンかかるの?聖火消えないの?
707名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 21:33:31 ID:UzXL4pY/O
こんなことさせるために経済援助してんじゃねーぞ
708名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 21:35:44 ID:jiVfr6WWO
オリンピックさえ乗り切ればいいって感じの使い捨て道路だろうな。
709名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 21:36:01 ID:0cigsA1ZO
チャイナにおけるチョモランマは
アカピと珊瑚みたいなもんか?
710名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 21:36:24 ID:GDxpaz+/O
ヒマラヤはいつから中国だけの物になったんだ?
711名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 21:38:53 ID:pDfPOP+90
中国の首脳陣って正気か?
712名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 21:39:44 ID:oxPS6SPT0
日本のODAで作るのか
713名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 21:40:16 ID:MM2Pf+av0
この道路も・・・
いつかは「世界遺産」になるんだろうなw
714名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 21:40:21 ID:0cigsA1ZO
アカピ文化人は支持するんだろうな

あいつらバカだから
715名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 21:40:32 ID:GDxpaz+/O
ヒマラヤはいつから中国の物になったんだ?
ペンキまみれになるぞ。
716名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 21:41:01 ID:9s2ga4RN0
えれべすと(なぜか変換できない)にそんなもの作っていいのかよ!!

717名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 21:41:34 ID:nY+R5zm80
は?

何考えてんの中国は

718名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 21:41:44 ID:oV3PAS6XO
こんなことする前にやることあんだろ!
719名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 21:42:21 ID:ZgyHzkms0
世界にとって中国は害であることを象徴するモニュメントになるかもな。
720名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 21:42:30 ID:DVemooth0
すさまじい環境破壊だな。
チベットの人々を虐殺して自然も汚し、オリンピックのあとに残るは…
721名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 21:42:43 ID:fXKQwT2Z0
工事なんかできやしねーだろ?
酸素ボンベかついで土木作業かよ?
むりだぜ
722名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 21:42:56 ID:+K0bpudB0
たぶん崩壊するだろ色んなものが
723名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 21:43:56 ID:MKr3ZW7S0
この工事で何人氏ぬのだらう
724名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 21:43:56 ID:pDfPOP+90
>>721
チベット侵略鉄道を忘れずに
725名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 21:44:57 ID:vmSUOJXz0
あれだけの山だから信仰の対象かなんかになっとりゃせんのか?
大丈夫か、そんな道路なんか造って。
726名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 21:46:11 ID:RebK8lPM0
>>721
現地の人間を強制(ry

それは冗談だとしても、無茶な工事で死人が出ても、
「国家の一大事業には多少の犠牲はやむを得ない」とか平気で言うだろうなw
727名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 21:46:32 ID:DVemooth0
これチョモランマを愛する世界中の登山家が抗議に立ち上がるんじゃないか?
728名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 21:47:36 ID:xC5GqIeHO
グリンピースとか反対運動しないの?
保護団体の出番じゃん!
世界の運動家が、動かずにいたら何だか、、、
729名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 21:47:45 ID:Mix5Jnxi0
107キロ

4ヶ月

25億
730名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 21:47:47 ID:tVB+Zx8N0
25億で作れちゃうのかよ。
安すぎだろ
731名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 21:49:31 ID:72h+PyZy0
アスファルトを敷かなくても、土を平らに盛って水を打って一晩置いとけば
朝には立派な舗装道路ができますよ
732名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 21:50:02 ID:0iz0WWDi0
高速道路って日本で作った場合100mで一億は掛かるって聞いた様な気が
橋やトンネルといった金かかる部分も平均して算出したんだろうと思うけど
733名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 21:52:40 ID:KhEgVbAzO
色んな意味でスゲェ
こんなの出来るのは世界広しといえど中国だけ
734名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 21:53:50 ID:ImHqvMB+O
>>732
ヒント:物価の違い
735名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 21:54:24 ID:dBBUyhgP0
爆破→ローラー→ペンキで25億+4ヶ月か・・
ガードレールなんてつくわけないだろ
736名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 21:54:47 ID:QHvFPSUi0
金額はさておき、まずは定規図を見せろと申し上げたい。
どうせ、たいしたもんじゃないだろ。
ブルで切盛しながら、路盤を薄く敷均す程度のもんだろ。

正直、俺に請け負わせろ。
ただし、瑕疵責任の契約条項は破棄な。
あいつらシナ野郎は、約束守らんからな。
737名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 21:55:44 ID:qPqKM7CN0
環境破壊環境破壊
738名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 21:57:12 ID:72h+PyZy0
>>733
見沼代用水はたった半年で作られた。
傾斜も正確に測りながらの作業だから、川の場合は道路よりも工事は大変。
当時の日本の技術の凄さが分かる。
739名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 21:57:26 ID:RZE4a+nI0
中国人のバカさ加減と価値観はこちらの想像を絶するな
環境保護なんて言葉はやつらの辞書には無いんだろう
740名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 21:58:12 ID:0b8cg4Ua0
俺のチョモランマには黙ってても人が群がる
741名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 21:59:11 ID:AVdYHypp0
スレタイだけで笑った
742名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 22:00:44 ID:pq01h0jD0
もうね、オリンピック出場国は3流選手を出して、中国に花持たせてやれ。
743名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 22:01:24 ID:75cLUeGkO
まさかコンクリ流すだけとか・・・
744名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 22:01:33 ID:0iz0WWDi0
>>734
うん、人件費はかなり違うだろうけど
標高5000mっていったら気温とか酸素とかで普通の安い汎用な機械とか動かないんじゃないの
本気で作るならドイツとか日本とか(イメージでなんとなく)から高級な重機とか必要になるだろうし
それらの燃料とかもそんなに安くはならないんじゃないの
745名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 22:01:49 ID:uFVmCK8V0
>>735
ガードレールも絵なんじゃね?
746名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 22:01:50 ID:3D5kngw40
3キロの農道だって工期5ヶ月かかるのにw
さすが中国様だな
747ココ電球(∩T∀T)y-~~~~   ◆tIS/.aX84. :2007/06/20(水) 22:04:01 ID:kZMVCjTd0
地図に直線引いて
「可能だ」
とか悦にいってる中国幹部の図

地形無視
748名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 22:04:35 ID:RebK8lPM0
漏れの勝手な予測だけど、測量なんかしてないと思うw
749ココ電球(∩T∀T)y-~~~~   ◆tIS/.aX84. :2007/06/20(水) 22:06:21 ID:kZMVCjTd0
地形を考慮するとすげー難工事だと思うぞ。
無理
750名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 22:06:29 ID:BqY8Y/bC0
んな道路より、スタジアムと街の警護の方はどうなってるんだ、ん?
付け焼刃で道作って聖火が届いたとしてもだ、誰かが聖火リレーに乱入して火消すとかしかねんぞ、あの国ならw
751名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 22:08:14 ID:2NeDvSIq0
軍用トラックが走れれば無問題なんだろ
752名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 22:08:49 ID:6RIrxIcN0
>>750
軍隊が守るだろうし、妨害したら死刑になりそうだから問題ないと思う。
753名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 22:09:07 ID:Etf/j10U0
('A`)なんとなく、これは中国の命取りになりそうだな。
  霊山を穢した、とかで
  中国国内に宗教反乱の嵐が起きそうだ。
  現実的な奴ほど、どうしようもない状況に陥ると
  神頼みするからな。
754名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 22:09:17 ID:0iz0WWDi0
>>751
滑走路にも使えないと
755名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 22:09:43 ID:pCrZeHhJO
聖火盗まれるんじゃね
756名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 22:10:31 ID:1QHc5CDl0
ファラオの墓でも作るのか?
757名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 22:12:52 ID:2NeDvSIq0
>>754
そうなると「ガードレールをつける」というのはガセだな。
 
>>747
ピヨートル大帝だな。
完成しなかったら全員首をばっさりと。
758名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 22:13:18 ID:pDg2EiDJ0
ヒルクライムやろうぜ
759名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 22:16:01 ID:0iz0WWDi0
>>757
工事中に使う鉄骨とコンクリ組み合わせた乗っけておくだけのやつでいんじゃない
760ココ電球(∩T∀T)y-~~~~   ◆tIS/.aX84. :2007/06/20(水) 22:16:18 ID:kZMVCjTd0
中国は昔、揚水ポンプと発電ダムで無限エネルギーを手に入れようとした国
人海戦術で山の上に穴だけ掘って中止した。
761名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 22:18:16 ID:DrNP14DG0
今ダニ巨大建築物=偉い

と勘違いしている前世紀のバカ民族支那

環境問題が理解できるまでには、あと4000年くらいかかりそう
だなw
762名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 22:20:28 ID:dBBUyhgP0
>>759
杭とワイヤー1kmおきに刺してたりしてそう
763名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 22:21:52 ID:0iz0WWDi0
でもB-29の基地を作るために
ヒマラヤを越えて2000m超える滑走路作る資材を成都に運んだ実績があるからな
中国の人海戦術は侮れねえ
764名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 22:22:05 ID:6RIrxIcN0
>>760
揚水式ダムは日本にもあるけど、中国は失敗したのか・・・
765名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 22:22:21 ID:JH1Y++LU0
皆様、判って頂けましたでしょうか?

これが漢民族です 土人なんですよ

あの地に文明をもたらしたのは征服者であって
漢民族の祖先=原住民ではありません

その後も高い文化を生んだものはことごとく他民族でした
漢民族は統治された原住民に過ぎないのです

漢と明は漢民族の王朝ですが
生んだものといえば人類最悪の思想=国家儒教と
恐怖政治のみですから
766名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 22:22:47 ID:9QijyvEu0
>>445

 ○○○
 お前のこと一生わすれない たのしかったぜ アキラ
 天国でおれたちのこと 見まもっててくれ ケンヤ
 俺らはお前のぶんまで 走りつづけるぜ タカシ


・・・・とかいうラクガキもw
767名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 22:25:21 ID:kl9h/GMyO
次は「台湾までトンネル掘る」とか言い出すに100元
768名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 22:25:52 ID:zUbCTveq0
緑豆は登場しねーの?
769名無しさん@七周年:2007/06/20(水) 22:28:09 ID:BBrN5t5f0
俺、去年ベースキャンプまで行ってきたけど、ベースキャンプの手前
までは車で行って、最後は1時間くらい歩くだけだぞ。
下から車で上っていって、まだ車では行けない部分のベースキャンプ
までの道、という意味なら、残りは4〜5kmくらいだと思われ。
770名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 22:30:35 ID:xaGquyVI0
>>769
4〜5キロかあw
どれだけハッタリ民族なんだ、中国はwww
771名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 22:30:54 ID:mZ810BDz0
中国共産党は基地外だな。

もっとやることあるだろがw
772名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 22:33:38 ID:F3ActTal0
山をペンキで緑に塗るくらいの民度だからなあ。
エベレストを道路で台無しにするくらい、どうってことないのかな。
773名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 22:36:03 ID:qvej19DJ0
あっちの場所こっちの場所で、それそれ工程なんて無視の
材料到着次第のやっつけ突貫工事になるんじゃないのかな。
って言うより、おバカな環境破壊の乱企画。
774名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 22:36:23 ID:qcvaqYId0
山を切り崩して道路を大量に作った国が文句言うなよwww
775名無しさん@七周年:2007/06/20(水) 22:38:21 ID:BBrN5t5f0
>>770
残り4〜5kmの所までも完全舗装路じゃないので、なんだかんだ言っても
ランクルを使わないと難しいのは事実だけどな。
未開の荒地を切り開いて道路を敷くという感じではない。

余談だがベースキャンプは、中国語では「大本営」と書くのだwww
776名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 22:39:36 ID:VstOJFTt0
寺からヤギ使うとこだろ?
ラツェだっけ?
動けるけど走るのは無理、心臓破裂しそうになるぞ。
ここでセックルやれたら神とか話してたな。
ちなみに8月でも朝6時くらいは-10℃くらい
777名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 22:43:04 ID:xaGquyVI0
>>775
ちょwwwww大本営wwww
ヤパーリハリボテなんだな、この話は。
778名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 22:46:55 ID:uuliwYvI0
>来週中にも着工し、工期は約4カ月間。

手抜き工事確定。
数年後には死者。
779名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 22:47:28 ID:P8uPUr9f0
エベレストに聖火を運ぶ目的のためだけに高速作るなんて、世界中から叩かれそうだな。
登山家とか自然保護団体にがんばってもらいたい。
780名無しさん@5周年 :2007/06/20(水) 22:48:44 ID:TUcVWS3l0
世界遺産からのSOS 毎日新聞
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/sekaiisan/news/20060709ddm007030025000c.html

>世界遺産の数が多い中国だが、遺産に登録された後に
>管理がずさんになる場合もある。保護資金の工面が難しい
>地方も多い。

こうなる悪寒大・・・
781名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 22:52:38 ID:UUmYWm0v0
ゴミが増えるどころじゃないな。
さすが五色の川を持つ国は発想が違うw
782名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 22:54:56 ID:Q+UUIWiP0
やっぱり中国にオリンピック開催させるべきじゃなかったんだよ・・・

そのうち毎年やらせろとか言い出しそうだな。
783名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 23:02:24 ID:8edUsUEE0
チベットからみの思惑でしょ。どうせ
784名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 23:06:04 ID:PWO7WZny0

アイガーサンクションって、映画見た?

イーストウッドが線路の非常用ハッチを開けると、そこはアイガー北壁・・・
あれ、ウソだよな?

北壁にドアなんて、ついてないだろ・・・・
785名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 23:06:41 ID:AmQBiMaT0
>>782
いや中国の馬鹿さ加減炸裂で面白いから
結構よかったと思ってる。
開催日までどれだけ笑わせてくれることか
786名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 23:10:45 ID:LyT0mgu90
どうせなら巨費を投じてエベレスト山頂越えの高速道路作れば良いのに・・・

国力は疲弊するし、物理的に自動車が通れないから空気も汚れないし。
787名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 23:12:02 ID:yt0olJ7q0
らめぇええエベレスト緑色になっちゃううううう
788名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 23:12:58 ID:PWO7WZny0
8000mオーバー
人間はそこに留まるだけで体調が悪化し、やがて死んでしまう場所・・・
自動車の吸気系統、燃焼系統は、どうなるんだ
789名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 23:15:09 ID:TbfugxRS0
滑り台のほうがいいような
790名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 23:15:41 ID:xoxRvW4j0
もうね、うーん・・・

 ア ホ じ ゃ ね ?

それも、、とびきりの。
791名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 23:15:55 ID:KkLakc5v0
高速道路で大きな五輪を描いて、人工衛星から映してみせるってのはどうだろう。
どうせならデッカイ事頼むよ、中国。
792名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 23:16:41 ID:6RIrxIcN0
>>788
機械で無理矢理吸気させればいい。
793名無しさん@一周年:2007/06/20(水) 23:17:10 ID:OJkQY+aB0
今から建設を始めて間に合うのかな、というのが素朴な疑問です。
794名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 23:17:18 ID:I7v2inTz0
>>784
また古い映画だな。
ここの下のほうを見ると”アイガー北壁の胎内のトンネル”との記述があるぞ。

ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~kikuchit/suisu/step4.htm

795名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 23:19:39 ID:LRkNVjKu0

あーあ、日本のODAがまたクダランことに…
796名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 23:20:30 ID:BYkph63N0
>>784
あるよ。
797名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 23:22:42 ID:p+Tqrddn0
こんなインチキやり放題の中国に
オリンピックやらせていいのか?
氏ねよ、中国人
798名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 23:22:53 ID:PWO7WZny0
>>794

おお、信じられない記述が w
自然破壊を通り越してるな
やりたい放題か いいぞ w

>アイガー北壁の胎内のトンネルの中。
>途中アイガーヴァントとアイスメールの2つの停車駅があり、5分間の停車時間で、
>アイガー北壁のガラス窓から雪と氷の世界を見られる。

アイガーヴァント駅の窓ガラスから
http://www.jibswiss.com/2003-05-14-03.JPG

アイスメール駅の氷の窓
http://hamakko.info/swiss/swv4.jpg
799名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 23:25:21 ID:EIFu0Ds90
地質調査は?
800名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 23:25:40 ID:MKr3ZW7S0
事故でエベレスト消滅!
801名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 23:26:56 ID:8ar4Qfuc0
802名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 23:27:19 ID:kNAUSbG20
アジアが誇るネタ宝庫の1、2位を争うだけあるな

NOVAウサギのかっこうした外国人講師とはレベルが違うな
中国4000年の無駄知恵
803794:2007/06/20(水) 23:28:25 ID:I7v2inTz0
>>789
なんか俺も激しく行ってみたくなって来た。
上のほうで問題提起してくれてサンクス。
問われなかったら一生知らなかった希ガス。
804名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 23:31:19 ID:KrBVMUk20
>>765
つうか昔の優れた本当の漢民族はすでに滅びていて
今いるのは漢民族じゃないらしいわ。
中国人は何かってのはすごく難しい問題なんだよ。
多民族国家だし。国民の99%は漢民族ってことにしとかないと
あっさり分裂しちまうからな。

中国映画で文革前の大躍進時代のシーンとか見ると、家から鍋とかくず鉄を集めてきて
その辺で溶かして「鉄ができた!」って大騒ぎしてるシーンがあるけど。
そのころと何も変わってないんだな。
805名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 23:31:43 ID:6ZtoXUcX0
エベレストの塗装は何色にするの?
806名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 23:34:07 ID:nN8scThz0
うーむ、これはいい話だ。
みんなが気軽にエベレストに行けるようになる!
807名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 23:40:30 ID:32W+5cri0
もっと便利にトイレも土産物店も必要じゃん。
障害者も上れるように整備しなくちゃね。
日本もこれには援助したほうがいいと思う。
808名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 23:44:30 ID:Rjf/PrQnO
見栄っぱりなチョンのしそうな事だな…


809名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 23:44:37 ID:6RIrxIcN0
>>807
中国産歯磨き粉とかペットフードが買える、道の駅を造る気だなw
810名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 23:46:35 ID:XAOceN10O
チョンモランマ
811名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 23:47:06 ID:ctP+py9Y0
高速道路じゃなく、普通の道路でよくね??
812名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 23:47:17 ID:bds8FQQR0
>>809
すべて汚染された物品が並ぶわけだな
813名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 23:56:47 ID:rUdoFIaG0
これIOCはなんも言わんの?
814名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 23:59:32 ID:G16FiJCyO
地球上に少しは秘境を残しといてくれ
退屈だから
815名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 00:02:45 ID:puxcjiqz0
>>814
南米ギアナ高地とかも凄いよな。
816名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 00:05:16 ID:nplORC200
ガードレールってアレだろ?竹で垣根つくって白いペンキぬるんだろ?
817名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 00:08:50 ID:+odbpRUSO
日本のアスファルトの危機だな
818名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 00:12:17 ID:+qZ5KWcD0
>>816
世界中から返品くらってる歯磨き粉かも知れん
819名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 00:16:34 ID:cky1tti40
>>817
こんどはアスファルトの盗難かw
820名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 00:17:59 ID:VeUX5z1l0
107キロ/120日=891メートル/日

891メートル/24時間=37.15メートル/時間

37.15メートル/60分=62センチ/分

62センチ/60秒=1.03センチ秒

つまり1秒間に1センチ作れば4ヵ月で完成できる
821名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 00:18:53 ID:LjFqZp5z0
エレベーター付けようぜ。エベレストに。
822名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 00:33:49 ID:Emp3Y4Ta0
自称環境派は今どこ?
IOCは環境に配慮するんじゃなかったのか?

都合の良い連中ばっかりだな。
823名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 00:34:11 ID:1eB+GpT10
つか、車がまともに動かないんじゃないの?
あと動いたとしたら排気ガスが。。。
824名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 00:39:08 ID:o6k1JWeBO
中国では高速と定義する速度の認識も
他国と違うような気がする
825名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 00:40:15 ID:TMZwQA5K0
>>1
>来週中にも着工し、工期は約4カ月間。
強制労働キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!
826名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 00:47:26 ID:ASFwIuMt0
現在チベットに入るには入域許可証が必要。
さらに、ベースキャンプに行くには外国人旅行証が必要。
こんな計画立てるならまずその辺撤廃してからやれお!
827名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 00:58:37 ID:ASFwIuMt0
>>823
高速バスがパンクして乗客総出でタイヤ交換すた。
ありえねーw

青海鉄道もそうだが、チベット人は中国共産党による開発を快く思っていない。
未だに漢人を憎んでいるしな。

ポタラ宮なんて坊さんが殆ど居なくて博物館化していたよ。
ラサの街は、半分が漢人街化している、ヒデーもんだ。
文革で寺院の殆どが破壊されちまったんだよな。
今になって、観光は儲かるとわかって修復している。

チベット仏教と交流のあったネパール人達も中国の横暴に怒っていたな。
828名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 01:25:28 ID:3idvCrbG0
>>57
>東京湾アクアラインなんか一メートルにつき一億円も掛かったんだから

うそだい、それは無い。
せいぜい、1kmの間違いだろ?
829名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 01:43:35 ID:q6XNlhG00
こんな無駄なものに金を使うなら、環境問題対策に使ってくれよ…
830名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 01:44:44 ID:O7hRZLYk0

107キロを4ヶ月で・・・・早!

日本なら40年かかるんじゃね?
831名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 01:44:53 ID:Th9JS2AyO
見えっ張りの田舎者…
832名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 01:54:10 ID:uUBhjauL0
エレベストにエレベーター付けようぜ。
833名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 01:56:39 ID:uUBhjauL0
>>830
見沼代用水80kmは手掘りで5ヶ月間で完成した
834名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 01:57:24 ID:nlcPMjDb0
緑化するためにエベレストの半分をペンキで塗ればいいと思うよ

835名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 01:59:33 ID:Ugb5o0em0
富士山より高いとこでガードレールまで設置するってんだから、
ものすごいペースでやるんだな。
ピラミッドがどうやって作られたのかを現代に再現してくれそうな感じではないか。
この工事はドキュメント映像として残しておくべきだ。
836名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 02:00:57 ID:ov3sgk0g0
あいつら思考回路が同じ人類とは思えない。
思わずうなった。
837名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 02:02:07 ID:/sCRYW/MO
ヲマイラ !
緑豆には、ナイショだぞw
838名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 02:02:08 ID:4chvQh2NO
これって凍結で大変な事になるんじゃね?
839名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 02:05:13 ID:L6O2+PBP0
>>828
100mあたり1億円
840名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 02:12:17 ID:9GyS7xhy0
いやつーかこれやっぱおかしーよありえねーよ。
>これまでで最長の136万キロ、130日間の聖火リレーのルートを発表している。

一日(24h)約1万キロって、時速436kmで走り続けねーと到達できねーぞ!
841名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 02:14:57 ID:uUBhjauL0
>>838
だからガードレール
842名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 02:16:10 ID:ffn3M3fa0
>>840
地球の外周の距離を考えるとどこを何周してるのか非常に気になる・・・
843名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 02:21:56 ID:4chvQh2NO
>>841

ガードレールが付いた所で道に沿って滑り落ちてくだけだろ。
ベースキャンプから麓まで一気に。
844名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 02:22:50 ID:3F4oiO260
はいはいバーボンバーボ・・・・
845名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 02:28:01 ID:ffn3M3fa0
>>843
飛べばいいじゃん。考えたら分かるだろ普通。
846名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 02:30:33 ID:uUBhjauL0
>>843
だから一歩通行道路
847名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 02:37:21 ID:PvynyzgM0
馬鹿につける薬はないんだな……。
オリンピックはエコとは関係ないが、
こゆことすると中国の文化成熟度って低過ぎるなと思う。

チベットとか車規制するぐらいなのに。チベット>中国………
848名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 02:42:05 ID:amRy/ua20
最近、中国の鉄道や道路を映像で見ると
「これ維持していくの大変だろうな」っていつも思ってしまう。
849名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 02:44:23 ID:p1ZmbbFi0
>>845
飛ぶ・・・・?
どこからどこまで・・・('A`)
850名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 03:11:55 ID:hQKXSIZ20
>>817
その発想はなかったわwwwwwwwwww
いや自然の流れか
851名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 03:15:32 ID:VhaBg71v0
>>828
だいたい1兆五千億かかりました。
で長さは15キロですからそんなモンですね
852名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 03:31:59 ID:2/lIi2fO0
。。。。。素朴な疑問だが、こんな高地で聖火は消えんのか?
853名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 03:35:46 ID:+XOQq42IO
それよりエベレストを緑に塗らないか心配だ
854名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 03:37:32 ID:HbCadZzR0
4ヶ月って、120日しかないぞw
ありえねぇ突貫工事だw
855名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 03:39:50 ID:HTBmWXtA0
そもそもチベットはチベット人の土地だろ
聖火を通すことで中国領というアピールと既成事実化を図っているということか
856名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 03:39:57 ID:HbCadZzR0
>>828
まぁ、第二東名なんかでも250億の世界最大の巨大陸橋とか普通にあるから。
近年の巨大プロジェクトならザラ。
857名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 03:46:56 ID:rlW3uuskO
高速道路でいっきに5000m超って、高山病にならないか?
858名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 04:08:38 ID:b9N2/rU20
つーる・ど・えべれすと
859名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 04:31:19 ID:F15dE9tsO
高山病で工事なんか出来ねーよw
860名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 04:32:09 ID:35Xd4KRn0
正気の沙汰とは思えんなw
861名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 04:42:03 ID:fpQmm5Xy0
何人死ぬのやら
862名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 04:43:07 ID:dD84Z8oiO
>>857
なるだろねwww
863名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 04:44:31 ID:uUBhjauL0
>>857
高度1kmごとにサービスエリアを設ける
864名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 04:45:43 ID:Ng1w6zytO
バーボンじゃないのか…
つか今からで間に合うのかと小一時間t(ry
865名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 04:48:41 ID:i/CWLE890
4ヶ月で107kmって・・・
一日約900mだろ?
しかも標高数千mのところで

何もせずに荒地を強引に「道路」と呼ぶだけなんだろうなw
いつもながら頭おかしいな中国政府はw
866名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 04:49:09 ID:Zb2mfDYS0
ただでさえオリンピックは金金金 金のことばっかだと言われてるのに
万博よろしく環境破壊で叩かれるようなことまでする
IOCは中国人のバカさ加減を見くびってたな
日本と肌の色も似てるしおんなじようなもんだ、と思ってたろ?

ほんで次はなんだ戦争よろしく人命軽視か
フーリガン大挙、治安のため射殺射殺……って感じかな?
マラソンコース死屍累累
867名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 04:52:40 ID:Zb2mfDYS0
結局、スピードみたいに途切れてるんじゃないのか?
幅跳びの選手に走らせたりして・・・
ほんで
「中国人の身体能力の高さが聖火リレーで早くも証明された! 中国共産党万歳」
とか実況入れるんだ きっとそうだ
868名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 04:53:22 ID:6ZlD5Qv5O
こんな国にこんな短期間でそんなモノ作れる訳がないよ。作っても危なさ200000%だよ。
869名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 04:55:52 ID:35Xd4KRn0
>>868
逆だ、こんな国じゃないとこんな危険かつ環境破壊な突貫工事やらない。
870名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 04:56:21 ID:6ZlD5Qv5O
聖火リレーごときの為に、あのエベレストを汚して良いと思う神経が信じらんない。
と登山家は思うだろうなあ。
一般人は、そんなの 無理無理!と思うだろうなあ。
871名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 04:56:31 ID:KbGuhXVaO
工事する人達はこき使われるんだろうね(´・ω・`)
872名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 04:59:01 ID:JX8koG41O
仮に道路が出来たとしても、車は途中で止まるわな。
873名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 05:03:13 ID:eS6V+a+c0
>標高5194メートル付近のベースキャンプまで、
>約107キロの道路

出発点は標高いくつなんだ?
すごい勾配になるんじゃないのか?
874名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 05:04:03 ID:f2SVv1WZ0
どうせそこまで車でいく人(外国人)はいないのだから
CGでいいのでは?
875名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 05:05:23 ID:6ZlD5Qv5O
>>869
それ言えてる。まさかこんな事をするなんて、誰も思わないし、それを国までもが承認されるなんて、
世界中の誰もが思わなかったよね。中国は変な国だなあ。
876名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 05:05:49 ID:LNFxw7d6O
職場に中国人いるけど仕事めちゃ早いよ
雑だけど。だから道路作っても
かなり手抜きなんじゃない?
877名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 05:08:45 ID:BKUhgz600
環境破壊いいかげんにしろ
878名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 05:13:28 ID:iR1sMMPgO
そもそも、オリンピック等の国際大会が開催される地域は、その地域を開発する事が目的なんですよね??

むしろ、開発の為ですよね??


くだらないと思いませんか????
879名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 05:15:05 ID:3btttuht0
オリンピック終了までに何人死ぬんだろう
880名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 05:20:33 ID:qGhZ8Zok0
これでエベレストも身近になりました

と日本マスゴミが嬉々として報道するに1人民元
881名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 05:35:37 ID:+tlAxXGR0
たぶん維持するつもりないな
オリンピック終わったら放置だろう
882名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 05:41:52 ID:RkBoR9zg0
いつも
環境を訴えてる人たちは、こういうのこそ抗議しろよ!
んで工事をストップさせろ
883名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 05:48:57 ID:67YKCv0DO
欲に目の眩んだバカがチャイナを援助したり
チャイナに投資した結果がコレだろ?

アカピやマイナチなチャイナ批判できるのか

プロ市民団体はなんとかできるのか?

所詮奴らはその程度
884名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 05:52:44 ID:67YKCv0DO
アカピもマイナチも言っちまえよ

国内での権力闘争のダシにチャイナを利用してただけだって
885名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 05:54:14 ID:IHtd3bMz0
道路って時間と手間と金がかかるものだと思ってたけど、中国製は違うんだな。
さすが。
886名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 05:55:29 ID:+mxJ8Jgl0
「高速道路完成したから今日からネパールは中国領土アル!」とか?
887名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 05:59:18 ID:UZ/uiTV7O
エベレストも環境汚染物質の餌食になるのか
888名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 06:00:28 ID:sNMFpy2Q0
すこしは景観ってものを考えろよ
889名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 06:01:16 ID:teNiQCnDO
>>878東京のこと?
890名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 06:02:00 ID:HV7uPSag0
工事中に死人続出で非難を浴びるのがオチだろ
891名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 06:04:16 ID:zFrK7nLB0
ダイナマイトで吹き飛ばすだけだから簡単だろ
892名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 06:45:14 ID:HV7uPSag0
吹き飛ばすだけで道が出来たらすげーよw
893名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 06:49:57 ID:CWFEVLLKO
世界の反応は?
894名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 06:52:43 ID:Y1tGwzOTO
>道路の両側は、ガードレールを設置する。

設置して一週間残ってればいいね
895名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 06:53:17 ID:vhJI9cboO
車で一気に駆け上がったら…
気圧の変化で気を失うだろ
896名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 07:16:47 ID:JFx42Jbv0
CNNの日本語訳下手だな
http://www.cnn.com/2007/WORLD/asiapcf/06/19/china.highway.ap/index.html
↑本家の記事
"highway"=主要道路、公道
897名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 07:36:22 ID:bqIjJogg0
898名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 08:22:23 ID:uUBhjauL0
BCから8kmのロンボク寺に温泉を掘ってみたらどうだろう?
899名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 09:00:02 ID:puxcjiqz0
>>840>>842
西側諸国の重要拠点とかを隈なく調査すんじゃね?
900名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 09:07:05 ID:3ZE2UV4J0
ボイコットより開催地変更させた方がいいと思う。
数カ国がボイコットしても懲りないよ、中国は。
その分ライバルが減ってメダルが増えて喜ぶんじゃね?

事前にこれだけ多くの中国に関する報道があり十分な情報があり、
かつ開催を危ぶむ声も多くあがっていたにもかかわらず、
世界イベントであるオリンピックを北京で強行開催し、
その結果として万一にでも人命に係わるようなアクシデントが発生した場合、

「オリンピックの主催者は国際的に刑事責任を問われるぞ」

というような手紙をオリンピックの主催者に送るってのはどうだろう。

901名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 09:31:17 ID:jfgO15jX0
>>897
ホントだ、野口健キタw
902名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 09:33:12 ID:RE1LGFds0


  現代の万里の長城


903名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 09:36:49 ID:K5pGcNM0O
道路という名の獣道
904名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 09:37:53 ID:DFAfZyj+O
自然保護団体のエベレスト座り込みマダー?
905名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 09:37:59 ID:HZBpfBNGO
上から絨毯を転がせればできる。
906名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 09:39:57 ID:DNHgaEva0
>標高5194メートル付近のベースキャンプ
ブートキャンプに見えた。
    (*´・ω・)=つ≡つ ))     __
    (っ   )    /  .     | i \ \  /
    /\  )  /           | i  l =l   ワンモアセッ!
    (_/⌒\_)/          | |__ノ  ノ  \
                    | ̄ ̄| ̄ ̄|
907名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 09:41:27 ID:5n5Ehbtz0
史上最大の環境破壊ktkr
国連で反対決議出てもいいくらいの暴挙だろ、これ。
908名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 09:44:15 ID:bVvfQ+Ko0
手抜き工事で工事中から死者が続出。完成後、ガードレールが盗まれ、車も転落、観光バスが転落した日には救出そっちのけで荷物が
盗まれます。
909名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 09:48:06 ID:hQKXSIZ20
>>1
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのさ。
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        =糸冬=
910名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 09:49:54 ID:C+NI7yUh0
>>896
どうせ英文記事のhighwayを高速道路と訳してるんだろうとは思ったが、その前の中国語の表現はどうだったんだろう?


>>907
山峡ダムとかも随分反対されて、
壊れる壊れると言われたけど、あと何年ぐらい先かな?
911名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 09:50:21 ID:JA0F4Fbg0

そもそもガードレール代も出ないんじゃないか?
912名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 10:07:47 ID:sGq0OsQr0
highwayを高速道路と訳してみたり、
85,000マイル(1マイル=1.61キロ)を136万キロと計算してみたり、
原文にはない「エベレスト(中国名チョモランマ)」という意味不明な言葉を入れてみたり、
原文にある1951年からの中国共産党によるチベット支配のくだりをばっさり削除してみたり、
いやはや、久々にいい「検閲済みニュース」というものを読ませていただきました。
CNN.co.jp
http://www.cnn.co.jp/business/CNN200706190019.html
CNN.com
http://edition.cnn.com/2007/WORLD/asiapcf/06/19/china.highway.ap/index.html
その機械翻訳
http://translate.google.com/translate?u=http%3A%2F%2Fedition.cnn.com%2F2007%2FWORLD%2Fasiapcf%2F06%2F19%2Fchina.highway.ap%2Findex.html&langpair=en%7Cja&hl=ja&ie=UTF8

913名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 10:09:37 ID:uUBhjauL0
ttp://16.pro.tok2.com/~kumityou/niki/omoide/niki06/niki0607/niki060730.htm

こういう所らしい。
舗装して部分的にガードレールを設置するだけ。
材料運搬が大変なだけでしょ
914名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 10:21:59 ID:yiFxdooC0

エベレストにロープウェイ作ってくれないかな、飛行機みたいに酸素充満して。

915名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 10:44:36 ID:M6GXUKPu0
高速道路なんか作ったらただの山になっちゃうよ
人が簡単に登れないから値打ちがあるのに
つかこういうときこそ、何とか保護団体とか抗議すればいいのに
なんで、だまってるんだろ?
916名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 10:47:47 ID:uUBhjauL0
>>915
普通にベースキャンプまでのツアー旅行が売られてますが
917名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 10:48:55 ID:HxMZUJZZ0
まあベースキャンプまでならギリセーフかな、、
918名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 10:51:42 ID:HxMZUJZZ0
エベレストって今も難易度は低いわけじゃないよね?

実質資金しだい。つまりシェルパが上り、頂上アタッカーに雇い主が加わる

これで実質登山記録。
919名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 11:09:55 ID:SSUXmviS0
同じ東洋だと思って、同じような思想のやつらかと思っていたが
頭の中身はまるっきりアメリカと一緒だな。

日本は東南アジアと仲良くすべきか。。。
920名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 11:24:51 ID:evq1DwW90
日本だって、富士山の2400mまでマイカーで上がれるし、
乗鞍スカイラインっつー標高2700mでも舗装してあるからね。
中国ばかりを責められないな。
921名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 11:25:01 ID:fq0qlUZI0
高速道路って建設するのが速いっていう意味だろ?
922名無しさん@八周年
バカだな……
時事ネタでこんなもの作るなよ