【科学】効率世界一の太陽電池、三洋電機が開発 10年度量産化
206 :
名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 21:13:59 ID:+cW1TUnq0
>>199 すごいね、これからソーラーカーが主流になるのか
燃料費無料か
207 :
名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 22:41:09 ID:5XuPpJTu0
>>206 いや、単なるエアコン補完程度だろ。車のソーラーって。
208 :
名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 23:48:11 ID:30rZH9E20
いくら昼間ガンガン発電しても夜には使えないんだから
蓄電の技術があがらないと効果的ではないんだよねえ。
209 :
名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 23:53:48 ID:up+VBG8z0
さすがは三洋電池もとい電機
シリコンが足りないのか。偽乳で発電するわけにはいかないのか?
>>210 足りないと言うのは太陽電池等に使用する高純度珪素(シリコン)の生産。
珪素自体は地球上に大量にあるので偽乳減らしても意味ないかと。
夜間停電にすれば、環境保護、小子化対策と一挙両得w
213 :
名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 02:13:19 ID:84iP2vPJ0
やっぱり三洋は電池がお家芸だな。今度はシナチョンに食われるなよ。
214 :
名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 02:13:59 ID:dmz10+NU0
>製造工程を真空にするなどして、発電を妨げる汚れや傷を徹底的に防いだ。さらに、
>シリコンの表面を薬液で処理して高さ数マイクロメートル(1000分の数ミリ)の
>「山」を無数に作り、反射を抑えて光を効率的に吸収できるようにした。
涙ぐましい努力だが設置後三月もほっときゃ水泡に帰すんじゃまいか
SEDみたいなことにならないかい。大丈夫かい。
三洋も一番つけちゃいけない電池でミソつけちまったしなぁ・・・巻き返し頑張れよ。
216 :
名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 02:21:00 ID:HWks7C900
で、粉飾は?
うちの電気代は月5千円ぐらいだから年6万円
設置費用が50万ぐらいになれば考えてもいい。
電気代が今の3倍くらいになったら普及するよ
そういう非常時のためにがんばってくれ
太陽電池とか超電導とかってその類のもんだろ
>>218 1.5倍で充分にペイする。3倍になったら今度は太陽電池が高騰する。
文系死ね。
このスレの文系が含まれてるレスを抽出すると・・・これは酷いwwコンプレックスでももってるのかなw
三洋の太陽電池は世界一いいぃぃぃぃぃ!!
222 :
名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 09:18:50 ID:V+uxSEDq0
どうやって昼の電力を夜までもってくかだな
224 :
名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 09:22:22 ID:V+uxSEDq0
>>223 鏡の反射率が100パーセントで光の減衰率が0パーセントなら可能かもな
225 :
名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 09:48:54 ID:Bo9S6Z4y0
>>225 140Wで109000円って、3.5KWだと272万。アホか。
227 :
名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 10:28:32 ID:84iP2vPJ0
228 :
名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 11:06:26 ID:V+uxSEDq0
直流で使える家電出せよ
229 :
名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 11:15:28 ID:SHs5XN4y0
いまどきの家電製品だと、もっぱら情報関連機器の、
パソコンとか携帯電話の充電器とかだと、
数ボルト〜十数ボルトのACアダプターを介して
給電するものが少なくないからね。
太陽電池からの直流10ボルト程度で十分用が足りる
ものって多いんだろうな。
電力会社が、太陽電池のネガティブキャンペーン中
231 :
名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 11:33:31 ID:zyz5tWRk0
>>228 ACアダプター使わないでAC電源で使えたら便利だな
232 :
名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 11:37:37 ID:c84hY3KM0
太陽電池をコンセントにつなげたらメーターが逆に回るの?
233 :
名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 12:14:23 ID:tkJrtUO90
>>228 ピュアオーディオ究めるのに,電源に太陽電池を使うのもあり。
235 :
名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 20:27:10 ID:vT4xSXnm0
文系ですが
色素増刊タイプとかが出来ると爆発的に伸びるって本当なの?
パネル自体の効率を高めても、
設置後に汚れてしまっては台無しだ。
ソーラーパネルを設置して、
こまめに洗浄しているところ、あるかな。
つ光触媒
>>237 光触媒は太陽光線のエネルギーを吸収するので、ソーラーパネルに届く光が減るよ。
239 :
名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:46:04 ID:ySPqtIGf0
>>238 太陽電池は主に可視光線、光触媒は近紫外線だから無問題
240 :
名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:50:57 ID:3mfE/cKH0
>シリコンを使った製品では世界最高
じゃあシリコン使うなよ
最近の三洋はこういう株価対策ニュースが多いな。
こんなのたいしたニュースじゃないだろ。
CPUなら約2年ごとに集積度が2倍になってるから
太陽電池も約2年ごとに出力電力が2倍になっててもよさそうなんだけど。
実際のところどうなの?
太陽電池自体、石油化学製品だからなあ。
材料として投入された石油の量をエネルギー資源として用いてみた場合と比較対照したらどうなってんのかね?
>>243 太陽電池の販売価格は(補助金などをないものとして)
太陽電池を製造するのに使ったエネルギーの価格を上まわっているはず。
200万円分の石油を使って、定価100万円の製品を作るのは、健全な企業活動としては無理だから。
ということで、
太陽電池の購入&メンテナンス&廃棄にようする金額が、
太陽電池によって発電することで浮いた電気代を上まわれば、
石油エネルギー消費を減らすことができていると考えられる。
現行のものは、採算が取れるそうなので、マイナスにはならないらしい。
ほう。
まあ、太陽光線自体は外からの低エントロピー源だし、うまくいけばいいけど。
>>244に補足しとくけど
>>34にNEDOの報告(SANYOのデータだが…)が出てるぞ。
ここでいう製造に必要なエネルギーとはどこまでを言うのかわかんないけど。
年間生産規模にもよるが製造に費したエネルギーは数年以内に回収できる。
逆に言えば太陽電池システムのコストに占めるエネルギー費用はわずかなもので
その他の諸費用が大半。その内訳はわからんけど。
太陽電池が採算とれるのであれば、
もっと売れても良さそうなものだが。
安定させるための付属設備が高いのと余剰電力の買取価格が安いのが原因なんだから
発電した電力を不安定なまま使い切れる用途に使えばいい
>>248 日照に比例して電力を消費するものといったら・・・エアコンか。
太陽電池専用エアコンとか開発しても、数が出なくて、割高になりそう。
250 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 09:43:03 ID:G4aoLkFB0
太陽光発電してる個人のサイトをいくつか見ると
一応、採算は取れそうだけどかなり時間がいるみたいだな。
それにいろいろ面倒な問題もあるみたいだし、今、経済的メリットからの導入はありえないな・・・残念/(^o^)\
俺が家を建てるころにはもっと効率と価格が下がってて欲しいな
251 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 09:47:44 ID:G4aoLkFB0
>効率と価格が下がってて欲しいな
( ゚д゚ )
砂漠化が進む中国で大規模にパネルを展開すればちょっとした発電所になるかな
しかも直流そのままで送電すれば効率がいいのでは
253 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:44:24 ID:2bn+MXfL0
シリコンは今が限界だが
CISとか色素増感なら価格下がる
254 :
名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 11:45:57 ID:3QZoFkUA0
会社自体がいつ倒産してもおかしくないのに、そんな先の予定立てられてもな。
日本なんてな、海に囲まれた火山島なんだからさ、海岸に穴掘って
海水マグマ近くまでジャブジャブ入れて蒸気ブワーと出してそれで
タービン回して発電すりゃいいのよ。