【調査】4―6月の大企業景況判断指数、3四半期連続の悪化 内閣府と財務省の法人企業景気予測調査
1 :
春デブリφ ★:
2 :
名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 11:06:37 ID:OHx1IB9V0
おぱーい
3 :
中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2007/06/20(水) 11:07:57 ID:NOxsyJXW0
大手派遣会社とトヨタとキヤノンだけで決める「美しい国景況判断指数」も始めないと正しい判断ができん
4 :
名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 11:08:16 ID:KHFUYqh90
怪しげな観測ばかり流しやがって
5 :
名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 11:10:17 ID:c5CN5e7b0
円高だから?
6 :
名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 11:12:07 ID:QnFNWT3r0
昔だったら国債で公共事業のカンフルが打てたけど、
今はもう不可能。
7 :
名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 11:13:16 ID:2JovrIZD0
8 :
名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 11:15:12 ID:kinv8lxY0
非正規雇用を絞りつくすのもそろそろ限界。
いよいよ本格的に外国人労働者を入れてくるだろう。
自民党に投票したら外国人だらけになるぞ
9 :
名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 11:16:16 ID:1lBbMncHO
ということは景気拡大でFA?
この板って変な事件に粘着するキモイ人ばっかだね
11 :
名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 12:21:05 ID:A7WCEs5h0
そろそろインフレ観測が出てもいいころなんだけど
内需が六割の国で内需を痛めつけたらどうやっても最後はこうなる。
小泉と安倍は基地外。
そして、日本株全体が安くなると輸出関連企業の株も最後には下がる。
株価を高値誘導しての企業買収の防衛策にすらならないw
経団連も最初からわかってたはずだが。
政府も政党も経済団体も不正直なんだよ。
だから無茶苦茶やって勝手に追い込まれてそれに国民全体を巻き込む。
13 :
名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 14:15:04 ID:YMd6dOX80
で? これでもまだ戦後最大の好景気とかぬかす気か?
トヨタさえ景気よければ、日本の「戦後最大の好景気」は続くのか?
14 :
名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 14:32:34 ID:kinv8lxY0
経団連と自民党は密約してるんだろうな。
参院選前だからボーナスどーんと出してやれって。
それで自民党が勝てば財界の要求は聞いてやるという仕組み。
まさに現代の代官と商人。
参院選見てろ。自民党ボロクソにしてやるからな。
15 :
名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 20:43:27 ID:YMd6dOX80
なんかこのスレ過疎ってんな
16 :
名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 20:46:14 ID:ahYntwTx0
そりゃ工作員が来づらいネタだからね〜
17 :
:2007/06/20(水) 21:21:48 ID:cDRkaBdI0
きたきた
これから円安どんどん進んで
1ドル360円時代到来
18 :
名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 21:23:57 ID:gPVUWx0o0
3月末で国庫も閉まるし決算集中するし当然の成り行き
7月くらいからがんがんぐいぐい行くよ
19 :
名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 23:29:20 ID:9yJc67aM0
日経でこの記事、読んだんだけど良く分からなかった。
まず事実の確認。
製造業に比べ非製造業の方が、どの規模でも指数の悪化は顕著だった。
製造業は数ポイントの悪化なのに対して、非製造業は 10 ポイント近い悪化。
この差は、どうみても誤差と言うには無理がある。
次に、論説の確認。
指数の悪化は原材料費の高騰にあるとされていた。
ここで疑問。
なぜ原材料費の高騰の影響を直接受けると思われる製造業より、影響を間接的
に受ける非製造業の方が指数の悪化が顕著だったんだ?論説の理屈で行けば、
逆だと思うんだが。
>>19 製造業は寡占化が進んでいるので価格転嫁できる。
最川下の消費市場がデフレのままなので、中間にいる業者が価格転嫁できずに
収益の悪化で順番につぶれている状態。
>>20 > 製造業は寡占化が進んでいるので価格転嫁できる。
上流工程の製造業は、それで十分かもしれないが、最終製品に近い
ところも、それで説明できるの?
総務省統計局のサイトで見ると 07/05 に CPI は、0.2%程度の上昇。
一方、日銀のサイトで見ると、製造業部門別算出物価は、0.8%の上昇に
対し、投入物価は 1.5% の上昇。
一番、割をくらっているのは、製造業のように見えるんだが。
>>21 製造部門における付加価値は50%以上ある。
大雑把な言い方をすると、原価にしめる原材料購入費用の比率が50%以下ということ。
残りは、人件費と製造設備の減価償却費、物流費など。
付加価値率が50%なら、投入1.5%アップに対して、売価0.8%だと
大体そんなもんだと思うよ。まるまる売価に転嫁できているって事。
>>22 > 付加価値率が50%なら、投入1.5%アップに対して、売価0.8%だと
> 大体そんなもんだと思うよ。まるまる売価に転嫁できているって事。
なるほど、それなら小売が厳しいのは、理解できる。ということは、今回の
結果は、個人消費が未だ冷えているということを意味しているのか。
日経では、ちょっと前まで「設備投資→個人消費へとギアチェンジ」とか
書いていたけど、実態は相当お寒いものなんだな…。
>>23 日経新聞なんか読むのやめろ。
あれは政府広報の提灯記事と、1面広告打てる大企業の宣伝記事ばかりだから。
ちなみに、流通小売系の付加価値率は20%程度。
仕入0.8%アップに対して、売価が0.65%で転嫁できている状態。
0.2%じゃ転嫁できていない状態。
>>24 実は、日経には、前々から、理由は分からないけど、妙だな?という感を
抱いていました。
その理由が良く分かりました。参考にさせて頂きます。
27 :
名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 22:26:10 ID:iqvlPKZa0
成長を実感するスレ発見
第二いざなぎ景気終了?
>>26 しかし、その理由こそが日本経済の実態なのだから
読まずに済ませられない
30 :
名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 22:37:23 ID:0KVltmMu0
今まで儲け過ぎてた大企業もそろそろ年貢の納め時だな。
大企業ざまあみろw
31 :
名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 22:53:46 ID:iqvlPKZa0
成長を実感できるのに何故セコーが来ない?
ダウ安値更新
33 :
名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 00:19:10 ID:wMLZLg8T0
若者が消費しない。みんな出かけるのに興味なく、
アウトドアに興味なく、旅行に興味なく、
スポーツに興味なく、テレビに興味なく、車に興味なく、
酒・たばこに興味なく、お金もなく・・・
パソコンだけで十分になりつつある。
34 :
名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 00:57:51 ID:ChYdQqtG0
ざまあみろ、クソ企業どもめ
人を安く使ってテメェらだけいい思いしやがってごうつくばりめが
今の内部告発の流れを加速させ、どんどんクソ企業をブッ潰せ!
35 :
名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 01:10:48 ID:UxdOtcaV0
>>34 >今の内部告発の流れを加速させ、どんどんクソ企業をブッ潰せ!
そういう時のトカゲの尻尾キリとして子会社や下請があるんだよな
>>33 一部の若い人はお金増やすのが娯楽になってたりするからねw
>>29 うそこけ。
小学生が学校でテレビ番組の話題についていけないと寂しいのと一緒で、
日経新聞も記事を話題にできないと寂しいってだけでしょ。
エロ不倫小説が一番盛り上がっていたの見ればわかるだろ。
ホントホント
メーカーなのに部材メーカーから取引してもらえなくなった、うちの会社
どーすんだろ??