【論説】若者よ「自分探し」するな、“ガラス細工”の自己を壊し、社会の評価に身をさらせ…前東大学長・佐々木毅

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 14:23:13 ID:YMsiTKRU0


上の世代が労働環境を世界7番目のクラスにせっかくしてくれたのに
おまえらは「なんで7番目なんだよ!」と不平をいうというw


おまえらが今度は頑張って1番にする番だろ?
953名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 14:23:39 ID:Dmc1Wo+EO
>>924

そんなことはない
個性なんて発揮するに値する奴なんて1%もいないんだから社会の評価を早く受ける方が効率的だしそうすべき
954名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 14:23:45 ID:TvCX6lMX0
こいつはイジメで悩む子供にも路上で飢え死にしかけた乞食にも
「世の中はあなたのためにあるわけではない。立ち上がれ!」って言うのかな
955名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 14:23:49 ID:vU2b+vZC0
ゆとり世代は、自分と他人の能力の差が解らなくなっているってことだろ
956名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 14:23:50 ID:WEFrTYBg0
>>948
はぁ?この教授はマトモな事言ってんだろーが
ニートなんかゴキブリ以下だゴミ野郎
957名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 14:24:23 ID:0tt0bV+o0
ヒント  どっちもどっち
958名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 14:24:37 ID:y27nVOBI0
>>855
「真面目な人間」と「昔、不良だった人間」が当たり前の
ことをした時に、その為の努力をした不良の方が偉く見
えるという類の錯覚だろ、それ。

馬鹿が普通になる為に努力したからとしても、それは馬
鹿がやっと普通になったというだけの話で、その間 相手
が黙って待っていてくれているとは限らないのが現実。

理想と現実のギャップが納得できなくて「自分探し」をして
いる間に、同期でさっさと理想と現実の折り合いをつけた
ヤツは就職して社会での経験をその間も積んで成長して
いる罠。
959名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 14:24:41 ID:8TSnZtvG0
>>937
あんたさ、政府の借金はやばいというプロパガンダにまんまと載せられているようだが、
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181832440/741
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181832440/759
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181832440/872
でもみてそれを疑ってみたら?政府はただ、今の様にこき使いたいから、
市場の金を吸い上げて、こき使う状態を作っているに過ぎないよ意図的に。
960名無しさん@七周年:2007/06/18(月) 14:24:59 ID:1GLMuDRp0
>>946
そんなの当たり前だろう。
自分の築いてきたキャリアというのは、その人そのものだし。
何にも無い奴にはわからないだろうけど。
961名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 14:25:17 ID:j5F7Xo4O0
実際、世の中で働いている奴のほとんどは食うために働いているんだがな。
自分のやりたいことをやっている奴なんて極僅か
962名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 14:25:42 ID:j8dupaEa0
ニートとか自分探しに迷ってる人なんてどうでもいいのにそいつらを叩こうとするのは嫉妬としか思えない。
いやならお前もニートや自分探しをやれ!何一つ自分でしようとしないくせに。
963こんにゃくエックス:2007/06/18(月) 14:25:45 ID:Frn0F2w/0
ぬるい社会が問題だと思うよ。
親も教授も手本になれてないじゃん。
いや、むしろ、教授こそ給料泥棒で
しがみついてる。そんな環境で誰が
輝くんだ。今からは外国を取り入れないと。
964名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 14:25:49 ID:eQfby4IP0
ぶっちゃけ自分探しする奴ってメンヘルばっかりみたいだよ。
「チベットやインドに旅してきた」は危険信号
すげー自己中だったり変な理屈で動くから、周り大迷惑
965名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 14:26:06 ID:sIP7OmTl0
壊れそうなものばかり集めてしまうよね
966名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 14:26:10 ID:9qORhICk0
自分探しというか、
自分らしさや特別な個性を身に付けたいという気持ちがそんな言葉に繋がり、
飛び込んで揉まれて身に付けていく人間性や大きな可能性を失っている気がする。
意識して自分探しと言わなくとも言動や行動でそう思えてしまう。
だから蔑称で使われるのも間違ってないけど、
それはどちらにとっても都合良い言葉であるのは確かだなぁ。
双方の接点にソレが使われては信頼関係も築けない気がする。

小中高大問わず明確な目標や夢があったりと、
それに向かって努力している子供達こそ自分探しで頑張ってるねと応援してあげたい。

とはいえ自分探しと言って怠惰な日々を送るのは構わない。
場当たり的に過ごし後悔するのは本人なんだから。
スロやらそんな場当たりな儲けを毎日のように夢見て何が身に付くんだろう。
30過ぎてもバイトとネトゲ&スロットばかりで就職せず、
口を開けば理屈こねて人の意見を煙に巻いてしまう同級生いるけど、
安い月給でよくやるよと自分の親をバカにして情けないったらありゃしない。
お金で計れないモノを背負って両親は一生懸命なのに・・・
実際は心の中で焦りがあっても動けない。今更やっても無駄でしょとか、
頭でっかちに考えて体一つの気持ちで立ち向かっていく勇気が無い。
地道に積み重ねて築き上げていくべき経験と自信を持ち合わせていないから、
親が死んだり現状が続かない現実を迎えた時にはにっちもさっちもいかない。
でも自分で歩いてきた道なんだからどうしようもないよ。変われないなら。
967名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 14:26:24 ID:X3a3GN080
>>956
はぁじゃねーよw
オマエがバカだからマトモに聞こえるだけだろw
968名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 14:26:25 ID:2dyAXKD20
2とかたてる気ですか?もしや
969名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 14:26:26 ID:yz8SaPSV0
オレ様はそのごくわずかな職業なわけだな。




ニートって最高!!ヒャッホウ
970名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 14:26:42 ID:wCGR2i3LO
日本は国際労働機関にも加盟してない
加盟出来ない
こんなに技術派遣ではなく派遣が増えたら
社会は終わり
もう自民党と官僚の考えてることは
FTAで優秀なエリートを日本で沢山仕事させて
日本で家庭を持ち日本人にさせるという方向に移ってる
間違いないよ
971名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 14:26:42 ID:vU2b+vZC0
>>909
働いたら負けって意味がやっと解ったよ。
972名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 14:27:00 ID:NBqoht7+0
東大のくせにまともな事言ってるな
ニートとかヒキコモリって結局行き過ぎた個人主義が問題って面もあるから
973名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 14:27:05 ID:TvCX6lMX0
要は勤め人やって食っていくのもいいし、飢え死に覚悟で好きなこと探すのもいい
このおっさんと日経のいやらしいところはその背後に「労働者不足なんだから若者はさっさと働け」
っていう全体主義思想が見えること
974名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 14:27:28 ID:8TSnZtvG0
>>916
東大卒の大村が昨日醜態を晒したわけだが
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182069445/110
975名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 14:27:44 ID:j8dupaEa0
人様に迷惑かけなきゃ自己責任だよ。それが民主主義。
976名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 14:27:45 ID:egpgFIyw0
ってか、昔の人は考える暇がなかっただけの話。とにかく「就職しないと拙い」
というのが念頭にあるから、一々考える必要もなければ、考えるつもりもない。
よくもわるくもその程度。
977名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 14:27:46 ID:WEFrTYBg0
今まで何もしてねー奴が
努力して今の地位を勝ち得た人をバカにしてんじゃねーよ
バカにされてんのは全部自己責任だろーが
もう日本終わってるよ
ゴミは一人じゃ何も出来ねーから集団になって
単体で優秀な人を妬み、批判し追い出して
結局残るのはゴミの山だ
マトモな人間に迷惑かけんなクソ野郎どもが
978名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 14:27:49 ID:VFnspvvY0
7番目じゃねーだろ
失業率とか自殺率もインチキ操作激しいし。
979名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 14:27:50 ID:ZG1Z1WcU0
自己啓発奴隷セミナーを東大でやるようになったか
980名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 14:27:55 ID:Bu+0tjMP0
このスレでは佐々木学長劣勢だなw
981名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 14:27:58 ID:fBkvgQxs0

アメリカとか行ってみろって。みんなが「自分は」「自分は」ですよ。
それでドロドロしたところを失敗しながらやっていくわけです。
だからアメリカは世界一なのです。とにかくやりながら模索すべき。
死ぬまで学者みたいなのが見当外れなことをいうなと。
982名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 14:28:10 ID:G6vtjyTRO
社会に出る前からあーだこーだ考えすぎるのは、そこそこでいいと思うよ。
皆に完璧な社会なんてないし、矛盾だらけだけど、取り敢えず飯食えなきゃ
983名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 14:28:35 ID:oKF2FYKW0
>>829
なんでそんなカス教官を選んだのだ?
984名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 14:29:00 ID:hT61u8HV0
>1
教育者のクセに、
「理想の自分探し」と「本当の自分探し」を違いも分からないのかよ。

理想の自分なんかどこ探したってある訳無いし時間の無駄だけど、
本当の自分、生まれ持ったそのままの自分を認識するってのは
自分の中を探求しない限り見つからないんだから。
985名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 14:29:12 ID:jgp+Z9zn0
ミュージシャンとか漫画家とか目指す奴はものすごい死亡フラグ
一昔はお笑い芸人、今は声優がこれに加わってる
986名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 14:29:12 ID:IZLWiJcz0
>>977
そろそろ営業に行く時間では。
987こんにゃくエックス:2007/06/18(月) 14:29:31 ID:Frn0F2w/0
リスク&リターンだよ。安定性があれば
ずっと働いてもいい。でも、派遣労働しか
もらえないんだったら半ニートで食いつなぎながら
好きなことをする人生を選ぶって、当たり前じゃないか。
いつまでも過去の価値観のままの若者で
いると思ってんのか。頭腐ってんのか、団塊。
988名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 14:29:35 ID:Hg9yGNUzO
>>965
輝きは飾りじゃないね
989名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 14:29:45 ID:9PUul5pR0
>>817
BNF並みに株で金を稼げる能力
990名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 14:29:55 ID:ND5BF2by0
就職のハードルがなあ
たとえば国2や地上なんかはインフレおこしすぎだろ
たぶん今の不合格者の平均レベルより昔の合格者の平均レベルのほうが低い
国1は微妙
合格するだけなら今の方がハードルは低いと思うが
991名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 14:29:59 ID:8TSnZtvG0
>>973
そーいうこと。もっともっと負担が増えて過労死すればいいと思う。
一体、何が問題なのか?そういう労働環境を作り出している経営者だというのにね。
>>981
いやいや、大貿易赤字を他の国にファイナンスさせてる国のどが一番なんだよ。
むしろ最低な国家なのだが。アメリカかぶれ乙
992名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 14:29:59 ID:6RrviINi0
学者の自分探しで研究費窃盗はほとんど首にもしない東大の元学長さんのご高説か
993名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 14:30:05 ID:WEFrTYBg0
>>967
ゴミクズニートが調子こいてんじゃねぇ!
張り倒すぞ!
994名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 14:30:28 ID:vU2b+vZC0
千尋の初仕事
995名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 14:30:31 ID:2dyAXKD20
1000取ったら旅に出る
996名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 14:30:55 ID:X3a3GN080
>>993 ID:WEFrTYBg0
ごくろうさん。ばーが
997名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 14:30:56 ID:y27nVOBI0
>>976
暇はあったけど、経済的事情が就職の他をゆるさなかったんじゃね?

「思想云々の前に腹を満たすのが先だ」って感じ。
998名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 14:31:11 ID:gwzrOeAV0
>>992
真意は学者の粗探しはするなってことw
999名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 14:31:16 ID:aA2b3Aj+O
今は一切してないが、デイトレで儲けた2億1000千万で
死ぬまでのあと50年を嫁共々一切働かずに過ごしてみせる。
1000名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 14:31:22 ID:wCGR2i3LO
ある程度学や考える力がありゃ
サラリーマンなんてろくでもない人生だと分かるw
搾取されていることにも気付かないバカがいるようだが
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。