【社会】メタボのウエスト値 国際組織が新指標 日本側は反発

このエントリーをはてなブックマークに追加
269名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 12:21:02 ID:8g0Uclie0
× 日本の予防医学のために作った基準なのに、海外から介入されるいわれはない。

○ 製薬会社と医療機関のために作った基準なのに、海外から介入されるいわれはない。
270名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 13:19:21 ID:O41Dt5jR0
言わせてもらうが

BMIで充分です!

健康関連事業に群がるハイエナにえさを与える必要なし。
271名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 14:26:59 ID:y27nVOBI0
ウエスト値なんてアテにならんから、そんな神経質にならんでもイースト
272名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 16:44:06 ID:KiT0XxO/0
85センチ女ども必死だな。
273名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 17:19:06 ID:7w6zAWp00
健康食品だのダイエットサプリっつーのは、
あくまで運動による脂肪燃焼を助けるものと考えたほうがいい。
デブってのは絶対運動しようとせず、食べ物だけで痩せようとする。
しかも食べずに痩せようとするのではなく、
何を食べれば痩せるのかを考えている。それがデブ。
274名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 17:26:25 ID:jmPqQ5cY0
>>36

60kg乙
275名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 17:34:09 ID:hayJ3WSz0
つーかウエストのサイズの問題じゃないだろう
見た目細くても体脂肪率28とかのピザもいるのにwwww
276名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 17:45:52 ID:07jGl9hG0
>>270
BMIは万能ではない
室伏兄貴のBMIは28ぐらいでデブになる
277名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 17:49:15 ID:Io8GauFi0
タミフルがいい例製薬会社から研究費もらって飲んで食って
278名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 17:51:33 ID:x+5/lMVEO
そもそも、内臓脂肪100cm2に根拠がない
279名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 18:12:52 ID:/ps6mNftO
>>278

根拠となった論文嫁。

論文の中身が問題。
280名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 20:11:16 ID:txZQ3/mn0
メタボ診断基準って、

ウエスト(男性:85cm以上、女性:90cm以上)

なおかつ

1.中性脂肪150mg/dL以上かつ(または)HDL40mg/dL未満
2.収縮期血圧130mmHg以上かつ(または)拡張期血圧85mmHg以上
3.空腹時血糖110mg/dL以上

1〜3のうち2項目以上該当した場合だよね?

だからガタイがよくてウエスト引っかかったとしても、
それ以降の基準で引っかかる可能性は低いから
体格差うんぬんは関係ないのでは?


>日本の予防医学のために作った基準なのに、

この考え方で来年の健診から総コレステロールの項目が撤廃されたよな。
281名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 20:12:42 ID:MwK5ddaM0
身長とか骨格とかそういうのを無視して統一した基準を作るのはどうかと。
282名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 20:20:59 ID:txZQ3/mn0
>>281

無視しても問題ない形にまとまってると思うが。
283名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 20:29:51 ID:+H3L0tmC0
つか、日本は他の馬鹿国と違って、ウェスト値だけで決めてるわけじゃないだろ。
たしか腹部CTで内臓脂肪を見て、その比率で決めてるんじゃなかったか?
そんなことでいちいちCT撮れる国は日本くらいだから、日本の基準が最も正確といえるのに。アホじゃないのか。
284名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 20:40:22 ID:fj0CjcxP0
俺さっき計ったら身長173cmでウエスト67cmでした。
正直90cm超える人とか中に何が詰まってるのか興味があるなあ
285名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 20:45:42 ID:xSuDbqYD0
>>284
何歳?
286名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 20:53:28 ID:8H10u8qd0
日本も国際基準に従えよ
国際基準に従えば収入減になるという事情は
察するが・・・
287名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 21:03:30 ID:H9xZ+5xG0
>>283
メタボリック症候群の指標にウェストを提唱したのは日本なんだけど…

ウェストなんて意味無いというヒトが多いけど、ウェスト指標は見ただけで
リスクが判るという点で優れてるんだよ。内臓脂肪はMRIとか使わないと
いけないから簡単に測定できないし、体脂肪率なんてのは信頼ある
データを取るのが難しい。健康診断、引いてはご家庭レベルで、自分の
リスク要因を簡単に把握する手法としては、これでイイと思う。
288名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 21:46:01 ID:1yeL6USl0
>>273

何かその言い方だと運動による脂肪燃焼で痩せるのが全うみたいな表現だな。

実際には、運動による脂肪燃焼効果で痩せるのは邪道だよ。
有酸素運動で脂肪燃焼すれば瘠せるってのは本当だが、この場合、体は
基礎代謝を落とそうと急激に筋肉を減らす方向に変化してしまう。
つまり、痩せたということで運動をやめると、前より太り易くなっているため
ブクブクとリバウンドしてしまう。

もっともリバウンドの少ない有効な瘠せ方は、筋肉を増量すること。
基礎代謝を上げて、日常生活で熱量をより必要な状態を保ち、徐々に痩せていく。
有酸素運動は筋肉増量の補助としては有効だが、痩せる為のメインの方法にしてはいけない。
289名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 21:54:00 ID:9jKWZw3s0
恥ずかしい国際組織だな。
学術関係ない宗教団体だってこんなテキトな指標は出さないだろw

ところで、太ってるのは幸福と金持ちの証って地域が無かったっけ?
290名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 21:54:52 ID:oNlvIOfk0
メタボリックシンドロームの診断基準の項目は多変量解析で有意な差が出た項目だけだろ
291名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 22:07:33 ID:fj0CjcxP0
>>285
30代中盤。高校の頃から身長も体重も全然変わってない。
かなり大食いの方なんだが、どうやらあまり脂肪が付きにくい体質のようだ
(兄弟みんな似た体型だし)
292名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 22:17:15 ID:JWC/AxT00
体系なんて個人差ありまくりなのにウェストサイズを同じ尺度で図るのが解せない
293名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 22:36:10 ID:ct3fVhvZ0
どうもメタボはあやしい
294名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 22:44:05 ID:xSuDbqYD0
>>291
いいなあ。
俺も昔はいくら食っても太らずガリだったが
30過ぎてからたいして食ってもいないのに
余計な肉が付きだした。
295名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 23:02:51 ID:fj0CjcxP0
>>294
まー年取って太るのはやだから、今でも毎日自転車乗ったりしてるけどね
確かに周りを見ても、30過ぎから急にウエスト周りが肥え出す人が多いね。
何でだろかなあ、あれは。
296名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 23:47:59 ID:zj6LcFdR0
男性の85は、業界の目論見が見えてるからいいとして、

女性の90はどういう根拠なんだろ。
日本人の体格だと、見るからに太ってるというレベルじゃん。
297名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 00:21:26 ID:NgyBdgxtO
>>295
脂肪細胞の数が、一時成長期・二時成長期・中年期に
栄養が余っていると増える
増えた脂肪細胞は物理的に除去しないと減らない

>>296
このスレ読めば書いてある
298名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 00:25:30 ID:IpHUen1d0
てっきり身長から数式で導き出すような指標だと思った
299名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 00:29:41 ID:Ynwds2QD0
>>297
>このスレ読めば書いてある

スレ読んだよ。
>>52 >>57 >>105 >>161 で書いてあった。
いまいち分からんが何となく分かった。
300名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 00:41:39 ID:/NjGXaqY0
B:94
W:78
H:100

ケツでけーな漏れ('A`)
301名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 03:22:01 ID:Ih1zcuZMO
>>300
やらないか
302名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 06:26:37 ID:ob4pFaBn0
>297
脂肪細胞の数を減らす意味があるものか?脂肪細胞の役割は分子生物的にまだ解明されていないことが多い
免疫系にしても糖とインスリンのメカニズムにしても
薬剤の一時貯蔵により急激な血中濃度の上昇を緩和する作用があったり
今は脂肪細胞に含まれている脂肪の量を減らすだけにしたほうが安全。
脂肪細胞の数を減らすだとか少し疑問、脂肪吸引で死亡する例もあるのに。
303名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 06:36:17 ID:8BPMfJEFO
マジレスすると女90の根拠は阪大グループのデータでそうなったから
決めたあとに京大、東大グループのも合わせたらもっと小さい値が出た
今、各大学病院のデータを検証中
おそらく78〜82才ぐらいになるとの事
304名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 09:05:45 ID:/l96pdZ70
>>27
115キロの漏れみたいなのが80キロになったらえらそうに言っていいセリフ。
305名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 09:06:41 ID:NgyBdgxtO
>>302
増やし過ぎない事にこした事はない
何事も自己管理
306名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 18:20:13 ID:Srli2WyRO
MRIだとたしかに内臓脂肪が正確にわかるけど、
たいして自覚症状も兆候もない患者が「せっかく来てずいぶん待たされたのにMRIも撮ってくれないのか!」
とか騒いで無駄に医療費がかからないように、ウエストで判定出来る様に基準をもうけてるんだよね。
307名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 19:38:07 ID:+Pe3woP7O
メタボの基準
腹囲>身長÷2
308名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 11:41:49 ID:ZgMpBpJH0
内臓脂肪の断面積を計るのにCTとかMRIとかいうやついるが被爆とか医療費のことまで考えてるのか?
腹囲を計って筋肉質ならエコーで内臓脂肪が多いか見るだけでいいじゃないか。
高血圧、糖尿病、高脂血症、個々の診断基準で調べるよりこれらの病気が複合して
動脈硬化の進行が加速度的に悪化するということから提唱されたわけで
メタボリックシンドロームの成れの果てがメタボリックドミノという不可逆的な領域
ここまでいかないうちに治療したら薬も減らせるしもしかすると薬がいらなくなるかもしれないと言うこと。
309名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 11:47:34 ID:g4g/ks0C0
なんで女のほうが太いわけ?という疑問と
これってそもそものガタイの大きさっていうのもあんじゃねーの?という謎が解けた。

日本の基準をつくったやつが馬鹿だったのか。
310名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 12:36:03 ID:daQiXfFl0
数字じゃなくて見た目がセクシーかどうかだと思うのだが
311名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 14:10:26 ID:1sDMGmmh0
>>308
CTは超音波でMRIは磁気だから問題になるような被爆はないんじゃ?
まぁ装置が大がかりすぎるのは確かだな、検査費用出せる人はそれでもいいんだろうが

心電図みたいに電極沢山貼って部分的な体脂肪測るとかできないんだろうか?
312名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 14:17:51 ID:9VSRDvUUO
>>311
CTはレントゲンで、超音波はエコーでしょ
313名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:32:17 ID:RPXG4r710
>>307
体の多きさを加味するとしたら、それで結構いい感じだね。
いちいちMRI撮るより、よっぽど現実的だし。
314名無しさん@七周年:2007/06/20(水) 16:35:33 ID:9s8A5DVE0
指標が二つあるなら、低い方に合わせて努力すればいいと思ってがんがるお。
315名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:40:18 ID:SYLhO4yJ0
すべて糞政治のせいですよ、親子三世代農耕民族で
野菜ただみたいな時代から、核家族個人化!野菜はバカ高
外国から狂牛病の安肉大量の食わせ大腸がんで伸びた平均寿命を
短くして負け組をとことん殺す政治
316名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:37:44 ID:9W4WIeQV0
>>314
前向きな人間だな。
317名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 18:25:58 ID:q8B8P2c/0
男の数値はともかく
女の日本基準90cmは明らかにおかしいと思うんだよな
だって
どう考えても平均身長が低い日本90cm>どう考えてもガタイがいいアメリカ88cm
なんだぞ?
318名無しさん@八周年
>>311,312
CTは断層画像の総称。
そのCTを得るための方法によってさらに呼び分けられて
・MRI(NMR):磁気
・PET、SPECT:放射性物質
がある。
体脂肪と内臓脂肪を調べるのはMRI。
水分子中の水素原子を検出する方法で、脂肪組織は水が少ないからMRIで見分けられる。

レントゲンは放射線を使うけど、断層画像ではなくてCTではない。
超音波エコーも言葉の定義上、CTではない。