【社会】クルクル変わる正解基準 混乱する全国学力テスト採点現場 −赤旗−

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆Robo.gBH9M @うしさん大好き! ロボ-7c7cφ ★
文部科学省が四月に実施した全国いっせい学力テストの採点業務に携わっている
派遣労働者から、「採点の基準がころころ変わり、混乱している」「こんなやり方では
まともなデータはとれない」との告発が日本共産党や赤旗編集局に寄せられています。

告発を寄せているのは介護事業で不正が明らかになったコムスンの親会社でもある、
グッドウィル・グループの派遣会社から全国学力テストの中学三年生分の採点業務に
派遣されている人たち。この業務は文科省がNTTデータと教育測定研究所(旺文社の
子会社)に委託しているものです。

業務に携わっている人たちの話によると、採点は都内の二つの会場で行われ、採点者は
グッドウィルなど複数の会社から派遣されています。記述式の設問一つを数十人が担当。
やはり派遣で来ている人がリーダーとして配置されています。

中学生が書いた答案の該当部分だけが採点者の前のパソコン画面に示され、正解・
不正解の解答例を示した基準書にもとづいて、画面上のボタンをクリックして採
点していきます。

基準書になく正解・不正解の判断がつかない解答があった場合は、手をあげてリーダーを
呼び、判断を仰ぎます。しかし、リーダーでも判断ができない解答もかなりあるといいます。
正解・不正解の例が張り出され、それがどんどん増えている状態。リーダーによって
判断が異なるケースも少なくありません。

国語の採点をしている男性は「記述式の問題では多種多様な答えが次々と出てきます。
そのたびにリーダーに尋ねるため、採点はなかなか進まない。以前は不正解だった
答えが正解になったり、逆に正解だったものが不正解になったりしています。でも、
以前に採点した分をやり直しているようすはありません」と語ります。

数学の採点をしている男性は採点用のパソコンソフトにも問題があるといいます。
「クリックする部分が小さく、しかも無回答と正解とがすぐ近くにあるので
間違えやすい。間違えたまま気づかないケースもかなりあるのではないか」
(一部略)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-06-16/2007061603_01_0.html
2名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 11:52:33 ID:7BQ7rdKT0
3名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 11:56:58 ID:qx8iZlW90
クルクル変わる共産主義基準 混乱する共産党員
4名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 11:58:28 ID:5yR2qcC60
へー、そうやって採点してるのか。
紙で直接やってないんだ。

まぁ、記述式の問題は元々採点者の知識と経験と気分でころころ変わるもんだからな。
5名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 12:01:54 ID:2XY66p+z0
何を当たり前のこと書いているのだろう。
リーダーがその場で判断するのは大間違いで、
一旦他の責任者と相談するのが当たり前だろう。
6名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 12:03:28 ID:ThQCmfIx0
派遣と国語って最も遠い位置にある組み合わせじゃないのか
7名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 12:03:32 ID:pzX8CVgU0
今春のTE(EB)落ちたのは裁量採点のせいの気がしないでもない
8名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 12:05:10 ID:vC/mSVZG0
魔法陣
9名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 12:11:53 ID:CdGbYC8e0
グルグル
10名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 12:16:55 ID:WZv4D9X70
こんなくだらないシステムで採点していたのか。
11名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 12:20:20 ID:K8xQzCed0
> 告発が日本共産党や赤旗編集局に寄せられています。

なんで狂惨党や赤旗に寄せられるんだ?
そっちのほうが大問題だろ
12名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 12:22:30 ID:ThQCmfIx0
>>11
自分のところ以外に告発があったかどうかなんて分からんだろ
13名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 12:23:20 ID:phags+rX0
共産党のスパイは優秀ですね
14名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 12:30:52 ID:NihaR8Qi0
採点業務なんて普通は大学生あたりをコネで使うもんだが
適当に集めた日雇い労働者に裁かれる受験者あわれw
15名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 12:35:06 ID:nGPizr0zO
採点やってる派遣だけど、何か質問ある?
>>15
>>1に書かれてる「実態」って、間違いないスか?
17名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 12:40:27 ID:nGPizr0zO
>>16
あれで間違い無いよ。
やっぱり告発する奴出てきたか、って感じ。現場かなりいい加減だもんw
18名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 12:43:41 ID:fiV6mhDQ0
記述式の問題で全国試験というのがそもそも無理があるんじゃね?
同一人物が全てを採点できなければ、基準が違ってしまうのも仕方ないだろう。
>>17
ドモですドモです。
>>1では省略してしまいましたが、ソースでは採点に携わる派遣労働者の方々の
労働環境にも触れられていました。なかなかに厳しい様に感じましたが、御身大切に。
20名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 12:51:43 ID:nGPizr0zO
>>19
ご心配ありがとうございます。うちの派遣会社は希望通りに働けるので、待遇自体は不満無いので大丈夫です。
今日も採点業務なんですが、また休憩時間にでもスレ覗かせて貰います。それじゃ。
21名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 12:52:59 ID:RgJ0BRQSO
ベネッセの方はどうなの?
22名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 12:55:32 ID:ThQCmfIx0
派遣の労働環境なんてどうでもいいんだけどな
23名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 15:42:44 ID:1hhbGgSO0
人生に正解など無いのだからこれでいいんだよ。
24名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 16:53:27 ID:phags+rX0
記述式じゃ、多少揺れるのは避けられんわな
25名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 17:12:30 ID:PDb0kwe/O
朝令暮改式に採点基準がかわるのはどうなんだろうな
基準がひっくり返ることもしばしばだった
26名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 19:36:58 ID:VH243ZrX0
マークシートにすればいいんじゃね?
27名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 19:39:43 ID:V5f+7x4T0
こういう大規模テスト採点のバイトやったことがあるが、大学生などのやっつけ仕事で
採点基準なんかどうでもいい。気にもしない。その後飲みに行くのがメインだったりの
DQN職場だよ
28ぴこぴこ ◆hJIAqAA9Fs :2007/06/16(土) 19:40:24 ID:/C48MK7P0
 社会の根幹が派遣で埋められていくんだろうな。公務員の業務も派遣がやっているのを見て、
情報化社会で大丈夫なのかとの、不安もある。
29名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 19:43:20 ID:VhEqnxEU0
記述式にしたのは、記号選択式の問題なんかで本当の学力は分からない
って意見があるからかな?
しかし、このニュースで大規模テストの場合に、マークシート式がいかに公平で客観的
なテストかが良くわかるな。
30sama ◆yjvIWhDK7Q :2007/06/16(土) 19:50:16 ID:h3zA/h5Q0
別にこのテストは学力測定が目的じゃねえんだからどうでもいいだろ
31名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 21:11:35 ID:PDb0kwe/O
>クリックする部分が小さく
マウス使うな。採点はキーボードオンリーでやれ。
DFYスペース(エンター代わり)でほとんど済むはず
32名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 22:53:24 ID:Tulp5zuD0
何で伸びないの?

教育が大事じゃなかったのかよ?


大体教育予算も少なすぎんだよ。
33名無しさん@八周年:2007/06/17(日) 00:44:39 ID:IoJbgwXP0
だいたい記述式でマルかバツかの二択なのがおかしい
34名無しさん@八周年:2007/06/17(日) 00:53:16 ID:zXJjvRbh0
>>11
告発した派遣くんもまた民青なんだろ。

つか、共産党は自分の組織の赤旗宅配部隊にまともな給料払ってやれよなwww
35名無しさん@八周年:2007/06/17(日) 00:57:15 ID:Pd7NrJHwO
別に白黒はっきりしたマークじゃなくて満点の半分を与えるマークがあってもいいと思う
36名無しさん@八周年:2007/06/17(日) 00:58:07 ID:PLmu8rkU0
強調を強張
読者を読書
37名無しさん@八周年:2007/06/17(日) 15:41:19 ID:/YkAmL3NO
>>25
本当にそんな感じだ。基準が猫の目のようにくるくる変わる。
しかも一番怖いのが、基準が変わったってことを次の日、その次の日の出勤者に知らせてなかったってこと。変わった基準を書類にして回すようになったのってごくごく最近だよなー
しかもリーダー先生も基準を理解してなかったり、最悪知らなかったり。

正直、採点してて生徒が可哀想になる。こんなザル基準なら最初っから全員○で良いよ。
38hage:2007/06/17(日) 22:30:02 ID:TD8RcwJl0
これってかなり問題じゃないだろうか?
39名無しさん@八周年:2007/06/17(日) 22:31:38 ID:DQgk9xoc0
派遣にやらせんなよw
40???:2007/06/17(日) 22:32:02 ID:EdOj9lmY0
そもそも一般に国語の問題の採点基準って各地の先生で違うだろう?どうしてくれるんだ。(w
と言ってみる。(w
41名無しさん@八周年:2007/06/17(日) 22:33:00 ID:I1ASr9sJ0
何でマークシート式にしないの?
全国試験で記述式なんて採点が大変なだけだろうに。
42名無しさん@八周年:2007/06/17(日) 22:34:16 ID:Pd7NrJHwO
国語の解釈なんてよっぽど本文から離れてない限り正解でいいじゃまいか
個性個性
43名無しさん@八周年:2007/06/17(日) 22:35:11 ID:YjNtnzmN0
全国霊感商法対策弁護士連絡会が清水エスパルスに統一教会主催の「ピースカップコリア」辞退を申し入れ
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1181320685/

【統一教会】清水エスパルス【文鮮明】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1181273014/

2ちゃんねる内での清水関連の表記変更のお知らせ
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1181355225/

清水チョンパルス
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1180273864/

しみじみ統一清水チョンパルス411
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1181408688/
44名無しさん@八周年:2007/06/17(日) 22:39:17 ID:TRDRUXl60
赤ペン先生もバイトや内職のおばさんだという事実を知り、ショックで添削講座辞めたのは苦い思い出。
45名無しさん@八周年:2007/06/17(日) 23:09:58 ID:7hkowN0H0
朝日にも同じような記事あったな
もうこんな記事を書くことで得する人たちのことを抜きにして
記事を読めませんw
46名無しさん@八周年:2007/06/17(日) 23:11:19 ID:cpP7Y4tR0
というかなんで情報がぼろぼろ漏れる?
守秘義務違反じゃん。
47名無しさん@七周年:2007/06/17(日) 23:22:05 ID:kzpeOZOA0
学力論争を決定的にしたPISA学力調査は要するに「日本人は記述式が苦手」ということだった。
だから,思いっきりPISA的出題をしたのが今回のテスト。
要するに論理的な文章の書き方をマニュアル化してやらせないとだめってことだろ。
中間的な回答はすべて×にしなきゃ,学力伸びないぞ。

いつからかな「こんなことがありました,うれしかったです」みたいな作文が蔓延しだしたの。
「だれでも書ける」事だけが重視された教育の結果かもな。
48名無しさん@八周年:2007/06/17(日) 23:27:23 ID:75xuHy+B0
中学3年生の方が採点者より出来が良かったら、混乱するのも止むを得ないと思う。
49名無しさん@八周年:2007/06/17(日) 23:34:01 ID:xROdDAFs0
>>47
お前はジジイか?
最近になってから酷くなったとか、ありえないし。
4千年前のエジプトのパピルスにも、最近の若い者はと愚痴が書いてあるんだから。

第一、全日本国民が字を読み書きできるようになったのって、つい最近のことだろうが。
50名無しさん@八周年:2007/06/17(日) 23:55:54 ID:lSJQlKaT0
大学入試センター試験のノウハウを流用できないものかね?
51名無しさん@八周年:2007/06/17(日) 23:56:38 ID:DUWLiKl+0
クルクルラボ
52名無しさん@八周年:2007/06/17(日) 23:57:25 ID:1zyluWM20
中学生のテストでそんなに「多種多様」な答えが出て来るなら、
そもそも問題の作り方が悪いことも考えられるね。

採点基準も問題作成後に一応作っておいて、答案集まったところで
サンプルとって細部までつめておけば、実際の採点始まってから
修正することはほとんどないと思うんだが・・・

>>37
>基準を書類にして回すようになったのってごくごく最近だよなー
マジっすかwwwそれまでどうやって採点してタンス課?
53名無しさん@七周年:2007/06/18(月) 00:01:38 ID:ZSqj12FH0
>>49
誰でも知ってるような,話を自慢げに書くほどじじいではないが・・
ちゃんと事実を調べて書けよ。
80年代から小学校では「誰でも書ける絵の描き方」「誰でも書ける作文の書き方」などのマニュアル授業が●●方式などの名前で登場。
創造性がなく似たような,しかし身近な大人を欺くには十分な創作法が推進された。
本屋のコーナーに行ってみな,色々でてるから。

54名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 00:04:49 ID:uNo9zbJL0
>>52
ホラ、各種基準をドキュメント化すると

組合教師以外にも変わった事が知られちゃうでしょ?

組合の人間だけで伝言、非組虐めによく使われたよぉ。
「言った筈だけどなぁ、非組は聞いてないのかよ」ってせせら笑うんだ、奴ら。
55名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 00:05:58 ID:MdLp2N4+0
マークでいいじゃん試験なんか
祭典基準次第で点数に関与できる余地を残したいのかよ
56名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 00:06:42 ID:Zs3iModM0
正解は一つじゃないってことを生徒に教えてやれよ
これを例にあげてさw
57名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 00:09:00 ID:s0iQowZL0
>>54
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

グッドウィルから派遣された人はいじめられてるのかw
58名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 00:14:35 ID:QT0ImaGn0
アホじゃないか?
入学試験とか採点によって生徒の人生が変わるとかならまだしも、
学力調査が目的ならある程度採点がいい加減でも
学力と点数の相関関係に大した差が出るわけでも無いのに。
59名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 00:22:54 ID:RJUKBp1IO
>47

>中間的な回答はすべて×にしなきゃ,学力伸びないぞ。

学力を伸ばすのが目的じゃなく、ここ数年の教育が子供らにどんな影響を及ぼしたかのデータが欲しいみたい。

でも「ゆとり教育で学力低下しちゃいました」って結果はよろしくないようで、基準は驚くほど緩い。

問題の意味を取り違えているような回答でも、場合によっては正解になってしまう。

あんたの言う通り、学力は低下してると感じた。
60名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 01:39:01 ID:Vt9YuONU0
まぁ統計が取れりゃ良いんだからたいした問題じゃないかもな
ちゃんとやってるにこしたことは無いが、オーバースペックに金をかけるのは無駄
61名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 23:19:11 ID:nB6+aWp00
国・政府与党が委託したんだから
文句言うなよ、、、

文句がある奴はブサヨか?
62名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 01:12:12 ID:CkIJz9XI0
今日、いきなり研修のテストの合格基準いきなりあげられてマジギレ
63名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 19:28:16 ID:rt0vz1bkO
先日まで採点されていた子はラッキーだったね♪

今日採点された子は運が悪かっただけだから僕達を恨まないでね♪

悪いのは研究所のお偉いさんと、ふんぞり返っているリーダー先生様達だからさっ♪
64名無しさん@八周年