【社会】風呂で乳幼児用の浮き輪がひっくり返り、水死したり植物状態になる事故相次ぐ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 11:40:23 ID:tbz5I3RwO
>>948
一緒に風呂に入って、洗髪をするって発想を切り捨てたほうがいいかもよ〜 

1才半すぎたらどうするの? 
風呂場のあらい場で洗ってもらう順番を待つ習慣つけたほうがよくない? 

あらい終わったら、浴槽に入れる 
953名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 11:43:09 ID:ugnTlO9N0
え、今風呂用の浮き輪なんてあるんだ。へぇ。
なんか想像だと使いづらそうだ。そんな風呂桶広くないし。
954名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 11:43:48 ID:isd7sRCz0
座れるんならちょっと大き目のたらいが便利だったな。目は離せないけどね。
955名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 11:47:23 ID:k0cwPbfC0
>>949
昔は兄弟が多かった。同居は長男夫婦の特権だったんだよ。
次男以下は家を出なきゃいけないから、核家族で自力でなんとかしていた。

先に子供だけ入れて後で自分が入ればと言ってる人がいるけど、
寝かしつけた後ほんのわずか親が動いただけで起きてしまう子供もいる。
ほんのわずか目を離しただけでも危ないのに、風呂に入っている間
全然目の届かないところで寝かせておくほうが危ない。
だから、子供を一人にして自分だけ風呂に入るのはやめたほうがいい。
たらいかバケツにおぼれない程度に浅く湯をはって洗い場の端で遊ばせておき、
その間にチラチラ見ながら自分の体を洗うようにするのが一番確実。
956名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 11:50:57 ID:k0cwPbfC0
>>952
なんでも口に入れたがる、動きたがる赤ん坊をそのまま洗い場で待たせるのは危険。
親が流した泡を口に入れてしまうよ。
1歳すぎたくらいじゃじっと待っててくれたりはしない。
そこそこ高さのある衣装ケースに入れておくのはよい案だよ。
957名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 11:54:35 ID:tbz5I3RwO
>>956
口にはいるものはあらい場に置かないか、手の届かない場所におけば? 

大きい石鹸くらいはしっこかじって、かじったらダメなものだって学習させたら? 

それもダメなんだ? 
2才すぎになっていきなり浴槽デビューも大変そうだねぇ
958名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 11:57:25 ID:MAPkbode0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \   また夜になったら親の目を盗んで
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  赤ちゃんの乗った浮き輪をひっくり返す仕事が始まるお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
959名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 11:58:12 ID:lHxpNOni0
関係ないけどさ、去年鮎釣りに行ったのよ、鮎釣り。
それで、ゴム長みたいの穿かされてさ、途中川の中でころんじまったのよ。
そしたら、まさにこの状態。死ぬかと思った。
960名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 11:58:26 ID:jGwHYBeY0
どんなやり方だって、目を離さなきゃ桶だと思う。
衣装ケースも順番待ちも、なんでも親が目を離さず、
危なそうなら、数秒以内に止められれば、それはなん
でもよい方法なんじゃねーの。
961名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 12:00:37 ID:qg92/vwU0
>>957
オマイ、子育てしたこと無いだろ??


俺もしたことがない。
962名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 12:12:12 ID:k0cwPbfC0
>>957
学習する前に大事にならなけりゃいいけどね?
はじめて口にした石鹸や泡で窒息するかもよ。
泡が目に入って大泣きして、泡だらけの手で目をこすって余計
塗りこむようなことをするのが赤ん坊。
でも翌日から警戒して泡を触らないようになるかというと、
そこまでの学習能力が全ての乳幼児にあるかっていうとそれは疑問。
963名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 12:15:22 ID:5RV0qS5kO
>>948
衣装ケースは縁が腕に食い込むんで痛い。
排水も大変だしね。角度がついてないから、
体だけ湯の中ってのが真上から支えなきゃならないから大変。
うちは大小の衣装ケースでやってあとからベビーバス買ったよ。
ベビーバスのが安定には優れてるとおもうんだが。
964名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 12:19:46 ID:ruSWMENRO
脱走防止のガードとオモチャ付のお風呂椅子は安定してて良かったな。
965名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 12:20:53 ID:4UHXwUbH0
>>929
子供は5センチの水でも溺れるってテレビで言っていた。
頭が重いから。
だから油断しないで。お湯いれないでおもちゃだけ持たせるとか。
966名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 12:21:26 ID:PVMtxZHI0
>>960
数秒以内じゃなくて、水に落ちたり石鹸食ったりする前に止めてあげて。
967名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 12:23:32 ID:k0cwPbfC0
バスチェアを使うようにしたら済む話のような気がしてきた
968名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 12:23:58 ID:aRv0Fawb0
夫婦で協力できないなら頭ボウズにして頭洗ってる時も目開けてろ
969名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 12:27:28 ID:zQgj6cmq0
>事故はいずれも親が目を離したすきに発生。
>事故はいずれも親が目を離したすきに発生。
>事故はいずれも親が目を離したすきに発生。
>事故はいずれも親が目を離したすきに発生。



970964:2007/06/18(月) 12:31:07 ID:ruSWMENRO
>>967
あぁ、それ、それ、名前忘れてた。
使用期間短いからお下がりであげちゃって今はうちにないがアレは便利。
冷えないように途中でお湯かけてやらんといかんけどな。
アレ使って洗髪と洗顔の泡流す時以外、目をはなさなければまず事故はおきないだろな。
971名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 12:39:16 ID:tFWAJN4MO
もうじき二人目生まれるから使おうかと思ってたんだが止めよう
972名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 12:42:27 ID:ym7PDb0ZO
DQNのガキが事故という形で自然淘汰されるのはよいこと。
973名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 12:45:54 ID:jGwHYBeY0
>>966
なにごとも「絶対」間違いはないなんて幻想は信じてないから、
もしも、万が一、何百万が一、何かあっても親が傍で見てりゃ
助けられることがほとんどじゃないか?



自分は完璧子育てしてるとか思ってる馬鹿?w
974名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 13:01:59 ID:PVMtxZHI0
>>973
事故が起きてから助けるより、事故が起きる前に防ぎましょうって話ですが。
たった数秒がそんなに惜しいですか?
975名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 13:03:11 ID:E9NPVc470
>>971
そうだね、やめといた方がいい。
ベビーバスとか衣装ケースとかいろいろこのスレで出てるので、どれがいいかを慎重に選んだ方がいいね。
上の子が手伝ってくれるぐらいの年齢なら、少し楽かも。
油断が一番の敵だけどね。
976名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 13:15:39 ID:jGwHYBeY0
>>974
だから、親が傍にいろって話。
石鹸食っていいわけないだろ?池沼女。
977名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 13:31:46 ID:6CIt1s9L0
>>976
では、数秒以内に止められればよしってのは撤回ですね?
できる限り事故が起こる前に防ぐ、ということで、お互い気をつけましょう。
978名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 13:38:40 ID:6CIt1s9L0
例えばこれの事例2ですが
http://www.pref.kagoshima.jp/kenko-fukushi/kodomo/ziko/mizu.html

わずか2,3秒目を離した隙に溺れ、肺炎で入院5日間です。
こういう事故も防ぎたいですよね。
死ななかったんだから助かったってことだからこういう事故は起きても
いいんだ、とは思いませんよね。
979名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 13:51:18 ID:6CIt1s9L0
どういう数字かよくわかりませんが、溺水事故の発生状況として
21件/286件が親との入浴中に起きています。

>大人と一緒に入浴していても溺れることがあるのです。
http://www.jikoyobou.info/fact/fact_in_img/dekisui/001/index.htm

洗髪などで目を離した隙に溺れているのでしょうから、
傍にいれば大丈夫、というわけではないですね。
980名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 15:07:02 ID:3M3lC3Pb0
>ひっくり返ると自力で元に戻るのはほぼ不可能
ならひっくり返した状態で使用出来るようにすれば安定感抜群だな
981名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 16:01:16 ID:oVvxXRQ80
>>955
洗い場や浴槽の中で目を離すより
部屋で目を離しておいたほうがまだマシな気がする。
子供のタイプによってどっちが絶対ってわけにはいかないだろうけど。
982名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 17:18:55 ID:/i0FhLa10
浴槽に入れるのをやめるのがいい。
なんで危険を冒してまで湯の中に入れなきゃならないのか。
シャワーのお湯を連続で掛け続ければ、体が小さい子供なら熱が回って温まれる。
 
983名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 17:24:07 ID:sJao0aBv0
買おうか迷ったが、買わなくてよかった!
こんな怖い代物だったとは。

目を離しちゃいけないのはわかっていても、ああいうものがあると
どうしても目を離してしまいがちになるよな。
今日も抱っこで入ろう。
984名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 17:42:33 ID:DH5lCqi70
うちはベビーバスは2ヶ月でもうせまそうだった。
全国の子持ちさん。お世話大変だけど頑張ろうぜ!
985名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 17:52:38 ID:ulVaowMM0
ひっくり返らない湯量に加減して湯入れればいいんじゃないの?
うちは親子3人で入るから、よくわからんけど。
986名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 17:57:50 ID:SFrpSLmg0
子供は等身低いから重心が高いんだよな
987名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 19:53:25 ID:UZOw+eFY0
洗髪の時ってそんなに長い間目をつぶっていなければならないのか?
オレが子供を風呂に入れていた時は数秒ごとに薄目を開けて安全確認しながら
洗ってたものだが。
988名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 19:58:55 ID:tXGjVfBm0
>>981
そのとおり。水場で目を離すのとオカで目を離すのでは危険性は全く違う
家の中で人が死ぬときは風呂場かトイレと相場がキマットル。

赤子の動きを止める器具(布巻くだけで十分)はいくらでもある。
首絞まらないように気をつければ風呂はいる時間などいくらも
とれる。
989名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 20:08:35 ID:VpWDGVn/0
>>951
育児に協力的でないダンナと結婚するのも、
子供が赤ん坊のウチに離別するのも、
年子ぼろぼろ産んじゃうのも、
全部自分の責任だよ。

同情する気になるのは、死別で実家も事情があって頼れない人か、
ダンナが、家族がついていけないような危険なところに転勤になった人、
またはダンナ・実家の協力があまりない双子以上。
(自分が協力を求めるのがヘタなのは除く。)
990名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 20:25:56 ID:thtws1hj0
放置した馬鹿親涙目www
991名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 20:27:24 ID:70UITy830
目が行き届かない程産んだなら、一人くらい死んでも
後が残るからいいじゃない
992名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 20:36:21 ID:d1ujWgQW0
>>989
こういう理想論語る人に限ってそんな状況に陥るものだ。マジで。
993名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 20:39:45 ID:VpWDGVn/0
残念、陥らずに中学生になっている。
994名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 21:49:40 ID:e8KHkkk/0
ttp://www.amazon.co.jp/o/ASIN/B000B6ESTW/249-6943669-9975552?SubscriptionId=1V564K96B959DYT9E2R2

事故にあった人の中には、↑これ読んで、購入した人がいるんだろうなあ。。。
995名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 21:59:37 ID:wYza6DCN0
何年前かなあ。
母親が疲れて浴槽の中でうたた寝してしまって5ヶ月ぐらいの子供が溺死したことがあった。
ああいうのを聞くと亡くなった子供も気の毒だが、母親、父親、それぞれにつらいだろうと思う。

入浴用浮き輪のパッケージを見ると、子供が一人で入ってにっこり微笑んでいたりする写真が使われている。
もちろん、同時に注意書きに子供を一人にするな、目を離すな、とも書いてあるが
それで説明責任を果たしたことになるのかな?という気もする。
命にかかわらない英会話であれほど説明に嘘があったのなんのと叩かれてるのに
命にかかわる浮き輪で、100%親だけの責任というのもどうだろう?と思う。
これはこんにゃくゼリーも一緒だけど。
ただ、消費者には選択の余地があるわけだから、売れなければゼリーも浮き輪も製造元が作らなくなったり、
商社が輸入しなくなったりする。
もちろん、きちんと管理監視ができる親はどんどん買うだろうし使うだろうけど。
996名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 22:03:19 ID:5BwjNZQV0
>>977
横レスだがおまいキモ
揚げ足取り名人だな
997名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 22:08:20 ID:5juYK+cc0
1000
998名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 22:11:26 ID:o4XLK1CZO
カワイソス
たぶん親が頭洗ったり上の子や下の子を洗ったりする時に目を離すんだろな
ひっくり返るとは知らず、その目を離す時にわざわざ使っていたという可能性もあると思う
999名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 22:12:02 ID:r6M2vlCM0
1000の浮き輪
1000名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 22:12:45 ID:FOPyeY3AO
せん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。