【大増税FLASHマンガ】「あけてびっくり給与明細 大増税で生活がガーン!なことに」と題したマンガ、民主党が公式HPに掲載 与党を攻撃
1 :
早よ説教部屋に来栖川芹香 m9( ゚д゚) → ネットナンパ師φ ★:
2 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:01:36 ID:Et2GQBZm0
2
3 :
早よ説教部屋に来栖川芹香 m9( ゚д゚) → ネットナンパ師φ ★:2007/06/15(金) 17:02:15 ID:???0
これはひ3
5 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:02:45 ID:vm6Xw7oB0
んーと・・・
うちんとこは特別徴収(給与から住民税天引き)はやってないんだが、
殆どの会社は既に特別徴収にしてるのかね?
あれ、面倒くさいからやってないんだよねー。
オレ経理
6 :
早よ説教部屋に来栖川芹香 m9( ゚д゚) → ネットナンパ師φ ★:2007/06/15(金) 17:02:48 ID:???0
7 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:04:03 ID:3ltgD28p0
まぁ漫画作る事には批判はしないが
漫画家に描かせる金あげる暇があったら
アフリカの貧しい子供にでも寄付してやればいいのに・・
「あけてびっくり給与明細 買ってびっくり領収書」
どーせ、そうなるんだからさ・・・
9 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:05:34 ID:KIXLtR7T0
>>7 2ちゃんねるに書くヒマがあったら
アフリカの貧しい子供にでも寄付してあげればいいのに・・
10 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:05:57 ID:jKe78C7a0
こんなくだらないことに金出してる政党に政党助成金出すのも税金の無駄遣い
11 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:06:09 ID:7b3Eppr30
民主が政権取ったら増税しないの?
だったら投票するお( ^ω^)
面白かった
っつーか金かけてこんなもん作ってる場合なのかw
13 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:07:11 ID:HAiyK9U+0
漫画よんだら厚生年金も9月に値上がりするんだな。
どうしろつーねん。
馬鹿政府。
14 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:08:10 ID:ij+McE2d0
, -‐''''"´ ̄``ヽ、 ____
/ _ ヽ //´ __,,>、 /ニYニヽ
/  ̄ ̄ { /::/ / ̄:::::::::::::::\ / ( ゚ )( ゚ ).
l _ィニニア二二二ニヽ、j._ /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l / ::::⌒`´⌒::::\どー考えてもマンガ描いてる
| 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l | ,-)___ )-,| 場合じゃねーだろ
レ:r、/ イ゚テ ピト`|::| l:::::::::/ rtテ、 .ィtq l::::::| | l |-┬-| l|
l:lヘ '" ,j '"/ノ |::lヘ!j ´ ,j !;:::/ \ `ー'´ /
ヽヽ、 r‐-, /' レリー 、 ,...., lノ/ _, 、 -―-―/ | ` ー一'´|、
lヽ、  ̄ / `ヽ、lヽ 、  ̄ /´ / ー \ /  ̄ヽ-、_
_,r┴‐-`v´-‐j-、__ , -‐-、_r┴─'ー‐チト ._ /ノ y ´ ̄ ̄⌒`Y´⌒ ̄`ヾ'、
/ ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ / ヽ ̄`ー-‐'´`''''´ `ヽ ヾ/ 、 | || 日本オワタw
/ ,':.:.:.:.:.l l l:.:.:.l \ _r‐、-、-、r, 、 ', \ _r‐、-、-、 | ||
|:.:.:.:.:.:.! ! !:.:.l ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉 ! ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉〉___/,___/ |
l:.:.:.:.:.:.l | l:.:.:l / 人〈〈〈〈 ' ' ' /っ l/ 人〈〈〈〈 ' ' ' /っ ヽ ノ イ ノ
l:.:.:.:.:.:.! ! l:.:.:.ト/ / ```´-ァ‐'''" // / ```´-ァ‐'''" /⌒ へ\ ノ |
、__/:.:.:.:.:.:l | |:.:.:ヽヘ l // /ヽヘ l //ヾ ( __ /_ ) ノ
15 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:08:15 ID:rM7T8Cgq0
> さらに、定率減税全廃によりほとんどのサラリーマン世帯で六月から個人住民税が増える問
> 題も、徹底追及する。党ホームページでは「あけてびっくり給与明細」
http://www.dpj.or.jp/seikatsu_futanzo.html > と題した漫画を掲載するなど攻撃を始めている。
あのさあ、自民党だけで政治やってる訳じゃないだろ。
与党も野党も全部ひっくるめて政府であり国会だろ、よくもまあ「自分らは無関係」
みたいな顔が出来るな。
こういうズレてる感覚がクソむかつく。
16 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:08:51 ID:c4K17v5r0
アフリカの貧しい子供に寄付するお金があったら俺に寄付してくれればいいのに
17 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:09:12 ID:pOiM3pGd0
ふざけてないで、法案作れよ。
民主党が勝つと掛け金払わないでも年金くれるんでしょ?
民主党が勝つと減税してくれるんでしょ?
19 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:09:19 ID:KIXLtR7T0
20 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:09:24 ID:VoKaRSFc0
この漫画おもしろいなww
漫画はどうでもいいからなんとかしろよ
>>16 お前に寄付する金があったら俺に(いかry
23 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:10:08 ID:K9hL7Lh70
だから、増税幅を小さくするように、小さな政府にするのが自民党の政策だろ。
反対に、大きな政府は民主党案。
民主党の公約だと、社保庁職員は全員公務員としての身分保障で、
天下り禁止も、職員全員を定年まで働かせるから、人件費は何倍にも膨れあがるし、
高速道路は、旧公団の借金を税金でチャラにして、税金で無料化にするんだろ。
しかも、年金も掛け金やめて税金で賄うんだから、
「増税」なんて生やさしい話じゃ済まない筈なんだが。
民主はいらんことせん方が勝てると思うが
25 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:10:25 ID:fFK6R19A0
そういえば与党推薦の
「お兄ちゃんは学会員」ってどこまで進んでるんだっけ?
26 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:11:19 ID:nLEZj5q70
やっぱ小沢はえぐいのかねぇ
27 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:11:23 ID:Bj8w+9wo0
俺も「くたばれ民主党」のFLASHでも作るかな
ネスケが落ちたんスけど
29 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:11:37 ID:pyejLpaf0
民主党っていっつも批判ばっかりしてるだけで何も行動起こしてないじゃん…
30 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:12:12 ID:1fiHMxa7O
衆参同時選挙やれ
もう自民党には任せられん
31 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:12:42 ID:rXaoUOjrO
民主は自民のイメージダウンより先に自分等のイメージアップを謀れよwww
共にイメージダウンしてると意味無ぇwwwww
32 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:13:08 ID:vm6Xw7oB0
>>29 それはない
もっと酷い提案を大量にして、実務を滞らせてる
いわゆる行政版DOSアタック
33 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:13:49 ID:2hCe3nsF0
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙ ミミ彡彡
ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡
http://www.jimin.jp/jimin/jimin/2007_seisaku/nenkin/02.html ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
彡| | |ミ彡
彡| ´-し`) /|ミ|ミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゞ| 、,! |ソ < 管君の跡を継いで厚生大臣になったが 何か?
ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ / | 責任を取れとの発言があるが 責任を取るのは
,.|\、 ' /|、 | 現場の担当者であり トップに立つ者が責任を
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄` | 取る必要はない。これぞ構造改革の成果である。
\ ~\,,/~ / \______________________
\/▽\/
34 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:13:55 ID:nLEZj5q70
>>31 政策論争なんて誰も見てないから
こっちほうが効果あるんじゃネェの?
35 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:14:02 ID:CPzLxvMg0
天下りなんぞ退職金禁止にすれば幾らでもやってかまわんよ
36 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:14:04 ID:K7492t6M0
結構面白いな(w
37 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:14:12 ID:PaHvTm0/0
マンガ読んでないんだが、
所得税と住民税で相殺されてるっていう事には触れられてるのか?
ミンスが政権とって生活が向上するのは在日だけの様な気がする
40 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:14:51 ID:9WhUW5wx0
はいはいみんな民主党に入れよう入れよう
41 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:14:52 ID:tj/n3u1i0
民主党を解体して自民党に入るか左翼的な党を作るかして出直したほうがいい。ただの政治屋にすぎない。
42 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:14:56 ID:njhgaYDc0
いずれにしても大連立・挙国一致内閣しかないんだから
ケンカもほどほどに
あとで説明つかなくなるぞ
批判だけで終わるからいつまで経っても野党なんだよ。
どうせ民主党が政権とっても大増税は避けられないんだろ?
更に国民は中韓の奴隷というオマケ付きだしな
45 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:15:41 ID:KIXLtR7T0
>>38 じゃあ家帰ってPCで読んでから書けよバカ
これ、何かスパイウェアはいってないか?
俺は自民工作員とかじゃないけど、ネスケが落ちた。
無理な書き込み命令とか実行したみたい。
47 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:15:51 ID:9pjNLBww0
まあこんな阿呆なことやってるからいつまで経っても民主党は支持されないんだよな。
48 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:15:59 ID:fFK6R19A0
>37
トン
49 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:16:04 ID:fjSDkaqk0
うちの家のぞいてたのか?
50 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:16:19 ID:3ltgD28p0
どーでもいいけどこの漫画に限らず
なんか微妙になよなよしてる旦那+鬼嫁のパターンで、
旦那のお小遣いとかビールとか減らされてる漫画ドラマ小説おおくね?
もし嫁がこんなん言い出したらマジで殴り倒して海ポイしちゃうんですけどwwwwwwwwwwwwwwww
これ男女板貼っていい?ひどいことになるよwwwwwwwww
>>23 独立行政法人なんぞ作って小さく見せかけたつもりかアホ。
52 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:17:21 ID:AFVIDR/J0
「萌え」が無いから駄目ね
53 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:17:25 ID:hnErQUKY0
民主も我慢できずにだんだんズレてきたな。
本来の姿を見せてきたというべきか。
54 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:17:35 ID:MDFtaVaF0
風刺漫画かよ。それって庶民の手段だろ。
政党だっていう自覚ないのか?
55 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:17:35 ID:nLEZj5q70
>>38 相殺されるってのは、あくまで総額。あるいは負担率上のことで
実際はこうなってるから
課税所得 所得税(%)住民税(%)
<1> 〜 195万以下 10→ 5、 5→10
<2> 195万超〜 200万以下 10→10、 5→10
<3> 200万超〜 330万以下 10→10、10→10
<4> 330万超〜 695万以下 20→20、10→10
<5> 695万超〜 700万以下 20→23、10→10
<6> 700万超〜 900万以下 20→23、13→10
<7> 900万超〜1800万以下 30→33、13→10
<8>1800万超 37→40、13→10
増税の人の方が多いって話なんだろうね。
こうなると、定率減税の廃止もタイミングが悪いとしか言いようがない。
56 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:18:15 ID:CPzLxvMg0
>>50 普段、相当鬼嫁にいじめられまくってるんだな
頑張れ!
57 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:18:17 ID:6wckQ+lT0
>>38 定率減税廃止のことは書いてある
そもそも相殺になんかなる高所得層に見てもらう必要ないんでしょう
58 :
名無しさん@七周年:2007/06/15(金) 17:18:20 ID:9APOZ/4F0
そういや、今日の金曜ロードショーはこれだったな
59 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:18:45 ID:vehKAWvvO
で、それを許した民主党はどう責任とるの?
次の選挙で勝たせろとか言わないよな?
60 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:18:49 ID:Vj75rlF/O
国民新党で修業して来なさい
その独立行政法人がまた赤字垂れ流しまくりなんだけどな
特に厚生労働系
62 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:19:45 ID:3p+7lkUh0
自民党ってなんでこんなにくさっちゃったのかな
やっぱりずっと与党で独裁してると腐るんだろうね
既存権益を離さない屑を始末するには自民党を野党にするしかないね
63 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:19:54 ID:fFK6R19A0
64 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:20:16 ID:hgjae/rg0
以外と仕事速いな
65 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:20:28 ID:wZa14l3d0
どなたか次の選挙までに投票できる政党をつくっていただけませんか?
66 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:20:30 ID:wJ1hT/S50
国民全員を公務員にしてだな。企業は決められた一定の量だけを生産するようにするんだ
そうすれば無駄がなくなってみんな同じ給料を手にすることができる。能力で差をつけるなんて非道なことはしない
働いても働かなくても給料は同じだ。でも日本人は働くことが好きだから毎日楽しく働けるはず。
67 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:21:04 ID:VbEJs8/y0
民主党が勝ったら、年金積み立ててない在日にも金払うんだよな。
もう日本のチョンは、天国だな。
>>62 世襲議員が増えた所為も否定できないと思うよ。
やつら、庶民感覚0だから。
鳩山のフラッシュ作った人に作らせるべきだろ友愛的に考えて・・・
70 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:22:14 ID:mpAC/CWn0
民主が政権とることについては勝谷と同じ理由で支持する。
唯一かつ最大の難点は、特亜外交が不安なことだな。
71 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:22:14 ID:rXaoUOjrO
私たちならこうはせずにこうします!
っていう明確で現実的な対抗案を出してくれれば今頃与野党引っ繰り返ってると思うんだけどなぁw
72 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:22:21 ID:Hrj48Gld0
>>54 庶民の手段ってw
>>59 それを許したのは国民だろ。
当然、次勝ったら、軌道修正するさ
73 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:22:35 ID:+DHygXDl0
>>38 相殺というなら、来年度から。
今年の住民税は、去年の所得に掛かっている。
去年の所得税と今年払う住民税の合計が、正しい税額。
今年失業した人にも、去年の所得に対しての住民税が請求される。
74 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:23:20 ID:HwsYPh54O
難しい事はわからんけど税金増えてんのに生活に変化が無いのはなぜだ!!
76 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:23:40 ID:7ufXyv2h0
>>72 民主党のマニフェスト読む限り、どう見ても
ジミン以上に増税路線なのだが……
どうやら 童貞は実質増税らしいぞ
78 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:23:48 ID:KIXLtR7T0
まあ、批判だけで代案がまったく示されていないFLASHマンガであることは否めない
とはいえ、このまま自民党に批判票を投じないのも本末転倒
よって、共産と新風がこれを機に合従連衡で円満解決
79 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:24:08 ID:I/zVaq5PO
で、自民が逆転されたら翌月からもとにもどんの?んなわきゃねーよな
もうこの決定事項はあきらめるしかないってこった
80 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:24:23 ID:H/4qFbvfO
今回、自民には負けていただく。
81 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:25:29 ID:zzRySCOQO
>>66 そりゃ〜いくら名前が自由民主党でも時代と共に
中の人が入れ替わってくれば民主党みたいにも
共産党みたいにも社会党みたいにもなるわなw
まぁ〜自民党の名前の概念やイメージは捨てろ!と
まーた紙芝居か
83 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:25:39 ID:mDdEA7wFO
共産以外OK
84 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:25:40 ID:VbEJs8/y0
>>72 早く事務所に帰って民主くんのフィギュア原型の製作に戻るんだ
86 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:26:17 ID:7i7BHEvo0
一回だけ負けてもらうか痔民
また少ししたら戻ればいい
今回だけ負け
87 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:26:58 ID:7ufXyv2h0
>>86 そして村山政権の悪夢再来、と……
そうか、新風に入れたらいいんだ!!
88 :
岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/06/15(金) 17:26:58 ID:c/fjZvD20
くだらないことしてないで、先に鳩山さん所のクレイジーなFLASHをどうにかしたらどうか。
89 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:27:18 ID:hgjae/rg0
月10万円の増税はきついな
90 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:27:21 ID:PzC+EdOJ0
もし野党が政権をとったら
民主党政権:結局増税
共産党政権:税金なし (代わりに国民は労働奉仕)
社民党政権:「平和憲法」のために全国民が犠牲になるので、税金は最早どうでもいい
で、元に戻してくれるのか?
もう少しハッキリ道筋を示せば
ねらーだってついて行くかもしれんぞ。
92 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:28:05 ID:klPDjUt+0
それより創価のホームページにある漫画「うちの兄貴は学会員」の方がおもしろい。
93 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:28:29 ID:BqdPXW/70
なんだかんだいって、自民は参院選前には人気を盛り返すよ
だって、騒いでるのネットだけwww
票っていうのは、案外実利から結びつくもんだから、ネットや
テレビでいくら騒がれたって痛くも痒くもない
ま、選挙結果出れば解ると思うけど、戦後与党が築き上げて
きた選挙人との絆は半端でない
君らも早く就職しておさまる所におさまった方がいいよw
95 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:29:05 ID:AKhWrebD0
>>1 いや、地方の財政が厳しいからこれはある意味良い税のスライドと言うか変化なんだが。
民主党はどうしろと。
96 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:29:05 ID:HAAGHNaWO
民主党もアホだな。必要ないじゃないか。
今月25日になったら分かることだろ。
七月の内閣支持率は笑える状態になるよ。
小泉さんは「自民党をブッ壊す」と言ったけど、
本当にそうなるね。凄い置き土産だよw
97 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:29:13 ID:rXaoUOjrO
>>77 処女と童貞は減税対象だろ・・・2ch的に考えて・・・
全てが決まらず、結果として改悪にもならない
自共連立政権なんてどうだ?
99 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:29:37 ID:F7VaNKiE0
小沢、鳩山、ジャスコなんかは民主党の表の顔
こいつらの裏には自治労、日教組、解同、総連がいる
100 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:30:02 ID:KIXLtR7T0
>>98 ACミランのカカもそう言ってた>童貞と処女は減税
101 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:30:19 ID:7ufXyv2h0
>>97 減税したらセクースせんようになるじゃないか
>>94 ここは反野党が主流っぽいから落ち着け
一介の主婦がブランドバッグなんて狙ってるんじゃない!
しかも年収440万の分際で!
キャンバスのトートバッグで我慢してろ。
103 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:30:26 ID:QhIfE6zUO
87
参院選敗退がどうして新内閣成立に結び付くんだ?
104 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:30:51 ID:jZUKrzWi0
さすが民主党
もうあきれて何も言えない
105 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:30:51 ID:/OvSv+6M0
>>90 ついに妄想に逃げ込むしかなくなってきたか
自民党工作員
106 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:31:06 ID:5MlntzEx0
まあ、今回は参院選だから、自民党にお灸を据える良い機会だな
それでも馬鹿な事やっていると衆院選でも手痛い事になる覚悟しとけ
107 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:31:59 ID:klPDjUt+0
あけてびっくり オ○○○ 大陰毛で脳ミソがガーン!なことに
108 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:32:15 ID:qjAusULk0
代案をちゃんと出してから物を言え>みんす
110 :
名無しさん@七周年:2007/06/15(金) 17:32:54 ID:1uGzZW3J0
何度も言うが、参院で自民がまけても政治は変わらん。
消費税導入時の参院(社会党)と同じ。
牛歩がせいぜいの関の山。
衆院選で負けなかったのが(公明にあんなに席をやったのはバカ)悔やまれる。
創価の勧誘漫画のほうが面白いじゃないか
もっとまともな漫画家雇えよ
>>90 これの逆でもし民主が政権をとったら
こんないいことあるみたいなコピペつくってくんない?
これみたら脳筋で張るからさ
別に与党を攻撃するのはいいが
打開策を何も講じずに駄々こねてるだけだもんな
これじゃマスコミとなんらかわりねぇよ
こんなことじゃいつまでたっても政権とれない
114 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:34:22 ID:HAAGHNaWO
>>38 住民税は昨年の課税所得を基準に課税されるのはご存知でしょうか。
つまり高いままの所得を基準に新しく高い住民税率で支払うことになる。
つまり今年の住民税は相殺されず、実質増税になるわけ。
115 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:34:31 ID:RmMk+obuO
でミンスは税金以外の代替え案だせるか?
俺だったら尖閣諸島付近のガス田採掘に取りかかって補てんにまわす案が良いと思うな
中国?なんのこと?
ま、ダンナの小遣いが減るのは必至だなw
それからだろう、実感が湧いてくるのわ
その後の反応が楽しみだわい
117 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:35:35 ID:nLEZj5q70
代替案も何も、自民は上げ潮路線を取るんじゃなかったのか
118 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:36:04 ID:IYJxC1v80
ほっときゃ自民は自壊するのに
119 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:36:14 ID:SyREnU1gO
これは民主にとってもマイナスだと思うんだ
120 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:37:34 ID:PIQ9zPwQ0
今更びっくりするのもそれはそれでどうかと思う今日この頃
121 :
岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/06/15(金) 17:38:00 ID:c/fjZvD20
>>115 イラクの埋蔵量に相当するらしいね。
赤字吹っ飛んじゃう。
吹っ飛んじゃ困る人でもいるのかしら。
122 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:38:18 ID:rZmdyPvM0
参院選、ウチんトコは自民と民主しか候補者が居ないな…
反対の為の反対は好きじゃない。
後ろ向き過ぎる。
124 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:39:08 ID:PzC+EdOJ0
>>116 で、所得税が減った分はおまいさんのへそくりになるわけですな
ほどほどにしておかないとダンナに逃げられるぞ
民主は政権取ったら、公務員優遇政策止めて、年金解決して減税までしてくれるの?
とりあえず、年金問題だけみても在日にも年金受給させると、明らかに増税しないとやっていけない案出しているように見えるんだけど。
国民生活をよくしてくれるのならどの党でも良いのだけど、どの党に入れれば良いんだか。
126 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:39:21 ID:+V8EiyRn0
ミンスがチョンと決別宣言するなら考えても良い。
ここは日本でありチョンやチュンではないからなWW
社民や共産ならともかく
税金ネタで与党を煽るとかえってマイナスだぞ
「なんだ、民主もお花畑か」ってさ
政党(特に野党)と有権者の間に一体感を作らせないのも新聞の役割
129 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:40:28 ID:A1f8obpI0
民主だってさ、一応議員数採ってんだろ。
何とかしろよ。
お前等なんか、日本や日本の国民を救う事より、
自分らが政権取る事しか、頭ん中無いんだろ
130 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:40:32 ID:lcD46owl0
131 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:40:33 ID:nLEZj5q70
>>55みりゃ分かると思うが
所得税による相殺の恩恵受けられる層と
受けられない層がある。
さて、旦那さんはどっち
132 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:41:52 ID:PfSE7ymP0
こういう漫画って漫画家が描く時間よりも
会議して漫画を作るかどうか決める方が時間がかかるんだよ
もちろん原稿料よりそいつらの給料の方が上だけど
原稿料を予算に計上するためにめんどくさい予算審議がある
133 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:41:57 ID:MywCKyJZO
>>127 お花畑はお前だよ
国民の大変は苦しんでるわけよ
ゆとりには、わからんだろうが、かなり有効
民主くんの次はマンガか
民主党は面白いなw
135 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:42:56 ID:CNw1icts0
この漫画では民主のレベルの低さを顕す効果しかないのだが
ネットをやらない層(テレビ派)には効果的かも知れない
136 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:45:15 ID:nLEZj5q70
んなマズイ漫画とは思わないんだが。
ちょっと前なら、自民が書いててもおかしくない
137 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:45:57 ID:lWY+Z+Nx0
いや、この漫画は結構すきw
ヘタな屁理屈こねまわしたり、
コナン使ってprするより
「庶民」にはグッとくるw
138 :
タカ&ハト:2007/06/15(金) 17:47:08 ID:MzDIa/KZ0
それでもミンスだけはイヤ
>>125 そんなこといってたら、どの政党も無理だぞ!
だから、こう考えるんだ!
今の自民政権を続けさせていいのか?どうなのか。
良いなら自民、悪いなら自民以外に入れればいい
140 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:48:00 ID:+NBn1Oly0
これは漫画好きのおまいら向けだろ
ローゼン閣下ローゼン閣下言ってるじゃないかw
141 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:48:34 ID:YIT8tViH0
ミンスwwwwwwwww
中国人にはなりたくねえwwwwwww
142 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:49:29 ID:oIRnZdz/O
相手を卑下しても自分の評価は変わらないんだがな。
変わったと思っているのは本人だけで、傍から見ればむしろ悪印象。
実際に発生するマイナスを補填できるだけの具体案が出せてる訳でもないし。
まあ、万年野党に期待するだけ無駄かもしれん。
143 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:50:08 ID:IYJxC1v80
共産にぶち込む。全員がまじめにやってりゃよかったと後悔してくれることを祈る。
144 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:50:24 ID:lcD46owl0
面白い漫画だな普通に
145 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:50:24 ID:OSPazlDs0
漫画は予想より面白かったけど、「だから民主党ならこうします!」って言うのが無いんだよな
まあ、期待してないけど
146 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:51:43 ID:HYTjl/o70
伝説の鳩山フラッシュみたいのを期待していたのに
147 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:51:47 ID:GuACxRhy0
148 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:52:07 ID:RmMk+obuO
揚げ足鳥だけじゃね
149 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:52:49 ID:qdiJ5QD40
ちょっと面白かったがこんなことをしている場合なのかとw
150 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:52:55 ID:U/MqB7fA0
必要なら大増税も止む無しと思うが、簡単確実にとれるサラリーマンを直撃する
のはやめてほしいな。今回の増税は騒ぐほどの増税でもなかった。
151 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:54:40 ID:oI42Umn/0
俺も給料の手取りが知らんうちに先月より22000円減ってた
支給額変わらないのに
氏ね
152 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:54:41 ID:ECkNdO6CO
「だからどうする?」
民主には、この発想が抜けてる。
153 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:55:11 ID:XLxRekIl0
>>145 大人の事情
本当は法人税age住民税sageって言いたいんだろうけど言うと企業が怒って金出してくれなくなる
154 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:55:20 ID:nLEZj5q70
>>145 オチのページを見るに歳出削減が先って主張なんじゃねーの?
まあ、でも、これ、確かにトータルでは増税じゃないんだけどね。
国民負担は上がってるが。
>>55参考
何もかも共産党の後追い
もっと真剣に政治に取り組んでくれよ
156 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:56:19 ID:ALPitPHL0
>>106 まだいるもんだな、お灸を据えるなんて言っている大馬鹿が。
157 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:58:12 ID:rFRbayf30
自治労!自治労!
はっきり言って自民党の政策は成功してる。
自民は自民で腐食した体質部分があるが、駆除されつつある。
その影響で食えなくなってきてる既存の会社の人は反対に回るにもかかわらずにね。
民主党は野党なので、認める事が出来ないから反対してる。
民主党は労働組合の影響を強く受ける政党だって事を隠して批判してる。
どっちもどっちだよ。
159 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:58:38 ID:4KTB6GlH0
160 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:59:43 ID:kc86y7Gz0
161 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 18:00:29 ID:kI23kAD80
というか、民主党案の年金も消費税による増税が基本だろ。
増税は聞こえがいいけど、収入減らして支出を増やせるわけねーべ。
162 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 18:00:46 ID:CGMOcfHV0
いわゆる「たなボタ政治」だな。相手のミスに乗って利得を得る。
163 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 18:00:52 ID:AWlRKyRK0
煽るだけで、代案なしwwww
164 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 18:01:11 ID:hsyq5oAq0
民主党がいいところを攻撃してきた。
あとは選挙のキャッチフレーズ、
これまでのCM担当者は首にしろ。
165 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 18:01:50 ID:6wckQ+lT0
>>164 こんな時しなくていいことやって墓穴掘るのが民主党だからなあ・・・
>>154 民主党のマニフェストを実現したら歳出削減なんて無理なのでは?
基礎年金財源の税金化や農家の個別所得補填は
どっから財源持ってきてトータル支出を減らすのよ?
うちの親父の会社は国から仕事貰ってる。
小泉政権になって、受注が下がって困ってた。
実際俺にも煽りが来た。
でもな、自分の生活向上ばかり考えて、周りを省みない親父。
こういう奴らが『自分が不利益だから』って理由で反対してる。
しょうもなくないか?
日本がよくなる。みんなが良くなる方向に目を向けれない。
168 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 18:03:08 ID:alnpLheW0
代案は行革と官僚公務員イジメ、談合廃止、密室政治打破と、
特別会計の透明化しかないんだよ。
民間はデフレに対応してるのに、税金や公共サービスのコストが
100円ショップなみには下がらない。
だから内需も増えない。
自民は官僚と手を切れば良いし、民主は官公労を弾圧すれば良い。
とりあえず官僚と族議員と公務員に対し、
「過労死・自殺目標値」でも導入すべしw
170 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 18:04:39 ID:nLEZj5q70
>>166 農家の個別所得補填は知らんが
年金財源は、統合による効率化から捻出出来るかもだぞ。
171 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 18:04:53 ID:0vAJ5TxTO
小沢はいつから市民運動家になったのか?
民主党が名を持つ政党だと言うのなら
マンガじゃなくて 政策を画け
172 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 18:06:13 ID:zaGBV2wf0
今まで増税があっても、ちょっとイラっとくる程度だったが、
今回は怒るどころか、生活が不安になってうろたえるレベルだな。
消費税も上がる話もでてるし、自民ヤケクソ?
選挙前にすらいい顔できない位、日本の富のパイの自分の取り分を確保するのに
なりふり構ってられなくなった?
庶民は死んでも構わないってか?
173 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 18:06:23 ID:Qi6N+e+kO
永田みたいな気違いが現れるのが民主党
絵柄なんとかならんかなー
前の鳩山の変なFLASHよりはるかにましだけど。
日本が良い方向に向かう政党はどこか?
大政翼賛会
177 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 18:10:05 ID:jg9S8ChX0
>>173 学歴版では、理Vに次ぐ神領域の人なのに、、、。
178 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 18:10:31 ID:0vAJ5TxTO
民主党の宣伝ってNTTドコモに似てるな。
国民に向いて無い。
(参考)
docomo2・0
どこもにいてんぜろ
ドコモに移転ゼロ
>>170 基礎年金徴収止めて消費税率変えずにどうやって捻出するのさ?
180 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 18:12:31 ID:Mm9EBvpb0
181 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 18:14:29 ID:G0BfLXwZ0
税金税金税金税金税金税金税金税金
繰り返していると
生きんぜ
氏のうということです
182 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 18:14:30 ID:nLEZj5q70
>>179 徴収を止める訳じゃなかろ。税金として扱うって話で
183 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 18:15:31 ID:jWgzfgO50
民衆の言うように 所得税減税 + 企業増税
これで得するのは公務員です。
会社員は所得税減税で一時的に収入が増えても
企業増税分が人件費抑制となるリスクを抱えます。
公務員は会社に所属していないので、所得税減税
の利益だけを得るのです。
184 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 18:15:37 ID:y5bZ/LMa0
あけてびっくり給与明細!
それでも慣れる不思議な日本国民
年金が出なくなっても忘れていける日本国民w
だから
ホリエモンから「国民は馬鹿ですからね」って言われる
185 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 18:16:34 ID:96/Xf8w+O
税源移譲や定率減税廃止なんて、前から決まってたのになんで不意打ち扱いになってるのかわからん。
うちの市とか、年のはじめぐらいから税源移譲のポスターはってあったけどなあ。
186 :
"それはいつ?":2007/06/15(金) 18:17:08 ID:UnNTTnOeO
僕は子供 犯罪的なほどの内気さを引き継ぐもの
僕はこれといって特別な何かを持っているわけではない子供
黙れよ
僕がいろんなことのやり方を間違っているなんて
おまえはどうして言えるんだ
僕だって人間
他のみんなと同じように愛されたい
行きたいのならライブがある
本当に愛してくれる誰かに出会えるかも
そう思って出かけて ひとりぼっちで突っ立っている
部屋に帰って 泣いて 死にたいと思う
それはもう起こるはずだとみんなは言うけど
それはいつのことを言ってるの?
ほら 僕は今までものすごく長い間待ってきた
希望なんて全て消えてしまったんだ
黙れよ
僕がいろんなことのやり方を間違っているなんて
おまえはどうして言えるんだ
僕だって人間
愛されたい 他のみんなと同じように
>>184 頭のいいホリエモンは人が悪いから豚箱行ったけどな。
PS3買おうと思ってたのに増税のために買えなくなったwwwwwwww
189 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 18:18:25 ID:YmpYwBVx0
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ニュー速、民主党支持の朝鮮総連職員、わきすぎwwwwwwwww
「美しい国」 逆から読むと 「憎いし苦痛」 ←もちろん民主党発言w
【国内】朝鮮総連系の献金約2500万円 角田前参院副議長の選対収支資料に記載 [03/03]
【民団】在日外国人を救済…無年金障害者、民主党が改正案【07/13】
【拉致】民主候補「選挙争点になってない拉致を取り上げる必要は無い」…産経報道
【民主党】 前原前代表 拉致進展なくば支援なしを批判 [02/14]
【民主党】 民主・愛知3区総支部へ総連系企業から献金320万円 [02/01]
【民主党】小沢氏 常識有る人は北核実験=日本が攻撃される恐れとは思わない…[10/24
【在日】制裁に反対する「緊急行動」 民主・社民の議員も支持−「歴史的に政府が在日の権益を保障するのは当然」 ★4[06 11/17]
【国内】核保有国としての「強い国力」が「経済大国」への土台−大阪でフォーラム 民主党松岡議員も参加 [4/18]
【民主党】公式HPのリンクに部落解放同盟中央本部
ttp://www.dpj.or.jp/link.html 【日朝】朝鮮労働党幹部が、民主党・川上義博に国会議員団訪朝を提案・・・小沢代表に伝える[04/05]
【民主党】 13人10組織が献金認める 角田副議長、虚偽説明か [01/26]
【拉致問題】「北朝鮮への経済制裁の議論は尚早」-岡田民主党代表[11/06]
【日朝】「強制労働840万人、虐殺100万人、従軍慰安婦20万人」は別途補償を…朝鮮労働党幹部、前衆院議員に★2[4/4]
【政治】 “「日本人だろ!」と恫喝” 民主党議員の団体、高額本押し売りの出版社に名義貸し&1億円超授受
【日韓】韓日各界人士の新年辞 強制連行など戦争責任を検証し、アジアの平和と繁栄のために、活動することを誓います…民主党議員[1/1]
外交小論・真の国際化の特効薬:韓国国連常任理事国入りfirst!
北朝鮮工作員辛光洙の釈放を求めた民主党と社民党3
朝鮮の人々は非常にまじめに見えました。まじめさ、勤勉さというものも、最近の日本人が忘れかけている点ではないでしょうか
民主党支持の、在日動画↓
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=143121
190 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 18:18:37 ID:ZraKrl120
萌えない
おわり
>>182 基礎年金の徴収止める代わりに何らかの税金上げますなんてどこにも謳われてないだろ
消費税率5%据え置きで全て年金財源化、が民主党のマニフェストだと報じられていたが?
192 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 18:19:17 ID:G/d+skos0
193 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 18:19:19 ID:xsgDhUOq0
いいぞ!もっと談合や天下りについて漫画で書き込んで!
194 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 18:20:44 ID:Oc3Bc+Jv0
厚生年金の値上げが9月
というのが、ミソ。
195 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 18:22:21 ID:ZraKrl120
>>187 ホリエモンは強すぎたんだな
英雄ほどすぐ死ぬというし
「虎のような男はその勇猛さゆえに早死にしやすい
強すぎるのは、弱すぎるのと同じくらい命を縮める」 byゴルゴ13
196 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 18:22:55 ID:UY2P5hhsO
何故だろう・・・。
鳩のアレを思い浮かべる。
197 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 18:22:55 ID:xSvgNkeB0
だからなにをしたいんだ、民主党?
198 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 18:24:55 ID:chh1NzSc0
事務所費のコトとか
自分に宛てて念書書いてるヒトとか
@堀江とか
御遍路漫画カンガンスとか
ワーイ描いて描いて〜
199 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 18:26:29 ID:nLEZj5q70
>>191 実は全然民主のマニフェストなんか知らなかったりするから原文当たってみたが
主旨としては二階建ての一つとしての提言であることと、その財源としては消費税
の一部利用と、予算のムダづかいに大きくメス、の2点と書かれてるが
200 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 18:29:37 ID:cZA7/IlzO
別のスレにも書いたんだけど、漏れ、今日が給料日だったんよ
でもそんなにびっくりするほど減ってなかったぞ
201 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 18:32:54 ID:chh1NzSc0
>>200 15日給料日ということは(´ー`)y─┛~~
203 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 18:34:23 ID:Oc3Bc+Jv0
204 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 18:37:11 ID:nLEZj5q70
205 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 18:38:13 ID:cZA7/IlzO
206 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 18:39:53 ID:fpcE4RLZ0
民主にしては分かりやすい明快なマンガだった
207 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 18:40:39 ID:wih9B1vU0
>>203 じゃあ来月から働き始める俺は勝ち組だな
208 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 18:42:23 ID:AOVMSAEJO
よし、民主に投票するぞ。
なんか公約でも入れればいいのに。
恐ろしく内容の無いな。
>いわゆる「たなボタ政治」だな。相手のミスに乗って利得を得る。
ミンスはいつも嬉しくてハシャギまくって牡丹餅落とすんだよな〜
211 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 18:49:01 ID:cxIDQj5J0
民主党ってその場凌ぎの大風呂敷が多すぎる。
現行の年金制度だって衆議院じゃ賛成したくせに参議院では一転して反対。
『自分達の案を飲む前提じゃないと協議しない』なんて無茶を言った手前、
成立後の与野党協議の委員会にも参加せずに、いつの間にか有耶無耶。
小沢が代表になって騒ぎ始めた年金制度改正問題でも、
最初は基礎部分一元化を提唱して、財源については消費税を
3%UPして福祉目的税に変えて賄うって言っていたのが、
いつの間にか消費税をUPしなくても制度改革をしてムダを省けば
財源は生み出せると言う始末。
金額も当初は10兆円創出が可能なんて言ってたくせに、自民はおろか
共産党からも『馬鹿馬鹿しい』と非難されたら金額の話はしなくなった。
212 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 18:50:11 ID:4KTB6GlH0
どこの党に投票するかまだ決めてないが
自民・公明は絶対無い
213 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 18:52:02 ID:xsgDhUOq0
>>209 内容無いのは自民だろ
いつも景気、伝統文化の振興とかそんなのばっかり
214 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 18:55:13 ID:O4bCMaJf0
なんかおかしいのは奥さんの無駄遣いだな
年金の基礎部分というのは
70万円ぐらい?
216 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 18:56:04 ID:7P25dq1Y0
都合の悪いことは隠し
相手のことだけ責め立て
自分のビジョンはない
ただの情報操作じゃねえか
民主は潰れたほうがいいよ
与党に反対することしか出来てないんだから。
何が悪い!
自民党が始めた定率減税を
自民党がやめて何が悪い!
でも民主が与党になっても増税するよねw
無駄遣いをやめさせるっていっても追及しきれてないのにどうやって止めさせるのかわからないよね
220 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 19:07:11 ID:1G1wE1COO
>>204 いつのマニフェストだよ
表紙菅直人だぞw
住民税が約2倍になってたら誰だってチビルだろうな。
自営業なんてマジ目ン玉飛び出てる状態だぜ。
年収600万でなんで税金80万近くもって行かれるんだ?
おかしいだろ。
223 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 19:26:47 ID:Xl1kjQbd0
年金財源消費税にするなら在日への対応に言及しろ
これだと在日が財源に組み込まれるから確実に在日に年金をってなるぞ
なにも言わないままだと在日への年金給付の布石にしか見えないんだが
224 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 19:31:44 ID:y+aeRTslP
ちなみに増税はウソ。
地方への税源移管のために住民税を↑、所得税を↓、差し引きはほぼゼロ。
増えたと言ってるのは、景気対策のために減税してたのを
元に戻しただけ。
225 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 19:38:31 ID:U0T1LV/20
って言うかさ、自分の支持母体の自治労にケンカ売るような
物つくって良いのか?って思うんだけど・・・・。
>>225 民主党の公約は自民党を縛るものであって民主党はそれには縛られないから。
>>5 手抜いてんじゃねーよwwwwww
経理マン乙
民主党って常に自民党の逆のことを言うだけの人口知能と自動スプリクトのかたまりでしょ。
反対するだけで何の具体策もない。
229 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 21:11:08 ID:o9rkx4Jj0
>>223 そりゃ前から在日に年金を!とかいってんだから
当然それも睨んだうえでの消費税財源化だろ
230 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 21:16:19 ID:9cX3/RwrO
>>224 「ほぼ」W
控除廃止は?
ウソはいくないな〜
231 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 21:17:06 ID:TKPlv98q0
「岡田 克也」
画数:岡(8) 田(5) 克(7) 也(3)
天画(家柄)13画 大吉 創造力豊かで人気者
地画(個性)10画 凶 労多くして実りなし
人画(才能)12画 凶 小心者で家庭に恵まれず
外画(対人)11画 大吉 家庭も仕事も順風満帆
総画(総合)23画 大吉 弁舌さわやか、頭角を現す
評価 : 76.1点
モバイル姓名判断(
http://n1.mogtan.jp/)
「与党に天罰が下る」
その前にミンスにブーメランが飛んでくる。
233 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 21:19:11 ID:DSy+CjLV0
つーか今更なにいってんだか・・
234 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 21:21:32 ID:lbe56Uka0
国が転覆する日は近い
庶民を馬鹿にする自民党及び官僚は
天罰が下り死に至るであろう
235 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 21:23:22 ID:fEdqowSNO
んで、
民主党は過半数とったら
減税してくれるんですか?
どうなのよ
236 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 21:25:14 ID:GNszk40D0
6月分の住民税って、7万7千円から7万1千円に下がってたぞ。
増税って本当なのか?
俺次は共産にいれるわ、自民も民主もダメじゃん・・・。
238 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 21:27:11 ID:l3AQUD9lO
自民の暴走はこれで終わりじゃない。
参院選を乗り切った後に待ってるのは地獄だよ。
法人税減税に消費税増税。そしてサービス残業合法化。
239 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 21:27:36 ID:RQSj8SD+0 BE:400100328-2BP(42)
>>231 漏れもやってみた
「 匿名希望 」
画数:**(13) **(14) **(11) **(14)
天画(家柄)27画 吉 プライドが高くおせっかい
地画(個性)25画 中吉 才能豊かな意地っ張り
人画(才能)25画 中吉 才能豊かな意地っ張り
外画(対人)27画 吉 プライドが高くおせっかい
総画(総合)52画 大吉 洞察力に優れ、仕事もトップ
評価 : 85.9点
モバイル姓名判断(
http://n1.mogtan.jp/)
とりあえず出来損ないの安部ちゃんを変えないと。
241 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 21:28:55 ID:olwhVt1OO
煽りばかりで対策なしw
242 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 21:30:58 ID:7g8FgflEO
243 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 21:35:12 ID:alMDlA+KO
民主が政権とれば
もれなく移民の受け入れ、外国人参政権の付与、女系天皇が実現しますwww
なんで、浅野の選挙での教訓を生かせず、似たようなことばかり繰り返してるんだろう。
相手が失策したら、その選手に蹴りを入れるんじゃなくて、ボールをゴールに放り込むことを考えろよ。
245 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 21:41:35 ID:OlBHALEuO
浅ましい
246 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 21:44:42 ID:GNszk40D0
>>243 民主のそれって、2ちゃん以外で見たことないんだが、
どこかで公約として出てるのか?
247 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 21:47:20 ID:iaezI21l0
>>239 俺もやってみたが・・
「 匿名希望 」
画数:**(6) **(5) **(8) **(5)
天画(家柄)11画 大吉 家庭も仕事も順風満帆
地画(個性)13画 大吉 創造力豊かで人気者
人画(才能)13画 大吉 創造力豊かで人気者
外画(対人)11画 大吉 家庭も仕事も順風満帆
総画(総合)24画 大吉 無一文から成功する出世運
評価 : 100.0点
モバイル姓名判断(
http://n1.mogtan.jp/)
姓名判断は金輪際信じないと誓ったよ・・
増税というか減税の廃止じゃないの?
249 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 21:53:36 ID:A1XYuMZ+0
そうは言ってもこのままおめおめと自民に政権運営を続けさせる=うまい汁を吸わせ続ける理由はないだろ。
どこでもいいから「自民じゃない所」へ票を入れる。それが唯一の選択肢。
本当はこれを衆議院議員選挙でやらなきゃダメなんだけど、オマエらバカだから衆院選までに絶対この怒りを
忘れるだろw?自民も危機だ危機だとあわてて見せてるけど、参院選なんてガス抜きに過ぎない。
でもまあまずは参院選でいいから出来ることからやってみな。
250 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 22:07:00 ID:tFSbJVgK0
民主党:【衆院本会議】政治資金規正強化を主張 武正、渡辺両議員 2007/06/14
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=10179 >与党案について、(1)規制対象を資金管理団体に限定していること(2)不動産以外の株式等に
>ついては取得制限を設けていないこと(3)収支報告書への支出明細の記載や領収書の添付義務づけを
>5万円以上としている点を挙げ、「抜け穴だらけのザル法だ」と批判した。
>民主党が提出した修正案では(1)政党以外の政治団体による不動産及び有価証券等の取得を制限する
>こととしていること(2)与党案のように資金管理団体に限定せず、すべての政治団体に対して領収書添付が
>必要な支出額を「1万円超」としたこと(3)与党案のように政治団体に対して不動産取得だけを制限するの
>ではなく、有価証券も含めて収支報告書に記載しなければならないとしたこと――などを列挙した。
>討論後に採決が行われ、与党改正案は賛成多数で可決、民主党の修正案は否決された。
民主党:参院での徹底審議求め、政治資金規正法改正案を提出 2007/06/15
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=10184 >法案は、(1)政党以外の政治団体による不動産、有価証券類の取得に制限を設けること、
>(2)光熱水費、備品・消耗品費、事務所費について支出明細の記載を義務付けること、
>(3)人件費について人数の記載を義務付けること、(4)収支報告書に記載する基準額を
>1件1万円超に引き下げること、を柱とする。
251 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 22:14:45 ID:UboQxM2U0
おい、枝野、おまえ、2ch見てるだろ
空気よみすぎだwwww
252 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 22:24:57 ID:kJGoEubb0
国民年金も上がるのかよ・・・orz
マジこのまま増税が続くと数年以内一体日本はどーなるんだ。
増税以外にも世界史上類を見ない超高齢化社会、学力低下、ニートやネットカフェ難民の増加、
トヨタの品質低下、極東アジア系密入国者の犯罪、超氷河期に就職できなかった連中の高齢化、
頼れない政党、そして在日同和優遇と公務員の無駄遣い・・・・
もう、終わりの始まりだど。
253 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 22:30:22 ID:tF59lYwz0
漫画がやけに2chに空気が似ている。・・・・・・
254 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 22:40:35 ID:C+4upY370
「当選させてびっくり、民主議員 公約違反で有権者はガーン!なことに」
★佐藤愛知県議、費用弁償受け取りへ 公約一転“民主村”論理に従う
四月の愛知県議選で、全国一高い議会の費用弁償の廃止を訴え「給料以外の費用弁償を一切受け取らない」と
公約して自民現職を破り、初当選した民主党の佐藤夕子県議(44)=名古屋市東区選出=が十五日、
費用弁償を任意団体の口座に積み立てる形で“受け取る”ことになった。当初、法務局に供託する
方針を示していたが、民主県議団が猛反発。除名もちらつかされ、最終的に団の論理に従った。
費用弁償は、議会の本会議や委員会への出席に応じて支給。
愛知県議会では固定額一万五千円に住所地に応じた加算があり、日本一高い。
五月の臨時会分が十五日、支給される。
佐藤氏の法務局への供託案に対し、民主県議団から「一人だけ受け取らないのは、足並みが乱れる」と
難色を示す意見が続出。「供託すれば団からの除名もあり得る」との強硬論も出た。
このため、佐藤氏は費用弁償の廃止を訴える議員でつくる任意団体「費用弁償を考える会」を
結成し会長に就任。同会に受領権限を委任する、という方法をとった。
佐藤氏は公約違反と取られかねない対応に「苦渋の決断。費用弁償に手をつけるわけでなく、通帳は公開する。
受け取るとは考えていない」と記者団に語った。
中日新聞
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2007061502024425.html
255 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 22:44:45 ID:qikqVokC0
自民工作員も最近は質が低くなったな。
民主も責任の一旦は担ってるだろ。
ひどい話だ。
257 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 22:48:31 ID:2ZiqGbG10
この漫画、今までの中で一番面白いかも。
妻帯者じゃなく、独身男女に酷い負担かけてるんですけど。
今回の税制改革。
よし、税金を下げる為に毒男の俺と偽装ケコーンする毒女募集!
とかしないとやっていけんぞマジで・・・
260 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 22:58:43 ID:qKMKHbRL0
創価学会員はみんなニコニコしながら税金払ってんだろうな?
261 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 23:03:53 ID:iZyy/G2e0
そのマンガに共感する家庭、ものすごく多いだろね。うちもだ。
働いても働いても手取りは増えない。
天引きされた税金や保険料は、どうやら無駄遣いされてるようなのに。
腹立つ!
でも民主党には入れない。
262 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 23:08:21 ID:sSnIKnuZ0
おいおい・・・2年前の民主党の対案は「所得税増税、住民税の減税停止は50%」だったじゃん・・・
お前が言うなよ・・・・言う権利があるのは共産党と社民党だけだ・・・・
263 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 23:08:38 ID:3dOFmzjb0
今年転職したから前の住所に納税するよう振込用紙がきたんだが
額面を見てびびった。
一月タダ働きじゃねーか
264 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 23:28:03 ID:P09oY0+Q0
これいいな。
分り易くていいわw
民主党は文章での公約はやめて、全部漫画で表現してくれ。
265 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 23:35:34 ID:sHpuyvm+0
おいおい、民主党の中の人らの談合政治で
国民を甘やかしていた付けが回ってきているんだろう。
漫画には共感できるが、民主に任せたいという気にはならないな。
無駄使いを減らしたいなら、まず小沢が総括しなければいけないんじゃないか?
なぁ、もと自民党の大物さんよ。
266 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 23:48:18 ID:C+4upY370
やっぱり、政治資金で、不動産!!
これが一番ですね。
267 :
名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 00:35:41 ID:bhWqVXJz0
ほほう・・・・よく出来た漫画じゃないか
民主が当選したら低所得者は税金なくなるんですか?
民主が当選したら掛け金払わなくても年金がもらえるんですか?
民主最強だな
別に、国家が赤字なら増税も仕方ないと思う。
けど、天下りとか異常に非効率な医療福祉とかに無駄な税金が
湯水のごとく使われていると思うと怒りがこみあげてきても仕方ない
と思う。
270 :
名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 16:05:09 ID:r/2XoCNB0
271 :
名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 18:11:20 ID:EPQ/2MTs0
生活が1番だしな..._〆(゚▽゚*)
「与党に天罰が下る」と、批
判のトーンは高まる一方だ。
はなみずでた
273 :
名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 18:15:17 ID:gb/HnZuz0
民主も戦い方が旨くなってきたじゃないかw
中国の属国になるよりかはマシなんだが・・
(´;ω;`)ウッ…
共産党が朝鮮やシナに対して強気に出てくれれば一発で与党第一党になれるのにな
なんでしないん?
275 :
名無しさん@八周年:2007/06/17(日) 15:49:08 ID:TQXYZ7qC0
276 :
名無しさん@八周年:2007/06/17(日) 15:55:39 ID:/t4WVyIe0
官僚汚職国家にっぽん、血税の8割400兆が公共事業と称す談合天下り資金へ回される現実
会計手段で国民を騙して、公共事業費「特別会計」で談合三昧の与党自民
日本の税金歳入は一般会計100兆(50兆?)しかないと思っているあなた、騙されてますよww
ヤバ杉る特別会計に切り込めるのは共産党だけ
一般会計100兆→社会福祉年金→金ネーヨ?→消費税うp
↑
↑ ワカンネ→ググレ 松岡緑資源機構→→→ 口利き←天下り
↑ ↑ ↑ ↑ ↓ ↓ ↑
国民→税金→特別会計400兆→公共事業→談合→キックバック→土建、公務員ウマー→票田
↑
経団連→献金→自民党→法改正→派遣法 死にかけ←中小企業←←株価差で楽々M&A
↓ ↓ ↓ ↓ ↑ ↑
特亜留学生100万計画 ホワイトカラー→プアと正社員死亡→大企業ウマー→株配当 三角合併解禁
↓ ↑ ↓ ↑
王手←移民開始10秒前←子無し←植民地奴隷←←←←外資企業→→→
↓
トヨタ、キヤノン←やさしさ←海外
277 :
名無しさん@八周年:2007/06/17(日) 15:57:44 ID:sWboUt1y0
よし、わかった。
次の選挙は、 政権を変えよう
民主党に減税をまかせてみよう!!!
まあ民主が一回政権とったら面白いとは思うが、
第一党になった途端に党内大混乱だろうな。
民主党・・・
しかしまた、間の悪いときに増税(が明確になるように)したもんだな('A`)
282 :
名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 20:15:16 ID:qwA2nfnr0
ミンスは売国奴だから嫌い!
283 :
名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 20:19:20 ID:4mt3Ki3wO
>>282 このままでは売国以前に国が破状しますよ
284 :
名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 20:28:53 ID:bRqakjXjO
285 :
名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 20:31:54 ID:kMFQytMd0
言ってる事はもっともだが民主党は無いわw
公務員の犬でしょ?
286 :
名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 20:42:55 ID:f8zel1HF0
何?この西原のパチモンは…
287 :
名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 20:43:09 ID:TnswrcJt0
自民の党の方が売国政党で
自民党のほうが朝鮮総連から献金をいっぱい(100億近く)もらっていて
自民党のほうが経団連とつるんで国民を苦しめている。
何人自殺者が出れば自民党は満足するんだ?
288 :
名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 21:20:10 ID:XYv809am0
289 :
名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 21:21:20 ID:w5P5zOf40
もう民主に入れるしかないよ。
・国家主権の移譲
・外国人参政権実現で実質的な朝鮮人自治区誕生
・人権擁護法案が可決されて朝鮮人が人権委員に就任
・掛け金をまったく払ってない在日に年金満額支給
・公務員の利権を温存
・年金を税金で充当させるため消費税大幅アップ
俺はこんな社会が待ち遠しいんだ。
290 :
名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 21:22:53 ID:ANdC0PfC0
実際取るべきところからきちんと取っていれば
我々国民が重税にあえぐこともない
特権階級大杉だろ
291 :
名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 21:23:02 ID:N/0jmK4N0
もう…なんかどうでもいい
とりあえず住民税の決定通知きた
驚いた…ショック
292 :
名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 21:24:23 ID:ME/ifU/D0
一度お試しあれ
∩___∩ /)
| ノ ヽ ( i )))
/ ● ● | / /
| ( _●_) |ノ /
彡、 |∪| ,/
/__ ヽノ /´
(___) /
● 共産党サイト 負担増シュミレーション●
自民党・公明党が実施した住民税大増税に全国の役所で苦情と
抗議が殺到しています。500万人もの高齢者に数倍〜10数倍にの
ぼる負担増がおそいかかったからです。1月には所得税、6月には
住民税の定率減税が完全になくなります。さらに消費税を10%にす
るという計画も…。
どのくらいの負担が襲いかかるのか計算してみましょう。
■結婚しているかた ■結婚していないかた
■高齢者の負担増計算はこちらへ ■金持ち減税の計算はこちらへ
http://www.jcp.or.jp/tokusyu-06/10-hutanzo/index.html
293 :
名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 21:26:27 ID:9ZZHQm+V0
なかなかいいなこれ、読みやすいしちょっと面白かったよw
294 :
名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 21:26:56 ID:E+/cJOd30
よくわかったw
自民公明は野党に戻してやる。
295 :
名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 21:28:19 ID:p3o2+Gyj0
26千円/月が40千円/月になっていました。有難うございます。。。
296 :
名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 21:29:22 ID:SDqs0C3L0
工作員必死杉w
297 :
名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 21:30:19 ID:wIebMRE60
これ、FLASHの最後のページで国や役所の無駄遣いの
方が多いのに・・・とか主人公のリーマンに言わせてるけど、
民主がそんなこと言っちゃっていいの?
298 :
名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 21:31:17 ID:9ZZHQm+V0
このスレが建った頃(サラリーマンがまだ帰宅していない時間)と
今の時間(サラリーマンが何人か帰宅している時間)でのレスの変化にワロタw
みんな毎年12月に無職になろうぜ。
300 :
名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 21:33:24 ID:NfdOUaNm0
あけてびっくりじゃなくて、あける前に問題にするのが
野党の仕事なんだけどなあ。
301 :
名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 21:35:56 ID:tM6B/9fpO
>>300 民主は野党じゃなくて自称次期与党ですから。
今期のことは眼中にありません。
302 :
名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 21:36:49 ID:RJ2oKJeE0
民主党に追い風が吹くのは
参議院選挙の時だけ
政権なんて寝言は寝て言え
303 :
名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 21:36:59 ID:hJmvS0tj0
歳出の削減のために社会保険庁の職員のボーナスカット&減給&大幅リストラします
くらい書いたらみんすを信用してもいい。
304 :
名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 21:38:45 ID:TLJfIson0
TVタックル
小沢自治労wwwwwwwwwワロスwwwwww
良い得て妙だなwwwwwwwwwwwwwww
305 :
名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 21:51:35 ID:KzF6L4Yn0
税金があがるのは、まあともかく、ホワイトカラー何とか何とかって
残業代0になる法案は、どうなるんだ?
税金あがって、収入減ったら怖くね?
残業代で稼いでいる部分もあるってのに・・・。
漫画で国民に訴えるとは愚民扱いにもほどがある!
結局国民レベル=政治レベルなんだな。
307 :
名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 21:53:14 ID:9ZZHQm+V0
>>305 収入もそうだけど、残業に上限が無くなる方が怖くね?
会社は「これだけ何日までにやってね、できて当たり前だから。」
って言い切っちまえば済むんだし。
309 :
名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 21:56:01 ID:FVievtpL0
しかし自民の言い訳はどうでもいいな。もう議員やめてくれないかな?
テレビの言い訳見てるといつも同じ。石原もっとまともな発言しろよ。
310 :
名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 21:56:03 ID:SPB/mt0L0
>>307 その法案が可決されたら、ただ働きの残業が増しそうだな。
今のままで良いのに、何故変えるのだろう。
だからって、民主に投票もちょっとなあ・・・
法案成立時にしっかりと反対し、法案の内容を国民に訴えるのが野党の仕事じゃないのか?
政治の短絡化も甚だしい。民主はこれだから衆愚政治的と言われるんだよ。
312 :
名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 21:58:24 ID:SPB/mt0L0
>>305 今も、一部の会社は既に、残業代込みの年棒制なところもあるけど、
強制的にそうなったら嫌だよなー。
313 :
名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 22:02:54 ID:KQqZHCOm0
これ最初の1秒で既にオチが見えてるよね
314 :
名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 22:06:02 ID:AbyYPLxF0
自民を攻撃というより、国民の声を代弁してるだけだな。
315 :
名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 22:10:50 ID:plG7CZYn0
>>314 それが本来の政治家の姿。
今回は民主の勝ち!
316 :
名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 22:15:40 ID:3s9ljb9s0
わかりやすいんだけど余計な台詞が多すぎて見にくいな
吹き出しの台詞以外いらない
「小難しいこと言っても分かんないだろうから、マンガにしてやったよ。
これでお前らみたいなバカでも理解できるだろ?」
…ってか。相変わらずご高邁なこった(笑)