【社会】 歩道上に張られたロープに自転車の男性が接触して転倒…北海道

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かしわ餅φ ★
網走市で歩道上に張られたロープに自転車の男性が接触してケガをする事件があり、
警察が捜査しています。

事件があったのは、網走市向陽ヶ丘2丁目の路上です。
きのう午後6時ころ、近くに住む49歳の公務員の男性が自転車で通りかかったところ、
歩道上に張られたロープに接触して転倒しました。男性は頭などを打っていて、
病院で手当てを受けています。
警察によりますと、ロープは歩道の脇にたつ高さ2メートルのロードヒーティング盤と
高さ60センチの電柱の支線に結ばれていました。警察では何者かがロープを結んだと見て、
捜査しています。

(2007年6月15日(金)「朝6生ワイド」)
-動画ニュース STV
http://www.stv.ne.jp/news/item/20070615082104/index.html
2名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:38:39 ID:HKCsIhNZ0
>>3が犯人
3名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:38:42 ID:tLIbk7tE0
こないだの「アメトーーク」で、「ガンダム芸人特集」やってたよね。

そこで品川さんが、「ガンダム芸人」を名乗って必死でしゃべりまくってるくせに、
黒い三連星のことを「黒い三連戦」って言ってたのには、失笑しか出なかった。
別に噛んでたわけじゃなく、番組中ずっと「三連戦」。 (ノ∀`)アチャー
4名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:38:43 ID:mBBgsrWV0
2
5名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:39:18 ID:wJ1hT/S50
バイクとピアノ線
6名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:39:22 ID:1jw0QY6r0
ピアノ線じゃなくてよかったね
7名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:40:13 ID:tE64CWNN0
自転車なんだから車道を走ればよかったのに
8名無しさん@8倍満:2007/06/15(金) 12:40:55 ID:4qs16keq0

なんだ、首チョンパじゃないのか・・・。
9名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:41:57 ID:DeQRibkh0
>>7
そういう問題じゃねえだろボケ
放置自転車をわざと倒してドミノで遊ぶ人を咎めるのと放置自転車そのものを咎めるのは
ぜんぜん次元が別なのと同じだ
10名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:42:04 ID:Ths5QSy9O
リアル首無しライダーktkr!かと思ったのに…
11名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:42:37 ID:UqNpXRjc0 BE:8613836-BRZ(10385)
【電柱】
  DQN撲滅のエースで今まで輝かしい戦績を誇ってきた。設置数、強さ、実績とも文句なし。
  しかし近年地下埋設型のものが主流になりつつある。
  「まだまだ若いもんには負けん。」
【街路樹】
  電柱と比較し衝突強度は弱いが、地球温暖化防止にも一役買うお得なマルチ兵器。
【ガードレール】
  強力装備である鉄の爪は除去は進んでしまったが、二輪車両には相変わらずの強みを見せる。
【中央分離帯・キャッツアイ】
  車両バランスを崩し諸施設への激突を堅実にアシストする縁の下の力持ち。
【対向車】
  持ち前の機動力で中央分離帯が漏らした車両や二輪車から放り出されたDQNに止めをさす。
  常時警戒型ではないものの加速衝突が
  鮮やかに決まった際、その威力は脅威的。
  しかしまともな一般人の人にも被害が及ぶ可能性のある諸刃の剣素人にはオススメできない。
【フェンス・側壁】
  カバー範囲の広さで敵の回避に断固立ち向かう頼れる存在。
【歩道の段差】
  致命傷を与える力はないが、歩道によれたDQNのトス役を地道にこなす仕事屋。
【標識柱・信号柱・看板柱】
  細身の体を鋼鉄の強度でカバーするクールガイ。ひっそり佇みDQNを討つ。
  ただしランドクルーザーなどの大型車などにはいとも簡単にへし折られてしまう。
【釘】
  道路のレアアイテム。 低確率でタイヤをパンクさせ走行困難へと誘う。
【マンホール】
  悪天候を突いてDQN車両を強襲する交通界の暗殺者。上記のいずれの仲間とも
  コンビネーションを組める万能型。特に磨り減ったベテランの殺傷力は脅威的。
【踏み切り・通過列車】
  日本で最も安全かつ時間に厳しい社会貢献度抜群の必殺仕事人。遮断機で退路を断ち、
  一撃必殺の攻撃を繰り出す。本屋で万引きをするDQNガキを始末した実績も持つ。 JR鴨の貨物列車へご案〜内。

12名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:43:37 ID:L/RjYX4fO
犯人はイウォーク族
13名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:45:38 ID:P5mw34hG0
>>9
お前朝鮮人かチャンコロか?バカクソゴミ。
14名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:45:47 ID:J2g2Jt530
>>9
まぁまぁ。
15名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:46:35 ID:4Z3dGhS30
>>11 すげー 初めて見た 道路最強!
16名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:47:32 ID:YBDkYi0h0
珍走なんか見てると、よくこういう事をしたくなるけど、
他の車両に迷惑だから出来ないんだよね
17名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:49:53 ID:gBuj8rDd0
名付けて、ブラック・マジック!
18名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:51:26 ID:JlVMxfpk0
ジジババが転んで死んだら億近い損害賠償だろうしな
既に終ってる人生のヤツしかこんなことできない
19名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:54:42 ID:i19FW/ui0
殺人未遂だな。単なる悪戯じゃ済まされませんよ。
年寄りなら死んでるかもしれん。
20名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:55:21 ID:qQY9pu3Q0
歩道を走る方が悪いだろ。自転車は歩道を走ってはいけないんだから。
歩道通行可のところなら別だけどさ。
だいたい2m〜60cmの間に張られてたら見えるだろ。前方不注意だな。
張ったやつは当然悪いとして、自転車のバカも相当悪い。
21名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:55:52 ID:U0c+bFaDO
このオッサンが歩道走行してるのを責めてるヤツいてるけれど
世の中には自転車走行可能な歩道もあるんだよ

この歩道がそうなのかは知らないけどね
22名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:56:18 ID:UOrLuqRW0
ロープGJ!
23名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:56:44 ID:dQ60rLyC0
自転車乗るならちゃんと前見て走れ、馬鹿たれ

24名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:57:35 ID:DnBiWPlk0
ブービートラップか。
25無人:2007/06/15(金) 12:58:55 ID:W4WG6eAV0
最近、意味のない犯罪が増えてますね。
歩道にロープを張って転倒させて怪我させて、容疑者が捕まって
刑務所に入れられれば、何の意味があってしたの。
先日の飛行機の中での携帯電話使用も注意を守らず、
ツッパッテ暴言吐いて挙句に逮捕され何の意味があってしたの。
文化意識の低い人間が多くなってきたね。政治家に指導力が無いのが問題かな?
26名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:01:19 ID:VDxtLxe10
昔経験がある。首に引っかかり背中から落ちた。
自転車は綺麗に逆さまになって立ってた。
幸い頭は打たなかったが、真冬のさなかに外れてしまったチェーンを
直すのは辛かった。

この1日か2日後に、阪神大震災。
だから、自身に御注意。
27名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:02:37 ID:uJtb5RcY0
>>16
70年代は容赦なく殺してたよ。
28名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:03:21 ID:UOrLuqRW0
>>27
元交機?
29名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:03:25 ID:CexFyrnT0
滑り台に鉄やすり突き立ててあったりとかもね。意味不明で恐い。
自分が誰かの罠にひっかかって大怪我しないと反省できないのか。
30名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:05:50 ID:RrIiMSlg0
前日の火事現場封鎖のために道に張ってあったロープがそのままで
高さもちょうど首の位置だったところを自転車で通りかかったことがある。
ふっと前を見たらロープが目に入って、身を低くしてよけたよ。
我ながら反射神経の良さに感心した。
31名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:06:49 ID:4giKbmUi0
これは孔明の罠だ
32名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:11:18 ID:d4oZKCjgO
>>26
僕の知り合いも同じような感じで腰を強打して、腰を骨折した人がいる。陸上部のエースだったのに笑ったわ。
33名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:11:24 ID:R72zgf0PO
パンチラ盗撮用の罠でこんなのあったなあ。
歩道に無意味にロープが張ってあって、そこを女子高生がってやつ
昔お世話になりました。
34名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:28:50 ID:snlNDEc/0
熊用の罠だろ?
35名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:32:03 ID:qJl1cOXh0
浜名湖のサイクリングロードで地上30cmに錆びたワイヤーが張ってあった。
直前で気がついて急停止できたが、そのまま突っ込んでいたら怪我しただろうな。

ワイヤーの先には台車と舟、反対側にはウインチがあった。
危ないからウインチ緩めておいた。
台車はスロープを下って浜名湖へ、舟は漂いつつ何処かにいっちゃった。

10年ぐらい前のお話でした。
36名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:18:04 ID:FcfjZNz+0

散弾銃で暴走族を撃ち殺すなんて勇者は出ないよね ニッポンじゃ
37名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 23:16:00 ID:XG3xKrJZ0
>>21
あげあしをとるようだが
自転車走行可能な歩道は存在しない、
徐行した上で通行 することが可能なだけだ。
ちなみに徐行とは時速5〜6キロ
歩行者よりはちょっと早い程度
もしその速度で走っていれば接触することもなかったのではないか?

それに自転車で通行していい歩道でも、
法律で認められてるからって歩道を自転車で走るのはマナーのいい行為じゃないしな。
38名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 23:17:33 ID:wiwNZo0n0
>>5
マッドストーンだった?
39名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 02:57:18 ID:+yBrMsi30
20年ぐらい前にサスペンスドラマで同じ手法の殺し方を
テレビで見たぞ。
40名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 03:05:39 ID:hv9mnm1R0
罠(笑)
41名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 04:59:28 ID:MDiFGVOO0
昔の話だからちょっと都市伝説っぽいが、東京金町と埼玉の間の
水元公園で、夜にワイヤーが張ってあって、そこを走っていたバイクが
かかって首ちょんぱ、って事件があったな。

でも普段からそのあたりの住民は暴走族の騒音で悩んでて、
自首はもちろん、目撃者とかなくて、みんなだんまりだったらしい
42名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 12:33:03 ID:HPPtE8nPO
本当らしいな。
首なしライダーの噂が広まって、全国で団地離れ進んだw
43名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 13:03:07 ID:+sceMUVY0
>>41
都市伝説じゃないよ。
44名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 13:06:40 ID:NG381miV0
>>39

サスペンスドラマじゃないが
私鉄沿線97分署でこんなのやったことあったな。
45名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 13:07:43 ID:jzhrAr7A0
歩道を自転車で通行するほうが悪い。
46名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 13:12:17 ID:aI2dU/rKO
>>39
俺も見た
たしか坂道でロープだった
47名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 13:16:29 ID:jx4ynB79O
このロープの張り方だと歩行者も引っ掛かりそうだな
まあ、歩いていればそんな被害はないだろうが
48針万本 ◆10000lSb2o :2007/06/16(土) 13:16:36 ID:05U3WZlx0
社会に対して怨念を抱いている奴らがものすごい勢いで増えているからな

今後どんな事件が起こるか想像もつかん。

明日はあなたがその被害にあうかもしれない
49名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 13:21:14 ID:17pAuFAIO
ロードレーサーみたいに前傾姿勢の奴なら首チョンパは避けられそうだな
50名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 13:41:33 ID:sf+mKUdm0
俺、いつもこういうことがあるかもって不安なんだ。やっぱチャリ乗るのやめよう
51名無しさん@八周年
流石は北海道の北鮮、オホーツクらしいDQSニュースですな