【米国】中国製「きかんしゃトーマス」のおもちゃに鉛混入、自主回収へ。日本でも販売されていた

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
中国製「トーマス」に鉛=日本でも販売、自主回収へ−米
 
【ワシントン14日時事】米消費者製品安全委員会(CPSC)は14日までに、
幼児向けおもちゃ「きかんしゃトーマス」に使われていた塗料に
有害物質の鉛が混入していたとして、
米メーカー「RC2コーポレーション」(イリノイ州)が150万個の
自主回収に乗り出したと発表した。対象製品は中国で製造された。

「きかんしゃトーマス」は日本でも人気の高いおもちゃ。自主回収対象の22品目のうち、
11品目が日本に輸入販売されており、販売元のソニー・クリエイティブプロダクツ(東京)が
無償交換に応じる。
同社は「これ以外の『トーマス』シリーズに問題はない」(マーケティング部)としている。

時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2007061500308
2名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:36:11 ID:QWgo/sPO0
2なんだな
3名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:36:24 ID:D9w3+bco0
そして鉛中毒になったトーマスが走り出す
4名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:36:39 ID:kRlgPdGh0
1get
5名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:36:42 ID:vgkEAL4e0
↓痴漢者東松
6名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:36:48 ID:362L3JVN0
トーマスのボディの青色は 緑青 ですか
7名無しさん@8倍満:2007/06/15(金) 11:37:30 ID:4qs16keq0


また、記者トーマスか・・・!?
 
8名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:38:14 ID:22BL2xBD0
痴漢者トーマス?
9名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:38:18 ID:vDxRV00w0
やっぱゴードンだろ
10名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:38:44 ID:qrIJOrFA0
もうさあ、あの国に核でも落として消さないと、
我々の生活がどんどん汚されていくよ。
11名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:39:19 ID:djRqdW+L0
あーウチの子、中国製のおもちゃは本能的に舐めないんだよね。
12名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:39:23 ID:jvlwSf6Y0
アメリカが回収しなかったら、日本では何もしなかっただろうな。
13名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:40:07 ID:a69KXu1/0
↓マシュー・ワイルダーが思い出のステップを踏みながら
14極東不敗Ω@在日52世 ◆CAZai52np2 :2007/06/15(金) 11:40:18 ID:Jcuut8o20

やえもんは大丈夫なのか!?
15名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:40:22 ID:6biVR+LU0
かんさしゃトーマツ
16名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:41:24 ID:X/owSgfW0
「ワタチが本物のトーマスアルヨ!」って訛違いだな・・・

>9
ゴードンは一番デカイ機関車で無くなった時点で意味無し。
17名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:41:48 ID:0UpadhhBO
食料ばかりを言ってる馬鹿ばかりなんだよ
中国で作られた工業製品が一番危険なんだよ
塗料やプラスチックなんかから有害物質が沢山出て居るんだからね

身につけたらタダレたりかぶれたりなんかは その例だよ
工業製品が一番危険
18名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:42:42 ID:Wz2NMRhG0
中国じゃ当たり前の事。
何でも有り〜の中国。いいキャラだよな〜
19名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:42:49 ID:KMH+ZiWb0
たまにトーマス悪い顔してるからな
20名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:42:49 ID:nPitXHQwO
また海賊版か
21名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:43:01 ID:sgJgGfWr0
身を守るには支那製は食いもんからなんから全部ボイコットするしか方法茄子。
22名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:43:08 ID:O7resOUK0
子供にトーマスのおもちゃを買って帰ったら
「これはゴードンだ、トーマスじゃない」と泣かれました。

どっちもイギリスの労働者階級のメタファーにすぎないんだから
なんでもいいだろうと思うんだが
23名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:43:24 ID:urkSUMRF0
ソニーはPS3のソフトもついでに回収したらいかがかな。
24名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:43:54 ID:c15BEJmV0
ま た 中 国 か !
25名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:43:55 ID:eE64ujTS0
中国の鉛は良い鉛
26名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:44:05 ID:lVR/pYDT0
中国は最強すぎるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
27名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:44:35 ID:vT+N4ydd0
IBMのPCってRENOVOって会社に売ってしまったんだよな。
つまり今のIBMPCは危険が一杯って認識で良いのかな
28名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:45:04 ID:HPCHJtOQ0
いやいやライアンだろ
29名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:45:20 ID:0UpadhhBO
ダイソーなんかのプラスチック製品なんか 中国製品だから買わないよ
かなり危険だし
30名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:45:25 ID:mh/im4890
シナ製はなんでも有害なんだな・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
31名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:45:49 ID:L/RjYX4fO
危険じゃトーマス
32名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:45:56 ID:VY+zSS410
やべ!子供の誕生日にトーマスの玩具詰め合わせを
プレゼントしたばかりだorz
取り上げるしかないのかorz
一生恨まれそうorzorzorz
33名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:46:11 ID:HcuvAN+K0
中国が関わると全身真っ赤なトーマスも出てきそうだな
34名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:46:44 ID:DHJYfoAg0
ワザとだろ?
何気に各国に対し毒攻撃してるんだろ?
35名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:47:18 ID:6hqUGpDV0
>>32
子供の命優先でいきべきです><
36名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:47:39 ID:vDxRV00w0
>>16
>ゴードンは一番デカイ機関車で無くなった時点で意味無し。

知らなかったよ…
なんかスゲエへこんだ
37名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:47:40 ID:DhCCf/gG0
綺麗なテロ?
38名無しさん@七周年:2007/06/15(金) 11:47:40 ID:01QT74aU0
昔のブリキのおもちゃって大丈夫なのかな
39名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:47:44 ID:RCEZR5/q0
うちの子トミカが大好きで結構な数を
集めてるんだが大丈夫なんだろうか…。
40名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:47:57 ID:IAuD5EeoO
痴漢者トーマスキタキター
41名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:48:42 ID:yds1WSrK0
中国人って隙あらば鉛を混入させようとしてないか?
42名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:48:45 ID:Abj+TsCe0
ここまできて中国製売る企業は頭悪いな
43名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:48:53 ID:uaBkI5U2O
ゆだねてごらん
44名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:49:21 ID:QwMwf2y/0
>>32
無償交換すると>>1に書いてありますよ。
買った店に記事持っていって、交換を要求すればいいでしょ。
レシートがないなら>>1の会社に直に頼んでみるとか。
45名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:49:43 ID:LvygIdiR0
ソニー・クリエイティブプロダクツのHPには何も発表なんかしてないじゃん。
本当に回収する気あるんだろうか。
46名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:50:14 ID:S9EynqCYO
悲観者トーマス
47名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:51:00 ID:IRR/2EEC0
そのうち中国製を誰も買わなくなるなwww
日本人ってのはやたらとうるさいから、、、
アメリカ人なら訴訟を起こすかな?
48名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:51:03 ID:c1BfObACO
さかんレゃとーマス
49名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:51:32 ID:S8Y2cBSv0
またMade in Chinaか
50名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:51:39 ID:Apw3NQb60
痴漢者トーマス
51名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:51:43 ID:mh/im4890
>>45
マジか?どこいっても糞にーだな。やるきねぇ
52名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:52:20 ID:de6R3QcQ0
おもちゃの写真ある?
53名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:52:24 ID:SDP6v3Uk0
え・・・と どのへんに鉛が?
http://www.xuse.co.jp/product/chikan2/index.html
54名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:52:42 ID:FQRarFRT0
土鍋も、釉に鉛が入ってたんだっけ
どうして、鉛入れるの?
55名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:55:34 ID:bF5UnRIk0
つかもうすべての中国製品は、とりあえず輸入おk抜き打ち検査ありじゃなくて
輸入禁止をデフォにしてください。
56名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:57:38 ID:QwMwf2y/0
>>38
ブリキは鉄に錫をメッキしたものですから、危険性は低いでしょう。
危なさで言ったら、大昔の銅製品・銅貨などはヒ素が混入してることがあります。

銅から出る緑青の毒性は未だに喧伝されることがありますが、既に毒性は軽微(重金属相当)である
ことが判明しておりまして、古来より「緑青が毒」と言われていたのは昔の技術では銅から充分に
分離できなかったヒ素によるものではないかと言われています。
57名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:59:09 ID:K7fqZd8B0
>>54
見た目が奇麗になる(光沢が出る)
58名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:59:58 ID:htw5Yj0r0
鉛が直接あるのじゃないんだよ
塗料には、発色を良くする為に、昔から日本でも世界でも鉛の成分の入った塗料は使われていた
昔の製品や建物にも鉛入りの塗料は沢山あるんだよ
ロム酸鉛、 硫酸鉛なんかはその薬品である
又、サビ止めなんかの塗料にも入ってたりする

鉛そのものでなく、なんらかの物質と化合されてる状態だ
59名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:00:06 ID:mNks1GRn0
鉛をいれると発色がおそらくよくなるんだよ
アメリカ人なんかどうせ色ギラギラのもんばっかり好むんだろ
これは消費者の自業自得だ
60名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:01:29 ID:O0E57P0C0
>>22
で、「これは労働者階級のメタファーなんだ!!!」
とちゃんと諭したのか?お子さんに
61名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:01:37 ID:FQRarFRT0
>>57
そうなんだ、ありがとう。
でも、検出されたら、売れなくなっちゃうのにね。

62名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:01:47 ID:de6R3QcQ0
なぜソニーは、どのおもちゃが回収対象なのか発表しないんだ?

63名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:03:02 ID:htw5Yj0r0
クロム酸鉛ね>>58

塗料の色、焼き物の色なんかはどれも金属成分が含まれている
そりゃ、昔は絵の具で冴え危険だったんだからね

色は金属や鉱物なんかから出る色を利用してるんだし
64名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:04:18 ID:22BL2xBD0
トォォォマスゥゥゥ!!
65名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:04:28 ID:8SgS2/6dO
中国訛りは危険だな
66名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:05:05 ID:K7fqZd8B0
>>63
砒素やら硫化水銀も絵の具だったからな。
67名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:06:08 ID:rvKffZeyO
森本レオ「鉛がはいってるんだな」
68名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:06:45 ID:RjqcReRy0
本物の機関車にはどれだけの鉛が使われているんだと思ってるんだ
中国はより精巧に作ろうとしただけだろ
69名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:07:12 ID:htw5Yj0r0
でもそんな事を言ってたら、家電製品なんか最新技術なんかのは怖くて買えないよ
液晶や有機やプラズマなんかの新しいデバイスには何が入ってるか
又は何が新しく作られた素材かは企業秘密なんだから怖くてたまらんぜ
70名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:09:14 ID:aGCWn6jAO
機関車トーマスと聞くと、どうしてもバージンキラーを連想してしまう
71名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:09:55 ID:0UpadhhBO
有機ELなんか発売ばかり先行しているが
素材の安全性なんかはどうせ後にするんだろうしな

有機物質は人間にとってかなりの有害なんだしな
72名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:11:15 ID:uJtb5RcY0
今時は釣りのカミツブシなんてのも無くなってるんだろうか。
73名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:12:54 ID:mNks1GRn0
スピーカーにもベリリウムとかあったな
最高の音を出す
猛毒だけど
最近いろいろ話題になったアスベストも最高の素材だよね
こいつも猛毒
食品全般や食品添加物や甘味料とか上げるときりがない
ノンカロリーとかいわれるダイエットコカコーラとか本当は毒物なんだけどな
あんなもの飲む続けると高確率で癌になるぞ
いい素材というか魔法の素材とかいうものははっきりいえば存在しない
なにかしら重大な欠点というか悪いものをかかえてるもんだ
消費者がさらなる便利さや安さ、高性能さをさらに求めるとこういうことがおきるのは致し方ないわな
中国も悪いと思うけど
74名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:13:10 ID:eNYezSTsO
また中国か
75名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:13:39 ID:vGKyfbjn0
>>5
ワロタ
76名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:13:40 ID:PmzDQdNtO
うちにもあったような気がするのだが、ぶっちゃけどんな被害が出るんだ?
77名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:13:48 ID:RExU4+YZ0
>>31
ワロタよ
78名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:14:35 ID:WYfeO+prO
》69 ??
79名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:14:44 ID:PcsJZI+20
汽車に顔って怖すぎる
80名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:15:32 ID:FQRarFRT0
>>73
ノンカロリーのコーラ、さっき飲んだ・・・
81名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:16:25 ID:RExU4+YZ0
もともと機関車やえもんのパクリだろこれ
82名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:16:30 ID:weMaPoef0
おまえが子供の頃に買って貰ったのはトーマスじゃなくて「機関車やえもん」だ。
    ↓
83名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:17:14 ID:htw5Yj0r0
>>73
利点ばかり並べて売るのが企業のコマーシャルの役目
カタログには利点しか書かない、出来ない事までを書くのが本当のカタログ
そして使われた成分まで乗せるべきだ それは工業製品であるもの全てであろう
メッキなんかは、シアン系が良く使われる 猛毒です
工業なんか中を見たら、そりゃまぁ猛毒や有害物質のオンパレードです
84名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:17:45 ID:+rBo6RAT0
で、アメリカ製品に鉛が検出されるのは何時かなー
85名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:17:56 ID:PmzDQdNtO
>>80
俺も飲んだ!ま、まじか!
ソースあるのか??
86名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:17:59 ID:/y54W94VO
なるほど、トップハムハット卿が機関車に話し掛けたりする奇行が目立つのは鉛中毒だったのか
87名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:18:17 ID:sTbmMWr4O
>>80脂肪ww
88名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:18:19 ID:Jv4ePmpP0
ソニーは回収好きだな
89名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:19:05 ID:556vYP6l0
>>73
某スレで
行方不明の従業員の衣服がタンクの中から発見された
という書き込みを読んで以来
○カコー○社製品は飲んでいません

本当にありがとうございました
90名無しさん@8倍満:2007/06/15(金) 12:19:10 ID:4qs16keq0

アスパムテールとかいう人工甘味料が危ないという噂ならよく聞く。
91名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:19:13 ID:T2i7lzXh0
>>販売元のソニー・クリエイティブプロダクツ


なんで?  ソニーなの? ソニーと痴漢者トーマスの関係って・・・・・?
92名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:19:55 ID:X/owSgfW0
>22
エドワードならまだしもゴードンは無いだろ
93名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:19:56 ID:eLf0fNb10
安全な中国製品を探す方が難しそうだ
94名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:20:47 ID:SzOdwz6K0
きけんしゃコキントーマス
95名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:21:06 ID:09jKmTF/O
>>80>>85
毎日何本も飲む様じゃ無きゃ問題無いから安心汁
96名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:21:22 ID:7UOJQIxp0
>「これ以外の『トーマス』シリーズに問題はない」

どれ以外だよ。
97名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:21:59 ID:o34aOmg5O
萌える機関車エマは?
98名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:22:39 ID:U3wS03tPO
烏龍茶って中国の葉使ってるのに大丈夫なの?
99名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:22:51 ID:ocJzB6eJ0
>>69
テレビは肌に直接触れることはあまりないから、おもちゃよりは
神経質にならなくてもよさそうだが、問題は廃棄するときか。
100名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:23:03 ID:xE8WxXHO0
ホンモノそっくりのリアルな作り
(重)金属使用の重厚な作りで
マニアの方も満足頂けます

 気関車トーマフ
  鉛製 made in china
101名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:23:17 ID:vgjwdhYT0
http://www.excite.co.jp/world/chinese/

中→日で「的確な」で変換
102名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:23:33 ID:Tmpgq0ZLO
>>83
毒物使って生成したからって製品に毒性があるワケじゃないんだが…
103名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:23:54 ID:Jv4ePmpP0
>>96
同じ工場で同じ材料だよなぁ。
104名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:23:58 ID:FQRarFRT0
>>95
ありがとう。
105名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:24:34 ID:i66tJymE0
【中国】スーパーの子供服10種類から発がん性物質[06/15]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1181877484/
106名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:25:04 ID:eoX9ytgX0
>>91
金儲けのためには何でもやるってことだろ。
それにしてもここは仕事が遅い。記事になってるってことは
ソニーはそれ以前に内容を把握しているってことだよな。
にもかかわらずまだ公に発表すらしてない。
家にも実はトーマスのおもちゃあるんだが、せめて該当商品の
写真だけでも先に発表して欲しいね。ああいうおもちゃは子供は
舐めたがるんで心配だ。もう中国製品は絶対に買わないよ。
107名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:25:34 ID:aT3Zzsh50
これってあれだろ?

アナルアナライザー!!

とか言う奴。
108名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:26:00 ID:R51yN3nZO
中国製品を徹底的に調べろよ!

何が混入しているか分からん。

109名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:26:31 ID:T2i7lzXh0
>>幼児向けおもちゃ「きかんしゃトーマス」に使われていた塗料に
有害物質の鉛が混入していたとして、

陶器の食器にも彩色する顔料に鉛が使われていたよな。
あいつ等鉛が好きなんだな。発色しやすいというのがあるんだろ。
人体への影響を考えたことがないというのが丸解りだよ。
見栄えさえ良ければごまかせると思っているんだろうな。


だから緑化計画にペンキなんだよ。発色性だけで考えとるよ。
110名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:27:59 ID:FQRarFRT0
>>105
自国民だって、被害にあうのに、どうして、こんなの作るんだろうね。

111名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:28:19 ID:f6/zUR3o0
トーマスが危険ならば、やえもんにすれば良いじゃない。
112名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:29:01 ID:7jQi+Iwo0
これだな。プラおもちゃじゃなくて
「木製レールシリーズ」だったのか…。

赤い塗料が入ったものが対象のようだね。

Recall of Wooden Vehicles and Train Set Components
http://recalls.rc2.com/recalls_Wood_0607.html
http://recalls.rc2.com/recallinfo/RecallPoster_Wood061407.pdf
113名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:29:09 ID:oKqQaymg0
暴走機関車トーマス
114名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:29:48 ID:nx3oMbhO0
115名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:29:51 ID:543kAZus0
>>80>>85
ノンカロリーコーラの甘味料の特徴

アスパルテーム (aspartame) は人工甘味料の一つ。
フェニルアラニンのメチルエステルと、アスパラギン酸とがペプチド結合した構造を持つ。
甘味は砂糖の約200倍。常温では白い結晶性の粉末である。
妊婦(胎児?)に悪影響があると言われており、その他に頭痛、めまい、視力喪失、網膜剥離、関節痛、動悸、吐き気、慢性疲労、脳卒中、平衡感覚麻痺、味覚喪失、記憶障害?、脳腫瘍の原因となるという報告がある。

アセスルファムカリウムは久々に新規に認可された合成甘味料の食品添加物である。
砂糖の数百倍以上という甘さを持ちながらもカロリーオフ、しかも品質の安定性に非常に優れている。
1991(平成3)年に発見された。
ヨーロッパでは1990年代後半から使われ始め、北米では1999(平成11)年に解禁された。
現在では日本でも利用されている。
砂糖の約200倍の柔らかな甘味があり、また人工甘味料にありがちな後味が無いという特徴がある。
若干の苦みがあるのが弱点だが、アスパルテームとの併用で味質の改善が可能。

スクラロース (sucralose) は砂糖の約600倍の甘味度を持ち合わせる高甘味度甘味料。
他の糖質、高甘味度甘味料との併用により甘味度、甘味質とも増強する傾向があり、清涼飲料水や、アイスクリーム等に使用されている。
又、甘さを付与する以外の目的では、酢カドを取り除いたり、マスキング効果等も持ち合わせる。
熱安定性も高いが、オーブンなどで138度以上に加熱を行うと塩素系ガスが発生する。

116名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:30:20 ID:hkECPylO0
>>95
うげ、コープで箱買いしちゃった。。。
117名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:31:08 ID:pl541Lh90
>89

またそんなベタベタな都市伝説を…
118名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:31:13 ID:Ulf0vBIz0
 
とりあえず日本人が国内で訴える相手はここ>販売元のソニー・クリエイティブプロダクツ
 
119名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:32:08 ID:aT3Zzsh50
>>110
むしろ自国民を間引qあせdrftgyふじこlp;@
120名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:32:50 ID:0k8uwlIo0
中国おかしすぎるだろ。
国全体が悪意のかたまりなのか?
121名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:33:37 ID:FQRarFRT0
>>115
アスパルテームって、ダイエットシュガーにも含まれているし、
意外に身近にあって、驚き。
122名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:34:49 ID:k2AomvH/O
光明タンも鉛だけど萌だから無問題
123名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:35:22 ID:VHygIaoQ0
だから言っただろ中国に関わるなと
中国工場で製造した物は、国内ブランドが販売元でも買っちゃだめだ。
中国の食品から衣類、食器、電気製品等あらゆるもの全てを買わないようにしないと。
124名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:35:57 ID:4p23QRjd0
>>121
まぁ身体に吸収されにくいので、
コーラに入ってる程度の物だったら大丈夫っちゃ大丈夫。
125名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:38:52 ID:uWbX3Upb0
ちゃんと叩く所が存在してるアメリカが羨ましい。
日本でこんな事したら、ブサヨのテロにあって
差別認定されてマスコミにめちゃくちゃに書かれる。
126名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:39:17 ID:hLALIACL0
>>115
でも、今のところアスパルテームが原因で癌になったって報告はないんじゃない?
ラットでもそういう事例は報告されてないような。
たしかに、「メチルエステル」だらメトキシ基があって少し心配な構造ではあるが…
127名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:40:27 ID:0tY65AZa0
で、日本で売られたおもちゃってのはどれだよ
128名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:41:29 ID:Euj8S81LO
もう、釣りで鉛のオモリが触れない
129名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:41:57 ID:VHygIaoQ0
これだけ中国製が危険だって分かってるんだから

自分が買ってしまった物が中国産や中国製造だったら自己責任ですよ。
できるだけ表記をしっかりみてちゃんと中国産を避ける努力をするべきだと思う
一人一人の消費者意識が向上しないと、いつまでも中国産が蔓延することになるよ。。。
130名無しさん@8倍満:2007/06/15(金) 12:43:54 ID:4qs16keq0

ふと思いついたんだけど、アニメのフィギュアとかに毒物を使用していると、
フィギュアを嘗め回すアニヲタな香具師等はみんな病気になるのかな・・・?
131名無しさん@七周年:2007/06/15(金) 12:45:18 ID:/a56hWlV0
鉛で良かったと思え、下郎ども。
チャイナクオリティーを嘗めたらあかんぜよ。
132名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:45:34 ID:ZHpfGYKFO
トミーの鉄道模型もダメ?
133名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:46:19 ID:09jKmTF/O
>>126
その通り
しかも、なるとしても毎日何本も何年間も飲み続けない限り問題ない量
134名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:47:25 ID:Pj/EEVq00
今回のトーマスは
メードインチャイナ表示されてたの?
米メーカーの表示にはなってない??
135名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:47:48 ID:AzKlWb7c0
もう中国からの輸入禁止
136名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:48:18 ID:VyVygOUVO
NOT MADE IN CHINAって表記の重要性が高まりそうだな。
国際標準になったりしてw
137名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:49:14 ID:AvJEzr3z0
発売前だったら意図的な鉱物資源の回収かと勘ぐれたんだが残念w
138名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:49:49 ID:aCGXrSL3O
エラのはったトーマス?
139名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:50:05 ID:j7377l8i0
それよりソドー鉄道、事故多杉だ!
トップハムハット卿は責任とって局長を辞職するべき!!
140名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:50:13 ID:VHygIaoQ0
国内メーカーでも中国工場で作ってる物についてはちゃんと明記してほしい、
結構どこの工場で作ってるか明記してない商品が多いから。
141名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:50:22 ID:RVgopDdc0
どこいったら対象のおもちゃ見れるのか誰か貼ってくれ
え?何故かって?
家に3つのトーマスが・・・
142名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:51:29 ID:R03rpsrq0
米国が発見できて日本が発見できない(発見しない)件
143名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:52:17 ID:lnvybWPt0
混入じゃなくて配合だろ
144名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:52:56 ID:imQvMFJK0
危険者コキントーマス、ワロタwww
145名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:54:26 ID:YgWprDhoO
危険者トーマス
146名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:57:10 ID:FQRarFRT0
>>141
http://www.cpsc.gov/cpscpub/prerel/prhtml07/07212.html
アメリカでのリコール対象商品の写真なら、ここで見れます。
ただ、この中の、どれが日本で販売されていたのか不明
147名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:57:16 ID:GAjHY3yEO
俺のファービーにメードインチャイナって書いてあるんだけど、そんなの気にしないで
ナデナデしたりチューしたり「大好き!」「ホントニー?」「本当だよ!」「ゲボー!」
みたいなことを二ヶ月近くやってしまったorz
ファービーのせいで自分がなんかおかしいことになったり周りからおかしい人に
見られるのは構わんが、某国のせいで自分がおかしくなるのはたえられん・・・
148名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:57:35 ID:oQ8MyeFx0
さすが鉄ヲタの福澤。かなり知ってるな。
149名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:59:00 ID:6gEa5zl80
何で写真が無いの? どのシリーズかわかんないじゃん
トーマスの商品は全部窓から投げ捨てろと?
150名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:59:57 ID:rNas3cvN0
>>146
うわー、家のジェームズと標識二つ入ってる〜
しかも標識は赤ちゃんの時からナメまくってた。
交換してもらわなきゃね。
151名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:00:09 ID:mTgv8kEl0
>>149
>>146にある
152名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:01:17 ID:HWnYCVU30
顔面機関車オトーマスの顔がアリマス
153名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:01:32 ID:hkECPylO0
木製のシリーズは高いから貧乏人には買えないよ。
154名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:02:27 ID:6gEa5zl80
>>151
トンクス、つかコレ トーマスじゃなくて ジェームスじゃね?w
155名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:04:34 ID:tfEXzc1Y0
子供はなんでもなめちゃうから心配
156名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:05:12 ID:X/owSgfW0
赤の塗料だからジェームス全滅だな・・・
157名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:05:25 ID:L/RjYX4fO
走れ!K−100の事も忘れないで下さい…
158名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:05:48 ID:UuKMKSDW0
2chでトーマスっていったら、・・・なぁ。
159名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:06:22 ID:Pj/EEVq00
>>150
ナメまくっていたなら
交換してもらわなきゃ・・・じゃなくて
子供の健康診断のほうが先じゃね?
160名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:07:22 ID:+bPNq7T70
ゴードンは大丈夫のようだ
161名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:07:36 ID:mTgv8kEl0
>>154
トーマス関連だからじゃないのかw
162名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:07:58 ID:CL72vbfNO
とりあえず中国産の赤色のおもちゃは全て有毒に見えてきた
163名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:08:08 ID:/073sySU0
ジェームスは昔黒だった。

これ豆知識な。
164名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:08:51 ID:b5V4LqnY0
ゆだねてごらん。
165名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:09:03 ID:xC89OnfM0
>>132
なんとなくtomixよりもマイ(ryの方がアブナイような
なんとなくだけど
166名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:09:14 ID:F/5vIcjb0
「中国=毒」だと何度言ったら・・・
167名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:12:04 ID:rNas3cvN0
>>159
そうかも。でもこれらをナメた所で体にどんな影響を与えるかもしっかり
発表してもらわない限り動けないね。
とりあえず対象商品3点はビニール袋行きだ。
168名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:13:41 ID:+yWhn0ud0
木製トーマスか。正規品?高いんだよなぁ。

トーマスエンジンコレクションのがズッシリ重くていいな。
プラレールは場所と相談。安価で揃えるならポケットファンタジー。
169名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:15:46 ID:jXjK063A0
ダイ○ーで売られているヘアクリップなどには
「鉛が入っていますので、口にいれないでください」
と表記してあった。

セ○アで売られてるヘアクリップには
「鉛は入ってませんが、念のため口には入れないでください」
と表記してあった。
170名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:16:54 ID:nuV3gLFW0
トビーを忘れてるぞ
171名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:20:15 ID:/pjsnxVT0
顔がキモイんじゃボケ
172名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:20:21 ID:VKDjp87QO
すでに鉛くらいでは驚かなくなってしまった
173名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:22:32 ID:gVNay/wy0
食品は中国産だと買わないが、つい靴下を買ってしまった。
足首の上の方が痒くてよく見たらかぶれて腫れてた。
もう、あらゆる中国製はダメだと思った。
174名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:23:01 ID:5TmtPLwlO
さあ鉛を入れるよ・・半分入ったよ・・
175名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:24:17 ID:/pjsnxVT0
これトイザラスに誰でも遊べるように展示してあるあれじゃないか?
テロじゃないか。
176名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:26:01 ID:vDxRV00w0
>>130
PVC(塩化ビニール)に可塑剤として含まれるフタル酸に環境ホルモンの疑いがかけられてたよ。
もっとも、確定してるわけじゃないし、真っ向から否定する説もあるが
177名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:29:14 ID:Peh429ei0
178名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:32:10 ID:208gyX8zO
今は亡き超合金みたいに重量感あっていいんでないか?
179名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:32:56 ID:sEJ044D30
食品でも玩具でも日用品でもペットフードでも
とにかく毒を混ぜないと気がすまないようだな
180名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:33:07 ID:FQRarFRT0
ソニー・クリエイティブプロダクツのリコール広告は明日かな。
181名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:36:08 ID:eXUdB9jA0
回収費+再制作費込みでも中国製の方が安いんかな。
182名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:37:10 ID:w+GVjDvk0
家にジェームスおるがな。すぐ隔離せな。
ttp://ec.scp.co.jp/rail/index.html
ソニー・クリエイティブプロダクツのオンラインショップで該当商品が
SOLD OUT になっとるくせに
いまだ公式発表してないのにむかついてきたぞ。
っちゅうかソニー全然信用できん、
木のおもちゃ好きやのに、、
183名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:38:52 ID:CL72vbfNO
うちにあるトーマスは2つ。
1、プラレールのトーマスはタイ製。
2、スイスイお絵書きのトーマスは中国製。販売先はパイロットインキだった。で、今電話で確認したら対象のものではない、こちらでも試験をした上で販売してる。「遊ばせても大丈夫ですか?」「大丈夫です」と言ってました。

でも中国製ってだけでもはや気持ち悪い。確認できたとはいえ、とりあえずしばらく封印する。
184名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:40:07 ID:VY+zSS410
>>44
もう箱も既にボロボロにしてるんだけどいいんかのう。
ま、問い合わせてみるわ。
185名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:43:24 ID:xOtc4EyVO
中国製品に対する一連の騒動は2chでしか見ないのだが、
新聞・テレビ等では報道されてんの?
国民の健康が脅かされてることを考えると、
年金問題よりオオゴトじゃね??
186名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:45:23 ID:FQRarFRT0
>>181
再製作する国はどこだろ?
187名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:46:03 ID:t55PYq+wO
許せない



支那蓄の頭上に鉛の雨が降りますように(ー人ー)
188名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:48:02 ID:+yYOMOA70
「中国人は被害者意識ばかり強い」
「反省すれば日本人は大きな心で許す」
189名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:48:52 ID:dkT+gGxhO
中国はディーゼル
190名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:52:53 ID:Ky6WjW780
販売した数より回収した数の方が多かったら笑えるなw
191名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:53:17 ID:XvAE3QBQ0

販売元のソニー・クリエイティブプロダクツ

こんな会社は潰してしまえ
192名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:53:24 ID:we6Hmr020
ああ、これって食玩にもなってたやつか
193名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:55:27 ID:IRjsDx+30
また中国製か。
もうあそこを世界の工場にするのやめようよいいかげん。

ジェームズとかレッドカブースとか散々遊ばせちゃったよ。
こないだもトイザラスで買ったバスケのボールになんたらいう有害物質が入ってたし。
安全を守るつもりのない国に子供のおもちゃなんか作らせるな。
194名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:56:09 ID:wzq3NBwHO
>>185
2ちゃんとテレビだけじゃなく、Newsweekとか雑誌も読もうねw
195名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:56:36 ID:rNas3cvN0
>>189
私は韓国がディーゼルだと思う。
中国は…クランキー?
196名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:57:25 ID:FQRarFRT0
なんだかんだ言いつつ、ふとパソの裏を見たら・・・
中国製だった
197名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:57:43 ID:ErycvWen0
有害廃棄物の処理に困って
わざと少しずつ、いろんな商品に混ぜてんじゃないのか?
198名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:00:13 ID:+yWhn0ud0
事故は〜 おきる も・の・さ〜 ♪
199名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:05:13 ID:vDxRV00w0
>>194
ニューズウィークねぇw
日経読んで得意になってる青年とかわらんな
200名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:07:34 ID:iFe3qw230
73 :もぐもぐ名無しさん :2006/05/21(日) 17:27:09
【社会】"90万個販売" イオン、中国製の洋陶器を回収…基準値超える鉛検出
http://web.hpt.jp/newsplus1/1117520650.html


90万個の行方は・・・・・どうなったんだか不明
201名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:08:06 ID:0wyeZADR0
痴漢車トーマス
202名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:08:42 ID:1hh3QfLr0
なぜHPに回収商品が出てないんだ!
おもちゃ扱う資格なしだな。
203名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:10:04 ID:Iru8X1POO
痴漢者トーマス
204名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:11:08 ID:1hh3QfLr0
>>201
>>203
なぜ俺を挟む!?
205名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:12:38 ID:+1ZA81xd0
痴漢者トーマス
206名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:14:00 ID:hZzKCC5r0
木製トーマスってそんなに売れている方が驚き。けっこう高いのにね。
値段高くてもカワイイ子供に気のぬくもりをと思って安心して購入したんだろうね。
100均は検査しているのかな?
207名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:14:16 ID:1DUDTCHl0
もう、中国製はダメダメ。向うの工場から撤退だな。
作っても売れないよ、中国製=毒製品だから。
208名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:16:42 ID:1hh3QfLr0
電話もつながらん。
ソニー潰れろ。
209名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:16:49 ID:g4m6EPIR0
ぶっちゃけトーマスってキモくね?
210名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:17:31 ID:cR/0ML8N0
おいおい木製レールシリーズじゃねーか娘に買ってあげてる奴だよふざけんな
211名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:18:03 ID:pgwZPtu10

  
          m9(^Д^)m9(^Д^)m9(^Д^)
        m9(^Д^)m9(^Д^)m9(^Д^)m9(^Д^)
        m9(^Д^)m9(^Д^)m9(^Д^)m9(^Д^)
        m9(^Д^)m9(^Д^)m9(^Д^)m9(^Д^)
  ( ´,_ゝ`) m9(^Д^)m9(^Д^)m9(^Д^)m9(^Д^)
  /ヽ○==○m9(^Д^)m9(^Д^)m9(^Д^)m9(^Д^)
 /  ||_ |m9(^Д^)m9(^Д^)m9(^Д^)m9(^Д^)
 し' ̄(_)) ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_))
212名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:18:10 ID:wVh2L62g0
>>201-205
誰が上手い事やれとw
213名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:18:58 ID:FD8ocOVd0
>>199
まあ今週特集してるからな
214名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:19:40 ID:FQRarFRT0
木のおもちゃって、手触りいいし、
おもちゃ同士がぶつかった時の音も、耳障りじゃなくていいのに。
215名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:21:21 ID:cR/0ML8N0
つーかどれが問題の商品かどこ見たら分かるの?
216名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:21:30 ID:6nOtdn2WO
また返品か、いい加減にしてくれw
217名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:23:21 ID:DgtAE73I0
>>214
中国だと木にも毒を仕込みかねない。
218名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:23:39 ID:BBS2/iTXO
親父が家の中国製全部すてた
219名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:25:16 ID:FQRarFRT0
220名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:25:57 ID:Smtw5pPs0
来年、北京五輪でみんな毒入りのものを買って帰るんだな。
221名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:26:08 ID:QKQJtUcM0
仕方ないじゃん、安い人件費で作らせてる方も悪いよ
文句があるなら全部日本製にして、値段も高くなるけどそれを買えばいいよ
222名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:27:09 ID:FRXgTzO00
キャラクター物にするとかなりの確率で中国製だね。
素朴な木のおもちゃなら国産でも、ヨーロッパ製でも
選ぶことが出来る。
223名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:28:06 ID:6tVmsWZWO
家ではおフランス製品の遊具しか使いませんが何か?
224名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:29:58 ID:n56Xc5010
 これだけ問題になっている>シナ製品

 どうして輸入禁止にしないのだろと思うけど

 官僚もシナ製品ということか?
225名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:30:19 ID:g4m6EPIR0
>>218
おまいも捨てられたか・・
226名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:30:43 ID:FQRarFRT0
>>223
コレ買った人だって、アメリカの玩具を買ったと思ってるんじゃないかな。
だまし討ちみたい。
227名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:31:02 ID:zyTVXq690
>>208
痴漢者トーマス
228名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:32:00 ID:nP1qz3HO0
>>224
これが噂の2ch脳
229名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:32:52 ID:5gBFwM/90
機関車にグレーの人の顔が付いてるのが
すごく怖いんだけど・・・
230名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:33:31 ID:dLxZFHu8O
木片と鋸が立派なオモチャ
231名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:34:15 ID:4aJHt5K60
こんどはおもちゃか。
この商品は中国製ではありません、が書かれる日も近い。
232名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:34:49 ID:c1sXeD730
これは毒殺だろ
233名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:35:38 ID:RDS7kX0D0
>>231 正直言って今、一番のビジネスチャンスは、
日本産の「お茶」にあると思っている。マジな話。
234名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:36:40 ID:HSXy5/MwO
うちにあるのは赤いやつなんだが…
やべえ?
235名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:37:35 ID:1hh3QfLr0
>>227
お前のが一番面白かった。
おかげで冷静に抗議出来た。
236名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:38:14 ID:vDxRV00w0
結局、最終回はトップハムハット卿の夢オチ
237名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:39:22 ID:tMvliQdY0
どうせ機関車八衛門のパクリだろう
238名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:39:25 ID:+yWhn0ud0
ソドー島は実在しなかった!!   とか?
239名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:43:42 ID:hZErefZI0
重金属まみれの汚物という中国(笑)
240名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:44:21 ID:u0akPBWhO
中国はまだ20世紀ですか?
大変ですね!
241名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:44:52 ID:zL4OCKPL0
中国・韓国のことは新聞に載らないね。
テレビでも報道されないね。
2ちゃんがなかったら中国製品使用、中国野菜食べ続けてたかと思うと感謝です。
242名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:50:29 ID:lqQ4dj2o0
機関車トーマスは顔がキモイ
よく子供たちが泣かないと思う
243名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:50:53 ID:bSFSH/Un0
中国ではよくあること
244名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:51:07 ID:CJTyx9eR0
で、どこのサイトで回収対象商品の確認ができるんだよ!
245名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:51:55 ID:pQNAJtXx0
こういうニュースこそ、公共放送を自負するNHKが繰り返し報道せにゃいかんのちゃうか?
246名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:57:19 ID:K5my5W7JO
ジェームスが該当してるけど、マイクはどうなんだ?
見た目はどちらも同じ色してる。
うちは両方ある上にどっちも歯形だらけだ_| ̄|○
247名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:59:15 ID:fxWu0ZG+0
支那民族だけでなく
世界中の生きるものすべてCommunistic Holocaustに巻き込むのですか?
248名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 15:01:07 ID:uWbX3Upb0
>>231
アメリカとヨーロッパには、既に本当に
そういう商標ラベルがあるのを知らないのか?
249名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 15:05:46 ID:zkZ3TbFAO
夕方位にチェキラに対象商品うpされるよ。
250名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 15:13:33 ID:FQRarFRT0
>ラーニングカーブトーマス木製レールシリーズは良質な北米産の楓で作られたおもちゃです。

コレだけ読むと、北米で作られた印象になっちゃうじゃん。
中国製の場合、ホムペの説明などでも、必ず大きく
「中国製」と書かなくてはいけないことにしたら?
251名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 15:40:01 ID:Nho6U1Vd0
252名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 15:41:13 ID:oLqjRDDK0
日本国には誇れる「きかんしゃ・やえもん」が有る!
253名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 15:51:55 ID:2fJw7xi70
やばいよ、甥っ子の誕生日プレゼントにあげちゃったやつだよ。
姉貴が「もう気に入っちゃってペロペロなめてるよ」って言ってたし orz


って奴が何人かいると思うよ。
254名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 15:53:15 ID:vEvBTWDa0
>>242
2歳までは泣くよ

実際問題おもちゃ中国製以外だけ選ぶなんて非現実的
ってくらい氾濫してるよ
ありえないボロい作りで国民性が違うんだなあとよく感じる
255名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 15:59:11 ID:9YCwo1/90
>>251 を見ると特に赤い塗料だけがヤバいってわけでもないようだな
今日は早く帰って、中国製のおもちゃは全部捨てよう
256名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 15:59:53 ID:WWU0WX680
アンパンマンみたいに完全に擬人化してるならともかく
機関車に人面が付いてるというのはキモいというか怖い
257名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 16:02:39 ID:McpkHg8hO
痴漢者トーマスでググレ
258名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 16:05:21 ID:V02VldTS0
>>99>>102
直接、肌に触れなくても化学製品からは、常に微量のガスが出ているからね
それが雰囲気中に出て行き環境ホルモンとかいう騒ぎになっている
直接触れなくても危険なわけである
259名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 16:05:53 ID:T7akYqiGO
>>217
もうやってる。家具に白蟻喰った木材まで使うんだが
虫殺す為に使うクスリが…ってハナシだ。
260名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 16:07:32 ID:1DUDTCHl0
もう値段が10倍になってもいいから、中国製はやめてくれ
261名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 16:07:51 ID:/KgjX3m50
シナ製のウルトラマン人形とか子供のオモチャやばそうだね。

そのうちシナ製の洋服で皮膚病とか発生するのも時間の問題だな。
262アニ‐:2007/06/15(金) 16:09:48 ID:IsypcnhP0
おもちゃは毒
吹き替えはレオ
263名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 16:19:39 ID:RExU4+YZ0
レオのおもちゃは水沢アキ
264名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 16:22:23 ID:RuIyDQu40
ソニーへの例の法則が止まらないわけだが
265名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 16:31:38 ID:bv8CfU7Z0
鉛禁止になって蛍光とか鮮やかな色が出しにくくなったって塗装屋が言ってたな。
266名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 16:34:10 ID:KF1HTNBt0
       ____ 
     /      \ 
   /  _ノ  ヽ、_  \ 
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  また今日も塗料に鉛を混ぜる仕事が始まるお… 
  |     (__人__)    | 
  \     ` ⌒´     / 
267名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 16:35:25 ID:GpjlWJsk0
中国人視ね!!!!!!
 中国人視ね!!!!!!
  中国人視ね!!!!!!
   中国人視ね!!!!!!
  中国人視ね!!!!!!
 中国人視ね!!!!!!
中国人視ね!!!!!!
268名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 16:38:02 ID:jRaENX/oO
BSEは喜々として叩くくせに支那制の毒物混入はスルーですか。そうですか
269中国人視ね!!!!!! :2007/06/15(金) 16:39:24 ID:GpjlWJsk0
中国人視ね!!!!!! 中国人視ね!!!!!!
 中国人視ね!!!!!! 中国人視ね!!!!!!
  中国人視ね!!!!!! 中国人視ね!!!!!!
   中国人視ね!!!!!! 中国人視ね!!!!!!
  中国人視ね!!!!!! 中国人視ね!!!!!!
 中国人視ね!!!!!! 中国人視ね!!!!!!
中国人視ね!!!!!! 中国人視ね!!!!!!
270名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 16:39:26 ID:LPDFTtyp0
よく、おまけなんかで付いてくる物も
子供が舐めたりするから注意しないと
中国では、塗料に鉛や亜鉛が使われている
271名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 16:40:54 ID:jplC0MTr0
いっつ しょぼにー
272名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:00:10 ID:DiJjM7Rz0
夢を運ぶトーマスが、毒を運ぶトーマスになってしまうんだな支那だとw
何でもアリだな支那畜ブランドwwwww
273名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:02:36 ID:DiJjM7Rz0
しかも、こーゆうの作るのに小学生くらいの小さいガキを
安ぅ〜い賃金でコキ使ってるんだろw
さすが支那畜。毎日地味〜に恥さらしてるよなwwwww
274名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:08:19 ID:1WtGOx+80
イマジナリウムの方は大丈夫なのかな?
275名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:18:25 ID:Bq2VQisJ0
ソニーのページ
http://www.sonymusic.co.jp/MoreInfo/Chekila/Thomas/railway/index.html
アメリカ・ラーニングカーブ(RC2のブランドの1つ)のページ
http://www.learningcurve.com/thomaswoodenrailway/

数年前まで、スウェーデンのBRIOとアメリカのラーニングカーブが
木製トーマスを出していて、日本ではBRIOが権利を持っていたんだけど、
BRIOは撤退して、ラーニングカーブだけになった。

BRIO製のは質はよかったと思う。でも、ちょっと高すぎたので
アメリカからラーニングカーブ製のものを個人輸入して子どもに買ってやっていた。
送料込みでも日本で売られているものの半額以下だった。
276名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:34:33 ID:bp5ieA6t0
ま           た           中            国               か
277名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 18:05:38 ID:YCJR7tLpO
国交断絶しろ!
278名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 18:13:44 ID:xSUEpcVx0
最近中国の注目度に嫉妬しちゃうわ
279名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 18:21:26 ID:uYz5UprV0
おもちゃなんて中国製がほとんどなわけで
調べりゃもっとボロボロ出てきそうな気がするけどな
280名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 18:24:10 ID:V02VldTS0

そもそも七色の川のブログにも書かれていることを今更お前らは 馬鹿だよな
281名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 18:26:36 ID:V02VldTS0
282名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 18:28:35 ID:uShuRnDm0
■豚死亡過去の2例、、肺破裂(写真有り)
http://anzenfood.seesaa.net/article/41676305.html
■90%以上の食品取扱店が発ガン性毒塩をとりあつかってる現状
http://anzenfood.seesaa.net/archives/200703-1.html
■毒食べ物50選(写真有り)
http://anzenfood.seesaa.net/article/41995022.html
283名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 18:29:51 ID:OqIIb+lo0
ところで本当に ト ー マ ス だったのか?
284名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 18:32:29 ID:zPi3So4u0
トイザらスは販売するオモチャの選別が大変そうだな。
うかつに中国製を陳列すると、手痛いしっぺ返しがある。
285名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 18:32:36 ID:sd+t9ZIF0
先日マウスが壊れたので
ビックカメラに新しいのを買いにいったんですが、
あれだけ大量の種類があって、見事に全部メイド・イン・チャイナでした

中国でさえなければ欧州製でも米国製でもインド製でも(笑)
何でもよかったのだが、中国以外のマウスは一種類もないとは・・・
286名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 18:35:00 ID:V02VldTS0
>>285
価格競争のお陰で日本製マウスは一掃されました
1個9800円の日本製マウスなんか生き残れないよ

競争とは劣化も伴うんだよ
287名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 18:41:01 ID:sd+t9ZIF0
>>286
別に東南アジア製でも何でも俺はよかったんだがw
中国しか選択の余地がないってのは辛い・・・
288名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 18:41:50 ID:WdIWnqOE0
うわートーマスやらなにやら、捨てないと(´Д`;)
289名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 18:46:29 ID:V02VldTS0
>>287
中国以外でマウスなんか今時作らないだろうよ
もう10年前からそうなんだがな、安いものを求めるツケだよ
290名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 18:52:13 ID:OsZ9QUlhO
なあにかえって免疫力がつく
291名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 19:07:19 ID:fLSaWyGK0
モォレスターノヴァー!
292名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 19:14:36 ID:jLBfck2+0
赤の車両、オレンジの車両、そしてストップ標識さようなら
早ければ9月下旬にまた会いましょう・・・

って子供になんて説明するんだよ!
トーマスだけになるじゃねーか!ゴルァ!
とりあえずうちの子の為にそいつらの変わりをよこせ!
293名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 19:16:35 ID:+NBn1Oly0
毒機関車
294名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 19:20:43 ID:J7daLXCj0
「中国」が「中毒」に見えた。
特アに毒されすぎだな・・。
295名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 19:21:03 ID:Pznw3Wh00
ジェームスってどんなんだっけ?
ゴードンとヘンリーのパシリみたいな奴?
296名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 19:22:16 ID:eR2MLBRN0
もう、中国ったら・・・
297名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 19:25:18 ID:ny5/24DF0
だから何回も言ってるじゃねえの、中国産はデメリットありすぎだから輸入リストから削除して代替国家探せって。こんな国、もう足元しか見てないんだから安全を第一にしろって。
298名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 19:26:47 ID:DppaHBWPO
トーマスカワイソス

ついさっきNHKで、ホテルのアメニティの練り歯磨き(中国産)の一部からも
有毒物質検出というニュースもやってた
299名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 19:27:19 ID:1WtGOx+80
>>295
赤いボディが自慢でいきがってるヤシ
300名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 19:27:39 ID:yGA/5XID0
>>295
赤くてちょっと育ちが良い感じじゃね?
301名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 19:27:51 ID:y0hCaXy0O
地獄の機関車トーマス
302名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 19:29:12 ID:M4+7oHut0
さあ、いくつの日本マスゴミが報道するでしょうか…
303名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 19:34:25 ID:mq8ntlUH0
線路は続くよあの世までも
304名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 19:34:39 ID:exnzM410O
外国人労働者が低賃金長時間労働するから

おまいら努力が足りない若者は日本には要らないお

選挙で決まったんだよ
逆らう奴は反日。
305名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 19:37:29 ID:fKNHmpZ5O
中国は最低の国だが、鉛は日本でも頻繁に使ってたんだよな…
最近は厳しく言うだけで…
フナ釣りの重りにも今でも使うし…
306名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 19:38:48 ID:ddF7mXVSO
もうここまでくるとテロに近いな
粗悪品にも程があるだろ
307名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 19:43:39 ID:zL4OCKPL0
ネエネエ、おかしいよ。

こんな子供に関する危険な掲示なのに
新聞の皆が読まないような片隅にチョットだけ掲載されているだけだよ。
ヤクルト事件は三面にデカデカ掲載されているのに
なんで特アはダメなのよ
308名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 19:45:12 ID:QhLrfwhd0
トーマスなんてフェニックスのおでボコボコにしてやんよ
309名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 19:53:42 ID:782/G+5r0
森本レオ「トップハムハット卿は彼に怒鳴り散らした」
ハット卿「どうして中国製の商品を販売するんだね!?」
310名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 19:55:20 ID:mmx0DvIv0
ローマが滅んだ原因になったやつだな。
鉛製のコップ使ってたんで貴族とか市民が発狂しまくって滅んだ。
311名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 19:59:11 ID:guoO4JXx0
>>309
森本レオ「セリフの話し方を教えてあげる」
312名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 20:00:56 ID:LJu6NKZk0
中国の話
自殺しようと農薬を飲んでも死なず
病を治そうと薬を飲んだら死んだ
313名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 20:02:51 ID:zL4OCKPL0
>>298
日本の老舗の高級ホテルは日本製のアメニティを使っているから
大丈夫だよ。

ただし・・・・最近の外資系高級ホテル(一泊5万)は
豪華に見えるけど全部が中国製品だよー。
概観の豪華さに目和奪われると要注意。
314名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 20:04:05 ID:kTY67mR30
これくらいでグダグダいってんじゃねーよ
理系は一昔前まで半田しながらスーハースーハ

今でも使ってるところあるだろう
315名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 20:04:05 ID:cVWQlDbw0
>>167
鉛中毒といえばローマ皇帝・貴族達とベートーヴェンだな。
ローマ帝国は鉛中毒で衰退したって説があるし
ベートーヴェンの闘病は悲惨だ。
316名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 20:10:19 ID:+Ao1V75F0
>>33
赤いトーマス、普通にあるぢゃねぇかっ



http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2007061501000555.html
317名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 20:15:56 ID:mmx0DvIv0
>>315
鉛って催奇性あるしね。
これで日本で奇形児生まれまくりとかになったらいやだな。
318名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 20:31:52 ID:ajNSQdtW0
>>316
それはジェームスだもん
319名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 20:33:42 ID:40/zelgv0
鉛入りハンダ使ってる、自分は死ぬのだろうか?
320こんにちトマス:2007/06/15(金) 20:33:55 ID:XXrOKtprO
  ∧_∧
 ( ^ω^)   ■
 ( つ  つ  ■■
 と_)_)  ■■■
321名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 20:34:59 ID:MbHWkiLr0
のちの人民解放軍特殊工作部主導の対米殲滅作戦のひとつである
322名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 20:36:27 ID:vpl46Npv0
いくら媚中親中でも、ここんとこのニュース見てたら、
こんな国信用できないって思うようになるだろ、普通
323名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 20:39:18 ID:JnikbJdB0
>>319
ご愁傷様。
100年以内に死ぬよ、9割以上の確率で。
324名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 20:39:27 ID:H1jJWKFl0
さすが中国wwwwwww見た目は成長してても中身が相変わらずでバカス
重金属だから被害が発症するのが遅いから発病して訴えようと思ったときには存在してないとかねwww
325名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 20:40:08 ID:M9oco/Jy0
中国の国際的な信用度は下落する一方だな。
326名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 20:41:30 ID:JDWm0O6p0
俺の大事なSUICAペンギンのぬいぐるみがmade in chinaなんだが、
大丈夫だよな!?
万が一染料とかに毒が入ってたら多分ショックで一生
立ち直れなくなるかも・・・
327名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 20:42:11 ID:tfFs0OaV0
>>326
大丈夫なわけねーだろ
328名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 20:44:16 ID:tU/q1DDv0
ゆだねてごらん
329名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 20:44:17 ID:IIX3RSe/0
ぎぜんしゃトーマス
330名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 20:44:19 ID:URUYp9+u0
            _,. ‐ '' " ",. ̄'' ̄` ''‐、
            ,.'      ,r''  _,,..  、  ` 、
          ,.r'/// /   ,.'      `' 、. \
         /       ,r'  ,r'       ,rfn、 \ '、
        / /////  ,'   ,'  ,rffn.   '"     ヽ ', <機関車トーマスです♪
        i     ,.ァ   .i  '"     ,riiニヽ.   ',. ',
       |  ,.r '"  |.   {  ,riiニヽ      _.    ', ',  
       | .,.r'    |   !   ,..  _,,.. ‐' _,..r'  i .i
       |,'      ',   ',   '、., __ ,.. ‐''"゙  }  | .|
        |       ',    `、  ヽ        !   } .}
        ',         ',    '、  ヽ      ./   ! .|   
         '、       `、   \  `ヽ==='゙    ,' !  
          `、        '、     ' 、        / .,'      ((())) 
            '、'..,,_____ ___`、    `''‐ ..,, ,,.. r'  /      ( ;´Д`)アワワ
            \ ヾヾヾヾヾ \          /      / つ_つ     
             ` 、  、、、、、、、、 ` ..,,, _ _,.r'゙        人  Y      
                                     し'(_)


331名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 20:44:27 ID:H1jJWKFl0
無駄にグローバル化してきたせいで化けの皮剥がれたな、核を使わずに少しづつ世界侵略してるな怖ェエ
332名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 20:45:34 ID:izRWRJ6x0
極低量ならば問題ないという中国の反論まだああ?
333名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 20:45:35 ID:cVWQlDbw0
ちょっと前にぬいぐるみの詰め物がヤバイってニュース出てたよな。
334名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 20:48:26 ID:JDWm0O6p0
痴漢者トーマス思い出した
335名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 20:49:10 ID:xECj87PdO
トォーマスゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥ(/□≦゚)゚。゜゚。
336名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 20:49:54 ID:diokoS870
>>302
http://news.google.co.jp/news?sourceid=navclient&ie=UTF-8&rls=GGLD,GGLD:2004-42,GGLD:en&q=%E3%81%8D%E3%81%8B%E3%82%93%E3%81%97%E3%82%83%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%82%B9&oe=UTF-8&um=1&tab=wn&scoring=d


まだ足りない?

足りないだろうな 

自分の一番関心事は連日トップで
扱われなくちゃ我慢なら無いんだろ?
337名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 20:50:26 ID:DHZ0VioM0
レオのチソチソにも鉛が
338名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 20:50:54 ID:Pznw3Wh00
>>330
ヨコハマタイヤは苦手だったけど、トーマスは大丈夫だったな。
なぜか。
今見ると、ヨコハマタイヤより数倍キモいな。
339名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 20:54:20 ID:O1JHXfnC0
>>109
昔から景徳鎮等の陶器、器には使われてきた。
20年位前にも食器類は問題となり協会、通産省が
輸入禁止処置をしてました。中つ国では当たり前の事ww
340名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 20:54:29 ID:JutLNBWh0
100均で売ってる、80%がチャイナ製だっ!!
安いからと思って、触ったり、喰ったりしてら、、
平均年齢以内に逝くぞっ!!!
341名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 20:57:35 ID:c5Tu1vrC0
             _lニニL                 
                | ::::|              
                | ::::|  .,''" ̄ヽ、        
            .,r '" ̄"'''丶,| ,,..  ::::i ̄`''''―-、
        ./       ^ ヽ\ ::::|   _.._  |\   
       _i´⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::::::゙'i::`i,┴┴┐,〉 ||::|_
      |,l| ン(○),ン <、(○)<::l::::::!   .|:\ ||::| |\
      ||, `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒::::::::.|:::::::i     | 1`i|::| | | i\ .  
      | i, ヽ il´トェェェイ`li::::::::i::::,r'    | | ||::| | | ||li|\
      └ヽ,   !l |,r-r-| l! ::::: /:::::└──┴┐.||::| |   | ”|
           ゙iヽ,_ `ニニ´ , /::::::::::::::::.,_;;;;;;;;;;;| ||::| |::::::::.|::,.'=
   r─-┐,r''" ̄r"''ー''''""__::::::::::::::::::i___∩ | _|,|. ,..'''=
   |,○:::::厂 ̄ 厂/ ̄ ̄厂/´ ̄ ̄ ̄    /.ィ-r''||;;]i!" /,
342名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 20:57:41 ID:DPkf94nQ0
>>333
ぬいぐるみの時も、
新聞は経済面の下に、[ちったく]しか出てなかったね。
それも、「70%は大丈夫だった」って書き方でびっくりした。
「3個に一個は危険!」って書くべきだよね;
343名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 20:58:04 ID:pvYFFRuY0
鉛フリーはんだの扱いにくさは異常
344名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 20:58:18 ID:xECj87PdO
ん( ゚д゚)?痴漢スレ??
345名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 21:01:04 ID:OOWsMJp60
水野あきをレイプしたやつか。
346名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 21:10:36 ID:hbHCpyM30
この損害は当然中国の工場が負うんでしょ?

支那は破産汁
347名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 21:19:24 ID:DiWge4fy0



NHKで今やってるけど
「中国」の言葉が一切出てこない。
「製造元のアメリカの企業」と繰り返すのみ



と思ったらアナウンサーが「また中国なんですね、、、」と言ってくれたw


348名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 21:21:19 ID:8An3N1330
>検出されたのは、JTB商事(東京)などが中国で製造した「Cool・White」
「Js’BEAU―FRE」「BEAU―FRE」の3製品。1個3〜5グラム入りの
使い捨てタイプで、ジエチレングリコールが0.1〜5.9%含まれていた。出荷先は
約1000カ所で、5月の出荷量は計約108万本。

歯磨きの情報出てた
朝日のサイト
349名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 21:22:37 ID:a8OMxCyv0
毒野菜、毒ペットフード、毒ラーメン、鉛鍋、鉛おもちゃの輸出品・・・・・
でも中国国内はもっと酷い環境という事が、容易に推測できるんだけど、
それでも人口が増える。

なんか、凄い生命力だよな。
350名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 21:22:43 ID:xqbawUBX0
中国製歯磨き粉から有毒物質 健康被害なし (動画あり)
http://www.news24.jp/86211.html

 厚労省は15日、「JTB商事」が中国から輸入・販売している2種類の練り歯磨き粉から、
有毒な化学物質「ジエチレングリコール」が検出されたと発表した。
 健康被害の報告はないが、アメリカなどでも中国製の練り歯磨き粉が自主回収されているほか、
パナマでは同じ物質が入った中国製の風邪薬を飲んだ人が死亡している。
 厚労省は「微量で直ちに健康被害を及ぼす心配はない」と話している。

351名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 21:22:47 ID:iFe3qw230
73 :もぐもぐ名無しさん :2006/05/21(日) 17:27:09
【社会】"90万個販売" イオン、中国製の洋陶器を回収…基準値超える鉛検出
http://web.hpt.jp/newsplus1/1117520650.html

90万個販売した後にこれやから。しかも、あくまで回収呼びかけてるだけやし
352名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 21:24:01 ID:zM17PcPM0
タバコ煙には鉛が含まれ、この鉛がタバコの煙を吸わされる子どもの脳に
沈着して、知能低下などを引き起こすことが内外の研究で言われています。
以下はこの研究の第1人者、静岡県立こども病院内分泌代謝科 
加治正行先生から戴いたグラフとデータです。

●タバコの煙を吸わされた子どもの血中には明らかにタバコ由来の鉛が多いことを示すデータです。

●妊婦が喫煙すると、その子が11歳になった時でみると、吸った本数が多いほど知能が低くなるというデータです


1本のタバコには0.96〜2.0μgの鉛が含まれますが、そのうち、主流煙中に
2〜6%、副流煙中に10〜16%が含まれており、この鉛が吸った人の体内に
蓄積する可能性があります。そして、鉛は子どもの幼弱な脳にこのような
大きなダメージを与えているおそれがあります。(静岡県立こども病院内
分泌代謝科 加治正行先生の総説による)
"Environmental Health Criteria 3, Lead"(WHO,1977)
 Cogbill & Hobbs. Tob Sci 1:68-73,1957(主流煙中に4.8%、3.9%、6%(銘柄によって))
 Szadkowski et al. Arch Hyg Bakt 153:1-8,1969(主流煙、副流煙あわせたTotal smoke中に、19%)
 Menden et al. Env Sci Technol 6:830-832,1972 (主流煙中に2%。副流煙中には最大で16%)
Mussalo-Rauhamaa et al. Arch Environ Health 41:49-55,1986(主流煙中に6%)

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rls=GGGL%2CGGGL%3A2006-13%2CGGGL%3Aja&q=lower+IQ+tobacco&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

「tobacco lower IQ」  で検索 最近の研究はこちらで
353名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 21:25:12 ID:H1jJWKFl0
>>349
まさに人口淘汰wwwwwwwチョンの繁栄計画
354名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 21:26:21 ID:engx+kqA0
米国消費者製品安全委員会(CPSC)の暫定指標値
鉛含有量が0.06% 溶出量が175μg以下

http://www.pref.aichi.jp/eiseiken/5f/pd.html
正常な成人は、職業的ないし特殊の鉛曝露がない人でも、
食物や水から経口的に1日平均300μgの鉛、大気から経気道的に30μgの鉛、
合計330μgの鉛を摂取していると言われている。
----------
ちなみに日本の玩具試験では90mg/kg以下。
問題の中国製品からどれくらい出たのかは気になる所。
355名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 21:26:27 ID:fFWLvDTj0
すげぇ・・・・ソニー・・・・こんなところまで法則発動中かよww。
356名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 21:30:59 ID:+TboDTDuO
機関車トーマスだけじゃないよな。
過去にも相当そんな玩具があったんだろうな。
うちの子供はあまり口に物を入れたり舐めない子だからいいが、
何でも口に入れてしまう子供いる。それも舐めるとかでなく、
全部口の中に…幼稚園児でもやってる子供いるからな。
先々の日本は、すっげー酷い病気にはならなくても、なんだかだるい、
原因がわからない等の病人がウヨウヨかもしれん。その時は既に遅し。
あ〜いまでも既に遅いのか。
357名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 21:32:45 ID:xqbawUBX0
中国製練り歯磨きから毒性物質、厚労省が自主回収指示
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070615it16.htm?from=top

 厚生労働省は15日、JTB商事(東京都豊島区)など2社が中国から輸入、販売した練り歯磨きから、
毒性のあるジエチレングリコール(DEG)が検出されたと発表した。
 いずれもビジネスホテルなど宿泊施設で使われている業務用で、健康被害の報告はない。同省は2社に対し、
製品の成分表示にDEGの記載がなかったことを理由に自主回収を指示した。
 同省医薬食品局は「練り歯磨きは食べるわけではなく、検出された量も少ない。仮に毎日使ったとしても
ほとんど影響はないが、念のため使用は中止してほしい」としている。一方、同省は、家庭用などとして
市販されている国内14社の147製品には混入はないとの報告を受けている。
 同省によると、JTB商事が輸入した「Cool White」(3グラム及び5グラム入り)からは
全重量の5・9%、「Js,BEAU−FRE」(3グラム)からは0・1%のDEGがそれぞれ検出された。
また、昭和刷子(ぶらし)(愛媛県内子町)が輸入した「BEAU−FRE」(3グラム)からも0・1%の
DEGが検出された。いずれも中国・上海の製造工場から輸入していた。
 JTB商事によると、2005年4月から輸入を始め、今年5月だけでビジネスホテルや旅館約1000施設に
計約107万個を販売した。昭和刷子の製品は、06年7月以降、約120万個が販売されたという。
 中国産練り歯磨きを巡っては、中米パナマなどでDEGが検出されたのを受け、米食品医薬品局が消費者に
使用中止や廃棄を呼びかけ、腎臓病や肝臓病の患者らが誤って飲み込むと危険だと警告している。

358名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 21:33:58 ID:GdGB0yhiO
トーマスの玩具11種類を回収って出てるけど何の種類なのか分からない。木製シリーズ以外にもあるって事?
359名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 21:34:50 ID:engx+kqA0
>>354の修正
ちなみに日本の玩具試験では”鉛溶出”90mg/kg以下。

トーマスからどれくらい溶出したかを見てみないと判らないが、
どう見ても連日の毒物合戦でしょう。
あまり心配する事は無いが、小さい子供が居る家庭は注意するに越した事は無い。
360名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 21:36:01 ID:5vBicLbc0
>>357
出張が多い人は歯磨きセット持参だな

何で中国から輸入するんだか・・・
361名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 21:38:26 ID:Bf6YCYBR0
ソニー・クリエイティブプロダクツ

これソニーの子会社か?なにがクリエイティブだ。
362名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 21:40:33 ID:0PmiRfPh0
中村まりかっていう女流棋士が機関車トーマスそっくり
363名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 21:42:27 ID:CnqD5wc80
>>357
ホテルの歯磨きセットもヤバイて書き込みはは随分前からあったけど、
やっぱりて結果なのね
メイドインチャイナを信用する者は愚かと言うしかない
364名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 21:44:12 ID:H1jJWKFl0
チャイナ製を信用してる人なんかいねぇよ、中国人だって日本製とかの方を使うだろうなwwwwww
365名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 21:50:36 ID:bEML8Ap60
厚生労働省は何おしている

なぜ中国製品の輸入禁止を検討しない?
なぜ公式見解を表明しない?
税金納める国民が死ぬまで放置するつもり?

そんな役所いらないのでは?
366名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 21:57:26 ID:kPc5Q6yMo
製造業(特に電気・電子機器関連)に携わってる姉ちゃんたちよ、
鉛含有のアクセを身につけた状態で仕事しないでくれよ!

頑張ってくれんのは有り難いが、汗がアクセサリーを伝わって製品の上に落ちでもしたら、その製品、そのロット、最悪はそのアクセを身につけて製造した全ロットを破棄することになるんだから…。



と、ロット捺印のインクが入っていたチューブが鉛製だったため、その捺印の全製品破棄を経験した者からのおながい。
367名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 21:57:39 ID:A1XYuMZ+0
チャンコロw
368名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 21:58:09 ID:CnqD5wc80
>>365
中国製輸入品を扱う業者で
うちのは大丈夫であると第三者機関による品質検査結果を公表するところが皆無
余程自信がないんだろうな(悪いのは薄々気付いてる確信犯かもしれん)
369名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 22:00:51 ID:KrdZJHb10
虫の知らせだったのか・・・
もう遊ばなくなった、大量のラーニングカーブトーマスを
処分しようとしていたら、息子に見つかり
「捨てないで!大好きだったから思い出にとっておこうよ。僕がお父さんに
なったら、子どもにあげたいの!」となみだ目で言われた・・。
中国、許せん。
今見たら、スカーロイとジェームズに歯型がついていたよ・・・。

370名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 22:38:38 ID:2+9AHZ7mO
そういえばマイクロースとかいう鉄道模型メーカーからも鉛が検出されてたね
371名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 22:39:36 ID:Rca6rziy0
歯磨き粉からもなんか出ましたよ…

ま  た  中  国  か
372名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 22:40:56 ID:1z+UuSJH0
>365
それ言ってた大臣だったら
先月「自殺」で処理されましたがw
373名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 22:48:20 ID:cxQGNLBa0
【レス抽出】
対象スレ: 【米国】中国製「きかんしゃトーマス」のおもちゃに鉛混入、自主回収へ。日本でも販売されていた
キーワード: 13ThomasYO


抽出レス数:0


=======================================================================================

・・・・・
374名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 22:50:15 ID:XktOHwu80
安い物はそれだけ何か問題あるよ。100円ショップは危険だ。
375名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 22:55:11 ID:q7oUgfCZ0
散々大陸原価で稼いだんだろうからこれくらいな
376名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 22:56:36 ID:E5VZU8by0
NHKでアナウンサーが「また中国か!」とあきれてたな
377名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 22:57:29 ID:1DUDTCHl0
>>368
薄々どころかとっくに気づいてるよ、彼等はw
中国国内でどれだけ殺人的な汚染があるか、日本人は知らないのだろう。
マスコミがまったく報道しないからな。
今回いろんな問題が噴出したのは、ペットフード問題でアメリカが本気で怒り
パナマで何百人も死者が出て、世界中のマスコミが報道したからだよ。
それでも日本のマスコミは何週間もだんまりだたんだぞ。
日本のマスコミが報道する何週間も前からここでせっせとスレ立てしてて
そこに書き込んでた覚えがある。
特にNHK,ひどいもんだ。
378名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 22:58:39 ID:5nWf3WV+0
唐茄子
379名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 22:59:39 ID:1DUDTCHl0
まあ、中国毒物食品で死ぬのは日本人も在日も帰化人も同じ。
だからやっと今頃日本で報道しだしたのさ。
前から日本のマスコミがだんまりなのはなぜか?とさんざん電凸メル凸されたからな。
380名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 22:59:45 ID:DHuq5l8p0
ペットボトルも安心できない?偽ミネラル水業者を摘発―江蘇省

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070614-00000011-rcdc-cn
381名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 23:00:49 ID:RsqYzJvB0
またかよ。
口にいれるものや、食い物は絶対食えないな。
風邪薬やペットフード…まじで恐いよ
382名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 23:02:34 ID:zL4OCKPL0
中国に怒るより
日本の報道に怒りを覚える!

なんでしっかり「中国製品」と公言しないんだ!
383名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 23:03:23 ID:01N2aHw40


ほら 鉛のようなものが 入ってるよ

 
   下り物 レオ

384名無しさん@七周年:2007/06/15(金) 23:04:55 ID:Pk8fxOuy0
うちのジジが子供にシナ製のおもちゃばっかり買ってくるんだよなぁ・・・
ここは勇気を持ってシナ製は勘弁と言うべきだな。けど、メディアでもっと騒いでくれたら言い易いんだがなぁ・・・
385名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 23:06:03 ID:6svq4jq70
中国製って、ほんとヤバイよね。。。
結構買うの控えてます。
386名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 23:10:21 ID:GyM3vNWm0
>>347>>377
NHKの報道は酷かった。「アメリカ製の」だからな。
ニュースの最後に中国で製造云々をさらりと流して終了。
印象操作、偏向報道の極地だな。
ペッパーランチ事件が闇に葬られた件といい、公安と総連のズブズブな関係とか、
日本は終わってるぜ。

俺達は国が滅んでいく過程の目撃者になるのかな。
それとも明治維新に匹敵する、新しい日本の夜明けを目にする事になるのか。
387名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 23:29:48 ID:ABh/l4i00
トーマスのAAがないじゃん。
シナーの顔にしてさ
誰か作らないの?
388名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 23:37:37 ID:K4GnaSvC0
北京:スーパーの子供服10種類から発がん性物質
2007/06/15(金) 10:15:13更新
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2007&d=0615&f=business_0615_006.shtml
 北京市工商局は14日、市内の大型スーパーを対象に子供服の品質検査を行ったところ、
子供服ブランド10種類が不合格だったと発表した。
そのうち4種類は外資系の家楽福(カルフール)、1種類は燕莎友諠商城で売られていた。
14日付で法制晩報が伝えた。
 北京家楽福商業有限公司中関村広場店では、「双翅」、「 海藍王子」、「宝石苑」、
「柔尚」など4種類が水洗い時のサイズ変化などの項目で不合格となった。
また、君太太平洋百貨の「櫻桃小丸子」、「常春藤」、中友百貨の「安哥瑪麗絲」、
北京京隆商業集団股フェン有限公司のショッピングセンターで販売している「胴牛」、
「松杉村」などのブランドの子供服が色落ちなどの項目で不合格となった。

 今回、北京燕莎友諠商城有限公司で不合格となった子供服「法米尼」からは、
発がん性物質を含む芳香性アミンのアゾ染料が検出された。
繊維製品は、この物質を使用すると、皮膚で吸収し、病変やがんを発症する可能性がある。
 消費者が不合格の商品を購入した場合は、レシートを持参すると返品が受けられる。
(編集担当:巖本雅子)
389名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 00:02:28 ID:T/E4vX7r0
>388
ほとんどの下着と靴下が100均の中国製
洗うと水が毎回黒く汚れる
怖いから全部捨てよう!!

発がん性のものがあるとわかってても、
国はなぜこんな状態を放置するの??

390名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 00:05:12 ID:ov0ltxLH0
また中国か。
391名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 00:09:29 ID:7WnObSA2O
中国製品を買わなければいいんだよ!
392名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 00:16:39 ID:bOMgMu4V0
いっそのこともう中国で物を作ってもらうことをやめた方が
いいと思う。
それぞれの国でそれぞれの国のメーカー製品を作った方が
いいと思う。
何だか怖い。
393名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 00:17:17 ID:1vjn+4S00
俺のキカンボウも鉛弾なみにキクぜ。
394名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 00:29:42 ID:b+6Xwe+O0
はいはい損害賠償w
395名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 00:36:23 ID:JCk9XLBd0
なんとカボチャに鉛が入っていたのかよ
ひでえな中国
396名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 00:42:50 ID:mi2t49Ht0
塗料に鉛っていったら、やっぱ赤色塗料だろか?
あの船底塗装に使われるやつ。
船舶往来の激しい海では貝類を激減させるんだよな〜
397名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 00:45:46 ID:QPopTUWz0
法則すげえな
398名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 00:52:30 ID:T/E4vX7r0
米国メーカー製玩具(トーマス)の一部商品の塗料が中国製だと
”made in USA” という表示になるのだろう

つまり、”made in 非中国”という表示であっても、あてにできないってこと?

厳密には国内材料を用いた自家製のものしか信用できん気がする

399名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 01:04:53 ID:ihQpSCRu0
次から次へと・・・でもこれでもきっと氷山の一角・・・(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
400名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 01:12:34 ID:sWyMdzO00
トーマスまで・・・
401名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 01:43:50 ID:ASQDlFb60
本当シナチクは消費者の生命健康を守るという、
その手のモラルは全くないんだな。

金さえありゃ他人はどうでもいい、そういう気質だよ・・。
402名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 05:10:29 ID:lnf8cexC0
実はあの赤色、ユニフォームなどの染料にも使われていて……
というオチだったら日本女子バレーピンチ
403名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 05:54:40 ID:6W5c/xln0
>>398
そうなんだよね。それが一番気になるのよね。
息子の誕生日も近いのに、何買ったらいいかわかんねえ。

404名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 05:58:51 ID:FJBTo4HnO
だからトーマスの顔色は悪いんだ
405名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 06:06:48 ID:9sue+jA4O
北京五輪が楽しみになってまいりましたwwwwwwww
406名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 07:14:41 ID:Gg10ZsQeO
もう
Φ国自体をナントカするしかない
407名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 07:14:42 ID:9x5/V9Am0
次々に明るみに出る毒物問題。中国人自身が危険だろうに、なぜ?
という人がいるけど、自国の人口を減らす為に必死の策を講じてる
国なんだから不思議でも何でもないだろ。
むしろ鉛で国民がバタバタ死んだり種無しが増えたりしてくれりゃ
大歓迎ぐらいに考えてるよ。あそこの政府は。
408名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 07:26:14 ID:aFvf8GcL0
トーマスは中国版RoHSの対象外だから問題ないとか言い出したりして。w)

ttp://www.qses.co.jp/safety/crohs/?gclid=CIb6lKeT34wCFQufbgodDQht7g
中国版RoHSの概要

1) 対象製品 
中国信息産業部管轄の電子情報製品
(レーダー装置、通信装置、ラジオテレビ装置、コンピュータ関連、家庭用電子製品、
電子計測器製品、電子産業専用装置(製造設備・金型含む)、電子素子、電子デバイス、
電子応用製品、電子専用材料の10カテゴリー製品)
詳細は(中国信息産業部HPの当該URL=
http://www.mii.gov.cn/art/2006/03/16/art_1221_8441.html)

ただし、以下は対象外
 @中国大陸外(香港・マカオ含む)で販売されるもの
 A中国から輸出する製品及び製品生産用の原材料・部品
 B中古製品
 Cメンテナンスパーツ
 D研究開発や実験、テスト用に用いるテスト機、モックアップ、プロトタイプ
409名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 08:25:52 ID:XAIIgfnm0
送り返そうと思って子供から取り上げたら、泣き出した。

新しいのが来るんだよといっても、だめ。
新しいのは顔つきが違っているとのこと。
一つ一つの傷にも愛着があるのだろう。

取り上げてトラウマを残すより、
(希望的には)含まれている鉛の毒性のほうが低い事を祈ることにした。
410名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 08:41:39 ID:Pbywrq3j0
うち、この木製シリーズ殆どコンプに近いくらい持ってる。
日本の発売が遅いから、アメリカから買ってた。
リストにあるものは、ほぼ持っているなぁ…。
うちの子供は舐めたりしないし、飽きたらしく、殆ど投げ捨ててあるんだが、
日本購入じゃなくても交換してくれるんか?
しかも丁度、買い漁っていた時期だな、おい、赤系全滅か。
411名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 08:55:06 ID:Pbywrq3j0
>>409
TVシリーズを見ているなら、エピソードで対抗するんだ。
修理工場に行くとか、トップハムハット卿が、ピカピカにしないと、
ヘンリーみたいに閉じ込められちゃうよ、とか、
ハリーとバートに連れて行かれちゃう、このままだとくず鉄にされちゃうよ!
ファーガスだって、怖い思いをしたんだよ!
…とか必死で言うんだ。
(最近、見ていないので、記憶が猛烈におぼろげだが…)

まあ、うちのはごっそり無くなっても、あまりショックを受けない…と思う。
たくさんありすぎると関心が薄れるらしい…奥の方によく投げ捨ててある…。
親としても、諦めが付いて、どうでも良くなってる…そんな遊んでないし…。
どうしようかな…。元々、中国製なのは知ってたけどね…。
412名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 09:15:54 ID:XCEl8Q0F0
中国製の

おもちゃ
はみがき

食料品

には輸入すべきでない

アメリカの狂牛病の影で、こんな惨いことがおこなわれていた
413名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 09:20:38 ID:Pbywrq3j0
あー、中国製じゃない木製玩具の方が少ない気がする…。
ぬいぐるみもそうだね。
プラ製品は、ちゃちぃから、木製ばかりあるが、殆ど中国で生産してるな…。
ブランド系は、比較的値段が高いのが多いから、中国製でも、まだマシかと思っていたけど、
もう中国製全てダメかもわからんね…。

しかし見渡しても、木製に限らず、人気のあるものは、製造が中国ばかりだぞ、おいおい。
どうする〜。はぁー。何を買ったらいいのか…。
数減らして、ゲームにするかな…場所とらないし…。
414名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 09:43:52 ID:Pbywrq3j0
最近、Made in Japanのプラモを子供が欲しがり買ったが、
これ、値段が安かったから、しょぼいのなんのって…
Made in Chinaなら、同じものより、ずっと完成度の高いものが、3倍は買えるんだよな…
子供向けのおもちゃは、あげた時点で捨てたようなものだから、親としては複雑だ。

機関車トーマスの木製シリーズが生産を中国に移したのは、何でだろうとは思っていたが、
量産が中々のスピードでできるからだろうな…。
…の割りに廃盤させて、値が上がって、取り合いにさせたり、
何がしたいのかはわからんかったが…。w

やれやれ。つまり、安全で高価なおもちゃは大人になってから…ってことなのかな。
415名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 09:56:44 ID:WgDVwGFk0
おもちゃ屋勤務です。昨日はこの件だけで電話応対が何軒もあったよ(ウチでも扱ってた)
しかし殆どのおもちゃが今じゃ中国製だからね…

日本製のものだと、ざっと思いついただけでも
・カードゲーム(遊戯王とかポケモンカードとか)
・かるたとかトランプとか紙製のゲーム
・ジグソーパズル
・ガンプラ(HGとかMGとかの方ね、MS IN ACTIONとかハイコンプロは中国製)
・ダイヤブロック(うちに来る営業がそれをアピールしてる)
・トレーンていう会社のダイカスト製のNゲージやバスのおもちゃ(最近中国製も出てきてる)

昔は純国産で鳴らしたブリキ製おもちゃや超合金が中国製になってる状況だしねえ…

あとはドイツ製なんかの高級玩具
416名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 10:08:17 ID:WgDVwGFk0
途中で切れちまった>>415

あとはドイツ製なんかの高級玩具くらいかな、安心できるのは(その分値が張るけど)。
あと、パーツによっては中国製のを所々に使ってるのもあったりするので注意。

まあ、基本的には日本で流通してるおもちゃはSTマークを付いてるものを買えば基本的に安心なんだけどね
(マーク取得に審査がいるし)。

ちなみに他店では店頭の木製トーマスの遊ばせ用サンプル持ってきて返金しろと迫ってきた客もいたらしいw
(底面を見れば「SAMPLE」と印刷されてるのでバレバレだっつーのw)
417名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 10:13:32 ID:SzWAvsod0
>>412
食器・調理器具

も足しといてくれ。
418名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 10:16:34 ID:WgDVwGFk0
ところでどうでもいい豆知識だけど、木製トーマスの車軸幅はブリオと全く同じで両方走らせれます
(木製玩具の列車はだいたいそのサイズ、ちなみにプラレールも全く同じ、坂道だと滑るだろうけどw)

あと、木製トーマスのおもちゃの日本での販売代理店になってたソニーCPは、元はソニーの純粋子会社だったけど
今では電通の資本が入ってそっち色が強くなってる会社なんで、一応指摘しておく…
419名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 10:18:50 ID:SaQg/rVM0
中国製品と使うなと企業に抗議しよう!
鉛や発癌性物質などエイズウィルスまでありこれはテロだ。
中国製品を扱う店に厳重注意を!
420名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 10:20:12 ID:QWkJ91RH0
なんか前にもこんなニュースあったな。
アクセサリーだかおもちゃで誤飲した幼児が死亡して問題になった奴。
421名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 10:27:23 ID:/oGPiGrjP
米帝と中共のコラボか
422名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 10:35:02 ID:JQ9jk6tt0
昔のブリキのおもちゃなんて、どうなんだろな。
423名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 10:41:25 ID:/oGPiGrjP
きかんしゃトーマスより、しんかんせんくんの方が好きだ
424名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 10:45:26 ID:jJfZ7pEJ0
425名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 10:51:15 ID:vcOx1nsz0


このスレは以下、機関車トーマス最強議論スレになります
426名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 10:57:26 ID:mizpKLL1O
(ノ∀`) アチャー
遠方に住んでる甥っ子の誕生日プレゼントにこれ贈ったわ。
どうしてくれんだよ叔父さんや義弟としての立場を
427名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 11:13:31 ID:T/Lz7GOP0
428名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 11:14:26 ID:3dYpIA5H0
キカンジ中国
429名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 11:15:52 ID:P8dFTkhK0
どこのトイザラスにも見本で置いてあって、子供が奪い合って遊んでたよ。

損害賠償請求できる?
430名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 11:35:39 ID:4qe+xkiRO
>>415
リカちゃん人形も国産じゃなかったけ?ドレスは違った気ガスルガ。
431名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 11:48:06 ID:AKsh8Rpw0
>>415
ダイヤブロックって純国産だったのか。レゴに比べて人気ないのでそれを宣伝に使えばいいのにね。
432名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 12:27:36 ID:rckjhZcC0
おれもあせった先日
友人の子供にプレゼントしたのが
これだった確認したら違う種類
良かったシナ製じゃなかった
433名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 12:29:42 ID:flgpAtBM0
ちょっと前、ミッキーの巨大おきもの(鉛っぽい感じ)のやつが
コープの通販カタログにのっていた…
29800円 高すぎ。
中国バブルだよ
434名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 12:30:24 ID:sI1pWJZW0
トーマス、ヘンリー、パーシー、ゴードン、ジェームス

あたりは思い出せる。この間ポンキキーズ観たら、ヘリが
いた。以前はいなかった気がするんだけどなぁ。
435名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 12:30:34 ID:XpGxUVMRO
中国てなんなんだよ
くそ
436名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 12:34:18 ID:jwf2A90l0
シナ製の物は例外なく危険です。ほら、そこのアナタのPCも
発火しかかってるでしょうww
437名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 12:34:27 ID:/oGPiGrjP
諸悪の根源は中国なんぞに外注に出す米帝野郎 と言ってみる
438名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 12:35:24 ID:ihQpSCRu0
北京オリンピック生で見に行こうなんていう人がいるなら
食料全部持っていかないときつそうだね・・・。
439名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 12:35:50 ID:7ZV+Rk/Z0
それでも「安い」という理由だけで中国製品を買い続ける日本バカス

工業製品なんかパーツは中国製ばっかりだぞ
不良率が高いと分かってるのに「カイゼン」の一環で中国製にシフトし続けてる
工業誌なんか「中国製部品の不良率と闘い続ける方法」なんて特集ばっかり組んでる
もうアフォかとバカかと
440名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 12:37:02 ID:PGpKBNm40
当然製造元の許可の無いパチもんなんだろうな。
441名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 12:38:54 ID:2GaPpfM3O
>>433
それは、ディズニーが製造原価のン倍ものライセンス料を
ぼったくってるからだよ。
442名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 12:39:40 ID:l6h0edv1O
ソニー涙目ww
443名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 12:40:10 ID:xCsimJnt0
再鎖国の時代到来
444名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 12:41:47 ID:aeTAyLqPO
ハット卿ってどういう身分の人?上院議員か何かか?
445名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 12:43:02 ID:ueByLWrT0
ナレーターがレイパーだった

それはまた次のお話
446名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 12:43:48 ID:T/E4vX7r0
参考 まで(食品だけど)

輸入食品監視業務ホームページ
http://www.mhlw.go.jp/topics/yunyu/tp0130-1.html

検疫所の仕事
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/syoku-anzen/syouhisya/asx/061212.asx

輸入届出における代表的な食品衛生法違反事例 (総数 699件)
http://www1.mhlw.go.jp/topics/ysk_13/tp0419-1q.html

(上位3国)
 中華人民共和国 192件
 アメリカ合衆国 82件
 タイ 81件

中国産冷凍ほうれんそう
http://www.mhlw.go.jp/topics/yunyu/1-7/index.html
国が中国政府に申し入れを行ったが、状況が改善されず、再輸入自粛となった。(現在一部解除)

447名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 12:50:57 ID:Fr3KN3qmO
>>438
行った人が中国人に食べられちゃうから大丈夫
448名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 13:06:16 ID:dE8Gi++70
100%確実にいえることがある

北京オリンピックのメダルは、鉛入り
449名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 13:08:35 ID:ZsYeiieI0
EUは静かだなぁ、不思議だなぁ

どうしてナニも出てこないんだろ

どうして表に出ないんだろう
450名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 13:08:55 ID:pmKCEWW0O
>>445
森本レオわろた
451名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 13:10:02 ID:oouhSOdM0
これで回収したものを、しばらくすると普通にどっかの国に輸出して
儲けるのが中国クオリティw
452名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 15:48:30 ID:M3N+JAPAP
工場を中国から撤退しろ!
453名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 17:21:41 ID:2pEI1GkZO
子供のおもちゃって中国製しかないよ?
大手メーカーのなら検査とかしっかりしてると思ってたのに
見事に毒入れられちゃったんだな。
今回はアメリカだったけど、日本のメーカーって現地で見張ってないの?
たとえばコンビのおもちゃだとしたら
コンビが現地に中国工場作って、工場長は日本人って感じではなくて
普通に中国人の経営してる工場でおもちゃ作ってるの?
材料は持ち込みとかじゃなくて中国人による現地調達なのかな。
それじゃコンビのあかちゃん用品だって
アンパンマンやディズニーのおもちゃでも危ないってことだよね。
コンビの布製ガラガラにも産廃綿とかはいってるってこと?
でも本当に国産のおもちゃってないんだよ。
昔はこえだちゃん木のおうちやリカちゃんハウスなんかも
きちんと国産だったのかな。今は全部中国だよ。
メーカーが考えあらためてくれないと本当に無理。
いくらなんでも子供から、ある程度のおもちゃは切り離せないよ。
どうしたらいいんだ…。
454名無しさん@七周年:2007/06/16(土) 17:24:59 ID:ZDrFUEPX0
今日、Tシャツを買ったら中国製だった、このまま着ても生きていられる?
455名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 17:30:15 ID:SzWAvsod0
>>454
今時はそれなりのメーカーの服を百貨店で買ったってかなりの割合で中国製だよ。
バーバリーが中国工場で生産されてる位だからな。
試しに手当たり次第にタグ見てみるといいよ。

日本の縫製工場は瀕死状態。
456名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 17:38:00 ID:slav/DtYO
>>453
国内産のガキ用おもちゃなんて探せばゴロゴロある
値が張るから嫌だとかミニーちゃんが良いとかぬかす奴のことは知らないがな
457名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 17:41:45 ID:wlrY8eWs0
悪魔的虫獄人
458名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 17:57:02 ID:2pEI1GkZO
>>456
国産あります?どこで売ってるとか教えてほしいなぁ…。
でもさ、大人は「シンプルな木のおもちゃ」とか
「無塗装で」「職人サンの手作り」とか色々思うんだけど
幼児はやっぱり馴染みあるキャラものとかに飛び付くんだよね。
色使いも淡いのより原色にくらいつくしね、赤ちゃんは特に。
もうトイザらスとかには連れていけないよね。
値段はそれなりにするくせに、結局100均と一緒で中国製ばっかだもん。
当分はフェルトとかで手作りおもちゃ造るかな…
ユザワヤのフェルトは国産なのかな…もう嫌。
459名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 18:20:26 ID:M3N+JAPAP
インドか台湾だったらいいんだけどね。
460名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 18:33:38 ID:2pEI1GkZO
>>459
インドや台湾はいいんですか?
木のおもちゃでベトナム製のも多いんですが
中国よりはいいのかな。タイも多いな。
461名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 18:35:14 ID:idRqR85a0




   中国製はなんもかんも信用ならない


462名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 19:34:04 ID:0exZ4MO30

やえもんレスで埋め尽くされてるかと思ったのに…

少ねーなあ
463名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 19:38:11 ID:uSLfpXn8O
消防署が該当してた
464名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 19:41:00 ID:uSLfpXn8O
つーかソニーに電話してもつながんねぇ

年金の相談回線みたく増設しろ!アホ!!
465名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 19:43:04 ID:2dRtwGzJ0
またか・・・
466名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 20:11:02 ID:4c3lqzxu0
おととい、スーパーの見切り品のワゴンの中から
子供がボウケンジャーのマスクを見つけたんだよね。
50円で喜ぶならまあいいか、と思って手に取ると…
MADE IN CHINA!

お菓子買ってあげるからこれだけはやめてくれと取り上げました。
いまどき子供の口にあてがうものにシナ製はないだろう、
バンダイさんよ!
467名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 20:14:31 ID:2pEI1GkZO
>>466
んなこと言ってたらおしゃぶりも中国産でしたよ

お風呂のなかで遊ぶおもちゃもシナ産だけど
お湯のなかになにか染みでそう
468オルタナティブ掲示板:2007/06/16(土) 20:27:35 ID:9/JaSZW90
中国にやさしいサヨク オルタナティブ掲示板
http://yy31.kakiko.com/x51pace/

中華人民共和国の現状と課題2
http://yy31.kakiko.com/test/read.cgi/x51pace/1151828375/905

>経済新聞読んでると中国製の製品に対する安全性が懸念されてるって堂々と
>大文字で書かれてるのに。

しかも、中国製品に依存する今の日本を作ってきたのが
自民党である事実にはめったに触れませんしね。
469名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 20:33:46 ID:Wst5/kNBO
日本製玩具って減ったなー
470名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 20:53:51 ID:SzWAvsod0
>>462
やえもん知ってる年齢層ってどんくらいだろ?
自分が小さい時はやえもんだったけどさ。
471名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 21:00:32 ID:ihQpSCRu0
同じ中国産でもうちはちゃんと完璧に管理している。
変なもの混ざってることは絶対にない!って言えて、実際そういうところは
それを思いっきりアピールしてほしい・・・。
今は完全に中国産なくして生活することは無理そうだし。
472オルタナティブ掲示板:2007/06/16(土) 21:07:47 ID:9/JaSZW90
中国にやさしいサヨク オルタナティブ掲示板
http://yy31.kakiko.com/x51pace/

中華人民共和国の現状と課題2
http://yy31.kakiko.com/test/read.cgi/x51pace/1151828375/907

中国製品に依存してるってのは日本に限らないからね。
2005年に製造された全PCの内8割がメイドインチャイナというデータがあるし。
ただ、中国製品に対する問題点が次々出てるのには、急激な経済成長で需要が急激に
グングン増えて、それに製造技術が追い付いていないんじゃ無いかと思う。
都市部の方でもインフラ等の設備が追い付いてなくて電力不足に悩まされてるって言うし。
473名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 21:13:55 ID:mxq3jQu6O
>>466
ここまでくると、もうホラーだな
これなら安心だろうと思ったところに奴らの影が
474名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 21:14:05 ID:5vhv/ji+0
>>432
中国産なんてプレゼントしたら、信用がた落ちだよな
475名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 21:19:05 ID:j94r0L2w0
鉛なんてどこでも使ってるだろ
中国のはやばいのか
476名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 21:22:44 ID:U5BJugNV0
厨国絶好調
477名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 21:22:53 ID:lwUIUssU0
HOゲージの見にいって北ですよ、銀座へ。夫は貨車もかえませんでした。
100マンoverの機関車ってなに?
478名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 21:26:22 ID:/OdOzPVn0
日本で一時期、ダイオキシンが大騒動になっていたが、
アメリカは似たような形で、鉛がカラダに及ぼす悪影響で大騒ぎになった時期がある。
だから、許容量以下でも大騒ぎになる。

もっとも、今回のアレは許容量・・・。
479名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 21:31:06 ID:RqX3F1gp0
>>477
トーマスのHOゲージなんてあるの?
それってどこのトミカ?
480名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 21:49:22 ID:0Ig5Lt5G0
ちなみに、蒸気機関車には「溶栓」という鉛の栓が付いてるのだ。
ボイラーが爆発しない様にするための安全装置だ。まめ知識な。
481オルタナティブ掲示板:2007/06/16(土) 22:17:30 ID:9/JaSZW90
中国にやさしいサヨク オルタナティブ掲示板
http://yy31.kakiko.com/x51pace/

中華人民共和国の現状と課題2
http://yy31.kakiko.com/test/read.cgi/x51pace/1151828375/912

中国製の機関車トーマスのおもちゃに危険な鉛が含まれてたというニュース記事を見掛けた。
そりゃ問題あるが、何か余りにも似た様なニュース記事が多いから却って不自然。

…実家は製造業営んでるけど、昨年新しい機械を導入したのにあわせてそれまで20年近く使い続けてきた
古い機械は用済みになった。
因みにその様に用済みになった古い機械は中国やベトナム等に輸送されてそこでまた使われ続けるという話を
聞いたよ。
中国製の製品とか良く問題になったりしてるけど、一方でこういう事を知ってる人って果たしてどれぐらいいるんだろう。
漠然とそんな事考えた。
他にも日本で用済みになった幼稚園バスがロシア等に輸送されて今でも使われ続けてるって何かのCMでやってたし…。
482名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 22:46:58 ID:NwvnC1fF0
異端なトーマス
483名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 22:49:07 ID:aN0q15hN0
ニュ−スになる2日前にトイざらスで子供に買おうとしてた
まだ舐める月齢だからビックリだよ
484名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 23:28:05 ID:9x5/V9Am0
今日、扇風機が一つ欲しかったんで電気量販店へ行った。
とりあえず店頭山積み特売の聞いたこと無いメーカーのを手に取ってみた。
中国製だった。まぁこれは仕方ない。
ちゃんとした扇風機コーナーへ行って松下、東芝、日立、など
国内一流メーカー品の後ろ側を一つ一つ全部チェックした。
一つの例外もなく中国製だった。
死にたくなった。
485名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 23:28:32 ID:5XcCma750
だからシナ製を売るなって言ってんの
486名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 23:32:46 ID:ECkko16B0
中国の部品、やばいんじゃないの?
禁止6物質なんて知らないで作ってるっしょ。
ROHS対応できないでしょ?
グリーンパートナーなんてもっと守れないでしょ?
487名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 23:32:50 ID:l2yEnic+O
トマァゾォォッ!
488名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 23:53:35 ID:PZkRZsEY0
最悪〜子供トーマス好きだけど一応も木製以外でも中国製はどけて
BANDAIトーマスエンジンシリーズに差し替えた。
国産はこれが安心。重いけど。なんか気に入ってくれたし助かった。
早く前のは忘れて欲しい。
489名無しさん@八周年:2007/06/17(日) 00:29:56 ID:jgwjM2In0
以前から鉛の事で気になっていることがあります。
数年前から趣味で釣りをはじめたのですが、
ガン玉と言う鉛の小さな錘を糸に付ける時
歯でかんで付けているのですが、これって体に良くないですか?
それからよく針を引っ掛けてしまい、糸が切れて鉛の錘を
海中に残してしまいます。
環境に良くないのでしょうか。

スレちがいで申し訳ないですが、教えてください。
490名無しさん@八周年:2007/06/17(日) 00:58:18 ID:4emYiu2K0
お前、釣りか?
釣りだな?
絶対釣りだ!
>>489君釣り決定ェ〜
釣りやる奴は氏ねや




これで満足か?
491名無しさん@八周年:2007/06/17(日) 09:36:03 ID:Hg74ZhsuO
電話繋がんねぇー
何時間かけさせれば気がすむんだ?
492名無しさん@八周年:2007/06/17(日) 12:28:08 ID:3Z/dcgEo0
>>489
スレチだが答えてやろう。
体によくないし、環境にもよくない。
鳥類が鉛中毒で死亡するなどの二次被害も起こっている。
493ロバくん ◆puL.ROBA.. :2007/06/17(日) 13:52:46 ID:ZUVOkyhr0

  ヾ(( ノ )彡
    (しノ  
  ,-― Π―- 、
 |  ○⌒○  |
 □( ・(エ)・ )□
 | |ヽ   ノ| | ρ ノ
 ||●|||||||||||●||彡彡ノ シューーーーーー
  Π    Π ――
494名無しさん@八周年:2007/06/17(日) 22:13:11 ID:mbmz+aUh0
該当するジェームス等は明らかに体に有害な影響を与えるほどの毒性があるのでしょうか?
495名無しさん@八周年:2007/06/17(日) 22:23:10 ID:db6qw5lIO
>>492
ったくひどい話だよな
496名無しさん@八周年:2007/06/17(日) 22:32:06 ID:cjOqac8e0
>>489
最悪だよ。もうちょっと勉強しろ。
ttp://bo-s.onlyone.ne.jp/peco/peco.htm
497名無しさん@八周年:2007/06/17(日) 22:39:21 ID:rOHD+OEdO
>>479
米国フライシュマン製品と思われ
498名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 10:07:31 ID:eTm5VB+N0
今日の新聞にお詫びの広告載ってるね。
499名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 10:13:37 ID:l45WXX0z0

           ゆだねてごらん


     .(⌒( ) )
    (⌒ :::)
     ) ;;))
     ソ
    Π ______________
  /r'⌒ヽヽ    .\.        \       \ ≡≡
  |(´∀` )Π □□ .| □ □ □ |□ □ □ | ≡≡
 ●|||||||||||●____|_____|_____..| ≡≡
  ロ ̄ ̄ ロ∈○○∋~○○○○~~∈○○○∋ ≡≡
500名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 10:17:16 ID:4XKPkdQM0
今の中国の経済レベルと同じころ日本では鉛どころかカドミウム、重金属入りのペンキを大量に作っていた。
団塊がおかしいのはそのころのおもちゃを舐めたせい。

中国でも騒がれるようになったということは 人類の進歩
501名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 11:45:18 ID:lSIqAG3n0
毒入りトーマス
502名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 11:48:36 ID:XFK8Y/Ls0
100均とかすごそうだよな
中国製ばかりだろ
503名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 13:36:55 ID:sHOxE2O20
はしれけーひゃく
504名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 13:40:47 ID:HfEfWs9q0
錘はかまないで
ペンチでつぶすんだよ。
505名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 13:50:57 ID:uw6MT14J0
中国製のプラスティック製品(弁当箱や幼児用玩具)で、特に赤系統の着色をしている部材から
鉛が良く出たんだよなぁ。 たしか溶出試験で500ppm以上出たらアウトなんだが、中国の赤い着色料
だけよくアウトになったもんだよ。 他は数十ppmとかなんだけどさ。
昔のことだから、今は基準も変わってるかもしれんが。
506名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 13:52:21 ID:Vg5Iw9jo0
機関車やえもん
507名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 13:57:20 ID:y3CHWM/BO
普通にトイザらスで売ってたやつだなオソロシス
508名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 14:00:30 ID:+2IPaGUY0
新聞の謝罪広告には中国製とは書いてなかった件。
509名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 15:22:13 ID:QWbZG1yk0
フリーダイヤルがまったく繋がらない件
510名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 19:26:03 ID:qQ/PwLkj0
きかんしゃノーサス
511名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 20:08:19 ID:8Yo5eaxU0
きけんしゃトーマス
512名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 21:35:33 ID:QWbZG1yk0
>>510-511
誰がうまいこと言えと小一時間
513名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 21:49:46 ID:hDlEfqjOO
さっきフリーダイヤルがつながったんだけど、こちらが「もしもし」と言ってもガヤガヤと数名の声が聞こえるだけ
先日から何百回かけてもつながらず、やっとつながったチャンスなのでしつこく「もしもし」と言っていると「もう嫌だよ…」と女性の声が聞こえ、こちらが「もしもし」と声をかけたが「プープー」って

確かにクレームの電話相手で疲れてると思うけど、酷くないか?
何かの間違いで子供の身に何かあったら責任取れるのか?
今回の件で回線増やしたりして対応してるのかわからないし、どうせ中国が悪いんだし…みたいな感じで誠意が見られない。
514名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 22:02:39 ID:bwvXLLm80
トミカは大丈夫?ねぇ大丈夫??


515名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 22:07:38 ID:+qZ5cP/w0
全部のおもちゃやばいだろ。

日本製を除いて。
516名無しさん@八周年
安い労働力と原材料で潤った企業は
利益分全部吐き出せよ