【行政減量・効率化】 厚労省が1年間でトナー代に約2億円 菅総務相「行政に無駄が多い」と16省庁に改善勧告
★総務相、「行政の無駄」に改善勧告・物品調達など問題
菅義偉総務相は15日、政府機関の事務や物品管理の実態に「無駄が多い」として、
業務の効率化やコスト削減を徹底するよう各中央省庁に勧告した。
勧告の具体的内容は
(1)物品の一括調達
(2)公用車の削減
(3)旅費節減――など。
公正取引委員会などを含む16の省庁を調査対象にした。
無駄が多かった例として、厚生労働省が2005年度の1年間でトナー代に約2億円を費やしていたと指摘。
少額の随意契約を繰り返していたためで各省のトナー代が数千万円程度にとどまる中で1億円を唯一超えていた。
総務省では同じ建物に入る本省と消防庁がコピー用紙を別々に調達。共同調達ならば388万円節減できたと試算した。
出先機関も調べた。国土交通省が所管する大宮国道事務所は、7人の運転手に対し12台の公用車を保有。
「5台が常時遊休化している」と指摘した。北海道開発局では、文具用品やコピー用紙などの消耗品について
年間912件の随意契約を結び約9000万円を費やしていた。(09:30)
日経新聞
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20070615AT3S1402G15062007.html
2 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 09:50:59 ID:Os+Q+uaW0
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
>>3さん2GETできなかった気分はどう?
| :::::: (__人__) :::::: |
\. `ー'´ /ヽ
(ヽ、 / ̄) |
| ``ー――‐''| ヽ、. |
ゝ ノ ヽ ノ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
どうしてもカン総務大臣と読んじまうぜ
4 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 09:52:30 ID:8NHOlmpm0
ノンキャリアの人の天下り先が事務機とか、印刷屋とかショポイ会社が多いけど、この金額聞いたら納得。
5 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 09:52:45 ID:VLCdW1M+O
国会議員が一番無駄。
6 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 09:53:14 ID:/p6YpTR+0
スガってできる男なんだな
安倍より有能そう
7 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 09:54:23 ID:rU8+eVri0
予算が余るとコピー用紙買ってるからどうしようもない。
1課で100万枚も買って処分に困ってるところあるよ。
8 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 09:54:40 ID:uAIaYmOx0
こういう無駄が全部増税に繋がってるんだよな明らかに。ほんと公務員が富んで国民が貧しくなる、本末転倒な状態だよ。
9 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 09:55:57 ID:Q3PwjJWQ0
厚労省改革しないとだめだろ
10 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 09:56:08 ID:0tY65AZa0
コピー機を1000円で売って、消耗品で儲けるシステム
不当廉価販売で警告すら出せない公正取引委員会、だせぇ
11 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 09:56:32 ID:FLuDINu10
美しすぎて卒倒しそう
12 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 09:56:59 ID:qPwik/P+0
人件費が一番無駄
トナーは交換する前に振れ、カートリッジを。
14 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 09:57:08 ID:vk+esRtP0
買いたたく割に実態はひどいので、事務機屋さんたちコネつけるためにコピー機や印刷機は低下の4分の一くらいで納入してるけど、その他用紙やトナーは言い値で購入してくれるからおいしいとか。
15 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 09:57:38 ID:lzDtSrWV0
トナーって何?マジで知らない。
16 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 09:57:53 ID:vDxRV00w0
粉物は儲かるねぇw
>>7 そういう、予算をいっぱいゲットして全部使い切ることに命かけてる体質が良くないよな。
予算余ったら国のために返還しろよ。
翌年の予算を増やすためだけに毎回金を無理に使うって…、糞過ぎる。
本当に無駄。公務員が国を滅ぼす。
>>15 プリンターのインクみたいなもんだ。
18 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 09:58:39 ID:Hi1gj4ylO
明らかに韓国ネームのガースーか
19 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 09:59:06 ID:smgc1CFl0
一日せいぜい2000枚も使えば良いところに、100万枚も買う馬鹿がいる。
20 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:00:10 ID:SVA+nMdj0
>15
おまい、どんだけwww
年金問題もコムスン問題もここだよな。
国が「有識者」を雇うと、少なくとも1日10万前後のギャラを払う
実働何時間かは、不明だ
23 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:01:24 ID:/073sySU0
まあ、社保庁の年金管理の現行システムに1兆4千億円使ってるぐらい
だから、トナーの2億円なんて屁みたいなもんだろ。
無駄っちゅや無駄だがが、
各部署とりまとめて、特定の業者からまとめて購入したら、別の理由で叩かれそうだな。
25 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:04:35 ID:JfOaE+5p0
ドナー代と読んでしまった
26 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:06:07 ID:EgCte2hv0
また裏金作りか。
27 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:06:27 ID:Y2cw/56u0
>7人の運転手に対し12台の公用車
同時に2台以上の車を運転できる超人的な運転手を雇っているのだろう。
28 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:08:27 ID:uSJ7elbS0
こういうのを本末転倒というんだろうな
まずは人が多いから経費も比例するんだろ、先に人を減らせ
29 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:08:54 ID:YAXdosmE0
ろくに見もしないで処分する資料は刷らない方が良い
30 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:09:59 ID:uAIaYmOx0
今すぐ住民税を元に戻せよ。
税金のこと語るのは公務員の無駄をなくして人件費も見直してからだ。
今の予算配分方式にも問題があるだろう
前年度予算より削減した分の10%をその部署の公務員に均等にあげればいい。
本気になって減らしにカカルヨ!w
適価ならいいけど、随意契約って身内企業にぼったくらせて税金着服してるだろ
>>30 住民税元に戻すと言う事は
あちらも元に戻りますがよろしいですか?
>>32 前年予算より増えれば増えた10%を徴収
やはりここはアメとムチで
鉛筆・ボールペン・消しゴムなど、百を超える品目で1つ1つ入札されるとめんどくさくてかなわん。
なんで厚生労働省だけ、トナー代が突出してんだよwww
年金手帳をレーザープリンタで印刷してんのか?
37 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:16:18 ID:/073sySU0
> 大宮国道事務所は、7人の運転手に対し12台の公用車を保有
これがそんなに問題か?国道事務所なら用途に応じていろいろな
種類の道路維持管理車両を保有してると思うが。じゃあ運転手
12人にしますう、となりかねないのでは?
38 :
Ψ:2007/06/15(金) 10:18:24 ID:ib0UBIaK0
おまえら知ってるか?
複写機業界の利益源はだんぜん消耗品(トナー)。
しかし、日本ではたとえばコンビニのコピーは10円だが
中国では2〜3円だ。
これは何を意味しているのか。
要するに大手複写機企業は日本で稼いだカネを中国市場でばら撒いてるてこと。
しかも、複写機のほとんどは中国で生産。
世界中が雇用を求めてるってのにな。
39 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:18:30 ID:vDxRV00w0
|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
|;:;:_:;:_:;:_:;:_;:;_:;:l:;_;:_:;:_:;:_:;:_;:_;|
|______|_____|
| 三| _ _ |三 !
| 三| 三シ ヾ三 |三 |
| 三′ .._ _,,.. i三 |
ト、ニ| <でiンヽ ;'i"ィでiン |三.|
', iヽ! 、 ‐' / !、 ーシ |シ,イ
i,ヽリ ,' : !. |f ノ
ヾ! i ,、 ,..、ヽ lノ
| _ _ イ l
l ,ィチ‐-‐ヽ i /、
゙i、 ゝ、二フ′ ノ/'"\
| \ ー一 / / _,ン'゙\
,ィ|、 \ /_,、-'" _,.-''´ `丶、__
_, イ | ヽ_ 二=''" _,. -''´ """""´´ ``ー
40 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:19:33 ID:VgKw7Xx80
>>38 物価を考えると中国のほうが高いんじゃねーの?
41 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:20:41 ID:0UpadhhBO
多分 キャノンのトナーがかなりのウエイトを占めると推測する
42 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:22:12 ID:uAIaYmOx0
>>34 だから税金の前に公務員の無駄と人件費を省けと。
43 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:22:48 ID:b5V4LqnY0
無駄使いしてるのは、菅さんが
厚生大臣の時もじゃないですか!
44 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:26:07 ID:vGCpM3220
税金払わなくても大丈夫なんじゃない?この国
>>37 なんでやねんw
>>業務の効率化やコスト削減を徹底するよう各中央省庁に勧告した。
コスト削減が目的なんだよ
トナー高いよな…。インクジェットプリンタのインクなんて詐欺的に高い。
原価なんて対して高くないのに…。
47 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:27:30 ID:RSHouSAa0
俺印刷屋だけど、校正段階のものをペーパーレスにするからってとりあ
えずの検討資料をPDF文書に作成しろと言われてメールに添付して送
ると、訂正したとかで翌日役所に出かけていくと、大量に印刷したもの
が置いてあった・・・びっくり
>>34 じゃその案でとりあえず厚生労働省がモデルケースとして採用してほしいところ。
マスコミが厚労省の役人はコスト意識が出てきました!
とかほめりゃ少なくとも厚労省勤めの人は世間から
税金ばっか使いやがって!とは思われない優等生として評価される。
で、おいおい渋々ながら他の省庁や、市役所レベルにも波及していけば良いよね。
このケースで実際に問題になるのは、一度削減した予算は
なかなか元には戻せないっていうルールが役所関係にはあるかららしいけど。
>>47 億単位のトナー使うぐらい大量印刷するなら、印刷屋に頼んで刷った方が安上がりなのにな。
50 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:33:01 ID:ynwkYsmH0
>>38 勘違いしているようだが複写機のトナーは無料。
保守料金に含むという形が主流だ。
トナー代ならLPのトナーという事になる。
画像も貼らずにスレたてトナー
スガちゃんは、
昔、公明が在日の参政権の法案出す時、絶対反対とメールしたら、
私も反対です、参政権は国籍を取って義務を果たしてから・・・云々と、
ちゃんと丁寧に返信くれたいい人
チョンの拉致とか、結構色々仕事してたし、俺は次も入れてやるってm9(^Д^)
53 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:35:05 ID:2shqEwVT0
まさにに漫画的発想。一国の総務大臣が、たった388万円の節約で得意満々。
談合、天下りだけをなくせば、兆の節約が、可能なのに?これが責任政党の改革ですか
?9兆円の増税の割りに、
54 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:35:51 ID:fJK3k52N0
ヒマなのと予算使いきりの理由で
無駄にじゃんじゃん印刷してるんだろ
もう日本の公務員まとめて吊るし上げだな
>>53 同意。見え透いた目くらましだよな。しかも、「環境」だの「節約」
だのを掲げてるから余計非難しにくいという悪質な罠だ。
>>49 印刷物が全部同じならな。
数百〜数千枚程度の中規模印刷ならトナーを使うタイプの軽印刷機が手っ取り早くて安い。
実際、軽印刷機で消費してんじゃないの?
57 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:43:35 ID:ri3KhUeb0
作成した印刷物をどう使っているかという視点が抜け落ちてる気がする。
必要のないものを印刷してるケースのほうがはるかに多いだろ。
調達をもっと安くの前に、どうせ読まない印刷物は作成しないというだけで
今の1/4以下になるだろう
58 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:45:08 ID:vGCpM3220
実際トナーに2億かかってるわけじゃあるめえ
59 :
名無しさん@八周年 :2007/06/15(金) 10:47:50 ID:HU/otv0A0
60 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:48:16 ID:6JOqkWKK0
結局、最終的には公務員の無駄使い&無能っぷりに行き着くんだが・・・
自治労とか解散した方がいいんじゃないの?
62 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:54:31 ID:vDxRV00w0
全部感熱紙にすればいいじゃない
63 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:58:23 ID:FNRVWOy7O
100円ショップの詰め替え用インク使え。
64 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:00:34 ID:9t68Bdz90
>>63 社外品を使うと、補償修理の対象外だという、嫌がらせを納入先から受けることが…
65 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:01:06 ID:0tY65AZa0
66 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:01:51 ID:pJkYRt/90
おじいちゃん県会議員のところにPDF文書にしてメールで送信しても、そもそも
メールも開かないとか。それにまず読まないとかで、やっぱり印刷しないと駄目とか。
県議会の報告書で1200万とか予算組んでるけどずいぶん高い気がする。
毎週50ページくらいで打ちっ放しみたいな資料なんだけど。
せいせい数も100部くらい。
まぁ印刷工一人とオペが一人で半専属でいるかもしれないが。
67 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:03:55 ID:UOrLuqRW0
トナーを交換すると職員の手が汚れるという事で
特別手当てでも付くんじゃないか?
68 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:04:34 ID:uAIaYmOx0
公務員のやることは全部丼勘定でとにかく予算を増やすことのみに終始している。
各省庁で予算をガンガン増やすことに励み、全体で足りない部分は国民から今回のように徴収します。
69 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:04:50 ID:7f8us5piO
トナー代を節約しないトナー
>>67 そりゃ付くだろ。
トナー交換だけでも特殊な能力を必要とするんだぞ。連中には
71 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:08:20 ID:UOrLuqRW0
73 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:12:12 ID:UOrLuqRW0
>>70 一回振る度に危険手当ても付きそうだから
バーテンダーか!?と思う程ブンブン何百回と振るんだろなw
74 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:14:24 ID:zaXTQjntO
トナー代に2億円って
なんとか還元水ならぬ
なんとか環境トナーとか言い出さないだろうな
とても地球にやさしいトナーなんだとかなんとか。
いい加減にしろ!
民間企業では考えられない。
75 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:15:03 ID:uAIaYmOx0
だって、庁舎を移動するだけで出張手当をつけてる奴も居るってどっかで見たぞ。
そういう無駄しまくりで、さらに税金足りませーんって言って国民から税金を強制徴収。
76 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:15:14 ID:AQaLN4Is0
自民でちょっと気になる人。
菅義偉。総務大臣。なかなかの豪腕ぶり。ちょいと歳だが、将来の総裁候補になりうる。
森元総理と同じ匂いがする。人気は出ないだろうが、結構がんばりそう。
笹川尭。自民党党紀委員長という役職でありながら発言が異色。コイツ怪しい。
野中広務と同じ匂いがする。腐臭がする。
素人にトナー交換なんて無理だしな
下手に素人が手を出すと、やけどするぜ
78 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:16:43 ID:3S8TfAfr0
1億円分のトナーって、なにプリントしてんだ?
トナー詰め替えする会社が設立運営できるだろ、普通に
79 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:17:02 ID:vm6Xw7oB0
>>15 火薬の代用品だよ
うそだと思ったら中身ぶちまけて火つけてみろ
よく爆発するぞ
その後の責任は取らないが
80 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:18:11 ID:UOrLuqRW0
>>77 おれはトナー交換資格検定まだ受かってない・・・
81 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:21:30 ID:LlTqFtQY0
民間企業は、ドキュメントの電子化が急激に進んじゃったから、
FAXやコピー機なんて前世紀のオフィス機器は、滅多に使わなくなった。
官庁では未だに、紙の文書を複製するような仕事が残っているの?
82 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:21:39 ID:sTH7i8jNO
供給企業はキャノンですか?
83 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:22:20 ID:RgTaO6DCO
>>79 それは、小麦粉とかでやっても同じ結果になると思う
よって、トナーとは小麦粉である
84 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:25:52 ID:fK1scGd80
トナー代名目で裏金つくってんだろ
85 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:28:27 ID:pHIMcl2V0
黒地に白文字で文書作ってんだろ
小役人やってる友人がいってたけど、公務員連中はA4の文書に1箇所ポツッと点が出るだけで、
「点が出るからトナー交換してくれ」ってトナーの交換を要求するらしい。
環境だ、ISO14001だ言ってるようなところで。
そりゃトナー代もかかるわけだ。
87 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:33:59 ID:6+KsVWZMO
プール金作りktkr
88 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:34:11 ID:GyRXj0Gk0
>23
そうだね。
財布に1万4千円入ってたとして、そのうちの2円だからね。
コンビニでつり銭の1円玉を募金箱に入れるような気分なのかね。
89 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:38:14 ID:xaB25Wzv0
>>81 名目だけの役職が、ビックリするほど多い。
そういった人間に資料をまわすために、莫大な量の紙が浪費されている。
また形だけの役職でも、無駄にチェックとか行い、必要もない更正作業によりこれまた、莫大な紙が浪費されている。
余剰公務員の余剰な仕事が原因。
余剰公務員を抱えることにより、余剰な仕事が発生し、莫大な紙が浪費される。
>>81 メール等で電子資料で送ってやると、
「見づらいから紙で送ってくれ」「やっぱり紙資料が一番いいな」「紙じゃないとダメだ」
って言うようなアナクロなのが上のほうに多数残ってるようだよ。
地位が上なんじゃなくて、中途半端な位置で止まってる年齢が上だけな人間に。
91 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:51:01 ID:gserFWCF0
今の年金問題も、本質はこういう公務員のいい加減なところなんだな。
結局、小泉改革で何も変わっていなかったという事で、やっぱり自民党に政権を任せていてはダメって事になるなぁ。
民主でもダメなんだろうけど。
92 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:55:02 ID:pWN61pSA0
まじで金銭感覚どうなっとなー
93 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:58:31 ID:vGCpM3220
トナーで2億か
他のもの全部足したら国家予算に匹敵しそうだ
94 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:00:48 ID:gserFWCF0
>>93 それも、公務員OBの会社から随意契約で高値で購入しているというなら、横領だからな。
95 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:09:03 ID:MCP5Fai20
無駄にトナー代を浪費しているというより
トナー価格が高いのではないかという発想はないのだろうか・・・
96 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:44:15 ID:AbFxMKug0
てか、コスト削減なんて一般企業ならすごく当たり前のことを
今更堂々と言えるあたり頭の程度がよく分かるよな。
所詮国民からかき集めた金だから関係ねーやって思考が見え見え。
どうせ天下り先から言い値で買っているんだろ?
こんな金天下りの弊害に比べたらはした金
どう考えても効率の問題ではなく、只の利益供与で汚職です
こんだけのトナーだと、用紙はいったいいくらになるんだ?
100 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:54:30 ID:d6ii6XzoO
ゴミクズ公務員どもは国民なめきってるな
101 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:59:18 ID:R3kz9XMm0
PCとアプリを活用出来れば、移動・印刷等無駄がなくなるのに
使えないジジ・ババのせいで、こっちまで無駄な事しなきゃならない。
さっさと引退してくれよ。
打ち合わせ調整の為に電話書けまくったり、打ち合わせ場所まで往復1時間とか、時間の無駄だろうが。
何か現物を見せる訳でもない、プレゼンやる訳でもない、実際に顔を合わせる必要ないのに・・・っぺ。
102 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:03:30 ID:FjVRtK/F0
トナー買ったことにして担当者が文具券で受け取って、ショップで換金
してたに決まってるジャン、これ。
そんなこともよー調べんのか。
交換されたトナーが実際に一億円分あったのか。
トナーは使用後返品されるから、そっちから洗えよ。
なんのために電子化してんの?
お前ら役人がしろつうからPC屋やソフト屋のためにここ10年利益0でこっちは電子納品してんのに
104 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:05:05 ID:Bio/ggmW0
そもそも印刷ミス・裏紙にしてなんて一回もやった事無いんじゃないか?
105 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:16:48 ID:6cGAwP330
秀吉方式で、節約できた局ベスト3に臨時ボーナスを出す。
ワースト部署はボランティアで中国の化学兵器のゴミ拾い
っていう風にすれば、がんばると思うよ。
106 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:18:30 ID:6wckQ+lT0
お金を使うのが仕事ですか、そうですか
107 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:28:32 ID:IUPiyqTg0
108 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:32:53 ID:Icq0fD1Q0
ナントカ還元トナーを使った?
109 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:38:58 ID:dFdogHtv0
ジャブジャブよくもまぁ使うわ
110 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:40:20 ID:lUHA/5Ns0
どうでもいいような細かいことばかり改善してる。
111 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:41:45 ID:ufWl3mN+O
でもトナーって高いんだよな
一つ3万くらいだっけ?
112 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:42:37 ID:NRAk/45S0
113 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:46:27 ID:ZM6hRz7I0
114 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:49:42 ID:3YyBzppLO
トナーより人員を削減しろ。
115 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:51:30 ID:lG21gzyS0
リサイクルトナーでしょうね????
>114
中央官庁は人員不足。問題なのは天下りの方。
地方公務員は人員過剰だけど。
117 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:53:42 ID:ZefRCo1YO
トナーは20万はするよ。
インクユニットで5万。それでも1枚単価は安くなる。
裏紙使用は機器の負担と寿命が縮むからやらないほうがコスト削減になる。
>>117 リースでいいだろ。
カウンタ料と紙代だけでだけでトナーはぶっこみ価格が普通だ。
>>111 うちは各機種ごとに単価契約やってるけど
全種1万きるぞ(増量タイプで)。監査委員から、印字枚数のテストしろと指摘は
受けたが、ちゃんと仕様どうりの印字枚数だった。
120 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:17:57 ID:grhxvk780
民間とは金の性質が違うから、同じコストカットの手法は使えないよ。
じゃあ同じにすればいいじゃん、ってのが常識的な意見だろうけど、
それができるのはコストカット以外の言葉を話せない気の毒な財務官僚の皆様だけですから。
身近な例を一つ。
ある年に、予算Aを100万円もらって、予算Bを50万円貰う。
Aは特定の仕事にしか使ってはいけない、Bは旅費にしか使ってはいけない。
Aはむしろ足りなくなるほどだが、Bは5万円余ってしまった。
そのとき、その5万円をAにまわせるだろうか?もちろんまわせない。
そして5万円を余らせたままだと、何年後かの予算はAが100万円、Bが95万円となる。
こういう端数カットを繰り返していくと、予算が減る一方だから、
仕方なく余った5万円で、行かなくてもいいところに行く。
最低限必要な予算を確保する為には、無駄遣いをしなければならない構造になっている。
それも細かく分けられたカテゴリごとにね。
その小さな無駄遣いが積もればどうなるか、ってこと。
121 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:19:03 ID:A1f8obpI0
議員も、5万円領収書だとかいうから、示しが付かないんだよ。
公務員たるものは、全て、1円から領収書出せよ。
全て監査いれてHPで、公開しろ。当然だ。税金使ってんだからよ
122 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:22:03 ID:iZyy/G2e0
専属の印刷屋を隣に建てたほうがいいんでないか?
昔の青刷りコピー機ならトナーは不要。
124 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:22:38 ID:gserFWCF0
125 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:23:21 ID:ZefRCo1YO
国が使うコピー紙は古紙80%以上の再生紙なのでコストが高い。
が、再生紙産業と環境のためコスト高だからやめますとは言えない。
126 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:26:19 ID:gUPHGtyZ0
もうガリ版にしろ
>>120 予算を無理にでも使わないとその後予算が減らされるから全部使いって多く予算もらえるようにしよう、ってのが一番悪い体質だよな。
国民のことなんか一切考えてないもんな。
無駄な予算がっぽりゲットしてそれで税金足りませんから増税です、っていいかげんにしろ。というかマジでもう国民切れる前に改善しないと知らんぞ。
128 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:28:13 ID:grhxvk780
>>124 もうちょっとわかりやすくしようか。
1回の出張に約10万円がかかる。
出張のための予算は、年5回換算で50万円とする。
遠距離の出張が続き、4回の出張で45万円を使った。
予算は残り5万円。
ここで5回目の出張が必要になった。
5万円で飛行機のチケットだけ買って、ホテル代と飯代は自腹、という使い方はできるか?
チケット代だけでは監査に通らないのでダメだと言われる。
仕方がないので自腹で10万円を払う。
さて、ここで適正な出張予算を算定してみよう。
その額は45万円だろうか?
仮に45万円となった場合、その年には何が起こるだろうか?
129 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:28:28 ID:9BSzY3re0
130 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:32:49 ID:rX2Ol4FS0
>>127 言うのは簡単だが、
予算計上・予算消化で順送りしなければ大変だぞ。
マンションの理事・いや同窓会の幹事でさえも、そんなやり方になってしまう。
131 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:44:08 ID:ZM6hRz7I0
俺のキャノンFAXコピーなんか
買ってから一回もメンテしてないけど全然壊れない
裏紙通しなんかがんがんやってるけどw
132 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:45:35 ID:EzW9H/nO0
もう無い方がよくない? 省自体。
133 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:47:38 ID:R0xzjcVp0
もうぜってー税金はわらねええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
134 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:48:06 ID:uAIaYmOx0
>>132 うん、本分よりも税金浪費の方が目立つというかむしろ税金食い潰すために存在してる感じだもんな。
少なくとも、もっと人件費が安くて常識的に働く人と総とっかえしたほうがいいな。
135 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:49:25 ID:uuJfB/mrO
厚生労働省は、国民を舐めてる。
136 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:49:34 ID:a69KXu1/0
プリンタメーカーはトナーで儲けるからねえ。経団連の会長さんはどこの人だっけ
137 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:49:59 ID:ZM6hRz7I0
そもそもきょうび文書なんかどんどん電子化してんのに
要領良くやればこんなのどーんと減らせられるともうがな
東大とか出てんのに何でできないの?
訳わからん
138 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:50:23 ID:HGa7CZOD0
紙ベースでばっか仕事してたらミスも出るわ。
未だに電卓叩いてんじゃないの?
まああんま電子化したら人員整理しなきゃならんからしないんだろうが。
139 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:51:43 ID:EHOL5UtH0
無駄が多いってレベルじゃねーぞ!
ってかんじか
140 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:52:06 ID:AeOChPTG0
>>トナー代 2億円
これはリスト上の話だろう。
足を運んで調べてみたら。別のものを買ってるよ。多分。
141 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:52:25 ID:iZyy/G2e0
省庁の消耗品等の予算なんて、余ったら繰越・足りなければ追加、でいいじゃないか。
なんでも領収書添付を義務付けて。
最初にいくら勝ち取るかが勝負!使わなきゃ損!みたいにしないでさ。
142 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:53:10 ID:ZefRCo1YO
ヒント 1日5000枚稼働機と個人機を比べられてもな
143 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:54:20 ID:HPCHJtOQ0
菅義偉総務相
144 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 15:05:53 ID:KYBi9qlH0
電子化しようとするとNECとか富士通なんて大手が仕事取る
企業は二次、三次と下請け業者に丸投げする
実際のシステムを作る下請けは超低予算&厳しい納期で
仕事させられてバグ多数のシステムの出来上がり
こんなシステムが数億〜数百億で作成されるわけだが財源は全部税金
145 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 15:06:21 ID:8Sn8YZkF0
トナーもそうだけど。
>関東森林管理局では計2000万円のトラクター2台が行方不明になっていた。
これ普通に考えたら横流しだろ。
スレタイにしてもらいたいくらいだ。
天下り先だろ
148 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 15:15:39 ID:Wvp40XrN0
>>7 予算が余ったら、翌年の予算増えますよってやればいいんだけどな。
予算の使い道を考えること、使い切ること=省益っていう考えもってんだろ
あいつらマジ死んだ方が良いよ
150 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 16:06:03 ID:oTGqEgJY0
まぁ、これがあるお陰で、公務員のお中元、お歳暮は凄いんだよね。
宅配便の車から台車で、ガーっと。
中元の終わり頃、高島屋、三越とかに行ってみな、
官僚の女房がカニ缶やらキャビア缶を商品券に交換してる光景が見れるから。
151 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 16:07:24 ID:gserFWCF0
>>128 なんとしても4回の出張で済ませようという緊張感は無いの?
152 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 16:14:05 ID:gserFWCF0
そもそも、足りなくなるとヤバイから多めに予算をとっておく、というのが慣行化しているから、一度予算を余らせると二度と増やして貰えなくなったんじゃないの?
で、ここでの問題点はそれとは別に、「必要以上の価格で、息のかかった企業から購入している」って事かと。
約二億円の無駄遣いとなー?!
154 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 16:31:07 ID:JXkc6z010
自衛官は十数台のPCにプリンタ1台で賄っていると言うのに。
自衛官はコピー用紙の予算を財務省が認めてくれないと言うのに。
急襲されてしまへ
ペーパーレスすれ
156 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 16:39:29 ID:gserFWCF0
一度予算が足りなくて業務が滞る、って所から再出発したらいいんじゃないの?
工夫するって事をしてもらわないと。
157 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 16:45:23 ID:9H3VfJHk0
厚生労働省関係は、節約より天下り優先
トナーなんか消耗品じゃ幾らでもOK
158 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:35:54 ID:eiPrYgs80
ちょっとでも役所に変わったことある人ならわかるけど、
あの人たち、本当に印刷好きだよね。
25人の会議で、事前に70ページくらいの資料が送られてきて
当日いくと、全く同じもんがまた配られて、送られてきたやつに
書き込みとかしてるから、それ誰もつかわんくて、
しかもなぜか50部くらい刷っているっぽくて
誰が読むのかってという。
あるときは、印刷(の仕方)ミスとかで、段ボール二箱くらい
ゴミ作ってたときもあったというか、そんなんざらっぽい空気。
県庁の星って小説・映画で県庁職員の主人公がやたら文書作成して
印刷するんだけど、ある種のカリカチュアだよね。
159 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:47:05 ID:uAIaYmOx0
印刷大好き、紙の書類じゃないと認めない癖に、大抵の奴が老眼で小さい文字が見えないとか言い出す。
>>38 おいおい・・・じゃあ複写機日本で作ってるメーカーとかないのか?
俺はクソエプソンなんかよりそういうところで買いたい。
まだプリンター持ってないんだ。
161 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:59:56 ID:qYAVcYLF0
今年の初め、社会保険事務所でもらった紙はドットインパクトだった。
162 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 18:03:55 ID:pXDwGjtp0
のちの黒い粉事件か
163 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 18:12:10 ID:ScnI1ypfO
そうよ。印刷好きだよなアイツラ。市の美術館とか文化施設とかも、恐ろしい程、パンフレットの山と化してる。いまやネットや駅構内でも取れる無駄な情報印刷が腐るほど置かれてるの見たことある。カラー刷りでけっこう金かかってるはずで中身はたいした内容でない。
164 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 18:14:32 ID:mJ9FegZf0
>>1 合成の誤謬って知ってる?
このまんま家計も企業も公的部門もケチになりゃ
経済は萎む一方、デフレは悪化する一方、税収は下がる一方だ。
ま、無駄使いは良く無いけどな。
165 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 18:23:58 ID:grhxvk780
>>151 緊張感をもって4回の出張に収めることが可能なら、適正予算は当然40万円だよね。
緊張感をもっても最初の3回で34万円とかかかってしまったら、
4回目の出張はどうなると思う?
お金の使い道には、きっちりできるものと、様々な情勢に関わる不可避の誤差を内包するものとがある。
円建てで予算を組む以上、ドル為替の影響を受ける仕事は正確に予算を組めないよね?
そういう誤差を、今の公的な予算は絶対に認めないんだよ。
そこを改善しない限り、職員の手弁当も、予算の使い切りも、なくなりはしない。
この2つがセットであると認識できている人は少ないけどね。
>>165 色々あるだろうが、何を言おうと今の公務員の無駄遣いは到底認められるものじゃないからねえ。
増税までされてる国民から見たらとんでもねえ奴らだよほんとに。
167 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 18:35:44 ID:0j6Bn4I80
それより天下り先とのむだずかいをなくせ。膨大な金額になると思うよ。
官僚は30年まえ位は、国の為優秀な頭脳を使っていたが、近年はいかに
自分達の老後を楽しようと国からかすめ取ることに頭脳を使っている。
国民には仕組みをわざとわかりにくくして。
官僚としての誇りはない人が多い。国の信用がなくなろうと俺は知らんか官僚ども。
もういいかげんにしないと、この国は公務員と大金持ちが支配するおそろしい
国になる。
国民の為に働くのが本来の公務員だろう。
虎の門の大部分の天下り法人はもういらない。
168 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 18:36:31 ID:grhxvk780
>>166 認めないなら改善しなければならない。
改善するには問題の根幹を見定めなければならない。
公務員叩き以外もそうだけど、物事の一番手近なところしか見ないのは、大衆の最大の悪癖の一つ。
役場の窓口で大声を出せば、行政の怠慢が正されると本気で思っているのだろうか。
それって、左翼のデモで世の中が変わるなんて幻想よりも、遥かに情けないことだよ。
トナー2億って高すぎない?一年に何百億枚印刷してるんだよ。印刷屋でも経営してるのか厚労省は
公務員ばかじゃねーの
増税したほうが消費が落ち込むにきまってんだろ
脳に蛆でも沸いてるのか?
そんなに金儲けしたきゃ公務員やめて
民間で正々堂々と勝負しろ
171 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 19:09:07 ID:+IOYvtd60
>>169 消費した紙代と付き合わせたらおもろい事になったりするカモ・・・
172 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 19:22:48 ID:uAIaYmOx0
>>168 だって問題の根底を見定めようとしない、改善しようとしないのは国民じゃなくて当の公務員だもんなあ。
173 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 19:23:38 ID:1lQ+CPHM0
官僚粛正の始まり
174 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 19:29:25 ID:9s1ncmiJ0
おっおい数百メートルだろ歩いて帰れよという位置なのに
絶対車を用意してくれというほにゃほにゃ省参事官のことですね。
175 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 19:41:44 ID:RGC7Mq/7O
>169
厚労省の全体なのか一部なのか、全国なのか霞だけなのか、範囲をしぼって比較検討して、それからじゃないとそれが高いのかどうかわからなくないか?
二億円が高いかどうかはこれだけじゃ判断できん。
まあ、無駄使いしてそうだが。
176 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 19:51:05 ID:ZefRCo1YO
うちの部署、ペーパーレス化試験でドキュメントスキャナいれた。
係長がこういうの好きだからガンガンPDF化して棚の書類がほとんど消えてスッキリ。
思ったんだが無駄な紙って保存文書の紙だよ。場所とるし、棚買いまくるし。
保存するにしても紙じゃなくてNASを何個か買えば済むことだろうに。
膨大な書類を置いとく場所代のほうが高いだろ。紙はどんどん劣化するし。
178 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 20:07:32 ID:vyr0l04d0
179 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 20:10:19 ID:uAIaYmOx0
>>178 いや、民間はみんなそれで保存してるが、公務員がそれをやろうとしたときになぜかデータが消えた。
民間だったら客への賠償で会社が終わってるとこ。
180 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 20:13:14 ID:Nj96FvfyO
役所はペーパー主流ですよ。
なんせ、お偉方はおっさんばかりだしな。
181 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 20:47:10 ID:qYAVcYLF0
市ヶ谷の某お役所だとコピーは(リース料紙トナー代)全て職員の自腹だお( ^ω^)
功労賞も見習うと(・∀・)イイ!!
183 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 23:45:03 ID:3vwn9AAr0
ドーナツ代に見えた。
184 :
名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 00:34:24 ID:P+wbD9P10
行政評価なんてシステム自体が無駄遣いだろ。真面目に味方討ちなんかするわけねえ
トナ トナ トーナァー トォナァー
186 :
名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 00:39:16 ID:pzX8CVgU0
なんとか還元トナーの厚労省担当者は死んでわびろ
187 :
名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 01:30:58 ID:YRa8bqHE0
平日に政治運動してる職員wwwwww
188 :
名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 01:34:32 ID:p2/NfAqF0
まったく、どーなってんだが…なんちって
189 :
名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 02:27:39 ID:4CdE3zDU0
いまさらトナーごときに・・・1億でも2億でも使っても屁でもねぇな
まずは公務員とやらを減らしてくれよ
友達が印刷業に就職したけど官公庁まわりばっかりしてる。
官公庁が印刷の発注止めたら失業する人間がさらに増えるね。
でも紙の無駄遣いは良くない。今までが贅沢しすぎたんだな、日本は・・
だけど正直友達の路頭に迷うとこも見たくない。
最近のコピー機はプリントもできるわ、
紙を入れるとPDF化して登録したメアドなりFAX番号なりに
一括送信してくれるからすごいよな。
192 :
名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 13:03:38 ID:zd3qdrkU0
>>190 >官公庁が印刷の発注止めたら失業する人間がさらに増えるね。
恫喝外交ですね。
193 :
名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 13:05:01 ID:03wmRb7X0
今時言い値で買ってくれるのは国ぐらいだからねぇ。
随意契約ってのが気に食わないが、入札ってのも大袈裟な気がする
>>189 意味のない順序論止めろ。同時にやればいいだけだろ。
こういう無駄遣いは官庁でなく民間企業でも多々あるんだよな。
硬直化していて、コストの考え方がない。
196 :
名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 14:11:01 ID:FspYRLaD0
うちの部署、書類の電子化を推し進めるってことが決まってドキュメントスキャナが5台入って
古い書類をどんどん電子化しようと書類倉庫入ったら昭和の時代からあるファイルが山ほど。
キレた係長が古い書類の調査と破棄を徹底的にやるぞと破棄していい書類は破棄、
破棄してもいいけど金銭が絡む書類は電子化して破棄。
過去5年以上古い書類を破棄&電子化、5年以内でももう読むこともねーだろーって文書は電子化。
4月に初めて最近やっとめどが立ったけど、書類倉庫2部屋がカラッポになりました。
これってオフィス部屋が2つ分の空間が書類置き場になってた計算。
いったい世の中どれだけの古い書類が無駄な空間と土地建物を占拠してるか考えるだけで恐ろしいよ。
>>1 >少額の随意契約を繰り返していたためで
この一文だけで、どんだけ腐っているか、わかる奴にはわかるw
198 :
名無しさん@八周年:2007/06/17(日) 19:32:43 ID:4wxTNUWL0
>>197 こんなのは公金横領で役人と業者側を逮捕して、5〜6年の実刑に処した方がいいと思う。
トナーって何であんなに高いのよ
200 :
名無しさん@八周年:2007/06/17(日) 20:36:15 ID:Kuq3rshb0
>>196 良い事だな。
うちなんて、書類・文書主義だから電子化できない。
PCに入ってる文書は全部印刷して保存する。PCにデータが入ってるのに・・・。
201 :
名無しさん@八周年:2007/06/17(日) 20:38:22 ID:2wVVil/g0
なあトナーって何?
202 :
名無しさん@八周年:2007/06/17(日) 20:43:00 ID:hAQKIdcHO
203 :
名無しさん@八周年:2007/06/17(日) 20:48:01 ID:S5NviyCEO
ただなぁ……
文書の電子化に携わった者から見ると紙文化は必ずしも悪じゃない
電子化(PDF、Docuworks、etc)した物を見るのがなんと面倒なこと
高い安いは大いに議論すればいいけど、よくわからん輩が紙文化まで否定するのはいかがなもんか?
204 :
名無しさん@八周年:2007/06/17(日) 20:51:45 ID:hAQKIdcHO
紙は縦長が主なのにパソコンは横長ってのがイクナイ
ソフトバンクの携帯みたいに、ノートパソコンのスクリーンを縦横動かせたらいいのに
そしたらパソコンでも文書が見やすくなるはず
205 :
名無しさん@八周年:2007/06/17(日) 20:52:27 ID:B7FAQJJW0
インクカートリッジ・・・自社製インクだけしか使えなくしているっていうのは、
まぁ、許せる・・・
だが、インクが1/3以上も残ってるのに、インク切れ警告出して、無理矢理
インク交換をさせる仕様だけはやめろよ!!!
これもかなりの無駄だよ。
206 :
名無しさん@八周年:2007/06/17(日) 20:54:22 ID:EaLgzpE80
絶対職員が自宅で使ってるだろ。
207 :
名無しさん@八周年:2007/06/17(日) 20:57:20 ID:VgEo89FmO
公務員試験に、無駄使い無し学
という科目を必須解答させるべき。
208 :
名無しさん@八周年:2007/06/17(日) 20:58:16 ID:1veBe8Gh0
トナー代節約で国民の心を引こうと思ってるのか?
こんな事に着目しなくていいから
ちゃんと仕事してくれているのならトナー代なんて2億でも良いから
209 :
名無しさん@八周年:2007/06/17(日) 20:58:29 ID:1MuxIT+T0
紙媒体にしたところでロクにチェックせずにハンコ押すアホは多いんだから電子化の方がマシだろw
全部読まないと先に進められなくすると笑えるくらいクレーム言ってくるから逆にクレーム付けられるし(w
210 :
名無しさん@八周年:2007/06/17(日) 21:04:41 ID:auOK2aas0
団塊の幹部が紙じゃなきゃ読めないんだから
211 :
名無しさん@八周年:2007/06/17(日) 21:06:09 ID:SvJ/96YE0
212 :
名無しさん@八周年:2007/06/17(日) 21:10:24 ID:kSMxtdWEO
公務員でも下は電子化に賛成、以外だが上も電子化に積極的。ガンは中間の親父ども。
表計算ソフトが信用できないらしく、一週間かけて電卓で検算したアホもいる。その間、他の仕事全部ほっぽりだしてな。
213 :
名無しさん@八周年:2007/06/17(日) 21:10:53 ID:hAQKIdcHO
各市町村がやる花火大会も無駄だぞ
企業からの協賛なんて一部しかなく、残りは市町村が税金から出す
何百万から何千万もの金を花火大会やってる全市町村が払ってるんだよ
観光事業の一つとしてやってるわけだが、一夜で終わる花火大会に観光効果なんかあるわけない
しかも露天商から金取らないのがデフォなので、見物客が使った金は全て露天商の懐へ入る
露天商は各地からやってくるから地元には金は落ちない
どうみても花火大会は、税金で花火屋と露天商が儲けさせてるだけです。本当にありがとうございました
214 :
名無しさん@八周年:2007/06/17(日) 21:13:36 ID:pzynLHViO
エプソンの純正トナー高過ぎ。
うちの10人規模の職場でも4万円×12ヵ月で60万円
政府の全部門で何千台というプリンターが
あるんだろうから2億は有り得る数字
少し政府から圧力かけろよ
最近のカラー機はいかんよ
トナーが極小量でかつ交換パーツのタケエ事
うちの職場(自治体)は、通常の時間コピー機回しっぱなし、
毎週担当(4人)だけで平気で2500枚のコピー用紙が20箱とか無くなっていきます。
月2回平均で3000からの「民間の」事業所に通知を送らないといけないから。
通知は国から不定期にどさっとやってきます。
少しでも放置しておくと苦情で職員以上になぜかある電話が鳴りっぱなしで業務完全麻痺。
そのため、即座に一生懸命コピーして、紙を折り、封筒にラベルを貼り、文書担当課に持って行く。
時々あまりにも悲惨だと時間外に課長が紙折りや封筒入れを手伝ってくれます。
なぜなら課長には時間外がつかないから、その分コストが安くなるからです。
いよいよ持ってやる時間が無くなり、事業者に対する説明会の空き時間に後ろでやっていたこともあります。
たまたまゲストで来ていた民間のシンクタンクに「機械を買うか発送を委託すればいいのに」と馬鹿にされました。
だけど、機械を買うための備品購入費の予算は元々1円も認められていません。
また、発送を委託するための予算である委託料も「通知発送用」では1円もありません。だから手でやるしかない。
あ、通知の電子化(一応今でもやっていますけど)を進めようとしたんですよ。
そうしたら事業者に「おまえらたいした金よこさないくせに俺らにパソコンを買わせる気か」と怒鳴り込まれました。
今時パソコンも経費で落とせない様な会社ならじゃあ事業を辞めればと思ったのですが、
公務員のくせにそういうことを口答えすることは公僕である以上許されないそうです。
また、通知を出さないと「俺聞いていないから」と過誤請求を指摘しても決して支払わないそうです。
ちなみにそんな今の業務の事業者で有名どころと言われているのがコ(r
ちなみにさすがにここはパソコンを買わせるのかとかは言ってきませんでした(夜10時過ぎに質問の電話はかけてきましたけど)
217 :
名無しさん@八周年:2007/06/17(日) 22:04:35 ID:hAQKIdcHO
結論
民間がわがままでバカだから役所はあえて無駄なことをしなきゃならない。だからコストも余計にかかる
218 :
名無しさん@八周年:2007/06/17(日) 22:12:04 ID:s4yFhGrb0
行政は立法府と完全にわけてしまえばいいんじゃね?
霞ヶ関の各省庁は国会対応だけで時間とお金を湯水のように使っている。
国会対応がなくなればトナー代その他もろもろ半額で済むし
各省の残業時間は3分の1くらい、
タクシー代(省全体だといくらになるか想像もつかない)も
相当節約できるし、なにより無駄な施策に金を使わなくて済む。
219 :
名無しさん@八周年:2007/06/17(日) 22:14:17 ID:wOKnyB6I0
こう言うのって一般企業が取引するような文具卸業者から買うの?
それともまた、役所しか利用しない「天下り団体」から
マージン上乗せして買う訳?
220 :
名無しさん@八周年:2007/06/17(日) 22:16:40 ID:wOKnyB6I0
競争入札なら、文具の販売なんて高度なノウハウもいらないし、
相手が役所なら財務的にも安定しているし、普通市価よりも
安くなるのが当然なんじゃないの。
やっぱりまた、公務員の天下り団体から随意契約で買って
るんだろうな。
>>219 厚労相はどうか知らないけど。
アスクルとか、普通の文具業者から買うとこが多いと思う。
222 :
名無しさん@八周年:2007/06/17(日) 22:28:33 ID:wOKnyB6I0
>>221 明日来るとかから普通に買っていれば、どう言う買い方をしていても
無駄使いにはならないような気が。極端に在庫を抱えるような
事をしなければ。それともまとめ買いすると、相当安くなるのかな。
自分の所の事業所では、必要なだけ発注して、まとめ買いはしないけど。
223 :
216:2007/06/17(日) 22:36:37 ID:QKYcdDpf0
>>219 当自治体の場合
どこの課でも使うような消耗品の場合は「単価契約」をして、物品担当課がとりまとめて週1回程度発注しています
おそらくこれは指名競争入札をしているのではないか思います。
たぶん自治体のHPなどで入札等の場合は結果を公表している所も多いので見てみるといいと思います。
コピー用紙も、コピー代も、ボールペンやファイル、自治体封筒などがこれに該当します。
ただ、ファイル及び封筒については基本的に数回使い回すように指示されています。
一応単価契約の表を見たことがありましたが、個々で注文するより遙かに安いです(当たり前)。
あと、緊急で必要になる場合には、出入りの業者に頼むこともありますが、だいたい緊急なので、
庁舎のすぐ近くで取引している所に駆け込むこともよくあります。
それは通常の1〜2割引きと言った所でしょうか。
また、単価契約外の物品を注文する場合には、時々アス○ルなどに頼むこともあります。
もちろん、同種の者がある場合、カタログを比較して一番安くないと総務がまず通らないので、比較した上ですが。
天下りの業者というのは残念ながら当自治体には存在しえず(廃止された)、
またそういう団体は得てしてよりお役所チックでよけい仕事が増えるだけなのでかえって敬遠されています。
最も購入担当者は数年で異動して全然関係ない課に行くのはざらなので、
業者が天下りを受け入れるメリットもあまり無いと思いますが。
(文房具屋の営業と女性職員が営業がきっかけで結婚したらしいと言う噂は昔ありましたけど・・・)
224 :
名無しさん@八周年:2007/06/17(日) 22:46:37 ID:CIY13V5eO
>>219 うちは普通の業者から購入している
大体、定価の7〜8掛けくらい
殆ど地元の個人営業みたいな会社だ
225 :
216:2007/06/17(日) 22:50:07 ID:QKYcdDpf0
追加。
一応安さを具体的に言うと商売あがったりになっても困るので簡単にですが
(一般競争入札にしないのは「産業振興のため地元企業であること」とか「企業育成のため中小企業であること」とか、
「環境に優しい」だとか、「きっちり仕事をこなす」とか、そういう要素も考慮して事業者を選定しないといけないからです。
ただただ安いだけで業者にモラルも何もないではコ○(ryではないけど自治体としてはいかがなものか、ということです)
単価契約の物品とアスクルとで比較した場合は、得てして単価契約の方が安いです。
なぜならば、総務からは「アス○ルは単価契約より安かったり、無かったり、緊急の場合だけ頼んでいい」と言われており
アス○ルのカタログで注文しようとしても総務に「単価契約の方が安い」とたいてい却下されるからです。
226 :
名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 12:58:20 ID:HHyCS9pqO
天下りした団体から高い値段で買わない
ということが事実がカキコされた途端
誰も来なくなったな
227 :
名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 16:18:27 ID:2TOHUwvi0
228 :
名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 21:11:35 ID:K6gDofOR0
>厚労省が1年間でモナー代に約2億円
民間会社だって似たようなものだよ。
うちの会社は購入品伝票に請求者が単価を書くシステムになったから
全商品定価買い。
229 :
名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 21:13:46 ID:xs7XK7ay0
トナーってなんだ?1年で2億もするもんなのか?
うちの会社で、レーザープリンタのトナー10個発注する
つもりがレーザープリンタ10台発注したどじっ子がいた
231 :
名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 21:16:17 ID:1JV+N0jn0
232 :
名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 21:18:37 ID:1JV+N0jn0
233 :
名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 21:19:45 ID:oCH1Kzpf0
>>1 国土交通省が所管する大宮国道事務所は、7人の運転手に対し12台の公用車を保有。
↑これ意味が分からない。
運転手がいないと運転出来ない車なの?
自分で運転出来ないの?
234 :
名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 21:23:04 ID:6goVWv7q0
いや、まず公務員の人件費が一人当たり900万であることが異常
半分にしてからものいってくれ。
トナーなんか節約したとしても金額が知れてる上に
仕事の能率が下がってむしろ逆効果じゃないのか
236 :
名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 21:36:18 ID:pYqgQCLd0
237 :
JTの条例阻止のための社員動員と社員によるテロ事件:2007/06/18(月) 21:43:36 ID:h7U6FI6y0
238 :
名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 21:50:27 ID:3IntdLm9O
3台目の政府ジェット機が買いにくくなるな
239 :
名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 21:52:27 ID:qdQDhRsK0
>>238 麻生がこないだ韓国へ乗りつけた自衛隊機のクラスならOKなんでない?
240 :
名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 22:00:33 ID:dWXfWro7O
公務員の人件費900万ってことは、月75万換算か。
そこまで高くないな。
人件費ってことは、経費やらなにやら全部入ってるってことだろ?
半分って書いてるやつは、一回でいいから就職しろ。
スーパーコンピュータ並みとか言いながら1枚の画面表示するのに1秒とかかかってんじゃねえ。
80386搭載の9801RAあたりのテキストVRAM描画のスクロール並みに目にも止まらぬ早さで表示しろ
買い替え促進するためにいかに遅く表示するかに腐心するからペーパーレス化が進まない