【社会】 「どけよババァ!」 ヤクザ、旅客機内の携帯電話トラブルで逮捕へ…今まで出なかったトラブルが顕在化?★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・航空機内で携帯電話の使用をやめず、注意をした女性客室乗務員に「どけよババァ!」
 などと暴言を吐いた神奈川県平塚市の暴力団組員の男(34)に対し、警視庁東京空港署は
 逮捕状を取った。04年1月の改正航空法施行後、携帯電話の機内迷惑行為で初の逮捕に
 なるようだが、機内での客室乗務員と男のやり取り、まるでマンガのようだった。

 事件があったのは3月10日。午後2時出発予定の羽田発宮崎行き全日空機。
 男は出発予定の15分前になっても携帯電話の使用をやめなかった。女性客室乗務員が
 「出発時間ですので携帯電話をお切りください」と注意するが、なかなか使用をやめなかった。
 再び女性客室乗務員が、「携帯電話を切るまで出発できない」と言うと、
 「切ってるところだよ。電源を切るのに時間がかかるんだ」と声を荒げた。
 出発5分前になって、ようやくケータイの電源が切れた事を客室乗務員が確認。航空機は
 駐機場から滑走路へ移動を始める。しかし、出発時間の午後2時。突然、電源を切ったはずの
 ケータイが鳴った。客室乗務員があわてて男に駆け寄ると、
 「自動で電源が立ち上がってしまう携帯なんだよ!」と大声で怒鳴った。男は再び電源を
 切ろうとしたが、注意されたことで逆切れ。
 「切ってるだろ!どけよババァ!!」と声を荒げた。さらに
 「お前らふざけんなよ」「うるせーな」などと威嚇し暴言を連発した。

 搭乗客が客室乗務員の注意に従わず「航空機の安全を阻害」した場合、機長権限で
 「禁止命令書」が出せる。それでも乗客が違反行為をやめない場合は、乗客に降りるよう
 命じたり、警察の出動を要請でき、50万円以下の罰金が科せられる。それを客室乗務員が
 説明しても「そんな法律は知らない!」と威嚇をやめないため、とうとう男の前で機長が
 出した「命令書」を読み上げた。すると男は「警察でも何でも呼んで逮捕すればいい」と
 開き直った。男は警視庁東京空港署員に引き渡され、旅客機は出発が30分遅れてしまった。
 (>>2-10につづく)
 http://www.j-cast.com/2007/06/14008436.html
2☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2007/06/15(金) 09:07:54 ID:???0
>>1のつづき)
 全日空にJ-CASTニュースが取材すると、トラブルが多いのは喫煙、ケータイ、座席シートに
 関するものだという。酒に酔って客室乗務員の体に触ったり、卑猥な言葉を口にしたりする
 「セクハラ」も多いのだと言う。読売新聞の07年2月7日付けによると、06年1月に座席で
 ケータイを使用していた乗客を注意したところ、「乗客は激怒して航空機から降りることを
 希望。客室乗務員と付近の乗客に大声で暴言を浴びせながら飛行機を立ち去った」
 トラブル事例があったという。

 06年6月には、離陸前にリュックサックを放置していた乗客に収納するよう頼んだところ、
 指示に従わなかった。「禁止命令書」を交付すると「この乗客はふて腐れ、大声で禁止
 命令書を読み上げながら航空機を降りたという」
 また、07年6月14日のTBS系報道バラエティー「朝ズバッ!」では、みのもんたさんが、
 「飛行機に乗ったとたんにステテコ姿になった人がいた。理由は『ズボンがシワシワに
 なる』だって」というエピソードを紹介している。

 航空機内のトラブルがこれほど目立ってきたのはどうしてなのか。全日空広報は、「報道では
 『マナーが急に悪くなった』、というものもありますが、04年の改正航空法以降、法律の
 後ろ盾ができたため、注意しやすくなり、それまで表に出なかったのが顕在化したものとも
 いえます」と説明する。昔からマナーの悪い客はいて、苦労させられてきたということのようだ。
 警視庁東京空港署の担当者は、「あくまで私的な見解」としながら、「権利意識が強くなっている。
 高い航空運賃を払ってなぜ、あれこれ指図されなければならないのか、という感じだろう。
 しかし、一人の不届き者のために大勢の人が迷惑を受け、航空機ならば200人〜300人の
 命にかかわる問題にもなる。それで50万円以下の罰金というのは、あまりにも罰が軽い」
 と話している。(以上、一部略)

※前:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181822272/
3名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 09:14:09 ID:I4GuiGsi0
3ゲット
4名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 09:15:14 ID:s5wxtZQE0
4も逮捕
5名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 09:15:51 ID:7oVEwG+S0
ばかすぎる
6名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 09:15:59 ID:wbTCzRvG0
俺は補導
7B4:2007/06/15(金) 09:16:27 ID:F2045a1v0
>神奈川県平塚市の暴力団組員の男(34)

実名報道できないのか

8名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 09:18:07 ID:2omS6QP90
>>7
どうせ総連や学会から圧力かかってんだろ
いつものことだよ
9名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 09:18:50 ID:+E50siZIO
地元の名前が出る時は…大体嫌なニュースなんだよなorz


10名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 09:19:08 ID:S+tNbfci0
CAGJ
11名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 09:19:11 ID:MbLwkFDT0
年2回くらいは飛行機乗るけど、キチガイ客はお目にかかった事がない。
こないだはワイン飲んで大騒ぎした中国人がうざかった程度か。
12名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 09:19:20 ID:FbCh+7hnO
ヤクザを搭乗させるな。
13名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 09:19:47 ID:N144hAaO0
こういうバカをのさばらせておくと
いくらでも飛行機が墜落するぞ
自動制御システムが全く効かない事態に陥るのだからね
14名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 09:21:18 ID:Lt6vyHnyO
カタギどもは黙っとれや
極道が守ってやってるからカタギどもは平和に生活でけるんや
腐れカタギが極道に楯突くことは許されん
15名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 09:21:19 ID:w1py1bpwO
バ関東人モラルなさすぎ
16名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 09:21:31 ID:+6pA8UPo0
言っても分からん馬鹿はつまみ出せ。
以上
17名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 09:22:01 ID:0k8uwlIo0
椅子に電気ショック機が付いてるようにすればいいのにね。
18名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 09:22:04 ID:kH7v3Iu10
平塚は多いんですよ・・・・
ヒソヒソ( ´д)ヤダァ(д` )ネェ、キイタ?( ´д)オクサン(д` )アラヤダワァ



と、平塚市から書きこしてみる
モウダメポ..._φ(゚∀゚ )アヒャ


19名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 09:23:03 ID:u6gW3XfE0
>>8
「宗教暴力団」や「組合暴力団?」
最近の両者の暗躍を考えると
「充分在り得るなw」
20名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 09:23:18 ID:IYJxC1v80
飛んでから座席ごと無警告で射出すればいいのに
21名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 09:23:43 ID:0bzcS/I30
>実名報道できないのか

すべきだね。
22名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 09:24:31 ID:rEj0+pao0
3千万以上の罰金にすれば全て解決
23名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 09:24:34 ID:fp9Oat9l0
言われたCAがPTSDになってないかとても心配です。
あと年齢と容姿が少しだけ気になりました
24名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 09:24:37 ID:L0AWv+gH0
極道が何から一般市民を守ってくれてんだよww
25名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 09:25:35 ID:stinoZS/O
ヤクザ脳wwwwww
26名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 09:25:44 ID:Lt6vyHnyO
携帯くらいで墜落するわけねーよ
27名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 09:26:02 ID:cFlE+FPO0
船や列車の旅は賑やかで楽しいのに、飛行機はなんで
あんな図書館みたいな雰囲気なんだろう?
飛行機では静かにしましょうみたいな暗黙の了解みたいなのがあるよな
2818:2007/06/15(金) 09:26:38 ID:kH7v3Iu10
犯人の住所・・・推定・・・

横内団地だろうな。
平塚のスラムだもんな。
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
29名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 09:26:49 ID:REcmkn580
>>14
出たネット極道w もう珍歩団は卒業したのか?
30名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 09:27:07 ID:MClGzrheO
ヤクザはすぐにでも壊滅させろ!
その為なら憲法9条改正してもかまわん
31名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 09:27:30 ID:AhsS5c6x0
「ババァ!?」ってそこでCAがキレれば面白かったのに
32名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 09:28:26 ID:Dqz03TUU0
>>27
ボックスシートになれば解決
33名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 09:28:48 ID:6yAaiV8r0
JALだったらヤクザに共感するけど
ANAだからヤクザが悪いと思う
34名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 09:29:25 ID:df9k2cBd0
腐れヤクザはとっとと師ねや。
真っカタギに食らいついてしのがせて頂いてるから腐れヤクザは糊口をしのがせて頂いているんや。
腐れボケインポ低脳チンカスヤクザが真ッカタギに寄生することは許されん。
つか句読点付けろや、なんちゃってヤクザ。
35名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 09:29:45 ID:kyIktJJ0O
どけよババーって黙れ小僧みたいなノリだなwwwww
36名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 09:31:34 ID:k37z+teS0
つうか、このヤクザの言う携帯の仕様が初めて聞くものなんだが
なんだ、電源が自動で入るとか切るのに時間がかかるとか
バッテリ外しとけばいい話じゃんw
37名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 09:31:47 ID:VScZu5fiO
こんなクズを必要としてる馬鹿がいるから893が撲滅されない

日本人の極道は一般人には迷惑をかけないはずなんだけどな

在日893はタチが悪い
38名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 09:32:30 ID:q2M+cNV+0
馬鹿は飛行機に乗せるなよ、あと車もな、あと電車
39名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 09:32:49 ID:1DEiu+I+0
機長は拳銃もってんだろ? 撃てよ
40名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 09:33:31 ID:5fkzYE4P0
何で実名が出ないの?
41名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 09:33:39 ID:mBwJfzbJ0
>>14
ちょっとがんばって大阪弁をつかってみました(^^ゞ

42名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 09:34:13 ID:N2hXl5K50
34歳にどけよババアと言われたCA、何歳だったのか気になる
43名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 09:34:37 ID:EAUXNASZ0
イジェクションシートにすればいいのに。
44名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 09:34:56 ID:TS7wZkkB0
こういうのって破門されないのか?
45名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 09:35:02 ID:iRRNSM940
日雇い労働のDQNが調子乗ってんじゃネーよwwwww
46名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 09:35:24 ID:OYjhY7mE0
チンピラ「どけよババァ!」

どーん!ドーン!どーん!


CA「ファッキンジャップくらぃわかるょバカヤロゥ」
47名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 09:36:03 ID:Cd0C70DL0
>>42
相手が20代前半だったら「どけよ、おねえちゃん!」ってか?

そんなわけねーだろ。
48名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 09:36:13 ID:xCrwmhK/0
______            ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        \  ∧_∧   ( ´∀` )<どけどけ〜どけどけ〜
邪魔だ邪魔だ>( ・∀・ )  (○┳○) \_______
______/ (○┳○)  /  /  /
            ヽ ヽ ヽ (_(__)
            (__)_)    

            ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ・∀・ )  < 「出発時間ですので携帯電話をお切りください」って注意してくんじゃねーよ
           (○┳○)   \ バカヤロこんにゃろーめ
            ヽ ヽ ヽ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            (__)_)
                         _______
            ∧_∧ ∧_∧  / こんにゃろーめ
           ( ・∀・ )( ´∀`)<   切ってるところだよ。
            (○┳○)┳○)   \ 電源を切るのに時間がかかるんだ
            ヽ ヽ ヽ/ /      \バカヤロこんにゃろーめ
             (__)_) )        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

            ∧_∧    /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ・∀・ )  < 「「出発時間ですので携帯電話をお切りください」って注意してくんじゃねーよ
           (○┳○)   \ バカヤロこんにゃろーめ
            ヽ ヽ ヽ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            (__)_)
                         _______
            ∧_∧ ∧_∧  / こんにゃろーめ
           ( ・∀・ )( ´∀`)<   自動で電源が立ち上がってしまう携帯なんだよ!
            (○┳○)┳○)  \  切ってるだろ!どけよババァ!!お前らふざけんなよ!うるせーな!!
             ヽ ヽ ヽ/ /     \ バカヤロこんにゃろーめ
             (__)_) )        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
49名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 09:37:07 ID:/tCNB+66O
宮崎に何しに行ってんだよたいしたシノギはないよ
50名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 09:37:07 ID:X7fH6ui+0 BE:666591247-2BP(0)
つか、
茄子と同じく、CAにも男性取り入れるべき
51名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 09:37:22 ID:+mbr6bkU0
>>1
何の意味も理由も無く、ただただ社会に反抗する事が格好良いと思ってる奴いるな
この馬鹿の自宅を家宅捜索しろ
自作漫画若しくはポエムがびっしり書かれたノートがある筈だ
52名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 09:37:38 ID:tIvPO1q10
太平洋上で廃棄したら。
53名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 09:37:50 ID:s1zFPhrbO
カタワどもは黙っとけよ
54名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 09:38:05 ID:0qtRG1sf0
神奈川県でも横浜や川崎除くと、平塚市の風俗とかの量はスゴイなw
人口の割りや、隣接する市に比べると。
なんかお役所の許可が楽に下りるんだろうかね。
55名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 09:38:33 ID:rk8RRevo0
BもしくはKです。本当にありがとうございました。
わかり易すぎです。
56名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 09:39:05 ID:wiWxp0AvO
携帯を取り上げて、代わりに糸電話でも渡してやれ。
57名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 09:39:18 ID:ZEYyl+Bo0
また在日犯罪か。
58名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 09:40:13 ID:0aQSBJONO
やくざ屋さん
59名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 09:41:47 ID:G+a7oxIz0
思考パターンが完全に朝鮮人だな。
60名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 09:42:13 ID:WD10FynfO
CAよくぞやった。勇気のいる行動だっただろうよ。
でも表面は毅然としていても恐怖のあまり、やり取りの最中
パンツの中で多少失禁してたりして、とちょっと妄想してみる。
61名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 09:43:06 ID:0xlTpWdU0
>>41注意 これはハングル弁ですよ大阪弁とはいいません。
62名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 09:43:13 ID:nGcYunwN0
切っても自動で立ち上がる携帯ってらくらくホンとかいうババア向けの携帯じゃなかったっけ?
63名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 09:43:31 ID:FHeskvWs0
飛行機の中で、客室乗務員相手に威嚇してるヤクザってどうよ・・・?
34歳のオッサンがさ・・。
組員でも、末端チンピラなんだろうけどね。
64名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 09:44:27 ID:5OUkmE1hO
どこまでくずなんだよ
65名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 09:45:21 ID:u/WoDefPO
昔、デパートの食品売場で試食担当の女性を殴って逮捕されたヤクザいたってさ
女性は血吐いて病院へ
知り合いの人から聞いた話で20年くらい前の話だけど
66名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 09:45:45 ID:wux8oe9DO
オリバボールみたいにパクッと食べるシートは無いですか?
67名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 09:45:57 ID:dY+4ZlP70
>>57
平塚と平壌って似てるよな。
68名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 09:46:29 ID:BlWBD5I50
別に機内で携帯使っても実際はほとんど影響ないけどね
通信とナビに多少あるといわれるが、ならば年収2000万近く
もらってる操縦士&副操縦士はお飾りか?w

実際は列車と同じで乗客同士のトラブル防止が理由


69名無しさん@七周年:2007/06/15(金) 09:46:43 ID:OLz8pmZ80
「どきな...姉ちゃん...」とかなら迫力あるけど
「どけよババァ!」ってガキみたいだなw

と思って読み出したら34歳かよ!
しかも暴力団の構成員って
70名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 09:47:14 ID:b8m4EvPr0
もうここまで来ると貨物室にでも放り込んで、北辺りで投下してほしい。
71名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 09:47:48 ID:ZDi4yGFD0
こういうのは権利意識とはいわん。単なるわがまま野郎だ。
どうも最近はヤクザメンタリティな奴ほど権利とか人権とかを盾にするようだな。
72名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 09:48:49 ID:jmvYfBKy0
ヤクザは氏ね
73名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 09:49:04 ID:+ss+tKzz0
>>48
ひさしぶりにモナーとモララーみたよ。あいかわらずかわいいな。
74名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 09:50:05 ID:iGKs8S+K0
平塚市といえばコリアンタウンだっけ
75名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 09:50:32 ID:WOtZvl810
50万なんて安い罰金とる代わりにブラックリスト化して
2度とどの飛行機にも搭乗できないようにしてくれねーかなぁ。

こういう馬鹿と同じ飛行機に乗り合わせて落ちたら洒落にならん。
76名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 09:51:34 ID:TGlpweCm0
指定暴力団の組員は公共機関や保険の使用を禁止しちゃえばいいのに。
ついでに戸籍や人権も剥奪しちゃってもいいよね。
77名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 09:51:44 ID:CqorKIuIO
ダサっw
ど珍平
78名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 09:52:38 ID:ckpFyoSE0
というか 暴力団のメンバーというだけで懲役の新法作れよ

何やってんの?
79名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 09:55:34 ID:ziHUKVg3O
漫画なら、パラシュートつけて投下される→すました顔で手をパンパンパンっ!ってとこまでやんないと
80名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 09:55:57 ID:kCguekI4O
ほんとヤクザはゴミクズだな!すべてのヤクザはきえうせろ!
81名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 09:56:13 ID:FHeskvWs0
>>75
航空会社のブラックリストはあるらしいよ。
トラブルメーカーな乗客をブラックに登録してるみたいだけど、
登録してその後どう使用してるかは知らない。
予約とりづらくしてるとかあるのかな。
82名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 09:56:24 ID:caykrWKeO
75の意見でいいな。こういう輩はどうせまたやるし。
83名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 09:58:05 ID:uRDf58Pc0
>>62
どこでも死に場所すぐわかーる
どこでも安心ホットライン
どこーにいるのかヤクザ携帯〜
84名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 09:58:07 ID:l0NKZya10
>>14
極道がいなくなれば守って貰う必要も無い
極道ってのは特定アジア人もyふくむよ
85名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 09:59:18 ID:Cb0bKNihO
ヤクザを撲滅できないお前らも相当なヘタレだよ
86名無しさん@七周年:2007/06/15(金) 09:59:57 ID:OLz8pmZ80
だいたいヤクザなのに公共交通機関を利用するのがおかしい
87名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:00:40 ID:uryLTxA20
>>86
そうだそうだ。犯罪者ですっていう看板を首からぶら下げてると一緒なのにねえ。
88名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:00:59 ID:HdUrXb2L0
今日一番のバカは>>14ってことでいいのか?
89名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:01:25 ID:5i0OKaCn0
>>69
ヤクザ
「(あれ…さっき電源切ったのに? なんで勝手に電源入ってるんだ?)」
スッチー
(ランウエイに着てるのにあの馬鹿)
すごい剣幕で
「携帯の電源を切れ!」
ヤクザ
パニック状態
「切ってるだろ! どけよババァ」

だったのでは?w
90名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:01:46 ID:jSWLmV050
実名は?
91名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:03:21 ID:irK91PjB0
やくざ、ってカタギの人には迷惑かけないイメージがある。
こういうのは、チンピラ。
報道にチンピラという言葉は使えないのかもしれないけど。

本当にやくざなら、親分に今頃怒られてたりして。
92名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:05:20 ID:4z5n7zn20
こういうことがあるとパイロットもイライラした気持ちになったりするから余計危険になるよな。
ほんと困るわ。
93名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:06:01 ID:cz1LWiMS0
いい歳して恥ずかしくないのか
94名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:06:30 ID:ZHpfGYKFO
罰金一億にしろよ
95名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:06:38 ID:9BSzY3re0
ヤクザに毅然とした態度をとれるスッチーすごいな
注意もできないくせに、ココで愚痴を書いてるだけの奴とは大違い
96名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:06:43 ID:K/owx2/z0
びっくりするくらいの損害賠償請求してやれよw
97名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:07:07 ID:k37z+teS0
なんのために芸人がことあるごとに椅子ごと噴射される企画があると思ってるのか。
こういうところに使え。
98名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:07:32 ID:irK91PjB0
悪質な客だからベテランの年長CAが応対したんだろうな、と思った。

むしろ一番美女で若いCAが応対していたら、言うこと聞いたかも?
99名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:07:43 ID:n6DGeLVO0
>>36
切っても勝手に電源入る携帯は電池も外せないよう作ってある。
100名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:07:49 ID:e3tIIOaO0
こういう奴は客室にいると危なくてしょうがないから、檻にいれて貨物室にでも入れたほうが良い
元々他人の人権を無視する奴らだから、こんなバカ野郎の人権など守る必要は無い。頭悪いくせに
携帯電話使うな。
101名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:08:19 ID:hOGbRwiR0
「どけよババァ!」
「はい、わたすが馬場です」
「馬場じゃねえよババァだよ!」
「ですから、わたすが馬場です」
102名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:08:26 ID:+VF3Q6KI0
携帯を巡る問題は、合理性の無さに起因していると思いますね。
それはシートを起こす起こさないの問題も似ていて、じゃあそれを守らなければ、飛行機墜落すんのかよ、
いざという時、全員無事に脱出できんのか? という利用者側の疑問が行動として現れる。
見ず知らずの人間が閉鎖空間で緊張を強いられて行動を迫られる時に、ルールだから守って下さいじゃ
解決しない問題は山ほどあるわけで、もう少し人間工学的なアプローチが必要だろうと思いますね。
ぶっちゃけ、こういうことでやいのやいの言っているスッチーを見ると、あんたたち他に気を配るべきことが
山ほどあるだろう? と私はうんざりしますし、あたかも当然のように、携帯電源問題で乗客を非難するワ
イドショーの連中に至っては、あんたら、その程度の電波で影響が出るとか騒いでいる脆弱な飛行機の
方が物騒だと思わないのか? と言いたい。
103名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:08:33 ID:iGKs8S+K0
>>91
任侠なんて映画の中の世界だろ(´・ω・`)893のプロパガンダ
104名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:09:12 ID:otZ3hsZ20
まあこういうのは権利意識とは言わないわけだが。
105名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:09:53 ID:ZHpfGYKFO
このヤクザは在日だから実名報道しないの?
106名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:10:33 ID:bdLOEig/0
携帯ごときでトラブル飛行機の改善とかできないの?
107名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:10:59 ID:jIKjEGsW0
ケータイの電源の切り方も知らない哀れ池沼ヤクザ。
取説読めるようにまずは漢字の練習だ。
108名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:11:11 ID:uRDf58Pc0
「どけよババァ!」
「パードゥン?」
109名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:11:49 ID:sERGjjt/O
>>91

漫画の読みすぎw

今のヤクザに義侠心なんて欠片も無い。
ゴミカスが群れて腐臭放っているだけだよw
110名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:11:53 ID:Bc18vfOC0
やくざは戸籍剥奪でいいと思うんだがどうよ?
111名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:13:45 ID:QiXSIWeW0
こいつすぐ釈放されたのか?組長にヤキいれられたかな?
もうできないように一生飛行機に乗れないブラックリストつくれ。
112名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:14:00 ID:lfTicJc9O
実際、携帯電話の電波で機器が異常をきたすケースもあるから仕方なし。
113名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:15:00 ID:x3ybc3T50
>>102
「シートを倒すな」
なんて、機内清掃をしやすくするためが本当の理由
シートが倒れてたことが理由で救助が間に合わなかつた
なんて話、過去に1度もないし
114名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:15:14 ID:n6DGeLVO0
>>106
飛行機器は各種電波を使ってる誘導受けたり通信したりするので
干渉は避けられない事かも知れない。
仮に改善できる事でも改善できてる新しい機体とそうではない機体があろう。
混在するならば一律に規制しないと混乱するし、
全てが改善済みでも飛行機のようにシビアな安全を求めるものは不安要素は取り除くべき。
携帯切るなんて簡単な事なのだから。
115名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:15:56 ID:aDoqvcAyO
任侠と書いてにんぎょと読むきん!
116名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:16:40 ID:UUvOn5bI0
>>4
117名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:16:59 ID:irK91PjB0
でも確かに携帯や電子機器の使用って、本当に
飛行に影響があるのかな、って、正直疑問に思う。

実際どういう風になるのか、実験でもして結果を
大々的に知らせたほうが、いちいち個別に注意するより
いいと思う。
118名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:17:29 ID:XkXcFQq50
>>102
実際に自動着陸の装置に影響でた可能性高い
(航路がズレるので客席の全ての電源を切らせたら狂いが直った)

飛行場から出ている電波は10km以上先から受信し、しかも2つ以上の
発信源からの干渉で向きも計測する。その電波に対して数10mの客席から
発信された電波に負けないよう考えれば距離の自乗に反比例するので
ヘタすると100万倍強い電波でやっと携帯1台と互角という計算になる
そんな馬鹿げた出力の電波を出すよりは客席の電波源を切るのが妥当
119名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:17:33 ID:YwdNsTfoO
ヤ「どけよババァ!」

添「黙れ小僧!」
120名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:18:00 ID:frN09FDZO
このDQNに30分遅れた分の損害賠償請求できないの?
電車みたいに。
121名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:18:56 ID:k37z+teS0
>>99
あ、そうなんですか。知らなかった(´・ω・`)
で、>>62さんのようにご年配仕様の携帯なの?
122名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:19:22 ID:Ch+/CgPL0
チンピラやくざ暴力団は存在価値無し。
社会の生ごみ。
一般市民には「殺すぞ」なんて凄んでても警察に訴えたらコロッと態度
変えてヘラヘラしながら「すみません〜」なんて言うし。
所詮弱いものに虚勢を張りたいだけなんだろ。
123名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:19:34 ID:pgTLBakh0
DQNみたいな傾奇者に憧れ賛美する反近代的土壌が日本の伝統だからな。
花の慶次とか河原乞食共がセレブとしてちやほやされるなんてまさにその典型だ。
124名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:20:01 ID:irK91PjB0
>>120
そうそう。乗り合わせた人も迷惑料がいくようにしてほしい。
125名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:20:27 ID:Bf6YCYBR0
なんかしょっぺえヤーさんだな
126名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:21:46 ID:jYpWGUjoO
自動で再起動w
なんかドリフのコントを連想した
127名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:21:47 ID:n6DGeLVO0
>>121
キッズ携帯。
GPSで所持者の位置情報を送信するから組に持たされていると推定。
128名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:22:02 ID:wAAclTJ8O
たかだかケータイで飛行機が墜落するとは思えん


しかしここまで強硬に電源切らない奴は意味不明
129名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:22:03 ID:vtAeBws50
>高い航空運賃を払ってなぜ、あれこれ指図されなければならないのか、
>という感じだろう。

新幹線より安かったりするんだけどね。w
旅客数が増えれば、変な客の出現数も増えるってことだろう。
130名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:22:51 ID:irK91PjB0
どうせ女とトラブってた電話だったんだろうな〜。
131名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:23:15 ID:meyyemb8O
やくざはしねぇ!
132名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:24:34 ID:N2hXl5K50
>>128
即座に墜落はしない。
が、支障はでる。ビーコン捕まえられないとか。
着陸のやり直しで旋回してたら到着が遅れるだろ。
133名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:24:43 ID:vQVnXKqZO
電車もそうだけど、公共の場で携帯使ってるだけで鬱陶しい。
コンビニの中とかさ。
134名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:25:47 ID:jYpWGUjoO
>>128
こないだテレビで鳥越が空港の誘導ビームに干渉するからやばいって解説してたよ
135名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:26:02 ID:otZ3hsZ20
>>106
鉄道は漬物石ごときで事故を起こす可能性がありますよ。
だから法を整備することによりそれを防いでいるわけだが、
物理的に防ごうとすればそのコストは利用者が支払う事になる。
携帯を切る事により今のままの運賃で乗れるか、
携帯の電源を入れても良いから運賃が高くなるか、どっちを選ぶ?
136名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:26:17 ID:0fHM8Efk0
アイヌだろうね
137名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:26:39 ID:Jxo4hsEhO
ババアか。きれいなねえちゃんならどうだろう。  人は顔で差別するからな
138名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:27:24 ID:7UOJQIxp0
最低だな。
ババアはクビにして、若くて可愛いの置いとけや・・。
そうすればオジサンも怒りませんよ。ハイ。
139名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:27:52 ID:+5RDT0++O
>>109
>>今のヤクザに
ここがポイントだよな。明治以前のヤクザには任侠があったが
半島人が文字通り大陸から流れてきて、裏社会の規律が無くなった。
140名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:28:47 ID:rNCulq4Z0
それでも大した罪にはならんか、どうせこのチンピラは金もはらわんだろうし
刑務所ぶち込むのも無理だろ、

やっぱ法改正してもっと厳罰にしろ。
141名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:28:58 ID:EKXEFQAG0
社員旅行でエコノミークラスで海外行ったとき
いかにもヤクザな3人組が乗り込んできて
機内で横柄な態度
ビジネスクラス以上に乗れよ!
身に付けてる物は凄く高そうなのに
見栄はって無理してるのみえみえ
エコノミーじゃカッコつかないですよ
142名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:29:04 ID:P8MyWbnO0
>>129
新幹線より安いか?
バーゲンなんていう使い物にならないもの挙げてるんじゃないだろうな。
143名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 10:31:02 ID:xRpYifZb0
指定暴力団に席ある奴は
容赦なく名前だせよ
話はそれからだ
144通販さん@賛成です:2007/06/15(金) 10:31:10 ID:2nkYy4200

ヤクザってニュースのビデオ見ながら

アナウンサーに恫喝の練習するらしいよ
145なんてヤクザらしいヤクザなんだ:2007/06/15(金) 10:31:29 ID:Uo6vn3Zg0
馬鹿だな
146名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:31:59 ID:n6DGeLVO0
>>128
直前まで使用していた。
注意を受け切るつもりになっても5個も所持しており切るのに手間取った。
中には組にもたされている自動再起動の携帯があり、
勝手に起動してしまった。(電池は外せない&本当にOFFするには暗証番号が必要)

チンピラ焦りっぷりを想像すると面白いw
147名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:32:01 ID:g+7A+aHh0
こういう親が育てた子供がどうなるか、簡単に想像がつく。
148名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:32:40 ID:aFe1xkjkO

ヤクザ=在日、部落
149名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:33:54 ID:U533melz0
ケータイでんわの使用ってほんとに飛行機に影響を及ぼすのか?
150名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:34:14 ID:Kn0Xvt4p0
>>14
酷いVシネだな
151名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:35:00 ID:oro1VbbT0
自分の思い通りにいかないとダダをこねるヤクザ。
3,4歳児と同じ。
152名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:35:47 ID:NiELb6rSO
キチガイは地下にでも住んでろ。
キチガイなんだから空を飛ぼうなんて考えるな。
153名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:35:54 ID:aKdaC8wL0
義務を守れない奴が権利を声高に叫ぶのは機内だけじゃないけどな。
154名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:36:07 ID:FbCh+7hnO
やくざが公共機関及び公共交通機関を利用することを禁止しろ。
利用したら即逮捕出来るように法改正しろ。
155名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:37:20 ID:o7MKOyep0
昔、離陸のとき背もたれ倒してしてて怒られてるひとみたことある。
けっこう態度悪かったけど、そのときの周囲の客が
ザワザワクスクス、小さく嘲笑しだして、
だんだん「写真とれよ」とかいう声も聞こえた。
おっさんは静かに背もたれなおした。
ちょと怖かったよw
156名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:37:47 ID:k37z+teS0
>>127
かさねがさねレスありがd

最悪の場合、犯罪者から子供を守るためのキッズ携帯のはずが
犯罪者も使ってるワケでつね
157名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:38:22 ID:U+xrz8wu0
遅れた分の燃料代は請求してんのかな?
158名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:38:28 ID:7UOJQIxp0
ババアじゃなければ言う事聞いただろうに・・・
俺だって、ババアが文句言ってきたら
意地でも電源切りたくなくなる。
メイド服着た可愛い乗務員だったら、喜んで切るよ。
航空会社もわかってないねえ。・・
159名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:40:01 ID:Eo4qF+wJO
海の上で放りだせばよかったのに
160名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:40:26 ID:P/lugm4f0
>>134
鳥越がソースかよw
ならば、携帯が航空機の運航に与える影響は皆無とだな
161名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:40:46 ID:gOI+jLMP0
離陸前の誘導路走行中に、「着陸地の天候次第で
違う空港に着陸します」と機内で放送があったら
怒り出したオヤジが居た。搭乗前にさんざん放送もあったのに。
それで滑走路の手前で15分くらい説得が続いて遅れた。
162名無しさん@七周年:2007/06/15(金) 10:42:01 ID:OLz8pmZ80
ヤクザなら親分の自家用ジェットを借りたらいいのに
ヤクザなのにバスや電車に乗らないで!
ぎりぎりタクシーならオッケー
163名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:42:28 ID:0JKgNMyZ0
あのな、問題はヤクザでもババァでもない。携帯が使えるような
旅客機を作ればいいだけだろ? いい加減にしろよ。
164名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:43:58 ID:sOgZtNwO0
>>128
外付けHDDの原因不明の遅延書き込みエラーに悩まされてる身の上としては、少しでもトラブルの可能性のあるものは排除するべき。
ましてや命かかってんだぜ。
165名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:43:59 ID:hXY0B2DS0
宮崎に何しに行こうとしてたんだろうね。
あんまり何も無いよ、宮崎。
166名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:44:05 ID:5+9f83Nx0
どけよババァでスッチー逆切れ
タイーホw
167名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:45:49 ID:Ya2Ozec80
よくやった。
各種交通機関は、アホまで乗せる必要はない。
168名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:46:35 ID:5+9f83Nx0
>>165
フェニックスでゴルフじゃね
169名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:46:46 ID:phZ4zSr4O
根っからの腐れヤクザ多すぎ。在日とかほんと絶滅して欲しい。
170名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:47:10 ID:XTiqRNUz0
手荷物一つを上の棚に入れようとしたら、周りの客のお土産だらけで
入らない。どうしようとって困ってたら、客室乗務員が来て
「お客様が通りますのでよけてください」って
まぁ当たり前の注意なんだけど、1人何個も手荷物持ち込ませた
お前らが悪いだろって頭きて、
「俺に注意する前に、この荷物どうにかしろよ、1人一個じゃないのかよ
 入り口で止めろや」って言ったら
客室乗務員は謝って周りの客はうつむいた。
171名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:47:40 ID:hXY0B2DS0
でも日本の航空会社の運賃はマジで高すぎる。
もちろん整備費とか安全面では世界トップクラスだから
仕方の無い面もあるけど、それにしてももう少し安くして欲しいね。
172名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:47:41 ID:f9iJ6TC10

ヤクザにも人権も選挙権もある。

業界が支持しているwちょんまげ代議士。
173名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:48:00 ID:jYndSKy70
>>151
実際は、電源を切ったはずの携帯が再び鳴り出しあせってるところに
客室乗務員
「早く切れよ ゴラァ」
チンピラ
(必死で電源を落としてる)
客室乗務員
「早く切れよ おまえのせいで出発できねえんだよ」
チンピラ
ぶちっ
「どけよ ババァ」

という感じでは
チンピラじゃなくても持ってる携帯では誰にでもありうる話
今回はチンピラだったから晒し上げを食らっただけw

174名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:48:33 ID:stinoZS/O
お客様の中で ヤクザ様は いらっしゃいますかw?
175名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:48:47 ID:hXY0B2DS0
>>168
ああ、ゴルフか。
綾町にでも行って大自然を満喫すればいいのに。
176名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:49:10 ID:uGh1cdgR0
>>170
お前が正しいが,少しやせなさい
177名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:49:12 ID:0xlTpWdU0
電源が影響ないとか、シート倒しても関係ないだろ、
とか言ってる奴は、ルール守ってる人間からしてみればはっきり言ってクズですな、
実際、事故が起こらなきゃわからないのか?
あんたら原因で事故起こったら迷惑被った人間に対する責任取れんのか?
無責任な発言してんじゃねぇよ!
178名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:49:48 ID:MuyFEzNT0
ヤクザより恐い人を雇えばおk
179名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:49:48 ID:447mGIWs0
>>173
事情説明すれば普通逮捕までされない。
誰にでもありえるってw
180名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:50:05 ID:OLz8pmZ80
>>170
エコノミーなら早いもの勝ち
ビジネスクラス以上に乗りなさい
181名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:50:59 ID:5+9f83Nx0
実際は携帯の電源入れたままで乗ってるやつはけっこう多いと思うね
いちいち電源OFFにはしないだろ
182名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:51:17 ID:oR2SJY5C0
どうせ更生しないし死刑でいいよ
183名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:52:01 ID:Jus+hUJK0
わざわざおり易い座席を予約して乗った機が到着、
さあ降りようとしたら黒服の男達が目の前の扉デッキを封鎖して、
螺旋階段から仰々しい一団が降りてきた。政府の重鎮か皇族かと思ったら、

フランスでカルト認定されたという例の宗教団体の首魁、あの油ギッシュの
おっさんの登場でした。

航空会社!こんな勝手なことさせていいのかよ!
184名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:52:21 ID:447mGIWs0
>>181
やったことは無いが、ひどく電池消耗するんじゃないのか?
185名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:52:29 ID:3N4F1gJrO
最近のヤクザは、民間人に迷惑かけるからな
新宿の大学病院にもヤクザが来るのだが、
看護婦さんや老人や患者にまで大声で脅してます
偉そうに、何様のつもりなんだか
186名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:52:37 ID:tkM9wCDy0
世の中なんでもモラル頼りで注意・警告止まり
「どうせ逮捕なんてできねーよ」なんて認識だったんだろう
これからこういうバカは強硬手段でいくべきでは

この前も増水した川に残された若者を救急隊が救いに行ったとき
「誰が助けてくれっていったよ」とか暴言吐いただろ?
救助拒否として残したままにすればいい
死んだ方が世の中の為になる
187170:2007/06/15(金) 10:52:40 ID:XTiqRNUz0
あれ?

ボケ、カス、逆切れスンナ

これくらい言われると思ったのに。
188名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:53:22 ID:0JKgNMyZ0
まあこれはたまたま国内だからこうなるけど海外まで電話持って行くやつはバカ。
海外じゃ携帯通じないからな。
189名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:53:37 ID:6pPDw4wZO
>>36
2時丁度に起動したならアラーム機能ではないかと推測。

切っとけよ…。
190名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:54:13 ID:5+9f83Nx0
これくらいで普通は逮捕はない
暴言とやくざだったから逮捕だな
191名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:54:13 ID:hXY0B2DS0
>>187
ボケカス
192名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:54:18 ID:j1UMxvPz0
「老害」と「老毒」は意味が違います。

老害は、既得権を守る余り、世代交代が起きずに社会が停滞する事。
老毒は、まさに攻撃です。動機は若さへの妬みです。

さあみんな「老毒」を使いましょう。
193名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:54:24 ID:QcUZBEZZ0
なんで暴力団に入るわけ?

理解できない
194名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:54:36 ID:pRE5Uamn0
携帯5台って、それ全部調べれば一つくらいは振り込め詐欺とかやってそうww
195名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:55:13 ID:al3Ae1ra0
しかし、ケータイ使う人っていっぱい使うね。
おれなんか1週間に一回鳴ればいいほうだ。
196名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:55:24 ID:QQ/LDrbO0
>>177
シートを倒してる影響で事故が発生した事例や救助活動に支障が
でた事例を示してくれw

携帯はまだわかるがシートは全く理解できない
理解できないルールを勝手に作ってそれに従えという話はよそ目
からみると滅茶苦茶だな
197名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:55:29 ID:7UOJQIxp0
ババアはしねよ
198名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:56:24 ID:TeL19EqH0
こういう阿呆は電磁波の刑に処す。
電子レンジでチンしてやれ。
199名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:56:41 ID:5+9f83Nx0
女は怒らすとこわいからな
いい教訓になったかもなw
200名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:57:16 ID:447mGIWs0
>>196
出る可能性を想像できないお前が低脳


って書かれるって思わなかった?
201名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:57:24 ID:2NvWWhuuO
女が一番怒る言葉が「ババア」と「ブス」
202名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:57:55 ID:hnY1NCnX0
>>187
飛行機をよく利用してる人は。みんな同意すると思う
203名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:58:09 ID:hXY0B2DS0
>>196
シートを倒してることによって、後部座席の人が事故発生時に
上手く非難できなかったこは、福岡空港でガルーダ機が墜落した時に
報道されていたよ。
離着陸時は周りの人のことも考えて、シートは元に戻そう。
204名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:58:10 ID:YcvWeo8V0
>>197

精神障害者は最多の303万人 通院患者が大幅増
リタリンもう飲んだ?
205名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:58:32 ID:MhNy41QL0
>>26
アホ発見〜w

あのな、フライバイワイヤーって知ってる?
今の飛行機って電子制御の塊。
コントロールが携帯とかの電波で乱れると直接墜落しなくても
高度維持とか姿勢制御が乱れニアミスの原因になる。

お前一人が死ぬなら良いが、200人〜500人の人は死にたくないの、解る?
206名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:58:44 ID:EMoc3HyZ0
ヤクザというよりチンピラクラスだな

しねばいい
207名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:59:35 ID:ckjqrfCyO
あーあ死ねばいいのに

なんで馬鹿って存在するんだろうか…
208名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:00:18 ID:hXY0B2DS0
今思いついたんだけど、こういうルールを守れない人専用シートを
主翼の上に作ってあげればいいんじゃね?
タバコも吸えるし携帯も掛け放題。
209名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:00:21 ID:2NvWWhuuO
よって最初から「ババア」で「ブス」なら もう 怖い物などこの世にはない
210名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:01:53 ID:cH0IxrCy0
含イコーポレーション      
活タ寿
活皷zジャパン
且O倶
鰹ャ川企業
叶M栄
椛O商
椛蛹
鞄本式典
鞄本通信サービス
丸健商事
JASRAC
寿コーポレーション
上越観光開発
新栄販売
青山ビル開発
茂木観光開発
橋フ・アール
篠塚 利夫 缶゚パイノエール 取締役 読売巨人軍
嘉門 洋子 S55.03.06 情婦 後藤忠正、タレント
宮脇 麻衣子 S54.02.27 情婦 後藤忠正、タレント
須之内 美帆子 S51.04.30 情婦 後藤忠正、タレント
211名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:02:59 ID:ypHZRCtI0
ドキュソの巻き添えなんて食いたくない
212名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:03:37 ID:/073sySU0
先日乗ったNWのボロイ飛行機、シートの背もたれの固定が甘くて
立てていても寄りかかるとじわじわと倒れていってしまう。
お陰で離着陸時にCAには注意され、周囲からは冷たい目で見られ、
食事中にも寄りかからない様に緊張を強いられで散々だった。

213名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:03:39 ID:uAyoT7Zf0
男性の客室乗務員も採用すればいいんじゃね?
女性だとなめてかかるが、男性だと何も言えないドキュ多いし。
214名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:03:56 ID:0xlTpWdU0
196 :名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:55:24 ID:QQ/LDrbO0
>>177
シートを倒してる影響で事故が発生した事例や救助活動に支障が
でた事例を示してくれw

携帯はまだわかるがシートは全く理解できない
理解できないルールを勝手に作ってそれに従えという話はよそ目
からみると滅茶苦茶だな

事例が無いと納得できないの?
シートが倒れていると脱出の際に速やかに
移動できない可能性もあるでしょ?
非常時の時の姿勢で前屈みになる時、邪魔にならない?
想像力の乏しい人間はこれだから駄目だな。
215名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:04:30 ID:UAXvY7NE0
おまいらも
チョンガ=ヤクザと変わらないだろうw
子持ちヤクザはまだ危険回避する方向に動くが
毒男は守る者がいない分危険を恐れない危険分子だしな。
216名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:04:37 ID:p8iVOkmn0
>>212
苦情を申し立てるって考えは無いんですか?
217名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:06:45 ID:3d27Pmgx0
国内線のチーフって既婚者とか子持ちの人が多いよね。
国際線やめてもスッチーやめたくないから、国内線で頑張ってるらしい。
婆って言っても、海外はオバサンは多いし、その方が安心感がある。
細くて若い姉ちゃんばかりだと頼りないよ。
スチュワートが居れば良いんだよね。
女半分、男半分にすれば良いんだ。
携帯の問題は海外キャリアでもかなり話題になってるね。
アメリカ辺りだと、かなり、偉そうに携帯を切らせている。
携帯も一台くらいじゃ落ちないだろうけど、一人くらいって考えで事故が起きるらしい。
まあ、離陸着陸の時だけだし、切れば良いんじゃね?
218名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:07:03 ID:nzry1xNO0
>>203
そんな話聞いたこと無いぞ

客室乗務員の避難誘導が不適切だった

という話は聞いたけど?

219名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:07:40 ID:s6TnXJY10
こんなやつジェットエンジンに放り込めよ
220名無しさん@七周年:2007/06/15(金) 11:08:00 ID:QR5djO150
ヤクザ天国の日本オワタ!!!!
221名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:08:23 ID:NPQrxKdG0
電波が問題なんだから
電波が出ない携帯を持ち込めばいいんだ。
     |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく
222名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:11:04 ID:yWC3DE500
携帯ごときで影響受ける飛行機作ってる奴等が馬鹿なんじゃねぇの?
携帯が普及して15年以上経つのに、ほとんど進歩無し。
飛行機作ってる奴ら纏めて、技術力無さ杉 クズの塊だなw
223名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:11:40 ID:+WKKMvQtO
>>221
鬼才あらわる
224名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:11:46 ID:hXY0B2DS0
>>218
当時のめんたいワイドかなんかで乗客が言ってたよ。
225名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:11:50 ID:VJIoCjYa0
>>212
NWではよくあること

逆に固定できなくて気を抜くと直立になるのもあったな。
226名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:12:54 ID:fci0Nxs30
また同和在日団の仕業か
227名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:13:27 ID:lvBhBi+f0
日本にはコミュニケーションをとるのが
苦手な恥ずかしがり屋さんがおおいいんです。
優しくしてあげてwwwwwwwwwwwww
228名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:13:35 ID:w9wItCc30
>>214
>シートが倒れていると脱出の際に速やかに
移動できない可能性もあるでしょ?
>非常時の時の姿勢で前屈みになる時、邪魔にならない?

ならば、座席の下に荷物を置くことも、胸ポケットに物を入れて
搭乗することも禁止だなw



229名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:14:29 ID:B3+impbB0
>>1
おいおい、この暴力団員の組織名をハッキリ掲載しろよ。
普通の会社員だったら、勤務先とか出すだろう!?
230名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:14:51 ID:tAOoZDs00
 
      ______
     /        ̄ヽ
バ   /          \
バ   レ/ ┴┴┴┴┴| \
ァ   /   ノ   ヽ |  ヽ
ァ  > ―( 。)-( 。)-|  |
ァ  >   ⌒  ハ⌒ |  / 
 !! >  __ノ_( U )ヽ .|/
  |   |ヽエエエェフ | |
  \  | ヽ ヽ  | | |
 √\  ヽ ヽエェェイ|/
    \  `ー― /ヽ
  /ヽ  .\__/  ヽ
231名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:16:19 ID:9jOXu2lp0
>>210
誤爆?ですか
232名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:17:13 ID:2b1C8PwD0
>>188
海外でもそのまま使える機種なかった?
携帯は詳しくないのでスマソ。
233名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:17:35 ID:PUSrqCq60
飛行機は飛び上がったら、乗務員も含めて全員が運命共同体。
やくざのルール破りで道ズレなんてごめんだわ。
234名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:19:01 ID:aOSKC21S0
>>214
>非常時の時の姿勢で前屈みになる時、邪魔にならない?

その「非常時」の戻せばすむ話
パニクってたらできないだろとか言いだしそうだけど、その状態で
航空会社は酸素吸入器をつけろとか救命胴衣をつけろと言う
235名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:19:35 ID:u6FYJcMc0
≫185   最近じゃなくて、以前からだよ・・。
236名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:19:53 ID:fp6REOqH0
堅気の衆に迷惑掛けないヤー公ってのは都市伝説なのかね?

実際のところ収入源にしたって闇金とかで堅気から、
あこぎに搾取した金だし。
ヤー公は必要悪だなんて戯言たまに聞くけど、
絶対的な不要物だよな。早く死に絶えて欲しいものだ。
237名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:20:11 ID:dgcXBudB0
>>222
初飛行から15年以上たつ旅客機が今でも多く飛んでるんだが。
238名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:20:24 ID:yWC3DE500
>>228の必死さに脱帽w

なんか、必死すぎて哀れだなwwwwwww
239名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:22:58 ID:qHxGgtQD0
>>236
いたとしても迷惑掛けないから話題にならないんじゃないか?
240名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:23:49 ID:hXY0B2DS0
なんで離着陸時にシートを正常位置に戻すのがそんなに気に入らないんだろう?
241名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:24:10 ID:0xlTpWdU0
>>228ならば、座席の下に荷物を置くことも、胸ポケットに物を入れて
搭乗することも禁止だなw

持ち込みの手荷物の大きさは制限されているし、
座席の下には潜り込まないから関係無いだろ?
屈めない位、胸ポケットに物を詰め込む?
屈折した考えだな。
飛行機に乗った事ない人間の薄っぺらい
考えだなw
242名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:24:41 ID:PUSrqCq60
>>234
何が言いたいの?
離着陸時に最大のリスクがあるのが飛行機、それは変わらない。
出来るだけの安全体制を整えるのは当然。
シートを離着陸時に倒しておくメリットはなに?
243名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:26:20 ID:p946rNnH0
>>221
そこでセルフモードですよ
244あばれザル(アッサラーム):2007/06/15(金) 11:27:29 ID:Ragw6EQR0
カタギの、しかも女相手にすごむとは……
極道の格も墜ちたもんだなw

245名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:27:35 ID:9SzjPfGW0
朝鮮人を飛行機に乗せてはいけないという風に
法律を改正するべきだな。

朝鮮人が使って良い交通手段は徒歩と各駅停車電車と
手こぎボートだけに限定するべきだ。
246名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:28:09 ID:lNSk8iAg0
キッズ携帯もたされてるヤクザって・・・。

何処の組のもんなんだろうか。

247名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:28:40 ID:1DEiu+I+0
>>228
座席の下に荷物を置くと、CAのねーちゃんにひどく怒られるよ。

緊急脱出時に、座席がリクライニングになっていると、後ろの人が
脱出しにくいという話だろ?
248名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:28:47 ID:0xlTpWdU0
その「非常時」の戻せばすむ話
パニクってたらできないだろとか言いだしそうだけど、その状態で
航空会社は酸素吸入器をつけろとか救命胴衣をつけろと言う

文章の内容が支離滅裂ですね、お前みたいなのがパニック起こすんだよ。
249名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:30:21 ID:qYHSv1Jw0
国内の移動なら電車、新幹線でいいや
飛行機に乗るのは嫌いだや
250名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:30:48 ID:L+mOGdCr0
>>221
ハドオフで売ってるよ。旧機種ばっかで画面は見る角度で絵が変わるシールだけど

こないだ子供の携帯で勝手に電源が入る仕様の奴の対応に航空会社が苦慮してるってスレたってなかったっけ?
携帯の設計上の不備という面もあるんじゃないかな?
ま、だからといってチンピラの行動が正当化されるわけもないし、
どうせこんな奴のことだから今ごろ携帯の販売店でゴネて恐喝かなんかでまたしょっ引かれてるだろうな。
251名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:31:40 ID:dEZEEe+4O
これだけ騒がれて、30分遅れ程度で済んだのはGJ!
252名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:32:11 ID:x4eEq+W3O
>>242 俺が答えよう
金払ってんだから安全に飛ばすのが常識だろうが!
しかも金払ってる本人が楽な姿勢取って何が悪いんだよ!!!


と、>>234がおっしゃってますw
253名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:32:24 ID:vSFpM0vz0
ヤクザかっこわりーwwwwwwwwwwwwwwwwwww
254名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:33:00 ID:NPQrxKdG0
>>250
鉛でシールドした携帯入れ売ったら売れるかな?w
255名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:33:26 ID:FCjuYyuX0

逮捕されたのに実名報道されてないから、間違いなく在日だな。
きっとフアビョったんだろう。

日本のやくざの9割は在日だからね。

なんで在日に遠慮しているんだよ?え?

税金支払わなくていいし、年金かけなくても全額だし、生活保護でるし。


256名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:34:25 ID:7DYuHrCX0
「どけよババァ」

「俺の右腕ならここにある」と並んで、人生で一度は言ってみたいセリフの一つだ。
257名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:36:05 ID:9SttJ68y0
DQNは座席じゃなくてコンテナに詰めるか輸送機でいいだろう。
258名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:37:59 ID:M4m1bUxL0
こういうチンピラを殴ってもOKな法律を作ろうぜ。
259名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:38:47 ID:O763bzjK0
電波通さない鉛の箱みたいなのを常備しておけば良いのじゃないか?
電源切れない携帯はその中に放り込んでおく
260名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:38:51 ID:djrd3gOx0
>>241
お前、飛行機乗ったことある?
北海道発便なんて、観光客が手荷物制限平気で無視して持ち込んでるし
CAも見て見ぬ振りだよ。
あぶれた荷物は座席の下とかに置けとか言われるし

で、緊急時にそれらの荷物が滑り動いて通路をなだれ込み
避難の邪魔になる可能性とかは考えなくていいの?w

胸ポケットの話は先日の高知空港の緊急着陸の時に実際に
CAが乗客に指示しましたよ
261名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:39:24 ID:t6O+kXIn0
ステテコは悪いのか?
なんで一緒くたに書かれてるのかわからん
262名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:41:21 ID:OpUt/h+E0
なんで、たかが小一時間くらい携帯の電源くらい切れないかなぁ。

DQNは自衛隊のC-1輸送機に座ってみれば、旅客機のありがたみが分かると思うぞw
基本横向きかつ、鬼機動だからな。
263名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:42:21 ID:lAMihrvWO
ほぼ間違いなく脳みそに蛆が湧いていると思われます
社会に必要ないどころか害悪にしかならないどうしようもないゴミ屑なので、一旦上空まで連れてってから下ろしてあげてください

誰にも迷惑のかからぬよう、民家のない山の中などがベストです

いずれ土に還り、樹木の養分となるでしょう
こうすれば役に立つと思います
264名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:43:16 ID:2YpT7h6Q0
田中真紀子氏(御存命でしょうか)の父君のお稚児さんであった
早坂茂三(俳優業)より頑固で始末に終えないチンピラですね。
265名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:44:27 ID:p946rNnH0
>>247
うそーん。
前の座席の下には荷物を置いていいんだぞ。
http://www.ana.co.jp/dom/checkin/rules/baggage2.html

>>249
沖縄は?
266名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:45:12 ID:2b1C8PwD0
胸ポケットのペンなどは、いよいよ墜落する、ってときにはずせばいい話。
ソースは日航機事故の落合証言。
267名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:45:24 ID:6hVo9J+40
普段乗ることのない飛行機なので
えらくなったような気になるんだろうな。
団塊おやじとかにありがちなやつ。
268名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:46:01 ID:t6O+kXIn0
>>265
便利で快適なフェリーをご利用ください
269名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:46:43 ID:p/L65PG30
金払ったから何やってもいい、とか馬鹿すぎ。

以前の、給食費払っているから「ご馳走様でした」言わせないでくれ
とか担任に頼んだ馬鹿親とか。

そんなちんけな額で、えらそうにするな。
270名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:47:55 ID:ROWn9+sa0
誰かヤクザを撮影して晒さないといけないなw
271名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:48:55 ID:zvHSBdse0
>>269
日教組が権利ばかり教えて義務を教えてこなかったのが
今ごろになって教員にはね返ってきているんだと思う。
272名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:49:58 ID:NciWK0R40
>>102
サヨクにありがちな論理展開だな
おまいらみたいなやつらが、問題解決を遅らせる
国家の品位でも読め
273名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:52:30 ID:vlyGgWRX0
暴力団は法律で認められた立派な職業です。
274名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:54:15 ID:HPAt4SgC0
国際線、ドイツ系なんかのガタイのいい姐さんの前ではしおらしかったりして。
275名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:55:54 ID:p/L65PG30
>>274
ルフトに姐さんなんていね〜よ。
ともあれ、海外でたらしおらしいだろ、どうせ。
276名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:57:11 ID:6Ta8VOEJ0
列車とか航空機に警官を配備しろ
277名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:57:55 ID:1DEiu+I+0
JAL と 全日空 どっちがババア多いの?
278名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:57:59 ID:r0pD/klc0
これだからヤクザは
279名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:00:06 ID:l+yjvrtl0
>>271
客商売やってるが、退職世代に多いぞ
500円くらいの買い物で「俺様は客だぞ」みたいなのが
280名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:02:00 ID:eH8p5fYx0
ジュニア携帯?
281名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:02:26 ID:OzriVMTv0
昔より運賃が安くなってるから馬鹿客が増えたんだろ
282名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:03:18 ID:L+mOGdCr0
>>279
それっていわゆる団塊って奴なんでは・・・・
283名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:04:27 ID:0xlTpWdU0
260 :名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:38:51 ID:djrd3gOx0
>>241
お前、飛行機乗ったことある?
北海道発便なんて、観光客が手荷物制限平気で無視して持ち込んでるし
CAも見て見ぬ振りだよ。
あぶれた荷物は座席の下とかに置けとか言われるし

で、緊急時にそれらの荷物が滑り動いて通路をなだれ込み
避難の邪魔になる可能性とかは考えなくていいの?w

胸ポケットの話は先日の高知空港の緊急着陸の時に実際に
CAが乗客に指示しましたよ


持ち込み制限しているのはルール違反だし、
それを黙認している航空会社も問題あり

ポケットの件は注意してなんとかなるなら
駄目な事なのだから素直に何とかすれば良い、

実際やってるからってルールを無視して良いなんて
一言も言っていないのですが?
ルールを無視している人間のせいでルールを守っている人間が
被害を被るのはどうかと言っているのですが?


284名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:04:34 ID:k37z+teS0
>>275

ヤクザ対ヨーロッパ
(´・ω・`)リアルでこんなんなってるとこ見てみたいw
285名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:09:40 ID:hvi9EvLM0
かなり前の話だが
エコノミークラスの隣の席の奴がヤクザだった
まあ2時間ぐらいだからとがまんしてたが
昼食後なんか忘れたが因縁つけてきた
困ったと思ってたら、乱気流に突入
ヤクザは乗り物酔いでダウン
俺は漁師なんで酔わなかった
介抱する振りしてつねったりしたが
もんくもいわなかった
つねられてることにも気づかないみたいで
なみだ目でありがとうといってた
飛行機降りるときには一万円くれた
学生のときの話 
286名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:10:26 ID:Ej/CLkWr0
>>273
お前みたいなルール絶対主義者が多くなれば
政治家、大企業、マスコミは大喜びだなw
287名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:10:58 ID:hXY0B2DS0
>>285
学生で漁師やってたのか。苦学生だったんだな・・・
288名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:17:25 ID:0xlTpWdU0
×持ち込み制限しているのはルール違反だし、
それを黙認している航空会社も問題あり
○持ち込み制限を無視しているのはルール違反だし、
それを黙認している航空会社も問題あり
289名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:18:57 ID:EgXXuBHzO
だから、安部譲二さんみたいな「パーサー」がいたんだ。


客をぶん殴る以外にも、
パイロットの女を横取りしたりしてたみたいだけど。
290名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:20:10 ID:qtvDFut30
俺も昔、スチュワーデスのあまりの高慢チキな態度にぶち切れて、
怒鳴ったことがあるな・・・。反省。
291名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:22:27 ID:hvi9EvLM0
>>287
夜学だ
午前中は漁
夜は富山大学の夜間行ってた
292名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:23:45 ID:w7LD6gi30
>神奈川県平塚市の暴力団組員の男(34)

アホかチンピラがww  名前出せ名前!!
しにたかったらお前一人で死んで!!
293名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:23:53 ID:IArVFepv0
言う事きかない人はCAさんがポンッとボタン押したら
床がカパッと開いてサヨナラするシステムにしたらいいのにww
294名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:24:07 ID:MILxQodU0
>>290
その態度を記憶しておいてオカズにしなきゃ
295長嶋洋平:2007/06/15(金) 12:24:28 ID:I5oHY2OCO
全くヤクザはロクなことしないな…こんな奴は叩けば埃が出そうだから徹底的にやったほうがいい。
296名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:24:38 ID:gdgOqTiH0
>>283
航空会社自身、破ってるようなルールを
守る必要性なんてゼロだろ
297名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:24:45 ID:bfxp6aCO0
こういうのはどんどんつまみ出せ
298名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:28:27 ID:keYdcRSj0
こんな糞ヤー公

機内から放りだせ
299名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:28:40 ID:KnzdXzsOO
中国では、列車に警官が二人も乗っているらしいね。
300名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:29:13 ID:Wlt6JdweO
自家用機かなんかでヤクザだらけのツアーでもやって勝手に墜落して欲しいな
301名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:30:05 ID:PS1LgxpzO
早坂茂三もシートベルトしなくてトラブル起こしてたな
302名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:30:21 ID:p6LjSq2w0
飛行機の一般シートって狭すぎるだろ
座ってるだけでムカついてくる。
その上、ケータイ切れだの音楽プレーヤーの電源落とせだの、
つまらん規則ばっかり押し付けてくるし。
スーパーシートとかいらんから全体に間隔広げろよ。
303サカニカニ:2007/06/15(金) 12:32:48 ID:T863JTe1O
↑ じゃあ乗るなよ。
304名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:33:17 ID:keYdcRSj0
最近のヤクザは
少しは学習してると思ったが

こんな恥晒し
まだまだいるな。
305名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:33:37 ID:irK91PjB0
>>285
GJ!
306名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:34:16 ID:Qirg8bP+0
> 高い航空運賃を払ってなぜ、あれこれ指図されなければならないのか

じゃあこいつ、同じ理由で携帯の会社にも文句言わないとな。
高い航空運賃とやらに、「指図を受ける料金」も入ってるんだよ。
お前以外の全員を安全に運ぶためのな。
指図を受けたくなかったら、電波シールドかなんか(そんなのあるかな?)
取り付けた個人チャーター機とか用意してもらえば?
「高い」航空運賃に見合った環境になるぞ。
307名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:34:59 ID:PNl8+2Uo0
ただのチンピラだろ
308名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:35:40 ID:rmev+fk00
どこも質が低下してきているんだろ。
309名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:35:55 ID:bBGyELevO
この前は、こども用携帯電話のスレの時、自動的に電源が入ってしまう件で、『航空機側でなんとかしろよ』というレスが目立ったが、これは違うんだね。
310名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:36:41 ID:p6LjSq2w0
お前ら、ヤクザへの嫌悪と航空会社への評価は別に考えろよ。
航空会社の商売自体ヤクザじみてる。
実際右翼やヤクザが大株主だったりするわけだしな。
311名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:36:57 ID:e/cPhUqb0
搭乗前のレントゲン検査とかでヤクザだって分かるんじゃない?
小指の骨が写ってないとか、刺青や体に埋まってる弾丸が写ったりとかして。
そういうのは飛行機乗せるなよ。
312名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:38:40 ID:w7LD6gi30
携帯電話会社も 自動的に飛行機の中で使えないように開発してよ!!
こんなザコのために死ぬなんてイヤだわ!!
地下鉄とかでは使えないのにww  
313名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:38:44 ID:xRX/zm430

ほんと
在日朝鮮人というのは
とことん人に迷惑かけるな
314名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:39:40 ID:p6LjSq2w0
>>311
航空会社はヤクザにタダ券配ったり色々優待してやってんだよw
315名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:41:24 ID:A5OdCwIp0
入れ墨お断りにしとけよ
316名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:43:32 ID:0xlTpWdU0
>>296
航空会社自身、破ってるようなルールを
守る必要性なんてゼロだろ

他人がやってるからとか何も言われないから
とか、くだらない理由でルール破ってるって
どうしようもない人間ですね。
航空会社が守ってないなら乗客が守ればいいでしょ?
317名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:45:33 ID:egofkswO0
罰金もっと高くしてくれ!
318名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:46:32 ID:uJtb5RcY0
こういうの挑発するのって面白いだろうな。
どう転んでもCAや機長の勝ちだもんな。
319名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:46:48 ID:mCJGgtjI0
搭乗拒否だと預け荷物はどーなんのかなあ?
320名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:46:58 ID:dOBhQsMFO
平塚のチンピラ?
ほぼ在日朝鮮人だろ
むやみにいきがったり大声出したりしてんのはだいたいチョンと決まってる
321名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:48:09 ID:h9fyyNAL0
いい加減携帯の手荷物としての持ち込みを禁止しろよ。
322名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:48:16 ID:65MKTJrVO
劇場みたいに携帯の電波を遮断する機体とか、
新幹線みたいに一斉にリクライニングを戻せる座席とかを導入する訳にはいかんのか?

離着陸時だけでも、問答無用でさ。
323名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:50:05 ID:eLCQUjQD0
電車で携帯電話はご遠慮してくださいってありますが、なぜでしょうか?
昔からよくわかんないです。携帯持ってませんが。
324名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:52:11 ID:HPAt4SgC0
>>275
確かに姐さんなどおらんのだが、姐さんと書き込む小心者の私。
通路ですれ違えない腰周りの方とかいるよな。
325名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:53:41 ID:6eFv2LS00
>>18
線路から南側に住んでる俺は勝ち組平塚市民
悪い奴らは市北部に住んでる
326名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:53:55 ID:mCJGgtjI0
発券や購入の時に身分証確認で選別すればいい。

回りが迷惑極まりない。 
327名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:55:12 ID:p6LjSq2w0
あんなに狭いんだから、リクライニングの機能自体を殺しとけと。
嫌がらせかよ。
328名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:55:46 ID:K7fqZd8B0
>>322
妨害電波出す装置つけたらそれが今度は電子機器に影響与えるし、電波を
シャットアウトする素材を使うとしても、壁一枚向こうに電子機器が詰まって
いるので、すべての壁をそれで覆うことになって重量増が馬鹿にならん。
329名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:58:16 ID:HPAt4SgC0
>>322
携帯の電波を遮断する機体ができても、
当分ルールは残ると思うよ。
結構オンボロ機種も飛んでるから。
330名無しさん@七周年:2007/06/15(金) 12:58:48 ID:vV5YeUTE0
この馬鹿に一生飛行機使わせるなよ
自転車で十分だろ
331名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:00:29 ID:mCJGgtjI0
馬鹿すぎて組の幹部もあきれてるんじゃないか?
332名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:00:42 ID:uShuRnDm0
>>323

電車内という1つの閉鎖空間で相手の見えない会話をすることに不快感を感じる輩がいるから。
優先席付近で電源切れってのはその苦情の再たる連中が団塊や高齢者であることも原因がある。
333名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:02:35 ID:oBue75G90
くだらんサービスはいらんから、座席を広くしろよ。
それ以上はなにも求めてないから。
334名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:02:57 ID:khgtw0GN0
やくざは銭湯と同じように飛行機に搭乗できないようにすれば
高飛びもなくなるし、いんじゃね?w
335名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:05:06 ID:X7+VPBiK0
>>316
そもそも、あの「ルール」は航空機の安全運行のためにある筈だが?

航空会社が破ってるルールを乗客が必死に守っても安全運行には
何ら寄与しないよ
336名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:07:22 ID:i/r8tpQgO
液体持ち込み禁止にしたんだから、携帯も持ち込み禁止にすればいい
特例として電波遮断ケース、もしくはバッテリー預かりで持ち込み可
337名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:07:47 ID:FeAsT7VW0
>>7-8

ま、いつものことだ。


朝鮮人はやだな。追い出さないと。
338名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:08:21 ID:p6LjSq2w0
>>333
全くだ。国内線で飲み物とか配る必要一切ない。
スチュワーデスも減らせて、コストも下がる。
音楽もテレビも毛布も新聞もいらん。
あの乗客を舐めた詰め込みを止めろ。
339名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:09:15 ID:GW2RSmLb0
>>285
学生でしかも漁師なのかよ?
340名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:09:33 ID:5yIG5s7q0
規則は規則として尊重するが、
携帯から発信される電波で飛行機の運航が妨げられる
ような話は実は無い。 もし本当に危険なのならば、
徹底的な所持検査が行われ、没収、管理後、降機後の
返戻となる。

現在の電話の電波で飛行機の運行が妨げられることなどありえない。

法が存在するのでその執行により逮捕拘禁行為については問題ない。
341名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:10:14 ID:03iaygPN0
>一斉にリクライニングを戻せる座席とかを導入する

これを導入したら、離着陸時元に戻せアナウンスもなくなるよ
リクライニングを元に戻させるのは表向き安全のためとか言っ
てるけど、実際は機体清掃時間のコストを少しでも下げさせる
ことが目的だからね
342名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:10:22 ID:qtvDFut30
ただし、スチュワーデスどもの態度が鼻持ちならないのも事実。
343名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:10:38 ID:uaBkI5U2O
お腹の肉が邪魔で、シートを倒しておきたい方がいるのは
ここですか?
344名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:11:15 ID:Rqq7s0A3O
つい最近の話。
通路側座席のおばさんが、席に着くなり弁当を広げて食べ始めた。
通路には自分の座席を目指す人々がまだ列をなしていた。
やがておばさんの隣の中間座席の人が来た。だがおばさんが弁当を広げてるから入れない。仕方なく通路に立って待つ。
サッと持ち上げれば済むのに、足元の鞄を取り出してペットボトルやら弁当をしまい始めるおばさん。
そうやって片付けに手間取ってるうちに通路は大渋滞。。。

『ここでこういう行動をすると迷惑かも』と予測する能力が欠落してる人って、どういう人生送ってきたんだろう…
345名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:11:51 ID:5yIG5s7q0
>>341
大阪の私鉄にそんなのがあったぞ。 オートマチックで背中が動くやつ。
346名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:13:49 ID:K7fqZd8B0
>>338
フライトで一番大きいコストが燃料代。
乗客一人減るごとに一人あたりの燃料代が数百円〜数千円あがる。
だったら、サービスよくしてリピータを増やし搭乗率を上げたほうが利益増になる。
347名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:14:16 ID:eLCQUjQD0
>>332
どうも。
声がうるさいのが理由かなと思ってました。
でもそれが理由だと電車内での会話もだめになあと。
348名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:14:18 ID:BxoGcZx60
>>340
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F%E4%BA%8B%E6%95%85
1996年 10月31日
便名: TAM航空 [*便名?]
機種: フォッカー F-100
死者: 乗員乗客95人全員と地上の3人が死亡。
状況: サンパウロのコンゴニャス空港を離陸直後、エンジンに異常が起きて墜落空港外の住宅地に墜落。後の調査で乗客が使用していた携帯電話が電気系統制御に異常を起したと推定された。
349名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:14:35 ID:eAMgNpI6O
初めて飛行機乗ったと思われたくなかった
350名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:15:10 ID:zR320AcG0
>>338
southwestみたいなバスみたいな飛行機はいや。

もっとサービス上げてほしい。

上客をもっと大事にしてほしい。
351名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:15:54 ID:5yIG5s7q0
>>346
ウソ付け。人件費だろ? アホ。
352名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:16:08 ID:uaBkI5U2O
>>345
機体が重くなりそう
電波遮蔽のため鉛シートを貼るのも、同じく重くなりそう
353名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:18:03 ID:5yIG5s7q0
>>348
業界ではそれ捏造で有名な話だろ? アホ。 しかもフォッカーって何? ハァ?
他に無いのか? サンプル? ハァ?
354名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:18:31 ID:PC2XVPIl0
携帯5台って、明らかになんらかの犯罪行為に関わってるだろ。
こいつのせいででかい儲けがフイになってんだろうな。
使えない部下持つと大変だな>ヤクザの親分
355名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:18:44 ID:p6LjSq2w0
>>346
そりゃ1フライトあたりの乗客を増やせば利益が増えるのは当たり前だろ。
そのために家畜みたいに詰め込まれるのは真っ平だという話だ。
356名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:19:19 ID:bU1aqWuL0
飛行機乗るときは、全員裸でいいよ。
手荷物と服は預ければOKだ。
357名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:19:35 ID:2UsJLzx40
CA職に男性枠を入れるべきだと思う。
なかやまきんに君とか
神取忍とか。
358名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:21:50 ID:oBue75G90
>>346
一人当たり占有面積の拡大は、サービスの範疇に入んないのか。
CAのふくらはぎでお茶を濁せるほど消費者は甘くないぞ。と思うぞ。
359名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:22:15 ID:DNeHg+RqO
>>357
神取忍は・・ギギギ
360名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:22:51 ID:bU1aqWuL0
ipodでも注意されるのが凄いよなぁ。
361名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:23:31 ID:hXY0B2DS0
でも国内線でのCAは過剰サービスだと思う。
よくCAが憧れの職業になってるが、実際は新幹線の車内販売と同程度。
362名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:24:13 ID:PC2XVPIl0
>>360
世の中にたくさんある機械の全てをいちいち把握するのは無理だから
とりあえずなんでもかんでも注意しとけってことかな?
363名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:24:21 ID:cYiQycoF0
どこからどこまでがj-castの取材なんだ?

まさか

> 全日空にJ-CASTニュースが取材すると、トラブルが多いのは喫煙、ケータイ、座席シートに
> 関するものだという。酒に酔って客室乗務員の体に触ったり、卑猥な言葉を口にしたりする
> 「セクハラ」も多いのだと言う。

こんだけじゃないよな?
まさかね
364名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:24:41 ID:I+fShkee0
>「そんな法律は知らない!」

「人を殺しちゃいけない法律は知らない!」って言いそう。
365名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:25:04 ID:rHly1KyR0
iPodダメなの?
366名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:25:12 ID:p946rNnH0
367名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:25:29 ID:A5OdCwIp0
>>361
同感

たかだか一時間程度なのに、
飲み物持ってこられるのはうっとうしい
368名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:26:03 ID:N2hXl5K50
>>351
燃料費だ。
ジャンボくらいの機体だと燃費はリッター50〜60メートルだぞ。
だだ漏れで飛んでるようなもんだ。
369名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:27:20 ID:Lgo1ygCXO
離陸を遅延させると鉄道並に損害賠償請求されるのかな?
DQNヤクザには払えないから上部組織にまで請求逝きそうだねwww
虚勢張ってないでしっかり払えよヤクザ!
370名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:28:17 ID:gs3O9n2d0
>>357
女性客の為にイケメンCAを!
371名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:28:23 ID:5yIG5s7q0
>>366
また、糞な百科事典リンクもってくるし、どいつもこいつも
困ったもんだ。

こんなの労働条件の交渉戦術の一つで、たまたま俎上にのったのが
取り入れられ、提案したバカも困ってるって話だろ。

電話が飛行機を落とすなんてことはありえない。

バカも休み休み言い給え。  アホども。
372名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:28:47 ID:cgARcmMs0
キャビンにゆとりを持たせたレシプロかターボプロップの旅客機作って
狭いだのうだうだぬかすヤツはそれに乗せりゃいいんだよ
373名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:29:01 ID:BxoGcZx60
>>353
http://www.mlit.go.jp/koku/04_outline/08_shingikai/17_anzen/h190223_img/03.pdf

機内で携帯使えない方がおかしいって言うヤツって何なの?
影響の検証も対策もされてないってのがなぜ認められんの?
飛行中の通話なんてもとより不可能なのに。
374名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:29:16 ID:B8rsdWo80
>>361
でも上手く長距離線や国際線のCAになれば、観光名所巡りまくりで
美味い物喰えまくれるし、その上宿泊もそこそこいいレベルのホテル。

自腹切らずにいろんなとこいけるし高収入、で結婚相手もこれまた収
入のいいパイロットや客として乗ってくる金持ち連中やスポーツ選手
って選択肢があるワケで、まあ憧れの職業になるのもわからんでも
ない。
少なくとも新幹線の車内販売ではそういう良点一切なしw
375名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:29:53 ID:p6LjSq2w0
本気で携帯で飛行機が落ちると思ってたら、あんなザル注意で終わらせるわけないよな
爆弾抱えて飛ぶようなもんだw
376名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:31:58 ID:hXY0B2DS0
>>374
確かにそういう付加価値はあるわなw
377名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:32:40 ID:gs3O9n2d0
>>375
同意
本当に危険なら、刃物など危険物と同じように
搭乗時に回収して降りるまで保管するべきだよね。
378名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:33:30 ID:2ZS1ebDV0
>>371
IFRも知らんのか?とんだバカだな
航空機は離陸直後からレベルオフまで、着陸の為にアプローチに入ってる時が一番衝突の危険性が高い
VFRで飛んでても管制の指示を逃してあわや大惨事なんて事件、腐るほどあるんだが・・・
やっぱ引き篭もりニートは世の中の事に疎くて適わんな、おおかた自分は物知りで周りみんなバカみたいに勘違いしてるんだろ?
379名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:33:34 ID:q8bCCPzb0
コイツは中学生かwww
380名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:35:19 ID:bU1aqWuL0
>>365
離着陸時には、切れって言われるよ。
381名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:36:52 ID:hXY0B2DS0
>>371
確かに、世界中で機内での携帯電話使用が原因と断定された
航空機事故の報告例は無い。
だが携帯電話をはじめとする無線発信機器類が原因のトラブルは報告されている。
それは管轄の国土交通省も認識している。
だから禁止命令を出すことを許可している。

ご存知のように通信機器の進歩は目覚しいものであり、
極言すれば、今日は大丈夫だったけど明日は墜落するかも知れない、
そういう危険性をはらんだ機器が携帯電話なんだよ。

航空機の場合、事故が起きてからでは遅いんだ。
382名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:36:57 ID:rCbgeZ4g0
こうゆうのが破門されて
後に立てこもってバキューンとかやっちゃうんだろ?
383名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:37:48 ID:h9fyyNAL0
危ないなら抜本的な対策たてるべきだよな。
テロに使われるじゃねーか。
384名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:38:12 ID:L+mOGdCr0
>>341
〉実際は機体清掃時間のコストを少しでも下げさせる

副次的にはそうゆう効果もあるだろうし通常の運航では重視されるてるかもしれんけど
離陸のときにも言われる説明にならない。
それにしてもなんでリクライリング戻すぐらいでガタガタ抜かすのがいるんだろうね?
アノ手のシートは一般に最前進位置にあるのが最も強度が高いとされているので
離着陸時のようにいつクラッシュするかわからない状況では戻しておくのは常識だと思ってたが
日本は航空後進国だから仕方ないのかな。

385名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:38:14 ID:FD8ocOVd0
大声で電話してるオヤジがうぜえから
386名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:38:41 ID:Wo2WEJe9O
ここにも恥ずかしい奴がいるとはな
ゆとりはルールにケチばかりつける
387名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:40:45 ID:eG+rObyb0
ipod駄目な理由はさっぱりわからんね
フラシボーで落ちるのかい?
388名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:42:51 ID:NEhAIwAe0
またチョンかよ
389名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:43:06 ID:2jKEfXgS0
それほど危ないのなら、持ち込み禁止にすればいいだろうに
そのうち携帯電話に異常電波だかなんだかを最大に出すように細工したテロリストが現れるぞ
390名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:43:38 ID:XWpCZ8xvO
雑魚過ぎる
391名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:44:20 ID:5yIG5s7q0
>>373
使える、使えないというのを問題にしているわけではない。

電話に関係する弱小電波が機材に与える影響は無い。 といってるだけだ。アホ。

よく読め。タコ。
392名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:44:27 ID:c9KQ4H/h0
>>387
フェイルセーフってのはそうゆうもん
「いつまでもファミコンやってんじゃないの!」
「カーチャンこれスーファミ!」
みたいなガキの問答と同じ、いつipodに電話としての機能が付くかもしれんし
音楽プレーヤー付き携帯で「音楽聴いてるだけだからいいじゃん」とか言うバカもでるやもしれんし
細かく分類していちいちチェック入れるより、まとめて切らせた方が効率的だろ?
393名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:46:31 ID:BxoGcZx60
航空機の運用を妨げる「可能性がある」。
テロに使うとかアホか?
そんな不確実な手段使うテロリストがいるかよ。
394名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:47:07 ID:5yIG5s7q0
>>378
他の聡明な人がすでに書き込んでるが、そんな爆弾もって
搭乗するようなやつをどうして、あんなアナウンス程度の措置しか
取っていないのか?

携帯電話=爆弾じゃないか? アホ。


そんなことはありえない。 もし、爆弾と同様な危険因子であるなら
即刻持込禁止にしている。

電話の電波が機材に与える影響なんてないのがわかってるから
そんな強行な措置を取らない。

おまえはほんとにバカだな。  文献を読み比べることができないアホだ。
395名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:47:51 ID:BxoGcZx60
>>391
電話の出力は微小電波じゃないぞ。
最大0.8W「も」出力する立派な「無線機」だ。
396名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:47:52 ID:HPAt4SgC0
本音は電子機器一切持ち込み禁止にしたいんだと思う。
現在は仕方なく持ち込み可にしてるけど、
携帯電話型機器テロでも起きたら一気に禁止だろうな。
397名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:48:34 ID:XWpCZ8xvO
ヤクザの9割はチョウセンヒトモドキか同和

ヒト並みの知性を求めるだけ無駄
398名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:48:55 ID:eG+rObyb0
アメリカの国内線はそんなに五月蝿くは言わなかったけどなぁ
日本って搭乗時の荷物チェックがやたら甘いのに変なとこが杓子定規だな
399名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:49:30 ID:BxoGcZx60
>>394
世の中は欺瞞と矛盾で溢れてんだよ。
お前の考えた理想論どおりにはいかないの。
400名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:50:12 ID:p6LjSq2w0
>>399
結局理屈では無いんだなw
401名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:50:17 ID:asq2lQ3R0
>>2
>  しかし、一人の不届き者のために大勢の人が迷惑を受け、航空機ならば200人〜300人の
>  命にかかわる問題にもなる。それで50万円以下の罰金というのは、あまりにも罰が軽い」
激しく同意。
実際に遅れが出たら懲役刑もある威力業務妨害を適用、さらに他の乗客に迷惑料を出し犯人に賠償請求するべき。
402名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:50:23 ID:5yIG5s7q0
>>398
それは、ここにバカなこと書き込んでる、電話の電波が危ない。
なんていいながら、全部持ち込み禁止を唱えないやつらを
見ていればわかる。 


携帯電話の電波で飛行機が落ちるなんてことはありえないのだ。
403名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:50:44 ID:KnTWXZ1q0
チョンと部落を放置しているかぎりこんなことはいつでも起きる。
404名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:50:52 ID:bU1aqWuL0
>>378
専門用語並び立てて偉そうにするなよ。
そういうのかっこ悪いよ。
405名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:50:57 ID:BxoGcZx60
>>398
それは言えるな。
預け荷物なんて、「ダメ」って言われてるもの入っててもほとんどフリーパスだよな。
406名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:51:07 ID:vjEZK2si0
厳しい罰与えないとね。
今後3年間は飛行機に乗れないとかね。
海外によく行く営業マンや社長なんて致命的じゃないかな。
マナーを犠牲にするか、会社や自分を犠牲にするかは自己判断で出来るしね。

鉄道もついでにな。
407名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:51:32 ID:zu6JHWOK0
一回、雨の日に空港行ってABLでもしてみるといいよ
管制と航空機の間でどれだけの無線が交わされるか聞いてみろよ
そもそもお前たちヒキニートは飛行機乗らないんだから、こんなところで吼えんなよ
408名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:52:30 ID:uGh1cdgR0
決まりもちゃんと守れない奴は朝鮮人だ
409名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:52:36 ID:BxoGcZx60
>>402
現実にはほとんど100%の乗客の協力によって
ほとんどの便が安全に運行してるわけだが。
どーせ飛行機乗ったことないんだろ?
410名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:52:39 ID:5yIG5s7q0
>>401

逮捕については支持するが、 30分、1時間遅れたくらいで
いちいち文句垂れるなや、アホが。
411名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:52:43 ID:da8z1XVsO
>>393
何をもって不確実というのかわからんな
経験論、検証結果その他何でもいいから示してくれ

あ、脳内理論は勘弁な
412名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:52:55 ID:KAUeOxbl0
>>384
>離陸のときにも言われる説明
着陸時だけのアナウンスだと「本当に安全のためにやってるのか」と
疑問に思う客が増えるから

>アノ手のシートは一般に最前進位置にあるのが最も強度が高いとされているので
墜落事故になったら、その程度の強度の差なんて誤差の範囲
気休め程度にもならないよ
逆に乱気流時の急激な機体の急変動の程度の事故の場合、条件によっては
影響あるだろうけど、そのような状況はリクライニングOKの巡航時に起
きてるな
413名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:53:01 ID:ljZIh1f/0
DSは通信しなけりゃ無問題だよな?
巡航体制に入ってからしか遊ばんけど。
414名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:53:11 ID:iRw+Pup8O
ま た 神 奈 川 か 
DQN生息3大都市→大阪 神奈川 埼玉
415名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:53:48 ID:XePe0G6o0
離着陸の時だけなんだし切っておくかってのが健康な一般人の発想
過剰反応死ね!弾圧だ!暴力だ!共産主義だ!ってのが中二病に罹患した哀れなヒキコモリニートの発想
416名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:54:06 ID:+6pA8UPo0
なーんかさ、必死で携帯を機内で使っても無問題(マナーの問題)ってことにしたい人が
粘着してるみたいだけど、その根拠って言うのが
「携帯で事故が起こったことが無い」(←濃厚な疑いがある事故があるけどね)
「携帯の電波で飛行機が影響を受けるわけがない」(←具体的ソースは?)
程度だもんなぁ。
影響があるってレスに「じゃあ根拠出せ」って言うから、散々、学術報告やら国交省の技
術報告、審議会資料とか出てるのに、無視か、内容を読み取れないし。おまけに、ナビ
ゲーションが狂うぐらい小問題とまで・・・
(高度がいきなり400ft下がっちゃったり、パイロットが何もしていないのに急に20度もバ
ンクを取るのが小問題ねぇ)

逆に、安全な根拠出せって言われて出すのが、
「今まで、使っていて大丈夫だった」(明日、墜落したらどうすんの)
「○○航空ではWLANが使える」(それは、コストを出して対策してるんだってば)
「じゃあ、全部その対策しろ。怠慢だ」(じゃぁ、そのコストを運賃に一律乗せていいわけね?)
・・・
自己中の典型みたいな理屈だもんなぁ。
417名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:56:25 ID:5yIG5s7q0
>>409
現時点では、年間14万マイルくらいのらないといけません。
おまえみたいなトーシーローじゃないわ。アホ。
(出張計画を立てるなら5万マイルくらいが理想だと思うが。)


とにかく、携帯電話と飛行機の墜落ってのは関連しません。

関連するのであれば、持込自体が禁止です。

液体爆弾の可能性がある化粧品でさえ、ボッシュートです。

よく考えてくださいね。 あなたの隣に座ってるビジネスマンは

爆弾予備装置もって搭乗しているのですか?

そんなことはありませんね。   バカ書き込む暇があったら仕事でもしてろボケ。
418名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:58:28 ID:5yIG5s7q0
>>416
違うよ。  危険なら全部持ち込み不可にしろ。
全然なのにウソ吹き込むな。  といっている。

おれは、携帯嫌いなので自分では持っていない。
PCメールと公衆電話利用だ。

アホはだまっとれ。
419名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:58:29 ID:o+ZiNOIg0
航空機テロ扱いで即斬でよい。
420名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:58:56 ID:hvi9EvLM0
417えらそうによ
ひどいめにあえば
421名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:59:04 ID:bU1aqWuL0
しかし、携帯を切ってても問題ないと思うけど、
飛行機の中で携帯を使いたい人ってなんなんだろう。
422名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:59:14 ID:eULOWxvk0
>>417
脳内乙
423名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:59:15 ID:BxoGcZx60
>>417
>とにかく、携帯電話と飛行機の墜落ってのは関連しません。
>関連するのであれば、持込自体が禁止です。
マジで言ってんなら軽度知的障害のこだわり行動の可能性が大きい。
(「こうでなくてはならない」に異様なこだわりを見せる)
一度精神科の受診をお勧めする。
424名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:59:40 ID:PC2XVPIl0
>>392
「あいつには注意しないのに俺には文句言うのか!」
とか言い出すやつもいるだろうしな。
425名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:00:15 ID:+6pA8UPo0
>>412
あのさぁ、着陸時にリクライニングを戻せといっているのは強度の問題じゃないよ(若干あるけど)
あれは、サブマリン現象を防ぐためと、後席の人が全席の背もたれに強打して頚部などを怪我す
るのを防ぐため。10cmのクリアランスが生死を分ける場合だって有り得る。自分の為というより、
後ろの座席の人の怪我に対するリスクを下げるため。
テーブルをかたさせるのも同様。(こっちは自分に跳ね返るけどね)
426名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:00:34 ID:+Nwx/Ice0
脳障害は飛行機に乗せんな
427名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:01:04 ID:5yIG5s7q0
>>420
だから、俺は携帯を持ってないの、使わないの。
な、わかったか?

ウソこいて、電波の宣伝するなやボケと言ってるだけだ。


危険なら持ち込み全部禁止にしろよ。 それがいいんだよ。


ただ、安全に関係ないのに、禁止なんて電波飛ばすなアホが
といってるだけだ。 ボケ。わかったか。
428名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:01:28 ID:8CHPFsho0
金払ってんだから何をしてもいいだろ、なんてまるで餓鬼の発想だな。
429名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:02:17 ID:hAM3JrLrO
430名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:02:35 ID:NSc3c41pO
そもそも飛行機の中で携帯で何すんのよ?
携帯どうしても使いたいなら新幹線なり車なり船なりで移動すりゃいいのに
問題ないから犯罪見逃せってw
431名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:03:05 ID:eULOWxvk0
>>427
必死だな
432名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:03:13 ID:HPAt4SgC0
ま、携帯の電源切れと言われて怒り出す人って、
他の何で怒り出すか解らないよね。
一緒に旅はしたくないな。
433名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:03:00 ID:FjhQMFlhO
ヤクザがなんで威張ってんの?死ねよ。
あと警察は税金で賄ってんだから仕事しろ。
434名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:03:33 ID:hXY0B2DS0
国土交通省に電話して聞いてみたよ。
そしたら携帯電話が原因とは必ずしも断定できないけど
限りなく原因と思われるトラブルは発生してるって。
飛行機が傾いて制御できないとか、計器類が異常値を示すとか。
だから禁止してる、と。

ちなみに海外でも携帯電話に関しては日本とほぼ同様の措置だとか。
持ち込み禁止までしてるところは無いそうだ。

国土交通省としては、
「携帯電話等、電波発生装置による墜落の危険性」は認識してるようだ。
435名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:04:06 ID:hvi9EvLM0
427
なにがいいたいのかさっぱりわからない
常人に既知外の気持ちはわかってやれないよ ごめんな
436名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:04:09 ID:5yIG5s7q0
>>423
ホラナ。
携帯=安全でない。 てのが証明できなくなったので
アホなこと書き込むようになっただろ。

話そらせるなやアホ。 


じゃあ質問するが、爆弾相当になるようなものをどうして
全面持込禁止にしないのだ?

液体化粧品は、持ち込み禁止になっているんだぞ?

誰か説明しろよ、カス。
437名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:04:15 ID:B8rsdWo80
>>427
今時携帯を一切使わない社会人ってのも、かなりというか相当珍しい部類だな。
438名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:04:23 ID:5617vzHd0
実名が出てないのはまだ逮捕状取っただけの段階だからだろ?
439名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:05:25 ID:kF+9cigK0
>>416
>「携帯で事故が起こったことが無い」(←濃厚な疑いがある事故があるけどね)
実際、発生してないし
前スレからみてるけど「携帯電話が原因」とした墜落は原因不明の事故を
携帯電話に押し付けただけの事例だね

あと、どの学術報告、国交省等の報告を見ても携帯電話が直接の墜落原因
になるなんて一言も書いてない(ナビや通信に影響を与える可能性は指摘
されている)

>(高度がいきなり400ft下がっちゃったり、パイロットが何もしていないのに急に20度もバ
ンクを取るのが小問題ねぇ)
パイロットは何のために乗ってるの?w
パイロットとはお飾りで乗ってるとでも思ってるの
440名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:05:32 ID:3hTYGR920
パチスロのBモノのメッカだといわれたのも、伊達じゃないねw
441名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:07:08 ID:5yIG5s7q0
>>437
随行者が持ってるからな。 おれは持たない。
いなくても公衆電話で済ます。

俺も急がしい部類だが、そんな飛行機待ってるとこまで
緊急の用なんてことはまず無い。  乗る前に公衆電話で
会社にかけて、到着してまたかければいい。それが普通だ。

だいたい、案件を空港で言われてどうするってんだ?
今から飛行機にのるのにどうもできないだろ。
442名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:07:23 ID:p6LjSq2w0
ケータイが原因で航空機が急に20度もバンクしたり高度を失うのか。
危険だなあ。
乗客500人もいれば、電源の入ってる奴は絶対いるだろうし。
なのに世界のどこの航空会社も持込禁止にしないのはなぜだ?
443名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:07:44 ID:hvi9EvLM0
>>427
かわいそうなくらい必死なのは分かった
427が携帯持ってないのは禁治産者であるからという説有力。
444名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:08:07 ID:dOBhQsMFO
まースチュワーデスが何か勘違いした面構えしてるのは間違いないが、
それは別の問題
445名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:08:20 ID:cmlJPger0
というかあらかじめルールが提示されてるんだから利用する以上従えよ
従いたくないなら利用しないかルールを変えてもらってから利用しろ
俺が気に入らないから、気にしないからこのルールは守らないとか
給食費だの住民税だのを払えるのに払わないDQNと同じ。てかDQNだ罠。
446名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:09:08 ID:+6pA8UPo0
>>427
> ウソこいて、電波の宣伝するなやボケと言ってるだけだ。

なるほどなるほど、IEEEやIEICEや電子航法研究会の論文っていうのはデタラメだというんだね?
ついでに、国交省の審議会資料も嘘つきだと。こりゃあ大変だ。デタラメの資料で法律が作られた
というわけだぁ。
で、これらの文書が嘘で、携帯の電波が航空機の安全に影響をあたえることは無いという根拠は?
このぐらい、はっきりと「デタラメ」と言い切れるんだから、よほど具体的な資料があるんだよね?
「○○に決まっている」とか「○○に違いない」なんていうのは、オカルトだけにしてね。
447名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:09:09 ID:VDxtLxe10
仮にこの場に居合わせ、このヤー公を殴り殺したとしても、
過剰防衛になるのが日本の実態。
もしかすると、2ヶ月程度の重症でも、正当防衛を認めてくれないかもしれない。

そんな国が専守防衛の自衛隊を抱えてる。
その能力を信用できるはずが無い。
448名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:09:23 ID:5yIG5s7q0
>>443
禁治産者とか準禁治産者とかは今、使ってない言葉だろ?
おまえも、もうちょっとちゃんとしろよアホ。  いい年してるんだろカス?
449名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:09:35 ID:jFyeX+6B0
無線に影響は出るだろうけど、携帯電話でアビオニクスまで狂うってのはまずないだろうね

どちらかといえばパイロットの為の決まりごとなんだよ
ATCとの通信環境は万全を期して、無線機は予備まで搭載されてる
そこにもし携帯のせいで不具合をきたすと、即衝突ってわけじゃないが
パイロットは何が原因か一連のチェック動作を強いられる上に、ファイナルでそんな事になったら下手すりゃゴーアラウンドの場合だってある
事故ったら大惨事なだけに、旅客機はことフェイルセーフに関して敏感、当然パイロットのロードもかなりのもの
結局、サービスと保安+パイロットのストレスの妥協点が離着陸時の電源OFFなんだよ、お分かり?
450名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:09:51 ID:7egCz+WpO
携帯は問題起こさないといっている人間を集めて、
全員携帯の電源入れて搭乗。
機内で同時に着信させて問題無いってわかればいい。
安全だって思ってるんだから、嫌がる理由もないよね?
問題は誰が飛ばすかだけど。
451名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:10:24 ID:hvi9EvLM0
>>448
はいはいわかったよ、禁ちゃんw
452名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:10:36 ID:btnbqIyD0
453名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:10:43 ID:pxaarE5k0
客室乗務員の癖してスチュワーデスとか言って偉そうにしてるのも
どうかと思うけどな。
454名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:11:18 ID:dOBhQsMFO
>>449
航空ヲタが知識ひけらかしてるだけじゃねえか
よそでやれよそで
455名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:11:29 ID:p6LjSq2w0
>>447
相手が電源切らないくらいで殴り殺して「正当防衛」を認めてくれる国があるんですか?w
456名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:11:36 ID:20yJberg0
電源切るのに時間がかかるってとこワロタ
アホ杉ww
457名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:12:21 ID:VDxtLxe10
俺も携帯持ってないけど、非成年後見人ではないよ〜
>>450
小型機ならば、脱出がしやすいのではあるまいか?
乗務員に脱出器具を持たせ、万全の態勢と生命保険で臨んでみてほしいものだね
458名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:12:36 ID:B8rsdWo80
>>441
まあ確かに四六時中電話かかってくんのは鬱陶しいわなw

でも空港で案件言われりゃ、場合によっては機内でそれを処理するための
下案を考えるとかできるっしょ。
飛行機での移動中は一切仕事しないって人もいれば、普段とは違う環境っ
て事で面白い発想ができるって人もいて。
長い移動時間を仕事の下準備に充てる人も結構いるんじゃなかろうか。
459名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:12:43 ID:5yIG5s7q0
>>443
>>285
早くエコノミーは卒業したほうがいいぞ。
でないと、体によくないからな。  電話より危ないぞ。



>>449がやっとまともな事書いてきたじゃないか。
つまり、労使協定の場で労組がゴネテルだけなんだよ。

飛行機が落ちるような電波飛ばすのやめて、ちゃんと説明しないとな。

あまりにアホらしい。
460名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:12:56 ID:hXY0B2DS0
しかしちょっと調べれば、携帯電話の機内使用の危険性はすぐにわかると思うんだが・・・
なぜにそこまで使いたがるのかね?
461名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:13:22 ID:eG+rObyb0
乗客も安全運行に協力するから機体整備とか機長のメンタルヘルスとかちゃんとしてくれよ
特に911以後は操縦席が隔離されてるんだから
機長が狂ったらもう終わりなんだと思うと怖いよ
462名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:13:38 ID:AVkn09q8O
キュアアクア?
463名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:13:39 ID:p6LjSq2w0
>>449
要するに
「携帯は航空機に搭載している無線装置に影響を与える可能性がある」
という事ね。
それならまあ(距離からいってまずありえないが)合理的に理解できる話だ。
知ったかが落ちる落ちると連呼するのは困ったもんだな。
464名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:13:41 ID:hvi9EvLM0
とこるで禁ちゃん、おまいって年収いくら?
465名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:13:49 ID:447mGIWs0
>>439
>(ナビや通信に影響を与える可能性は指摘されている)
この一文をどうとるか、という違いじゃないのか?
・事故の原因になりえる
・事故の原因になりえない

ナビや通信が不能になっても離着陸に影響ないのか?
466名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:13:50 ID:u9ABudv60
初めて飛行機乗った時
飛行中にパソコン使っていいのかドキドキした俺がバカみたいじゃないか!
467名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:14:38 ID:cmlJPger0
>>459
>飛行機が落ちるような電波飛ばすのやめて、ちゃんと説明しないとな。

お前が勝手に勘違いしてるだけなのに何でそんなに偉そうなの?
携帯電話で飛行機落ちるなんて公式に発表された事なんか無いだろ?
あるならソース出せ
468名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:15:36 ID:QsyqmyGj0
ヤクザ=人間のクズ。
469名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:15:42 ID:hvi9EvLM0
禁ちゃん、おまいって女?
470名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:16:08 ID:5yIG5s7q0
>>460
よく読んでねお兄ちゃん。

俺が機内で使いたいんじゃないの。 おれは携帯嫌いなの。

ただ、携帯=爆弾のような危険性があるもの ならば、全面禁止にしなさい。

そうでないなら、携帯=爆弾のような危険性があるもの のような電波飛ばして
宣伝するのはオよしなさい。

と言ってるわけだ。  わかったか?
471名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:16:53 ID:B8rsdWo80
>>460
不安なんじゃね?w

だからといって公共交通、しかも大勢の他人と空間を共有する場で、ほんの少しでも
他人に迷惑をかけたり、影響を及ぼす可能性がある機器を使用したいと言い募ったり、
使用を注意されて暴言吐くなんてのは流石にどうかしてると思うけど。
472名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:16:59 ID:jIXpbYIM0
>>425
上のレスにもあったけど、その論理が正しいのなら、巡航時もリクライニングの
使用は禁止だな。
そのような事故が発生するのは、巡航時の急激な機体の急上昇や急降下程度の事故位だし。

それにサブマリン現象の防止のために車会社は躍起になってるけど航空会社は客へ命令す
る以外は数十年も放置したまま
結局、航空会社はそんなことには鼻にもかけてないのが実情
473名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:17:59 ID:eULOWxvk0
>>470
全か無かの法則。
極論だな
474名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:18:09 ID:hXY0B2DS0
>>470
オレのレスも読んでくれ。
携帯電話の電波等が航空機に与える影響はある。
それが墜落に繋がる危険性は無いという根拠を示してくれ。
475名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:18:19 ID:uaBkI5U2O
俺は客室乗務員さんの
おしりを見ています
よって、携帯電話代は使用しません!

もったいない
476名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:18:26 ID:pxaarE5k0
>>470
危険があればそのリスクを回避するために行動することは当たり前じゃん。
この場合なら携帯の電源を切るってことだな。

何言ってるの?反抗期ですか?
477名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:18:53 ID:5yIG5s7q0
>>464
6万ユーロくらい。 現地水準では多いほう。
478名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:20:28 ID:p6LjSq2w0
>>477
そういう質問を相手にしないほうがいいよ
479名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:20:45 ID:RXrba6hQO
「ババァ」って多分まだ三十代くらいなんだろうね


どけよババァどけよババァどけよババァどけよババァどけよババァどけよババァどけよババァどけよババァどけよババァどけよババァどけよババァどけよババァどけよババァどけよババァどけよババァどけよババァ
480名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:20:50 ID:447mGIWs0
何故馬鹿は自分の事語りたがるのだろうか?
481名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:21:18 ID:+Nwx/Ice0
ルールを守れない者は携帯電話の使用を禁止している航空会社を利用するな
周りの人に迷惑がかかる
携帯を自由に使っても良い航空会社を使えば良い
482名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:21:42 ID:VDxtLxe10
>>473
ひきこもりに多いとされる傾向。
一度の失敗で、自己を全否定し、外部との接触を恐れる。
小中学生時代に、それなりに成績のよかった子に多い。
483名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:21:54 ID:Qd6fpoWc0
>>446
論文というものは、一つの説を示してるだけで、それが全て正しいという訳じゃないのですが?w

あと、審議会資料というものは、ある事案を審議するために様々な状況や説を集めただけで
論文同様全て正しいというものでもないw
484名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:22:04 ID:hvi9EvLM0
>>477 すげえ 正直感心した。
485名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:22:19 ID:5yIG5s7q0
>>476
化粧品やペットボトルのように全面禁止にしてほしいね。
486名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:22:37 ID:uaBkI5U2O
ぐぁ、ペースメーカーが!
487名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:22:53 ID:sjKVwsTt0
恥ずかしがらず、素直に「電源の切り方わからないですアプー」とでも言えば、切ってもらえただろうに。
488名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:23:12 ID:dvpSUSmS0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  今日もまた、トイレットペーパーの中にトイレットペーパーの芯を入れる仕事が始まるお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
489名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:23:19 ID:cmlJPger0
>>481
国際航空条約だったかなんだかで禁止されてるので飛行機乗るなってことですね

賛成。

だけどルール守れないから飛行機乗るなってルールをルールを守らない人間が守れるかな?かなかな?
490名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:23:22 ID:+6pA8UPo0
>>439
> 実際、発生してないし
これは?
ttp://www.airdisaster.com/cgi-bin/view_details.cgi?date=10311996®=PT-MRK&airline=TAM+Brazil

> パイロットは何のために乗ってるの?w
> パイロットとはお飾りで乗ってるとでも思ってるの
なんの問題も起こっていない、巡航中に発生した事態ならば、まぁ、どんなパイロットでも対応できるだろうね。
フィリピンエアの時のように、雲中、視界0のアプローチ中に傾いたり、cat IIIbに計器着陸進入中発生したと
しても、100%安全といえるんだ。凄いねぇーパイロットって。神様のようだ。
491名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:24:28 ID:B8rsdWo80
>>488
流石にそんな仕事はないw
492名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:24:38 ID:+Nwx/Ice0
>>489
アメリカではハイジャックの件で
今後流れが変わるんじゃないのかな
前面使用禁止じゃなく甘くなる方向で
493名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:24:54 ID:5yIG5s7q0
>>486
それは危ないだろ。 飛行機が墜落するより、となりの
心臓病患者の命のが危ない。
494名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:26:20 ID:8T9sCISqO
全身黒ずくめのコックがたまたま乗り合せていなかった事を神に感謝するんだな
495名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:27:59 ID:oGtqxrERO
「知らない」で済むと思うのが笑える。まさに思考回路に難アリ
496名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:28:22 ID:h8InDlxzO
なんだこのヤクザ。反抗期の厨房かよ
497名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:28:44 ID:N2hXl5K50
>>494
それって絶対死なないんだけど、ごく稀に開始30分で死んでしまう例のあの人?
498名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:29:00 ID:+6pA8UPo0
>>472
> 上のレスにもあったけど、その論理が正しいのなら、巡航時もリクライニングの
> 使用は禁止だな。

航空会社としては、使用させたくないと思うよ。ただ、巡航時に急激な前方加速が起こる
可能性が皆無(上下の可能性はあるけれど)だから、リクライニングを使うリスクを無視しうる
として許可している。離着陸時(特に着陸時)の場合は、このリスクが巡航時にくらべて、けた違い
に大きいから無視できない。
499名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:29:38 ID:3D4GjeGl0
>>490
TAM航空はエンジントラブルが原因だがそのトラブル原因は
不明のまま。一部で携帯電話が主原因とされているけど乗員
乗客全員死亡の事故でどうやって確認したんだろう?
電源が入ったままの携帯が墜落現場で発見されたとか、乗客の
携帯使用履歴を全部調べたとかしたのかね?
500名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:30:10 ID:eG+rObyb0
最近のフライトアテンダントって不細工だったりババァだったりと質が悪くなってるね
ヤクザの失望もわからんでもない
501名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:31:03 ID:+6pA8UPo0
>>483
説じゃなくて、実例や統計といった事実もあるでしょ。事実すら説なの?
事実と推論と予想と主張を区別できないって、理系では致命的だから、その
ぐらいはちゃんとしてるよ。
502名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:31:40 ID:C1o3yJlZO
大学生の時、国内線で隣に座ったヤーサン見たいなおっさんが、
離陸前に大声で携帯で話していた。
40位のスッチーが注意したら逆ギレしてさわぎはじめた。卒論でイライラしていた俺が、「うるさいのお・・言うこと聞けんのじゃったらおりんかい」
と睨むと、おっさんはキーキー俺にわめいたが、190センチ95キロの無駄に筋肉の付いた体に、近視で常に目付きの悪い
俺を見て黙りこんだ。
「降りたら覚悟しとけよ」などと喚くが、卒論で余裕もなく、就職活動も失敗した当時の俺に、失うものはなった。
(以下希望しだいで続く)
503名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:32:00 ID:vjEZK2si0
「使ってはいけませんよ^^」って言ってるんだから使うなよ。
安全性の疑問なんてどうでもいいんだよ。
どうしても通話しながら乗りたければ、自分で航空会社設立して思う存分乗ればいいだろw
504名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:32:08 ID:5yIG5s7q0
俺の主張:

携帯は全部持ち込み禁止ならそれでよい。いやそれのがよい。

飛行機が落ちる可能性があるような大ウソでもって、労使交渉における
パイロット組合の主張の片棒を担がせるのは止めて欲しい。

安全運行に支障がないなら、持ち込みOKにしておいるのならば、
乗務員はスイッチのオンオフにいちいち文句垂れるな。

タクシング中、食事中はセモタレは戻せ。

夜中に俺の隣でPC開いてガサガサ仕事すんな。

以上です。

それでは皆さんお疲れさん。 朝になったのでほんじゃ。また。
505名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:34:41 ID:cmlJPger0
>>504
おまえの主張は携帯取り上げられた中高生みたいd・・・ッハ!
引きこもりニート君でしたか、学校は行った方がいいよ。嫌な事経験するのも社会勉強だ
506名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:35:51 ID:+Nwx/Ice0
>>503
ホントそう思う。
DQNはルールを破り注意されると難癖つける
挙句規則が間違えてるから規則を変えろとか言い出すのでしょう
507502:2007/06/15(金) 14:37:28 ID:C1o3yJlZO
俺の武勇伝は需要なしね・・ショボーン
508名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:38:14 ID:bU1aqWuL0
>>507
俺でよければ聞くぜ。
509名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:38:56 ID:pxaarE5k0
>>504
せめてフシアナしてけw
510名無しさん@八周年 :2007/06/15(金) 14:39:07 ID:D8J4xTVL0
問題は、この客室乗務員が本当に「ババァ:だったのかどうかと言うことだ。
511名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:39:08 ID:PrqWL7Pc0
> 「報道では
> 『マナーが急に悪くなった』、というものもありますが、04年の改正航空法以降、法律の
> 後ろ盾ができたため、注意しやすくなり、それまで表に出なかったのが顕在化したものとも
> いえます」と説明する。昔からマナーの悪い客はいて、苦労させられてきたということのようだ。


まんま煙草問題と一緒だな・・・

512名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:39:14 ID:uaBkI5U2O
きれいなお姉さま方を、悲しい顔にさせる奴はゆるさん
513名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:39:39 ID:hXY0B2DS0
>>504
君は病院内でも平気で携帯使える人間なんだろうなぁ。
514名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:40:10 ID:+6pA8UPo0
>>499
エンジントラブルじゃないよ。エンジン制御異常。上昇中にいきなりスラストリバースに
入っちゃったの。事故にはいたっていないけれど、日本でも巡航中、いきなりエンジン
出力が不安定に上下して、客室内のワイヤレスヘッドホンを使用ていた客に、これの
電源を切ってもらったら、治ったという事例報告があるよ。これが、離陸時に起こったと
すれば、普通の感覚ならガクブルもんなんだが。

あと、携帯を使っていた客がいて、これの通話記録と、制御異常の発生の照合もされてるよ。
その後の、実証実験でも、限りなクロに近い灰色という結論になっている。(まぁ、事故報告
でこれの意味するところを考えれば、クロなんだけどね)
515名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:40:19 ID:5TQ+Lvs30
>>501
電法だろうとCABの審議会資料かしらんけど・・・
航空機墜落を携帯電話の利用が直接原因とする実例や統計、若しくは
事実とした資料か論文なんてねぇだろ

あるのは、航空機トラブル時に携帯使用者若しくは電源が入っていた
という事実と統計があるだけ
516名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:40:45 ID:UKZtPzBy0
>>502
>>507

興味ある。
もっと書いてくれ。
517名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:41:38 ID:CdSB9Ftq0
>>504
偽装ニート乙、fusianasannでホスト晒さないのがいい証拠
518名無しさん@七周年:2007/06/15(金) 14:41:54 ID:orAcRzwF0
ジェットコースター事故で不謹慎な表現で下川みくにのブログが 炎上。
偶然ジェットコースタ事故の日に本人が楽しんでいるのを 掲載され、
コメント欄で賛否両論 ...

下川みくに 炎上 30代ネオニート →検索
519名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:43:04 ID:PrqWL7Pc0
>>510
多分アレだ、
ロリコンから見れば客室乗務員はみんなババァだろうw
520名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:44:15 ID:CdSB9Ftq0
昼夜逆転生活中のID:5yIG5s7q0はただいま就寝時間に入りました
御用の方は、八時間後に改めてお越しください
521名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:45:03 ID:K/rJL84C0
>>18
駅周辺と横内から大神にかけての地域は平塚の危険地帯だからな
他は安全だけど。
522名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:45:46 ID:W2yfkF1f0
なんでもすぐ怒鳴れば相手が萎縮すると思ってるのかなぁ?

弱い犬ほどよく吠えるってね。
すぐ怒鳴るようなヤクザはペーペーの下っ端。

もっと上部の幹部ランクのヤクザは振る舞いも紳士的じゃないの?
523名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:45:51 ID:okWQ5mA70
>>14
関西弁間違えてるよ。
524名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:46:17 ID:eG+rObyb0
まぁなんだ客室乗務員なんて結局水商売女みたいなもんだ
喧嘩するだけ労力の無駄だし言うこと聞いておけばいい
525507:2007/06/15(金) 14:47:07 ID:C1o3yJlZO
ありがと

俺の気合いに押されたおっさんは無口になり、時々俺を見てぶつぶつ言うが、俺は一切無視。
トイレに行くためおっさんに声を掛けるがおっさんは無視。
俺は無言でおっさんを乗り越えトイレに。
順番を待っていると、さっきのオバサンスッチーと、若いスッチーが俺に声を掛け、お礼を言い、宜しければ警察を呼びましょうか?と言う。
大丈夫ですよと笑う俺。
飛行機が着陸して、おっさんは俺に小声で、にいちゃん降りたらついてこい、などとぬかす。
俺は無視して睨み、文句あるんじゃったらここまでこいや、と大学の名前をつげ、気合いをこめてにらみかえす
526名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:48:01 ID:5TQ+Lvs30
>>514
>日本でも巡航中、いきなりエンジン出力が不安定に上下して、「客室内のワイヤレスヘッドホンを使用ていた客に、これの
電源を切ってもらったら、治ったという事例報告があるよ

このような事例が実験等で再度再現され、理論上の説明ができれば事実
しかし、無線機器を切った→異常が直っただけでは事象が存在するだけで
因果関係を証明したことには何一つなりませんが?w
527名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:51:13 ID:VDxtLxe10
レスを全部読めば印象が変わるのかもだが、>>504については、
最初に抱いた印象でろくに話を理解しようとせずに、ただ叩くだけの奴も
多いようだね。>>513なんか典型的。ろくに日本語が読めていない。
>>522
最近は、自称ヤクザも多いしねw
2度も絡まれたことがあってさ、反撃した後で「俺、ヤクザ嫌いだから手加減しない」
って言うと、「すみません、本当はヤクザじゃないんです」って泣きついてきたw
528名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:51:44 ID:UKZtPzBy0
昔、ヤクザ数人に絡まれて、
何だやんのか!!って凄みやがるから
大人しい俺もすっかりキレてしまって
ポケットにしまっているナイフのごとく
印刷された紙何枚か渡してやったら
すごすごと帰っていったよ。

気の小さい、ちっぽけな野郎だw
529名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:52:40 ID:B8rsdWo80
>>528
……吉本新喜劇?
530名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:53:06 ID:bU1aqWuL0
>>528
諭吉のポラロイド付だろ?
531名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:56:07 ID:IQ4NhTB30
また大阪人か
532名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:57:17 ID:+6pA8UPo0
>>526
そうだね、その場で、もう一度電源を入れてもらって再現実験するべきだったよね。
何百人もの人が巻き添えになるかもしれないけれど。

それから、多くの再現実験やシミュレーションによる試験はもちろんされているよ。結果は
「影響を与えることを否定できない」で一致する。(工学系の文献で、こう書いた場合の意味
は取れるよね?こういうのを読みなれていない人が見ちゃうと、(影響があるかどうか)
「良くわかってないんだ」とか、「本当は安全なんでしょ」なんて勘違いする。)
議論になるのは、リスクマージンがどのぐらいとか、結合損が何dBぐらいのとき実際の異常
にまで至るのかの線引き。さまざまなシチュエーションがあるので、一般化が難しいから。
533名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:57:17 ID:2JIga5ncO
取材って、単に電話で聞いただけだろ!
あいかわらず大袈裟だな!
534名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:57:45 ID:AzKlWb7cO
こいつ歳を重ねてもクズのままなんだろうな。
実に哀れwww
535名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:59:53 ID:aD7waAkv0
日本人って公共の場でどうしてあんなにだらしないのだろう。
花見とか、お祭り気分で公共の乗り物に乗っている人が多い。
536名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 15:01:17 ID:p6LjSq2w0
>「影響を与えることを否定できない」で一致する。(
>工学系の文献で、こう書いた場合の意味

限りなく「影響を与えない」と思われるけど、断言することは出来ない、
責任が取れないから断言はしない。

って意味じゃないの?
俺は工学系論文なんて知らんが、常識的に考えて。
537名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 15:02:19 ID:3mbULmQb0
平塚駅近くの自動車学校の教官は、教習中に渡すシートから女性の住所メモって、
「免許取ったら一緒にドライブにでも行きましょう」って女にだけ年賀状送って
くるからね・・・
538名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 15:03:29 ID:hXY0B2DS0
なぁ、携帯電話等の電波が航空機の計器に影響を与えないってソースを
誰か教えてくれないか?
539名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 15:04:24 ID:m5QFrdN/0
もう各シートに落下装置を付けて、従わない時は落としゃいいんじゃね?
540名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 15:04:38 ID:gk2THYz10
>>1
飛行機から追いだしゃ良いんだ。
541名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 15:05:01 ID:RPgulF7F0
こいつはヤクザだったけど
一般人でもいそうだよな、この手の奴は
542名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 15:05:07 ID:p6LjSq2w0
>>538
悪魔の証明?
543名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 15:06:46 ID:447mGIWs0
>>542
これは悪魔の証明にはならないと思うが?
544名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 15:07:28 ID:FFvWgQ8a0
>>535
ヤクザ=チョソ
545名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 15:07:38 ID:hXY0B2DS0
>>542
じゃあさ、質問を変えるよ。
なんで世界中の航空会社が離着陸時の携帯電話の使用を禁止してると思う?
546名無しさん@八周年 :2007/06/15(金) 15:07:42 ID:D8J4xTVL0
>>538
イランにおける当世諸事情 [中近東]
☆携帯電話☆
>イランでは携帯電話をもっているというのが一種のステータスのようで、
>ちょっと前の我が国のように町中で頻繁に呼び出し音を耳にします。
>今回、あわせて3回、イラン航空の国内線を利用しましたが、私が無事だった
>ということは、結局、携帯電話は航空機の計器に影響を与えないということなのでしょうか
547名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 15:07:46 ID:5Ex9XVoh0
>>539
天才あらわる
548名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 15:07:47 ID:UJDndqdkO
「どけよババァ!」か…

フクナガの声で脳内再生するとウケる
549名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 15:08:59 ID:bU1aqWuL0
>>539
シートがもったいないだろ。
550名無しさん@八周年 :2007/06/15(金) 15:09:53 ID:D8J4xTVL0
551名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 15:13:46 ID:hXY0B2DS0
なんで病院内で携帯電話の使用を禁止してるのか?
なんで世界中の航空会社が離着陸時の携帯電話の使用を禁止してるのか?
552名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 15:14:44 ID:p6LjSq2w0
>>543
普通は「携帯が航空機の計器に影響を与える」証明をするほうが容易、
かつ自然と思うが。

>>545
誰も「携帯電話は絶対に悪影響を与えない」という悪魔の証明を
立証していないからだろうね。
553名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 15:18:33 ID:+6pA8UPo0
>>536
554名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 15:19:05 ID:ufrAUrQz0
機内からは全く使えないようにシールドすべきだな
555名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 15:20:37 ID:hXY0B2DS0
>>552
例えば日本では国土交通省の航空事故調査委員会が
電波を発する機器が航空機の計器に悪影響を与える可能性があることを認識しているが、
これが墜落事故の要因になるうる危険性も同時に認識している。

安全運航の為には、できるだけ危険性を排除するのは当然じゃなかろうか?
556名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 15:22:35 ID:jBQDthmcO
つーか、携帯禁止されてる場所にも関わらず電源切らない携帯依存症はマジで痛い。
557名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 15:26:24 ID:58X7p3Hr0
>>546
それって実際に運転席や管制塔で見てないから、そっち側で何が起こってるかわからない
すなわちソースじゃないと思うぞ。
多少計器がずれてようが即墜落するもんじゃないわけだし。
事故が起きて落ちる寸前に「あー携帯がいけなかったかー」って後悔しても遅いわけで
558名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 15:26:26 ID:p6LjSq2w0
>>554
そんなことしなくても、持込禁止にするだけでいい。
コストもさほどかからない。
なぜ、世界のどの航空会社もそうしないのか?
559名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 15:29:37 ID:azkw34AY0
タバコと同じ。
安いから吸う。
高いなら吸わない。
50万なら痛くない(ニートや貧乏人は別として)のでやる。
キチガイが判断がつかないなかで大量殺人しましたと
説明する事件なのに的確に弱者狙いで殺していたりするのと同じ。
無意識とか意識してないとか言う不明瞭な世界でも
計算高く考えて行動しているものだ。
それが人間。
むしろ善意や熱意、人情の厚い人ほど計算された思考を
停止して損をかぶってしまうのが人間。
悪なる行いほど無意識の利得計算と緊密であり、その逆も成立する。
560名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 15:32:46 ID:hXY0B2DS0
>>558
君がもし、離着陸時に携帯を使っても構わないじゃないか、という考えで
そういう人が増えてきたら、間違いなく持ち込み禁止になるだろうね。
現状では乗客のマナーにお願いをしている状態。
それで上手くいかない場合は禁止せざるを得なくなる。
機長が禁止命令を出せるようになったように。
561名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 15:33:32 ID:Lp0QyB+zO
>>551 もう病院は禁止じゃねーよw
562名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 15:35:28 ID:p6LjSq2w0
>>560
大量死につながりかねない危険物の扱いを「乗客のマナー」に委ねて
いるような状況は手遅れにならないうちに改善した方がいいと思う。
航空会社の責任になる。
563名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 15:38:52 ID:AF1AcA6s0
>>102
町田康っぽいな。
564名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 15:39:11 ID:H//8uJXu0
たかだか携帯の電源切ることくらい従えよ
携帯使ってないと死ぬのかよ馬鹿
そういう決まりになってんだから他人の足を引っ張るな
565名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 15:40:14 ID:hXY0B2DS0
>>562
その意見にも一理ある。
しかし現状では携帯電話は一般生活において重要な通信機器の一つであり、
これが無ければ大変な苦労をするビジネスマンも沢山いる。
要するに乗客が離着陸時のみ、携帯の電源を切ってくれれば
事故の危険性が少なくなるのだから、いきなり持ち込み禁止にするよりは
柔軟な対応なのではなかろうか。

ただ、方向性として、持ち込み禁止の方向には進んでいるようだ。
566名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 15:41:21 ID:hXY0B2DS0
>>561
ICUや手術室等では現在も使用禁止だよ。
567名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 15:42:10 ID:eKn6GdPB0
つーか、携帯の電波ぐらいで落っこちる飛行機を作る馬鹿メーカーが悪い。
568名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 15:44:56 ID:58X7p3Hr0
>>561
病室とか一部許可しているエリアがあるだけで
検査室等の医療機器が多い場所は依然禁止。
569名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 15:45:17 ID:QsCAAHqJO
嫌なら飛行機使わなきゃいいじゃない
570名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 15:45:51 ID:p6LjSq2w0
コックピットは携帯禁止と言われても違和感を覚える人はいないだろうね
571名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 15:46:21 ID:LyjW8VvA0
携帯に時限爆弾が仕掛けられる恐れあり。携帯は,すべて検査の上
一括保管とせよ。機内には持ち込み禁止。この男は,ブラックリストに記録し
搭乗は,永久禁止にせよ。
572名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 15:47:40 ID:8fjhyHxaO
ちゃんと取扱説明書読めよ
電池パックの所の製造番号が印刷されてる所にだってちゃんと注意書きがしてあるしな
ヤクザだからどうにかしてる
ちゃんと教育されてないから識字できなかったのかな?
573名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 15:48:14 ID:w0Jnj1jh0
電車で車掌や駅員に携帯を注意されるとふてくされるバカが多いけど、それと同じだな。
公衆の面前で恥をかかされたと感じるんだろ。
574名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 15:49:07 ID:CmmDlWdp0
自分が小学生の頃、テレビを長時間見てる事に親が注意してきた時
こいつと同じセリフを言ったことがある
575名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 15:50:35 ID:K7fqZd8B0
>>561
院内で医者が使ってるのは電波の弱いPHSだし、それでも禁止区域はある。
576名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 15:51:59 ID:H//8uJXu0
>574
「自動で電源が立ち上がってしまうテレビなんだよ!」
577名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 15:53:29 ID:58X7p3Hr0
>>575
医者が使ってるのはPHSだけど、
最近は患者の携帯電話の許可もでてるよ
もちろんあくまで一部区域だけど
578名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 15:55:33 ID:nXPQ9MBfO
せっかく携帯が禁止されてんだからたまには本でも読めお
579名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 15:56:02 ID:YmrIWJsQO
ここまでのバカ破門でしょ
580名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 15:56:50 ID:E5hTUAyc0
ケータイの使用をやめなくて逮捕されました。

超ハズカシイ暴力団員。
暴力団員なんて結局この程度の知能しかない。
581名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 15:56:51 ID:Tehod4HrO
黙れ小僧!
582名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 16:00:56 ID:TUaFpqDK0
携帯電話は地上から150m以上上空では通話できない(100m前後でほぼ不通)。
超高層ビルは携帯会社が送受信アンテナをビル内に設置している。

極論。
そもそも繋がらないのに電源を入れておく必要は無い。

アンテナが3本立ってるとかいうバカはほっとけ。
それこそ、携帯用の電波が航空機に悪影響を与える可能性を立証している証拠だ。
つまり、航空機の運行に必要な電波を携帯が携帯用の電波と勘違いしてアンテナ表示
している。
583名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 16:01:40 ID:hXY0B2DS0
国土交通省が3月に発表した資料によると、
電磁波干渉障害報告件数は、平成17年には年間48件発生している。

具体的な障害内容は、
・携帯電話のスイッチオフと同時にVHF無線機のノイズ消滅
・衝突防止装置の回避指示が発生(携帯電話使用時)
・自動操縦で上昇中、急に25度バンク(携帯電話使用時)
・ホールディング中、約400フィート高度逸脱(携帯電話使用時)
などが報告されている。

また、同報告書で注目すべき点として、
障害が発生したケースの約9割で、電子機器を使用する者の存在が確認されたこと、
そして、障害発生時に電子機器の使用を控えるようアナウンスした結果、
約5割のケースで障害が復旧したということ。

明確に原因としては特定されてないけど、やはり危険性があることは否めない。
584名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 16:01:49 ID:nBDGzv00O
あれ?実名報道は?

え?やっぱりKの国の人?
585名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 16:04:21 ID:v85Fbn180
>>「自動で電源が立ち上がってしまう携帯なんだよ!」

じゃあ電池を外しちまえよ、ばーかwww
586名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 16:05:16 ID:TUaFpqDK0
>>585
おこちゃまの知能しか無いから、キッズケイタイを持たされてるんだろw
587名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 16:07:35 ID:HAHSXDlH0
また在日の方ですか、不遜な態度がさぞ極楽なんでしょうな。
588名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 16:10:40 ID:lFvc+c+m0
機内携帯持ち込み禁止にすればいいのに。
589名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 16:12:29 ID:TUaFpqDK0
>>588
乗客が電源を切れば問題ない。
590名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 16:14:09 ID:7XmgcA1E0
952 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/06/15(金) 02:58:59 ID:7XmgcA1E0

だから、「安全を妨げた」ってのが明らかなうそなんだよ。
まだ離陸もしてないのに、
タキシング中に仮に計器が狂おうと危険はない。

それも言うなら、『出発を妨害した』だろ。

日本警察の知能程度がよくわかる事件でした。

953 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/06/15(金) 03:03:54 ID:7XmgcA1E0

問題は、乗客全員が携帯を切った、もしくは携帯を切ると確約できていないにもかかわらず、
かってにゲートを離れ、タキシングを始めたANAの航空法違反行為だ。

当たり前だが、事情があって携帯を切れない人はいる。
必ず携帯の電源を切らないといけないなんてあまり世間には知られてない。
よって、どうしても切らないといけないなら降りるという人が必ずいるはずなのに、
確認せずに勝手にタキシングを始め、降りれないようにしたANAが問題なのだよ。

みんな、大企業の横柄なやり方に騙されちゃいかんよ。
591名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 16:16:12 ID:7XmgcA1E0
もしANAがタキシング中でも携帯の電源は切らないと危険だ、よって「安全を妨げた」と主張するなら、
乗客全員が携帯を切ったことを確認もせずに勝手にゲートを離れ、
管制に許可を貰いタキシングを始めたANAがその 『安全を妨げた犯人』 なのは
池沼でないかぎり誰でもわかる話。

携帯の電源を切りたくないと主張したこのヤクザ君にはなんの責任もない。
当たり前の話で彼は携帯に電源を切りたくない、降りると主張する権利を有する。
勝手にタキシングを始めたということは、この馬鹿機長は彼の権利を侵害したということであり、
これは重大な事件であり、ANAに対し厳罰を下すことを望む。

航空法違反の馬鹿機長はもちろんクビ。

航空局の管制がタキシング許可を出す条件は 『出 発 準 備 が で き た』 ということ。

とろこが、乗客のすべてが携帯の電源を切ってないんなら、

当然 『出 発 準 備 は で き て い な い』 ということだ。

できていないにもかかわらず、虚偽をを申告して、タキシング許可を貰ったことが判明したわけで、
これは重大な航空法違反行為である。

もしこの馬鹿ちょん機長が滑走路に入り『離陸準備おk』を意味するストロボ灯火をつけていれば、
これまた明白な虚偽申告となる。 あたりまえだが、離陸準備などできてない。

離陸準備ができてないにもかかわらず、虚偽を申告して
滑走路の進入許可を得て進入したということはこれは重大な航空法違反行為であり、
こりゃもうANAの馬鹿機長を逮捕しないと事は収まらないぞ。

なんぜ多数の乗客を故意に危険にさらしたわけだからな、
馬鹿機長を懲役実刑でも行かさないと収まらんぞw
592名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 16:19:53 ID:lFvc+c+m0
機内携帯持ち込み禁止にすればいいのに
593名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 16:20:33 ID:uuFdh1TT0
DQN禁止にすればいいのに。
594名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 16:21:28 ID:H//8uJXu0
>事情があって携帯を切れない人はいる。
どんなひと?
595名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 16:21:55 ID:ztKMP+Sh0
>>395
ボクのPHSも無線機です。トランシーバー機能があるから、
高度一万フィートだって、僚機と会話できちゃいます。
まぁ、見通し400メーターくらいならね。
596名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 16:22:47 ID:29N1CnZ90
>>594
携帯電話依存症のガキどもとか
597名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 16:24:31 ID:+6pA8UPo0
>>592
持ち込み禁止は結構だが、空港にまで持ってきた人は、その携帯を捨てろってこと?
598名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 16:24:33 ID:H//8uJXu0
>596
ああ=ID:7XmgcA1E0か
599名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 16:25:15 ID:TUaFpqDK0
>>591
> もしANAがタキシング中でも携帯の電源は切らないと危険だ、よって「安全を妨げた」と主張するなら、
> 乗客全員が携帯を切ったことを確認もせずに勝手にゲートを離れ、
> 管制に許可を貰いタキシングを始めたANAがその 『安全を妨げた犯人』 なのは
> 池沼でないかぎり誰でもわかる話。

安全を妨げたから、離陸しなかった。
600名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 16:26:24 ID:uShuRnDm0
5yIG5s7q0のネタ元発見。

http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20020913303.html

理屈はわかったが、どのみち感情的な発言には賛同者はついてこないという見本。
601502:2007/06/15(金) 16:27:36 ID:C1o3yJlZO
かいつまんで言うとそのオバサンスッチーと非常に仲良くなって結婚したって話
皆真面目に話しているので俺の下らない話は場違いでしたねすいません
602名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 16:28:37 ID:7XmgcA1E0
>>594
重要な電話がいつ入るかわからない人

てか、このヤクザの場合は親分の電話が入る予定だったんじゃ?
603名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 16:29:03 ID:447mGIWs0
>>601
四つん這いになれよ
604名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 16:29:23 ID:+6pA8UPo0
>>598
ID:7XmgcA1E0
前スレで、あまりの事実誤認&バカさ加減で無視されてたのに、また出てきたねぇw
わざわざ、自分自身でコピーまでして・・・まさに、

必 死 だ な



あ、この手の人の捨て台詞って
「お前等、反論できないから無視してんだろ」とか「話をそらそうとしている」だけどな。
605名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 16:30:33 ID:jvp2BoMp0
これが欧米系の航空会社だったら、おとなしいんだろうなあw
606名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 16:31:22 ID:SU/t03f20
スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、

 >>14釣り師 ↓     
.            /| ←竿
     ○  /  |
.    (Vヽ/    |
    <>     |
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,__|_________
             |
  餌(疑似餌)→.§ >゚++< 〜
                 の組み合わせだと思ってたんだけど、

最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
 これは、どっちかというと、



          ,〜〜〜〜〜〜 、
|\     ( 釣れたよ〜・・・)
|  \    `〜〜〜v〜〜〜´
し   \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,  ヽ○ノ>>14
          ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ト>゚++<
              ノ)

かと思うんだけど、どうよ?
607名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 16:32:57 ID:7XmgcA1E0
>>599
論理的におかしいんだよ
このヤクザは降りないとは主張してない、降りることに同意している
よって故意に安全を妨げる意図はない

離陸前でも安全を妨げたというなら、乗客の携帯電源オフを確認せずにかってにタキシングを始めたANAの責任

電源切れないんなら降りつもりだったこのヤクザ君をすぐに降ろせない『監禁』状態にしていて、
乗客の安全を妨げたのはANAそのものだということ
608名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 16:34:19 ID:NU+vox9M0
>602
それは、マジレスのつもりなのか?
609名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 16:36:23 ID:CzDhMs4U0
こんなくだらんことで捕まって

極道の格を落とすようなもんだがな。
本物の極道は、こんなくだらんことはしねぇwwww

ヤクザというよりは、ただのチンピラだろうw
610名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 16:36:36 ID:7XmgcA1E0

てか、このヤクザ君が逮捕されたなら、
徹底してそのANAの責任転換で自分たちの航空法違反行為を無視している事実を裁判で争って欲しい

逮捕までするんなら、搭乗する前に全乗客に携帯電話オフさせろ
電源を切らないやつは搭乗させない、これがまともな筋だろう

電源切ったことを確認もせずに勝手にタキシングを始めておいて、
電源切るのはいやだ、それなら降りるという乗客を逮捕するのはめちゃくちゃだろ
611名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 16:37:09 ID:p6LjSq2w0
>>609
「本物の極道」ってなに?
正義のヤクザ?
映画の見すぎだね。ヤクザは全て公平にクズだよ。
612名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 16:37:56 ID:hXY0B2DS0
>>610
本当にめちゃくちゃだと思ってる?
613名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 16:38:15 ID:5slmeMo/0
>>602
電話切らなくていい移動手段とればいいんじゃね?
自家用車とか自家用飛行機とか


てか、国内線でしょ?地球半周するわけでもないのにネw
614名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 16:40:19 ID:8VrJ3cgIO
注意された時点で電源きれば良かったのにね。
逮捕は当然
615名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 16:41:32 ID:4tH7xtJJO
売国犯罪集団構成員を庇ってるのはネクザの方々?
616名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 16:41:40 ID:+6pA8UPo0
>>613
> 自家用車とか自家用飛行機とか

やべ。黒塗りスモーク仕様のセスナとか頭に浮かんじゃったw
617名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 16:42:51 ID:SU/t03f20
スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、

  釣り師 ↓ ID:7XmgcA1E0    
.            /| ←竿
     ○  /  |
.    (Vヽ/    |
    <>     |
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,__|_________
             |
  餌(疑似餌)→.§ >゚++< 〜
                 の組み合わせだと思ってたんだけど、

最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
 これは、どっちかというと、



          ,〜〜〜〜〜〜 、
|\     ( 釣れたよ〜・・・)
|  \    `〜〜〜v〜〜〜´
し   \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,  ヽ○ノ>> ID:7XmgcA1E0
          ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ト>゚++<
              ノ)

かと思うんだけど、どうよ?
618名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 16:43:34 ID:7XmgcA1E0
>>612
思ってるよ

てか、おれ自身、携帯の電源切らずに過去に数回ANAに乗ったぞw
べつに何も言わないし、元々搭乗前や出発時にもさして電源切れとか言ってなかったし

ま、もう数年前のはなしだが
619名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 16:44:58 ID:VH8Bzdxj0
893は逝ってよし
マジで
620名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 16:47:09 ID:NSc3c41pO
>>602
じゃあ飛行機使わきゃいいんじゃね?
電源切らなきゃいけないのは常識なんだし
621名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 16:47:11 ID:wuQRRODe0
つーかさ、「どけよ」って成立してないよなあ。
「黙れ」とか「うるせー」ならともかく。
どういう位置関係なんだ?
CAがどいたらこいつは立ち上がってどっか行くつもりだったのか?
622名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 16:47:50 ID:7XmgcA1E0

というか、客をみて言ってると思うんだよね
普通の客なら放置しているんだが、
相手がヤクザだし、社会的地位が低いし、それでいじめてやろうと思って
このババァCAがしつこく噛み付いていたんじゃないかと思えてしょうがない。

警視庁も相手がヤクザだし逮捕しても社会的に批判されないし、
警察にしたらヤクザは一番逮捕して有罪にしやすい相手だし、
点数稼ぎのために逮捕するとしか思えないよ、
623名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 16:48:51 ID:LoJFL2PYO
>>610
責任転嫁な。
624名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 16:49:26 ID:HfJ1TGhb0
>>591
> もしANAがタキシング中でも携帯の電源は切らないと危険だ、よって「安全を妨げた」と主張するなら、
> 乗客全員が携帯を切ったことを確認もせずに勝手にゲートを離れ、
> 管制に許可を貰いタキシングを始めたANAがその 『安全を妨げた犯人』 なのは
> 池沼でないかぎり誰でもわかる話。

一旦は「電源を切る」と言ったので確認してゲートを離れた。
その後タキシング中に携帯の呼び出し音が鳴ったので電源を入れているのが発覚。
そして押し問答のうえ犯人が降ろされた。

嘘をついてまで電源を入れたバカが悪いのは池沼でないかぎり誰でもわかる話。
625名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 16:49:57 ID:7XmgcA1E0

ヤクザってのは社会的弱者だよ

社会的弱者だからそれにつけこんでANAと警視庁が逮捕しているとしか思えんのだよ

だからANAに腹が立つ
626名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 16:50:03 ID:DbFvGE22O
朝鮮人は人でなし
ガチクズ
627名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 16:50:29 ID:GcBxn3vaO
>>617
餌がなくても釣れるってことだな。正確には釣れたじゃなく針が引っかかったと言う
628名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 16:51:32 ID:vvpsSmMUO
>622
だとしても、相手はヤクザだしな
別にいいんじゃね?
629名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 16:52:32 ID:ztKMP+Sh0
>>620
常識の通じない世界なんだよ。

電源切って連絡通じない=小指切って不始末つぐなう

こんな世界で生きてる侠たちには、過酷な指示だ。
630名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 16:53:04 ID:b9c1ucQ4O
>>622
釣り乙
631名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 16:53:12 ID:9H3VfJHk0
今や暴力団関係者は、何でも逮捕できる。
上納金が払えず、サラ金と組から逃げ回るヤクザが多い
632名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 16:56:01 ID:SC67UKJoO
つまりヤクザを見たら刺し殺してもいいということか
なるほど
633名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 16:56:28 ID:vvpsSmMUO
ていうか、ヤクザなんていい社会のゴミクズがどんな目にあおうと、んなこと知るか
人権剥奪しちまえよ、ヤクザからは
634名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 16:58:17 ID:SU/t03f20
            /;;;::::---,::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
           /:/    ヽ;;;;;;:::::::::::::::::__:::::ヽ
.          {/  ,..---_   ヽ:::;:-'"r''ヾ、:ヽ
           l   r=''"     `'   }= ノ.l:::::',   
           ,!,,、  '          ´ ,..ノ:::::::l,.
.          i r,i  ヽ.._        `'"  l;:-'''ヽ
           〉~l  =..ノ`ヽ、          t-l"il.
.          i ヽイ r、ゥマフ`         /-!、/;;;;;;;;;ヽ
           ヽ ヽ`f_/ ノ     ,.....,/rァ 〃-、;;;_;;;;;;;`、
            \ヽ  /     /r'ア/ / /| .:::/ |\::::`、
              \       /〃//,..-‐''!::::`、. ヽ ヽ:::::`、
               ヽ .,_    ノ/


ID:7XmgcA1E0って、俺たち以上に痛い人www
635名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 16:58:25 ID:8VrJ3cgIO
お似合いだね。逮捕
636名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 16:59:27 ID:B8rsdWo80
>>608
多分、本人にとっては超マジレスなんだろw
637名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 16:59:40 ID:ZrZmMb830
>618
で今度乗るときはお前はどうするんだい携帯?
切るの?
ぜひとも周りから見えるように携帯を使い続けてみてほしいな
638名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:00:03 ID:7XmgcA1E0

そもそも携帯や電子機器を切れといっても、
具体的にどう影響するかとかはっきりと証明されてないから、
客からしたらすごい理不尽に思えるんだよ

おまけに何が何でも電源切れ、
注意だ、命令だとしつこくえらそうに言われるとさらに理不尽さを感じるだろう
639名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:00:40 ID:Ch+/CgPL0
やくざは恫喝する相手が女だと「ババア」「ブス」を連発するからな。
本当にそれだけ。相手にする価値無し。
脳みそが3歳程度で止まってる哀れな社会的弱者なので、
無駄な時間を作らないようにからまれたら即警察呼び出すのが吉。
640名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:01:35 ID:0uj793UL0
ヤクザはみんな逮捕でいいよ。

>>7
在日ぢゃねぇのか?
641名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:02:37 ID:qxWoPE4p0
>639
禿同
642名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:03:33 ID:9Dlf8RfN0
携帯電話より、
人としての常識を携帯してほしい。
643名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:04:16 ID:SC67UKJo0
実名報道できないってだけで、KかB確定。
644名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:05:34 ID:B8rsdWo80
>>642
それを携帯できない人間、多くなってるよね……

まあそもそも持ってないから携帯すらできんのだろうけどw
死んだほうがいいな、常識知らずや他人への迷惑を顧みられないバカは。
645名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:05:51 ID:ftK6pDzd0
この命令書ってのを喰らった奴は、以後5年間は飛行機には乗れなくしちゃえば?
ブラックリスト化して航空会社で共有してさ。大変だぞ〜どこ行くにも船だよ船!
こんな奴テロリストと同じ扱いでかまわねぇよ。
646名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:06:42 ID:HfJ1TGhb0
誰も飛行機に乗る事を強制してないだろ、携帯の電源を切りたくないのなら
新幹線や車を使えよ。

どうしても飛行機に乗らなきゃならないなら搭乗時のルールくらい守れ。
647名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:07:05 ID:hXY0B2DS0
>>642
上手いなぁ
648名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:08:16 ID:d+aNOFx70
>「どけよババァ!」

はいはい、またお前ら
649名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:08:27 ID:DiW7cdmY0
893も社会弱者なら、大人しくしとけばいいのに。
基本ヘタレばっかれいだから、すぐ大人しそうな男や女子供を威嚇して偉そうにするw
部屋の片隅で震えて泣いてろや、糞893くんw
650名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:08:29 ID:1qbTRsJS0
昔早坂茂三がこんなことをしでかした記憶があるがw
時代は変わっている。ルールを守れないのは容赦なく警察に
突き出して桶。オトナがこれだもの、がきも悪くなるわ。
651長嶋洋平:2007/06/15(金) 17:09:17 ID:I5oHY2OCO
ヤクザなんか、もっと虐めて駆除すればいいじゃん。
652名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:09:20 ID:LRehRycg0
早い話が甘えてたんでしょ
653名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:10:40 ID:B8rsdWo80
>>646
そのルールなんか聞いた事もないとかのたまいますからなあ、ギャアギャア騒ぐ奴はw

時刻表なんかにも載ってるし、空港の施設内でも結構な頻度で携帯や電子機器の電源
云々に関する注意喚起は見かけると思うんだけど。出発ロビーとかその辺りで。
それが目に入らないというのであれば、マジで飛行機には乗らないほうがいいよね。
654名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:10:55 ID:KD0AhNfm0
こういう面倒な人は射殺できればいいのにね。
655名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:10:59 ID:gIJhDAt40
暴力団といえば朝鮮人、なんとかして日本全国の朝鮮人暴力団を壊滅できないものか。
日本は完全に朝鮮人に牛耳られてしまっている。
656名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:12:33 ID:0C1a2B4B0
罰金50万なんて甘すぎ、最低でも1千万取っていいよ。
657名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:14:22 ID:LXRFB9AAO
国内線、日本の会社でよかったな、このチンピラ。
658名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:16:03 ID:MhNy41QL0
>>638
>そもそも携帯や電子機器を切れといっても、
具体的にどう影響するかとかはっきりと証明されてないから、
客からしたらすごい理不尽に思えるんだよ

それは、お前が無知なだけ。
まぁ、ヤクザが社会的弱者ってアホな事を言ってるぐらいだから程度が知れてるがw

お前の様な無知な奴に一々注意しないといけない方が理不尽だw
659名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:16:54 ID:ihRlFPzHO
ヤクザは子分に乗って移動してろ
660名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:18:56 ID:EX5xktdR0
飛行が安定したあたりで落としちゃえば良かったのに。
車輪しまう場所に放置でもいいな。
661名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:19:04 ID:29N1CnZ90
>>658
ttp://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20020913303.html
携帯電話の使用を禁じる理由として、米連邦航空局(FAA)は、
電波干渉によって航空機の航行システムに支障をきたす恐れがあるためとしている。
だが、航空業界が挙げるその根拠にパーディー氏は納得していない。
航空機の専門家でさえ、携帯電話と航空機の機器類とでは、
使用する周波数が異なることを認めている。実験室でのシミュレーションでも、
干渉が実際に起きることを証明するにはいたっていない。

ってあるけど実際どうなん?
662名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:19:26 ID:uShuRnDm0
>>642

携帯してても使えなきゃ意味なす。
663名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:19:39 ID:3JZiir6jO
こういった輩には、背後からAEDでショックを与えてみてはどうかな
664名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:21:45 ID:YK0/2l8U0



         




              また神奈川か!!!!





665名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:27:31 ID:9Dlf8RfN0
>>1

きっと初めての飛行機で緊張していたんだよ。
666名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:28:27 ID:HanMZsv00
今年の元旦に毎年恒例の全日空の初日の出飛行のニュース
機内で女の子が富士山を携帯で写メ撮ってる写真が載ってたんだけど・・・
誰か覚えてない??

667名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:28:48 ID:XFBDPYEm0
行き先福岡だろ?
シャブの売買か?
渡航目的から全部洗え
668名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:28:50 ID:MhNy41QL0
>>661
高度異常とかの現象が有るって話。
それが確実に携帯電波の影響とは言えないがね。

このオッサンも実験室でのシュミレーションだろし。

まぁ、トランジスタリレーの端に携帯電話を持って来ると誤作動するのは有名。
危険性が無いと確実に証明されない限り規制するのは当たり前。

669長嶋洋平:2007/06/15(金) 17:29:18 ID:I5oHY2OCO
AEDは痙攣状態にある心臓にしか使えないからなぁ…ヤクザなんか死んでくれたほうが世の中の為だ。
670名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:31:08 ID:7XmgcA1E0
>>624

だから自動的に電源が入るって言ってるよ
おれの携帯も朝自動的に電源はいるよ

うそかもしれないが、本人にはばれたときに携帯を切る意思はあったと思う
それを通称『ババァCA』が鬼の首でも取ったかのように責め立てられたので逆切れしただけじゃないか

素直に降りてるし、降りないと駄々をこねたのならまだわかるが、
逮捕はやりすぎ。ただのヤクザの揚げ足とってのやくざいじめにしかみえんよ。
671名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:33:28 ID:29N1CnZ90
>>668
ほーなるほど
672名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:33:33 ID:XModkulPO
>>893は邪魔臭くなるから祇えてよし
673名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:34:10 ID:ote69z020
珍力団
674名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:36:47 ID:7XmgcA1E0

じつはババァ呼ばわりされたババァCAの怒りが収まらんだけじゃないのか?w

ババァの復讐は怖いねw
675長嶋洋平:2007/06/15(金) 17:37:18 ID:I5oHY2OCO
携帯5台は持ちすぎだろW
どうせ出会い系でもしてたんじゃないか?
ヤクザのくせに生意気だ。
676名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:37:37 ID:MhNy41QL0
>>670
お前CAに個人的に恨み有るだろw

この社会のクズは、5台携帯持ち込んでいたとの話だが。
677名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:38:59 ID:1SwNuycK0
肩書きが組員ってことは正構成員なんだろうな。
こいつはヤクザの世界で一生”携帯電話を注意されて逮捕された奴”
って他の構成員に舐められるだろうな。
出世できんよ
678名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:40:03 ID:PC2XVPIl0
>>670
朝自動的にっていうのはまた違う話だろ?
朝自動的に電源が入るとそれ以後切っても切っても勝手に入るのか?

つうか5台も持ってたんだから、切ってみせたやつと別のが鳴ったんじゃねえの?
679名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:41:11 ID:fvnPjEPjO
世の中で一番たちが悪いのは、出世の見込みが無いサラリーマンと、
プライドは高いがいき遅れたか、勝ち組との結婚に失敗した
更年期のババァだよな
失うものは何もないからいつ人を殺めてもおかしくない
680名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:43:11 ID:WN3QF1VWO
つうか、
スッチーの『おつぼね』がキレただけなんぢゃね?
お局「機長、ひきかえしてクソヤクザを下ろさないと、どうなっても知りませんわよ?」みたいなw
681名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:45:24 ID:mQRdBxQv0
ばばあGJ!
682名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:47:25 ID:PaD7jzB50
こんなにババア批判が多いとは思わんかった。やっぱ2ちゃんはガキが多いな・・
683名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:54:11 ID:HfJ1TGhb0
>>670
> だから自動的に電源が入るって言ってるよ
> おれの携帯も朝自動的に電源はいるよ

で、それはANAの責任なのか?違うだろ。
おまえの言ってる事はおかしいよ。↓

>591
>乗客全員が携帯を切ったことを確認もせずに勝手にゲートを離れ、
>管制に許可を貰いタキシングを始めたANAがその 『安全を妨げた犯人』 なのは
>池沼でないかぎり誰でもわかる話。
684名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:57:03 ID:pnaghkdz0
熟女CAが思い切りべらんめぇ調か河内弁で啖呵を切って威圧したらかっこよかったろうね
685名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:59:58 ID:Yju0jsrl0
>>684
それ、吉本新喜劇でよくあるパターンです。
ビンタまでしておいて、その後の決まり文句が
「怖かったわ」と言ってみんながずっこける。
686名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 18:01:11 ID:9lsNWiUxO
893の9割がBとK
687名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 18:02:59 ID:De7JzXEJO
どけよチンピラ
688名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 18:04:04 ID:SK/+eUHOO
>>685
やすえちゃん乙
689名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 18:06:16 ID:etqc/a3S0
飛行機に乗ってると肌年齢が高くなるから、20代後半でも婆かもしれん。
しかし、職務を遂行しているんだから、婆だろうが小娘だろうが関係ないだろう。
名前も出ない在日ヤクザが一番悪い。
携帯切って搭乗しないといけないのは規則なのに切らないのがいけない。
690名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 18:10:36 ID:vwjZSEBx0
ヤクザは死んでいいけどANAのスッチーのレベルの低さはガチ
691名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 18:14:21 ID:PfOwyzGmO
でも、ヤクザとFAだったら
俺はFAを擁護する。
692名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 18:17:30 ID:B8rsdWo80
>>689
機内は空気が乾燥してるらしいけど、そのせいか?<肌年齢
693名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 18:19:25 ID:Ct6Wy50fO
開き直って逮捕される姿は無様だな
694名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 18:21:01 ID:7CooA4pe0
>>661

知り合いのフライトアテンダントの話では、
飛行機が傾いたとか、あるらしいよ。

結構海外での原因不明の飛行機の墜落でも、
携帯のなにかの、電波が、一因では、と推測されている
事例も。あまり公表すると、飛行機会社も携帯の会社ももうからなくなるので、
おおッぴらに言えない部分もあるって。

怖いよ。
695名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 18:23:15 ID:XT5dUGtY0
実名報道すべき



696名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 18:23:59 ID:7UOJQIxp0
ババアむかつくな・・・
電源切るのをせかすから悪いんだよ。
なんか、「ババアが文句言っって来た」って考えるだけでイライラする。
ババアのスッチーなんて全員クビにすればいいのに・・・
最近の航空会社は客室乗務員の高齢化がすすんでてイカン。
くそババア・・・くそお・・・ムカツク!!!!!!!ムカツクんだよ!!!ババア!!!!!!!!!
697名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 18:29:12 ID:VVTViUDdO
電池抜いてくれって言ったのを断ったんだろ?
アフォじゃないですかw
698名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 18:35:02 ID:+6pA8UPo0
ふつうさ、ここまでやっちゃったら
「うるせぇ、切りゃいいんだろ」って捨て台詞の後、携帯をバキッ・ボキッて破壊
ぐらいはすると思うんだけれど、そういうことも無く、素直に降りちゃうあたり、
結構、貧乏なヤクザさんだったのかしら。それとも組の備品だったとか?
699名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 18:39:42 ID:ssD+U2cq0
>>583
その文書は航空法改正の時の資料だと思うけど
文書タイトルは
「携帯電子機器による電磁干渉があると推定される事例報告の分析」
とあるのですが?
「推定」の部分を伏せたのはなんでかな?
700名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 18:43:06 ID:8nuoYrAc0
スッチー「はわわ!
      お客さまぁ〜携帯電話は切ってくださいぃ〜
      またご主人様に怒られちゃいますぅ〜〜
701名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 18:43:49 ID:2r1HFteN0
チンピラの中のチンピラって感じだな
「おめえら、こういうチンピラになるなよ」
という教材になりそうだ
こういう事やったら車両係ねってヤツ
車両係:
遠方の組長が来た時に車両を手配する係
基本的にヒマ

こういう事やったら屋台ねってヤツ
屋台:
お祭りなどで焼きモロコシとか売って小銭を稼ぐ
労働の割に全然報われない仕事

こういう事やったら最前線ねってヤツ
最前線:
いわゆるヒットマン
敵の組長殺害などよほどの功績を上げない限り這い上がれないが
よほどの功績を上げた瞬間から敵に死ぬまで狙われる
702名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 18:45:28 ID:WBdYMtcH0
まさに珍。
ヤクザ未満の猿。
組の親父の名前晒してやれ。
703名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 18:48:43 ID:07eSuXq00
昔のヤクザって屋台で子供たちに夢を売ってたりして、
今のニートとかひきこもりとかと比べても100億倍有益だったんだけどな・・・
今はオレオレ詐欺したり中国人の手先になったり従えたり、ほんとに有害なだけ
704名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 18:50:28 ID:7CooA4pe0
34才にもなって、このチンピラぶり。

かっこわるいやら情けないやら。。。。
705名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 18:50:46 ID:hXY0B2DS0
>>699
別に深い意味は無いよ。
706名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 18:52:00 ID:YttOm0fP0
また東京か
707名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 18:54:16 ID:7UOJQIxp0
ババアこええーーーーー(笑
708名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 18:55:24 ID:LZe/nxcu0
>>532
地上でも近い環境下での再現実験程度はできるだろ
・・・なんでルールの絶対的信奉者ってこういう極論でした
論じることができないんだろう?

あと工学系で「影響を与えることは否定できない」は
実験上再現できなかった、若しくは理論上の証明はできないが
様々な事象を考慮した場合、完全に影響を否定することはでき
ない と言ってるだけだな

実験上事象が発生したなら「発生した」と書くけど何がいいたいの?w
709名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 18:56:16 ID:NQIkBgkw0
>>8
総連・学会以前に単に腰抜けで怖いんだろ
ますごみのお坊ちゃまは
710名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 18:56:43 ID:2r1HFteN0
>>703
え〜〜?
屋台って夢売ってたか〜?
子供相手だと「ふん」てな感じで商品渡されたけどなあ

むしろマックの方が夢売ってるよ
見知らぬ俺にあれだけ笑顔で接してくれるのは
ひょっとして俺の第一印象が良かったんじゃないかって
そこで食べるか持ち帰りかまで心配してくれるのは
もう絶対に俺に好意ありまくりな証拠

まあ次の奴の心配もしてたけどね
きっと博愛なだけで少なくとも俺の事を嫌いじゃないねマックの子は
711名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 18:57:40 ID:umOJnI630
>>706
一部マスゴミが偏向報道した時のコメントまんまだなw
712名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 18:58:07 ID:TiH7GjzB0
>>710
早く夢から醒めるんだ
713名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 18:58:25 ID:07eSuXq00
マックのおねーちゃん・・・犯罪被害者にならないか心配だ・・・
714名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 18:58:31 ID:ihr4/scW0
なんで逮捕されてるの?
警察はやくざの仲間でしょ?
715名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 18:58:40 ID:7CooA4pe0
34歳のとんでもないDQNw
716名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 18:59:35 ID:x+e6TF+UO
所詮チンピラ
人間の爪のアカ程度の生物例えるなら
廃材 ガラクタ 排泄物 灰
717名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 18:59:36 ID:p6LjSq2w0
現ナマ飛び交うカジノだってヤクザに言わせりゃ夢を売ってるんだよ。
くだらんヤクザ擁護すんな。
718名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 19:02:17 ID:07eSuXq00
ヤクザ肯定派の石原が言ってたけど、
朝鮮玉入れに金やるくらいだったら、
カジノを合法化してヤクザにやらせたほうがいいって
その通りだと思った
719名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 19:03:19 ID:1G45HeHQ0
結局、遠●組の誰なの?
720名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 19:03:41 ID:7CooA4pe0
思わない、

やくざは、いらないよ。
721名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 19:03:58 ID:p6LjSq2w0
>>718
在日も部落もヤクザの主要な構成要因なんだが
722名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 19:05:38 ID:Ksu5wYX0O
どけよ!ババァ!

どこを見ておる?ワシはここじゃ。

な、なにィ!?いつの間に…。
723名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 19:07:14 ID:IhOjYZqA0
>>718
なにも変わらないだろ
真面目に働いてる人から騙して脅して金を取ろうとしてる時点で同じ
724名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 19:08:05 ID:jBQDthmcO
携帯が電子機器だの計器だのに及ぼす影響云々の議論はどうでも良い。
携帯禁止のTPOで電源を切れない、会話しないと気が済まないという依存症は公共の場所に来んなってだけの話
725名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 19:08:33 ID:07eSuXq00
えーカジノって楽しいよ
カードゲームってまじ熱いし
騒音で耳と頭を壊して麻痺させて、
射幸心を煽るパチンコとは違う
パチンコ屋がいるのかー?このスレ
726名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 19:11:47 ID:SU/t03f20
  __    __
   |;;;;;;;;\  /;;;;;;{,
   );;;;,-=" ̄ ̄""゙丶 ∩_
   /         ヽ〈〈〈 ヽ
  /   | /ヽ ハヘ  〈⊃  }
  |   ノ|/\ ∨ / ゝ . |   |
  /   |  ●`   ● 丿/|   |
▽ヘ  ヽ:::      :::レ. /   !
▽ヽ∨ヘ\ ___・__ノヽ   / <ID:7XmgcA1E0は最高にアホ
 ヽヽ / ̄丶;;;| □ |;;;;;|  >/
<_<____ /;;;;|ム ム|;;;;| /
    / / ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|''
   |  |;;_;;;;_;;;;;;;;;;;;;;;;;|
   (___);;;;;;;;;;;;;;|
727名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 19:12:47 ID:p6LjSq2w0
ID:07eSuXq00
だろ
728名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 19:13:15 ID:0xlTpWdU0
どうせ、携帯の電源位とか、座席位倒したってとか言ってる奴が
真っ先に電源切って所定の位置に座席戻して大人しく
飛行機のってんだろ?
729名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 19:13:59 ID:eB4IAo/B0
>>725

覚せい剤の売買についても、国民にとって有益とお考えでつか?w
730名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 19:14:43 ID:SU/t03f20
暇だからID:7XmgcA1E0を検索してみたよ

http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3A7XmgcA1E0
731名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 19:16:00 ID:07eSuXq00
>>729
そんなんお前だけだろ?
ラリラリ君が
カジノは娯楽として面白いといってる
パチンコはつまらん
732名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 19:17:36 ID:7CooA4pe0
>>728

それが、まともな市民のすること。

733名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 19:17:38 ID:p6LjSq2w0
パチンコだってやってる奴はおもしろいと思ってるんだろ。アホか。
どっちも日本にいりませんから。
734名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 19:17:39 ID:U++YVLZH0
1号機:家族専用 :着信音サザエサンのテーマ
2号機:組関係用 :着信音ゴットファーザー愛のテーマ
3号機:薬物取引用:着信音バッドメディシン
4号機:愛人A子用:着信音赤いスイートピー
5号機:愛人B子用:着信音つぐない 
735名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 19:18:01 ID:0xlTpWdU0
>>730素晴らしい
だんだん脳が退化しているのが良くわかります。
736名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 19:21:22 ID:2r1HFteN0
>>731
金銭の絡まないなんちゃってカジノに行ったけど
正直ゲーセンのメダルゲームの方が俺は好きだった
737名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 19:21:41 ID:liKO/HGIO
ババァなんて言われるぐらいだから
香里奈や松嶋菜々子はビビって引っ込んでたのかな
それか玉砕されたのかな
738名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 19:23:17 ID:G35dypIe0
うるせんだよお前等!
切れっつったら切れよ!
出発遅れるだろーが!
常識ないんかお前は〜!!
739名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 19:30:38 ID:OqYfUOtJ0
アメリカでこれやったら在日やくざは撃ち殺されてるな・・・
740名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 19:36:43 ID:DZhYW3D4O
携帯使用=墜落と言う安易な考えがいるな 携帯使用=墜落に繋がる機器トラブルと何故解釈出来ん?
741名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 19:45:23 ID:NUyIZdM20
引っ込みがつかなくなって逮捕かW

ざまあ
742名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 19:48:29 ID:HrAHTnFX0
893は士ねってw
743名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 19:52:20 ID:jQtI4lwX0
そういや、この前、新幹線のグリーン車に在日893が
指定席券買わずに堂々と人の席に座ってたな。氏ね
744名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 19:56:40 ID:R59FTiic0
遠藤組なのか?
745名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 19:57:08 ID:GWuoQzPx0
警察で「俺はヤクザじゃない、侠客と呼べ」って言った大親分が昔はいたらしいが、
今は一歩下がって堅気をたてる、なんて社会じゃないんだろうね。
746名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 20:00:34 ID:TH/zmfvV0
暴力団組員の男(34) 
この歳で暴力団ってwww

ジンセイ\(^o^)/ オワタ
747名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 20:02:25 ID:Ev5HYAe70
こういう糞ヴァカは
顔、指紋、DNA、住所氏名を記録し、
最低10年は搭乗拒否をするようにしてほしい

罰金なんぞより、むしろそっちが効果的
748名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 20:03:52 ID:M8+xqYJe0
>>102
>あんたら、その程度の電波で影響が出るとか騒いでいる脆弱な飛行機の
>方が物騒だと思わないのか?

誤解してる人多いけど携帯の電波って微弱って言うほど弱くない。
通話中にブラウン管のそばに置けば画像が乱れるくらいの電波は出してる。

文系死ねって感じ。
749名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 20:07:32 ID:gILoH6GH0
電源の落とし方がわからないほどバカだったのかも
通話しなけりゃ同じだろっとか言って
750名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 20:13:19 ID:p6LjSq2w0
>>745
昔も今も、ヤクザは暴力で一般人を脅すのが大事な仕事の一つです。
何夢見てんの。
751名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 20:16:16 ID:6YS2m6l10
>>75

完全に搭乗拒否は出来ないだろうから
毎回、全く同じ席に座らす方が面白そう

10年、20年飛行機に乗る度に一番後ろの右端
752名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 20:18:29 ID:7XmgcA1E0

でもこれは無罪は確実ですね。

本人が故意に電源をいれ安全を妨げようとする意思がないから、有罪にはならない。
ふつうこっそりと電源を入れておくならバイブモードにしとくだろうし、
自動的に電源が入って鳴ったのは本当だろう。


ただババァすっちがその揚げ足を取って、血相変えてガミガミ言うからスネて
なら逮捕すればいいと売り言葉に買い言葉で言っただけで、
電源を切る意思があった。 よってこれで有罪になるわけがない。

有罪になる見込みがない人間を逮捕するのは不当逮捕であり、
著しい人権侵害。
753名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 20:21:37 ID:uaBkI5U2O
しかし、ここまで留守番電話が話題にのらないのはなぜ?

『ただいま飛行機で移動中です。時まで電源を切らしていただきます
麻薬、覚醒剤のご購入の方はメッセージをどうぞ』
754名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 20:29:12 ID:7XmgcA1E0

>搭乗客が客室乗務員の注意に従わず「航空機の安全を阻害」した場合

この男はちゃんと電源を切っていた。
しかし自動的にまた電源が入り、電話が鳴った。
よって注意に従わなかったというのはうそである。

うそで『禁止命令書』を発行したANAの無法ぶりにはあきれた。

で、さらに再度電源を切っている。
よって警察を要請したのは違法行為であり、
著しい人権侵害、名誉毀損行為なので、このヤクザはANAに損害賠償を請求できる。
755名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 20:33:13 ID:056MrlmkO
>>610
責任転換って
どーゆー意味?
756名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 20:37:49 ID:9IM59DfO0
宮崎に行くぐらいだからへたれちんぴらだろ
おれだったらぼっこぼこにやっちゃってたけどね
757名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 20:43:35 ID:7CooA4pe0
やくざは人ではないはず。
758名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 20:43:51 ID:7XmgcA1E0
「切ってるだろ!どけよババァ!!」と声を荒げた。さらに
 「お前らふざけんなよ」「うるせーな」

↑これぐらいの言葉で威嚇とか暴言とか言うんなら、
平塚藤沢茅ヶ崎の住民はすべて日常的に威嚇暴言を吐いていることになるな。

てか、神奈川県警も普段からそういう言葉遣いなのにw
759名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 20:56:17 ID:OpZ6LZQj0
「ただいま飛行機に乗っています。スッチーに怒られたので電源を切ります。メッセージどうぞ」
760名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 20:59:52 ID:vZAloHMwO
馬鹿なヤクザは生き残れないってこったろ?こんなの飼ってる組は直ぐ問題起こして潰れそうだ。
761名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 21:00:31 ID:er8KUc4A0
おまいら、もっと7XmgcA1E0の相手してやれよ
今朝の午前2時から必死にデムパを飛ばしてるんだぜ。
無視しちゃかわいそうだって。
762名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 21:03:32 ID:PrqWL7Pc0
>>758
それでいいんじゃねーのw

もっとも互いに怒鳴りあってたら相殺されるしな。
763名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 21:04:22 ID:OpZ6LZQj0
>>761
やーだ
こわいもん
764名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 21:07:53 ID:/ahP5KT8O
逮捕されてやんのダセェw
765名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 21:07:58 ID:6hWqoyNm0
ヤクザの分際で飛行機に乗るな。
766名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 21:13:44 ID:FPizl77o0
>>761
法律齧ったコミュ不全のチンピラ=893候補か神クラスの引き篭もり
そんなの相手にしたくありませんw
767名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 21:18:36 ID:akq4oSP50
で、注意した添乗員の年齢は?
768名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 21:26:34 ID:uaBkI5U2O
年齢よりもスリーサイズを
769名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 21:27:30 ID:WBG3iscO0
う〜ん ヤクザはたしかに好きになれない人種だけど
全日空か・・・
日航ならかなり理解できたが

日航のパーサーはほんとに朽ち果て寸前のババーが多いんだよね
乗った人なら判ると思うけど

全日空はモデルかそれに匹敵する容姿の女が多いんだが・・・

よほどの妖獣か珍獣が相手したとしか思えないんだが・・・

ヤクザはバカだけどわざわざ捕まるような事はしないと思うんだがね
770名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 21:33:19 ID:ztKMP+Sh0
>>765
自分の縄張りは、破られると怒る癖に、
他人の縄張りではガンガン侵略する…。
それがヤクザ。

機長という呼び名を換えて、「組長」「おやじ」「会長」
にすればきっと収まるんじゃないだろうか。乗組員
ではなくて構成員と改称するのも必須。

あとはスチュアートを採用し、女子供の構成員を排除すればいい。
館内放送で「風下のおあにいさん、おひかえなすって」と仁義キレ。
仁義返してこなかったら、離陸後、海上で簀巻にして投下すれば。
771名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 21:35:24 ID:7XmgcA1E0
>>761
何でお前は必死なんだ?
どこか痛いところをつかれたのか?
772名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 21:41:22 ID:NUyIZdM20
>>758
かわいそうに。
劣悪な環境で暮らしてるんだね。
773名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 21:48:32 ID:+6pA8UPo0
>>766
うーん。あれで齧ってるのかぁ?あれじゃ、トンでも偽弁護士(for 結婚詐欺)
ぐらいのランクが精一杯だろ?

どっちかっていうと、引き篭もりが必死にググりながら、それっぽいことを
でっち上げてるようにしか見えないけどねぇ。まぁ、無限に時間がある人
みたいだからw
たださ、なんとなくANAに対する特定の悪意は感じるね。過去になんか
あったのかな?

ま、いずれにしても放置が正解ってことだぁね。
774名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 21:52:06 ID:69YgjWNx0
さっさとおりやがれ ごみくず野郎!  
775名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 21:56:15 ID:FPizl77o0
>>773
「この乗客はふて腐れ、大声で禁止命令書を読み上げながら航空機を降りたという」
とか
「乗客は激怒して航空機から降りることを
 希望。客室乗務員と付近の乗客に大声で暴言を浴びせながら飛行機を立ち去った」
とかの多々ある迷惑行為の中の一人だろ

他人がいるのが極端にストレスになってる所に
親が腫れ物のように扱う引き篭もりゆえ、添乗員の注意なんか飛べば即座に切れるだろうねぇ
776名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 21:58:57 ID:8xpNv/5S0
こういうバカは逮捕してもしょうがないから
警察の方でこっそり殺しちゃってくれないかな
取調べ中の自殺ってことでいいから
ヤクザ全員死んじゃえばいいのに
777名無しさん@七周年:2007/06/15(金) 22:00:49 ID:QR5djO150
ヤクザが一般人の命令なんて聞けるわけねーという感じだろ
おれに命令するなみたいな
778名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 22:03:31 ID:+6pA8UPo0
>>775
> 親が腫れ物のように扱う引き篭もりゆえ、添乗員の注意なんか飛べば即座に切れるだろうねぇ

なんとなく、わかるなぁ。切れるんだけど、他人である添乗員に向かって喋ることすらできない。
心の中では「ぬっ殺してやる。いつか、ぬっ殺してやるぅ!」って感じかな?
結局、発散できるのは家族とネットだけって、無茶苦茶ステレオタイプな引き篭もりじゃんw
779機長の言い分:2007/06/15(金) 22:31:01 ID:0V3kS/Pn0
実際に、携帯電話の電波が安全に飛行する上で問題があるかどうかは、説明したところでそうそう素人に分かることではない。
(ましてや、この程度のことでゴネるようなやつにはとうてい理解できはしない)

重要なのは、「ルールを守る」ということだ。
航行中、乗客全員の安全を保持するため、必ず離陸前に乗客全員の携帯電話の電源をオフにし、着陸し、完全に航行完了するまで電源をオンにしないこと。
これがルール。
この飛行機を利用したいのなら、ルールを守れ。守るつもりが無いのなら、すぐに降りろ。
この飛行機に乗っているのはお前一人ではないのだ。
我々には、乗客全員を安全確実に目的地まで輸送するという使命がある。
その為に、危険性はあれど、安全に飛行する上でメリットの無い携帯電話の使用は禁止することにしている。

「俺は金を払って乗ってやってるんだからごちゃごちゃ騒ぐな」とでも言いたいか?

こちらから丁重にお断りさせていただく。それから、今後、我社の飛行機は利用しなくていい。
お前のようなルールを守れないやつに搭乗されると、航行クルーはもちろんのこと、乗客全員が迷惑するのだ。
迷惑者が乗らなくなったところで誰も困らんし、むしろ、つまらんことで迷惑をかけるやつが居なくなったと、他の乗客は喜ぶことだろうな。

この程度のルールも守ることができんやつは、自家用ジェットでも購入して、自分で操縦することだな。

                                                           機 長
780名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 22:37:16 ID:7CooA4pe0
やくざ、いらないよねー

国外退去してもらわないと。」
781名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 22:44:03 ID:PfOwyzGmO
こんな社会のゴミ、車輪にくくりつけて、
そのまま離陸すれば良かったのに。

ヤクザは公共交通機関を使えなくすればいい。
782名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 22:52:23 ID:hdfHl2WtO
離陸したら機長命令で突き落として良い事にすれ
783名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 23:01:35 ID:R59FTiic0
船だったらそれもありなんじゃないか?
飛行機は知らんが
784名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 23:04:52 ID:7UOJQIxp0
ババアを怒らせると、飛行機から引きずりおろされます。

チケット代は返金してくれるのかねえ・・・
ババアを怒らすと怖いですな、くわばらくわばら。
785名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 23:07:33 ID:NVbUhGgY0
>>758
どけよバヴァ!!
尻の穴から手突っ込んで、奥歯ガタガタ言わせたろか!
786名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 23:09:11 ID:Zw27pZvn0
いやもう、遅い時間のしかもディレイしてる関西空港からの羽田行きに乗ったら
中国人が注意しても注意しても携帯で話す事をやめませんでした。
おまえらのせいで遅れてるんだよ!!!!
即刻強制送還して欲しかったくらいです。
787名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 23:31:59 ID:eSvZiqzG0
実際問題、三年くらいぶち込んでいいんじゃね
788名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 00:19:24 ID:Teh5HYeW0
>>786
>中国人が注意しても注意しても携帯で話す事をやめませんでした。

忠告を聞かない厨国人か
勧告を聞かない寒国人もいるけど
789名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 00:37:10 ID:li0cjlTx0

じつはボーイングやエアバスの航空機のシステムに欠陥があり、
たまに誤作動を起こすのを隠すために、
携帯のせいにしてるんじゃないの?

軍事機密もあるし、航空機輸出は欧米の利権だし、
欠陥を隠すために・・・・・
790名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 00:40:56 ID:ReZOTr9E0
なんて下品な日本人なんでしょう。
こういうのを糞日本人と言うんですか
791名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 00:48:05 ID:li0cjlTx0

そもそも上空に携帯の電波は届かんよ。

911の検証で、上空から携帯が通じるか検証してたが、
通じる確率は限りなくゼロに近かった。

だから911は自作自演という結論に。

電波が届かないのに、なんで影響を与えるのかさっぱりわからん。

電子機器の電磁波にしても、航空機自体がいろいろと電子機器を使ってるのに、
なんでそれで影響があるのか?
792名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 00:48:49 ID:ZiUfkt9AO
あげ
793名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 00:51:46 ID:Hhql4GM+O
ガンガン逮捕してくれ
大人なんだからさ
794名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 00:53:49 ID:vwvF2iYz0
いつも思うんだが
なんで「暴力団」って明らかな犯罪者集団を
日本国政府は撲滅しようとしないの?
795名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 00:55:19 ID:TijetJzl0
最近、航空各社は子供用携帯電話に悩まされているそうだな。
電源を切っても所定時間経過や受信電波を受けると自動的に入る厄介な代物だそうだ。
もしかすると、こいつの携帯も?
796名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 01:07:10 ID:XcCwW0M/0
>>791
よ〜く〜かんがえよう〜♪
797名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 01:08:13 ID:wJ4SU2JXO
>>789
手荷物で持ち込んだCDプレイヤーに電源を入れた途端急降下したことが実際あるの
798名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 01:31:28 ID:62SBt3Cn0
>>791

おまえ、確実にラジオと携帯電話を一緒に考えてるなww
799名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 01:52:19 ID:JQ93fXXj0
>>791
上空て…
一番危ないのが離着陸の時だし。
800名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 01:55:51 ID:V0A3hqBs0
>>1
このスチは、「どけよババア」と叫んだ犯人に
「うるせー、カス ジジイ!!空から地面に突き落としてやる」と
返答してやるべきだった。

俺がスチだったら絶対そう言ってる。
801名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 01:59:08 ID:ZdrcohnS0
>>1
このDQNの自宅を捜索したら、必ず客室乗務員モノのAVが出てくるはずだ。
間違いない。
802名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 02:09:01 ID:ctuNYFcH0
迷惑行為するヤツは、他の乗客にとっても迷惑でしかないので、
速攻で通報→逮捕でいいですよ。
時間の無駄ですから。
もっと厳しくすりゃいいんだよ〜。
803名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 02:17:46 ID:WmEcc34a0
>>794
せいじかのおじさん達と一緒に、君の住む町の平和をまもってるんだよ。
えらい人は助かってるからなくならないよ。
総理大臣の安倍さんにも「くどうかいについて教えてください」ときけば、詳しく教えてくれるよ。
804名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 02:19:19 ID:5ZwyjrdrO
全く腹が立ちますよね。AVですら、最近需要がないモンだから、ババアしか出てないんですよ…
AVぐらいどうにかして欲しいです…ババアはいやだ…
805名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 02:31:48 ID:V0A3hqBs0
14日午後8時15分ごろ、兵庫県西脇市大野の水口久男さん(77)方から、
女性の声で「父の心臓が止まっている」と119番通報があった。
救急隊員が駆けつけたところ、室内で久男さんが胸などから血を流して倒れており、
妻の美佐子さん(70)も腹部などに大けがをしていた。
2人は市内の病院へ運ばれたが、久男さんは死亡が確認された。
西脇署は、現場にいた三女のふみの容疑者(39)が2人を刺したことを認めたため殺人未遂の疑いで現行犯逮捕し、
今後、殺人容疑に切り替えて調べる。

 調べに対し、ふみの容疑者は「腹が立ったので刺した」と供述しており、動機などを調べている。

 にしたか消防本部によると、救急隊員到着時には、久男さんはすでに心肺停止状態。
美佐子さんは背中2カ所、胸と肩を刺されていたという。

 近所の人によると、水口さん方は久男さんと美佐子さん、ふみの容疑者とその小学生の子ども2人の計5人家族。
ふみの容疑者は市の給食センターで働き、一家の生計を立てていたという。
水口さん夫妻は2人とも体が弱く、入退院を繰り返していた。

http://www.asahi.com/national/update/0614/OSK200706140068.html
806名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 02:36:30 ID:V0A3hqBs0
>>805の女犯人は...

1. 給食サービスで働いて一家を養い
2. 帰宅して一家のために家事、炊事、掃除、洗濯をして
3. 持病持ちで体の弱い爺婆の介護をして
4. 2人の子供を育児する(父親代わりも)

それなのにオマイラときたら...

1. 父チャンに養ってもらって
2. カアチャンに料理、掃除、洗濯してもらって
3. >>1みたいに親を介護してる独身女どもを「中古マンコ氏ね」と2ちゃんで叩く
807名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 02:58:35 ID:li0cjlTx0

ババァといわれてファビョってるCAって・・

CAならババァといわれて、ありがとうございますと言えるぐらいになれ
808名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 03:21:33 ID:+oP+hYnA0
ほんとに携帯ぐらいで障害でるの?

809名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 04:23:55 ID:Rw5v0SBT0
暴力団員は全員死刑にすればいいよ
810名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 04:25:17 ID:/DtGIoiz0
実名報道されない=在日ヤクザか
811名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 04:29:32 ID:ZeoKcLW6O
何?この外道珍平はw


こんなんで晒されたら
腐れプライド持ちアフォでも自殺もんだわな
812名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 04:32:37 ID:3aUJahjN0
過去には『よど号』ハイジャック事件というのがあったからな。

あれで北朝鮮に渡った赤軍派(日本共産党から分離した共産主義者同盟(ブント)の一派)
が、その後、朝鮮労働党の手先として、主体思想の尖兵として日本人拉致を含むテロ活動
を行っていた。

単にマナーというだけじゃなくて、テロ対策の意味もあるだろうな。
813名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 04:49:36 ID:vdVW3whc0
>>91
馬鹿な奴。 ヤクザなんてのは弱い奴虐めて金タカってるクズばっかだよ。
おまえみたいな馬鹿な妄想してる奴が多いから日本にヤクザがはびこってるんだよ。
814名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 04:53:51 ID:vdVW3whc0
>>122
アメリカみたいに、マフィア構成員は即終身刑っていうふうにしたほうがいいね。
ヤクザは組織犯罪によって、善良な市民を傷つける悪人です。
815ちんちん ◆hoK5tMEIWA :2007/06/16(土) 04:54:47 ID:rQ+dDNTf0
意味わかんね
816名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 05:24:40 ID:TS1V6y2o0
ヤクザ氏ね

ネットなのにヤクザに弱いクズ2ちゃんねらーも氏ね
817名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 05:30:46 ID:zcvahVst0
そうかそうか平塚市か
818名無しさん@七周年:2007/06/16(土) 05:32:16 ID:EvZj3w5U0
300人いれば当然頭のおかしい奴も1人2人いるわな。
マナーの悪化の問題とかじゃなく、これはどうしようもないんだろうなぁ
819名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 05:32:55 ID:pIFOhF540
自動で電源が入る携帯を作ってる携帯電話会社がいけないだろ。
アメリカだったら億単位の賠償金だ。
820名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 05:35:57 ID:C8IHD3LjO
KKOREAGGAKKAIBBU、、、
821名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 05:42:09 ID:/Ac9S04F0
自動で電源オンする携帯って

このチンピラ、34歳にもなってキッズケータイでも使ってんのか?
822名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 05:42:41 ID:aZB04lJeO
893が死刑でもなんでもしやがれ、と言えば死刑に
823名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 05:45:23 ID:sjEkJZ2e0
てんてーたまたまみせろー
824名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 05:47:13 ID:R11iVOYE0
病院とかでも時々いるよ。
この間、待合室で順番待っていたら30ぐらいの看護婦に向かって
「ババア、氏ね!」とか言ってた40ぐらいのキティ女がいた。
おまいのほうがばばあじゃん、って思って笑っちゃったよ。
825名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 05:53:44 ID:yRLuZM1pO
名前出せや。
マスコミは悪に立ち向かえよ。
826名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 06:03:42 ID:kFH+2ecL0
一度、どこかの国でのテロ未遂では
携帯電話の中に爆弾しかけようって計画だったらしいから
預け荷物に入れるのみで、客室への持込は禁止すればいいよ。
827名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 06:12:10 ID:aUn04mLbO
この手の基地害は即日処刑すべし
828名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 06:26:51 ID:hSJ35Fop0
関東地方の暴力団はレベルが低いな。
829名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 06:27:19 ID:GkgWXjjq0
>再び女性客室乗務員が、「携帯電話を切るまで出発できない」と言うと、
>「切ってるところだよ。電源を切るのに時間がかかるんだ」と声を荒げた。

・・・バカ?
830名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 06:55:33 ID:OJNMGDar0
ってか、携帯ごときでどうこうなるわけねえだろと思う。
そんなやわな飛行機に乗れねえよw
831名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 06:59:50 ID:t+/vbl930
>>830
実際影響が出ると確定してるのはエアバスA300、A320、マクドネルダグラスMD-81、MD-82、ボーイングB717くらいだっけ?
でも基本的にワンチャンスのようなものだから前例が無い機体でも出る可能性は十分にある。
832名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 07:47:39 ID:naEYS+Zd0
馬鹿に非合法にせよ変な権力を持たすとこうなる
とにかく出来るだけ抑圧するに限る
833名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 08:03:25 ID:QYfMOcol0
切っても自動で立ち上がる携帯って、子供向け防犯携帯じゃないのか?w
834小峠英夫:2007/06/16(土) 08:28:43 ID:wcHfAJ3/O
逮捕された男のスリーサイズは?
835名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 08:29:12 ID:k/JH67ql0
名前出す出さないって基準あんの?
836名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 08:37:31 ID:pyQAPYp90
でもANAのCAってブスが多いよな。(国内線しか知らんがよく乗る)
そんなのに注意されたから余計にムカついたんではなかろうか?
837名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 08:39:29 ID:WEJkaSiu0
ブスに注意されて切れる奴は
美人に注意されたって切れる
838名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 08:39:38 ID:lfl/TE+g0
犯人が匿名って、また在日かよ
839小峠英夫:2007/06/16(土) 08:41:09 ID:wcHfAJ3/O
逮捕された男の顔写真は?
840名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 08:42:47 ID:3FFmdQ/M0
地元民なら名前は知っているが、言えない・・・・
841名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 08:45:19 ID:ysPck7Ul0
よくわからんのだが匿名なら全て在日?
842小峠英夫:2007/06/16(土) 08:45:26 ID:wcHfAJ3/O
切れる前に電源切れ
843名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 08:49:07 ID:2zhc0vEn0
在日でなければ本人の名誉のため名前晒してやれや
844名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 08:51:44 ID:9KudBK1c0
>>837
美人の場合、勢い余ってついでにレイプ。三国人なら。
845名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 09:10:21 ID:3FFmdQ/M0
>>844
まず、こいつのレスを保存しとこう。
846名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 09:26:27 ID:21hdUl6dO
『こちとら高ぇー運賃払ってんだ』と高飛車になるバカ
電気グルーヴじゃないけど、ブスとバカは権利ばかり主張する
運賃払ってんのはオマエだけじゃねーんだ
前の方にはオマエの何10倍の運賃払ってる金持ちもいて オマエに妨害されない権利もあんだよ!
847名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 10:13:43 ID:dm/OhFGp0
タバコの問題と同じで
そのうちルール化されそうだな
848名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 10:15:21 ID:rDuq0ETY0
マジで持ち込み禁止になる日も近いのではないか?
それならそれでオレは全然構わんが
849名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 10:18:24 ID:wEeSVDAb0
大体こういうのはいい年ぶっこいた中年なんだよな
社会経験がどうとか偉そうにほざくカスどもはこういうゴミ親父を根絶やしにしてから言えよww
850名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 10:21:07 ID:d+ZBQg3h0
金払えば何でもゆるされると考える日本人の典型的な恥ずかしい習性が・・・
851名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 10:25:33 ID:wEeSVDAb0
お客様は神とか馬鹿なことほざいてるからDQNがつけあがるのさ
片っ端から惨殺すればいいのに
852名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 10:34:39 ID:fqpKCUvM0
米軍の基地に緊急着陸して米軍に逮捕されればよかったのに。
853名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 10:34:48 ID:G6ykbz7E0
ヒコーキのお茶くみババァ−って本当にウゼー。
寝てるところを起こしてまで、ドリンクの希望を聞くのが仕事か?
看護士と保育士を採用汁。
854名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 10:36:04 ID:evow6m7B0
流出したヤクザファイルに名前載ってる?
855名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 10:41:28 ID:jJfZ7pEJ0
もし離着陸時に300人の乗客全員の携帯にいっせいに着信したらどーなるんだろうな
まあありえないだろうけど
856名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 10:44:45 ID:xdX3fD2v0
>>853
普通は起こされずメモペーパーがはさまってるはずだけどな
起きて、呼んでくれればコーヒーをお持ちします、みたいなメモが。
お前のそのブサイクな容姿が生理的に気に入らなかったつうことじゃね?
あるいは童貞臭とニート臭をかぎつかれたとかw
857名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 10:45:18 ID:hPCxftay0
機内だとiPodが使えないのは辛い。ケータイはどうでもいいけど。
858名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 10:46:50 ID:rDuq0ETY0
昔のテープ用ウォークマンとかだったらいいのかね?
持ってないけどさ
859名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 10:53:48 ID:/F0TuATW0
ヤクザはベンツにでも乗ってろよ。
公共の乗り物に乗るな。
860名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 10:55:23 ID:wTie43WS0
ケータイの電波で飛行機の操縦は完全に狂う。

これ 一般常識。
レベル1。

861名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 10:55:42 ID:lNNrsZo10
>>857
離着陸時以外は使えるんじゃないの?
862名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 10:58:58 ID:J37XQeFnO
カタギに凄んでどーすんだよ。ちっちぇヤクザだな。
863名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 11:03:32 ID:boNZol2hO
周りのバカは何やってるんだ
さっさと殴り殺したらいいのに
どうせ役に立たない在日か部落者だろうし
864名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 11:05:57 ID:PFZMfHtsO
>>863お前もどーせ見て見ぬふりだろ 皆馬鹿にかかわりあいたくねーし
865名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 11:09:14 ID:NLSEwTn90
もう貧乏で低学歴糞下品なヤクザは死ぬしかない時代だな。
インテリヤクザに使われて捨てられる駒でしかない。
いや駒にも使えないゴミ屑ばかり、
今や、どこの社会も思考の基本になるある程度の学がないと
とても生きていけない。
866名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 11:12:00 ID:wTie43WS0
携帯は諸悪の根源。

携帯電波は不妊。
携帯料金で女子高生が売春。
携帯電話のせいで心臓ペースメーカー誤作動、死者多数。
携帯メール依存症の子供が家庭内暴力。

携帯電話会社の政治資金ならびに、2ちゃん工作活動のせいで
事故は意図的に隠されたいる。

携帯電話の電波で確実に事故は起きている。

心中したけりゃ 飛行機で携帯を使いな!
皆が使えば 確実に墜落する。

これ常識。

給食費払わない親は非常識。
867名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 11:12:51 ID:C3QGzwHU0
DQNって、いつも携帯で喋っているけど
どんな内容の会話なんだろうか?
いつも不思議に思う。
868名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 11:20:04 ID:KKKvlvkF0
また匿名犯罪かよ
869名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 11:22:32 ID:mCx3St010
ヤクザってアホしかいねーのかよw
死ねよww
870名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 11:26:23 ID:aPkMuGMy0
平塚じゃよくあること
871名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 11:36:43 ID:SZIW9WbcO
>>836
ブスも多いが、おばちゃんが多い

まあ福岡→東京で始発と最終便で日帰り出張しまくりで時間的に仕方ないのかも知れんが…









だが地上員のお姉さんは美人ばかりな件
872名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 11:38:30 ID:KK/CIrUMO
CAがババアでなければ…
873名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 11:40:18 ID:ehafmV+O0
こんなアホでも飛行機に乗れるのにおまえらときたら・・
874名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 11:41:14 ID:evow6m7B0
ヤクザって、なんであんなに携帯が好きなんだろうな。
875名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 11:43:38 ID:SyhmKf6O0
ヤクザは人間のクズがなる職業
って職業って枠に収めるのもおこがましいが
876名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 11:45:31 ID:5uL9EVUZ0
>>853
「ドングリの希望」に見えた。
その様子を想像してワロタ
「ミズナラにしますか?カシワにしますか?」みたいな
877名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 11:51:36 ID:kgLrISjD0
こいつ死刑でいいよ
878名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 12:01:48 ID:2eSHw5bT0
離着陸時の飛行機は全て、パイロットの勘と手旗信号にすればよい。
879名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 12:22:42 ID:lPMhkuKR0
俺も機内食のおかわり頼んだら
拒否されたよ
どうして?
880名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 12:41:15 ID:eUBEt2tE0
座席で寝ていたら、「オヤツはおあずけな」のメモを貼られて放置プレイ
おかげで、鼻風邪ひいちゃった
客室乗務員が寝ている客に優しく毛布を掛けるなんて嘘、嘘だぁ〜
881名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 13:06:38 ID:A+y+QFkr0
罰金だけでなく遅れた損害賠償も請求するようにしろよ。もしくは懲役も含めるとか。
882名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 13:28:31 ID:jnbsdKXn0
>>874
厨房も携帯が大スキ
883名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 15:00:06 ID:ck8kanWS0
日本の航空会社だと、この程度では「以降搭乗拒否」にはならないって聞いたけど…
884名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 15:02:02 ID:MR2I43PUO
そのまま空から落とせば面白かったのに
885名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 15:03:07 ID:I1s/tEgx0
やくざってことだから
また在日チョン!?
最近はリアルでもファビヨってる奴みると
チョンだと思ってしまう。
886名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 15:33:24 ID:NgQvWIL2O
やくざとその身内ぶっ殺しても罪に問われない法整備
887名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 15:36:09 ID:NgQvWIL2O
>>866
>心臓ペースメーカー誤作動、死者多数。
ソースありますか?
888名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 15:43:08 ID:li0cjlTx0

心臓ペースメーカーをつけてるくせに電車にのって町を出歩くのが問題。

出歩くんなら、胸と背中に大きく

 私 は 心 臓 ペ ー ス  メ ー カ ー を つ け て ま す

と書いとけ

こいつらのために電車で携帯オフにしないといけないとか、
誤作動で死者多数だとか、いい迷惑

そうやって書いといたら携帯もって近づかないよ

ちなみにシナ語と半島語と英語ででも書いとけ。
でないとやつらは日本語読めないからなw
889名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 16:25:01 ID:l+zTLk130
つか、ペースメーカー入れてる人って携帯電話を持てないの?
いまどき不便じゃね?
890名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 16:33:46 ID:PvrrHkV/0
この件に限らず、日本のサービス業は客に対して下手すぎるんだよ。
だから付け上がる奴が沢山出てくる。

大多数のまともな客の為にも、こういう人間にはもっと厳しく
対応してくれていいよ。
891名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 16:44:54 ID:V/ZYRYQPO
(´∀`)クソヤクザハコウダ!
 ドーン
m9(´∀`)
 ドーン
m9(´∀`)
 パーン
 (´∀`)
  ⊂彡☆))Д´)
 パーン
 (´∀`)
  ⊂彡☆))Д´)
 ドーン
m9(´∀`)
 パーン
 (´∀`)
  ⊂彡☆))Д´)
 パーン
 (´∀`)
  ⊂彡☆))Д´)
892名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 17:14:40 ID:Fgjbs+500
>>893なら俺タイーホ
893名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 17:17:01 ID:LjhZwwxI0
こーゆー場合に、周りの乗客が一斉に立ち上がって
「この国賊め!」「売国奴が!」「クズ野郎」などと口々に叫んで893を罵倒し始めるっつー美しい国を想像した
894名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 17:17:15 ID:qQO2efbT0
893w
895名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 17:24:30 ID:xF4FgL6u0
機長に銃持たせとけ
896名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 17:28:41 ID:rDuq0ETY0
>>889
持てなくは無いけど、使用距離が本体より22cm以上離すなど
かなり制限を受ける。
携帯電話は使用しても良い機器類には含まれないね。
897名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 17:28:52 ID:8NdMHdla0
平塚のヤクザって、遠藤組?
1年くらい前に、素人三人に因縁つけて、逆に殺されてるよ。
898名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 17:57:09 ID:iHgufQOz0
>>826
> 預け荷物に入れるのみで、客室への持込は禁止すればいいよ。

前スレにもあったけど、携帯の場合、預け入れ荷物に入れる方が危険性大

なので、このような、お願いしても携帯の使用を止めてくれないキティが増えると・・・

>>848
>マジで持ち込み禁止になる日も近いのではないか?

が現実味を帯びる。この場合、預け入れもダメ、手荷物もダメってことになり、
良くて乗務員預かり、悪けりゃ、その場で没収(帰国時に返してもらえる)ってことに
なりかねない。
899名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 18:12:36 ID:oRWGP29Z0

>>1

「バ バ ア」と絶叫する奴こそ、


自分が「ジ ジ イ」と絶叫されるわな w w w









900名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 18:17:17 ID:iHgufQOz0
>>899
どっちかというと

「ガキ」ではないかと
901名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 18:23:24 ID:iw385vOV0
ヤクザしねよ
902名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 18:26:53 ID:WVvIIZ9iO
℃か田>パチンコ>生活保護>ヤクザ
つまりヤクザはいらない存在
903名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 18:30:15 ID:oaJezrgm0
そのキャビンアテンダント。。そうとう年食ってたんだろうなw

若い娘だったらこんな事にはならなかっただろうに・・
904名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 18:33:50 ID:IuVh5meF0
兄貴の位牌〜
905名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 18:34:51 ID:EXyAZuAb0
社会のゴミだな
こんな人間がいること自体同じ種族として情けない
906名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 18:35:56 ID:21hdUl6dO
携帯ぐらいの影響で飛行機が誤作動するなら
東京タワーとかから出てるテレビやラジオの電磁波で
とっくに墜落してんだろーが
遠藤組舐めてたらコロッセオ!
907名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 18:38:05 ID:iHgufQOz0
>>906
外からの電波はシールドされてんだよ。
908名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 18:40:08 ID:21hdUl6dO
中からも汁戸閉めとけや!コロッセオ!
909名無しさん@七周年:2007/06/16(土) 18:41:08 ID:gKLVWQSX0
ヤクザは一般人の言うことは絶対聞けません、命令に従えませんw
なぜならそれをカッコイイ、美としてるからwww
910名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 18:41:50 ID:rb3r53660
やっぱり「ババア!」はやばいだろ

ねえちゃんとかいっとけば、逮捕されなかったのに
911名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 18:42:36 ID:21hdUl6dO
当たり前ぇーだ呆け
オマエら糞がキーの言うことが訊けるか馬鹿スケバン!
912名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 18:42:39 ID:aMqYskRW0
携帯が一因で、飛行機が傾いたり、バランスを崩した
事例もあるらしい。

過去の外国での原因不明の墜落事故でも、携帯の電波が、
一因と思われるものもあるって。航空会社は、利用客が
減るのを恐れて、公表を控えている部分も。

と、俺の知り合いのフライトアテンダントが言っていたよ。

個人に気をつけてもらうよりしょうがないよね。

てか、怖いじゃん!
913名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 18:44:42 ID:8Q3kbrC70
つか戦前、徴兵された一般人で一番使えないヘタレが893だって何かで読んだな。
914名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 18:45:10 ID:21hdUl6dO
携帯は手放せねぇ
携帯手放すくれーならお前ら巻き添えに死んだら方がマジまだしだボッケがキーキー!コロッセオ!
915名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 18:45:24 ID:UqjfYHJ+0
この前駅で携帯いじりながら他の歩行者にぶつかったDQNを思い出した。
ぶつかられた方に注意されたらしくて
「メールしてて何が悪いんじゃ!メル友もおらんのかこのハゲェ!!!」
って駅のプラットホームで大騒ぎ。

こういう人って大抵関西弁で威勢よく怒ってるんだけど
屁理屈なんだよな。
916名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 18:46:23 ID:sUnDvBd30
893になる奴なんて何をやってもダメなゴミだからな。
917名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 18:47:03 ID:R1L6mInF0
東京とか神奈川って、大手マスコミが報じないだけで
こういう人間ばっかり。
918名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 18:47:28 ID:jHOs22bs0
>>915

屁理屈にすらなってないがな・・・
919名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 18:47:27 ID:21hdUl6dO
関西をいちいち槍玉にあげんなやワレー
イワシタルド!
920名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 18:50:37 ID:boNZol2hO
こういう奴が居るから黙らせる為に
サバイバルナイフがいるのに
それを規制する航空業界ww
921名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 18:52:59 ID:iHgufQOz0
>>908
そんなことしたら重くて飛べない。外郭がシールド兼ねてることぐらいわかんない?
922名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 18:56:47 ID:K1pAIath0
ヤクザお断りでいいじゃん
923名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 18:57:51 ID:bWFeQ7JW0
公務員がやくざの振りをして暴れたのでは
924名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 19:11:33 ID:jidz7MyK0
この馬鹿は人として終わってるな。
925名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 19:13:21 ID:BC1O4ejm0
>>889
PHSは大丈夫なはず。
926名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 19:13:29 ID:7h0VPm5J0
893に人権なし 微罪であろうが死刑即執行 その場で射殺してもいいようするべき! 893に生きる権利はありません
927名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 20:01:50 ID:TOng317R0
こういう奴は、2度と飛行機に乗れなくしてやれば良いと思う。
928名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 20:02:35 ID:L/WKymQJ0
>>927
飛ぶのが怖いってトラウマでも植えつけるとか?w
929名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 20:48:30 ID:PGskCPhV0
実名報道できないのか
930名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 20:49:10 ID:/PzDni9E0
実際に、携帯の電波塔は高い場所(山頂など)から下方に向けられているので
上空での交信は無理だと思う。
ただ、離着陸時は届くので危ないと思うな。
931名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 21:44:20 ID:3FFmdQ/M0
>>929
教えない
932名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 22:11:58 ID:NgufbGgG0
岡山便で肩山のおっサンとよくかち合うが
秘書とSPがヒジョーに感じ悪い ヤクザ感丸出し
最後に乗って最初に降りるってのが当たり前かよ 
933名無しさん@八周年:2007/06/17(日) 03:00:19 ID:ucqyKLrw0
>>932
トラブルを避けるため、当たり前
934名無しさん@八周年:2007/06/17(日) 04:59:15 ID:JT1pS8e+O
電源王子
935名無しさん@八周年:2007/06/17(日) 09:27:43 ID:VGqIxBAB0
一般人の暴言・ゴミ捨て・唾吐き、全部取り締まってくれないかな。

アメリカみたいな国はイヤだが、アメリカではカップルでも相手の
身体を不自然に掴んだり叫びたてたりすると外の人が警察呼ぶそう
じゃないか、コレだけは参考にしたい。あ、でも又財源が。。
936名無しさん@八周年:2007/06/17(日) 09:29:58 ID:zLmCgSh10
ヤクザ丸出しにする馬鹿ほど下っ端か、ただの勘違いの基地外。
組長クラスになるとそんな馬鹿なことは逆にしない。
んで、その取り巻きも組長に恥かかせるわけにはいかないから
案外礼儀正しかったり、柔らかく応対してくれたりする。
もちろんそれで舐めたりしたら痛い目にあるわけだが・・・
937名無しさん@八周年:2007/06/17(日) 09:33:49 ID:5xafglfG0

ドウワチョウセンヒトモドキに人権があるって事が異常だよ
938名無しさん@八周年:2007/06/17(日) 09:36:31 ID:R1NfyyFJ0
このヤクザから数百万ぐらい罰金取って、その時の乗客に分配してやれよ。
939名無しさん@八周年:2007/06/17(日) 09:38:42 ID:4THZeklbO
>>928
それ何てコング?
940名無しさん@八周年:2007/06/17(日) 09:40:14 ID:yhV6i45J0
5台も持ち込むのって異常だろ。
ヤミ金とか売人じゃねぇの?
941名無しさん@八周年:2007/06/17(日) 09:56:09 ID:DVZt2+Fr0
子供じゃないんだから
942名無しさん@八周年:2007/06/17(日) 10:54:21 ID:bP5Dlb5o0
>>26
いや、わからんよ。
少し前、DSライトを持ち込んだ子供がゲームをしていたら
飛行機の計器が狂ってしまって結構な問題になってたよ。
ググったらでてくるんじゃない?

原因はDSの通信機能を利用して対戦ゲームをしていたからだそうだ。
おれも、このニュースを見るまで携帯電話で計器がおかしくなるわけないじゃんw
って思ってたけど、結構ヤバイんだなって思ったよ。
943名無しさん@八周年:2007/06/17(日) 12:44:09 ID:hKpk4ukK0
どうせ総連や学会から圧力かかってんだろ
いつものことだよ
944名無しさん@八周年:2007/06/17(日) 12:47:46 ID:+9dbmaqMO
【Winny】 “現役女性タレントら、実はヤクザの情婦?” ウィニー流出した警視庁極秘ファイルに、謎の名簿★7
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182026819/l50
945名無しさん@八周年:2007/06/17(日) 12:55:37 ID:o/Ruf4La0
在日と部落民を抹殺すれば、ヤクザと創価学会は壊滅する。
946名無しさん@八周年:2007/06/17(日) 13:16:36 ID:aB5Y/bnP0
ヤクザなんてまだそんな無様な事やってる奴いるのか
947名無しさん@八周年:2007/06/17(日) 13:38:00 ID:6RpgwGLK0
>>100
車輪格納庫なんか最適だな
948名無しさん@八周年:2007/06/17(日) 13:43:34 ID:jKEotWAH0
>>946
低学歴低知能が生きていくには、鳶か配管工かヤクザくらいしかない現実。
949名無しさん@八周年:2007/06/17(日) 13:44:31 ID:b5lkDtFC0
実際のところ、携帯電話そのものが原因のトラブル (計器に影響を与えたり) の報道は全く見ない

トラブルの99.9%は、携帯を切れ切らない・・・の宗教論争に起因している

電車のペースメーカー論争も同じで、世界6億台の携帯と4400万人のペースメーカーがいて
過去27年間、一度も誤動作してないにもかかわらず
いまだに「切れ」「その必要はない」と言い争ってるし
950名無しさん@八周年:2007/06/17(日) 13:44:57 ID:6RpgwGLK0
墜落しつつある飛行機に乗っていて一番哀れに取り乱すのは
こういう腐れ893に違いない
951名無しさん@八周年:2007/06/17(日) 13:46:28 ID:V5UjGj8P0
世論から見るとヤクザが悪いが、科学的には航空会社がおかしい。
952名無しさん@八周年:2007/06/17(日) 13:49:03 ID:6RpgwGLK0
>>948
塗装工、内装工も忘れずに
953名無しさん@八周年:2007/06/17(日) 13:50:20 ID:YKHBTT0rO
こういう救いようのない馬鹿は、飛行中に強制的に降ろしちゃえよ。
954名無しさん@八周年:2007/06/17(日) 13:53:00 ID:nS2l8PAk0
俺、携帯に詳しくないんだが
自動的に電源入る機種ってあんの?
955名無しさん@八周年:2007/06/17(日) 13:58:45 ID:b5lkDtFC0
>>954 キッズ携帯は、パスワードを入力せずに電源を切っても再び起動する
正規の手順を踏まずに電源OFFすると、GPSが働き、居場所を緊急事態メールで飛ばすものもあるよ
956名無しさん@八周年:2007/06/17(日) 13:59:48 ID:ROWo0pI/0
J( 'ー`)し たけしへげんきですか。携帯電話を切ってください

(`Д)   うるさい死ね 電源を切るのに時間がかかるんだ殺すぞ

J( 'ー`)し ごめんね。携帯電話を切るまで出発できないから、ごめんね

(`Д)   うるさいくたばれ、切ってるだろ!どけよババァ!!

J( 'ー`)し 禁止命令書を出しておきました。たいせつにつかってね 食事はしていますか?

(`Д)   死ねくそ女

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            o
           ゚ 
 __[警]
  (  ) ('A`) <カーチャン..........
  (  )Vノ )
   | |  | |
957名無しさん@八周年:2007/06/17(日) 14:06:50 ID:9L8bMSOO0
>955
つまりガキってことでok?
組から迷子にならないようにということだな。
大人の癖に情けない・・・・。
958名無しさん@八周年:2007/06/17(日) 14:28:54 ID:nS2l8PAk0
>955
おお、ありがと

親分さんに位置情報を見張られている34歳ww
っていう事なのかな
959名無しさん@八周年:2007/06/17(日) 15:22:30 ID:bP5Dlb5o0
>>949
それもどうなのかな?
病院では医療用PHSが使われていて「医療機器に影響がありません」っていう
売り文句だけど、本当は普通のPHSだったりするのかな?

本当のところ携帯電話が飛行機の計器や医療機器に悪影響を起こして
事故が起きてからでは、責任取れないんだから
切った方が無難なのはわかる。
960名無しさん@八周年:2007/06/17(日) 15:29:21 ID:Hz39xKUP0
ババアとヤクザはこの世から消えろ
961名無しさん@八周年:2007/06/17(日) 15:35:27 ID:QXJUZ7QB0
日本では客が強すぎ。
特に東京。
お客様は神様ですなんてTVで言ってる馬鹿もいるし。で客だったら何してもいいみたいな訳の分からん風潮がある。
国際線では時々携帯使用で逮捕される馬鹿日本人いるよな。
あまり報道されないけど。
962名無しさん@八周年:2007/06/17(日) 18:07:24 ID:Sb5kS8Fj0
早くDQN島にDQNを隔離してください。
963名無しさん@八周年:2007/06/17(日) 18:59:50 ID:SsUSr5bo0

うるせー! どけよ!ジジイども!!!
964名無しさん@八周年:2007/06/17(日) 19:05:06 ID:LYu4P1gQ0
ヤクザなんて社会のダニだし、乗車拒否でいいんじゃね



965名無しさん@八周年:2007/06/17(日) 19:29:49 ID:JT1pS8e+O
つうか、CAもヤー公もこの世に無くていい職業
966名無しさん@八周年:2007/06/17(日) 19:34:38 ID:Her1F0Q60
実名出ました。
結局、あの時点ではまだ逮捕の方向なだけで、逮捕していなかったから
実名報道しなかったんだね。

ttp://www.asahi.com/national/update/0617/TKY200706170133.html
967名無しさん@七周年:2007/06/17(日) 19:46:52 ID:O+HUv2bH0
[防犯]新築マンションのチラシ無断投函を禁止しないと空き巣が増える
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1176713142/
新築マンション業者の勧誘断ったら、セールスマンが壁に落書き始めた
http://ex17.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1168503838/
マンション販売業者は何をやっても逮捕されないの?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/police/1087546781/
なんで不動産屋はチラシを無断でポスティングするんだろう?
http://ex17.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1169149253/
マンションへの広告・情報誌の投函を取り締まれ!
http://society2.2ch.net/test/read.cgi/police/1080108701/
電柱は不動産・新築マンションの宣伝の場ではありません!
http://ex17.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1170395411/
968名無しさん@八周年:2007/06/17(日) 19:59:56 ID:cqIt7CeA0
知り合いのフライトアテンダントの話では、
飛行機が傾いたとか、あるらしいよ。

結構海外での原因不明の飛行機の墜落でも、
携帯のなにかの、電波が、一因では、と推測されている
事例も。あまり公表すると、飛行機会社も携帯の会社ももうからなくなるので、
おおッぴらに言えない部分もあるって。

怖いよ。


969名無しさん@八周年:2007/06/17(日) 20:41:45 ID:KVhyCqOv0
下田巨将(なおゆき)容疑者(34)
970名無しさん@八周年:2007/06/17(日) 20:59:09 ID:HBQBOYa60
勝手に電源が入るって
子供用携帯電話かいな
971名無しさん@八周年:2007/06/17(日) 21:02:08 ID:ONecMCg30
暴力団ではなくて、チンピラだけどな。
どうすんだろな、自分のシマ・・・・
972名無しさん@八周年:2007/06/17(日) 21:08:01 ID:/g2w4kwV0
出発してエアロックからご退場願えば良かったのに・・・・パラシュート無しでw
973名無しさん@八周年:2007/06/17(日) 21:13:26 ID:hD6UmJPX0
>>959
だがPHSのゆーざーなのに携帯の人と一緒くたに扱われるのは納得いかない。
974名無しさん@八周年:2007/06/17(日) 21:18:05 ID:92quXRpZ0
中国人じゃないけど「悪伐無罪」とでも主張して
チンピラ一掃出来たら平和になるのにな〜
975名無しさん@八周年:2007/06/17(日) 21:22:48 ID:v1HMOZqlO
893チソピラDQN死ね
976名無しさん@八周年:2007/06/17(日) 21:25:07 ID:9kG4SZWz0
>>973
ウィルコム使いだが、見た目が一緒だから仕方ないんじゃないかなぁと諦めてるけど。
いちいちもめ事起こしたくないし、「こいつが使っているから大丈夫だろう」と携帯使いに
モラルハザードを起こすのは本意じゃない。
977名無しさん@八周年:2007/06/17(日) 21:26:53 ID:2Jw8s8Ds0
>>976
世間がおまいみたいに良識的な人間ばっかならいいのにな。

実際は他人の事などお構い無しのバカが多いから、これみたいな事件起きンだろうけど。
978名無しさん@八周年:2007/06/17(日) 21:31:04 ID:mD9qT7UiO
実名報道して下さい。
979名無しさん@八周年:2007/06/17(日) 21:32:34 ID:eQjoonia0
朝日のサイトで実名出てるよ
980名無しさん@八周年:2007/06/17(日) 21:43:55 ID:ONecMCg30
893自動車って彼らの関連企業であるよーん。記憶では
981名無しさん@八周年:2007/06/17(日) 21:49:27 ID:KVhyCqOv0
DVD販売店経営
982名無しさん@八周年:2007/06/17(日) 22:02:51 ID:KVhyCqOv0
983名無しさん@八周年:2007/06/17(日) 22:25:44 ID:EB1BsVmM0
>>18
平塚って言うと、尾崎南を思い出す。地元だから。
984名無しさん@八周年:2007/06/17(日) 23:23:27 ID:b5lkDtFC0
平塚と平壌は字ヅラが似てる
985名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 01:39:23 ID:/kAG1HKo0
電源OFFにするのにそんなに時間かかるって・・・ 年寄りかよ!
986名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 01:52:30 ID:EBcFKrFE0
隣にいた人は可哀想だったなw 離陸前後はシートベルトで固定されてるだろうしw
987名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 01:56:03 ID:bt+VlZhg0
携帯いじりをやめられないで逮捕されるヤクザwwwwwwwwwwwwwww
988名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 02:33:37 ID:xu2EV9NX0
今時いくら何でもこんなアホな暴力団員は居ないだろ
下組織の土建屋のチンピラか何かだろうな、下手な行動取ると身内に叩かれるぜ
989名無しさん@七周年:2007/06/18(月) 02:46:31 ID:t2mcUOZ60
でも、ババァは確かにウザい。この前ババァ一団が飛行機に乗って、俺はトイレの横の席にいたんだが
飛行機って基本 座ってるジャン。あいつら、 ずっと 立ち話してんの。それも トイレの前で。
しかもさ 朝になると 太極拳とかするの。まじで あれは ひどかったよ。
しかもさ スチュが食事配ろうとして カート押してるんだけど 自分がトイレ行きたかったのか なんなのか
そのカートを押し返すんだぜ。
一緒にいた 修学旅行の女子高生軍団のほうが よっぽど マナーよかったし 静かだった。

まじで あいつらは クソだ。なんとかしてほしい。
990名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 02:47:59 ID:vqWbxuwP0
>>989







991名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 02:53:17 ID:v//Sg4h9O
スチュワーデスにセクハラしたくなるのはわかる
992名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 03:53:24 ID:shm8vJho0
名前を出したり、出さなかったり
どういう基準なんだろ。
やはり、チョ(ry
993名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 05:08:24 ID:fdciZgdr0
これは完全なる女性差別
フェミ団体が黙っちゃいませんな
994名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 11:21:50 ID:IODalMR70
>>
大和田秀樹のマンガのCAがいたら面白かったのに
995名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 11:53:26 ID:jfwnv1M90
実に東京らしい事件

おばはんどいいてや!と言う関西弁が下品で
どけよババァ!と言う関東弁が上品、と思えるのが東京脳
996名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 11:56:45 ID:QpQ/Q3HO0
後藤組 山口組 以外に くそしょぼい なんちゅう やくざw
さっさとむかついたなら警察に銃ぶっぱなして根性みせたれや 
下衆ヤロウってかw
997名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 12:01:13 ID:Hcz3u41mO
>>50
できれば米海兵隊あがりのごっつい外人がいいな。この手のDQN客って、どうせ弱い者相手に威張り散らしてるクズばかりだろうから。
998名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 12:07:13 ID:+9GrD0dh0
一般人に迷惑をかけない893なんているはずがない。
幻想。
999名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 12:07:45 ID:7Kfcoe81O
999?
1000名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 12:11:19 ID:qFJBDjgM0
もしかして1000?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。