【社会】北海道・摩周湖で環境破壊が進行 環境負荷の測定を目的に「マイカー規制実験」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やっぱアホーガンよφ ★
年間100万人が訪れる霧の摩周湖に、異変が続々と起きている。

北海道・阿寒国立公園内にある摩周湖。霧とともにかつて世界一をほこった透明度の高い湖
としても有名となっている。しかし、2006年に行った観測で、湖の透明度が過去最低レベル
まで悪化していたことが発覚した。

さらに、周辺のシラカバなどに木々には、立ち枯れが目立つなど、環境破壊も進行している。
実は、その陰には観光の目玉である霧の影響があるという。2006年、霧を採取して調べた
結果、霧の中に含まれる酸性度が基準値を超えていた。

この酸性雨の影響で立ち枯れが進行し、緩んだ土壌が湖に流出、その結果、湖の透明度が
低下したおそれがあるという。そこで、地元の有志らが中心になり、環境負荷の測定を目的
に「マイカー規制実験」を実施している。
>>2に続く)


FNN Headline http://fnn.fujitv.co.jp/headlines/CONN00112532.html
2やっぱアホーガンよφ ★:2007/06/15(金) 00:59:23 ID:???0
>>1の続き)
摩周湖には毎年およそ100万人の観光客が訪れ、乗り入れる車の数もおよそ20万台となって
いる。その排ガスと酸性霧の因果関係を調査しようというもの。観光客はマイカー規制に
ついて「環境にいいですから、いいと思いました」、「自然を大切にしてほしいですね」と話した。

摩周湖周辺の環境破壊との因果関係については、まだ明確なデータがないのが現状と
なっている。そのため、飛び交っているさまざまな説の中には、意外な動物の名前も
あがっている。その動物とはシカで、エゾシカは、北海道東部などで増加し、植物への食害
が問題となっている。

摩周湖周辺でも、ここ数年で急増し、土壌に悪影響を及ぼしているという。さらに、もともと湖
にいなかったニジマスなどを人為的に放流した結果、水中の透明度を低下させる要因となる
植物性プランクトンを餌とする動物性プランクトンがニジマスに食べられてしまい、激減した
ともいわれている。

地元では「摩周湖を世界自然遺産に」との声も上がっている中での環境破壊問題。弟子屈
町役場企画財政課の松岡友之課長は「(環境が衰退した)はっきりとした原因は、わたしたち
にもわかりません。一度(自然を)壊してしまうと、7000年の月日をかけてここまできたものが、
70年ぐらいでは元に戻らないんですね。子孫の時代まで残さなければならないということが、
わたしたちの使命だと思っています」と話した。
(終わり)
3名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 01:03:13 ID:53qQ33CB0
3get
4名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 01:06:50 ID:RpLiBhex0
4にます
5ムー:2007/06/15(金) 01:06:58 ID:G4Y4+LtE0
ニジマスもブラックバス同様駆除しよう!
6名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 01:09:17 ID:mVwOyXER0
摩周子って言うエロ漫画家が居たな?ww
7名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 01:10:56 ID:xyeKY6wG0
マシューさんも草葉の陰で泣いてるに違いない
8名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 01:11:41 ID:11GXF0/Y0
すべてのガイドブックから「摩周湖」の名を消せば、観光客は来なくなるよ。
それで徐々に回復しないかな?

数十年後、摩周湖を訪れるのは口コミで噂を聞いたライダーやチャリダーのみ・・・ってのもいいやん。
昔の神の子池みたいで。
9名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 01:12:47 ID:jF2ITs8g0
カムイシュ島に落書きされているそうで。

よくもまぁ。
10名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 01:13:35 ID:kVEPLYbP0
チャリンコで行けよ。登り切ったときの達成感はすごいぞ。
ついでに綺麗に湖面が見えて1時間以上ボケーっと見てた。
いまだ出世はしていない。
11名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 01:14:55 ID:lsXujPjE0
いまさら




日本中ボロボロだろ
12名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 01:21:55 ID:2Eb2SkBo0
自転車乗ればいいんだよ。2人乗りでも4人乗りでもOKにしてさ。
自転車しか乗っちゃいけない日を全国に制定しろよ。
13名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 01:25:03 ID:n7SpKfrj0
2007年、私車を捨てます。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1167546806/
14実際は、和人の方が先住民なんだよ :2007/06/15(金) 01:31:34 ID:xt1UnEw90
遠い昔、【落ち武者】と【えみし】の戦場じゃ
15名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 01:35:39 ID:KjUxxtor0
マイカーよりも中国の工場を規制したほうがいいんじゃないかい?
16名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 02:01:19 ID:CHTVWOWi0
石灰水でも空中散布したらどうかな?
17名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 03:18:22 ID:warWOOMG0
>>10
真冬にクロカン、これ最高だった。

昼食の握り飯を凍らせてしまったがorz
18名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 03:20:28 ID:cQ7heetN0
車はあまり関係ないと思うがな
それほど交通量は多くないし、強いて言えば観光バスがいかんのかもな。
19名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 03:21:44 ID:19e7FUZG0
支笏湖は魚いっぱいいるけど透明度高いよな
20名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 03:23:17 ID:McpkHg8hO
白石果鈴は俺の嫁
21名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 03:23:39 ID:cQ7heetN0
夕張破綻と同じ香りが漂うのだがw
20万台しか来ないと思えないのかねぇ
馬鹿な奴が観光事業に携わってるから、
北海道の観光客はジリ貧なのだよw
22名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 03:32:35 ID:zFfZ+BLo0
昔ここに行ったときは鄙びた温泉場という感じだったのだけど、開発が進んだのかな?
阿寒温泉というところは大きな旅館が建っていて、環境が壊れても不思議じゃなかった気配だったが。
ジェイソン摩周湖に行くとでも洒落こめばいいのにw
23名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 03:41:47 ID:KZpRWLSd0
中国東北部からの、酸性雨の影響なんじゃないかな?
ただし、道新あたりのマスコミなんかは絶対にその手の記事は流さんが。

何しろ、今でもスーパーや生協で「中国産無農薬野菜」を売ってる土地柄だもん。
24名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 03:46:39 ID:cQ7heetN0
>>22
今でも展望台と駐車場とお土産屋があるだけかな。
少しは変わったけど、基本的には変わらんと思う。

中国の影響というより、温暖化による気候の変化ジャマイカ?
25名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 03:49:23 ID:Tsq1HM920
周囲に内燃機関の使用を禁止する領域を設けるんだ!!
26名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 03:54:03 ID:KoEHb+lhO
降り注ぐ中国からの黄砂が原因だろ。
27名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 04:15:02 ID:4EykTzw/0
摩周湖は昔から北海道観光の目玉だ。
車の量も変わらない。排ガス規制が厳しくなってる分、環境は良くなってるはずだ。
それが悪化してるのなら他の要因を考えるべきだろう。当然、チャンコロにいきつくだろう。
28名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 04:17:24 ID:cQ7heetN0
>>27
まぁ見に来るのも中国人だけだけどな
29名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 04:32:41 ID:v3f67gY80
どっかで温泉が噴出とかないのかね
30名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 04:49:11 ID:cQ7heetN0
>>29
直ぐ近くに噴煙を上げてる火山があるよ
31名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 08:06:22 ID:Rtv1h8M40
こないだ裏摩周展望台に行ったけど。
あっちは行き放題だろ?
32名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 08:59:26 ID:ZfFeHyYw0
あれ?
摩周湖の透明度低下って、魚が増えたからじゃなかったっけ?
ちょっと前にそういう話をネットで見た記憶がある。

ま、その魚も人間が放流したもんだから環境破壊なのは確かだが。
33名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:55:47 ID:Oeq2nFmS0
摩周湖の透明度についてはずうっと前からそれを唱える声があった。
メディアで流すのは何かしらの用事にひっかける為。
エゾシカに纏わる過去の歴史を振り返る限り、
湖の透明度云々に頭数増減を持ち出すのはインチキ。
車の乗り入れに関しても似たことが言えるように
保護とか規制を盾にしたニッチな画策といったところだ。
34名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:21:42 ID:knaDvuwd0
なんで第2展望台がないんだろう?
崩れ落ちて湖に沈んだのかな?
35名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 13:29:37 ID:V+kQd1WX0
夏の間ずっとかと思ったら、6月の1週間だけなのか・・・
ぶっちゃけ摩周湖の透明度と車はあんまり関係無いと思うけど、マイカー規制は賛成だ。
多分、道東旅行に摩周湖は必見だろうから、バスに乗り換えさせれば、弟子屈も収益アップになると思うし、神秘の湖のイメージアップにもなるし。
36名無しさん@八周年:2007/06/17(日) 01:44:35 ID:t6qLpQoY0
誰だよ、摩周湖に魚なんか放したアホは。
37名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 12:44:35 ID:cHRWb1kSO
環境保全が大きく取り上げられ過ぎてるが、実際は地元としては観光振興の方が主体だ。
環境保全と関係ない、交通規制もしない屈斜路湖の周囲にまで巡回バスを走らせてるだろ。

要するに、レンタカーで来て、5分かそこら展望台から見たら、どっか去ってしまう、
客の内に入らない単なる通過交通を、せめて地元でレンタカーから下ろそうという訳だ。

そもそもレンタカーで来ても、上の展望台で駐車料金を取られるのだから、
下に止めてバスで行っても大差ないはず。
それもイヤ、ただドライブで通過したいだけ、というのは、地元にとって客でも何でもない。
排除しても誰も困らない。
38名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 13:20:04 ID:cHRWb1kSO
酸性雨の問題だけなら、すぐ隣に硫黄鉱山だった火山が噴煙を上げ、
PH値が2未満というガミラス星みたいな温泉が流れてるのに、
むしろ雨だけ酸性でない方が不思議だ。

透明度の問題は、むしろ、ばい煙が大きいと思う。
酸性度は逆に、強ければ強いほど透明度が増すのでは。

そして、ばい煙を怪しむなら、真っ先には観光バスが怪しい。
多くはディーゼルだしな。

しかし、観光バスは、通過交通だけの迷惑な連中とは違って、
大事な大事なお客さんだし、そもそも観光バスを規制して代替バスを出すなら、
同数の代替バスが要る。
マイクロバスじゃ全然足らない。

無論、その代替バスが、観光バスよりエコロ性能が高くないなら無意味だし、
エコロ性能の高い代替バスを多数用意するのは巨額の金がかかる。
それを調達するには、まず金を稼がねばならん。

どこまでも地元のビジネス上の利益と、環境保全のお題目が一致した所にしか、
この企画は成立せんのよ。
まあ、世の中はそんなもんだろ。
39名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 13:44:12 ID:PDhrIsGy0
トヨタグループプレゼンツ「素敵な地球船宇宙号」
ttp://www.tv-asahi.co.jp/earth/index.html
[提供企業一覧]
豊田自動織機
愛知製鋼
ジェイテクト
トヨタ車体
豊田通商
アイシン精機
デンソー
トヨタ紡織
豊田中央研究所
関東自動車工業
豊田合成
東海理化
トヨタファイナンス
あいおい損害保険
トヨタ自動車

第209回] 2001年10月14日放送
「忍び寄る摩周湖の危機」
〜住民たちの意識革命〜
ttp://www.tv-asahi.co.jp/earth/midokoro/2001/20011014/index.html
制作協力・A-OK/制作著作・テレビ朝日

トヨタ様のお力でなんとかしたれやw
40名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 13:53:08 ID:H0mXlJ4u0
JR北海道チャンス到来か??
摩周、川湯温泉駅から5キロくらいだろ

駅前から電動バスか馬車でも出せばいい
DMVを改良して排ガス減らす事もできるだろうし

他所ではタージマハルとかも排ガスで大理石汚れるっていう理由で周囲5キロは自動車禁止にしてる

あと知床、、自然の世界遺産のくせして車多杉なのはどうにかならんのかな・・・
あの辺鉄道ないからどうにもならんのかもしれんが・・・
41名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 14:12:48 ID:cHRWb1kSO
この社会実験のメインが、川湯温泉駅を経由した巡回バスの運行だよ。

知床は、五湖から先は車の乗り入れ禁止、湯の滝まで行くなら自然センター駐車だのう。

この社会実験の先例こそ知床だな。
42名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 16:47:35 ID:EmUkaHAn0
たったの数日だけでは意味のない実験に終わりそうだ
知床みたいに徹底してマイカー禁止にしろよ
43名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 17:44:24 ID:cHRWb1kSO
マイカー規制だけなら、明日からでも出来るが、代替バスの恒久的な手配には大金がかかる。
弟子屈町だけでは無理だろう。
国交省の補助金も、いくら出るのか検討せにゃならんし、
早く進んでも来年からだな。
44名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 17:44:44 ID:DnVudJle0
でも斜里〜ウトロの交通量ってかなり多いからあんま環境対策になってないよーな・・・>知床
45名無しさん@八周年
主眼は環境対策ではねっつのよ。
環境対策は、目的のごく一部。
実質は、景勝地だけ見たら、その足で居なくなってしまう連中を排除し、
地元に金を落としてくれる観光客を優遇するという、
単純な話な訳よ。
知床だって同様な訳よ。

ジモティーは利益を度外視してまで環境保全なんか考えない。
連中が規制に賛同するのは、まさに規制が連中の利益となり、
これ以上のモータリゼーションの拡大は、誰の利益にもならんからだ。
単純な話だ。