【政治】安倍首相「私も国民年金に加入していたが、領収書はおそらく持っていない」「杓子定規の対応は間違っている」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
 「私も国民年金に加入していたが、領収書はおそらく持っていない」

 安倍首相は14日、年金記録漏れ問題を審議した参院厚生労働委員会で、年金保険料の
納付を証明する領収書を持っていないことを明らかにした。
 この問題では、社会保険事務所などに相談に出かけた人が、数十年前に支払った保険料
の領収書を求められるケースが相次ぎ、批判が上がっていた。

 安倍首相は「『領収書を持ってこい』という杓子定規の対応は間違っている」と、これ
までの社保庁の対応を批判。領収書がなくても、記録が受給者らに結びつくかどうかを
審査する第三者機関について、「納税の記録なども調べて協力する」と強調した。

■ソース(読売新聞)(6月14日20時50分)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070614i213.htm
2名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:04:06 ID:rbUfIDC70
これは無いわw
3名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:04:13 ID:6iyJTtIP0
ですよねー
4名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:04:17 ID:ktsYoJE40
2なら政権崩壊
5名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:06:12 ID:z1wwwIoq0
必死に国民の見方演じてるのに人気が出ない安倍ちゃん萌え。
6名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:06:58 ID:/zamq7OJO
第三者機関は、
「こいつ税金ちゃんと払ってるから
年金も払ってるだろうね」
とかそんな判断するってこと??
7名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:07:10 ID:4v8J58jb0
領収書を持ってない人間に年金の交付を認めたら裁判起こすよ>総理大臣
8名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:08:11 ID:2AU240Sx0
■社会保険庁がNTTに対して持っている債務が約500億円
 (平成18年度は450億円を支払わなければコンピューターシステムを使えない)・・・47:15から

<2007年6月14日   厚生労働委員会>
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/library/result_consider.php
9名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:08:27 ID:la+SR+cg0
9なら参議院選挙で自民43議席以下
10名無しさん@七周年:2007/06/14(木) 21:09:33 ID:NepMHSRb0
岩瀬達哉氏が解き明かす「年金時効特例法」のデタラメ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070604-00000011-gen-ent
11名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:09:57 ID:0ESaoPT40

領収書もってこいって
オメーがいったんだろwwwゲラゲラ
12名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:10:24 ID:tevraKIY0
>>9
マジで40切る勢いになってきたな。
13名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:10:38 ID:VQdxqJKo0
そうはいうがケースバイケースで対応して、
なにか問題があったときに責任をとらされるから
杓子定規にならざるをえないんだよな。
逆に柔軟に対応してもメリットないもの。
14名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:10:43 ID:C+I49Vxr0
              ,r'~ ̄ ̄≠>==≠≠=====zx- ,/     /
ヽ           _ z=≦="~ ̄. .. .. .. .三. .. .. .. .. .. .. .. .≡/     /ヽ、
 \    , z=≠'´. .. .. .. .. .. .,、. . - ――‐ - 、. .. .. .. .. .. ./      /. .. .ヾ}
   ヽ - '´. .. .彡. .. .. .. .. ., -´: :: :l::l: :: :: :: :l::l: :: ::\. .. .. .. /     /. .. ./
     ' ,. .. .. .. .. .. .. . ,ィ´: :: :: :l_⊥l_: :{: :: : }_L_ |: :l lヽ  /     ./ - '´ 肝心の 民主も 自治労や 半島と ズブズブ
     '、. .. .. .. .. . /: :!: : l l イ: :ハ::|ヽ{、: ::jVヽ`!: :l l !} /     /
、      ヽ. .. .. .. .f: : | l: :l: :Vzr=≡   }ノ≡=zl: :j: :lノ/       / 一番マシな政党が 新風(極右)と 共産(極左)だけ
_ヽ      '、_三___|: : V!: :l、 |'´      、   `|ノ!ノ/       /
  '、     ヽ  .!: : f'|ヽ| |'     r‐―┐   | , '      /   という まさかの現実    
    ' ,      '、 !: :l{、|: :: :|    {   ソ  ノ/     ,/
    ' ,      ヾ: :|: :|: :: :|      ` -'  /::|     /     
     '、      \ j::|: :: :|'i      イ: :: :!     , '
       ヽ       ヽ!: :: :l'    ̄「/|: :: :|  ,' ./
       ’,        l: :: : l    Kヽ|: :: :| ./ /
        ',  ヽ、    l: : l !    ×|: :: :| ! ∧
          lヽ、  `,   l : : N `ー  ’ !/: ::l {/: ::l         日本オワタ!
         l: : ∧  }  /ハ: : l_> -‐r‐rl: :: :j、l: :: : !
        !: :i : : ',   _/ム l: : く  -=}__}リ: :ノ >ュ、: : l
15うし☆すたφ ★:2007/06/14(木) 21:11:11 ID:???0
▽杓子定規関連の過去ログ

【政治】 5000万件もの年金記録不備問題で「今までは、杓子定規な対応だった」と安倍首相 「第三者委」月内に設置
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180848962/
16名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:11:28 ID:uxlqQBufP
>>6
ちがうよ。国民年金は、所得税の控除対象だから、納税記録見れば、書いてあるかもしれないってこと。
17名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:11:35 ID:rhWHGZJZ0
で、具体的にどうやって証明するのさ、その第三者機関ってところが・・
18名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:11:42 ID:V06ZLPcD0
>「私も国民年金に加入していたが、領収書はおそらく持っていない」

議員年金は?
19名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:12:22 ID:QYioaf0b0
なんか小沢とあんま変わらないコメントだな
小澤も年金についてはよくわからないがって発言してたような
20名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:14:09 ID:0ESaoPT40
【爆笑w自民信者の最初の反応】

「領収書持ってくるのは、当たり前だろ。ミンスは全員に払うのかよ!」

現在の反応

「杓子定規の対応は間違っている」


ゲラゲラww
21名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:17:04 ID:GGAg3iiS0
払ってないが、声の大きい人たちが貰えるようになって
普通に払った人は証拠がなくて貰えないようになるの?



22名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:17:32 ID:0ESaoPT40
>>21
いままでもそうです、ハイw
23名無しさん@七周年:2007/06/14(木) 21:17:50 ID:oX2SEgZs0
納税記録が残ってるって発言に驚いた
24名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:18:23 ID:dNspHq420
安倍首相 「私も国民年金に加入していたが、議員年金に比べたらゴミみたいなものだから忘れた」
25名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:18:39 ID:WmKmzcHs0
死んだことになってりして
26名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:19:32 ID:02Gn+PBT0
親の七光りで育って食うのに困らないから忘れた
27名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:21:04 ID:MisClY6R0
>>21
>>22
勤務実態の無い会社に厚生年金を払わせても
デカイ声で「人生いろいろ、会社もいろいろ」って言えば厚生年金貰えるんだもんな
28名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:22:47 ID:w5/Xq0Ex0
もう一律均等割りでいいやん。日本国籍者限定で
29名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:26:54 ID:UxGTJsPu0
安倍の変節が始まったよ。先日の柳沢の「国が潰れる」発言どうすんの?www
30名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:27:13 ID:ltdSwFAo0
自民党をぶっ壊す!
ってのはこういうことかw
31名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:28:33 ID:nIwtQDStO
安倍の脳内
自己の保身>>>>>>>>>>>>>>>>>国家の行方
32名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:29:10 ID:w5/Xq0Ex0
幕末みたいに債券の証書
全部燃やしたらいいんじゃないかな
33名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:31:46 ID:a9q0HyHM0
社保庁解体しちゃいなよ 支持率上がると思うよ
34名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:32:53 ID:iMmtHKSo0

相変わらずの言うだけ番長だな..._〆(゚▽゚*)
35名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:34:15 ID:UxGTJsPu0
>>9
>>12

消費税を初めて導入したとき、参院選で自民は確か2議席しかとれなかった。
今回は住民税の件と年金問題で・・・wktk
36名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:35:43 ID:raLf1EyL0
もうこいつ消えてくれないかな
37名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:42:53 ID:P/x8AvExO
その場しのぎ
38名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:42:56 ID:xBGE3/Xp0
>>20
ミンスの「申請した人間は無条件に加入OK」っていうのも、
「無差別」という杓子定規だな。

ふざけるな!つーの。
39名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:43:41 ID:AIcgEcQH0
安倍は現職員が今まじめに働いていれば
継続雇用するといっていた

そいつらが新組織で先輩づらして
また元の木阿弥になる予感がする

今回、民主党支持にまわります
40名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:45:31 ID:xBGE3/Xp0
>>35
あのときも、マスゴミが必死で消費税悪玉論を煽ったなー。
最近は、ミンスの消費税増税論については、何も言わないがな。

ある意味、日本の民主主義を抑圧しているのはマスゴミだな。
41名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:48:52 ID:0ESaoPT40
>>38
ハイハイw自民信者乙
42名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:50:42 ID:xBGE3/Xp0
>>39
結論が飛びすぎ。

労組が支持母体のミンスがやったら、看板の架け替えになる。

はっきり言って、現場の人間には、それなりの経験があるわけで、
全てを1から作るときの混乱を考えれば、
経験者を全て切り捨てるのは間違い。

最近の年金議論は、かなり感情論が入っているが、
現実的な政策を立てていかないと、
先々に禍根を残すぞ。
43名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:53:14 ID:ZXJ9OnGc0
民主党:松本政調会長、年金時効特例法案の委員会強行採決を批判 2007/05/30
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=10101
> 松本政調会長はまた、救済にあたり個別の事情の判断が必要になるため、
>救済の枠組みづくりには時間を掛けるべきであるとの見解を示し、首相が言及した
>「第三者機関」すら与党案には記述されていないと紹介。「消えた年金の救済を
>進めようとすれば、例えば個人の情報をどう取り扱うか、守秘義務をどう取り扱うかなど、
>法律に定めた委員会において義務と権利を、調査権限も含めてはっきりさせないと、
>何もできないことになる」と、思いつきのように語る、ずさんさの一例とした。

> さらに、委員会の審議では、議員立法にもかかわらず政府に答弁させた例があったと指摘。
>「1年以上この問題に取り組んで、それだけ考えてやっと、色々なケースを想定して作った
>民主党の救済法案」を全く無視し、1日で作った形だけの政府案を通すことになれば、
>被害者の方々にとって非常に気の毒な結果だと強調した。

> 松本政調会長は、この問題を争点にする考えはなく、救済策がきちんと取られれば済む話だと
>言い続けてきたと断った上、まず一向に事態を認めないようとせず、今になって対策を形だけ
>整えようとする政府与党の姿勢について、これではたたかわざるを得ないと語った。

民主党:【衆院総務委】具体性なく「宙に浮いた第三者委員会」を指弾 山井議員 2007/06/12
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=10163
>そのうえで、領収書がないために社会保険庁で支払いを却下された2万0635人に及ぶ
>「消えた年金」の被害者について、第三者委員会で申請を受理してもらえるのかどうかを質問。
>「領収書がなくてもその場で証言できるかどうかを被害者は一番心配している」と訴えたが、
>菅総務相は平然と「わからない」と答弁。第三者委員会が被害者救済に役立つかどうか、
>早くも暗礁に乗り上げるかたちとなった。
44名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:53:23 ID:xBGE3/Xp0
>>41
ミンスの基地外議論にはついていけないだけさ!

正直、烏合の衆に政権とられると思うとぞっとする。
45名無しさん@七周年:2007/06/14(木) 21:54:10 ID:cBucgxQm0
っで 馬鹿の安倍は何が言いたいんだ。
46名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:54:12 ID:rf/qV0al0
税方式に切り替えるのはいいな
消費税なんかは海外からの観光客も払うわけだし
47名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:54:59 ID:0ESaoPT40
>>44
あ〜層化層化^^
48名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:56:03 ID:gxfDmSAD0
社会保険庁の尻拭いを自民党が責任を持って血税を使ってやります
49名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:56:50 ID:xBGE3/Xp0
>>46
観光客には返還する必要があるがな。

だから、duty freeって制度がある。
50名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:57:18 ID:fEQmC6SH0
>>13
責任取らなきゃならん立場のやつらが責任取らされるからって・・・。

結局役人は絶対に責任を取らない国なんだよね、日本は。
51名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:59:03 ID:DqKmvQea0
税方式にしたら
社会保険庁の旨味がネェだろうが
52名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:59:23 ID:ccEKkCWk0
安部自殺しちゃったらお前らの責任だからな(`・ω・´)
53名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:59:29 ID:4Dp2N53M0
>>47
お前はレッテル貼りが好きなのか
54名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:59:41 ID:x3c0cpUu0
>>49
日本って宿代や飯代の消費税も返してくれるの?
55名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:59:53 ID:4F9aas3bO
>>38>>44
ふざけてんのは、自民なんですけど…
ぞっと出来るように楽しみに待っていて下さいね。
56名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 22:00:51 ID:IlXqy20wO
領収書持って来いってお前が言ってんじゃないか
ブーメランか
57名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 22:01:01 ID:DEt1KJzh0
煽る気力を失わせるあべっちの感覚のズレっぷりは才能
58名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 22:01:37 ID:ZXJ9OnGc0
民主党:【党首討論】消えた年金の挙証責任は社会保険庁に 小沢代表 2007/05/30
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=10094
■消えた年金
代表 国の責任を認めるのか。
首相 すべての責任は私が負う。
代表 個人に保険料を納付した挙証責任があるのか、挙証責任は国が負うのか。
首相 真面目に保険料をこつこつと支払った方に理不尽なことはしない。第3者機関を作り、そこで判断してもらう。
代表 基本的には、支払ったという国民の判断を尊重すべきだと思う。
首相 自動的に給付せよと言うのか。
代表 国民の申し立てを採用するという立場、その前提がなければ、意味がないと申し上げている。
首相 負担があって初めて給付がある。真面目に納付してきた方には給付する。
代表 多少時間がかかっても、議論を尽くすべきではないか。採決を急ぐ必要はない。
首相 政争の具にすべきではない。心配をなくすために全力を尽くす。


民主党:挙証責任を負わされれば敗訴に等しい 消えた年金問題を代表分析 2007/05/30
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=10095
59名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 22:02:04 ID:xBGE3/Xp0
>>47
まあ、すこし考えれば分かる話だ。

>>51
かわりに、財務省の旨味が増えるだけだな。
正直、保険金で箱物を作るのは止めてくれだ!
60名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 22:03:07 ID:MLllUjqJO
でも結局自分の人生は自分で責任をとるしかないわけです
61名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 22:03:47 ID:0ESaoPT40

開き直りキターw
62名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 22:04:00 ID:27rYHXMf0
>>60
だったら、年金を任意加入にしてくれ
63名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 22:04:41 ID:oy5HeqtY0
また暗黒の社会主義(中朝主義)時代がやってくるのかな・・・
第2次関東大震災で自衛隊動けなかったりして・・・
64名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 22:05:51 ID:iMmtHKSo0
>>納税の記録なども調べて協力する

追い詰められての逃げ口上にしか聞こえんなw..._〆(゚▽゚*)
65名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 22:06:31 ID:iK6SEGQQ0
領収書持って来いって言ったのは安倍じゃん。
どうすればいいだよ?
戦後レジームからの脱却すれば年金もらえるの?
66名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 22:07:33 ID:GDJuRQy60
昔からあった、安倍さんつぶし!!

2005年 02月 26日
朝鮮総連、安倍潰し工作を在京マスコミに要請
自民党の安倍晋三幹事長代理(50)のイメージダウンを狙ったかのような事実
と異なる記事が、韓国のインターネット上に掲載されていた問題で、在京の新聞社
やテレビ局、週刊誌などに、朝鮮総連幹部らが「取り上げてほしい」と要請していた
ことが26日、分かった。

北朝鮮・平壌への支局開設などをめぐる取引の可能性も指摘されており、北は"
安倍潰し"に向け、卑劣なマスコミ工作に乗り出したのか。
まず、先週末から今週初めにかけて、テレビ局や週刊誌に対し、フリーライター
などから「安倍晋三絡みのネタがある。取り上げないか」と売り込みがあったという。
さらに、今週末には朝鮮総連の部長が、以前から親交のあるマスコミ各社の幹部
らに直接またはEメールで、「韓国のHPに日朝交渉の裏に関する興味深い記事が
載っている。取り上げてくれないか」などと接触してきたという。

日本が危ない!!
67名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 22:08:10 ID:qjIUdLD00
最近ネタが多すぎて安倍ちゃんもうどうでもええわw
68名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 22:08:22 ID:0ESaoPT40
領収書もってこい
   ↓
カンの責任だろ
   ↓
私の責任
   ↓
領収書もってこなくていい

ちょうど一周したお^^

>>63
たいしたことないよw。いまの政権でも毎年30,000人自殺してますから^^
阪神で6000人しか死んでないし〜
69名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 22:08:38 ID:xBGE3/Xp0
>>55
それ以上にマスゴミがふざけているように見えるがな。

散々、不安を煽るり、言うことは政府非難だけ。

持ち上げようとしているミンスが、具体策を持っているかというと、
大した政策さえない。

結局、マスゴミは酒場の愚痴程度の話を延々としているだけ。

まあ、半世紀もスキャンダルと反戦で飯を食っていた連中だから、
仕方ないがな。
70名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 22:09:10 ID:DRQQUd0C0
そうか
ガッカリ
71名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 22:09:34 ID:V2A8mxFPO
言う事がころころ変わる上にどう対策するんだかまるで見えてきません
72名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 22:09:42 ID:dGxK6mNx0
安部はいつになったら、労働者や菅に責任押し付けるのやめるんだ?
「私の責任だ。私の内閣で解決する」って言いながら
いまだに労働者や菅に責任をおしつけてるじゃないか。
官僚や長官・政府与党の責任は追及しないで卑怯な最高責任者だな!

73名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 22:09:58 ID:KGA34myqO
政治屋はきっと30年前の日付の真新しい領収書がたくさん出てくるんだよな
74名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 22:10:48 ID:j6M2YEAX0
求心力、というか、指揮力のない人だなぁ。
75名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 22:11:22 ID:0ESaoPT40
>>69
ミンスの具体策を安部が採用したんだよww
素晴らしすぎるから安部が採用したんだよwww
ゲラゲラ
76名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 22:11:44 ID:0xJhQEGsO
まあなんといいますか。
アベちゃんが終わる前に
俺がオワタって感じ
77名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 22:11:50 ID:ZXJ9OnGc0
衆議院TV 国家基本政策委員会合同審査会(党首討論)48分
平成19年5月30日(水)
http://www.shugiintv.go.jp/jp/video_lib3.cfm?deli_id=35671&media_type=

民主党:【党首討論】消えた年金の挙証責任は社会保険庁に 小沢代表 2007/05/30
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=10094
■消えた年金
代表 国の責任を認めるのか。
首相 すべての責任は私が負う。
代表 個人に保険料を納付した挙証責任があるのか、挙証責任は国が負うのか。
首相 真面目に保険料をこつこつと支払った方に理不尽なことはしない。第3者機関を作り、そこで判断してもらう。
代表 基本的には、支払ったという国民の判断を尊重すべきだと思う。
首相 自動的に給付せよと言うのか。
代表 国民の申し立てを採用するという立場、その前提がなければ、意味がないと申し上げている。
首相 負担があって初めて給付がある。真面目に納付してきた方には給付する。
代表 多少時間がかかっても、議論を尽くすべきではないか。採決を急ぐ必要はない。
首相 政争の具にすべきではない。心配をなくすために全力を尽くす。

民主党:挙証責任を負わされれば敗訴に等しい 消えた年金問題を代表分析 2007/05/30
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=10095
78名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 22:12:16 ID:xBGE3/Xp0
>>68
おいおい!
ミンスだったら自殺者が0になるのかい?

ミンスになったら政治混乱→海外投資逃避→日本経済衰退→自殺者増だな。

ついでに、中国属国の下準備着手かな。
79名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 22:13:31 ID:5viPm+tq0
議員年金があるので無問題←こんな感じ?
80名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 22:15:46 ID:iX5YLlNn0
領収書持ってこないと払わないって、自分で言ったんじゃないのか?
政治家の口ほど信用できないものはないってことだな。
81名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 22:17:04 ID:4Dp2N53M0
国民寄りですってポーズ取ってるだけだろ
82名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 22:17:26 ID:0ESaoPT40
>>78
年金ばらまくらしいから減るんじゃないの?
まあ、自民には負けるんじゃないかな
83名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 22:18:50 ID:xBGE3/Xp0
>>75
kwsk

>>76
kwsk

>>77
っていうかさ、小沢のアホな答弁が際立っているのだけど。
「支払ったという国民の判断を尊重すべし」なんて、
まじめに”支払い続けてきた”人を馬鹿にしすぎ。
84名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 22:19:39 ID:IlXqy20wO
民主支持っていうより安倍が不甲斐ないから、参院選では与党を敗けさせようって
人が多いんでは。現状肯定はできないってこったろ。

自民工作員は見苦しい。これで自民が参院選に勝ったらどうなるんだよ。まあ、野
党を支持するわけでもない。政治家が国民の顔を恐々伺うぐらいの状態が望ましい。
85名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 22:20:59 ID:eeH75NXQ0
自民党がだらしないから民主党に投票して
さらに政治が駄目なる気がする
どっちも駄目だけど民主党が与党になったらもっととんでもないことになる気がする
86名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 22:21:03 ID:0ESaoPT40
>>83
「まじめに支払い続けてきた」という証拠は?まさか社歩調の
インチキ職員の仕事が証拠になるのか?
87名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 22:22:03 ID:361UXc810
>>77
>首相 政争の具にすべきではない。心配をなくすために全力を尽くす。

といいながらその日に、4時間しか審議していない年金時効撤廃法案
を強行採決してるのな。
どの口が言うのかと思ったよ。
88名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 22:22:10 ID:Na5Wg17iO
領収書とかそうゆう問題じゃないだろ
社保庁はどうゆう仕事してたのか
そこんとこ問い詰めてくれ
89名無しさん@七周年:2007/06/14(木) 22:22:17 ID:rrY2a09D0
当時の領収書の様式なんて、社会保険事務所の誰が分かるんだよ
分かるとしても、サンプルを手に入れてせっせと偽造量産している支那人の犯罪グループとか、もういるんじゃねえのか
90名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 22:23:20 ID:xBGE3/Xp0
>>82
いや。老人の年金が増えるだけで、消費を担う中年層への恩恵はない。
老人詐欺は増えるだろうがな。

で、数年間の政治混乱による経済衰退の後、
年金未払いの外国人へも年金を払うことになるので、
ますます財政悪化!

まさに、日本オワタ!
91名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 22:24:02 ID:oGKNd1PG0
安倍、てめぇは議員年金でウマーだからどうせどうでもいいんだろうが
92名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 22:24:03 ID:iK6SEGQQ0
ポルナレフみたいなこと言ってるな、安倍は。
93名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 22:24:08 ID:sobJwWXRO
安倍死に危機管理能力が皆無だっつーこったなこりゃ関東大震災が楽しみだな
94名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 22:24:34 ID:euo8NiGf0
「社保庁解体」を公約にすれば絶対勝てるのに・・
95名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 22:24:39 ID:MWjyS74D0
ところで、今日国会中継を聞いてたんだけど…
ウインドマシンって何?
『窓口を揃えてもウインドマシンが無ければ…』
みたいに言ってたけど。
96名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 22:25:23 ID:kY9osjwL0
【爆笑自民党劇場】

安倍「領収書持ってこい」
   ↓
安倍「菅の責任じゃあーりませんか」
   ↓
中川女「小泉元厚相の責任でもある」
   ↓
小泉「オレ、金持ってないよ」
   ↓
中川女「党で肩代わりします」
   ↓
安倍「戦後レジームからの脱却で年金問題を解決する!」
   ↓
安倍「ボクちゃんも領収書持ってない!対応がなってない!」
   ↓
国民「テメエは年金未納なだけだろ」 ← いまココ
97名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 22:27:13 ID:1WDql6SE0
自民・・・政府
そうか・・・コバンザメ
民主・・・組合

結論
それ以外のどれかで辻元みづほ以外。

共産とかしか残ってないwww
98名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 22:27:22 ID:0ESaoPT40
安部はブロック崩しのボール状態なんだよ。
単に障害にあたるたびに跳ね返っているだけ。自分の意志ではないw
99名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 22:28:23 ID:nawa4by80
>>1
てめぇはパチンコ御殿があるから年金いらねーだろ。
議員年金あるから厚生年金いらねーだろ。
ブルジョワか!

>>83
自民案は民主案にどんどん近づいてる。
民主案のほうがまだマシだったからな。


>>87
で、菅の責任にしてみたりw
100名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 22:28:49 ID:xBGE3/Xp0
>>86
勘違いしすぎ。

証拠っていうのは、社保庁だろうが第三者機関だろうが、権限をもつところが証拠として採用すれば、証拠になる。

「自分の記憶だけが証拠です」っていうのは、もしそれが事実ならお気の毒だけど、NGだろ。
101名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 22:29:08 ID:e8kx3MBu0
安倍は自分の記録を公表したのか?
話はそれからだろ
102名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 22:29:27 ID:ueCRyTzD0

    三晋晋晋晋晋晋晋,
   晋晋晋晋晋晋晋晋晋晋三,  
   晋晋三 '晋晋晋晋晋晋晋晋i    はぁ〜?年金問題?
  晋晋晋   ' ̄ ̄三晋晋晋晋'  
  晋晋晋          三晋晋    
  晋晋 I   ◆  ‖ ◆   三晋     そりゃ自分の年金は別口で確保してあるから当事者意識なんて持てません。
  I晋   ◆ /)  (\◆   晋     はじめから他人ごとですよ 皆さん
  丶,I ◆/● I  I ●\◆ i'i    
   I │  // │ │ \_ゝ │ I        
   ヽ I    /│  │ヽ    I/     議員にはしっかりした議員年金があるからな
    │   ノ (___) ヽ  │      しっかり税金も投入する安心保障付よwww
    │    I     I    │     
     I    │    I    I     
     i    ├── ┤   │
     \  /   ̄  ヽ  ,/       おまえらのような詐欺年金とは違う
       ヽ_      'ノ         さて、税金使って照合してやるよ。アハハ
103名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 22:31:47 ID:5OMBCe+00
年金払ってるのが馬鹿らしいな
104名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 22:32:08 ID:xBGE3/Xp0
>>98
それも政府の仕事だということをわかってるかい?

逆に、自分勝手に障害を避けるのは、民主国家の政府じゃねーぞ。
105名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 22:32:09 ID:UQxWVxTq0
議員・公務員年金と國民年金の統合。

年金のグダグダ解決にはこれが特効薬。自分に関わるとなれば身の入れ方が
違ってくる。目ざましく良い仕事をするだろう。

106名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 22:32:51 ID:CCxfePyuO
うちの嫁さん領収書全部保管してた
驚いたと同時に呆れた
107名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 22:33:35 ID:o8Rq1esK0
なにこの方針転換w
108名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 22:34:22 ID:5OMBCe+00
>>106
すばらしい奥様ですね。
109名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 22:34:46 ID:kY9osjwL0




「領収書持ってこい」と国会でタンカ切ったにもかかわらず

自分も領収書持ってなかったバカ総理のスレはここですか?




110名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 22:34:51 ID:Mk9ZlYky0
>>95
ウィンドマシーン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%9E%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%B3
ウィンドマシーンとは、風の効果音として主に吹奏楽やオーケストラで使用される楽器である。
円形のドラムを回転させ、布を接触させる。その摩擦音を楽器として利用する。


俺も馬鹿だからよく解んねーけど、なんかのメタファーじゃね?
111名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 22:35:36 ID:jRN57+d10
密かに自民党が雇用保険制度を改正
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1181737470/










112名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 22:35:58 ID:zM8YuJCQ0
♪チャラチャッチャッ  (/_~~、ヽヽ                   
   チャラッチャ〜   ひ` 3ノ   右から〜 右から〜♪
            ヽ°イ      追求が来ている〜♪
           /<∞>\      僕は それを左へ受け流すぅ〜♪ 
          /   ¶ .  |   
          \_つ | | ・。    _______________ 
            |    |ソ   ゜o / 自分は議員年金だから安泰安泰 \ 
            |  |  |      ( 参院選があるから対策打ってる     )
            |  |  |      \           振りをしないとな /
           (_)(_)        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  

総理!年金問題の対策は?   厚労大臣や社保庁長官の責任は?
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ
113名無しさん@七周年:2007/06/14(木) 22:36:02 ID:xzjIFp880
どうでも良いから年金は払った分だけで良いから全額を一旦返してくれ。
それから国の年金で再運用するか別の手段を使うかは個人に任せれば良い。
114名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 22:37:45 ID:g4vkq6+V0
>>109
ちょww
115名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 22:38:15 ID:qK3FhSS70
社会保険事務所って、スゲー偉そうなのとかいるから、過労死になっても全然同情しないな。
今の状況を傍から見てて、フフフって感じ。
116名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 22:38:43 ID:xBGE3/Xp0
>>106

嫁の鑑やなー。
感謝しとけ。
117名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 22:40:04 ID:7IIOBzaA0
>>113
そんな金があるわけ無いだろ
118名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 22:43:42 ID:iK6SEGQQ0

          .(/_~~、ヽヽ                   
 カメラ目線→  ひ` 3ノ < 戦後レジームからの脱却で年金問題を解決する。
            ヽ°イ      私も国民年金に加入していたが、領収書はおそらく持っていない。
          安倍晋三 
119名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 22:45:58 ID:0ESaoPT40

「領収書もってこい」が戦後レジーム

「領収書もってこないくていい」が脱戦後レジーム
120名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 22:47:13 ID:FcR+JnYo0
議員年金があるからのんきなもんだな、政治家どもは。
121名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 22:47:28 ID:nawa4by80

戦後レジームって領収書のことだったのかよw


122名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 22:48:05 ID:dJu2nCKR0



              >>1 はいはい選挙前選挙前



123名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 22:48:47 ID:A5dgPCuY0
議員年金に加入しているから、国民年金なんか貰わなくても
ボクは一向に構わんけどね。・・・と続く。
124名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 22:48:51 ID:MisClY6R0
いやこれは「オマエはどうせ年金未納だろ」とツッコまれたところで
「そう思うでしょ。やっぱり領収書が無いと。」って切り返すプランだったのでは。

それでもやっぱりバカだけど。
125名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 22:48:52 ID:iQuwYNFg0
社会保険庁の歴代長官は太鼓をならせ。退職金は返さなくていいからさ、太鼓ならすだけだぜ、いい条件だろ
間違い一件につき、一発ならす。
問題は5000万件だから、一秒一発でやく1万5千時間。
ひとりでは大変だだから15人でやればいいや。
1000時間太鼓を鳴らし続けることになるが、一発、一発に人の人生が
かかっていること反省しながら、倒れても休みなしで打つ続けろ
そうすれば許してやる

126名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 22:50:51 ID:5/oCla0m0
あーもうメンドクセ、掛金払ってない在日にも満額支給だ!
127名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 22:50:56 ID:gkwiXDcbO
>>106
お宅が送ったこっぱずかしいラブレターやメールも全部保管してあるから将来我が子に暴露されたときに恐怖におののけ
128名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 22:54:07 ID:nawa4by80


 未納三兄弟、ちょっと出てこいやー!


129名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 22:56:33 ID:WuyQ+snY0
去年か一昨年にどこかの学者が日本はこの先、右翼系統から一気に社会主義へ
大きく振れると予想していたヒトがいたな。
ま、ヨーロッパの先進国は社会主義+民主主義の両政策をしているから
今までのアメリカ型からそういう政策に転換するのも有かも知れない。

今回俺は大穴狙いでムネヲのところにしてみるかなw
130暗く汚い日本国 ◆u8f1wa/Ar6 :2007/06/14(木) 22:56:54 ID:klWq0CGF0
なんか北斗の拳でモヒカン族が殺される寸前

命乞いをし始める姿を髣髴させるな 安部慎三はw

去年の6月から長妻議員が国会で取り上げてたの放置してたくせに

いまさらに何いってんのって感じw
131名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 22:57:35 ID:ETy89j460
あれ?
安倍は、ついこの間まで
「加入者が領収書などで納付の証明をしろ」って
言ってなかったっけぇ?www
132名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 22:59:28 ID:361UXc810
>>130
そう、調べたらちゃんと去年の6月16日から質問しているのが
分かるのね。
一体、政府はこの一年何をしていたんだと思うわ。

http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/009716420060616032.htm
133名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 23:00:18 ID:VZY4eTpA0
納税の記録と年金を支払ったかどうかに何の相関があるのか
さっぱり分からないんですが、成蹊脳の中では辻褄があってるんでしょうか
134名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 23:01:16 ID:g4vkq6+V0
>>132
将棋だと、必死に逃げ回ったんだが逃げ切れずに詰んじゃったのではないかと。
135名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 23:01:44 ID:0ESaoPT40
>>130
しかも、ネトウヨによれば、今大騒ぎになったのが左翼の陰謀なんだそうですよww
136暗く汚い日本国 ◆u8f1wa/Ar6 :2007/06/14(木) 23:05:16 ID:klWq0CGF0
>>135
庶民の利益にかなう事なんだから立派な手柄だろ

左翼の陰謀だろうがなんだろうが
ひさびさに左翼は庶民の利益にかなう大仕事をやったと胸を張るべきだな
137名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 23:07:32 ID:QMD3OLE50
お前が「証拠なしでは支給しない」と言ったんだろw
138名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 23:09:12 ID:xt2pQLwZO
国会で堂々と立証責任は納付者にあると国民を突き放したのは、安倍、お前だろw
未だに政府の基本方針も定まってないのか!
小沢は早々に自己申告を信じる基本方針を打ち出している
それに逆ギレして、声を荒げて非難していたのは、安倍、お前だお前
今頃、何言ってんだ
139名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 23:09:21 ID:tzYlGRQe0
>>129
ウヨが一般化して国家社会主義へ、とゆー方がありそうに思うが。組合再編はもうムリだろ
140名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 23:10:23 ID:D+xaHuYO0
ちゃんと 証拠を持ってこい

社保庁が言ってます
141名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 23:11:38 ID:8BmykQV/0
安倍お前w 何言ってんだw
142名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 23:13:48 ID:9eCv9ti20
おまいら、あんまりアベチャンをいじめるなよ。
もともと馬鹿だと分かってただろが・・・
143名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 23:14:51 ID:36iRr34+0
自分も皆さんと同じ被害者ですとか言いたかったのかね
国民も馬鹿じゃないんだから
政治家が議員年金だけ守られてればいいと思ってるのは分かってるよ
本当に悪いことをしたと反省するなら
議員年金と共済年金を国民年金に統合しろ
少なくとも社保庁職員の給料は
共済&議員年金から出すべきだろ
144名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 23:15:46 ID:D+xaHuYO0
また 特例法案で 逃げるのか

それとも 年金詐欺認め 廃止し
145名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 23:16:41 ID:0ESaoPT40

ミンスに入れるつもりなんですが、安部がオロオロするのをずっとマターリ
ヲチしたいという誘惑も感じる今日この頃です^^
146名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 23:20:14 ID:8X84M96R0
「領収書を持参した方にのみ年金を支払います」
ってなったら大暴動が起こるだろうな。
でも記録がなくなってる人は
こう言われてるのと同じことなんだよね。
147名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 23:21:22 ID:HHGzkThX0
公務員の年金減らして
民間は全員カバーすることにしようぜ
本当に払っていようといまいと


もともと国民皆年金ってそういうもんだろ


一度リセットしてしまえ
どうせ不払いしてるのは若年層メインなんだから
いまから再カウントしても遅くは無いだろ
148名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 23:21:48 ID:361UXc810
>>138
6月12日(火)総務委員会の質疑を聞いてみると分かるが、
まず、第三者委員会の最終決定が社会保険庁か第三者委員会
かを明確になってない。

で、判断基準は総務委員会で決定するのではなくて第三者委員会
が見て決定。
てか判断基準なしでどうやって第三者委員会が判断するのかと思
ったよ。
弁護士やらがゆるゆるな人なら誰にだって認められてしまうじゃない
かと。


6月12日(火)総務委員会 山井議員
http://www.shugiintv.go.jp/jp/video_lib3.cfm?deli_id=36012
149名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 23:22:18 ID:oTvrmsZo0
なんで、当たり前のことをいちいち総理が発言しないといけないほど異常な状態
150名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 23:23:59 ID:FaIPLCmG0
>>143
自身の件をモデルケースとして第三者機関に審査させるつもりなんじゃないか
受給資格有りの審査結果が出て「国民の皆さんは安心して下さい」と沈静化を図るつもりだろうw
151名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 23:24:09 ID:wuGJ2hCL0
先ほどTBSで社保庁の労組幹部が出ていたが、相当痛い人達だった。
死ぬまでなおらないんだろうなあ。あーゆー人達は
152名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 23:24:38 ID:HlE0f22n0
安部って、自民党幹事長の時、年金記録の公開を拒否した
確信犯、いまさらアリバイ作りですかwww
153名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 23:26:20 ID:fPLLn0jL0

きちんと払ってたサラリーマンだけが馬鹿を見ることになりそうだな………

払っていなかったやつ、大量に年金受給者になること間違いなし…………

154名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 23:30:33 ID:kgirY8N70




TBSラジオ「ストリーム」
http://www.tbs.co.jp/radio/st/

ニュースさかさメガネ:消えた年金問題。年金制度を根本から立て直すには?

年金制度は、そもそも年金官僚が自由に使えるお金を作るための「財布」として作った、
いわば国営の「ねずみ講」だった!!
http://tbs954.cocolog-nifty.com/st/

ダウンロード(3本)
http://tbs954.cocolog-nifty.com/st/files/sakasa20070611.mp3
http://tbs954.cocolog-nifty.com/st/files/sakasa20070612.mp3
http://tbs954.cocolog-nifty.com/st/files/sakasa20070613.mp3




155名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 23:32:22 ID:JXiUI4JZO
美しいな
156名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 23:32:23 ID:flH5C0RG0
これからゎ
受験勉強が待ってぃるケレド
部活の根性で
頑張ります


でゎA
みなさん、本当に
ぁりがとぅでしたッッ+゚
157名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 23:33:58 ID:mjYvup3t0
数十年来の問題の年金は、就任7ヶ月の安倍政権の責任なのか?
むしろ、長年の問題を認め、解決する姿は評価するべきだろう?

安倍の責任に摩り替えようとするマスコミも野党は・・・
158名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 23:35:17 ID:tsF1yESY0
>>1

そうだよ。

納税記録が一番確実なんだよ。

なんたって鬼畜税務署がもれなく国民のサイフの中身を監視してるんだからさwww

159名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 23:35:20 ID:y5qz45Yh0
年金問題酷いもんだよな。俺達が真面目に収めている年金で私腹を肥やし、
さらに売国までしている議員がいやがる!!!
グリーンピア南紀、香港BOAO、二階俊博、蒋暁松でググってみて、マジで頭にきた。
どこにこの怒りを向ければいいのか分からないぐらい頭にくる。
これが本当なら最低最悪だ↓

http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid277.html
http://88593596.at.webry.info/200704/article_22.html

年金払うのやめようかなぁ。どうせ俺達の世代はもらえねーんだし。
160名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 23:38:34 ID:0ESaoPT40
>>157
あの〜別に選挙で惨敗しても自民議員が安部を支えればいいだけだと
思いますよ。マスゴミに責任転嫁しないでね^^
161名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 23:48:21 ID:2AU240Sx0
年間1000億円の情報システムの予算を使っている社保庁・・・6:35から

<2007年6月14日厚生労働委員会>
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/library/result_consider.php
162名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 23:49:36 ID:trRc//6T0
>>157
最初、野党の追求をごまかそうとしてたじゃないの
騒ぎになってから、姿勢を正しても遅い

163名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 23:51:45 ID:tsF1yESY0
>>162

いつ誤魔化そうとした?

そんな事実知りませんけど。

ソースくださいな。
164わはは:2007/06/14(木) 23:55:06 ID:dkUvSLqK0
二世三世の議員は親の地盤を引き継ぐだけで志が無い
だから真剣みが無くドライだ
成り上がり議員の方がドラマがあって、庶民の力だ
おまけにしがらみがなく行動が自由だ・・・束縛もない自由人
165  :2007/06/14(木) 23:57:05 ID:/bBsN0Hw0
>164

んー、田中角栄やムネオみたいな一世のたたき上げも勘弁だな。

ガチガチの地元利権政治って自由か?
166名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 23:58:13 ID:trRc//6T0
>>163
最初の答弁聞いてないの
「そんな事言ったら、不安を煽るじゃないですか」って
暗にその質問は伏せとけって言ったじゃないの、国会で
それで一気に支持率が落ちたの知らないの
それを慌てたのが最初じゃないか
167名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 23:58:54 ID:qVasTJwh0
単純に「領収書、持って来い」と言うのは、払ってないのに年金払ったと言う人と分けたいんだろ
でもさ、払ってないのに年金払ったって人は居ないんじゃないの?


国民年金、64000円

生活保護、130000円医療費タダ

ヤカラは、生活保護受けるんだか、窓口で追い返しは無駄な努力だろ


168名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 23:59:18 ID:g4vkq6+V0
>>142
覚悟はしていたがこれ程とは・・・
169名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 23:59:59 ID:36iRr34+0
>>163
難しい質問だね
逆にどれが誤魔化そうとしてない答弁なのかが分からん
170名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 00:00:32 ID:KVmtjnfh0
民主党の年金問題解決の現実的な具体案、そして法案はあるのか?

問題の指摘や批判や揚足取りの段階は終わった。
171名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 00:00:55 ID:h0FmCF1f0
単純に「領収書、持って来い」と言うのは、払ってないのに年金払ったと言う人と分けたいんだろ
でもさ、払ってないのに年金払ったって人は居ないんじゃないの?


国民年金、64000円

生活保護、130000円医療費タダ

ヤカラは、生活保護受けるんだか、窓口で追い返しは無駄な努力だろ

>>領収書がなくても、記録が受給者らに結びつくかどうかを
>>審査する第三者機関について、「納税の記録なども調べて協力する」と強調した。

時間の無駄だろ
172名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 00:02:36 ID:mvWeEIBrO
明日が見えない
173名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 00:03:05 ID:2CSGoAiN0
>>163
平成19年02月14日 予算委員会

○長妻委員 だから、そういうのを捨てていいという通知を出しているわけですよね。
その方がせめて亡くなるまではその原票をきちっとやはり保管するということがないと、
救済される方が非常に狭まる危険性もあるんじゃないかというふうに考えております。
この問題については、安倍総理、ずっと聞いていただいたと思うんですが、ぜひ緊急事態宣言を出して、
これだけ多くの方がいろいろ疑義がある方もいる。しかし、自分の納付記録を確認していただいているという方は一部なんですね。
ほとんどの方は、自分の納付記録をきちっと、抜けがあるのかどうか確認されていないんですね。
そういうこともございます。潜在的な被害者が大変多いのではないかと危惧するところでございますので、
緊急事態宣言をして、社会保険庁は、被保険者と受給権者の皆様全員に納付記録を郵送して、
抜けがあるかどうか緊急に点検してください。わかりやすい納付記録を郵送して、緊急に点検してください。
こういうような緊急チェックをされたらいかがかと思うんですが、ぜひ御答弁いただきたい。
総理に最後聞いているんです。

○安倍内閣総理大臣 ただいま御提案がありました緊急事態宣言をすべての被保険者に出す、
これは年金そのものに対する不安をあおる結果になる危険性があるのではないか、
私はこのように思うわけでありまして、そうした中で、いわば年金の支給に際しては、
従来から個別に御本人に年金の加入履歴を確認していただいているわけであります
174名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 00:04:30 ID:h0FmCF1f0
単純に「領収書、持って来い」と言うのは、払ってないのに年金払ったと言う人と分けたいんだろ
でもさ、払ってないのに年金払ったって人は居ないんじゃないの?


国民年金、64000円

生活保護、130000円医療費タダ

ヤカラは、生活保護受けるんだか、窓口で追い返しは無駄な努力だろ

>>領収書がなくても、記録が受給者らに結びつくかどうかを
>>審査する第三者機関について、「納税の記録なども調べて協力する」と強調した。

時間の無駄だろ

175名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 00:05:35 ID:NKApfLGz0
>>163まあ取りあえずお前の負けだ。いくら自民擁護しても無駄だ。諦めろ。
176名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 00:06:23 ID:Lk+lgxdZO
今頃、こんな議論してるって何なの
年金問題に対する政府方針の基本の基本だろ
それを、これから政府内で議論するって流暢すぎるだろ
どうしたら良いか、基本方針を未だに決めかねてるなら、さっさと退陣して次の政権にバトンタッチしてくれ
177名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 00:06:40 ID:sTH7i8jNO
>「杓子定規の対応は間違っている」
お前が言うな
178名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 00:07:09 ID:tFSbJVgK0
民主党:消えた年金記録の審議はこれから始まる 山井議員、代議士会で 2007/05/31
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=10110
> 山井議員は、特例法案の問題点を再度指摘の上、時効によって支払われなかった年金は
>約950億円で人数は約25万人と、昨日の内山議員の質問で判明したことに言及。この3週間、
>民主党が時効の被害者と払ってこなかったお金を問い続けたものの、政府は逃げ続け、強行採決して
>最後に数字を出してきたとした。「民主党が追及しなかったら、950億円、払うべき年金を
>払わなかったことを、知らん顔をして逃げ切ろうとしていた」と政府の姿勢を批判し、数字が
>氷山の一角にすぎない可能性を挙げてさらに審議を求める姿勢を示した。
179名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 00:07:16 ID:y5bZ/LMa0
私も国民年金に加入していたが、領収書はおそらく持っていない
180名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 00:07:34 ID:Hbb8J4OR0

日本人は細かいことに煩いから調査費用で税金を使い尽くすだろうなあ
アメリカのように司法取引を認める国じゃないからw。
181名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 00:11:37 ID:CasFx/H+0
社保庁も
うけ狙いなら安倍ちゃんも死んだ事にすりゃいいのになw
182名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 00:12:06 ID:Lk+lgxdZO
これだけデカくて国民生活に直結した問題
正反対の前言から2週間以上も経ってから、自分の方針をひっくり返すって、安倍はホントにこれを自分で解決しようと思ってるのか?
風見て思いつきで喋ってるだけだろ
どんなリーダーなんだよ
さっさと辞めてくれ、時間の無駄だ
183名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 00:15:41 ID:ij+McE2d0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人_人_人
   <´民主じゃ、もう民主党しかないんじゃあ! >
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ   ,へ、        /^i
///// /::::   (y ○)`ヽ) ( ´(y ○)    ;;|  | \)`ヽ-―ー--< 〈\ |
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;|  7   , -- 、, --- 、  ヽ
/ // |:::     +  〉 〉|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;| /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;| |  (-=・=-  -=・=-  )  | もちつけ
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| /  <  / ▼ ヽ   >   、  
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;|く彡彡  (_/\__)  ミミミ ヽ 規模は 凄まじく小さいが
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/⌒⌒⌒\  (___ノ      ミミ彳ヘ
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__// / / /⊂)   ヽ--  ___/   \維新政党 新風 もあるw
184名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 00:19:53 ID:3qqrEPksO
>>1
誰の責任だよ
185名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 00:21:01 ID:szK1Y7sK0
ほんと「おまえが言うな!」って感じだよw
186名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 00:21:34 ID:4rMRCWT+0
保険料払ってないから領収書がないんじゃないのか?
187名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 00:21:47 ID:Q1djiH/c0

安倍、前言ってた事と全然違うだろw
188名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 00:22:30 ID:1DfJc6bW0
おい安倍! 発言変わりすぎw

時効なんちゃらで全部解決って言ってたじゃねーかwww
189名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 00:23:03 ID:xAzqpj6z0
>>186


普通はそう考える。

安倍は結局自分の年金未納がバレるのが怖くて社保庁に責任転嫁してるだけ。

190名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 00:23:35 ID:IgGL7SgK0
参議院なんてどうでもいいや
衆議院で2/3いるし
まあ貧民なんてどうせ選挙行かないだろ

By あべ
191名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 00:24:47 ID:aThM9q2N0
安倍って領収書持ってこいとか発言してたの?
192名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 00:28:09 ID:rom5cpegO
第三者機関ってあれだろ
年金ダイヤルの時給1000円の派遣バイトだろ
193名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 00:31:51 ID:vvcfuuc70
>>191
【政治】安倍首相「小沢代表は、国民から申請があれば自動的に給付しろと言っているのか」 党首討論で
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180526851/

小沢に最終的にはケツを持てと言われて↑の発言
194名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 00:33:15 ID:jZAuy/Py0
年金未納だった奴らが、今がチャンスと「年金は払ったはず」と社会保険事務所に押しかけて来たりして。
195名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 00:33:28 ID:VrZ1SQU90
>>193
それは生で見た。
ごく普通の発言だと思うが?
196名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 00:36:02 ID:Q1djiH/c0
安倍終わったなw
197名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 00:37:19 ID:vvcfuuc70
>>195
最終的判断は政府がしろ、政府が証明責任を負えと言われたのに

あべは自動給付だ不真面目だという、トンチンカンな受け答えで終了。
198名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 00:38:41 ID:Hbb8J4OR0

第三者機関に責任を負わせる気がマソマソだったわけですね^^
199名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 00:39:22 ID:h0FmCF1f0
>>「小沢代表は、国民から申請があれば自動的に給付しろと言っているのか」
つか、誤魔化す人間は居ないだろ
単純に「領収書、持って来い」と言うのは、払ってないのに年金払ったと言う人と分けたいんだろ
でもさ、払ってないのに年金払ったって人は居ないんじゃないの?
殆どは国民年金なんだしさ

国民年金、64000円

生活保護、130000円医療費タダ

ヤカラは、生活保護受けるんだか、窓口で追い返しは無駄な努力だろ

>>領収書がなくても、記録が受給者らに結びつくかどうかを
>>審査する第三者機関について、「納税の記録なども調べて協力する」と強調した。

時間の無駄だろ

200名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 00:41:45 ID:Bm99mD6X0
自営業だと、税務署の調査が入るかもしれないから、年金支払いの領収書に限らず、古い領収書もほとんど保管しているが、
せいぜい10年前の領収書までだわな
201名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 00:53:14 ID:br/Zio0s0
皆さん、今は社保庁の年金のことしか頭にないようですが
銀行とか信金とかの定期預金とかで
5年ものとか10年ものの預け入れ期間の長いもの
あれ銀行のデータベースから消えているケースが
けっこうあるんですよ
ここ10数年、合併やら吸収やら繰返した都銀も地銀も
預金データの統合をするときかなりデタラメにやってるんですね
合併問題がゴタゴタして短期間でやっと合併に合意したような
ケースが危ない
両行のコンピューターデータの統合時に業者の作業ミスで
かなりデータが消滅したが放置したままで作業完了したこと
にしたりかなり危ないですよ
7,8年も経ったら忘れている人が結構いるんです
どうせ満期の前には銀行から通知が来るからと信じている人が
証拠、残してますか?
202名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 00:56:56 ID:/OvSv+6M0
「パンがないならケーキを食べればいいじゃない」

「私は領収書をもってないけど、領収書のない人にまで年金を払えと言うんですか?小沢さん」
203名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 01:00:07 ID:wY/XVNS50
取り敢えず、照合するのに必要な費用は、共済年金と議員年金から支出しろよ

公務員の仕事は、突き詰めれば国民への奉仕
長年税金で養ってもらっているんだから、今こそその恩を返せ
204名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 01:05:08 ID:EGeDymLQO
つ〜か、この件に関してかかる費用は共済年金から捻出するのが筋じゃないすか〜?!
(ρ_-)o
税金投入するのは公務員共済年金が破綻しそうになってからで良いような気が!
205名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 01:09:02 ID:fPhaWoS+O
公務員の年金より先に一般国民の年金が食い潰されるなんてな。
まあ、公務員が食い潰すために作った制度だから自明の理か。
206名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 01:35:36 ID:zEjgdfp30
>>167
じゃあ安倍も門前払いだな。
207名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 01:39:34 ID:VtK3GPUq0
でもなあ、日本を韓国・中国の属国にして日本人を奴隷にしようとしている民主党や共産党にいれるわけに行かないし
そう考えると、自民党に投票するか、投票に行かないのが一番いいよなあ
208名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 01:44:25 ID:KbjezPJ90
>>207
現実的に自民しか選択肢がないのがつらいですな。
209名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 01:45:06 ID:VrZ1SQU90
>>197
いや、小沢ははっきりと以下の内容のようなことを言った。

手を上げてくる人間全員に支給しろと。
210名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 01:45:53 ID:h0FmCF1f0
単純に「領収書、持って来い」と言うのは、払ってないのに年金払ったと言う人と分けたいんだろ
でもさ、払ってないのに年金払ったって人は居ないんじゃないの?


国民年金、64000円

生活保護、130000円医療費タダ

ヤカラは、生活保護受けるんだか、窓口で追い返しは無駄な努力だろ


嘘ついてまで年金受給する理由がないと思うぞ
来てるのは本当に払った人ばかりだろ
211名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 01:56:26 ID:LVMXNGes0
>>207
あんた大きな勘違いをしている。現時点で一番親中・親韓の政治家は安部だよ。
その影で小泉時代の日米の蜜月関係は崩壊に向かっている。

安部が総理になってまず訪米よりも先に訪中した事。ここのところ中国の反日の
暴動などが起こっていないこと。靖国問題などでも中国が静観する事が多くなってきた事、
更に安部訪米時に合わせて突如として米国議会で従軍慰安婦問題が巻き起こり
安部が訪米中に謝罪する破目になった事・・・・

全て小泉時代には考えられない事だよ。
マスゴミのイメージ戦略で安部=対アジア強硬派という幻影を持たされてるに過ぎない。
212名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 01:58:07 ID:Jq2BGWS30
安倍ちゃんも「死んでました」という結果だったら笑えるんだが
213名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 02:00:32 ID:SgJTgwIr0
>>211
というか清和会は岸の八日会時代から親韓、親台湾じゃないかな。
その路線は間違ってないとは思うんだけどね。
経世会は竹下・金丸の時代は親北だし、今は清和会の天下だけどバランスは取れてる・・・はず
214名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 02:01:23 ID:BYmt3A+S0
最初からこういう答弁してたらなあ。。。
安倍さんはエピメテウス的なところがあるが、反省するだけ一人の人間としては良い人だなあといつも思う。
ところで安倍さんは議員年金があるから年金の心配はしなくて良いですよ。
215名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 02:04:09 ID:UiUDgHqy0
頼りにならない総理ですね^^
216名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 02:04:15 ID:0VomPiK30

【中国】安倍首相、中国のサミット正式参加を拒否 メルケル独首相も同意★3 [06/14]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1181829807/
217名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 02:16:38 ID:fyuMH+Zb0
どいつもこいつもブーメラン。大好きなアメリカ行ってインディアンにでもなれよwwww
218名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 02:24:45 ID:+IOYvtd60
>>211
>全て小泉時代には考えられない事だよ。

小泉の時に既に話は付いてた悪寒。(次は・・・だからと)
219名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 03:16:10 ID:xU9rgNvN0
年金の運用は年金積立金管理運用独立行政法人がやってるのは、わかるが
なぜ社会保険庁が仲介する必要があるわけ?
仲介はいらないから、さっさと潰せよ!むしろ、民間(大手銀行・証券会社)
に預け入れたほうがよっぽど安心だし責任感あっていいよ!
220名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 05:09:58 ID:LPju74ag0
>>219
民間→外資の餌食w
221名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 05:57:49 ID:EzW9H/nO0
発言がむちゃくちゃになってきたな

一応国の総理大臣なんだから

こんな時に指導力を発揮しないでどうするんだよ
222名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 05:59:57 ID:F8Obdxk+0
というか議員の年金未納騒動のときも言われていたけど
安倍ってそもそも年金払っているのか?w
223名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 06:11:08 ID:rWlZ+fiR0
ええ?なにこれ。
言ってる事が民主と変わらなくなってきたw
224名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 06:22:21 ID:McpkHg8hO
年金貰えなくてもパチンコ屋に飼ってもらえばいいだけですから
225名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 06:34:29 ID:UNfMCh5m0
この前の党首討論は大失敗だったね。
何回も何回も「国民からの申し出を信用する気か?」と連呼してた。
社保庁を解体するといいながら究極の擁護をしている。
本当に払っていて記録にない人は怒りの極致にいたと思う。
仕方ないんだよ、いい加減なことしてるだから基本は国民を信用しないと。
場が読めてないとすると総理の資質に疑問がわくね。
226名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 06:53:51 ID:uc4tScNP0
納付証明できない奴には認めないでいいから
北海道の西友肉事件みたいに乞食が殺到するのは目に見えてるからな
227名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 06:58:39 ID:i66tJymE0
【ここは】社保庁システム費累計1兆4千億、開発企業に天下り15人【ネルフ?】
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1181845026/
228名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 07:00:28 ID:vpNIDu1m0
>>226
さすが国ぐるみの詐欺はちがいますねw
229名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 07:02:50 ID:uc4tScNP0
領収書もってない奴にも認めたら絶対こういうことになる

http://www.puni.net/~aniki/pict/51pack.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/2/b/2b13c435.jpg

この国の民度を舐めてはいけない
230名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 07:04:47 ID:znOeezbQ0
言葉が独り歩きしてないか? 役所は「領収書などの証明になるものが必要」
って言ってるんだろ。安倍ちゃんに言われるまでもなく、領収書とってある
人なんてほとんどいないし、役所も領収書じゃなきゃダメとは言ってないだろ。
231名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 07:05:18 ID:wqzFlsLn0
年金とかたいした問題じゃない。
いまどき年金年金ってうるさいのは、投資や運用をしていない(する能力がない)団塊ジジイくらい。
自民が作業チーム作って官僚を使ってガッツリ作業すればすぐ解決する。
それより最大の問題は特亜。
ミンスが政権を取ったら主権を中国に委譲する。
それだけは避けないと。日本は日本人のものだから。
中国をはじめとする特亜との関係が最重要争点のはず。

なんと言われようと
民主とか社民とか共産とかを勝たせたら
従軍慰安婦と南京大虐殺という2大ウソ歴史が事実として確定される。
それはこの国の将来を生きる子供たちにとって大いに害悪だ。

子供たちに従軍慰安婦と南京大虐殺という2大ウソ歴史をウソだと伝えられるなら
俺のしょぼい年金が少しばかり消えるくらいどうってことないと思っている。
232名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 07:09:10 ID:vpNIDu1m0
>>229
> この国の民度を舐めてはいけない

確かにそうですねw

【社会】厚生年金、6万3000事業所が未加入
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180042096/

1 名前:(。・-・)。φ ★[sage] 投稿日:2007/05/25(金) 06:28:16 ID:???0 ?2BP(6077)
 厚生年金への加入義務がある正社員を雇用しているにもかかわらず、全く制度に加入せず
保険料も払っていない事業所が全国で6万3539に達することが社会保険庁の調査で分かった。
このうち一部では社員の給与から「保険料」として天引きしながら、それを厚生年金に納めずに
横取りする悪質事業所が含まれているもようだ。

 厚生年金保険法は正社員を雇用するすべての法人に加入義務を課しており、現在160万以上
の事業所が加入する。未加入の事業所は全体の4%程度で、社保庁は責任者を呼び出したり、
戸別訪問するなどして加入を促す方針だ。(19:01)

ソース http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20070524AT3S2302124052007.html
233名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 07:09:39 ID:EyS7kq3r0
>>229
その前段に偽装をした西友ってのがあるけどな
腐れ組織に対する天罰としてちょうどいいよ
この場合の組織ってのには社保庁のみならず日本国ってのも含むけどね
234名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 07:11:55 ID:TouEw8M10
>>231
お前の判断基準は対特アのみかよw
どんだけ2ch脳なんだよ
235名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 07:14:17 ID:uemofEsP0

         _____
   _  / 安   \
  |  |/  _ノ  ヽ、_  \   もしもし、僕だお、僕・・・そう、シンゾーだお・・・
  |  |  o゚⌒   ⌒゚o  \  年金不安を増やしてばっかりでごめんだお・・・
  |  |    (__人__)    |  

  |  |/  _ノ ヽ、_  \   これからはもう二度と菅直人のせいにはしないお・・・
  |  |  o゚⌒   ⌒゚o  \  もう一度チャンスをくれお・・・え?許してくれるのかお・・・
  |  |    (__人__)    | うん・・・うん・・・ありがとうだお・・・うん・・・それ じゃだお・・・ 

           ____
プチッ…  _  /  安  \
 ツーツー…|  |/  _ノ  ヽ、_  \   ・・・
      |  |  o゚⌒   ⌒゚o  \
      |  |    (__人__)    |  
      |_|     ` ⌒´     /
       §
      ∂
         __
   _   /⌒安⌒\
  |  |/( ●)  (●)\             
  |  |::::::⌒(__人__)⌒::::: \     バーカ!
  |  |    |r┬-|     |
  |_|      `ー'´     /
   §
  ∂
 ∽
236名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 07:15:39 ID:Q1djiH/c0
安倍の言う事コロコロ変わりすぎw

237名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 07:19:32 ID:E2OPfqT9O
>>226心配すんな!
そんなヤツラの大半は
保護貰うのに必死w
238名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 07:20:16 ID:Ea+l2hbrO
>>231 
早く電車の吊り革の消毒作業に戻るんだ、もう電車は走っているぞ。
239名無しさん@七周年:2007/06/15(金) 07:22:23 ID:6wWW1Feg0
社保庁の職員を全員解雇できる政権をつくらなければならない。
責任転嫁、サボリ、国民をなめる、私利私欲に走る。。。
こういうやつらを公務員から徹底的に排除すべき。
でないと、こいつらは己のために国だって売りかねない。
240名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 07:34:08 ID:oDUvEUyPO
安倍にブーメランwww
241名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 07:35:20 ID:UNfMCh5m0
安倍の言うことが一貫してるんなら払うなは説得力があるんだが、
今となってはどうしようもないだろう。
昨日、社保庁の末端の職員に怒鳴っている国会議員を見たが、
もう自民党は終わりかも知れないね。
政治責任を問うている。末端の職員悪者にして私は正義の見方ってか
242名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 07:42:09 ID:bHf4Dkg90
牛肉偽装を思い出せよ
243名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 07:42:53 ID:KFrQvJTI0

<Pod-Casting>
6/13(水)コラムの花道
勝谷誠彦 「社保庁(阿呆庁)問題を語る」
http://tbs954.cocolog-nifty.com/st/2007/06/613_eba7.html
http://tbs954.cocolog-nifty.com/st/files/st20070613.mp3

--------
年金対策費用の金額を安倍は選挙前に語れない。
それはとてつもない莫大な金額になるから。
それで「補正予算は組まない」、と誤魔化そうとしている。
244名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 07:43:16 ID:oDUvEUyPO
>>241
与党は官僚の監督責任もあるってことだな
権力だけではないな
245名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 07:49:38 ID:ZHEqhZvr0
  (/_~~、ヽヽ 
   ひ` 3ノ やあ、ようこそ「美しい国」へ
   ヽ°イ 『私も国民年金に加入していたが、領収書はおそらく持っていない』
  /<∨>\ 事を白状しますよ。
  安○晋三
しかしご安心下さい。
私は【議員年金に加入している】ため、老後の年金ライフに一切の不安はありません。
しかし、私の国民年金も消えた5千万件のうちの1件かもしれませんから、国民の皆様と同じです。
ですから、領収書を持っていない人の申し立てを全面的に信頼することは無く、第三者機関で公正に審査しますよ。

次期参議院選には清き一票を!
246名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 07:58:22 ID:/1OqyI230
>>私も国民年金に加入していたが、領収書はおそらく持っていない

でも、議員年金があるから、俺らは100年安心さw
247名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 08:00:06 ID:Nk918zSsO
何を今更ながらこの安部の馬鹿わ
248名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 08:06:10 ID:+TboDTDuO
そうそう。議員年金だから心配ないもんね安倍。

その安心終わってもらおうか。とっとと議員年金を国民年金と一緒にしろ。
国の為に働いているってぇのは役に立たなきゃ意味ねーんだよ。
好き放題人の年金使っておきながら、自分たちは議員年金っつーのはおかしいだろ。
そもそも議員報酬があんだから議員年金作る必要などない。
同じような暮らしをせんから、いつ迄経っても本当の大変さがわからんのだよ。
249名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 08:08:40 ID:+y5dfSgB0
>>247
そんな馬鹿が大好きな民度ww
250名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 08:09:04 ID:x8ED8Tqt0
今後の日本の年金制度についての予想

10年後
国民、厚生は一元化。(共済は一部統合に留まる)
社会保険料は廃止され、原資不足分については消費税増税分で全税運用。
(消費税は20%くらい?)

20年後
年金と生活保護の制度統合。
申請、認可された人だけが年金を受け取れる、みたいな形になる。

ぜったいこんなんなるって。



251名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 08:10:49 ID:nC+qX1Vp0
親に 年金は破綻する言われていたので

国民年金払いません
252名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 08:13:05 ID:lXfB+5rR0
人の年金食い物にしたのは社保庁=自治労の穀潰し共なんだけどな。
議員年金を僻んでる負組みは頑張って議員センセイになりゃいいじゃん。
10億の不動産までゲットできるかもよ。
253名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 08:15:29 ID:+y5dfSgB0
>>252
そうか、ぐりーんぴあで儲けたのも自治労なのか



そうか、そうか
254名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 08:18:31 ID:B9JaC5PdO
おぼっちゃま総理にはお金の価値が私たちとは違う。庶民感覚なんてわからないはず。年金がもらえないなら私は生活保護もらってやるから
255名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 08:19:09 ID:iPlaxwCOO
クズの貧乏人が、証拠はないけど間違いないんだと窓口で詰め寄って、払ってもない年金を不正受給しそうだな
256名無しさん@七周年:2007/06/15(金) 08:21:03 ID:z9u7EUfP0
年金あてにしてたのに、もらえなくて65過ぎても貧乏でパートしてる可哀想なおばさんとかいたな。
酷すぎるぜ
257名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 08:21:25 ID:UNfMCh5m0
悪者探しはマスコミに任せておけばいいんだよ。
それを総理ととりまきがやっていて、本来の仕事を放棄しているように思う。
そのことを指摘しているのは自民党では麻生だけだね。
彼は口が軽いと思っていたが、ちょっと見直した。
258名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 08:23:27 ID:Lk+lgxdZO
安倍が領収書は必要と一貫して主張したまま、違う考えの総裁候補に言わせれば、自民党は救われたのにな
安倍がどんどん自民党をドツボにはめて行ってる様は、笑うに笑えなくなってきた
安倍はやっぱり真性だったんだなあ、かわいそうに
259名無しさん@八周年 :2007/06/15(金) 08:23:53 ID:HU/otv0A0
>>251のような人間のために
生活保護の額を年金の半額以下にする必要があるな。
260名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 08:25:38 ID:/r09isiDO
何にせよ公務員はもらえるらしいぞ。
261名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 08:29:35 ID:znOeezbQ0
[江角マキコ] 国民年金 CM
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm418471
262名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 08:30:21 ID:P4ElONLP0
バカチン氏国:住民一覧

アベちゃん
ジョージ(wブッシュ
ノムピョン
ジョンイル
263名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 08:30:52 ID:y/POtW0vO
労使がずぶずぶで国民の年金を食い物にしてたわけですね

自民党と社会党の馴れ合いの産物だな
264名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 08:37:06 ID:6OiblsqV0
もうねんきんはおわったんだよ…。
さらばねんきん。
265熊楠:2007/06/15(金) 08:44:43 ID:TXN5R8EnO
呼んだ?
266名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 08:52:25 ID:88LvEFtTO
粘菌
267名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 09:31:39 ID:n6KV7hmf0
わざわざ当人が預金通帳もって申請だとか第三者機関とか設けなくても、
納税記録と付き合わせればできる話だろってのは、先月国会で騒がれた
直後には2chでも書かれていた話だが、今頃になってやっとってことは
安倍政権は無能揃いってことを宣伝したいのだろうか?

268名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 09:35:25 ID:1N3taurg0
政治家全員の国民年金記録を抹消して
どれだけの人が自らの納付を証明できるか
やらせてみればいいのに。
万が一?証明できない議員が出てきても
議員年金があるだろうから生死にかかわることないだろうしね。
269名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 09:50:27 ID:4G/cAwqj0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( ) <  責任は歴代厚生大臣が取るべきなんだよ
        ノノノ ヽ_l   \__________________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
270名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 09:55:04 ID:uBtl6L20O
消えた年金とか言ってるけど
今のところ「年金をもらえていない!」と騒いでる年金受給者はゼロ。
これがこの問題の全てを表している。

唯一在日の人々がねをくれと騒いでいたが
そもそも彼らは納めていないので論外。
271名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 09:59:55 ID:lNcr1LGiO
もらえてない人は出てるんだが
272名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:00:10 ID:n6KV7hmf0
>270
> 今のところ「年金をもらえていない!」と騒いでる年金受給者はゼロ。

そりゃあ、もらえていないのなら年金受給者になれないからゼロは当然だろう。バカか?

不払い扱いにされて25年に達せず、年金をもらえていないと騒いでいる年金受給年齢に
達した人ならTVにも何人も出てくるくらいザラにいますがな。
273名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:02:40 ID:1Q6dAqe3O
身内の不始末すら、人気取りのパフォーマンスに利用するのか。えげつないな

始めから公務を執り行っていれば何の問題も無かった話
274名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:03:01 ID:iV9AqmXu0
殆ど自作自演だな
275名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:04:52 ID:HkJoZYO80
証拠がなければ受給させる必要は無いとか
小沢に目くじら立てて反論してたくせになんなんだ、この日和見っぷりはw
276名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:07:52 ID:LJ0v6d2/0
>>272
横レス
実際に年金がもらえていない人で年金受給者年齢に達した人は
今現在、1人も現れていないよ。
フォローまで。

年金記録が消えていて騒いでいる人はいるが、彼らはまだ
年金受給年齢に達していない人たち。
277名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:45:29 ID:vlXrbOoh0
厚生年金は企業も負担してて、個人負担は国民年金より軽いんだから
一元化して支給額も統一すれば少しはましになるんじゃない?
278名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:08:29 ID:+IOYvtd60
>>276
何のソースもなく印象操作ですか?w
279名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:20:26 ID:YUfRpDsF0
>>269
>責任は歴代厚生大臣が取るべきなんだよ
厚生大臣とはそのために定められた役職である。
寝言は寝てから言えや?
280名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:07:56 ID:UNfMCh5m0
あえて、社保庁の擁護をしてみよう。
都道府県レベルでは大して職員なんていやしない。
一人で何万人ものデータを見てるんだよ、そりゃどんぶりが当たり前。
そのくらいの精度でいいと予算を与えなかった政治家にも責任がある。

証拠がなきゃ払わないと言うのは彼らが優秀な官だからだ。
そういう矛盾を解決するのが総理大臣の役割である。
なのに最初から問題を軽く見て、その後発言がコロコロ変わるんじゃ
なんとも心もたないね。
281名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:56:26 ID:NrJ1DfwQ0
社会保険庁は照合データ自体を無くすとは何事か。
受給資格者が大昔の領収書なんて保存している方が奇跡。

社会保険庁の責任を連座制で全職員にとらせればよい。
給与の大幅カットを財源に、年金記録の無くなった受給者全員の受取額を補正せい。
282名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:57:55 ID:SVfb8yFy0
>>1
偽善はやめろ
今さらおせーよ
長妻がいなかったら逃げ切ろうとしたくせに
283名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:55:29 ID:SQOKjqAJ0
>>276

名前: 公共放送名無しさん 投稿日: 2007/06/14(木) 15:18:14.49 ID:VAhPBt45
窓口で現金払いしてたばあさんが
いざ年金を貰おうと申請したところ
納付期間が3年短いから年金を払えないと言われた
領収書がなければ払っていたかどうか証明できないと門前払い
ばあさんはあまりのショックでしばらく寝込んだが
住み込みの仕事をして
さらに3年分の保険料を収めてやっと今、年金を貰っているという
たぶん窓口の職員が記録をつけずに受け取った現金を自分の懐に入れてしまっていたんだろうということだが
証拠がないので立証できないんだとさ
社会保険庁には犯罪者がたくさんいる
284名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:13:25 ID:UNfMCh5m0
自民党は完全に民主党のトラップにかかったんだね。
党首討論で小沢党首が他の事もあったろうに、しつこく
年金問題だけ取上げ、5回くらい首相から
「国民の方を信用する気か?」など発言をさせた。

その後、長妻爆弾が飛び出し現在のような収集できない
事態に陥っているわけである。
一国のリーダーとしては頼りなさ過ぎるね。
そんなにしつこく聞いてるのならなんか裏があるだろう
と思わなきゃいけなかった。
285名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:23:02 ID:38jEiAQvO
なんかもう…
漫才だな
286名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:24:45 ID:YIT8tViH0
年金とかたいした問題じゃない。
いまどき年金年金ってうるさいのは、投資や運用をしていない(する能力がない)団塊ジジイくらい。
自民が作業チーム作って官僚を使ってガッツリ作業すればすぐ解決する。
それより最大の問題は特亜。
ミンスが政権を取ったら主権を中国に委譲する。
それだけは避けないと。日本は日本人のものだから。
中国をはじめとする特亜との関係が最重要争点のはず。

なんと言われようと
民主とか社民とか共産とかを勝たせたら
従軍慰安婦と南京大虐殺という2大ウソ歴史が事実として確定される。
それはこの国の将来を生きる子供たちにとって大いに害悪だ。

子供たちに従軍慰安婦と南京大虐殺という2大ウソ歴史をウソだと伝えられるなら
俺のしょぼい年金が少しばかり消えるくらいどうってことないと思っている。


287名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:26:04 ID:2xdDdIN80

つーか、それを党首討論の時に言ってればな・・・・・(-∧-;) ナムナム
288名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:33:48 ID:kSxL9u0L0
具体的にどうすれば良いかも示さず単に「『領収書を持ってこい』という杓子定規の対応は間違っている」
というだけなら誰でも言える。
じゃぁどうすればいいんだ!ってことだろ。

杓子定規とは言うけれど、領収書は基本中の基本なんだから、それを持って来いというのは当たり前じゃん?
領収書がない場合にはどうすればいいのか、それを決めるのは行政側であって、
現場の職員が杓子定規だと批難するのは筋違いも甚だしい。
所詮、成蹊の浅はかさと言ってしまえばそれまでか。
289名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:35:50 ID:3YyBzppLO
デタラメだらけの杓子を見過ごしておきながらよく言う。
杓子を放棄したらあいつらやりたい放題になるんじゃないのか?

だいたい一日5,000回程度のキータッチじゃ実労2時間程度ってことだろうが。
給与カット73.9%だな。
290名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 15:02:02 ID:aD7waAkv0
>>1
ふーん。
291名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 15:19:34 ID:8Sn8YZkF0
風見どりかよ。
党首討論で、領収書が無い人にも全て払わなきゃ行けないのですか!
って社保庁と同じ言い草だったのにさ。
292名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 15:20:49 ID:IYJxC1v80
職員「安倍さんは死亡されてますね?」
293名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 15:33:24 ID:SHdwWS3C0
安倍は「未払いと未加入は違う」って未納問題が騒ぎになっていた当時吠えてたよな。
結局自身がどうなのかは明らかにしなかったが。
294名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 15:35:28 ID:tRftrpHS0
>>1
あれ?この前小沢さんにつめよったときとずいぶんちがうじゃないかw
295名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 18:04:36 ID:A8frnBLr0
本音を出した後で、口に衣着せても意味ないって。
このボンボン、会話の仕方から練習させないと駄目なんじゃねぇか?
「WCEは少子化対策に有効」発/失言から、全然学習していないんだな。
まぁこれは安部ちゃんの性格から来るものっぽいから、
矯正は難しいだろう。国民側としては、小鼠と違って
自民党議員の思想というか、本音がさらけ出されていて面白いけどな。
296名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 19:25:20 ID:5tLf7S4j0
>>292

確かに政治的にはすでに死んでるかもw
297名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 21:25:05 ID:lijAxK4c0
社会保険庁の公務員は、今まで何をやってきたんだ?
年金資金を受け入れ、それを記録し、その記録に基づき年金を支給する、という基本的な
業務がまったく出来ていなかったことが明白となった。つまり、本来業務がまともにできて
いなかったのだ。本来業務の目的が達成されていないのに給料だけはもらっていることを、
昔から「給料泥棒」と言うのだが、社会保険庁は、まさに給料泥棒、税金泥棒だ。
社会保険庁は年金資産を事業性がないバカな箱物リソート施設に投入し、年金資産を破綻
させただけでなく、本来業務もやっていなかったのだ。
こんな無責任な社会保険庁の公務員に、何もペナルティはないのか?
年金資金を破綻させた社会保険庁の退職公務員は、税金で補填された3階部分を持つ有利
な公務員共済年金をもらい続け、のうのうとしていて、年金を払っていた普通の国民は、
年金給付がない。こんな理不尽な事態を引き起こしたのは社会保険庁の怠惰な公務員だ。
社会保険庁の給料泥棒公務員は、国民が納付した年金資金を浪費・搾取した行為の責任を
とる立場にあるのだが、相変わらずムダなコストを掛けて非効率なことをしているだけだ。
今までやっていなかったことの穴埋めを、落ち度のない国民側に押し付ける。
こんな不遜な公務員がなんで国民の税金で養われているんだ?
298名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 21:48:17 ID:KzJUUlhh0
>>私も国民年金に加入していたが、領収書はおそらく持っていない

おそらくそれも、菅直人さんのせいですなw..._〆(゚▽゚*)
299名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 22:07:16 ID:zEjgdfp30

選挙に勝ったら「領収書持ってこい」だなw
300名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 00:31:14 ID:Dg6n9EBk0
1 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2006/09/16(土) 21:27:17
14 名前:名無しさん@5周年 投稿日:04/10/08 23:23:14 ID:psXNlkbj
  おまいら、いままでおさめた年金保険料
  いくらか分かる記録を残しているか?
  まさか斜穂庁のデータが正しく入力され、記録されてる
  なんておとぎ話みたいなことを信じてるんじゃないだろうな?

26 :名無しさん@6周年:2006/06/17(土) 22:20:43 ID:g4/ji+p10
 加入期間の間違い、標準報酬の額の間違いなんて腐るほどあるよ。
 厚生年金なんか、会社が届け出て決定された内容は
 被保険者に通知されて確認されたものとしてなってるんだから
 たとえ間違っていても後から訂正なんかされないぞ
 あと、昔は紙の台帳で記録管理してたわけだが
 管理をコンピュータ化したときに大量のバイトに打ち込みさせた。
 その時に膨大な数の入力ミスや人違いがあったのは公然の秘密だw

26 名前:名無しさん@5周年 メェル:sage 投稿日:04/10/09 04:42:42 ID:7e/2OlV9
  年金のシステムに関わる私として思うことは、
  正直、厚生年金のシステムなんて、ミスはつきものだと思うわけです。
  昭和50年台以前の帳簿でしか管理されていない月額給与とかを手入
  力したりしなきゃならないし、年金制度がコロコロ変わるから、そのたび
  にプログラム修正、修正で段々辻褄が合わなくなっていくし、転職を繰
  り返している同一人物の特定はかなり難しいし・・・

27 名前:名無しさん@5周年 投稿日:04/10/09 06:40:33 ID:vWy9Ddig
  国民年金も市町村のデータと社保庁のデータが全然違うよね。
  ちなみに市町村の国民年金データは社保庁の命令で3年前に焼却処分しました。
  全然違っていたら、金銭トラブルの原因になるからね。
  流石に社保庁さんは賢い選択で市町村に圧力をかけました。
  社保庁、天晴れです。
301名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 05:01:43 ID:eyTMcOZ70
全員3号にしてしまえ
302名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 05:03:22 ID:E3V57CFD0
gdgdだな安倍ちゃん
303名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 05:09:41 ID:h0W+UCQsO
>>292
> 職員「安倍さんは死亡されてますね?」

安倍氏『はぁ?なぁに言ってやがんだこいつ。ぶん殴…なぐ…なな…あ べ し!』

   安倍氏
  安 倍 死
 あ  べ  し
304名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 05:18:07 ID:wJaGMs9w0
あれ?
安倍って、未払いか未契約で前回の年金のとき
もめてなかったっけ?w
どちらにせよ、領収書なんて、関係ないだろw
305名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 05:33:04 ID:yAsHp9fxO
>>297 公務員の身分を民間の会社員並にする法律を作らなきゃ
今のままの状態が続く。国会議員の責任と、選挙で選んだ国民の
責任か。でも、そんな公約をした候補者はいなかったしな…

立候補しないか?
306名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 05:49:14 ID:kaYed/Sh0
 安倍首相は「『領収書を持ってこい』という杓子定規の対応は間違っている」と、これ
までの野党の対応を批判。領収書がなくても、事務費は適切に処理していると強調した。
307名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 05:50:47 ID:T68SBDyk0
1年で調べるの打ち切るってことか阿部ちゃん?
308名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 05:52:47 ID:WffHuFre0
アベのせいで左翼に転向しそうなおれを何とかしてください
309名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 05:56:22 ID:i4Z8Nju4O
ナントカ還元水の領収書はちゃんと持ってこいよ!
結局松岡大臣の自殺のおかげで政治とカネの問題はうやむやになったな

あんだけ騒がれて、結局ザル法案で幕引きか

日本の政治家は不正し放題

安倍はどこで責任取るつもりなんだ?
310名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 06:02:15 ID:S/SHl6mG0
5000万件の年金が宙に浮いていた問題はかなり前から知られていたようだけれど、
この時点で話題に上がったのは、選挙にぶつけるためなのでしょう。

まあ、いつかはやらなければならない問題ではあるが。
311名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 06:36:24 ID:mfHzMeJa0
社会保険庁改革法案=社会保険庁職員救済法案
と言う等式が成り立つ。

安倍はこの問題を抱えた改革法案を、時効撤廃法案とセットで提出したのだ。
腹の中では、国鉄や道路公団のように莫大な負債(両者とも40兆円程度)を抱えたままで民営化し、
事実上責任を追及される者は「ゼロ」を目指し成功した。
社会保険庁も民営化と言っている。今度は手法を変えて、責任者を一斉検挙した後に
民営化すればいい。5000万件や三鷹倉庫の隠れた1億件とも言われる手付かずの
記録整理など、民営化までの2年では到底終わらない。
つまり、改革法案が力行されれば「負担は国民、犯人は取り逃がし」になってしまう。

安倍の言葉に騙されてはいけない。

無党派
312北チョン系似非ウヨ創価統一に支配された美しい国:2007/06/16(土) 06:37:39 ID:5kZvZn1K0

             ______
             \     :::::/
              │ 統一::│
         /⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\  | ̄ ̄ ̄|◎ | ̄| ロロ
         ( ◯ / /)  (\\ ○ )   ̄`フ | | ̄   ̄| __| ̄|_
         \ / ./● I  I ●\\/    /  / | ̄   ̄||__  __ /| ̄ ̄|
   / ̄\   /  // │ │ \_ゝヽ     \/   ̄|_| ̄  |__| 'ー'  ̄ ̄
  , ┤     ト、      /│  │ヽ    :::ヽ
 l  \__/  ヽ    ノ (___):::ヽ    :::| ここで政府与党を攻撃してるオマエらクズどもさあ
 |  ___)( ̄  |    I      I  :::::: ::::::|  チーム・セコウって知ってるか?
 |  __)  ヽ.ノ   /トエェェェェエイ\  ::::::::|  松岡みてえになりてえのか? あ?
 ヽ、__)_,ノヽ    /ヽニニニニソヽ  :::::::::/
    \      \    __   ' :::::/
【BDA問題】北朝鮮関連資金の送金作業が14日中に行われる見通し、マカオ紙報ず[06/14]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1181795392/
【朝鮮総連問題】 「朝鮮総連を助けるため」の緒方元長官、売買成立で1500万もらえる予定だった…自宅、家宅捜索も★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181866397/l50
313名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 07:18:34 ID:yBpd6McA0
憲法改正なんてどっかに吹き飛んじゃったね。
衣食足りて礼節を知るというだろ。今国民が飢えてることを知らないんだね。
今頃になって弱い人の味方になっても無理。
ウソついているのはみんな知っている。
貴方がかばい続けた社保庁と一緒に沈んじゃなさいよ。
314名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 07:20:47 ID:wjLmlpI60
>>229
おれも未納分あるけど社会保険庁に文句いったら認めてくれるかな?
315名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 07:28:23 ID:r+o9mZ5x0
おれの60杉のオジはずいぶん前から定職についてなく、もちろん年金なんか(未納というレベルではなく)ハナからまったく払ったことないけど、この騒ぎでいづれ自分ももらえるようになるのではとテンション上がってます。
316名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 07:29:28 ID:6Kyfu9sL0
まぁまぁ、んなことはどーでもいいよ

それより議員年金を返納するとか、そのくらいの誠意を見せたらどうだ?
お金持ちの安倍ちゃんよ
317名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 07:33:00 ID:6Kyfu9sL0
>>229
んで、国が徴収したのに未納扱いにされた人間は?
日本人らしく泣き寝入りしろって?それが美しい国の基本理念か、恐ろしい国だな
318名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 07:34:24 ID:F9Np6mBL0
まぁ、素直に領収書無しの対策は評価できるにしろ(当然の事だけど)
また天下り団体の設立かよw
たかが保険金を払って保険金を受け取る簡単な事の為に
どれだけマージンを取るつもりだと。
319名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 07:34:25 ID:Go78S4hG0
そろそろ次のネタが欲しいな。
江角マキコが実は未納じゃなくて記録の消滅だったとか。
320名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 07:42:33 ID:B5hvrCNm0
>>安倍首相は「『領収書を持ってこい』という杓子定規の対応は間違っている」と、これ
までの社保庁の対応を批判。

行政の末端は、立法府でできた法律に基づいて事務処理してるわけで、対応が間違ってるというなら、法律を整備するのが先だろ。
批判する前に法整備しろよ、あべちゃん。
321名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 07:51:06 ID:ljaWQ9zdO
>>317
別に泣き寝入りと決まった訳でもあるまい
年金受領間近のジジババにしか関係の無い話だし、むしろ高齢者が減ってラッキーだ
322名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 07:56:16 ID:6nNYY1GcO
>>313
別に飢えてはいない
323名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 07:59:59 ID:LQSZPolAO
>>321
ジジババにしか関係無い話。

昨日NHKで6500万の内の1人なのに、日本語間違って、
5000万分の1だったなんてびっくりしましたって、40代位の女が言ってたぞ。
324名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 08:04:42 ID:DIyATAA4O
安倍は議員年金廃止法法案を強行裁決しろよ!
税金とかはいつも半日程度で強行してるんだから
議員年金廃止法法案も増税や年金の法案と同じに
数時間の審議で強行裁決しろよな!
安倍!
325名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 09:38:04 ID:yBpd6McA0
年金制度は維持しにゃきゃいけないね。
このまま、払わない人が増えてもらえない人が多くなったら
老人犯罪が増えてそれを取り締まるのに警官を増やしたり
かえって本末転倒のことをしなければならない国家になるよ。

一介の国民の私ですら真剣に考えているのに、
今回の件で総理大臣は何にも考えてないことが明らかになった。
ここで小手先の解決しても、すぐに騒ぎは起きるんだよ。
それが分からないのであれば、とっとと退場してもらおう。
326名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 09:42:02 ID:U5dn69a7O
議員年金なんか返上したって何にもならん。
それより共済年金の職域加算を直ちに廃止しろ。
それを財源にして埋め合わせさせろ。
327名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 09:43:16 ID:T8ic1eIZ0
年金未納 問題の時 黙っていたし
(未納発覚 恐れ 黙ったまま)

その時 自分の年金調べたんだろう

本当に払ったのか?
328名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 09:44:23 ID:pBjMrGbD0
>「納税の記録なども調べて協力する」と強調した

やっぱ、国税庁と統合したほうが合理的じゃん
329名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 09:45:43 ID:aQ97gBy2O
>>317
もうどっちかでいいよ

自己申請を全てみとめるか
泣き寝入りさせるか


君が決めてください
330名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 10:16:46 ID:IeDMgE3sO
そもそも安倍は年金に加入していたのか?
331名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 10:20:22 ID:T8ic1eIZ0
>>330
加入して 未払いが幾らかあるだろう

支払いはわからん
332名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 11:33:37 ID:JD4g8vN90
>杓子定規の対応は間違っている

安倍は、この言葉を自分に対しても考えるべきではないのか?
5000万件の問題を国会で民主・長妻議員が質問したとき、
安倍は、「調査の必要は無い」と答弁した。
また、「いたずらに国民の不安を煽るような発言は控えろ」とも言った。

さて、これらは「野党の質問だから」と「杓子定規の答弁」ではなかったのか?
333名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 11:43:02 ID:YMvSH8zl0
>>332

まったくそのとおり。
334名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 12:04:45 ID:bNvlfK+i0
しかし、実際に払っていたのに証拠が無い人は門前払いされるのは明らかだよな。
その為に払った期間が25年に達しなくて一円も貰えないって人が
必ず出て来るよな。
335名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 12:05:29 ID:EcvaAuIM0
そして今度は一転して「1年以内に照合を完了します!」「最後の一人まで突合せを徹底します!
最後の一人までっ!」と指をおったてて叫んでいるわけだが、こんなの1年後には
「すべて突合せが終わっているから記載漏れは『存在しない』」とされることに
なるんだろうな。
こいつは拉致問題で同じ人気取りをやって収拾つかなくなってることから何も
学んでいないんだな。

安倍の出してくる話はいつもそうで、現実との整合性がなく空中分解するもの
ばかりだね。
336名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 12:34:58 ID:oxw/Tk/I0
>>335
結局、「突き合わせは終わりました。あなたが保険料を納めたという記録なんかありませんでした。
領収書もないんですか? ご愁傷様です。」となっちゃう人がやっぱり出てくるんでしょうね。

そのときには選挙は終わってるから、政府が次々と迅速な対応をしてくれることはないでしょうね。
337名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 13:44:09 ID:3fdG5j6c0
どうもね、マイクロフィルムへの転写にも結構な抜けがあるとか。
で、原本は焼却炉で燃えちゃった後だし。
記録なんかw
338名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 13:48:00 ID:JRBtoFrB0
>>337
ピンポン!でやってたが、「マイクロフィルムへの転写が終わった原本は処分していい」という通達が
いつの間にかマイクロフィルムの言葉が抜けて「原本は処分していい」という解釈になったらしい
伝言ゲームやってんじゃないんだよ、とw
339名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 19:31:26 ID:UsTtzdSb0
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181178201/
909 :名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 07:21:38 ID:5vrwLVKp0
先日カーチャンとボランティアでゴミ拾いに行ったら変なオッサンに怒鳴られた  
 

──┐「ダメだよ拾っちゃ!ここは総理が拾うところだ!」
   │                _[自民]
   │   J(;'Д`)し       (`Д´ )
   │     (  )\('д`) ロロヾ(  ) 
   │     ||  (_ _)ヾ    / └ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
電車の中で無言の母に「楽しかったよ」と言ったら


  ( '∀`) J('A` )し
  .(_ _)   (  )  .┌─
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄くく ̄ ̄ ̄|  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


母は 「母ちゃんバカでごめんね」 と言って涙を少しこぼした


  ( 'A`) J('A` )し
  .(_ _)   (  )  .┌─
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄くく ̄ ̄ ̄|  
340名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 21:05:12 ID:DHOd3SAP0
あのさ、年金法案を今の国会で審議すくなくすぐ決める必要はないよね。
だいたいそんなすぐに審議できるんかい?

早くきめて「お手柄」にしようとしてるんだとおもうけど

改革といいつつ改悪ばっかりしてきた自民党が

年金改革法案といってもいいことをするとはとてもおもえませんw
341名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 23:50:57 ID:dM03xMJ40
あと20年もすれば高齢者が4割以上になるから、年金制度が成り立たない
342名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 23:54:18 ID:gHrjZDzU0
でも社会保険庁長官の正木って安倍の親戚なんだよねw
343名無しさん@八周年:2007/06/17(日) 00:02:27 ID:N+tBvBJ70
安部 年金?ニートが来るころには僕いないからね
344名無しさん@八周年:2007/06/17(日) 00:03:38 ID:uPAqB8pN0
>>337
マイクロフィルムへ移す際に
原本を2枚重ねてスキャンしたのが多々あるらしい。
しかもその原本である台帳の記録自体に記入ミスがあって、
行を間違えて別人のところに入金と書き込んでいたとか。
345名無しさん@八周年:2007/06/17(日) 00:05:06 ID:eQlAYpSq0
この人、こうあるべきだと言ったら、そうなると思ってるのかな
ちゃんとした仕事したことないんだろな
口でいうだけなら、詐欺師と一緒だ
346名無しさん@八周年:2007/06/17(日) 00:07:21 ID:ziRwC7dF0
税金で生きてるのに
347名無しさん@八周年:2007/06/17(日) 00:10:27 ID:Pdeyl/7U0
総理は、前の選挙公約なんて、忘れちゃったんでしょう。選挙前だけだよ、
気に掛けて発言するのは・・・・・・
348名無しさん@八周年:2007/06/17(日) 00:18:39 ID:OPKs08v20
>>338
伝言ゲームクソワロタwwwwwww
通達一つまともに浸透できねーのかw
349名無しさん@八周年:2007/06/17(日) 00:26:44 ID:oWuzy19P0
その領収書を持ってない夫婦が門前払いされ続けているのだが。
第三者機関で審査しても、証拠が何一つなければ。
結局、年金は払われない。ねえ安倍さん。
350名無しさん@八周年:2007/06/17(日) 00:39:30 ID:csuvrb7Z0
むかし、大学で受けたドイツ語の試験。
自分の成績表にはその評価が載ってなかった。優も良も可も不可もなし。

ちゃんと受けたのにおかしいと教授のところに行ったら、
答案を出してきて「あれほんとだ。答案あるのに成績ついてないね」と。
他にも3人からクレームがあって、見たら成績をつけ間違えていたんだと。

そのあと、学期の途中から授業をサボるようになって試験も受けなかった友人が
優をもらっていたことがわかった。
自分は受講した学生の名簿の順で一番下だ。

ははあ、これは名簿を一つずつずらして成績をつけてしまったんだな、と思った。
本来優や良のところが可や不可になっている人も(その逆も)何人もいたんだろう。

…そんなことを思い出した。
351名無しさん@八周年:2007/06/17(日) 01:09:04 ID:wvmF+GGV0
払ったのに領収書がないというのは
どうやら市役所等で払ってしまった人、っていうのが一番多そうだな。
これは本来市役所等では受けってはいけないもので
受け取ってしまった奴は法律違反になるから
ないないしちゃってる可能性が高いわけだ。

これは証明できないけど、おそらくかなりの数がいそう。特に都市部以外。
もう大体の概要が見えてきたんだから、そろそろ第三者機関の立ち位置や指針を示していいんじゃね?
352名無しさん@八周年:2007/06/17(日) 01:26:32 ID:oWuzy19P0
>>351
>そろそろ第三者機関の立ち位置や指針を示していいんじゃね?
そうそう、これが一番大事。
判定基準も明らかになってないのに。
声高々に第三者機関が、なんて言われも。
その機関の判定基準がメチャメチャ厳しかったら詐欺だよ。
353名無しさん@八周年:2007/06/17(日) 03:07:45 ID:m9L2LRmJO
>>1
でもしっかりと自分は満額もらうんだろ、
他人は関係ないもんな
354名無しさん@八周年:2007/06/17(日) 06:32:32 ID:eJzS286D0
>>353
いや、むしろ人気取りのために「私は国民年金受給の権利を放棄する」とか
言い出しかねないぞ。議員年金も資産もたっぷりあるから、月数万の年金
なんて惜しくはないだろ。
355名無しさん@八周年:2007/06/17(日) 06:35:51 ID:eUcqk4s90
証拠もないのに絶対救済するなよ。
払われるのは国民の税金なんだからな
356名無しさん@八周年:2007/06/17(日) 06:37:57 ID:0gV2Dzjb0
     _______
      \      /
       │    │
       │    │
       │    │
       │    │ 
  /⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\
  ( ◯ / /)  (\\ ○ )
  \ / ./● I  I ●\\/  岸信介の孫に領収書なんか
   /  // │ │ \_ゝヽ    必要あるわけねーだろボケ
   /     /│  │ヽ    ヽ   
  /    ノ (___) ヽ    |  高貴な3世様を
  │     I    I       |  クズ小作人と一緒に
  │     ├── ┤     |    してんじゃねーよコジキがww
  \    /   ̄  ヽ    /
    \    __   '  /
357名無しさん@八周年:2007/06/17(日) 06:41:55 ID:YifPmOXa0
「松岡 利勝」
画数:松(8) 岡(8) 利(7) 勝(12)

天画(家柄)16画 大吉 凶も吉にしてしまう希有な強運
地画(個性)19画 凶  好き嫌いが激しく情に不安定
人画(才能)15画 大吉 思慮深く謙虚な性格
外画(対人)20画 凶  暗闇を手探りで歩く弱運
総画(総合)35画 中吉 縁の下の力持ちで実力発揮

評価 : 66.9点
モバイル姓名判断(http://n1.mogtan.jp/
358名無しさん@八周年:2007/06/17(日) 06:43:55 ID:DkItA7JrO
これだけ国民財産に莫大な損害を与えておきながら、こいつらは責任を取らない。
逆に税金を使って、電話対応を民間に丸投げして責任転嫁する始末。
用心棒の自治労がにらみを利かしているため、
厚顔無恥な奴らは、仕事内容に見合わない法外な給料、賞与、年金を当然のように満額支給され、
カラ手当、癒着業者への公金バラまき、天下り、とやりたい放題。
もし社会保険事務所に行く機会があれば、是非見てきて欲しいのだが、
民間企業なら無人で済ますくらいの、猫のひたいほどの駐車場に、
車の出入りがほとんどないにもかかわらず、
2人の警備員がヒマそうに張り付いているから。
事務方の連中も同様。
適正人員の3倍くらいの数の奴らが゛ヒマそうにほとんどの時間じっと座っているから。
359名無しさん@八周年:2007/06/17(日) 06:44:53 ID:1GLOaqGl0
首相が政府批判してどうすんねん。東京人おわっとる。
360名無しさん@八周年:2007/06/17(日) 07:15:37 ID:qOlKvpFB0
>>358
>適正人員の3倍くらいの数の奴らが゛ヒマそうにほとんどの時間じっと座っているから。
それをじっと監視しているおまいの方がよっぽど暇そうに見えるんだがww
361名無しさん@八周年:2007/06/17(日) 07:40:08 ID:9FFPb1B90
未納三兄弟とか何とか言ってた人らは実は払ってた可能性とかは?
362名無しさん@八周年:2007/06/17(日) 07:55:24 ID:kht5GmesO
言うことが変わりすぎ
363名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 18:26:45 ID:Rx0pxpi60
>>361
案外、免罪だったりしてw
しかし自民の連中はあの時点で国民年金がヤバイ事を
知らなかった訳でもあるまい。あまり同情は沸かないな。

小泉は後援者に払わせてたな。
364名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 18:52:21 ID:o2VOqP6n0
そもそも安倍が「申請したきた奴に全員に払えというのか!」なんて言うから
「やばい政府が保証しないって言ってる」と思ってパニックになったんでしょ。
あと電話つながらないのに「ねんきんダイヤル」のCM流してアフォか、と。
365名無しさん@八周年
    ,_/⌒` ̄`゛ \
  /´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
/;;;;;;__;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
/;;;;;;;;/\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
|;;;;;;;/   \,,,、,,、,,,、;;;;;;;;;;;;;;;;;|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 報道2001 2003.12.28
|;;;;;;;| /巛巛  (巛巛゙|;;;;;;;;;;;;;| |  国民のみなさんおはようございます。
ヽ;;;;| __    __`/ |;;;;;;;;;;| |  金融&経済財政政策担当大臣の竹中です。
 \|  °ヽ   ° ヽ  L/^) | 年金未納者は海外脱出を防ぐため
   |    ,  、     ) |/ < 免許証パスポートの発行・更新を禁止します。
   ヽ  /ヘ--- \    |   | ほかにもさまざまなペナルティーを与えます。
   \ |┌----- ヽ  /   |  年金積み立て金の運用は我々、政府の談合や
    ヽ、------|ヽ/    |  集金天下り、蓄財、遊興費、エッチ風俗で消えます。
     ヽ、___/       \__老後は産んだ子供に頼ってください。

http://www.seospy.net/src/up4639.mpg  4.23 MB (4,440,068 バイト)