【調査】日本人の自尊心の高さは米国人、中国人と大差なし 欧米人の「日本人は卑屈」などの偏見解消に効果 [06/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ククリφ ★
 日本人の自尊心は米国人や中国人並みに高いことが、東京大学の山口勧教授(社会心理学)らが行った日米中の
共同研究で初めて明らかになった。

 謙遜(けんそん)を美徳とし、自分の長所を積極的に表明しないことが多い日本人は、従来の心理テストでは
「自尊心が低い」と判断されがちだった。

 東大とハーバード大、華東師範大などの研究チームは、日米中の大学生505人を対象に、潜在的な意識を測る
新たな心理テストを実施。「素晴らしい」といった良い印象の言葉や「汚い」などの悪い印象の言葉を見せ、それを
自分や友人と結びつける反応時間を計って、自分を誇りに思う程度を推定した。

 質問に対して回答する従来形式のテストも同時に行ったところ、自己主張の強さなどが関係して米国、中国、
日本の順番に自尊心が高いという結果が出たが、新しいテストでは3者に差は出なかった。

 山口教授は、「欧米人は文化的背景を考慮せずに、心理テストの結果から、日本人を『自尊心が低い』『卑屈』と
判断することが多かった。今回の結果は、こうした偏見解消にも役立つ」と話している。

(2007年6月14日19時23分 読売新聞)

ソース:
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070614i411.htm
2名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 19:59:24 ID:0QvhTSeo0
鬱苦死萎国ニッポン
3名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 20:00:32 ID:5MtCBSGg0
沈黙が美徳だからテストによっては不利なのは確かだな
4名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 20:00:51 ID:SBoYn/QIO
はあ?
5名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 20:01:10 ID:64Qrha0x0
>日米中の大学生505人
ゆとり世代は何故か自身満々だよね。
己の無知を棚に上げて。
6名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 20:01:25 ID:tE5swhPE0
対象が大学生だからなぁ…
7名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 20:02:07 ID:DfXKSSUl0
大学の調査がどうこういう問題じゃない
8名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 20:02:27 ID:UDsIszRN0
卑屈というより甘えだと思う。
護憲派がその典型。
9名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 20:02:33 ID:cnxTV+xT0
マスゴミが期待しているような暴動は
日本では発生しないでつ
10名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 20:03:02 ID:MRDq4cS30
劣等感を糊塗するために、やたら攻撃的で尊大な、どこぞのひとは調べんの?
11名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 20:04:01 ID:KaCKfpTE0
自尊心高いのと卑屈なのは別じゃないのか?
自尊心高いのに、それを出すのをよしとしないからなのは
わざわざ今更研究しないでも誰でも知ってそうだよな
12名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 20:04:22 ID:i942KziJ0
二ダーさん達がトップでしょ?
13名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 20:04:42 ID:PQlxzaPy0
表裏が一番激しくてタチ悪いってことか
14名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 20:06:31 ID:MRDq4cS30
>>11
エエライ、そのとおりだ、大統領!!
15名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 20:06:42 ID:fUQ+G1aH0
あほすぎ・・維新くらいからの日本の歴史を学べ
16名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 20:08:01 ID:h3TNn4qg0
「差が出なかった」って
テストの有効性自体がどうなの?
17名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 20:08:03 ID:eDhzIj6C0
俺に指図するなー!!!(野菜AA略
18名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 20:08:15 ID:qsJNftSP0
普通そうだろうが
どうでもいいことを調べるのも学者の仕事か
19名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 20:08:17 ID:b+EHJURv0
自尊心が高いからこそ、恥を感じて腹切るんじゃなか!
20名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 20:08:26 ID:s5gVtHpp0
>謙遜(けんそん)を美徳とし、

これは関係なくね?
自尊心の高さを隠すのも謙遜のうちなんだろうからさ。
謙遜の美徳と自尊心の高さはぜんぜん矛盾しない。
21名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 20:09:27 ID:KYhdm4qh0
日本人はコミュニケーションスキルがないから、
いつの間にか欧米人より劣位なポジションになっちまうだけでしょ。
プライドは高いと思うよ。
22名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 20:09:28 ID:Vc4OvcYV0

日本人の特質 封建社会
相手が強そうだと遜る
相手が弱そうだと偉ぶる
23名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 20:09:46 ID:t1j+5/XJO
自尊心が米中並なんてやばいだろw自分をまだまだと思う謙虚さが日本を支えてきたんじゃないのか
24名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 20:10:25 ID:wJglbzRP0
自尊心の高さと道徳性は別だ支那
25名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 20:10:59 ID:RvrP+Nyh0
どっちにしろ徳の高い奴は少ないよ
26名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 20:11:09 ID:VMhYBRAhO
もしかして、自尊心と自己顕示欲の区別ができないんじゃね?
27名無しさん@七周年:2007/06/14(木) 20:11:14 ID:Vox9OqAp0
>謙遜(けんそん)を美徳とし、自分の長所を積極的に表明しないことが多い日本人は、従来の心理テストでは
「自尊心が低い」と判断されがちだった。

謙遜は自尊心の表れではないか?「能ある鷹は爪を隠す」「金持ち喧嘩せず」
28名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 20:12:10 ID:86alfdKp0


中国人?

29名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 20:12:40 ID:egW1JliA0
アンケート内容が意味不明。
30名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 20:12:51 ID:AN2c4vFk0
卑屈なのは日本外交
31名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 20:13:10 ID:8LvGR5ES0

日本人は、自意識があっても、奥ゆかしく振舞う。
米国人は、自意識を表に出して生きる。

自意識があるかどうかの問題ではなく、どのように表に出すかが問題なのでは>研究している方
32名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 20:14:01 ID:6+GY3IT1o
鬼畜と支那畜と日本人との差?
33名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 20:15:04 ID:gIxDut020
>>27
それ以上馬鹿を晒さないで!
34エラ通信:2007/06/14(木) 20:15:48 ID:yz0f7w5d0
東大文系の調査は、朝鮮人に乗っ取られているので、
何かしらの悪意がこめられていることを疑わなければならない。

それが哀しく悔しい。朝鮮人なんか一匹残らず追放できればいいのに。

 
35名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 20:16:01 ID:SMllDtEI0
>潜在的な意識

潜在的な部分の問題であって、
それを表に出す力があるかないってのが、今までの焦点だったのではないか?
36名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 20:16:15 ID:s5gVtHpp0
>>27
そうだと思う。要するに調査したやつの頭がgdgdってことか。
基本概念の整理が出来てない。
37名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 20:16:22 ID:z1wwwIoq0
日本の陰湿さはいわゆる島国根性というやつです。
昔から小さい枡で奪い合いばかりしてるから足の引っ張り合いが絶えません。
38名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 20:16:37 ID:OFMqbd9lO
>>1
そのとおりだよ。
最近の日本人は変わってきた。悪いことをしても謝らないのだから…
中国や韓国に対して謝罪することもなく、必死に自分を正当化してる。
いや自尊心というより「保身」というべきか…
39名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 20:17:29 ID:A3KsmZje0
卑屈=朝日新聞。 まあ朝日は日本人を負け犬に見せる名人
40名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 20:17:46 ID:XogovWQL0
今まで、謙虚さと卑屈さを一緒にしてたのかよ。
謙虚さぐらい欧米でもあるだろうが。
41名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 20:18:31 ID:KPXBPNoH0
>>38
よ、左巻きか?
それとも特ア人?
それとも釣り?
42名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 20:18:51 ID:O11Qys4L0
>>38
あ〜あ、また湧いてきたなあ・・
43名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 20:19:27 ID:zKXjiren0
「謙遜」というのは自分が優れてると思っていてもそれを
表に出さないことであって、自分を高く評価しないことではない。

要するに前提が間違ってるわけだが。
44名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 20:19:42 ID:h3TNn4qg0
>>38
謝れば水に流せるのは日本人同士の場合だけだし
45名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 20:21:09 ID:hsdaN8cWO
自尊心が高いのと謙遜するのとは別物じゃないか?
46名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 20:21:24 ID:vZvugfRG0
口に出して言わないまでも、日本は自他共に認める「アジアの星」だろ。
後進国の中国と比べられるのは片腹痛いわw
47名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 20:21:41 ID:TjAJRXvb0
卑屈というか、相手を立てる文化はそれなりにあって
我が我がの考えではないとは思う。
48名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 20:21:52 ID:KPXBPNoH0
>>38
本当だよ、特アは日本に対して謝罪が必要。
日本に対して、侮辱したり失礼な行為をしたり
大金をふんだくったり。
挙句の果て、不法滞在して犯罪ばかり起こす。
マジで、芯でお詫びすべきだな。特ア。
49名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 20:22:04 ID:DLtF02IS0
おれ、「日本人離れした○○」って前置き大嫌い
50名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 20:22:05 ID:/kmRjpnm0
わざわざ、こういう事を研究なんかして、
結果的に何か答えを出さないと気がすまないってのが
すでに欧米人的な考えなんだよね。 アホらし。
51名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 20:23:04 ID:F41J11g60
自尊心世界一は、言わずと知れた「ニダー星人」です。
52名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 20:23:19 ID:abZJojWI0
米中は戦勝国で、日本は敗戦国。

敗戦国民の癖に戦勝国と同等の自尊心を持つとは生意気だ。
53名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 20:23:20 ID:LAzuNo8h0
「汚い」を自分に結びつけたら「卑屈」で
友人に結びつけたら「誇り」?
なんかおかしくね?
54名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 20:23:56 ID:8IgHR3Py0
なに言われてもされてもヘラヘラしてなんとも思わない
なんてやつは少数だろ
態度にださなくても、やっぱ内心は傷つく
55名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 20:23:57 ID:Z+0XNq5QO
マジレスすると、
欧米の人は中国人が卑屈だと思っている。しかしあまり中国人と日本人の区別がつかないので優秀な日本人を卑屈な中国人とごっちゃになってしまう場合が多い。
欧米の人は本気で中国を劣等民族の国だと思っている。まぁ本当のことなのだが。
56名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 20:24:33 ID:XogovWQL0
>>39
朝日が日本人に卑屈さを強制するのは、アカ勢力国の威をかる尊大さでしかない。
57名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 20:25:34 ID:fPyO8pDF0
自尊心は内に秘めるもの、自然に外に出る。
58名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 20:26:30 ID:+mmFg45g0
5月の新入社員に訊けば・・・
59名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 20:26:58 ID:WaVCDIl/0
学力が下がると自尊心が上がるのかもよ。
60名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 20:27:30 ID:O11Qys4L0
自尊心を全部一緒にすんな、日本人もアメリカ人も中国人も韓国人もその他も
それぞれ異なる気質があるんだから。
61名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 20:29:22 ID:gPc6C3un0
2ちゃんねらーの自尊心は異常。

高すぎるやつもいれば低すぎるやつもいる。ちょうどいいやつを見つけるのは難しい。
まあここではみんな普段抑えた感情が出るから異常であってあたりまえだけどね。
62名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 20:30:03 ID:MRDq4cS30
これって欧米人に日本人も結構プライド高いと
見せる研究、
あんまり日本人を舐めんじゃねーというんなら、ワカル
63名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 20:31:28 ID:fNg8yLba0
欧米人?謙譲の美徳はヨーロッパにはある。アメリカにないだけ。
一緒にしてはダメ。ハーバード大学、バカ。
64名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 20:32:28 ID:F9XjM3hE0
65名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 20:32:29 ID:OFtVPt8/O
いやいや世界の文化の源の韓国、朝鮮にはかないません
66名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 20:33:20 ID:abZJojWI0
>>61
自分も含めて、真に自尊心があればそもそも匿名掲示板なんかに書き込まないと思う。

2chで俺様口調の尊大なレスをかましている奴らは実は劣等感の塊。匿名空間で「強い自分」を演じることで
束の間のカタルシスを得ようとしているだけ。ディルレヴァンガー事件のときにそれを実感した。
67名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 20:35:02 ID:No3nP/m60
>>20
従来のテストではそういった文化的背景が考慮されていなかったって事だろ
あえて表に出さない事と卑屈になっている事の違いが検証できなかったとか
68名無しさん@七周年:2007/06/14(木) 20:35:03 ID:jDCT/+b90
よくわかんね
質問の仕方でどうにでもなりそうな調査だな
69名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 20:36:02 ID:xhdyYpwrO
日本人は
自尊心があるからこそ
謙虚なんだよ
70名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 20:36:45 ID:Ez0JHCbt0
・日米中でテストして差がなかった

どう見てもみんな同じ答えだすような例題が悪いような気がするが
71名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 20:36:56 ID:gPc6C3un0
>>66
悲しいね俺も含めて。
72名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 20:38:17 ID:MJf8bXQX0
国民性を配慮しないアンケートのやりかたは俺も納得がいってなかったんだが、
やっぱり思ってる人は多かったのか。
73名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 20:38:24 ID:0//8856L0
自尊心がたかいけど自己主張しないんだから
ストレスたまって心の病気になる人が多いのも当然だな
74忠15 ◆M9WDzWFhcg :2007/06/14(木) 20:39:47 ID:aeUd6Bn+0

おれは世界を1000分割する草案をこの2週間で書き上げるから
75名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 20:39:53 ID:SM0bsS400
別にいいよ、卑屈でも。
76名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 20:40:12 ID:KK3h8w1wO
まず自尊心の考え方が違う。
77名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 20:40:20 ID:D5KLiF140
理性を働かせて何事にも冷静に対応できるのが日本人の強み
外交に関しては国益重視で取り組んでほしい
78名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 20:41:57 ID:f+pJBPv60
客でも頭下げることとかが卑屈に見えるだけだろ
ただの習慣だ
79名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 20:42:03 ID:fqg/Cliy0
西欧文化は「罪の文化」、日本文化は「恥の文化」。 by 菊と刀
80名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 20:43:04 ID:RI6k8db8O
謙遜には
俺はまだまだこんなもんじゃない。さらに上を目指してる俺には、今現在の俺なんかまだまだ…

みたいな意味を(も)含んでると、勝手に思ってるんだけど。そんなに間違ってないよね?
要は欧米人は、言葉の裏にある真意をはかる事ができないって事だよね
まぁむこうはストレートなのが美徳とされるのかもしれないけど
81名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 20:44:22 ID:tu2Sh29Q0
自尊心が高いけど臆病って、そりゃストレス社会にもなるわな・・・
82名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 20:45:47 ID:uxxZJ7xI0
>>37
朝鮮半島の方が日本より全然面積狭いよね
その理論でいくとよっっっぽど陰湿なんだろうね
83名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 20:46:02 ID:TjlNhoGy0
自尊心っつーかプライドは高いだろうよ日本人は。
自己顕示欲とプライドは違うよ。
84名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 20:46:24 ID:zltl7YL00
日本人の自尊心には公徳心を守る事のできる自己管理能力も含むからな
85名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 20:48:24 ID:P2+Oju3S0
低いのが美しくて、高いのは韓国だよ。
そして卑屈なのもry

あ、似てる連中が日本にも居たな、ネトウ・・・なんとか言ったかな。
86名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 20:50:22 ID:tu2Sh29Q0
>>85
韓国を引き合いに出してる時点で・・・
87名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 20:50:40 ID:Kpme5xTI0
日本土人はヨーロッパ諸国の半分の最低賃金なのだから
彼らに対しては卑屈になるのが当然だろがw
客観的な数値に基づかない印象論はムナシーw
88名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 20:50:41 ID:zKXjiren0
>>84
日本人は公指向じゃなくて団体指向だと思うけどな。
所属団体より広い空間の利益と所属団体の利益が衝突したら、後者優先。
89名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 20:51:14 ID:8MwnrSbt0
>>38
特亜は下手に出ればつけあがるだけだと、お人好しの日本人もやっと気付いたんだろ
90名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 20:52:57 ID:xt7udzEB0
自尊心て自分を優秀だと思う心?
そうなら身の丈にあった分だけ持っておけばいいんじゃないの。
高けりゃいいってもんじゃないだろ
91名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 20:52:42 ID:PPfEBmJA0
言葉が違うとニュアンスも違うからな。
一口に自尊心言ってもself-esteem、pride、self-confidenceで意味が違うからな。
self-esteemなら日本人は結構高いんじゃないか。
朝鮮人は根拠のないprideが高く、self-esteemが低そうだな。(w
92名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 20:54:06 ID:gPc6C3un0
自尊心は自分の能力を素直に認める心だと思うぞ。
能力あるのに自信のない奴が多すぎ。
93名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 20:54:38 ID:PWCx0rWs0
日本人の若い世代の民度は、古い世代より確実に上がってきてるなと感じてきてるよ。
ちょっと前は集団洗脳にかかったように、みんな同じこと言って満足してるやつばかりだったしな。
むかしみたく毎日、巨人戦に片手にビールってんじゃなく、欧米みたくフットサルやバスケなど多様なスポーツを楽しむようになってきてるしね。
クルマなんかも数年で買い換えたりしないで、長く乗るようになったのも、物を大切に扱うことが自然環境保護につながるという意識ができ民度が上がった証拠だと思うよ。
日本も本当の意味での先進国になってきたんじゃないか?
中国なんて、経済は発達しても自然環境にたいしての意識も弱いし、著作権に関してもひどいもんだしな。
あと思ったんだけど、世界の中で経済大国になれるパイというのは量は決まってると思う。
なぜなら、地球の資源は有限だし、それを受け入れる地球環境の許有量も決まってる。
それと、ものを作る側と買う側。人を雇う側と雇われる側。
これらの関係があるから経済というのは成り立つ。
最近よく聞く、BRICSなんかが下手に経済力を持ったら、これらのバランスが大きく崩れてしまう。
結局はBRICSは世間が言うほどは成長はできないような気がする。
やはり早い内から工業国として成長してきた国にはかなわないと思う。
94名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 20:54:42 ID:P2+Oju3S0
自尊心=ツン
95名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 20:54:51 ID:iLOSDbMT0
日本語の自尊心と中国や米国はニアンスが大分違うんじゃないかな?!
他民族国家ほど昔からの慣習が無意味。
同じ価値観を持って分かり易く無いと直ぐ争いが起こる。
韓国は単一なのに独特だな!
96名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 20:55:03 ID:Kpme5xTI0
結論:日本人は欧米最下層民の半分までの自尊心は許される。
97名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 20:56:23 ID:2waueh7d0
>>1
普通は「新たな心理テスト」の信頼性に
疑問を抱くだろう
98名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 20:57:45 ID:ZyMPj2tx0
自尊心じゃなくて自己中なんじゃね?米も中もそんな感じじゃん
ゆとり世代は自己中多いし
99名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 20:57:56 ID:p3kW2MaP0
>山口教授は、「欧米人は文化的背景を考慮せずに、心理テストの結果から、日本人を『自尊心が低い』『卑屈』と
>判断することが多かった。今回の結果は、こうした偏見解消にも役立つ」と話している。

結論は「自尊心は高いけど内弁慶で、白人に対しては卑屈」になるだけだと思う

100名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 20:58:11 ID:t8TAlPBy0
今の自分に自信がなくとも、先人の行いに勇気づけられ一歩前に出ねば、とがんばれる。

昨日のNHK「その時歴史が動いた」:神戸事件処理をした伊藤俊輔の話
101名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 20:59:14 ID:KK3h8w1wO
例えばサッカーの応援で自国が負けると民族意識と自尊心で暴れる民族、判定がおかしいと審判の国に抗議のメールをし、我々の自尊心にかけてと言う民族
負けを素直に受けとめ相手を認められる心の強さに自尊心を感じてる民族は違う
102名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:00:12 ID:Qx2eUHJM0
テスト方法疑えYo
103名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:00:21 ID:2waueh7d0
そもそも、何を標準にして較正したのか
心理テストの世界にも
キャリブレーションっていう概念はあるだろうに

この記事だけじゃ自分ルールにしか見えない
104名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:01:36 ID:nEUVCa180
時代に合わせて変わるのも良い事。
サムライは誇り高きもの。
105名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:01:52 ID:bRt4UUZT0
実るほど頭を垂れる稲穂かな
106名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:04:11 ID:pf3uPWF/0
ていうか、ちょっとまて

なんで自尊心=悪い自意識

みたいな論調になってんの?自尊心のない人間なんかカスだぞ。
問題なのはそれが外にどのように現れるかだろうが。
107名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:04:53 ID:Kpme5xTI0
日本で一番自尊心のあると思われる石原閣下は、かつてアパルトヘイト下の
南ア政府から「名誉白人」の称号をありがたーく戴いて、世界中から非難を
浴びていた商売を存続させた人だからなwマンデラの生きてるうちに謝罪汁!
108名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:05:03 ID:nEUVCa180
>>104
但し、正しきことに誇りを持て、正しき態度で誇りを示せ。

自ら尊厳を失くした如く低姿勢で卑屈な状態が長く続いたから

このままでは祖先に申し訳が立たないからな。
109名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:05:42 ID:SWnplgdh0
>>101
日本国内だけで評判の選手が全世界で有名になっているかのように
世界のトップアスリートにインタビューするマスコミのせいで
日本人の愛国心が誤解されているってのもあるんだよな。

愛国心を否定するマスコミが実は最も愛国心を悪い意味で利用しているという皮肉。
110名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:06:27 ID:KQondgYj0
>>98
ジジイ世代はもっと自己中が多いぞ。
111名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:06:32 ID:iK6SEGQQ0
アメリカ「ジャップに自尊心は必要ない。」
112名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:07:01 ID:1RvLDHBK0
>>109
マスゴミは朝鮮人主導だから。
113名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:07:26 ID:GfFkjv9j0
>>110
脊髄反射という
114名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:07:43 ID:M/mrfPTi0
つーか 日本は島国なんで、外国とのやりとりに腰が引けてしまうだけのことだw

自尊心が低いわけではない。事実、たどたどしい日本語を話す外国人はバカだと思っているし

連中が母国語で話すと、外国語に疎いので卑屈に感じる人間が多いだけのことだよーんw

しかし学術分野では海外主導な領域が多いので、自尊心のない人間は多い。

まーこれも、日本がブッチギリで活躍している分野ではちゃうけどさーw
115名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:08:55 ID:tsF1yESY0
>>106

>>1の調査をやった連中がそもそも間違ってるんだよ。

116名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:09:12 ID:xQxtHE6C0
パールハーバーをスニーキーアッタクしたときから
日本人は卑劣で狡猾で残忍で生魚を食らう出っ歯チビ。
117名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:09:29 ID:XgUG96QC0
>>110
そだね。そういうのをマイナス面を否定するのが礼儀になっているかもしれないけど。
長い人生いきぬいて偏屈になってしまう人間のほうが多い。
人がいい人間なんて日本には必要とされていないし。キレモノが重宝される。
118名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:09:32 ID:wfskk3c70
自尊心の無い人間=シンジ
自尊心の塊な人間=アスカ

って事でいいの?
119名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:10:18 ID:/uJ0azYO0
>>114
むしろたどたどしい日本語を話す外人は好感が持てるだろ。
外国で母国語ならともかく、
日本に来てまで母国語で通そうとする外人のほうが低俗に思える。
郷に入っては郷に従えって言うお国柄だからかな。

アジアとかに行くと、白人の傲慢さは更に鼻がつく。
あいつら、自国では絶対しないようなマナー違反を
アジア諸国では平気でするからな。
120名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:11:19 ID:f1Ell3A+0
自尊心というよりも自意識の過剰さを見ているという感じだね。
121名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:11:29 ID:rA3GdQfB0
自尊心があったら安保同盟なんてありえないだろwww
122名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:12:00 ID:omO7LASH0
同じ社会心理学者の山岸俊男氏の本を読んでると、うなずけそうな調査結果だな。
山岸氏は米国人が個人主義、日本人が集団主義という常識が正確でなく、
米国人の方が集団に協力的で、日本人の方が一匹オオカミ的に行動する傾向が
強いという実験結果を示している。
123名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:12:07 ID:qDfkwesU0
アメやチョンには「遠慮」って概念が無いからな。
自尊心が高くてもこらえてるんだよ日本人は。
124名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:12:52 ID:sbxxMW7+0
>>116
はあ?パールハーバーが最初じゃないでしょ。無知すぎ。
あれはルーズベルトのプロパガンダ。

フライイング・タイガースを知らないの?とっくに
戦端は切られてたのよ。
125名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:15:24 ID:XgUG96QC0
なんらかの人に誇れるものがない限り、日本人は卑屈になる。
職業だったり、収入だったり、そういうものがないと自信がもてない。
こんなものがなくてもインド人や中国人は笑ってすごしていることにうらやましい。
こういう観点からみれば、白人連中なんて自尊心なんてもっていないとおもう。
126名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:20:47 ID:M/mrfPTi0
つーか 日本人に自尊心があるかどうかなど人それぞれだからなあ

問題は「全体に自尊心があるか」という点を気にしてることだろーw
みんなになくて自分にあるとか、みんなにあって自分にないとか
気にしちゃうとこが日本人の自尊心の問題だろねw

唯我独尊というのは人間の生き様を示したブッダの言葉だが
日本で唯我独尊というのは悪い意味で使われることが多いだろw
127名無しさん@七周年:2007/06/14(木) 21:22:19 ID:SdlYpi5G0
苦労知らずの学生を世間知らずの大学教授が調べたところで何が分かる
世に出て辛酸なめてから言えや
128名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:22:46 ID:pqRdWUed0
謙遜ってことと
自尊心傷つけられることってイコールなのか?
129名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:25:40 ID:emiWcg8I0
所詮外国人たちの理解はこの程度
しかし自分基準でしか考えられないのも無理はない
130名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:26:12 ID:RI6k8db8O
広辞苑で自尊心引くとさ
『自分の尊厳を意識・主張して、他人の干渉を排除しようとする心理・態度』
ってある
なんかすごく自己中みたいな感じなんだけど
バカな俺にもっと分かりやすく説明して
と、卑屈になって言ってみる
131名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:26:27 ID:mDYpE5hD0
>>38
日本語の上手な朝鮮人ですね
132名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:27:24 ID:JdpabyPl0
自尊心って国毎にかなり定義が違う気がする・・・
133名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:31:58 ID:8XLVrKMK0
謙遜するやつは自尊心がないわけじゃない
むしろ、態々ひけらかさなくても自信を失わないからこそ謙遜できる

謙遜したぐらいで無くなる自尊心なんて、虚仮にすぎない
これが日本人の考え方
134名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:32:07 ID:kNOuzBks0
ちなみに「日本人は集団主義」というのもウソ。
むしろ野球とかサッカーといった集団主義的なスポーツは西洋に多く、日本には剣道や柔道といった個人主義的なスポーツが多い。
135名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:33:46 ID:3SIDHzz90
>>1
卑屈って、勝手なこといってんじゃーねーよ。
アメリカや中国人のは自尊心じゃなくてうぬぼれだっつーの。
136名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:34:18 ID:38lg9HKp0
謙虚な自分に自尊心を持つという事もできるよね
つーか糞テストにもほどがあるw
137名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:35:16 ID:z2yGuwHQ0
>>134
社会が集団主義だからこそ、レジャースポーツとしての個人競技が日本では多く
社会が個人主義だからこそ、レジャースポーツとしての集団競技が欧米では多い
って考え方もある
138名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:36:10 ID:+XTxaaSkO
>>134
んじゃどうやって米作ったのさ
139名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:37:09 ID:XY+yU/K50
>>134
武道とスポーツ比較してなんか意味あんのか?
140名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:37:30 ID:9ny2wLVL0
>>134
武道とスポーツ比較してなんか意味あんのか?
141名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:38:04 ID:wfskk3c70
そもそも剣道柔道は発祥がスポーツじゃないし。
サッカーと¥や野球と単純に比較できないと思われるが。
比較すんなら蹴鞠とかじゃね?
142名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:38:13 ID:mkEKk9ERO
まあ「実は日本人は自尊心が高かった」ではなく、
「日本人の自尊心は高いと判断する説明法があった」
が正しいんだけどね。
143名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:38:47 ID:t3f+9JCT0
譲り合い精神やお互い様精神を卑屈と勘違いされてただけ
144名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:38:55 ID:kNOuzBks0
>>139
アホか。武道もスポーツだろ。
145名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:38:59 ID:iJjmitmD0
>質問に対して回答する従来形式のテストも同時に行ったところ、自己主張の強さなどが関係して米国、中国、
>日本の順番に自尊心が高いという結果が出たが、新しいテストでは3者に差は出なかった。

つまり、日本人はセルフイメージとして自分は謙虚で自尊心が低いと自己分析しているが
実態は大違いってことか。
146名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:41:32 ID:dzvr+1ch0
>>145

もっかい1の文をよく読み直したまい
147名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:41:47 ID:nq1wAC1f0
>>144
それここ半世紀の発想だろ?
それまでは半強制だぜ?どこに娯楽の要素があるんだよ。
148名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:42:31 ID:+XTxaaSkO
>>144
今はそうかもしれないけど嘗てはそうだっただろ。
今でも精神性を評価する傾向があるし。
149名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:42:58 ID:M/mrfPTi0
まー 近代に入って社会が変わっちまったからよくわからんけど

江戸時代以前は武士と農民とかに分かれてたわけだし、それぞれのキャラが混在してるんでねーかなw
血筋とかもあるだろうしさ、あんまし人間は変われないもんだろーしw
武士には自尊心が尊ばれていたわけだし、農民は協調性だろ。
しかもほとんどが農民だったわけだしw
150名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:43:05 ID:3bjuJ8f+0
潜在的にあるなしなんて関係ね〜
顕在化を抑制できるかが問題なんだろ
151名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:43:56 ID:Hp7vhs5W0
>>144
スポーツという概念自体が輸入されたもの。
大昔の蹴鞠など除いて。
武道がスポーツ化しただけで比較には値しない。
152名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:45:12 ID:4wfz8QzZO
>>149
んなわけねえだろ

メンデルもびっくりだな
153名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:47:16 ID:Hp7vhs5W0
この山口教授のとやらの説明がうんこなだけだろう。
これだとまるで日本人が卑屈かどうか見極めるために
3国アンケートしたように聞こえないこともない。

つーか、学者先生なら言葉をもっと選べ。
154名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:48:59 ID:gZaSBh1P0
自尊心をひけらかすのは下品だよね
アメリカ人とかみたいに
155名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:50:48 ID:O5keWKyEO
能ある鷹はなんとやら
156名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:51:24 ID:iJjmitmD0
>>146
何か間違ってるか?
質問に対して回答する従来形式のテスト→被験者の自己イメージが反映
潜在的な意識を測る新たな心理テスト→本人が自覚していない被験者の実態が露呈
ってことだろ。
まあ、判定方法によってここまで結果に齟齬が生じるのは
本音や本性を表に出さないタテマエ文化のせいだと思うが。
157名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:52:31 ID:1dUH3dTp0
>>8
甘えという概念は日本にしかないそうです。
158名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:52:59 ID:nGn+GVBuO
自尊心低くて名誉のために腹切れるか!?
159名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:55:41 ID:Yeh//QGOO

自尊心などというものは、
できるだけ持たないようにする方が
良いものであるのに…
事実、本当に優れた人は例外なく謙虚で、
目下の者にも決して威張らず相手を尊重する。
160名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:55:48 ID:8XLVrKMK0
>>153
教授の発言には問題ないだろ
「こうした偏見解消“にも”役立つ」って言ってるじゃん
教授の言葉を引用して、文章を構築したのは新聞記者

新聞記者は、「日本人は卑屈じゃない」をアピールする気まんまんで記事書いてるわけだから
これまた問題ない
ちゃんと読めばわかるレベル
161名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:56:29 ID:DSgEs943O
アメリカ人は「自尊心」で中国人は「格」、日本人は「誇り」。

同じような感情でも表現される形が違う気がする。
162名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:58:44 ID:LdnOHGtP0
そら内心のプライドの持ちように、どこの国の者だからといって有意な差があるわけではないでしょうな。
それが表現形としてどう外に出るかに、文化という縛りによる差異があらわれる。
日本(文化圏の)人の表現形は、はたから見て分りにくく、それ故ときに極端に現れるように見られる。

我慢に我慢を重ねて、いきなり卓袱台をひっくり返すような行為を「心理的に」丁寧に追って理解して
くれる奇特な人は、外国人に居りやせんでしょう。きょうび日本人どうしでもあやしいのに。
163名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 22:00:00 ID:PWMdGN4X0
本人がどう思ってるかが問題じゃなくて、どう表現してるかが問題だろ

日本の社会は、自己の能力を喧伝するようなヤツは評価しないし、
能力的に、他者より群を抜いて優れてるヤツなんて稀だから、
「謙虚」に振舞うのは、合理的な振る舞いだろ

また、下手に出る事によって対象者が警戒心を解いて、
その出来た隙を利用する事も可能だし、自分を必要以上に、
高く評価する事で出来る隙も無くす事ができる

また、自己を強者を認識してる人間が努力する訳もなく、
人間の歴史を弱者の下克上だと考えれば、自尊心を露にして、
それのおもむくままに行動してる人間こそ、淘汰される行動と言える
164名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 22:00:36 ID:pKEq9GSK0
質問の内容見ないとなんとも。
165名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 22:02:44 ID:VDjUyR7a0
ふーん
166名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 22:03:43 ID:iJjmitmD0
「日本人は裏表が激しい」
この一言ですべて説明できるな。
167名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 22:03:50 ID:Ta5lbZKl0
あれだけぺこぺこ首相が謝罪するのは自尊心がないからではないのか
168名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 22:04:22 ID:ErTSjD860
中国反日暴動の裏側

 アメリカに亡命した中国の知識人は05年四月の「反日暴動」を如何に分析したか。
「北京之春」を主宰する胡平が言う。
 「中国共産党は抗日戦争の主体でもなければ八カ国連合軍の一員でもなかった」。そして胡平は以下のように続けた。

 「強烈な劣等意識が過度の反日歴史改竄となっている。
政治の暗黒、官僚の腐敗、困窮する農民、失業にあえぐ労働者、
庶民は開発ブームにも乗れず、満足な家にも住めず、子供を学校にやることさえ出来ない。
『反日』など一体、彼等となんの関係があるのか?」。

http://miyazaki.xii.jp/mondaisaku/index.html
169名無しさん@七周年:2007/06/14(木) 22:05:05 ID:70QadPaY0
自尊心が高い民族ベスト5
1位アルメニア人
2位ベトナム人
3位中国人
4位フランス人
4位韓国人
170名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 22:06:38 ID:OYAp0inbO
根拠のある自信から生まれるプライドというのは必要だ 自信がないやつの行動は自信があるやつのそれよりもいくぶん劣る
謙虚とプライドを持つということは二律背反なようでまったくちがう
両立させてこそ一人前ではないか?
171名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 22:09:41 ID:NVqoQZRI0
逆に自尊心のない奴ってどんなのを指すんだろうな。
たとえば権力に弱かったり、スレテオタイプだったりすることか?
犯罪に手を染めることか?良く分からん。
172名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 22:10:56 ID:Rx+oGvFT0
ちなみに新しいテスト(潜在連合テスト,IAT)は下のサイトでできます。
残念ながら自尊心の測定はありませんが。

ttps://implicit.harvard.edu/implicit/japan/
173名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 22:11:07 ID:PWMdGN4X0
>>170
自信と過信のバランスは難しいだろ

それなりに実力があって、自信を持ってるヤツは、
社会的地位が上がるだろうけど、その社会的に地位が上がる事により、
実力以上の過信につながり、取り返しのつかない失敗をするのは、
企業のトップや、政治家・官僚の失敗で嫌ってほど見てるだろ

常に、自らを省みる謙虚さを持ったヤツが最後に生き残るのでは?
174名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 22:13:58 ID:RI6k8db8O
>165
『ふ〜ん』てw
せっかくレスするならもうちょっとなんか言えよ

『同意』としかレスしない奴よりひどい
175名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 22:14:34 ID:OYAp0inbO
そうならないひとのほうが多いだろ
己を知るの一言につきる
身分をわきまえなおかつ自分の能力を知りその能力に対してはプライドをもつ
176名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 22:17:19 ID:F6n1Du060
謙遜するのは自尊心が高いからだろ
177名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 22:17:36 ID:AzBgLRp60
>>174
記事の情報が少なくて突っ込みようがないし、ふーんてのは分かるw
178名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 22:18:39 ID:hXG0CPV/0
日本人の自尊心はむしろ高いように思う。しかしナイーブさとある種の礼儀正しさがあるから、
自尊心が傷つけられるような場面でも怒らないし、傷ついていないふりをする。

ただし意外と我慢の沸点は低いので、突然切れる。
外国人にすれば、さっきまで笑ってたのに何で急に怒ったんだ?と不思議に見えることが多い。
179名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 22:19:13 ID:WUEXH6Ud0
明治時代の日本人は物凄くプライドが高かったそうだが(まあインテリの人たちだろうけど)
今の日本人は何が自尊心を裏づけてるんだろうなあ
180名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 22:19:53 ID:F6n1Du060
つーか、中国人と大差なしとか言われると自尊心が傷つくわ
181名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 22:22:39 ID:iJjmitmD0
>>179
「地元じゃ負け知らず」みたいな感じだろきっと
身内同士で讃えあうタコツボ環境のおかげ
182名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 22:24:21 ID:KyVM9nFA0
シナ畜の自尊心が高いってのは間違いだろw
あんな仰天する程の厚顔無恥さで自尊心って…? 狂気の沙汰だね。
183名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 22:27:10 ID:PWMdGN4X0
>>175
>そうならないひとのほうが多いだろ

そうか?

最近は、根拠の無い自信を持ってるヤツが異常に多いと思うけど

それと、自分の能力を知るってのは多くの場合は自己評価だから、
それに自信を持つのは危険だろ

まぁ、考え方は人それぞれだけどね
184名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 22:33:11 ID:KQondgYj0
>>119
いや、自国でもやっているさ。
所詮は白い奴らだからな。
185名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 22:35:26 ID:sf9f3R4tO
日本人の自尊心は、世界の中でもズバ抜けて高いと思う。
ちょっとやそっとでは傷付かないプライドがあるから、相手にへり下る事もできる。
自尊心が傷付きやすいのは、むしろ強い劣等感の裏返しだと思う。
チョンやチャンがガラスのプライドなら、日本人は鋼鉄のプライドだ。
186名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 22:36:48 ID:skBGoIB7O
単純に卑屈だと思う。官尊民卑って言葉も年金問題や政治家が年金廃止するって言って実は掛金無しの恩給にした話とかは、卑屈な国民でないと許さない行為。難しい事は考えない様に振る舞う事が、先ず卑屈だろ。
187名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 22:36:51 ID:kDwZ3KfK0
とりあえず海外に観光に逝ってる日本人は
あの独特の卑屈な愛想笑いを何とかしる
あとキョドんな
188憂国者:2007/06/14(木) 22:37:21 ID:Tk0AO27h0
中国人や朝鮮人のは自尊心とはいわんだろ。

虚栄心です。
189名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 22:38:01 ID:iJjmitmD0
>>183

根拠のない自信→「謙虚」なので表に出さない→他者による検証の機会がない
→自己評価が温存、更に肥大化→自信過剰がエスカレート

こういう悪循環に陥ってる人は多そうだな

190名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 22:39:55 ID:+rSO29alO
その自尊心をむやみやたらと表に出すとお隣の大国のようになってしまうな
191名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 22:40:32 ID:tlLg73im0
日本が駄目だと言い続けてるのは、全員敗戦世代だろ。

団塊なんて物じゃない、敗戦世代だ。
192名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 22:41:32 ID:mG4fxV240
>>1
自尊心がないのではなく、謙遜して表に出さないようにしているだけ。
それが、おくゆかしさというものだ。

中国人・朝鮮人は自尊心が露骨に表に出ることをよしとする文化を持つ。
それが、他国民からは醜く見えるだけだw
193名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 22:42:23 ID:hXG0CPV/0
明治は良く分からんけど、戦国時代なんかは、
ザビエルが「日本人は自尊心が高く、侮辱は許さない」って褒めて書いてるな。
たぶん国際水準よりもプライドが高かったんだろう。

その後の江戸時代に何かしら変わったのかもしれないが。
194名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 22:42:57 ID:iJjmitmD0
>中国人・朝鮮人は自尊心が露骨に表に出ることをよしとする文化を持つ。
なぜ、アメリカを抜かす?
195名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 22:43:27 ID:HGYQz63A0
こんなアホ研究に、まさか税金使ってないだろうな
196名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 22:48:49 ID:Izs4DEPC0
謙譲の精神に察しと思いやり。
その辺りがそう言う感覚の無い人間には
卑屈と取られるのかも知れないな。

ただ限界憩えたら怖いよ。
197名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 22:50:34 ID:1oG6t69A0
武士のコトじゃね?

で、チョンの火病はなぜ起こるのですか?
198名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 22:52:45 ID:r9gyMfiD0
>>196
うむ
199名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 22:57:20 ID:s55EMhNG0
おまいら東大の教授が一所懸命研究した事より一瞬で全否定してやるなよw
200名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 22:57:50 ID:QQVk5EIe0
>>196
そうそう。
奴らには、謙譲てものはわからない。
自身があるからこそ謙譲が出てくるものだ、ということ。
201捏造してまで誇る:2007/06/14(木) 22:58:08 ID:mCcGpCLkO
【韓国芸能】“新韓流”イ・ハニ〜日本列島を揺さぶる[06/14]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1181792545/

【奈良/韓国】百済文化ブームを 忠清南道と奈良県、文化交流協力の意向書交換[06/13]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1181720549/

204: :2007/06/14(木) 08:26:57 ID:pjucUHAZ
現在のコリアンは
百済を滅ぼした新羅の末裔だろ。
202名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 22:58:54 ID:W8CP27b4O
秘すれば花
203名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 22:59:40 ID:QQVk5EIe0
>>197
自尊心がないから。
204名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 23:01:23 ID:YnxbES7f0
自尊心が一番低い民族ってなんだろう

タイ人とかは王様以外みんな自尊心低そうだなぁ
205名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 23:31:24 ID:cNnL4tHj0
日本人には恥の文化があるからな
206名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 23:37:17 ID:noenAOHI0
ゆとりはプライド高し
207名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 23:38:57 ID:omO7LASH0
社会心理学の研究で、権威や権力への服従に関して、ドイツ人も米国人も
あるいはその他の欧州諸国の人間もほとんど差が無い、ナチスの行ったよう
な扇動に対するなびき易さは民族の違いを問わない、という結果が出ている
とか。
こうしたことを考えると、日本人が集団主義とか、他人への信頼が強いとい
った俗説は疑ってかかるべきだわな。
208名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 23:42:47 ID:rNgoWI2i0
あれ?
GHQの洗脳教育のせいで自尊心を奪われたんじゃなかったの?


ウヨが卑屈になってるだけ?
209名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 23:44:31 ID:JektdHPn0
自分で自分のことを上等な人間だと思ってるのか?
210名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 23:49:43 ID:+cKdxroHO
調査対象がゆとりかよ
211名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 23:52:31 ID:c8NYeDlL0
大学生って東大生?各国のエリート大学で同じ結果が出ただけじゃなくって?
212名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 23:53:17 ID:v/2wnFqA0
が しかし
日本と 米 中じゃ
裁判所に訴訟を起こす基準が違いすぎるし…
213名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 23:55:31 ID:c8NYeDlL0
謙虚≠自尊心が低い
そんなの従来の心理テストでも十分判断できるかと・・
214名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 23:55:49 ID:avZruHLA0
当然の結果だろう
215名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 23:56:04 ID:g+b5RKFS0
ノーベル文学賞並に無意味な判定だな。

特定の言葉に対する感性の違いを、母語の異なる集団間で比較することはナンセンス。
216名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 00:22:00 ID:xdU8mLJr0
>>213
んだ。日本人は腹に一物抱えて普段は我慢し、いざというときは刀を振るうタイプの人がいかにも多いよねぇ。
217名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 00:29:10 ID:rcgKgiId0
なんかOK牧場思い出した
218名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 00:31:22 ID:cCH53ZDD0
そんなテストしなくても最初から謙遜が卑屈に見えるだけだってことぐらい判るだろう
219名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 00:34:17 ID:tkgaNJjlO
>>204
<ヽ`Д´><今ウリの悪口を言ったのはお前ニカ!?
220名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 01:03:15 ID:3QZKIAXd0
>>204
タイ人は自尊心がとても高いです。彼らは非常にプライドの高い民族です。
タイでは、大勢の人々の前で怒鳴りつけることを侮辱としていますので、
それゆえタイ人を怒るときは、誰も見ていないところで、一対一で話し合います。
それは相手の自尊心を傷つけないためです。
自尊心が高いがゆえに、相手の自尊心を傷つけると痛い目に遭うことを、自身でわかっているのです。
それゆえ、互いの自尊心を傷つけないよう、気をつかっているのです。
タイが「微笑みの国」であり、タイ人が温厚に見えるのは、彼らの自尊心が高いからです。
逆に、すぐに怒鳴り散らす人間は、自尊心の低い人間だと思います。
221名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 01:06:15 ID:jPokFOev0
謙遜を生む源は自尊心。
222名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 01:10:32 ID:tj/n3u1i0
日本人って戦前から戦後まで一貫して自尊心の塊だよなと思うよ
でなきゃ反骨精神なんて生まれるわけ無いしさ
でも最近の若い世代には欧米賛美ばっかでプライドも糞も無いのが多いな
223名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 01:13:47 ID:fM/8r7YbO
アメリカ人がアメリカの文化や性質を背景に日本をみたら卑屈かもしれんが

とうぜん日本人からすればそんなことない
224名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 01:15:53 ID:gWj/yy260
このテストした世代って中身ないのに自尊心ばっか高い世代じゃん
中国とか米国と並べられても嬉しくないよ
225名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 01:20:33 ID:qySLcSur0
調査に使った日本の大学生って東大だろ
自尊心が高くて当然だわな
226名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 01:21:31 ID:b8T/l8/C0
謙虚であり自尊心が高い。これこそ武士の心だよ
仇討ち、切腹。名誉を重んじるからこそできたこと
227名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 01:23:05 ID:pWoGfFcw0
なんで中国人ってそんなに自尊心が高いの?
228名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 01:23:49 ID:WzL+qk1H0
山口勧って奴、政府御用学者? 
「美しい国の日本」キャンペーンの一環だと思うが、どうだろ?
こんなくだらねー記事を垂れ流すマスゴミもしょうがねーな。
229名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 01:24:36 ID:P+ZckymG0
自尊心か
北斗の拳の原作者だったな・・・
230名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 01:30:10 ID:TNZ+w/t50
なにか意味あるのか?
適応能力が一番重要だと思うんだけど・・・
231名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 01:31:27 ID:tYBJ5VB10
中国大陸爆破を決議って言うから飛んできたのに・・・
232名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 01:31:56 ID:VaSnK4WY0
団塊と反日世代で限定すればだけど、十分卑屈だと思うよ
卑屈が適当じゃないなら、マゾでもいいな
他の世代からすると、頭がおかしいとしか思えない
同じ日本人に対してだけは、異様にサドだけど、こいつら
233名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 01:35:15 ID:WSTSQIgB0
2chにも変なのがたくさんいるからなぁ

例えば 幼稚園から大学まですべて国公立 卒業後公官庁に入所
税金でタダ飯食いながら アルバイトもしたことがないので
お金の価値はまったく分からず 世間の常識からも疎いので
「俺様の給料は民間と比べて安すぎる」と不満を平気でたれる
公金を使い込む 裏金をためる 刑事責任も問われない

裕福な家庭の出身でもないのに「エリート?」意識だけは人一倍で
唯一の憂さ晴らしは2chで「ニート!ニート!ザマア見ろ」と喚き散らす

本質的には共産主義者であるにもかかわらず 選挙の際には何故か「自民党」に票を入れる
何故なら 彼は税金を食いつぶしおいしい思いが出来るのは
自分が「愛国者」であると思っているからだ
234名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 01:37:13 ID:MWpOw2c10
そら何でもかんでも楽してきたゆとり世代は自尊心あるだろうよw
235名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 01:40:18 ID:pB/zFYFz0
お上には弱いよな。
中国は革命の国、アメリカは自由の国
日本はどっちに占領されても平気な国
236名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 01:46:12 ID:egqcDeZG0
>>229
それは原哲夫だろ
237名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 01:49:37 ID:Ndxpu9o70
>>229
ンーン マンダムのヒトでそ
238名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 01:52:57 ID:NsPjwlNP0
東大って俺が思ってる以上にアホなのか?俺が幻想を抱きすぎてたのか?

謙遜と自尊心は別物だと思ってた俺がアホだったのか
239名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 01:53:48 ID:1vn2eeO+0
>>44
いろいろ日本人も学んだのさ。
外国人相手に謙遜は通用しない。
240名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 01:55:16 ID:tAN1wt1y0
欧米は謙遜が理解できないだけだからな
241名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 01:56:00 ID:Q34XcI3S0
自尊心は他人を貶める低俗なものではなく、自分が重ねた出会いを誇ったり、与えたり、与えられたりした愛情を自らの勇気に結びつけるようなものではないかと思う。
今までの自分に誇るべきものがないと感じても、積み重なった何かの上で危うくも穢し難い命を輝かせている唯一無二の存在は誇ってしかるべきものであろうし、敬われてしかるべきものであろうと思う。
自分に重なる様々なものを感じうるメンタリティーをもった日本人であることは誇りでもあるし、また、そう在りたいなと思う。
242名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 01:59:10 ID:OLz8pmZ80
謙遜が理解できない
礼が理解できない

そうした人たちを「野蛮」と日本では言うわけだが
欧米人ははたしてそうなのか?欧米と言ってもいろいろわるわけだけど。

そうじゃなくて、欧米人がアジアに対して「放漫」な感性を持っていて
それが普通なんだと思ってるだけでしょ。

ようするに人間として出来が悪いだけだよ。
243名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 02:08:55 ID:TNZ+w/t50
>>242
釣りなら最後の一文は余計だね
244名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 02:13:00 ID:PC3hPyj80
自分さえよければいい、自国中心主義が「美しい国」ですか。...そうですか。
245名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 02:27:27 ID:c4lo7FPb0
母国語の違う被験者に対して「言葉」を使った実験を実施した場合、
結果にブレが生じるのはあたりまえじゃなかろうか?
意味あんのかな?
246名無しさん@七周年:2007/06/15(金) 02:27:59 ID:lLNdve+T0
ゆとり教育世代の自尊心は異常
247名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 02:33:22 ID:F5ntHqA30
ちょっと思うのだが、中国人の自尊心は無いと思うよ。マジで。

自分の国が独裁国家で、一切国の方針にかかわれなくて、いつも
監視と統制におびえて、外国企業の工場に労働奴隷として売り渡されて、
日本人の十分の一の給料で働かせられて、「世界の工場」なんて
言われて喜んでる。しかも、死ぬほどの競争を全人生を賭けて勝ち抜いて
「アメリカに行くこと」が、全国民の憧れの的。
これは自尊心がある国民とは言えないだろ?
正しい単語は「虚栄心」だよな。
248名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 02:36:13 ID:WAL9wRLo0
>欧米では日本人は自尊心の低い卑屈な国民性だとみなされがちだった。今回の成果が、
>日本人、東洋人に対する偏見の解消に役立つことを期待している」と話している。

この目的があまりにも卑屈だ
249名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 02:39:27 ID:/Tr9IIQBO
>>245
お前頭良いな
250名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 02:40:15 ID:JW6gP4aR0
>>233
そんな厳しい条件を次から次に重ねていったら、せいぜい1人か2人になっちゃうよ
251名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 02:42:30 ID:oWOpNPsC0
能ある漏れはチンコ隠す。
252名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 02:45:22 ID:luzakioo0
>>233
お前も変な一人だよな、そのレス見ると。
253名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 02:46:38 ID:sd07S76s0
>>242
ほぼ同意。

自尊心と謙遜って矛盾しないよねー。
254名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 02:48:57 ID:HhHcJTOf0
謙遜を卑屈ととられちゃかなわん罠
255名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 02:50:55 ID:nMG0Qeil0
>それを自分や友人と結びつける反応時間を計って、自分を誇りに思う程度を推定した。

いいかお前ら、これは属する民族や国家ゆえの自尊心とは何も関係ない。
どちらかというと、人間が生まれながらに持つ自尊心そのものをはかっているわけだ。
言語による差異にも相当気を遣ってるはず。
(有名なIQテストだって言語の違いで差が出てしまう。テストを作成した欧米で点数が高く、
 価値観が大きく違う第三諸国ほど低くなる傾向。
 これをして欧米人は自分たちこそ選民だとIQの低い勘違いをした)
どちらかというと、その気の遣いようが各国間の差を生み出さなくしている原因では?


以下は想像だが、生きていく原動力ってのは、自分と他人の差分の位置エネルギーみたいなモノかもな。
自尊心の強い奴はエネルギッシュに見えるし、その差を見いだせなくなったとき自死を選ぶのかも。
256名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 02:52:30 ID:XPWAhNnh0
日本人は何だかんだ言っても日本人である事に誇り持ってる人多いよ
海外駐在とかした人なんかモロそうなるw海外駐在員ちょっとうぜえもんw
あ、公務員は別ね。尊大になって日本人や先進国以外の現地人見下すバカが多い
257名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 02:53:42 ID:njUn7OtL0
ニッポンの自尊心はサッカーでニッポン!ニッポン!と連呼するとこに現れてる。
ある意味北朝鮮と非常に近い心理状態。

もう終わってるんだよ、洗脳工作は。
円安はその成果、銀行特融、国債発行で確定
258名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 02:55:49 ID:WgvzePEDO
そもそも日本人は本音と建て前を使い分ける民族なんだから、
今までもただ単に自尊心が低くて卑屈な振りをしてただけでしょ
言葉にする事が全てで行間を読み取らないアメリカ人に、
それが理解できてないだけ
259名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 02:59:59 ID:1hgtoFcT0
日本人は、裏で中朝と繋がって売国三昧続けてきた売国自民党に票を入れ続け、
サビ残・派遣の奴隷労働で極貧・過労死を味わわされても文句を言わず働き続け、
年金・預貯金を官僚に騙し取られても何十年も辛抱し続けた誇り高い国民です。
260名無しさん@七周年:2007/06/15(金) 03:02:14 ID:cSmBE39P0
自尊心がないと思うこと自体異常。
261名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 03:02:55 ID:9Eh1AnGR0
外国と日本では自尊心のありようが違うから、一律のテストではなんとも言えないと思う。
262名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 03:37:55 ID:5ylr7Grv0
自尊心より周りの目を気にするのがデフォだよな?
263名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 03:40:35 ID:cQ7heetN0
これこれは美徳なんてことを口にする人こそ、奥ゆかしさから一番ほど遠いわけだが。
表で謙虚さを演じ、裏で悪態を晒す。コレは美徳でも何でもねーな。
264名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 03:52:45 ID:E6k1rwe3O
日本人が中国人なみに最近なったんだろ
日本人の質の低下は尋常じゃない
265名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 04:47:55 ID:jcK0Hspv0
ほとんどは、ただ自慢してると思われて嫌われるのが怖いからの保身的な意味での謙遜だよね。
美徳とは違う気がする。
266名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 06:39:57 ID:MWpOw2c10
最近の事件とか不祥事見てると、自尊心が高まったってより自分がひたすら可愛いだけの
自己中が増えただけな気がするけどな。

昔の日本は良くも悪くも社会のためにも毎日頑張る、みたいな人間が多かったよ。
267名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 07:40:21 ID:rAvv8Tkj0
チョッパリ涙目wwwwwww
268名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 07:44:37 ID:FnLvULLp0
バカウヨの自尊心の高さは、朝鮮人と大差なしwwwwwwwwwwwwwwww
269名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 07:50:40 ID:4bGnOTbMO
自尊心の高さとそれを行動に出す比率が、米中と違うって事だろ?
何も変わってないんじゃん?
270名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 07:53:37 ID:IQ4gVo/20
今tellで確認が来たぞ
卑屈じゃないって言ってきたぞ
証明したのでこのスレ終了

これが会話の内容
欧米人>こんにちは日本人
俺> 何か用かな?
欧米人> 自尊心低いですか?
俺> 低くない
欧米人> そうですかありがとう長所すごいですね
俺>それほどでもない

やはり誇り高かった
しかも素晴らしい長所持ってるのに謙虚にそれほどでもないと言った
271名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 07:54:10 ID:gDXEozGD0
これは、テストの内容が誰がやっても大差ないものなだけじゃないのか…?
272名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 07:54:32 ID:ziHUKVg3O
朝鮮人は自尊心が低いので、周りを貶める事でバランス保ってるんだろ。
自尊心の高い者は、他人も認められるもんだ。
劣等感の強い者程、他者を認められない。
273名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 07:55:24 ID:1vgWVKgQ0
これは明らかに2chの影響だな
274名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 07:58:18 ID:9Bz8tkmS0
2ch見れば納得>自尊心が高い。
275名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 07:59:08 ID:3OEPDKee0
自尊心と傲慢さは違うだろ
276名無しさん@七周年:2007/06/15(金) 08:00:25 ID:Pok1ko3g0
自尊心が高いっていうより、自己主張を活発にするようになった
ってだけなんじゃね?
277名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 08:02:11 ID:KzWeR9wyO
自己中と自尊心は別物だ。
278名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 08:02:14 ID:h7PsBEbF0
2chらーは傲慢なだけだよね。
279名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 08:02:29 ID:IA9Wpwlt0
日本の場合は自尊心よりゆとりの成果
280名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 08:09:07 ID:FPn1ng6UO
ビップ見てればよくわかる
しかも根拠なしの自尊心
281名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 08:12:12 ID:9Bz8tkmS0
要は内弁慶が多いんだよね。
匿名の掲示板では傲慢な本性が露になる。
282名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 08:15:20 ID:7mHhHSLw0
まあ団塊ジュニアから下の世代はそんなもの。
彼らは高度成長期を過ぎて安定成長に入った時期に生まれ育ってる。
子供の頃から経済大国日本なんだから、そりゃ大国意識も強い。
283名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 08:17:57 ID:7mHhHSLw0
ちなみに、よくバカサヨが今の日本の状況を太平洋戦争直前に似ていると
口走っているが、俺はむしろ日露戦争後―第一次大戦頃に近いと思うんだな。
284名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 08:18:29 ID:545yL0rz0
2ちゃんみてれば日本人の自尊心が高いことはよくわかる
285名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 08:21:57 ID:8ph4FsArO
自尊心は元々持っているが、それを表に出さないってだけでしょ。
286名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 08:25:12 ID:rM7T8Cgq0
自尊心が高かったら年間3万人も自殺しないって
287名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 08:26:01 ID:osMb1AHD0
日本人の自尊心は内に秘めるもの。
欧米や支那人の自尊心は外に向かってまき散らすもの。

こんなバカな調査やってるのが東大かよ・・・
このバカは生まれてこの方、象牙の塔から一歩も外に出たことがないんだろうな。
288名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 08:26:50 ID:PaD7jzB50
>>286【自尊心が強いから自殺するんじゃないの
289名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 08:26:54 ID:cQ7heetN0
>>284
2ちゃん見てると、敗北者でありながら、吠える場所があるだけのようにも見える。
カキコを連ねると自尊心のない香具師の方が多いと思うが。
匿名でさえ維持されない自尊心。やっぱもってないんじゃないか?
海外であれだけ馬鹿にされてもへらへらしてるし。

>>285
そう仰る人は多いが、実はそうでもない。
何もないのだと思う。
そもそも自尊心があれば無職とかありえねーよ。
290名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 08:29:26 ID:vYqMSC+gO
自尊心自尊心
291名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 08:31:03 ID:oGon+ODE0
従来型の調査とやらも信用性が不明だが
この調査はサンプル数が日米中で合わせて505人てのは少なすぎると思う
それにこの記事では日本人の〜と1括りにしてるけれど
実際には大学生に対してだけ行った調査だから正しくは日本人大学生の〜のほうが正しいな
292名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 08:31:56 ID:3bC7zkBaO
自己中、下劣だけどね。
しねとか簡単に言える馬鹿が増えたし、きちがいも増えました。
特亜並w
293名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 08:33:56 ID:ySljTq3j0
>>291

サンプル数500でも有意差がでることに意味があるんだよ。
サンプル数1万で有意差がでても、統計的には何の意味もない。
294名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 08:34:17 ID:tZvwpVKc0
日米中の共同研究だからそういう結果になるんぢゃヴォケ
295名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 08:34:39 ID:IYJxC1v80
おまえは腐ったみかんだ
296名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 08:36:57 ID:2rCjzaVm0
北チョンでさえあんだけ自尊心が強いのだから
なんか意味あんのかこの研究

サラサラ血液とかマイナスイオン並の研究?
297名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 08:38:44 ID:PbKzeyZVO
>>286

日本人は自尊心が高いから自殺するんだろ
朝鮮人は自尊心が高いから他人を殺してでも生きようとする
298名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 08:40:03 ID:rM7T8Cgq0
>>288
んなわけないじゃん。

自殺する人間って多かれ少なかれ、うつ状態だろ?
うつってのは自己卑下の強い人間が患う病気じゃん。
299名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 08:42:01 ID:/HWHGcNiO
自尊心というより自負心といったほうがしっくりくる。。。
300名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 08:47:36 ID:hFwcj8KuO
自己中の間違いだろう
ひけらかすのが自尊心の高さとはとても思えない

調査する金が勿体ない
301名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 08:50:02 ID:/4+FRHlS0
さっさと中国に遺棄化学兵器の処理費用1兆円払えよ
302名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 08:59:33 ID:Tmpgq0ZLO
自尊心がないのと卑屈なのはまったく違う気がするんだが翻訳の問題?
303名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 09:03:45 ID:RGZXP8yR0
うちのじいちゃんが言ってたが、謙遜は主観の違いで生まれるらしい。
本人は志を高く持ち広い世界を見て立ち位置を冷静に判断するが、
評価する人は狭い世界で判断するので「低く見すぎだ」と言う→謙遜ととる。
…らしい。
経験談だそうだ。

304名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 09:06:10 ID:cQ7heetN0
自尊心があるかないかより、性格が悪い奴の方が遙かに問題だな。
2ちゃんねらって、どうして性格の悪い奴ばかり集まるのだろう。
305名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 09:06:21 ID:XHz36NcJ0
家でヒキコモルより、
外でヒキコモリたい。
306名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 09:09:13 ID:0GIGTiCtO
自尊心が高くてもそれを隠すように努力するのが美徳じゃないか。
307名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 09:11:21 ID:cQ7heetN0
>>306
嫌それは違う。
何も出来ない人の言い訳である場合が多い。
それが当て嵌まる場合もあるが、ごく少数例と思うべきですよ。
308名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 09:19:00 ID:14mHAmfu0
ひきこもりのネトウヨて、プライドだけは高そうだからなw
日本全体が今はそうなりつつあるということの証明だろう。
もっと加害の歴史を重点的に学ばせないと。
309名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 09:19:27 ID:xRpYifZb0
日本人としてのプライドは最近全然ないけどな
年金問題でw
310名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 09:41:10 ID:AIgxQggZO
日本人は自分が悪くなくても謝る事があるが、外国人にはそれが理解できないのだろう
311名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:17:49 ID:iyBIWJxX0
東大生の自尊心が高いだけじゃないのか
312教育者:2007/06/15(金) 20:51:43 ID:i4LtaaQh0
>>222 でも最近の若い世代には欧米賛美ばっかでプライドも糞も無いのが多いな

これは違うな。
私の教えている生徒たちは私らの世代よりも
日本人としての自覚があるようにみえる。
私らの方が欧米コンプレックスが強く、卑屈な人間が多いように思う。

また中国、韓国などにも批判的だし、少なくとも韓流ファンの中年ばあさんたち
よりも、対中、対韓意識はまともな認識をもっている。

一応私は50代、進学高校で教えてます。
313名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 21:27:55 ID:jmgAg8k40
しかし歌の歌詞なんかでは
「意味のないプライドなんて捨てて」みたいなのがわりとあるな

これは日本人の自尊心を損なおうという文化戦略か
314名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 22:00:53 ID:XPWAhNnh0
誰か高名な日本人の人が海外で公演する時や人に紹介してもらうときに
いかに自分が優れて、優秀なキャリアを積み、どんな賞を貰って、どう評価されてるか
とか語らなくちゃいけないからすっげえ嫌だつってた。
日本人相手なら自分を卑下しても空気読んでくれるから楽だつってたなあ
315名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 22:01:20 ID:w0hXpFoy0
タカシロ某の、引き籠もり国家日本
てな本が話題だが、ニート国家日本が正しいのかもしらん
そこにはプライドはないと思うね
316名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 22:04:17 ID:UoeVef6h0
自尊心があるってことと自尊心を振りかざすってことは別のことだからな。
317名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 22:05:02 ID:w0hXpFoy0
実は日本人も歳をとって来ると露骨に主張するようになってくるのだ。
それまでは、美徳などとごまかした、貞操帯を付けた状態なんだよな。
まぁイスラム国家のことは笑えないことは承知した方が良い。
318名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 22:25:47 ID:7XmgcA1E0

自尊心が低いと思われてるから欧米からなめられてるわけだ
319名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 22:27:04 ID:AqHj7aPi0
>>298
そうでもないんじゃないかな
俺の知る鬱のひとってかなりプライドが高い人が多い
なんか周りが認めてくれないと思いこんでストレス溜めてる感じ
スレ違いスマソ
320名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 22:28:49 ID:XPWAhNnh0
>>319
そうだね。弱み見せられない人って脆いよね
321名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 09:01:18 ID:wlG25ozw0
直接自尊心に係わることではないが
日本人が何かの際に強く出れないのは
体格の貧弱さも多少あるかもね
武術必須にすべきだな 男女にかかわらず
322名無しさん@八周年
>>66
つまり、

ディルレヴァンガーを非難しまくったり通報しまくったりした人々

が、劣等感の塊だってことですよね?
あなたの論理に従えばw

だって、匿名掲示板の主流層は猫を惨殺して画像をあげたわけでもなんでもなくて、
猫を惨殺して画像をあげた人を攻撃しまくったわけだからね?