【中国】北京でブームの温泉リゾート、大半は雑菌の温床

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
[北京 13日 ロイター] 
北京では温泉リゾートがブームになっているが、衛生検査当局の調査では、
全体の約3分の2の施設がバクテリア検査で不合格となり、
衛生基準の改善命令を受けている。新華社が13日に報じた。

それによると、北京の衛生当局はリゾート施設22カ所から水のサンプルを採取したが、
バクテリア基準を満たしたのは全体のわずか27.3%だった。

当局は、検査で見つかったのは「人体に害のないバクテリア」だったとし、
「これまでに温泉に入って病気になったという報告は聞いていない」としている。
ただ、入浴前後にはシャワーを浴びることを推奨している。

c Reuters 2007. All Rights Reserved.
http://today.reuters.co.jp/news/articlenews.aspx?type=worldNews&storyID=2007-06-14T142004Z_01_NOOTR_RTRMDNC_0_JAPAN-264359-1.xml&rpc=112
2名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 15:34:58 ID:gFgwyHZJ0
     /  /               l     \ ヘ ヽ   \
   /   /             /   l       \ }     \
\/./   /  /        / /   ∧   、    ヽl      \
./ /    /  /         / //  ∧ i.   i     ',      /
l i    i  /       ///./  / ', i   i     i    /
| ハ    .ト L___ ェニ ァ/ 人 /   ヽ i  _l     |  /
i い    | ィ      /   / / ーェ、___,>r '´ | i   i |/
. V∧   |     ̄ ̄ヽ ./´     ̄ ̄ ` ヽェi i   i |
 ∧ i.ヽ  lレ'   -=・=-   ハ   -=・=-    // /   /ハ 
./  {\  iト、 ,       /           ./ /   // .|    かわいいかわいい翠星石が
'    } \ i ヽ ////  /(   )  ////   /イ   .イ /  l   余裕の2ゲットですぅ
    ヽ  ト、    /  ⌒⌒ \    〃/ /  ///  i  l   とれなかったザコ共はひざまずいて
.    r‐|i  i.>、.   (     U   )     / / /   i  l   謝罪と賠償するですぅ
   _,.レ┴ニ ~ \     へへ       イ 「___ ノ‐┐  i. l
  / /  / >、  } ` 、   ̄ ̄      .イイ^ヽ  `ト- {.   i l
. / / /  /  _.>、{    `;- ̄ _, -‐ ' ´, へ ヽ \ | 〈 ヽ  i l
" i    '  ´  }  /二コ T_\   |   `     } .〉 ',  i l
  i       イ'レ'´/  /「H. \\  }       ./ ./   }  i l
3名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 15:35:58 ID:9VjGHYlb0
最近こんなんばっかwwwwwwwwww
4名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 15:36:06 ID:GCuypgmM0
また中国か。
5名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 15:36:33 ID:sSiE7ZMT0
中国自体が雑菌
6名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 15:37:12 ID:xq4vr2Ba0
日本で人気の足湯や岩盤浴も水虫や雑菌の温床だけどね。
7名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 15:37:44 ID:LN/HuUBH0
温泉でバクテリア?
循環させてんのかね
8名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 15:38:07 ID:Mdw0XxeD0
>>6
支那人乙
9名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 15:38:14 ID:+Dr2F1uk0
たぶん、あの糸くずみたいな虫がウヨウヨいる水道水で
「温泉」作ってるんだろう。
温泉に入って病気になるというのはさすが中国。

もちろん、蛇口から出てくる水は寄生虫だらけなので
シャワーを浴びると、体に糸くずみたいなのがウヨウヨ這うことになる。
それを、特に洗ったわけでもないタオルでふき取る。

シャワーを浴びてもまったく意味ない。
10名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 15:38:27 ID:mkgo20yx0
中国は分割すればいいんじゃね?
大きすぎて国民性のキャパこえてるんだって。
11名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 15:39:06 ID:SRi/89g00
中誤区
12名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 15:39:32 ID:/3ynRIJ40
あの国にはマトモな物が無いのか・・・・orz
13名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 15:39:56 ID:QrLCIvW20
>>8
ホントだよ
14名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 15:40:13 ID:VvLclV3L0
>>8
いや岩盤浴はシナチョン商売だろ
15名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 15:40:39 ID:wkXvo6+iO
中国やのう
16名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 15:40:41 ID:T88TWlJ50
水銀とかカドミウムとかクロムとかいろいろ入っていそうで効果がありそうですねw
17名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 15:41:19 ID:y+KQkcu60
チャンとシナよ〜
18こんにゃくエックス:2007/06/14(木) 15:41:56 ID:C89eeOws0
19名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 15:42:15 ID:rYsHx4fX0
温泉で普通に小便してんだろ
ぁ痰も吐いているかもな
20名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 15:42:37 ID:sSiE7ZMT0
2chを見てるからこそこういう情報がきちっと得られるんだよな
なかなか新聞一誌からではここまで中国の情報は入ってこないからね
21名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 15:42:46 ID:CadCMSC00
公衆浴場ってもの自体がそもそも雑菌の温床なんだよ。

無論、中韓では常識を超えて汚いんだろうけど、国内でも別に「清潔」じゃない。

日本国内でも、岩盤浴関連で保健所に摘発食らったケースが前ニュースになってた。
22名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 15:43:18 ID:6vPri0wT0
なぁに、かえって
23名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 15:43:32 ID:eMJIPlLg0
また大阪か
24粟野:2007/06/14(木) 15:43:44 ID:f4/PIizw0
岩盤欲だのスパ何とかだの、キモイ。
どうやったら硬いヒーターかかった板に乗って健康になれると思うのだ?
大体デトックスってナンだよ。ただ汗かいてるだけだろ。

汗かきたければ家で半身浴でもしてろ。そっちのが余程健康にいいぜ。
25名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 15:44:59 ID:sKbOxPW10
だっておまえら温泉はいるのに ちんこの皮の間まで洗ってからはいらねーだろ?

温泉なんて中国だろうが日本だろうがしょせんチンカスマンカスだらけに決まってるだろw
26名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 15:45:47 ID:eRx46YcPO
>>21
打たせ湯使用停止になったスパ銭も雑菌対策だった希瓦斯。
27名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 15:47:03 ID:sKbOxPW10
中国も温泉とか日本の汚い文化わざわざ真似せんでもいいだろうに
28名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 15:47:14 ID:ryf3sGihO
中国式しゃぶしゃぶは湯を使いまわす。
いろいろなエキスがまじり、奥深い味になるとか(゚∀゚)アヒャ
29名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 15:47:47 ID:1PkpJtkGO
前に中国人に聞いた話だと奴らは銭湯の湯槽には入らないそうだ。なぜなら掛け湯もせずに湯槽に入るからバッチーだとさ。
30名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 15:48:04 ID:HYDsRSpX0
>>18
それが雑菌か?
ゾウリムシみたいだ
31名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 15:48:17 ID:IJnmyHg70
日本でもニュースになった事があったな
日本の保養施設でも有るくらいなのに中国の温泉なんて・・・
体が本当に溶けそうなイメージもあるw
32名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 15:49:17 ID:7YpKokb90
>>25
うわっきたねっ!
お前、そんなの洗ってから入るに決まってんだろ!
ちゃんとかかり湯して、
ちんこもまんこもケツの穴もしっかり洗ってから入れよ!
風呂入る時の常識だ!日本人ならな!
33名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 15:49:52 ID:y0EJEnI10
怖くて温泉入れんじゃん
34名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 15:50:13 ID:r6f/klxo0
中国人自体
が雑菌
35名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 15:50:57 ID:qghfHSxF0
>25
そういうのを少しでも流すために常時お湯が出てるんだろうに・・・
通常の風呂桶とは違うぞ?
36名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 15:51:00 ID:V6KqOfPM0
>>1
> それによると、北京の衛生当局はリゾート施設22カ所から水のサンプルを採取したが、
> バクテリア基準を満たしたのは全体のわずか27.3%だった。

予想以上に優秀だな。
37こんにゃくエックス:2007/06/14(木) 15:51:23 ID:C89eeOws0
>>30
毛みたいに見えるのが雑菌
38名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 15:51:28 ID:5BHSQHhe0
温泉でも硫黄泉やマグネシウム泉なんかだと大抵のばい菌、カビ、原虫は死滅する。だから、にきびや皮膚病がよくなる。
逆に中性泉は温熱以外効果なし。
39名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 15:51:41 ID:Uu9iTMhc0
>>29
浴槽に入らないならきれいなはずじゃ?
40名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 15:51:42 ID:mx7G3siGO
>>25
ふーん、包茎は大変なんだね
41名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 15:52:19 ID:1PkpJtkGO
>>32
オマエもホウケイ治してから入れよWWWWWWWWW
42名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 15:53:40 ID:hRmpGqik0
こんな国でオリンピック?!

次のワールドカップもかなりヤバそうだけど、支那五輪もデンジャラスだなww
ま、世界が支那を見る目が大幅に変わるのだけは確かだな。
43名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 15:53:45 ID:0DM8Y03u0
>>25
ちゃんと洗ってから入れよ馬鹿w


それにしても
最近中国伝説が凄いんだけどオリンピックとか近いから?
44名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 15:54:54 ID:xq4vr2Ba0
>>33
日本の源泉掛け流しなら良いんじゃない?
それでも嫌気性バクテリアの類は居るだろうけど。
45名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 15:55:54 ID:JlEkhylE0
包茎をなめるな。
俺はチンこ3cmくらいしかないけど、
ちゃんと洗ってはいってるぞ。
46名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 15:56:13 ID:yD5MWvtG0
>>32
しっかり洗ってるお前を尻目に
服脱いですぐ湯につかる日本人w
47名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 15:56:48 ID:9ybnL6iS0

俺スパ銭すきだけどとりあえず湯船で顔は洗わないようにしてるけど

気休めだよなー

皮膚科の医者が言ってたが水面には雑菌がウヨウヨだってさ
48名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 15:57:25 ID:sKbOxPW10
おまえらのちゃんと洗うて 所詮掛け湯だろ?

そんなんでチンコマンコの雑菌おちるわけねーだろw
49名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 15:57:33 ID:3aB69DIC0
日本の温泉でも気持ち悪くて入れないのに、中国のなんて考えただけでも恐ろしい
50名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 15:57:33 ID:ZFnt+lY+0
毎日の水抜き清掃なんかやってないだろうな。
循環加熱でもフィルター使ってなさそうだし。
日本の学校プール並みに塩素でも大量投入しないと駄目だろ。
51名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 15:58:21 ID:MthHID/O0
>>32 それがきちんと洗わずにいきなり湯船に入る香具師が増えてるんだよ。
注意書きがあったりするぞ「浴槽に入る前はかかり湯で体を洗い流してからお入り下さい」ってね。
ウォータークーラーには「うがいをしないで下さい」という注意書きまである。
日本の古き良き習慣は崩れた・・・orz
52名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 15:58:24 ID:WYoi95q2O
>>25
普通は洗ってから入るぞ。
ってか家の風呂でも浴槽に入る前に洗うだろ。
53名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 15:58:35 ID:03HiQbuz0
中国人は温泉の中でションベンをするような人ばかりだからなw
54名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 15:59:28 ID:/i6hs7Ii0
コックをひねりゃ虫が出て来る国だもん、浴槽に
バクテリアや大腸菌がテンコ盛りでも驚きませんてw
55名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 15:59:40 ID:sKbOxPW10
>>53
小便は無菌だから

おまえのチンコほど汚くはないだろw
56名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 15:59:45 ID:pW50iEF0O
>>41
包茎関係無いじゃん
かけ湯とか隅々まで洗ってから入るのがマナーだよ
常識とは言わない
あくまでもマナーだから守って?
57名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 16:00:18 ID:a/+Jiasv0
肥だめより汚い温泉だろうなあ。
58名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 16:00:44 ID:7YpKokb90
包茎じゃなくてもしっかり洗えよ!小便とか付いてんだからな!
玉袋もケツの穴もマンコもすみずみまでしっかり洗ってから湯船に入れ!

この間は中国人が湯船に浸かったまま歯磨きしやがってたんで叱り飛ばしてやったよ。
汚ねぇからそんなの自分の家だけでやれって。
公共性ってもんがねぇんだよ、中国人とか韓国人とかな。
59名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 16:00:53 ID:u+pm6n7X0
中国に雑菌以外のものってあったっけ?
60名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 16:01:34 ID:JlEkhylE0
>>52
俺、家の場合はあらってねーや。
公衆浴場とかならあらうけど。
まぁ2人暮らしだしいいか。被害は一人だw
61名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 16:02:08 ID:VvLclV3L0
>>60
謝れ!
ダンナに謝れ!
62名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 16:02:53 ID:sKbOxPW10
温泉ならまだしも

水道水一週間フィルターネトネトになるまで使いまわしのスーパー銭湯だらけの日本だぜ?

よその事なんか言えない言えないw
63名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 16:03:21 ID:+do4LJdc0
>>41
因みに某翻訳掲示板で「日本人は包茎手術しないからチンコ汚い」
とのたまった某国人、
つい「15日に1回」しか風呂に入らない事をレスしてしまい
日本人から「きたねえええええ」と言うレスを受けてた

日本人は毎日風呂に入るのを、その某国人は「嘘だ、出鱈目だ」とレスしまくってた


まあ風呂文化こそが日本文化だったってオチ

64名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 16:03:29 ID:ih4/TP2N0
大腸菌温泉
65名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 16:03:41 ID:ZiZye4wKO
雑菌うんぬんに関しては、実は洗うのは意味ない
表面洗っても、すぐに表面の細菌数は元通り
洗ってから入るのは、気分的なもんだいね
66名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 16:03:51 ID:33MyGzx90
そりゃそうだろよ
67名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 16:04:16 ID:vAE6udLP0
これに関しては日本も大差ないよ

不特定多数の人間が裸で入ったお湯に裸でつかる
不特定多数が人間が素足で歩いた床、足拭きマットなどの上を素足で歩く
不特定多数の人間が使った桶で顔を洗う
不特定多数の人間が裸で座ったいすに裸で座る

これだけで日本だろうがどこだろうがアウトだろ
お湯の中でおしっことかされてたらどうすんのって話
こんなのに入るためにわざわざ遠方から来て、高い宿代払うって
アフォだろ

68名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 16:04:16 ID:RIbkx2Tc0
オリンピック終わったら何にも公表しなくなるよ
その方が怖い
69名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 16:04:23 ID:9gKMWOHP0
>>28
> 中国式しゃぶしゃぶは湯を使いまわす。
> いろいろなエキスがまじり、奥深い味になるとか(゚∀゚)アヒャ

中国料理店でチャーハンを頼むと残りご飯を利用して作ったチャーハンが出てくるよ。

だから中国人はレストランではチャーハンは注文しない。(これは中国人から聞いた)
70名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 16:04:54 ID:e+d9FlLS0
支那なんてぜってーいかねぇwwwwwwwwww
71名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 16:05:03 ID:JtcYy8JS0
まあ支那人が入りゃ、どこでも雑菌だらけになるわな。
72名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 16:06:09 ID:7YpKokb90
韓国アカスリとかあるじゃねぇか。

ありゃあ連中が一週間とか10日とか風呂入らねぇからよ、
溜まったアカいっぺんに掃除するために発達した商売なんだぜ。
73名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 16:06:10 ID:obBQ9+uY0
>>21
摘発されていると言うことは健全な証拠
74名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 16:06:45 ID:hl/l4BVF0
いや、これは中国を笑えない。
日本にも酷いところは沢山ある。
75名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 16:07:28 ID:AsGrCmsp0
まぁこれに関しては日本の温泉も大差無いだろうな。
ただ支那人の身体から出た雑菌に触れるのは死んでもゴメンだが。
76名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 16:07:49 ID:sIedAqlW0
支那人そのものが雑菌w
77名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 16:07:57 ID:iBMRyqafO
支那畜にはお似合い。
78名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 16:08:46 ID:w+AuQ+000
ターゲット層、特に定年を迎えた団塊は2ちゃんなんて見ないから
大手マスコミを封じれば関係ない
79名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 16:09:10 ID:k/mGIQ6m0
>>72
だよな
垢すりタオル買って使ってみたけど
ぜんぜん垢でない。
韓国垢すり2回行ったときは出てたのに
ありゃ固まった石鹸かなんかだ
80名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 16:11:44 ID:Kmc4xGTp0
おいおい温泉使った後は洗い流さないのがデフォだろ
81名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 16:12:46 ID:eaiYM97p0
普段風呂なんか入らん支那人が体も洗わずに温泉に入ってるんだろうな。
なおかつ、お湯も週に一度くらいしかかえないとか。
82名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 16:12:54 ID:itDY3U400
きちゃなぃ(><;)ノ
83名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 16:13:01 ID:BiSChWZr0
これは批判しないほうがいいよ。日本も決して素晴らしいわけじゃないから。レジオネラ菌の事件も過去にはあったし。
大腸菌はどこの銭湯でも確実にある。それどころか便の破片が浮いてると、以前に報道されてる。
84名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 16:14:35 ID:vIF3QRGNO
日本でも水虫だよ。
85名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 16:15:12 ID:e9F+XYL20
日本のスパも水虫の温床だ。どうにかならんのかね。

>>2
毎日殴られているうちに、そんな顔になってしまったか
86名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 16:15:22 ID:FtouRn130
>>79
一度韓国に行って垢すりやってもらったことがあったけど、
マスコミが言うほどボロボロと垢が出なかったなあ。
真っ赤に腫れて痛くなるくらいこすられたのに。
87名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 16:15:26 ID:upiGCAhT0
くさっ
88名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 16:15:33 ID:vBKd9X8q0
おいおい・・中国ってほんとどうしようもない国だな
89名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 16:15:35 ID:7YpKokb90
サウナとか行くとな、中国人とか韓国人が結構いる。
それに混じって最近は仕事の無い家賃払えなくて家もない連中が
漫画喫茶難民みたいにいやがるんだよ。
若いのによ。で、こいつら常識ねぇから。
かかり湯なんざしねぇし知らねぇ連中だ。
だから叱り飛ばして常識叩き込んでやるしかねぇんだよ。
昔は銭湯で怖いおっさんに怒られたもんだったがな。
今は銭湯も減って行く奴いねえし、
そういう常識がなくなってるんだろうな。
90名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 16:16:20 ID:FiCfsBsq0
きっと中国人は雑菌と過ごすのが日常で
耐性があるから平気なんだろうさ
91名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 16:16:35 ID:YYm0/IuR0
>>53
失礼な!




ウンコもするぞ!
92名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 16:17:01 ID:U+e+nmnnO
そんな事言いながら夜になったらマンコ舐めたり、チンコほおばったりしてんだろ。
意味無いじゃん
93名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 16:17:38 ID:2fKtRXzC0
なんで急に報道されるようになったんだろ?
94名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 16:19:14 ID:6SGUwsHy0
中国人は根本的な教育がなっていないな。
必死に先進国並に教育水準を上げたり、受験競争をしたりしているけど、
人間として社会生活を送る人としてのマナーや作法を教えた方が真の
世界人、グローバル人に、なれるんじゃないの?
なんでも他国の真似ばかりしていて土台がきちんとしていない民族に
それがきちんとできるのか心配だな。
95名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 16:20:01 ID:n0Jac2CC0
>当局は、検査で見つかったのは「人体に害のないバクテリア」だったとし、

>ただ、入浴前後にはシャワーを浴びることを推奨している。
96名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 16:20:09 ID:m8Nqchn30
温泉って
普通は新鮮なほど透明なのよ。
すぐ劣化するから濁ってるのは源泉から遠い証拠。

源泉がもともと色着いてるのはしらんけど。


97名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 16:20:51 ID:RMzXj/J80
不合格にしちゃ、らめえええええええええええええ!!!

中国が、中国がマトモな国になっちゃウーーーー!

98名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 16:22:49 ID:LPe+iyx/0
日本の温泉も雑菌大丈夫なの?
99名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 16:22:55 ID:KHQnQ9oR0
中国というか日本のレベルが高すぎるだけ
100名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 16:23:03 ID:00lp9zO40
資源を大事に使う中国人に感謝しろよ。
ちょっと汚いからって毎日水を取り替えられたらそれだけで地球環境が変化する規模なんだから。
101名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 16:24:18 ID:1lgvP0uVO
糞中国
102名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 16:25:23 ID:lSV/RpEF0
かかり湯の習慣の無い国の公衆浴場なんて入る気も起きんわい
103名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 16:25:29 ID:WDdGjU1zO
だんだん中国と名が付くものや中国産品はバッチイんじゃないかと
思うようになってきた。
104名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 16:25:45 ID:vBKd9X8q0
>>98
垢浮きまくってて汚い温泉もある
体洗わずに入る屑もいるし
105名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 16:26:43 ID:GWIHNCrV0
中国はこれから更に深刻な水不足になって行くんだから今のうちに精々湯船に浸かっておくんだな。
何の計画性もなく文字道理湯水のように使ってきたツケを払うのはもう何年も先の話じゃないぞ。
106名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 16:27:34 ID:KaiN75970
ペットボトルも安心できない?偽ミネラル水業者を摘発―江蘇省
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070614-00000011-rcdc-cn
107名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 16:27:36 ID:HzriXjFz0
スパ銭でどっかのクソガキが湯船の中でウンコもらしたのを見て以来
行かないことにした。
中国ほど酷くはないだろうが、日本だって大半は雑菌の温床だろうよ。
108名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 16:27:45 ID:DP850A1i0
体洗わないで入る奴は死んで欲しい
109名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 16:28:19 ID:ZzSwxr7o0
生まれてこないでほしい
110名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 16:32:21 ID:TTzAMvg40
さすが中国
111名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 16:32:58 ID:oEdsvwvz0
草津の湯に源泉のまま入ってる俺は勝ち組
112名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 16:33:39 ID:a/+Jiasv0
>>103
一番ヤバイのが人
113名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 16:33:46 ID:Kzj79KdHO
>>9
ワロタw
114名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 16:36:53 ID:LPe+iyx/0
>>104 107 汚ねぇぇぇぇ
大体風呂なんて一人で入ればよくね?
115名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 16:39:28 ID:mnmNtO0t0
抗菌新人類だな
116名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 16:40:48 ID:zdZhZgFt0
北京の温泉なのに、汚くて当たり前だろ。
なんで、ニュースになるんだ?


でさ、日本の銭湯だとかに「日本も汚い」って言及してる人が居るけど、
日本には水質基準があって、守るようになってるんだよ。
それに一般の銭湯の経営って厳しいから、変な噂が立っちゃうと客が来なくなるよ。
も少し日本の銭湯を信頼してやれよ。
そして、たまには使ってやれよ。
117名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 16:41:52 ID:FiCfsBsq0
【中国】生理用ナプキン(使用済)を原料に再利用しレストランの紙ナプキンに。また使用済つまようじの再利用でエイズウィルス検出も★8
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181562572/

【中国】異変!増え続けるカニの大量死 地元の人たちは大漁だと大喜びでカニ拾いに殺到★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181799133/

【中国】輝く朱色!まっ赤なウナギが見つかる(画像有り)
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181708008/

【中国】北京でブームの温泉リゾート、大半は雑菌の温床
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181802891/

【中国】偽ミネラル水業者を摘発 〜「新鮮・清潔・健康・自然」のキャッチコピーで
無消毒・無濾過の水道水を販売[06/14]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1181797614/

【中国】中国産歯磨き3種類、香港政府も使用中止呼びかけ[06/14]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1181796726/
118名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 16:42:31 ID:oEdsvwvz0
まぁ、湯の中にワカメの切れ端とか海苔の切れ端が漂ってるのを見ると鬱になるなww
119名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 16:47:35 ID:x2tYxL6o0
>>18
なんか中央部分、若干黄色くねーか? お湯が。。
120名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 16:47:44 ID:ZW/k3R/p0
不潔なシナ人のアナルやチンコを介した水に触れるだけで重大な皮膚病を
起こす危険性をWHOは警告しています。
121名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 16:48:07 ID:SdmbeMs00
北京オリンピックに大挙して押しかける馬鹿日本人は
観光がてら中国温泉に入るんだろうな(藁

122名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 16:50:41 ID:/i6hs7Ii0
>>93
きっと北京五輪のため、ちゃんと衛生検査やってるアル!て
見え透いたイメージウプ作戦だしょ。
逆効果だと思うけどw
123名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 17:02:38 ID:mAFMmim/0
ガンジス川で沐浴するようなもんよ。細かいこと気にするなアルヨw
124名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 17:03:54 ID:I9mvcH2D0
中国人自体が雑菌
125名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 17:04:15 ID:WW76CuOp0
中国人は普通に風呂場で排便するからな。
126名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 17:04:43 ID:7YpKokb90
おまえら子供いるなら、たまに銭湯に連れて行ってやれ。
いなかったら、おまえら自身で銭湯行ってみろ。
いい社会勉強になるぞ。
サウナと違って銭湯には893も来るしな。

あと、風呂上りにはフルーツ牛乳も飲んどけ。
銭湯には他所では売ってないビン入りが売ってるぞ。
127名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 17:06:43 ID:Xxiqqzf90
チャイナは北京もどこでも変わらんな
128名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 17:07:56 ID:RAg40w260
銭湯行けば少女の全裸も見れるしな

その中でチンコビンビンの奴がいたらロリだ
129名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 17:09:08 ID:SdmbeMs00
>>93

もう圧さえとくのも限度になったからw

130名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 17:09:43 ID:EBdPeCzL0
バクテリア言うなら
ジムとかのプールも凄いぞ。
変な白いもの沢山浮いてるしww

ちなみにプールでも綺麗にしてるとことはまだいいけど。

感覚的にはガキが大量に入った直後とか生ぬるくてすごい。
あと成人向けでも小さめのプールで人が多いところは
これまた汚い。
131名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 17:10:25 ID:BsriLqQH0
>>128
正直こまるんだよな。目のやり場に・・・
132名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 17:10:38 ID:jLPYyfM80
温泉と違って、最近の銭湯は綺麗だよ。
133名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 17:10:39 ID:ZQfifLxYO
なぁにかえって免疫がつく
134名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 17:11:05 ID:h5f2psYy0
「中国」でスレッドを絞込むともう大変なことに
135名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 17:11:36 ID:JBxzgfHt0
もうどうなってんだよこの国w
136名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 17:13:23 ID:y20sMWuaO
あいつらも風呂入るんだ
137名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 17:14:20 ID:7YpKokb90
日本人の風呂好きは外国人から見りゃ異常かもな。
でも風呂入るのは楽しいし気持ちいい。
やめらんねぇよなぁ。

もし日本から温泉とか銭湯とかなくなって、
ユニットバスみたいな狭い風呂ばかりになったら
俺は鬱になっちまうだろうなぁ。
138名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 17:15:00 ID:cCus6sZ30
出汁として中華料理に使われるんだろ。
139名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 17:15:02 ID:dFo58BDx0
温泉入ったあとにシャワー浴びちゃ意味無いよ。
140名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 17:15:59 ID:1YM+QrTb0
施設の衛生管理よりも中国人じたいがバクテリアもってそうだ。
日本に観光に来る中国人が入った温泉には入りたくないな
141名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 17:20:16 ID:WULGjLVn0
だいたい風呂に入る習慣もなく、衛生観念がまったくないくせに
温泉だなんておかしいじゃない?
142名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 17:20:25 ID:j754RvseO
中国は日本のラジウム鉱泉を勘違いして
放射線物質を投入してそうだなぁ……

温泉や銭湯、フィットネスクラブなど公共の浴場では
上がり湯と掛かり湯は当たり前だと思ってたが
たまにそのまま入って来るヤツがいる。。。
汚いからやめて欲しい……
143名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 17:21:10 ID:2kVcRMeN0
雑菌+尿+糞+痰+○○
144名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 17:21:15 ID:jLPYyfM80
中国人オンナって小便してもアソコ拭かないってホントか?
145名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 17:22:29 ID:/oRqhpk40
ピザ→中国の温泉→雑菌により病気に→病気により痩せる

コレだ!
146名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 17:24:10 ID:ghw5UOXn0
水道から虫が出てきたり何なんだこの国は
ばっちぃったらありゃしない
147名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 17:24:48 ID:/oRqhpk40
>>144
人前で食事中・後にゲップはするよ。
もち、周りに聞こえるくらいのボリュームで
148名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 17:28:01 ID:jLPYyfM80
トイレットペーパー盗まれた日系の企業のトイレでは、現地の男女従業員が
ケツを指で拭いて、トイレのドアや、カベに擦り付けてカベ中ウンコだらけ
になったというのも読んだぞ。
149名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 17:29:18 ID:N7C3OtUUO
日本人の真似したら大変なことになたヨ 
謝罪と賠償要求するアル
150名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 17:31:01 ID:wb6BEZP90
あれだ、日本の小学校でよく聞かされた「来たときよりも綺麗に」という概念がないんだな。
だからどんな綺麗な施設でもすぐにボロボロになる。温泉もしかり。
151名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 17:32:20 ID:afLU670r0
ウンコ拭かないんだから当たり前だろ
152名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 17:32:28 ID:LPe+iyx/0
銭湯嫌い
人前で着替えたり、恥ずかしいじゃん
153名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 17:34:22 ID:BgabDBLc0


この手の予想と期待はまず裏切らない中国w
154名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 17:35:27 ID:uptxhoBj0
中国に安全なモノってあるのか?

オリンピックの競泳なんか、予選で選手全員体調不良で棄権だろ。
155名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 17:38:49 ID:6SGUwsHy0
中国ってアフリカ大陸にある国ですよね?
日本の隣に大きい大陸はどこの国ですか?
中国と言う国ではないですよね。日本のように清潔がモットーの国の
近くに汚い国はないと思いますがね。

なんでも人真似するくせに中国3000年の歴史なんてほざいているんじゃない。
歴史があるのならその歴史にのっとった方法で自分の国らしさを出せばいいじゃん。
人真似すると言う事は歴史のある国というのは嘘っぱちなんですね。
156名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 17:38:50 ID:ZZnQhFF+0
いかにも中国らしい話題だね
157名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 17:40:17 ID:dml5M3fm0
俺も温泉湯船でおしっこぐらいは普通にしちゃうしなあ・・
うんこはさすがにしてないけど
158名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 17:40:59 ID:7ab8xBy30
岩盤浴とか雑菌の温床らしいな
159名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 17:41:06 ID:6KA6Ql/N0
室内に比べ、露天風呂だと、油断するとレジオネラが湧きやすい。
とくに、土が露出した地面が近くにあるとやばい。
まー、塩素とか入れて管理を徹底すれば大丈夫だけど。
160名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 17:41:36 ID:azX2ZfTv0
もともと、基準値以上のバクテリアがいたのか、
それとも、中国人が入浴してバクテリアが繁殖したのか。
どっちかな
161名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 17:43:14 ID:+/EIcAQHO
ち ゅ う ご く だ も の

     みつを
162名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 17:44:02 ID:lCgGExhRO
こりゃ中国から変な人類が誕生する日も近いな
163名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 17:45:15 ID:lGMwb0lZ0
ドジンが文明人の真似事すると滑稽
164名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 17:47:30 ID:ucKGwFqtO
オリンピックはえらいことになりそうだなw
165名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 17:49:28 ID:SQfROzBZO
何を聞いても中国らしくて、のどかでよい。それこそが冥土印シナクオリティw
166名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 17:49:29 ID:GFQQ3lJsO
五輪やめたほうが良くない?(笑
仮にも各国の宝みたいな人をあずかることになるのよ?(笑)
167名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 18:00:31 ID:f2F8F0JpO
中国人てタフだなーやっぱフグは自分の毒では死なないもんな
168名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 18:01:17 ID:FnZT1pcW0
ぶっちゃけ日本の銭湯もしょんべん臭くねー?
20年くらい行ってないけど
169名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 18:02:49 ID:F15g3r8bO
私たちに細菌も殺中剤もすぐに抗体ができるから問題ないアル
170名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 18:03:00 ID:RVzSRdvjO
アンモニアで殺菌してるからな。
171名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 18:05:26 ID:gmU/LTfq0
ただのお湯に温泉の素入れて、温泉として売り出すほうが、遥かに良心的だな。
172名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 18:10:37 ID:SMq6nLW90
これ、体にボツボツがでるんだよ。

ホテルのプールも注意したほうがいい。
173名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 18:12:56 ID:ZH6LFMOaO
>>161のセンスに嫉妬w
174名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 18:17:05 ID:Rg/7sbYV0
>>150
上海の浦東空港ももう新しいと思えないものね。
175名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 18:18:16 ID:vfbKglKM0
文明の基準が公衆衛生だとするなら、中国は最低の野蛮人国家だな
176名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 18:20:02 ID:hcatoRph0
こいつらは、肌着と白いTシャツの区別がついていないのと同様に、風呂と
便所の区別がない。
177名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 18:20:27 ID:YwOfAdJL0
赤痢でも流行るんじゃね
178名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 18:23:22 ID:AgXXOqbA0
日本人は清潔な民族ってことを、あらためて感じるな
179名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 18:29:22 ID:/soXYnwu0
沸騰したお湯に浸かればいいんじゃね?
雑菌も人間も消毒出来て一石二鳥^^
180名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 18:34:10 ID:P+/4jTfs0
>ただ、入浴前後にはシャワーを浴びることを推奨している。

そのシャワーの水はきれいか?
181名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 18:36:06 ID:J/ra5bpJ0
>>180
シャワーの穴という穴から、でろーんと回虫みたいのが出てるはず。
水道があれだから。
182名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 18:53:13 ID:yFcsxjenO
確かに北京の留学先で「あなたたちは毎日お風呂に入るって本当?」と聞かれたぐらいだからね
乾燥した環境だからっていう理由もあるみたいだけど
183名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 18:54:10 ID:fWtxqw3E0
また中国か。
184名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 19:11:51 ID:sDu/tHog0
3分の2じゃなくて、4分の3じゃね
185名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 19:16:04 ID:jLPYyfM80
次回のオリンピック代表は、罰ゲームになりました!

”萎えるなぁ。。逝きたくねーよ! ”

上島竜屁
186名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 19:45:19 ID:KpmJEe7QO
>>184
そんな事は絶対にない!



100%。つまり全部だ。
187名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 20:01:09 ID:Z4e4roMS0
この程度じゃ驚かないよ
中国だもの
188名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 20:33:39 ID:E/y+7b2SO
うわ〜入りたくね〜www
189名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 20:37:08 ID:9BVGapan0
>>144
ウンコしても拭かないよ
190名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:01:11 ID:iSDgJZTc0
雑菌の温床


中国人がいっぱいってことだよな
何か問題あるのか?
191名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 22:04:23 ID:zzwVuda40
本当のキチガイ国家
192名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 22:10:58 ID:ghSEUMaEO
そういや上海進出した万葉の湯はうまいこといってんのかな?
熱海から上海に温泉持ってってるってギャグかよ
193名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 22:34:12 ID:fKvYhLAz0
シナは、ミュータントでも温泉で作ろうとしているのかw
194名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 22:56:20 ID:IxhLGj0r0
中国人は健康ランドに行っても湯船につかりません。
何しに行くかって?シャワー浴びてサッパリした後、アンマするの。
初めて中国の健康ランドに行った時に、連れの中国人に
『湯船汚い、病気ある。入るダメ』って言われた。
基本、中国人は自国のモノを信用していない。

電化製品・車⇒日本製など外国品を有難がる。
衣類    ⇒日本人が喜んで買う中国製もこちらでは外国品を有難がる。
伝票    ⇒店に騙されないように必ず伝票をチェックしている。
食器    ⇒拭いてから使う
そう、自国を信用していない彼らはバカではない。
日本人の常識が中国の常識でないだけ。

・食器を灰皿代わりに使う
・どこでも痰をはく
・大きい声で話す
・夜中でも爆竹、花火をする
・列に並ばない
これらが世界の非常識であり、またそれを中国人が理解すれば・・・
多少は世界から認められるかもしれん。
それよか日本のDQNが大声出したり灰皿代わりに食器使ったりしている
ことのほうが俺は心配。中国の民度がそのままでも、日本のDQNが増えれば
いつか同じレベルに成り下がるような希ガス。
話がアッチコッチとんだな。

長文スマソ
195名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 01:03:27 ID:TBNn+f6y0
>>36
賄賂の値上げに応じたのは全体のわずか27.3%だった・・・
196名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 01:14:52 ID:9/C2DXBQO
そもそも温泉ではない
197アニ‐:2007/06/15(金) 01:17:14 ID:xH0XVVUa0
台湾だってひどいらしいぞ
露天風呂のへりはウンコだらけだって聞いた
198名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 01:21:46 ID:cTsrnu2tO
うげっーーー!
199沖縄県失業率全国一:2007/06/15(金) 01:57:33 ID:CM/XNfBz0
本土にいた頃は銭湯で大きな湯船に浸かるのが楽しみだった。いちおう風呂付
の部屋にいたのだが、水道代と光熱費、それに狭い湯船に少ないお湯に浸かるのが
惨めに思えて、時々銭湯の大きな湯船でゆでだこみたいになりながら浸かったものだ。
バブルがはじけた直後の話だが、結構清潔で快適だったと記憶している。地元に戻った
いまでは節水のため風呂はあくまで体を清潔にすることが目的で、シャワーは冬でも(
平均気温16℃)さっとかけるのみ、夏は水のみで生活している。今日福地ダムで放水
があった。ダムが満水になるなんてひさしぶりだ。梅雨前線が南に下がっているので今年の
渇水への心配はなさそうだ。
200名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 02:21:40 ID:VGEdXbLjO
雑菌の中国人を入国拒否しないと安倍チン太郎くん
201名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 02:23:47 ID:Smtw5pPs0
中国なら当たり前。
今更驚くようなことではないな。
202名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 02:34:27 ID:TLJflCxx0

温泉に入る前後に消毒槽に入るなら普通は温泉に入らないと思うんだ
203名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 02:36:31 ID:OkBhmY6K0
>>107
ワロタww

スパセンで酔った中年がゲロまき散らしたときは俺もスパセンには行かないと誓ったもんだw
204名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 02:36:31 ID:dLYEzeEl0
温泉の管理って大変なんだよなぁ。日本だってものすごい苦労してるはず。

それをあの国で簡単にやれてるわけない。まちがいない。
ボトル入り飲料水もただの水道水だった国だもん。
ホントにオリンピックやるんか?w
205名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 02:41:51 ID:fyuMH+Zb0
これでもまだオリンピック参加するつもりなの?
206今日もちゃちゃちゃっ ◆8YTBmLsmZo :2007/06/15(金) 02:56:32 ID:mqSUJTQtO
もう五輪の代わりにアジア大会でいいよ。
中国だけが参加のな。
207名無しさん@八周年
【韓国】「パンツを洗わないでください」「生理中は入浴しないで下さい」〜日本の銭湯に書かれた韓国語の警告文(DCインサイド)[06/11/04]

あるネチズンが外国旅行先で撮った写真一枚が私達を恥ずかしくさせている。インターネット・ポータル
サイト『Daum』の『KINボード』掲示板で、ネチズン[春の日の熊のように]が載せた写真は、日本の旅行
中に日本の銭湯で撮影された写真である。

日本人が書いたと思われる警告文にはハングルで、「パンツを洗わないでください」、その下には「生理中は
入浴しないでください」と書かれている。上には小さく日本語で書かれた文字が伺える。

写真を載せたネチズンは、「風呂場で下着を洗う事は我が国でも格好悪い事で、まして洗う時に水も
飛び散らさない日本の風呂場で下着を洗う事は、国の恥を晒す事ではないかと思い、この警告文を
見て恥ずかしく思った」と書き込んだ。そして、「日本が嫌やがるくらいに日本に行き、我が国の良い姿を
見せつければいけない」と付け加えた。     ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
http://www.dcinside.com/webdc/dcnews/news/news_list.php?code=ahh&id=161816

<丶`∀´>9cmを見せ付けてやるニダ!