【社会】平城京、「九条大路」の南に「十条大路」 ”南北九条”の定説覆す遺構、確認を発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆10000/JzLc @よろづ屋φ ★
★定説覆す、平城京「九条大路」の南に「十条大路」の遺構

 奈良県大和郡山市の下三橋(しもみつはし)遺跡で、奈良時代の都、平城京(710〜
784年)の最南端にあたる「十条大路」の遺構が初めて確認され、同市教委と元興寺
文化財研究所が13日、発表した。

 平城京は南北九条という従来の定説を覆し、その前の藤原京(694〜710年、同県
橿原市)と同様、十条で計画されたことが明らかになった。

 しかし、十条大路は730年ごろまでに埋められており、九条大路から十条大路に
かけての区域は、建物などの遺構はほとんどなく、どのように利用されたかは不明だ。

 十条大路跡は九条大路跡から約530メートル南で見つかった。路面の幅は約14
メートルだった。同遺跡ではこれまで、九条大路の南側で細い条坊道路が出土して
いるほか、740年以降に、九条大路の中央にある「羅城門」を中心とした城壁が東西
約1キロにわたって築かれていたことが判明している。

http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20070613it12.htm

《画像》2本の側溝(塀内の手前と奥)を備えた平城京の十条大路とみられる遺構
http://www.yomiuri.co.jp/img/MM20070613221712725L0.jpg
2名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:03:23 ID:3xusTluy0
2
3名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:03:29 ID:ha/rsHsq0
          , -‐' ´  __, -―‐ 、 r‐,―` ‐、
          /   , - '     ̄/!\ ̄  \_ うがっ
       /   /、!∠ _, - ´ ̄ ̄ ̄ ̄`´ヽー、_フ
     _/   / /!`イ   /         ヽ \
   / \! //  ,/     /             |   ヽ
     ̄`<,ト/ _、i/      /       / ,./ / /l!   ト、    -‐''´'´
       / ,) /!!   , /    / / / / ,__-‐'''´-‐'''-‐''´     
       ! l!   |     | f --,ノ_-γ--''´ ̄   / /       
       li    l     | !(◎弋       / // /   ` 
       //li    !    |リ ゞノ"}        l l |  |   私が
     / //!   \,  ! //ノ"}|         l   | 丶  2ゲットするぜ。
     / / ! liヽ│/ lト、 \  '|         ,. -'´  \'  
    / / l li ‐┼‐ li \`ー`//)      /   :∠ミーニ丶、 |`! !' ,/
    !/   |イ!/│ヽ.l! | \  \丶、__ ../ ̄>-'⌒ー‐r;┬' ∠ミーニ
     !! / ∧!    liノ!   `  、__, イ_ /:| │ |
     i' /:| ! リ   / ` 、_,. -―'´ ̄V /ヽ/ ::| │ |
    //:::| j:/   リ三f::::f三ヽ   / ,,/ヽr、!  |  |
   //rーfく   /!/イ!!l::\ \ヽ!  / r ' / フ |
4名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:04:10 ID:gOnw59BFO
ほほう
5名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:05:13 ID:MWu+W3Dj0
1000年以上も昔のことにこだわってるようなやつは幸せになれないよ。
前向いて生きてゆけ
6名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:07:42 ID:hyZSVU+T0
うは 教科書全部書き換えにゃならん
7アフリカーンス ◆ld0Zr.wEsk :2007/06/14(木) 00:08:27 ID:nUCVnVvH0
>>1

これで9条の会も解散だな
8名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:08:34 ID:Eg+AMEdY0
すげー。10条まであったとは聞いたことない。
9名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:08:41 ID:53O1zHqy0
平城京エイリアン
10名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:09:06 ID:ntlO/kB60
何か面白いな、都市計画が破綻したのかな?
11名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:09:36 ID:nONBGAnn0
憲法10条教
12名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:09:56 ID:IUkFdhqV0
9条が役立たずなことが証明されたな
13山野野衾 ◆CXSSL1llHI :2007/06/14(木) 00:10:29 ID:qDTlYj460
山村美紗の小説に登場した十条家が出来るな・・・というのが最初に思い浮かんだこととは我ながら情けない。
14山野野衾 ◆CXSSL1llHI :2007/06/14(木) 00:13:27 ID:qDTlYj460
九は陽の極数なので、十までは余計とされたのでしょうか。
当時の都市計画は、占いや縁起かつぎが第一でしたから。
15名無しさん@七周年:2007/06/14(木) 00:13:49 ID:oX2SEgZs0
東京なんて8号までしかないのに
16名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:13:56 ID:Jm65CLHO0
東京で言うと都心を内裏とすると昭島市ぐらいまで平城京があったって所かな
17名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:17:19 ID:gMDiHLA70
ひょっとしたら14条ぐらいまであるかもよ
18名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:17:31 ID:EWBDY3KQ0
>>1
9条は間違っているのだから改正せやなあかんな
19名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:18:08 ID:Jm65CLHO0
>>17
何をおっしゃる。
古代の神聖な数は9と8
9じゃなかったとしたら17まであるに違いない。
20名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:19:23 ID:x4Tyzslu0
苦情がでたのでもう一つ通りを追加したのでしょう
21名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:20:07 ID:y91QPpRh0
結構浅いところから出たのね
22名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:20:17 ID:mjPNJ04h0
これでエイリアンの存在が証明されたな
23名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:20:29 ID:ANP3egnrO
人口か資金が不足して建設途中で十条放棄、その後農地化され九条との間
に羅城門と壁を築く、という感じだろうか。
24名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:21:50 ID:KUjOrP2x0
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) >>20
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
25名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:24:12 ID:Xt9LJqIPO
約9条ぐらい?
って書き方でいいんじゃない
26名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:32:28 ID:KUjOrP2x0
【審議放棄】

 zzz… 
   <⌒/ヽ-、 ___ 
 /<_/____/

27名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:36:15 ID:nKWjS3B80
9条の通りがあって、その南にアレのナニがあって、その通りがあって、それから羅城門でしょ。
そしたらその通りは、やはり十条とは呼ばないと思うな。
28名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:39:20 ID:3aB69DIC0
自動車学校の教習コースに平城京が入ってたな
29名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:45:06 ID:uNRZXHee0
10=満ち数、よって不吉。

っていう、支那の考え方は、いつごろからあったんだろうね?
大昔からあるなら、十条はないだろうし。
30名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:48:11 ID:HIRMYxPk0
9条を守れよ
31名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 01:00:25 ID:KZP6iwpG0
くいな橋はどこにあるんだ?
32名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 01:46:59 ID:VVNuqJoV0


九条だと言い続けていた奴に苦情


                       いや社○党のことです
33名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 02:23:58 ID:+ifXa9Qj0
奈良は観光地としていまいち垢抜けない。

夜に遊べるところがないから、大阪か京都に泊まっちゃうよね。

鹿しかいないし。
34名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 02:33:49 ID:DuE0KwIs0
観光地といえば夜遊びって考えてるやつは、別のところにいけよ。

奈良は俺みたいな仏像好きにはたまらん。この前も唐招提寺と薬師寺行って来たぜ。
綺麗で空気が落ち着いていて素晴らしいところだよ。古い街を散策するのも楽しいしな。

ただ、街や鹿は最高なんだが、住んでる人間がタバコ吸ったり唾吐いたりする
やつらばっかりなんでそれが醜くていやだ。まあ、大阪よりはマシだけど。
35名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 02:38:30 ID:NFSrkMHK0
>>34
タバコは吸ったら駄目なのかよ。
36名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 02:56:03 ID:+ifXa9Qj0
>>34
夜遊びったっていろいろある。

京都だと古寺を使った夜話やコンサートとか、いつもどこかでやってるよ。
ゆっくり美味しい夜御飯も食べられるし、そぞろ歩きも楽しい。

奈良は、真っ暗なうえに、穢多と鹿に襲われるから夜に外にでられない。
37名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 02:58:00 ID:zh72B/YI0
>>1
何で歴史の世界って
データ不足で本来決定できないことを
「定説」とか言って信じこむのか
38名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 03:05:30 ID:DuE0KwIs0
>>36
釣り乙。

京都は着倒れ、大阪は食い倒れ、奈良は寝倒れなんだよ。
夜中まであくせく働くなんてことはしないの。それが自然体じゃないか。

京都は観光地化されすぎて不自然だ。夜は寝ろ。
39名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 03:13:57 ID:+ifXa9Qj0
>>38
夜中は働くんじゃなくて、遊ぶんだろう。

そういう考えだから、奈良はいつまでたってもぱっとしない。
鹿はおせんべいをあげようとしても、頭突きしやがるから、嫌いだ。
40名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 03:19:11 ID:/frmNrE80
やはり9条は間違っていたのだ。改正しなければいけない。
41名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 03:22:14 ID:dpuRuYVvO
しかし確かに奈良には、夜に町中で飯食う所は少なくぞ。京都や大阪と比べて、百分の一はさすがに努力不足。
42名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 03:25:38 ID:DuE0KwIs0
>>39
お前が遊ぶってことは地元の人は働くってことだろ。ゆとりか。

ぱっとしなくていいんだよ。それが強みなんだから。ぱっとしたいなら
京都でも大阪でも電車ですぐなんだし行けばいいんだ。おれはしんみりと
猿沢池あたりを歩くね。

あと、鹿は頭突きじゃなくてお辞儀な。
43名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 03:32:27 ID:+ifXa9Qj0
>>42
遊びが経済的な関係でしかないなんて、どんな貧しい考えなんだよ。

「有料でしか女性とお話できません(><)」な人か?

鹿はお辞儀じゃなくて、頭突きだ。
あいつら、所有権と貨幣経済を知ってるらしく、
鹿煎餅屋さんは襲わないくせに、金を払った客だけ一斉に襲い掛かりやがる。。
夜中は鹿舎に帰ってお休みするくせに、天然記念物だし。。。。

あれはいずれ、人類と敵対するぞ!

それと、猿沢の池の腐った水の匂いをかいで何が嬉しい?
てか、いまその匂いをかぎならがこれを書いてるんだが。。。
44名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 03:46:47 ID:DuE0KwIs0
はあ?

やっぱり遊び=夜遊び女遊びって考えてるのか?誰もそんなことは言ってないのに何勝手に
解釈してんのよ。さしづめ、おまえが「有料でしか女性とお話できません(><)」な人なんだろうな。

鹿は神の使いなんだよ。昔は人が殺したら責任とって死刑だったんだぜ?
第一、結構かわいいじゃないか。あれがかわいいと思えない人間は脳が歪んでる。

夜中にメシが食えないなんては昔は当たり前だったんだよ。24時間何でも食える今の
状況のほうがおかしい。奈良は逆に、そういうのにコストをかけてわざわざ寂れさせてる
んだろうね。正しい選択だと思うよ。大阪京都に張り合っても意味がないからな。
45名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 03:52:06 ID:+ifXa9Qj0
>>44
昼間に可愛いと思って近づいて頭突きされたんだよ!
しかも集団で、、、

シャツのはじをハミハミしてよだれまみれにされるし、、、

いや、奈良は好きだ。
だからこそ、もう少しちゃんとしろといいたい。

まずは鹿の教育からだろうな。
46名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 03:56:14 ID:JRGM7JNp0
お前らが奈良大好きなことはよく判った
47名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 03:58:48 ID:+ifXa9Qj0
>>46
べっ、別に、ちょっと気になっただけだかんねっ!
48名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 04:00:08 ID:z8Zz5a9+0
>>1
次は赤羽
49名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 04:01:06 ID:7KoDRqbO0
>>24>>26のIDに誰か突っ込めよ(´・ω・)
50名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 04:03:15 ID:1jU/v/Ew0
奈良の語源は古代朝鮮語の国(ナラ)何だってな。
この前の日本史の授業で言っていた。やはり日本と韓国は縁が深いんだと思った。
天皇家も百済出身だと言っていたし。
51名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 04:04:11 ID:bv5CqpAVO
京都の設計をそのまま取り入れた、@札幌より。

こちらは北52条まで、南は30条まであり東西28丁四方が囲碁の碁板の目。
その周囲に、西区・手稲区・北区・東区・南区・白石区・厚別区・清田区が広がる。
さらにその周囲に原野と森林公園と空港ね。多分、東京並に開発すれば
余裕で一千万人住むの可能ね。

と言う訳で、札幌の土地を坪あたり200万円で誰か買わない?
札幌駅まで地下鉄12分、地下鉄駅まで徒歩7分ね。
52名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 04:06:10 ID:peW9TvS7O
>>50
教師の国籍確かめたほうがいいぞ。
53名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 04:07:58 ID:B2CpPMcF0
>>51
このまま温暖化が進んだら
札幌遷都も考えたほうがよいかもしれんけど
今は嫌だwww
54名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 04:11:03 ID:+ifXa9Qj0
>>53
エゾシカはさらに怖そうだから、やだ。
55名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 04:11:42 ID:aaage02KO
>>50
(゚д゚)っよう!朝鮮人!

とっとと日本から出ていけ!
56名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 04:12:10 ID:9/u7+PEI0
だれか近鉄線じゃなく赤羽線の話に持っていった>>48にツッコミを

十条の次は東寺だ。
57名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 04:12:39 ID:bv5CqpAVO
>>53
あと20年以内に、東京は人が住めなくなるわよ。

余談だけど、札幌には陰京都伝説があるくらい地形が似てまふ。
御所は、今の中島公園辺りかしら?
58名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 04:20:05 ID:+ifXa9Qj0
>>55
朝鮮半島を経て文化が伝来したのは事実。

>>57
地下水脈はまったく違うよ。
59名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 04:22:44 ID:sys+OBL40
道に穴掘ってエイリアン埋めるのスレかと思ったら
良くわかんない煽りあいばっかなので帰ります
60名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 04:25:50 ID:0AW7oqtZ0
平安京エイリアンやりたくなってきた。
61名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 04:26:38 ID:+ifXa9Qj0
>>59
そりゃ、平安京だ。

エイリアンは数十キロ南の平城京まで侵攻してこなかった。
侵略時期も違うし。
62名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 04:26:42 ID:QvsPw6JG0
>>56
赤羽線っていつの時代だよ。黄色い電車の頃かよ
63名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 04:31:47 ID:S7wDUL0U0
奈良のハナシね。最初に「九条」「十条」が目に入ったから読んでみたけど、
のどかな奈良ならどっちでも関係なさそう。

京都の「一条〜九条」と十条以南は差がありすぎ。十条以南は全部童話扱い。
64名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 04:46:14 ID:+ifXa9Qj0
>>63
えーっと。。

京都駅周り(八条)が、同和地区。

九条は同和+朝鮮部落。 
九条通りを作るために徴用した朝鮮人が根付いた。

京の七口といって、京都市内の同和地区はパッチワークのように存在するんだよ。
65名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 04:48:44 ID:8nqQ34seO
我々平和を愛する日本人は全力で九条を死守しなければならない!!
66名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 04:51:35 ID:I2BQ68mZ0
五条舜治を死守したい
67名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 04:58:39 ID:Caez2Jqu0
>>37
逆に、何の史料も遺物も出てきてないものを定説には出来んだろw
68名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 05:02:59 ID:WjVsaDni0
首都の変遷

奈良→大阪→奈良→京都→東京

69名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 05:05:58 ID:+ifXa9Qj0
>>68
間違いです。

なんでこんな基本的なことがわからない日本人ばかりなんだろ。。。 orz
70名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 05:07:49 ID:nutbikyF0
ずいぶん小さかったんだな
71名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 05:10:25 ID:EJMh7587O
>>55
イカスIDだなぁ
72こぴぺ:2007/06/14(木) 05:13:46 ID:a6l4JTg90
694年:藤原京(奈良県橿原市)
710年:平城京(奈良県奈良市)
740年:恭仁京(京都府加茂町)
744年:難波京(大阪府大阪市)
745年:紫香楽宮(滋賀県甲賀市)
745年:平城京(奈良県奈良市)
784年:長岡京(京都府長岡京市)
794年:平安京(京都府京都市)
1180年:福原京(兵庫県神戸市)
1184年:平安京(京都府京都市)
1868年:東京(東京都東京特別区)
73名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 05:16:48 ID:I2BQ68mZ0
五条舜治を守ることこそ今の日本に必要なことではないのか
74名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 05:18:26 ID:JRGM7JNp0
740年代の落ち着かなさは異常
75名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 05:20:05 ID:XDrZVgo30
>>50
別に古代じゃねえw
天皇家に百済王朝の血筋は入ってるが
そんなこといってたら日本人みんな渡来人だ
76名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 05:20:35 ID:Caez2Jqu0
>>68
適当すぎだろ
77名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 05:23:46 ID:a6l4JTg90
>>75
しかも、今の半島の人々とは別民ジョクだって話だし。
78名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 05:33:10 ID:+ifXa9Qj0
>>72
間違い
79名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 05:35:35 ID:IUuETjQ40
なんで「大路」だとわかったのさ
80名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 05:35:57 ID:DuE0KwIs0
>>72
滋賀とか神戸に遷都してたとは知らなかった。福原京とかあったんだ。
このころは武士の世の中だよねえ。
81名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 05:39:06 ID:a6l4JTg90
あれ・・・またレス番飛んでるw
82名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 05:45:58 ID:wLYqINvR0
>>80
福原京は清盛の時代
83名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 05:49:56 ID:DuE0KwIs0
ハニカミ大路
84名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 05:53:10 ID:S7wDUL0U0
>>+ifXa9Qj0
出て来られる時間帯が合ってないんぢゃ?
または、「お国自慢板」で戦うのに向いてるとか。
85名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 06:15:35 ID:Caez2Jqu0
>>80
大津京なめんなよw

>>77
それ2ちゃんでしかソース見たことないんだが、
どっかほかにある?
朝鮮民族のルーツってどこなんだろう。
86名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 06:23:37 ID:2Ti1bn65O
>>85
朝鮮民族が流れてきたこと自体のソースは兎も角、
当時、日本へ流れてきたわけだから、滅亡したほうの民族なんじゃないか?
少なくとも、新羅ではないでしょ。
87名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 06:30:28 ID:Caez2Jqu0
>>86
高句麗や百済の支配層は扶余系とみられ、韓系である新羅人とは別系統の言語を話した。
一般的に現在の朝鮮語の祖語は新羅語とされている。このことから言語をもって民族の基準とすると、
朝鮮民族を形成していった主流は新羅人であると思われる。

wikiにはこうあるんだが・・・。
民族の連続性に言語・遺伝・国家どれを重くおくかによって多少の違いはあると思うけど、
「現在の半島にすんでる民族は古代朝鮮とは連続性がない」っていうのは根拠ないと思うんだが。
88名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 06:31:15 ID:flNYObSU0
単に、支那の迷信はそんなに重要視されてなかったってこと。
朝廷に蔓延る支那の迷信全ては、桓武天皇に帰するに違いない。
89名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 06:34:50 ID:h64pWvMQO
当時のフーゾク業界が、勝手に10th streetとか名乗ったんじゃねぇ?
90名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 06:40:56 ID:XBEXlsCX0
>>43
あの鹿共は基本的に春日の山住まいだぞ。朝になると一斉に降りてくる。
鹿苑もあるにはあるが、あれは基本的に札つきの収容所兼病院兼出産所だ。
91名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 10:30:54 ID:fetCsxHF0
いや、でもだな、>>50みたいなことを信じてる日本人、けっこういるぞ。
こないだも、職場の派遣おばちゃんが言ってててさ。慌てて訂正したよ。

こういう「朝鮮発のウソ」ってのは、是正しないといかんで。
信じてる人、思ったよりいるぞ。
「わっしょい=ワッソ」も言ってたし。
92名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 14:25:13 ID:WU6iQ1Oy0
>>87
俺もそう思う
なんだが2ちゃんじゃ今の朝鮮人と百済高句麗とは無関係だとか
漢民族はすでに滅亡したとかおそらく誰かの影響うけたこというやつ多いんだよな
93名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 14:52:38 ID:qzsoskau0
九条をないがしろにすることは許されない

                  沖縄タイムス
94名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 14:54:15 ID:vz7/M3d60
よくわからんが
陰陽師とか
風水師が死亡するのか?
95山野野衾 ◆CXSSL1llHI :2007/06/14(木) 18:09:08 ID:qDTlYj460
>>91
朝鮮語のナラ=奈良説は、戦前からありましたからね。
韓国発の電波というのではなく、日本人が言っていた。
私は疑問はあるものの、地名関係の学問に詳しい訳ではないので沈黙しておきますが。
96名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 18:57:46 ID:WU6iQ1Oy0
渡来人が多くすんでいるところでも渡来人ゆかりの地名
たとえば百済とか高麗だとかはあっても朝鮮語?由来の地名はないと思うんだがな
まあ日本語っぽく見えるけどそれは実は古代朝鮮語の何々から来てるとかいわれればもう何もいえないが
アスカも朝鮮語由来って説があるしね
97名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 02:54:12 ID:j4dJTHA80
奈良時代、平安時代、鎌倉時代、室町時代、安土桃山時代、江戸時代…すると現在は東京時代だな。
98名無しさん@八周年
そもそも日韓同祖説は朝鮮併合を正当化するために天皇自ら流布したんだからな。
自業自得だよ。