【経済】JR北海道 来秋「キタカ」導入 スイカや札幌市営地下鉄との共通利用不可
>>167 最初は共通利用する方向で進めていたらしいんだけど
交通局側が共通化を断った、とどっかのニュースサイトに書いてあった。
コストとかの問題だろうか。
169 :
名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:20:56 ID:1wD7O8hU0
もう、北海道だけ改札を廃止したらどうだ?
ドイツやスイスは改札口が無くて、開放感があるね〜
170 :
名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:30:35 ID:8askX0NCO
さっさとSuicaと共通化汁。スタートまで1年以上あるのに無理なのか。
つーか、将来的には
Suica,ICOCA,TOICA,Kitaca,Yokacaの相互利用できるようになるんだろうな…。
171 :
名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:33:53 ID:1wD7O8hU0
札幌のググルマップ見てたら、円山あたりが雪景色。ワロタ。
172 :
名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:34:30 ID:4RLktbEK0
さよう。共通化は地下鉄側から断っている。JR北を責めるのはお門違い。
市議会で、交通局幹部が言明したもの。
「技術的な協議は続けるが、当面の共通利用は費用対効果の面から見合わせる」と。
もともと、札幌の地下鉄は、あまりに早くに独自規格で自動化したため、
いまもサイバネ規格とは違う規格の磁気券を使っている。
それが、現状でもJRと連絡券を発行できなかったりする原因だ。
今度のICカード導入は、そういう過去の遺産と決別するいい機会であったが、
「札幌独自のサービス」の方が顧客にとっても重要という考えから
(実際、ウィズユーカードなみのプレミア付与などは必須。JRとの共通化より優先順位は高い。)、結果として、Suica互換のJR北と共通利用するのは、
当面見合わせとなった。
技術的には不可能ではないものの、運賃精算その他で、いろいろと複雑な運用になるので、
そこまで開発費をかけるメリットがないと判断した模様。
JR北の方は、もともと、システムはまるごとSuicaと同じものを入れることが
最初から既定路線なので、「札幌市側がそういう方針なら仕方ありませんね」となったというわけ。
なので、JRと地下鉄の共通化は完全に消えたとまでは言えないまでも、
相当先の話になる。
一方、KITACAとSuica他の既存JR系ICカードとの相互利用は、
割合すぐに実現するだろう。
ハード的には全く同じものだし、運賃精算ルールは、旧国鉄に端を発する共通のきまりごとで
やっているのだから。
TOICAのケースでも、運用開始から1年ほどで共通利用が具体化している。
ところで、キタカっていうネーミング、なかなか良いと思うのは俺だけ?
なんかこのスレでは評判悪いな
実際、客から見れば
JR北海道が市側に足並み揃えるのが筋だと思った
それにしても、やっぱりスレタイよくないな。
地下鉄とはともかく、スイカとは共通利用を検討するということはすでに発表されてるし、
トイカにしても、イコカにしても、最初からいきなりスイカと共通だったわけではないから、
とりあえずは自社だけでスタートして、安定したころに共通化、というのは、
特段おかしな方針でもない。
このスレタイだと、はじめからスイカとの共通化を断念しているかのような誤解を与えると思う。
>>174 札幌圏の交通の現況を見れば、まったくその通りだと思う。
でも、それだと、JR北としてはコストがかかりすぎるし、
(スイカのシステムをそのまま持ってくる方が、圧倒的に安上がり。)
JRグループの中で、自社だけ主流ではない別規格になってしまうため、
それを避けたかったのだろう。
こうして、地下鉄とJRの連携がいまいち悪い状態が続いていく…。
一番迷惑するのは利用者だな。
177 :
名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:45:14 ID:1wD7O8hU0
夕張のバスは、メロン導入!
運賃をメロンで払っても可。
物々交換。
札幌とかすっごい田舎のくせにICカードとか要らんだろ常識的に考えて・・・
磁気カードで何か困ることあるの?そんなに関東が羨ましい?
不況とか言ってるくせに何でこんな事に金使うの?
179 :
名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:49:35 ID:7HBuTayI0
icaでいいだろ
>>178 どこの常識だろう?
札幌より田舎でICカード導入してるところは山ほどあるが。
というか、都市規模だけなら、日本中のほとんどは札幌より田舎だ
特定の鉄道会社のプロジェクトと地域の不況に何の因果関係があるかも不明
別に、JRは官庁ではないので、不況対策に会社の資金を投入するいわれは全くないし
なんというか、厨丸出しだな
>>178 > 札幌とかすっごい田舎のくせにICカードとか要らんだろ常識的に考えて・・・
> 磁気カードで何か困ることあるの?そんなに関東が羨ましい?
IC にすれば、自動改札のメンテナンス費用が削減でき、その上
ある程度のキセルも防止できるというメリットがあるんだが。
首都圏、それも横浜市内に、自動改札は無いけど、スイカのリーダーが
ある駅があるということを見ても、そのメリットの大きさは推して知るべしだと
思うんだが。
>>178 ICカード導入は、乗客の利便性の向上に寄与するだけでなく
長期的に見れば、鉄道事業者側にもコストダウンという点でメリットがある。
具体的には、自動改札機の保守費用の軽減等。
各種ICカードの統合はいつですか
184 :
名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:54:19 ID:pEgL75mX0
>>180 JRをまだ国鉄だと思ってるんだろ可哀想に
185 :
名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:54:43 ID:qxI6qqO50
186 :
名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:55:05 ID:/761AoCg0
北海道みたいな田舎って、電車の中で車掌に金払うんじゃないの?
そんなに怒るなの札幌人wwwwwwwwwwwwwwwww
ま、あれだ。見え見えの嵐にそんなにマジレスして喜ばせることもないな。
報知報知
しかしこうしてみると、現状では利用者にとってメリットはそんなに感じられんのは確か。
地下鉄との共用がないしな。
しいて言えば、スイカと共用された後、東京まで行く時、新千歳までも羽田からも1枚のカードで済むことは、
まあ、便利といえば便利だが。
早いとこ、スイカとだけでも共用化してほしいもんだ。
>>187 素直に「思いつきで書いちゃいました、ごめんなさい」って言えばいいのに。
無駄にプライドだけ高いんだから。
だんだん鉄ヲタスレに・・・
193 :
名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 07:33:18 ID:38IEXQ/qO
キタ━━(゚∀゚)━━!!
>>157 あったな
Sapporo Multi Access Passの略だったか
北海道好きの俺でも、あのネーミングセンスだけは理解不能だった
195 :
名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 09:54:37 ID:1HaEOt0+0
今から参戦するなら最初から互換システムつかえよ。
197 :
名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 09:58:17 ID:BJ/YumM90
198 :
名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 10:37:15 ID:ujlwpobi0
キタ━━━━(°Д°)━━━━カ!!!!
199 :
名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 10:37:20 ID:svMYDqq3O
ほっぺタウンは個人的にはヒットしたが…
あれ別に札幌の大丸だけじゃない?
200 :
名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 11:32:10 ID:7RwcWWbR0
>>178 北海道では地方のバス会社がとっくにICカード導入していたりするし
札幌の地下鉄ではICカード実験をしていた
その成果がモバイルスイカなどに生かされている
201 :
名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 11:32:35 ID:Do/3ENzVO
IC入れてナンボじゃないの?
って事でEZOJICA
202 :
名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 11:35:01 ID:7RwcWWbR0
>>196 システム自体は互換
単に相互乗り入れの話が済んでいないだけ
203 :
名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 11:35:40 ID:O0dhuVbB0
やっときたか
遅すぎるぐらいだよまったく
今思うとSuicaなんていう素っ頓狂なネーミングととぼけたペンギンのキャラクターが一番受け入れられているのも不思議な感じがするが。
鉄道と西瓜とペンギンには何の脈絡もないし、せいぜいJR東日本のコーポレートカラーが緑色ってぐらい。
205 :
名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 13:12:46 ID:TvfB/ZcaO
Oubeica
けっこうかわいい。
━━━(゜∀゜)━━━カ!!
>>194 S.M.A.P.カード(スマップカード)
Sapporo Multi Access Portの略。
初めて知ったけどw
209 :
名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 16:32:20 ID:g6zZLB7C0
187のハン板カスチョン死んだか?
ついにキタカ
212 :
名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 20:51:28 ID:kTn8g6380
地下鉄と共通利用できないのは不便だが、
もしこれから先できる事があるとすれば、ウィズユーカードは無くなるのか?
地下鉄しか乗らねーし、ウルトラ貧乏な俺には1万で1500のプレミアは非常に有難いのだが。
214 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 09:23:03 ID:msLNxvrD0
>>213 なんでウルトラ貧乏な人が一万円カードが視界に入るん?
215 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 09:24:31 ID:6wckQ+lT0
エゾモモンガて可愛いよねえー
夜の新川駅の惨状を考えると1日でも早く導入したほうがいいと思うby深夜に新川駅を正規料金で利用する人
217 :
名無しさん@八周年:
磁気式きっぷを使えば結局キセルできてしまうわけで意味ないがな。。。