【経済】JR北海道 来秋「キタカ」導入 スイカや札幌市営地下鉄との共通利用不可
1 :
道民雑誌('A`) φ ★:
JR北海道、来秋にIC乗車券「キタカ」導入
JR北海道は13日、ICカード型乗車券「Kitaca(キタカ)」を来年秋に導入すると発表した。
JR東日本の「Suica(スイカ)」などと同様のサービスで、将来的にはスイカとの共通利用や
電子マネー機能を加えることを検討している。
札幌圏55駅で導入し、利用者は1万5000人を見込んでいる。
改札機に入れなくても読み取り部にかざすだけで通過できる。
定期券式と、残金がなくなると自動券売機で入金するプリペイド式の2種類で、
発行時に預かり金として500円が必要。
札幌市営地下鉄は利用できない。初期投資は約40億円。
キャラクターは北海道のみに生息するエゾモモンガに決定した。
JRのICカード乗車券導入は東日本、西日本、東海に次いで4社目で、
九州も平成21年に導入を予定している。
産経新聞 (2007/06/13 18:57)
http://www.sankei.co.jp/keizai/sangyo/070613/sng070613009.htm
2 :
名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 19:22:44 ID:yutmaBkR0
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
>>3さん2GETできなかった気分はどう?
| :::::: (__人__) :::::: |
\. `ー'´ /ヽ
(ヽ、 / ̄) |
| ``ー――‐''| ヽ、. |
ゝ ノ ヽ ノ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
3 :
名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 19:22:49 ID:jDJFNITD0
ついにきたか
4 :
名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 19:22:50 ID:z+vaF/urO
にだ
5 :
名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 19:24:47 ID:4ln8yReuO
キタ━━(゚∀゚)━━カ!!
こうですか?わかりません><
6 :
名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 19:24:57 ID:+MaDxH25O
スイカ
イコカ
トイカ
キタカ
ヨイカ
7 :
名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 19:25:13 ID:IEPXgQmU0
カタキ
8 :
名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 19:26:04 ID:KcxvfREq0
ナンカ、キサン
もちっとひねってキタッショにすれ。
>>JRのICカード乗車券導入は東日本、西日本、東海に次いで4社目で、
>>九州も平成21年に導入を予定している。
あれ、JR四国は?
11 :
名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 19:27:13 ID:uFCDxIEo0
地下鉄でも使えるようにしてくれ
12 :
名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 19:27:32 ID:ml3W6TRU0
>札幌圏55駅で導入し、利用者は1万5000人を見込んでいる。
>初期投資は約40億円。
こんなだったら必要ないだろ、常識的に考えて
13 :
道民雑誌('A`) φ ★:2007/06/13(水) 19:29:38 ID:???0
14 :
名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 19:30:38 ID:5yScsTt/0
>>10 四国は
SICOKU(シコク)を導入予定だよ。
15 :
名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 19:31:18 ID:qpUvblDA0
だせえええええ
Suicaでいいだろ!ペンギンといえば北海道だし
16 :
名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 19:31:53 ID:oO5fC/OH0
キタカちょーさん待ってたドン
17 :
名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 19:32:39 ID:KIip+C0b0
スレタイ
>スイカや札幌市営地下鉄との共通利用不可
スイカはいずれ共通利用できそうじゃん。ちょっと書き方工夫した方がいいと思う。
あとこのネーミングはどうなんだか。
地下鉄とバスでも使えたら便利だが、ウィズユーカードが無くなってしまったら痛いな。
19 :
名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 19:34:06 ID:cYxJ68A8O
キ━━━━━━(゚∀A゚)━━━━━━テナイ
>>17 Suica互換という前評判なのに、
導入当初から利用できないのはニュースバリューがあると判断しました。
21 :
名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 19:34:29 ID:RDyRuK1xO
DABESAでいいべな
22 :
名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 19:35:08 ID:s7tuKjqs0
キタカ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
23 :
名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 19:36:24 ID:UMShVZzt0
キタカついにキタカ
24 :
名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 19:36:46 ID:a5LzUkIA0
自動改札機ない駅は?
25 :
名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 19:36:51 ID:sQA6fHhfO
エエカ
エエノンカ
26 :
名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 19:38:19 ID:wecBfZFR0
また極狭エリアなんだろうな〜。
どうせ「JAL」と「JR東日本&北海道連合」が「JALマイレージSUICA(KITACA)」で 唯一ホックホク・・と。
札幌の地下鉄って、車輪タイヤなのね。
この前乗って始めて知った。
あれ、変な乗り心地だよね、揺れるし。
28 :
名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 19:39:26 ID:s7tuKjqs0
>>24 関東の田舎駅では、改札の脇に、
Suicaをタッチするための小さなセンサーが設置されてる。
29 :
名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 19:39:28 ID:N2160At2O
名前に『ic』って入ってないけど・・・
30 :
名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 19:40:48 ID:RtQ036dD0
小樽〜札幌〜岩見沢
|
苫小牧
こんな感じ?
室蘭とか余市とか切り捨てられるのか?
旭川は微妙か
>>30 新千歳空港まで来るだろう
いや、来てもらわなきゃ困る
33 :
名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 19:44:49 ID:N2160At2O
>>31 いや、JRのって、SuicaもICOCAも『IC』ってくっついて入ってたからさ
もうネタ切れか
>>30 せっかくだから電化区間に適用してくれるといいんだけどなぁ……
37 :
名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 19:50:11 ID:baLuL6+T0
つーか、JR各社はSuicaに統合しろよ
38 :
名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 19:53:01 ID:KIip+C0b0
>>27 某大学の先生が言ってた。
ゴム車輪だとグモった後の片づけが(略)。
39 :
名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 19:53:20 ID:eICqwza20
北か
40 :
名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 19:54:19 ID:aQhfa5+HO
>>37 本州三社の携帯電話対応は
モバイルsuicaで統一するよ
41 :
名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 19:54:54 ID:B9Z2Mhb9O
42 :
名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 19:57:04 ID:dJ8ZClw00
規格統一しろよ
地下鉄と共用できなかったらほとんど意味無くね?
路面電車と共用にでもするか?
そうキタカ
JR北海道は、他JRからの乗り越しなんて期待出来ないんだから
ANAと組めよ。
46 :
名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 20:02:14 ID:aQhfa5+HO
>>43 札幌市は回数券と定期券だけど
JRは普通券と定期券なんで…
>>34 んー、あんまり静かだと思わなかった。
>>38 うげぇ。
新幹線に真っ二つに轢かれるよりも、
世田谷線の方が痛いって感じか?
48 :
名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 20:05:14 ID:P3nMrHN8O
そして自動改札が1つもない四国
ついに来たか
ようやく来たか
やっと来たか
50 :
名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 20:08:56 ID:S6YMTPSrO
キタカ、ウンペイ
なまらキタカ
52 :
名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 20:14:17 ID:4++tSFykO
自動改札なくても、JR四国もICカード「シコくカ」を作っちゃったりして。
53 :
名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 20:16:18 ID:5yScsTt/0
東京からスイカで乗り、検札をかいくぐり札幌まで行こうとする鉄ヲタが絶対出現する。
普通に東日本に頭下げてスイカ導入した方が安く済むんじゃねぇの?
利用者もはじめから便利だし。
55 :
名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 20:19:18 ID:ungTRrQS0
九州のカードは何て駄洒落ネームが付くのかな
ムシャンヨカ
とか
ムゾラシカ
とか
からいもカード
とか
?
56 :
名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 20:20:14 ID:KIip+C0b0
>>52 自動改札無くても簡易Suica改札機みたいなのを設置すればいいわけだが
四国の場合はそれさえ設置して割が合うのか微妙。
要は「都市圏」ってのがないとだめ。仙台とか新潟とか広島とか。
57 :
名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 20:24:07 ID:vYbNF/I3O
>>10 その前に、四国で自動改札を見たことがない。
高松さえも手動だし
58 :
名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 20:24:25 ID:KIip+C0b0
>>53 そういうのって鉄オタでなくともうっかりするとやってしまう。
例えば東海道線の近江八幡〜岐阜ってそれぞれイコカ、トイカの
通用範囲なんだが、相互利用はしていないのと
途中の米原〜関が原がICカード未対応区間なのでNG。
うっかり使っちゃった場合は岐阜駅で駅員さんに困った顔をされながら
処理票をもらう。
なんでもいいが、全国で統一しろ
60 :
名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 20:25:18 ID:KLfwMXFPO
北海道の場合は、路線バスも取り込んでくれないとなあ。
既に多くの路線が廃止され、バス転換しちゃったんだから。
北見バスなんか非接触プリペイドカード式なんだから、
このさい一気にやっちゃえよ。
61 :
名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 20:25:22 ID:W/e04FEAO
東北の名称も考えてやらないと
みちか
やまか
はやか
62 :
名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 20:25:27 ID:aQhfa5+HO
63 :
名無しさん@一周年:2007/06/13(水) 20:26:17 ID:mhUvpHRr0
そうか、キタカ、やっと来たか。
九州は「キュウカ」 四国は「ヨンカ」 やまさんは「捜査一課」
JR九州は21年かよ
予定より遅れてね?
西鉄は来年だっけ
つか、なんで全国で統一で1コにしないの?
JRって馬鹿?
66 :
名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 20:27:54 ID:RuElfkP5O
67 :
名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 20:29:25 ID:W/e04FEAO
>>58じゃないけど、
例えば東京から新幹線Suicaで東北行っちゃったらどうなるの?
1万5000人の為に40億ってアホか。
タダでさえ赤字なのに無駄なことすんなって思うんだが。
>>53 エリアをまたいでの利用はできないから改札で止められて終わり
70 :
名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 20:31:47 ID:TuhMgOb6O
北海道…キタカ
東北…イナカ
関東…スイカ
中部…トヨカ
北陸…シヌカ
関西…イコカ
山陽…オナカ
山陰…セナカ
四国…シマカ
九州…フクオカ
完璧だ…
71 :
名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 20:32:22 ID:XPKBg+BP0
太平洋奇跡の作戦 キスカもよろしく
72 :
名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 20:33:31 ID:KIip+C0b0
>>65 そもそもJR東日本が勝手に「ICカードってかっこいいよね」
という割合思い付き的な発想で開発を始めて、JR他社、私鉄はばっかじゃねーの
って思ってて、パスネット等磁気のカードで無難にやってたが、
JR東日本が満を持して自社内だけでSuica投入したところ、
予想以上に人気が出て、電子マネーとかメイン以外の分野でもうまく行ったから
JR他社や私鉄もJR東日本に屈服する形でICカード導入となった。
実際JR東日本の子会社がJR他社のICカードに関するコンサルとかやってたはず。
73 :
名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 20:34:06 ID:0KjYZjia0
えぇ?うそ、北海道って自動改札あったの?
四国にはないのに。。。
74 :
名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 20:34:54 ID:0O36LnXa0
キタカ。〜Diamond Dust Drops〜
75 :
名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 20:36:23 ID:jzGv29beO
Suica出始めの頃、新横浜の駅でJR東海の改札だと使えなかった
76 :
名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 20:41:24 ID:upJCnoYy0
北海道では他の鉄道との乗り継ぎってのもないんだし、今のままで導入する意味がわからん
suicaに規格統一するなら、東京出張時にも役立つけど
>>72 したら、JRの東以外は
既にシステムと運用出来上がってるSuicaにタダ乗りすればよかったのに。
コストも抑えられて、乗客も便利で、誰も損しないのになあ。
78 :
名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 20:44:10 ID:5n6k1UvrO
だいちっちのスレ立てとオモタ
だんだんDA.YO.NEと同じ展開になってきたな
81 :
名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 20:47:33 ID:hN3giN5BO
地下鉄とバスで利用できないならイラネ
こんなモノ作ってる暇があったらさっさとウィズユーカードに対応汁
84 :
名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 20:51:01 ID:Ppxao24B0
地下鉄と一緒に使えないとちと不便…
かざすだけで通れるのはいいけど。
問題はいつ共通利用が可能になるかだ。
85 :
名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 20:53:57 ID:405lYSDHO
86 :
名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 20:56:39 ID:a5fbi6vy0
>>77 長期的にみたら、自前で用意したほうが安い。
87 :
名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 20:56:46 ID:KIip+C0b0
>>72 いや、実質JR東のシステム自体を丸ごとライセンスとして買ってると思うよ。
名前とかデザインとか違うけど、ハード的には同じ。
カードもハード的には同じだが、記憶領域にそれぞれスイカ、トイカ、イコカを区別するデータが
入ってて、無理やりエリアまたいで使おうとしたらそのデータ領域を読んで
自動改札を閉めるとかそういうことやってるんでしょう。
さすがにJR東日本と同じカードをそのまま導入ってのは他社もプライドが
許さなかったんでしょう(特に東海)。だからシステム的には丸ごと買うけど
見た目とか名前(商標)は各社が独自に規定するって言うことになったと思います。
例えばSuicaってのはスイカの色=緑=JR東日本の色。なので。
日本中JR東日本の色のICカードになっちゃうのはさすがに他社も嫌でしょう。
トイカがなぜ水色なのかは知りませんが。
>>87 そうなんかー。
つかプライドで利便性下げるのやめてー
89 :
名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 21:00:16 ID:Q4colbRz0
>>65 そんなことしたら国鉄時代に逆戻りだろ。
あと、JR各社のICカードはフォーマットは一緒。つまり規格は一緒。
規格統一しろって言うのは場違い
90 :
名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 21:01:59 ID:cv+blKDd0
キタカ━(゚∀゚)━!!!
91 :
名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 21:02:40 ID:Q4colbRz0
>>77 >>タダ乗り
できるわけないだろww
Suicaっていう名称を使うとバリュー(金額)管理がJR東日本管理になるから利用額の数%を上納金として
東に支払わないといけない。
そんなことだったらシステム丸ごと買って(これはJEISから)ちょっと名前を変えた方が長期的によい。
92 :
名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 21:09:28 ID:thgZaHf7O
アホカ
チョンカ
93 :
名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 21:10:10 ID:q6EVAIVlO
ネーミングセンスねえな
94 :
名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 21:10:27 ID:XwA+7HnD0
大阪はアホカだっけ?
95 :
名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 21:13:28 ID:ff2S8ztrO
キタか待ってたホイサッサ?北か南か何処から来たか?
何でもいいけどダッサーッなネーミング乙ざます
JRも市営交通に敵対意識丸出しだな
ウィズユーカード使えるJR北海道バスとの互換性も考えないとは・・・
98 :
名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 21:17:48 ID:q6EVAIVlO
もうなんでもありだな
まいっか
とかでもいいわけだ
これならicはいるし
99 :
名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 21:30:05 ID:hhs7TXoJO
名前にicが入ってればいいんでしょ?
北海道らしくicameshiとかicakusaiはどうよ?
>>57 来春、高知駅に初お目見え。
但し、たぶん、旧タイプ(IC非対応)だと思う。
別にicいれなくていいじゃん
「Jagaimo」とか「Tamanegi」とか「Konbu」とか「Gyokairui」でいいのに
JRのネーミングセンスを疑うね
103 :
名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 21:44:36 ID:GcIYZFgE0
結局は地下鉄とは共通利用できないのか。
JR北はJR東の傘の下からは出られないと。
104 :
名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 21:54:03 ID:4n/U2J7T0
105 :
名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 21:54:48 ID:BQh+elkRO
キタカ センスを疑う安易なネーミング
UmaiCa
イクラカ
108 :
名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 22:02:09 ID:hhs7TXoJO
YaranaiCa
>>73 北海道は、日本二番目の自動改札機導入地。
まだ全国で阪急電鉄大阪1駅にしかない時代、
1971年に札幌市営地下鉄が全面導入した。
110 :
名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 22:04:13 ID:BIHfGM5L0
スイカにタダ乗りじゃ 割高なんだろね
何かと統合・・でって事だろ。
111 :
名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 22:07:54 ID:V2gAHtoX0
札幌では
地下鉄沿線民>>>(超えられない壁)>>>JR沿線民なんだよな
JRって本数も少ないし冬にホームで電車待つのつらい
利便性では札幌駅大通りすすきのに一本の南北線が最強だが
民度的には円山や宮の森がある東西線のほうが上
112 :
名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 22:08:59 ID:l/xiLBpz0
今イコカ・今キタカ
漫才コンビですか?
114 :
名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 22:15:36 ID:GcIYZFgE0
>>111 しかし菊水、白石も抱えていてプラマイゼロ。
115 :
名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 22:18:55 ID:n40iTX4j0
Hokcaでいいだろ!
NamaraかDabesaでいいよ
117 :
名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 22:23:41 ID:6qZgD/hR0
四国は自動改札すらないのかよ
岡山は何年も前から自動改札だぜ
118 :
名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 22:26:30 ID:wecBfZFR0
>>79 情けねーのwww TOICAでは電子マネー全くヤル気ないのねwww
>>117 愛媛県(伊予鉄道が導入済み)
香川県(高松琴平電気鉄道が導入済み)
120 :
名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 22:29:08 ID:3vpNMd2vO
121 :
名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 22:31:04 ID:vSN6ITI50
また北か!!!
>>73 札幌オリンピックに合わせて交通網を整備したから。
123 :
名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 22:31:40 ID:4lMRX7DJ0
イコカー
キタカ
アイヌか しゃれてるなあ
道民ですが
パスモを持ってる漏れはどうすれば…
126 :
名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 22:36:20 ID:2NCMK1QvO
平日朝の札幌の人の少なさにはワラタ
あれ位なら快適だろうな
127 :
名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 22:36:28 ID:6qZgD/hR0
>>119 残念だが岡山・広島は10年前から自動改札だ
入場はスタンプ機に切符を入れる
出場は出口にある箱に切符を入れる
札幌に地下鉄なんてあったの?
129 :
名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 22:38:54 ID:4lMRX7DJ0
>>128 地下鉄というか地下ニュートラムというか
>>128 失礼なこと言うなw
積雪もあるし、今は札幌になくてはならん
131 :
名無しさん:2007/06/13(水) 22:40:54 ID:5B4OKSM2O
タイヤ軌道だから地下鉄ではない。
132 :
名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 22:50:25 ID:4rNccNm60
北海道も四国も行かないからどうでもいい
>>127 ちょwwそれ印字機wwwwww
自改じゃねぇww
今年からやっと、JR在来線にも入ったがな(´・ω・`)
135 :
名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 22:52:59 ID:vDLv+sijO
まりもっこり
>>134 印字機なんてまだ使ってる地域あったんだな。
137 :
名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 22:58:23 ID:bsrVH7fx0
道民の恥ずかしいネーミングの数々
コンサドーレ・・・道産子オーレ
HIROBA・・・札幌ドーム
つどーむ・・・ショボイドーム
きたえーる・・・道立体育館
キタラ・・・コンサートホール
アルカ・・・札幌銀行ローンカード
キタカ・・・IC乗車券
>>136 国鉄廣島支社なんでな。
のぞみ停車駅に昇格した新山口(旧小郡)ですらまだ使ってるよorz
139 :
名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 23:03:00 ID:ngytxfE60
プロレス団体やLinuxベンダのように、乱立しすぎ
140 :
名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 23:03:55 ID:0rQg89k5O
またか
141 :
名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 23:06:58 ID:Xa3DHHPw0
来たかチョーさん…って書こうと思ってたら、
>>16で既出だった…orz
143 :
名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 23:09:56 ID:LRN1wA1G0
そうかそうか
新社長が学会員の会社のやることはひと味違うな
>>27 南北線真駒内方面の平岸霊園あたりの地下から地上へあがる線路が
鉄タイヤだとすべってのぼれないらしい。
東西線ととうほう線でホームに入ってくるときのキュンキュンなる音は
南北線には無い。なぜだ?
キタカとは妙にネーミングセンス悪いな
146 :
名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 23:13:30 ID:L/YW/Tnl0
わざわざ名前を変える意味が解らん
STカードと相互利用できないの?
アホじゃないか。
149 :
名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 23:28:45 ID:DSq2wVIB0
>>144 南北線の軌道はアスファルトだけど、東西線と東豊線の軌道は鉄板だから。
地元の子供は地下鉄でスズメが鳴いてるって言うこともある。
150 :
北海道愚民:2007/06/13(水) 23:31:08 ID:iARIgAhY0
クソだな。他の交通機関と共通利用できないものをどこのマヌケが使うか!
おとなしくSuicaを導入すればまだいいのに。
しR北海道だけの利用者でこんな糞システムを利用するアホはいないわ。
今でも定期券だってクレカで買えるのに、わざわざ一手間かける香具師などいないわ!
151 :
名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 23:33:24 ID:4zNI93oJO
開発の終わっているスイカを導入&地下鉄でもOKにすればいいのに
MOTTAINAI
>>149 >南北線の軌道はアスファルトだけど、東西線と東豊線の軌道は鉄板だから。
いい加減なこと書くな
153 :
名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 23:34:43 ID:I0bP/Gle0
ホモ専用カード「ヤラナイカ」
キムタカ
地下鉄と共通利用出来なきゃ駄目だろ……
>>137 SMAPとか言う名前のICカードも無かったか?
札幌って路面電車じゃないの?函館だったっけ?
159 :
名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 23:39:22 ID:78KNpW9v0
>>70 北陸・・・シヌカ
暗鬱な空と黒い海をよく表現してるな。
>>158 路面電車もあるけどJRも地下鉄もありますよん。
つーか札幌の路面電車って交通機関としてあまり機能していないようなイメージがある。
>>158 路面電車(通称:市電)と地下鉄、バス各社、JR北海道があります
164 :
名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 23:47:51 ID:PFzBZwyo0
>>160 確かに採算は全くとれてないので売却論議は起こってるね
市長がアカでデブでホモで馬鹿すぎなので赤字のまま継続決定させてるけど
>>163 なんだ・・
知ったか釣り厨か
>>165 自分で調べようとしないゆとり馬鹿は引っ込んでろ。
調べれば出てくるから、
>>163みたいな書き込みしたのに。
wikipediaの「札幌市営地下鉄」の項にも答えが書いてある
おいおい市営地下鉄・バスと共通利用不可ってw
東京で出来るのに札幌で出来ないってアホか
>>167 最初は共通利用する方向で進めていたらしいんだけど
交通局側が共通化を断った、とどっかのニュースサイトに書いてあった。
コストとかの問題だろうか。
169 :
名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:20:56 ID:1wD7O8hU0
もう、北海道だけ改札を廃止したらどうだ?
ドイツやスイスは改札口が無くて、開放感があるね〜
170 :
名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:30:35 ID:8askX0NCO
さっさとSuicaと共通化汁。スタートまで1年以上あるのに無理なのか。
つーか、将来的には
Suica,ICOCA,TOICA,Kitaca,Yokacaの相互利用できるようになるんだろうな…。
171 :
名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:33:53 ID:1wD7O8hU0
札幌のググルマップ見てたら、円山あたりが雪景色。ワロタ。
172 :
名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:34:30 ID:4RLktbEK0
さよう。共通化は地下鉄側から断っている。JR北を責めるのはお門違い。
市議会で、交通局幹部が言明したもの。
「技術的な協議は続けるが、当面の共通利用は費用対効果の面から見合わせる」と。
もともと、札幌の地下鉄は、あまりに早くに独自規格で自動化したため、
いまもサイバネ規格とは違う規格の磁気券を使っている。
それが、現状でもJRと連絡券を発行できなかったりする原因だ。
今度のICカード導入は、そういう過去の遺産と決別するいい機会であったが、
「札幌独自のサービス」の方が顧客にとっても重要という考えから
(実際、ウィズユーカードなみのプレミア付与などは必須。JRとの共通化より優先順位は高い。)、結果として、Suica互換のJR北と共通利用するのは、
当面見合わせとなった。
技術的には不可能ではないものの、運賃精算その他で、いろいろと複雑な運用になるので、
そこまで開発費をかけるメリットがないと判断した模様。
JR北の方は、もともと、システムはまるごとSuicaと同じものを入れることが
最初から既定路線なので、「札幌市側がそういう方針なら仕方ありませんね」となったというわけ。
なので、JRと地下鉄の共通化は完全に消えたとまでは言えないまでも、
相当先の話になる。
一方、KITACAとSuica他の既存JR系ICカードとの相互利用は、
割合すぐに実現するだろう。
ハード的には全く同じものだし、運賃精算ルールは、旧国鉄に端を発する共通のきまりごとで
やっているのだから。
TOICAのケースでも、運用開始から1年ほどで共通利用が具体化している。
ところで、キタカっていうネーミング、なかなか良いと思うのは俺だけ?
なんかこのスレでは評判悪いな
実際、客から見れば
JR北海道が市側に足並み揃えるのが筋だと思った
それにしても、やっぱりスレタイよくないな。
地下鉄とはともかく、スイカとは共通利用を検討するということはすでに発表されてるし、
トイカにしても、イコカにしても、最初からいきなりスイカと共通だったわけではないから、
とりあえずは自社だけでスタートして、安定したころに共通化、というのは、
特段おかしな方針でもない。
このスレタイだと、はじめからスイカとの共通化を断念しているかのような誤解を与えると思う。
>>174 札幌圏の交通の現況を見れば、まったくその通りだと思う。
でも、それだと、JR北としてはコストがかかりすぎるし、
(スイカのシステムをそのまま持ってくる方が、圧倒的に安上がり。)
JRグループの中で、自社だけ主流ではない別規格になってしまうため、
それを避けたかったのだろう。
こうして、地下鉄とJRの連携がいまいち悪い状態が続いていく…。
一番迷惑するのは利用者だな。
177 :
名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:45:14 ID:1wD7O8hU0
夕張のバスは、メロン導入!
運賃をメロンで払っても可。
物々交換。
札幌とかすっごい田舎のくせにICカードとか要らんだろ常識的に考えて・・・
磁気カードで何か困ることあるの?そんなに関東が羨ましい?
不況とか言ってるくせに何でこんな事に金使うの?
179 :
名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:49:35 ID:7HBuTayI0
icaでいいだろ
>>178 どこの常識だろう?
札幌より田舎でICカード導入してるところは山ほどあるが。
というか、都市規模だけなら、日本中のほとんどは札幌より田舎だ
特定の鉄道会社のプロジェクトと地域の不況に何の因果関係があるかも不明
別に、JRは官庁ではないので、不況対策に会社の資金を投入するいわれは全くないし
なんというか、厨丸出しだな
>>178 > 札幌とかすっごい田舎のくせにICカードとか要らんだろ常識的に考えて・・・
> 磁気カードで何か困ることあるの?そんなに関東が羨ましい?
IC にすれば、自動改札のメンテナンス費用が削減でき、その上
ある程度のキセルも防止できるというメリットがあるんだが。
首都圏、それも横浜市内に、自動改札は無いけど、スイカのリーダーが
ある駅があるということを見ても、そのメリットの大きさは推して知るべしだと
思うんだが。
>>178 ICカード導入は、乗客の利便性の向上に寄与するだけでなく
長期的に見れば、鉄道事業者側にもコストダウンという点でメリットがある。
具体的には、自動改札機の保守費用の軽減等。
各種ICカードの統合はいつですか
184 :
名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:54:19 ID:pEgL75mX0
>>180 JRをまだ国鉄だと思ってるんだろ可哀想に
185 :
名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:54:43 ID:qxI6qqO50
186 :
名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:55:05 ID:/761AoCg0
北海道みたいな田舎って、電車の中で車掌に金払うんじゃないの?
そんなに怒るなの札幌人wwwwwwwwwwwwwwwww
ま、あれだ。見え見えの嵐にそんなにマジレスして喜ばせることもないな。
報知報知
しかしこうしてみると、現状では利用者にとってメリットはそんなに感じられんのは確か。
地下鉄との共用がないしな。
しいて言えば、スイカと共用された後、東京まで行く時、新千歳までも羽田からも1枚のカードで済むことは、
まあ、便利といえば便利だが。
早いとこ、スイカとだけでも共用化してほしいもんだ。
>>187 素直に「思いつきで書いちゃいました、ごめんなさい」って言えばいいのに。
無駄にプライドだけ高いんだから。
だんだん鉄ヲタスレに・・・
193 :
名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 07:33:18 ID:38IEXQ/qO
キタ━━(゚∀゚)━━!!
>>157 あったな
Sapporo Multi Access Passの略だったか
北海道好きの俺でも、あのネーミングセンスだけは理解不能だった
195 :
名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 09:54:37 ID:1HaEOt0+0
今から参戦するなら最初から互換システムつかえよ。
197 :
名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 09:58:17 ID:BJ/YumM90
198 :
名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 10:37:15 ID:ujlwpobi0
キタ━━━━(°Д°)━━━━カ!!!!
199 :
名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 10:37:20 ID:svMYDqq3O
ほっぺタウンは個人的にはヒットしたが…
あれ別に札幌の大丸だけじゃない?
200 :
名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 11:32:10 ID:7RwcWWbR0
>>178 北海道では地方のバス会社がとっくにICカード導入していたりするし
札幌の地下鉄ではICカード実験をしていた
その成果がモバイルスイカなどに生かされている
201 :
名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 11:32:35 ID:Do/3ENzVO
IC入れてナンボじゃないの?
って事でEZOJICA
202 :
名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 11:35:01 ID:7RwcWWbR0
>>196 システム自体は互換
単に相互乗り入れの話が済んでいないだけ
203 :
名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 11:35:40 ID:O0dhuVbB0
やっときたか
遅すぎるぐらいだよまったく
今思うとSuicaなんていう素っ頓狂なネーミングととぼけたペンギンのキャラクターが一番受け入れられているのも不思議な感じがするが。
鉄道と西瓜とペンギンには何の脈絡もないし、せいぜいJR東日本のコーポレートカラーが緑色ってぐらい。
205 :
名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 13:12:46 ID:TvfB/ZcaO
Oubeica
けっこうかわいい。
━━━(゜∀゜)━━━カ!!
>>194 S.M.A.P.カード(スマップカード)
Sapporo Multi Access Portの略。
初めて知ったけどw
209 :
名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 16:32:20 ID:g6zZLB7C0
187のハン板カスチョン死んだか?
ついにキタカ
212 :
名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 20:51:28 ID:kTn8g6380
地下鉄と共通利用できないのは不便だが、
もしこれから先できる事があるとすれば、ウィズユーカードは無くなるのか?
地下鉄しか乗らねーし、ウルトラ貧乏な俺には1万で1500のプレミアは非常に有難いのだが。
214 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 09:23:03 ID:msLNxvrD0
>>213 なんでウルトラ貧乏な人が一万円カードが視界に入るん?
215 :
名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 09:24:31 ID:6wckQ+lT0
エゾモモンガて可愛いよねえー
夜の新川駅の惨状を考えると1日でも早く導入したほうがいいと思うby深夜に新川駅を正規料金で利用する人
217 :
名無しさん@八周年:
磁気式きっぷを使えば結局キセルできてしまうわけで意味ないがな。。。