【社会】 “犬や猫多数死亡” 中国原材料含むペットフード、日本では宮城の店頭で販売と判明

このエントリーをはてなブックマークに追加
80名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 16:31:29 ID:0pmiR8zP0
>>79
ナチュラルバランス死ね
81名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 16:33:09 ID:mmqWrPzXO
いい加減商品名晒せよ!
82名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 16:33:42 ID:heAqZR4mO
>>76
韓国中央日報
朝鮮日報もお忘れなく

日本のマスゴミより遥かにマシ
83名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 16:51:18 ID:+v72KfoL0
売店は国が全く通達しないから異常なしとして販売してたんだろ、
そもそも中国産が多すぎてどこから中止するのかってことだろ、
だから全品目を中止しろと。
84名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 17:33:13 ID:PtX2D4Vp0
酒のつまみにいいんだが

おえええええええええええええええええええ
85名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 17:34:19 ID:p24Weggc0
近所の業務用スーパー
殆どのものが中国産だった
86名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 17:35:17 ID:8aBrIJlt0
浅野前知事のおかげですね。
87名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 17:41:56 ID:IOU/FU290
前知事が現役だったら隠されたままだったのかな。
88名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 18:02:54 ID:G/p2WBF80
製品じゃなくて、直接、原料がバンバン入ってる可能性あるのに・・・。
それと、中国でつくって輸入されてるやつとか・・・。
日本は、物流の面では、中国の一地方でしかないぜ。
情報・報道環境もな。
http://nishimura-voice.seesaa.net/article/44585766.html
89名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 18:22:41 ID:H/yVQr4FO
泉区七北田の“ムサシ”だって。1個¥79ー×120個売れたって地元のニュースでやってた。
90名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 18:32:13 ID:1IkGCpGL0
昼のワイドショーは全国のチェーン店で販売したと言っていたけどね。
91名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 18:42:59 ID:WUCxQPdvO

自分だけなら、中国産を選ばないように心がければいいけど、
大好きなあの子、大切な友達、密かに大好きな母ちゃんや父ちゃんたちは、今も知らずにパクパクウマーしているかもしれない。
92名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 18:52:02 ID:dC4GAPN20
イリオモテヤマネコが絶滅しそうなのは中国のせいだったのか
93名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 18:58:24 ID:dVzqYw0hO
>>89
ムサシって最近出来たばっかりで、宮城には泉にしかないんだっけ?
94名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 19:08:03 ID:H/yVQr4FO
>>93 そう。宮城1号店。以下甜菜。
795:名無しさん@八周年 2007/06/13 15:07:59 1IkGCpGL0
今TBSでオルロイペットフードを新潟県に本社のある全国30店のホームセンターの仙台市のお店で販売していたと、報道していた。
http://www.tbc-sendai.co.jp/fr_01news.html
新潟県のホームセンターとは、どこのチェーンかなホームセンタームサシ?
95名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 20:03:01 ID:HhrIUlGb0
>>63でもう出てるよ
96名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 20:35:44 ID:6gjrr90w0
テロ



97名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 20:41:50 ID:YIToRWLI0
【宮城】30匹の犬猫が栄養失調で衰弱…動物愛護法違反容疑で告発状 亘理粗大ごみ事件(画像あり)

 粗大ごみを無許可で収集したとして、廃棄物処理法違反容疑で逮捕された廃品回収業
八島えり子容疑者(55)=宮城県亘理町荒浜=が、自宅で飼っていた計30匹の犬と猫の
大半が、栄養失調などで衰弱していたことが分かった。犬猫を保護した仙台市の動物保護
グループ「150匹犬猫ボランティア」の菅原とみえ代表(42)らは19日、動物愛護法違反
などの疑いで、宮城県警亘理署に告発状を出した。亘理署は告発を受理するかどうかを
検討している。

 犬はシェルティなど20匹で、猫はスコティッシュホールドなど10匹。グループによると、
多くが餌と水を取っておらず、弱っている。寄生虫を取り除こうと体をかきむしって毛が抜
けた犬や、子宮にうみがたまって手術が必要な猫もいる。

 グループは八島容疑者が逮捕された9月29日の翌日から、亘理署の許可を得るなどし
て、犬猫を保護した。青葉区の菅原代表の自宅などで預かっている。
 菅原代表は今月3日、拘置中の八島容疑者と接見。容疑者はブリーダーを自称し、「出
所後はブリーダーで生計を立てる」と述べたという。菅原さんは「犬猫を返すと再び、悲惨
な目に遭う」と告発に踏み切った。
 菅原代表は「ほとんど世話をせず、金目当てに動物を飼うのは許せない」と批判している。
法的には犬猫は八島容疑者の所有物で、原則返却しなければならないが、「できれば新し
い里親を探したい」と望んでいる。
 グループは飼い主を失ったペットを保護し、里親を探す活動をしていて、八島容疑者が
犬猫を飼育していることは以前から知っていたという。
 仙台地検は19日、廃棄物処理法違反の罪で八島容疑者を起訴した。

河北新報
http://www.kahoku.co.jp/news/2005/10/20051020t13020.htm
画像:耳の寄生虫を取るためにかきむしり、耳が変形したシェルティ
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe106/news_spe/img/20051019013jb.jpg
98名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 21:00:41 ID://hUB4Qd0
これ絶対ゆるせん!!!!

日本には無いといって安心してなのに


だれかshね
99☆暴言ダン吉 ◆07OdcvwWr6 :2007/06/13(水) 21:31:14 ID:hqYyrU1jO
(;´^ω^)y-~~ >>65 マッドマックスかよw☆
100名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 21:36:14 ID:IPSsDJUf0

中国線の機内食で出せ
101名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 21:45:46 ID:9fTZ8wss0
宮城は中国と仲良くしたいみたいだし、いいんじゃないか
102名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 21:51:55 ID:MQVnRsJb0
こえー
103名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 22:09:26 ID:rCK+lyev0
新潟は中国の日本海側輸入基地だったのか
104名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 23:05:40 ID:T/Bx2Swj0
>>65

スマン喰ってた(´・ω・`)・・・

ウチのネコを拾った直後、どの餌が喰い付きがいいか
色々試してたんだが高くても全く喰わない奴とかあったので
捨てるのももったいないんでマヨと醤油かけて俺が食ったw
105名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 23:31:46 ID:umyVlB3X0
>>104
お味の感想の方もできたらお願いします。
106名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 23:52:17 ID:T/Bx2Swj0
>>105

全てに言えるのは「味が無い」です(´・ω・`)
実際は有るんですがネコに合わせたものすごーく淡い味付けなんで
マヨや醤油をかけたり卵とじにして喰いました・・・

マグロやカツオ系はツナ缶と大差無いので普通に喰えました
レバーペースト系はちょっと生臭さが有ったのでレモン汁等も用いました
ゼリー寄せっぽい奴は人間には食感がイマイチでした(´・ω・`)・・・

今でもネコの口に入るものは自分でも試食してますw
107名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:06:42 ID:mx7G3siG0
>>106
犬の餌は猫の餌よりもっと味がないそうだ。食ったことないけど。
だから、犬は両方あるとまず猫の餌を食べるんだってさ。美味しいから。
108名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:10:28 ID:0UJtq3+x0
>>107

友人宅に犬用のジャーキーがあったので喰ってみたけど
食感は人間用に近いけど確かに味は皆無に等しかったですね(´・ω・`)

やっぱり「塩味」がミソなんでしょうねぇ・・・
ネコも油断すると人間の食い物に手を出してくるので油断できないw
109名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:10:31 ID:LfxtRscE0
昔は残り物のごはんに味噌汁かけてたよね
人間と同じ食感だとずっと思ってたw
110名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:12:43 ID:YsdGBegR0
猫ちゃんのフード、味付けしてるなら、虫歯の心配はないのでしょうか
111名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:20:20 ID:mx7G3siG0
>>108
お前www
なんでそんなにペットフードばっかり食うんだよwww

すごい奴だなお前www
ライバルはムツゴロウか?
112名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:20:48 ID:nqmg0y9O0
仙台人って本当にチャンコロが大好きだなw
113名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:23:47 ID:pfl6nd9R0
家の猫これ食べてまだ生きてるのだが・・平気だよな・・・・・・・・・・・
残ってるものは店に返したらOKなんかな?
114名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:32:18 ID:RPUnw1vfO
>>112
『北の大阪』だからね。
市長がまともなのが救いだおw
115名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:37:30 ID:wfskk3c70
「ペットを守れ!メラミン&アセトアンフェタミンを家庭で簡単検出キット」
とか売り出したら馬鹿売れすんじゃねーの?
116名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:38:54 ID:9lAowE0L0
mixiのペットフードで一番大きなコミュに中国在住の人がリコールニュースのあとこんな書き込みしてた。


ちなみに、最近の中国の新聞に人間用の牛のジャーキーの品質検査をしてみたら、半分近い商品が犬ジャーキーだったと載っていました。

然るに、場合によって原材料に「犬」と表記されてなくても混入している可能性はないとはいえません。
117名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:41:49 ID:jFGMQrz40
>>110
ネコの歯は虫歯にならない仕組み
118名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:45:42 ID:VxiI/BmY0
>>115
メラニンは染色薬(薬剤師さんに相談)で簡単に染めれるので顕微鏡があれば検出可能だよ
アンフェタミンはそれ自体をチェックするのは難しいかなぁ
119名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 01:02:57 ID:yYLgSA4z0
.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
      _,,..,,,,_
     ./ ,' 3  `ヽーっ  きれいだろ、死んでるんだぜ!
     l   ⊃ ⌒_つ これで…
      `'ー---‐'''''"

120名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 02:11:49 ID:BQzIxZbk0
おいおい、金がなくてペットフード食ってる
ワーキングプアがいっぱいいるんだぜ??
どうしてくれるんだよ。
121名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 06:53:35 ID:e8F7L/8E0
愛護団体は中国に抗議してるんだろうか・・・。
122名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 06:56:52 ID:vh7Xmmbe0
客がみつけて行政に問い合わせたのかよ
おわってる
123名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 02:09:23 ID:roo1F9pE0
>>121
愛護団体?

ああ、動物保護を名目に
絶滅危惧種に麻酔弾を豪快に撃っては
人体では耐えられないような超強力な電波発信装置を
埋め込んでいる奴らのことか?
124名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 06:05:01 ID:bhajvTWh0
>>123
それだけじゃ何の事だか解らないので
参考になるサイトでも教えてくだされ。
125名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 06:10:32 ID:CWJyN4VpO
ペット大好きアメリカ人はすでに訴訟しまくってるのかな
126名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 07:10:02 ID:YNs3DNK10
ニュートロ のカリカリやってるんだが大丈夫かな?
食いつきが良いので4.5年こればっか。
コジマにストック買いにいかにゃならんし・・
他にどこのペットフードがいいんだよ もう
127名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:38:37 ID:rCdc1gYe0
昨日親父が猫にスルメやってたけど
後ろみたら原産国中国だった。

人間のでも結構出回っている
128名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 15:06:22 ID:qX7pMWpK0
>>127
それ以前にスルメを猫にあげるのは控えてくれ。
彼らの消化器官の問題で腸閉塞起こす可能性がある。
それか、あげるときは1cm×1cm以下の超細切れにするか、
人間がよーくくちゃくちゃ咀嚼したものをあげるようにパパンに伝えて欲しい。
129名無しさん@八周年
カリマンタン島にバリックパパンって都市があったような・・・。