【社会】 “犬や猫多数死亡” 中国原材料含むペットフード、日本では宮城の店頭で販売と判明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★中国原材料含むペットフード 宮城の店頭で販売

・中国産小麦などを使ったペットフードを食べた米国のイヌやネコが中毒死した問題で、
 米国でリコール対象になっている有機化合物メラミンを含むペットフードの並行輸入品が、
 日本国内でも販売されていることが分かり、農林水産省は12日、並行輸入品を扱っている
 可能性のある小売り・輸入業者に注意を呼びかけた。

 農水省は「米国政府の発表した安全性データに比べ、毒性は高くない」としているが、
 成分を詳しく分析するとともに、他の流通経路の有無についても調べている。
 販売されていたのは、米国ウオルマート社が製造・販売するレトルトパックの「オルロイ・
 ドッグフード・グルメ」(150グラム入り、賞味期限2008年11月〜09年3月のもの)。
 宮城県内のホームセンターの店頭に並んでいたところを、ペットフード業界に詳しい
 関係者が見つけ、今月初めに農水省に問い合わせた。

 このホームセンターは同商品240個を仕入れ、4月から約120個を販売。農水省からの
 指摘で商品を撤去し、店頭で注意を呼びかけているが、同日までに被害の報告はないという。

 3月中旬に北米で、これと同様のペットフードを食べたイヌやネコが死亡するケースが
 続発。原料となる小麦グルテンのタンパク質を多くみせるため、中国の輸出業者がメラミンを
 添加していたことが判明し、米国はこれらの商品をリコール対象にした。

 日本でも、農水省が先月7日、国内のペット業界を中心に注意喚起。ウオルマート社製品の
 正規輸入代理店が回収にあたった。今回見つかったのは、別の業者が仕入れた並行
 輸入品だった。
 http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/56759/

※元ニューススレ
・【社会】米国で問題となった中国産ペットフード、日本にも輸入され販売されていた
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181653803/
・【社会】 “ペットフードで犬や猫多数死亡”パニック、中国企業が故意に「有機化合物」投入と判明★2
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178708905/
2名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 13:00:34 ID:CgaMzYRq0
>>2は童貞
3名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 13:02:19 ID:30sf2W0a0
【サッカー】全国霊感商法対策弁護士連絡会が清水に「2007ピースカップコリア」への出場辞退を要請★3
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1181430614/
全国霊感商法対策弁護士連絡会が清水エスパルスに統一教会主催の「ピースカップコリア」辞退を申し入れ
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1181320685/
【スポーツ】統一教会関連団体主催のサッカーリーグ「ピースカップ」に清水エスパルス参加[05/27]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1180255780/
【サッカー】 統一教会関連団体主催の「ピースカップ」サッカーに参加するな〜統一教対策協が注意喚起[06/11]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1181565212/
国内サッカー板
 【統一教会】清水エスパルス【文鮮明】
 http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1181273014/
 2ちゃんねる内での清水関連の表記変更のお知らせ
 http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1181355225/
 しみじみ統一清水チョンパルス411
 http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1181408688/
 清水チョンパルス
 http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1180273864/
ニュース速報
【サカ豚】清水エスパルスが統一教会主催の「2007ピースカップコリア」に出場【被害者無視】
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1181648200/

ピースカップコリア - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%B3%E3%83%AA%E3%82%A2
 2003年大会  >優勝したPSVには教祖の文鮮明からカップと賞金を直接手渡され・・
 2005年大会  >優勝したトッテナムは教祖の文鮮明からカップと賞金を直接手渡され、この模様は統一協会の機関誌(グラフ新天地2006年1月号)に掲載される。
4名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 13:02:40 ID:YFU+fWeS0
>>2
5名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 13:02:50 ID:W/XcvmlB0
で、なんて名前でどんな見た目なわけよ?
6名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 13:03:45 ID:I3xw3ail0
やっぱり浅野か。
7名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 13:03:49 ID:HFVXieot0
ねこ用は大丈夫なんか
8名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 13:03:59 ID:MrK0XEd60
不二家なんか比較にならんぐらいの大事件だろこれ
9名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 13:04:17 ID:3hTjM6fC0
>>5
日中友好の妨げになるようなカキコをするな。
10名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 13:05:49 ID:5d7DhlAE0
そういや宮城の友人から連絡ないな
11名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 13:06:14 ID:g+bSKvOn0
>>1
>ペットフード業界に詳しい関係者が見つけ

アイリスオーヤマ?
12名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 13:07:23 ID:RM5O1rtXO
名前じゃわからん…パッケージをjpgでくれ…
13名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 13:08:40 ID:ji2IsNAqO
これはスケープコードだよ!
14名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 13:09:09 ID:DBrRJq0b0
もう既に俺もやばいもん食ってんだろうな
15名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 13:10:38 ID:JwzsFsNdO
>>10
人間がペット餌食わないだろw
16名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 13:11:07 ID:8ONLSWSX0
俺、宮城在住だけど、マジでそういえば最近犬猫の数が減ったような気がする
ものな。
17名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 13:11:44 ID:JOjmpPG0O
>>10
ああ、俺なら元気でやってるよ。
お前も病気や怪我には気を付けろよ?






じゃあの。
18名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 13:14:24 ID:i3QwC0sQ0
公園や川原で死んでいた犬や猫や鳥はこのペットフードのせいか?
19名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 13:14:39 ID:NCwzPNlh0
おいらのヌコが激痩なんですけど。。。
20名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 13:15:14 ID:I9EghcIZ0
重慶のペットに使え
21名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 13:15:58 ID:L3HadwMl0
>>5

>米国ウオルマート社が製造・販売するレトルトパックの「オルロイ・
>ドッグフード・グルメ」(150グラム入り、賞味期限2008年11月〜09年3月のもの)。
22名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 13:18:34 ID:Abng8VwK0
>>19
餌は何?
23名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 13:20:36 ID:kUB62koQ0
宮城県民は産地偽装した毒を食品として日本人に食わせようとする連中だからな。
24名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 13:20:53 ID:kPoL1odA0

中国食材はコンビニの弁当の何%位に使われてるの?
25名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 13:21:40 ID:lRBYGWAu0
とりあえず今のところ、キャットフードは問題ないんだな?
26名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 13:21:48 ID:/R3aXmLw0
ほぼ100%
27名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 13:22:31 ID:oiuA1cCl0
○ニュートロ ナチュラルチョイス コンプリートケア ポーチ 85g 8種類
 ・キトン チキン レバー入り
 ・アダルト チキン&レバー
 ・アダルト オーシャンフィッシュ&ツナ入り
 ・アダルト ターキー
 ・アダルト サーモン&オーシャンフィッシュ入り
 ・アダルト インドアチキン
 ・ライト チキン&レバー
 ・シニア チキン ターキー入り
http://www.redheart.co.jp/news20070413.html
http://www.rakuten.co.jp/koji/cabinet/79105310284-1.jpg
このシリーズがリコールされてる
28名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 13:23:12 ID:DFiGM5le0
>>26あり?なし?どっちー?

うちは日清ペットフーズ製の使ってるんだけど
大丈夫だろうか。お客様相談窓口にメールしてみようか思案中。
29名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 13:23:17 ID:ujImRATx0
宮城県といえば、コンビニのゴミ箱に猫の死骸を捨てるような奴ばっか。
民度が低くてモラルがない。
30名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 13:23:18 ID:iwU20HNd0
みたことない缶詰だった。カリカリは大丈夫なのかな?
サイエンスダイエットってやつ食べさせてるけど心配。
31名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 13:25:12 ID:Abng8VwK0
>>25
あると思われ
32名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 13:25:15 ID:gUOkST680
33名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 13:25:28 ID:m0D/9maf0
約120個を販売
やばいだろこれ。
34名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 13:28:33 ID:g+oWGL9u0
売国奴の巣窟宮城w
35名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 13:32:17 ID:yjaT+Fnr0
中国人は責任をもって喰え。
36名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 13:35:43 ID:hqLZaupL0



お前ら、自殺するのに使えるだろ


37名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 13:36:31 ID:0gAzV/5O0
前に犬のエサを調理して食ってる貧乏人が居るって、テレビで紹介してたな。

奴はまだいきてるんだろうか・・・。
38名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 13:40:37 ID:jY1fEDk30
まじで中国産怖いんだけど
39名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 13:41:02 ID:UW1iNpQh0
>>33
ばれたのがこの1種ってだけで、他が安全と決まったわけじゃないぞ。
40名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 13:41:20 ID:Ws+lesgW0
原産国表示見てから買えや。
41名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 13:42:02 ID:ekOrb/Ep0
さすが浅野を県知事にする土地ですな
42名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 13:46:19 ID:JR7c+QL40
もうやだ
43名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 13:47:47 ID:VVEw3rmW0
伊達政宗が独眼流なのも
中国産ペットフードを食って片目が腐ったから
44名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 13:48:07 ID:/lX4uDPe0
メラミンってあの汚れがよく落ちると評判のメラミン樹脂?
そんなもん添加すんなよw
45名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 13:50:34 ID:hAOS7Q/a0
また宮城かっ!
46名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 13:52:56 ID:sjSf+c4Z0
俺は獣医をやってて、ここ1〜2年で犬やネコが頻繁に嘔吐したり、腎臓や肝臓を
悪くして来院してくるケースが異常に増えてるからおかしいなと思ってたんだよな。

飼い主に食生活を聞いても、普通にペットフード上げてるだけというだけで他に
原因が見当たらないからおかしいなと思ってた。
これからはペットフードを持参してもらって成分を役所に調べてもらわないとマズイな。
47名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 13:55:22 ID:GC9pDUrw0
>>40
それで判断できないから問題なんだよ……
48名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 13:56:30 ID:GGa9EGY90
小麦に入ってるんじゃ麺とかも危ないね
49名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 13:57:30 ID:/K/PxP400
農水省の危機感のなさは異常だな。


50名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 14:05:39 ID:Abng8VwK0
>>46
調べてもらってください
51名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 14:06:13 ID:jB7xudrK0
米帝への裏破壊工作成功アル!

って共産党幹部が言ってそう
52名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 14:08:15 ID:+cTbVHBx0
>>46

他の獣医さんと連携して
調査して頂けるとありがたいんだが・・・・・。

もちろん信用できる獣医さんだけで。

もう何をあげていいやらわからん・・・・。
53名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 14:09:16 ID:IIZyIzLK0
これ、人間用の加工食品も危ないな
54gg:2007/06/13(水) 14:09:34 ID:Xdet4DeG0
被害はでてるの??
55名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 14:09:35 ID:9HqlWM5W0
>>44
そうそう
水だけで落ちるという、激落ちくんとか磨きさんとかの名前でうられているあれ
56名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 14:16:02 ID:Ike87Ost0
一般人から知らせてもらわないと何も出来ないなら無能農水省だぞ
実際、無能なんだが
57名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 14:30:04 ID:AlnW0gXr0
一般人から知らせてもらっても、のらりくらりと調査をやって、結果が出てくるのは
10年後という農水省w
58名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 14:40:08 ID:tfUPZ6ex0
>>46
先生早く調べてもらって
ほんと不安になっちゃう
59☆暴言ダン吉 ◆07OdcvwWr6 :2007/06/13(水) 14:41:14 ID:hqYyrU1jO
(´・ω・`)y-~~ そもそもチャンコロからペットの餌を買うって神経が全く理解できん☆

ヤツらの伝統的ペットったら足首を小さく丸めた女とかだろ。
犬も、猫も、ヤツらにとっちゃ単なる食材の一つであって愛情の対象じゃねえんだからさw☆
 
命そのものや他者を慈しむ心を根本的に理解できないヤツらの作ったペットの餌なんざペットに良い訳ゃねえだろ〜が☆
60名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 14:44:33 ID:5hExC5qg0
まず作った人が試食してから輸出するようにしね?
61名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 14:56:08 ID:fSwX0Mb80
>>59
「中国産」と明記してあれば、ほとんどは避けてただろ。
しかし、今回のは中国の材料を使った「米国産」だったから問題。
62名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 14:57:41 ID:5o3r+U+B0
宮城にペットフード販売している店はないぞ不敬な
63名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 15:10:49 ID:o3gQLtU+0
さっき2時っチャオ!でやってた情報から調べた。
新潟県に本社、全国で30店舗くらい、あとはそのホームセンターの外観などなどから
ここで間違いなしかと

ホームセンタームサシ
ttp://www.arcland.co.jp/arc/jigyou/new_shop_info/sendaiizumi_page/sendaiizumiopen.htm

覚えがある人は気をつけて。
64名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 15:11:32 ID:AKoy6oJPO
>>30
アウト
65名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 15:15:04 ID:4keBjSvZ0
ペットフードをおいしいといって食べる人がいるけど
大丈夫なのかな
66名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 15:18:58 ID:qxsDYw9q0
メディアに出てくるのおせーよ
しかも扱いちっちぇーーよ
死人出てから「無駄な混乱を避けるために黙ってましたけど実は…」とか
後だし情報流しても手遅れなんだぞ
国産だと風評とか気にせず知る権利たかだかと掲げて
バンバン情報流すくせに何やってんだ。
67名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 15:25:40 ID:GDsJFmV20
まっ、しばらくはちょっと高めでもmade in jppanを買ってペットに与えるしか
対策はないでしょう。
ペットフードで多少高めと言っても、そんなに強烈に高いわけでもないし。
68名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 15:31:56 ID:GClqV/Jh0
>>67
>made in jppan
それがバッタモン。
69名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 15:32:08 ID:AYkQ054ZO
おやつもヤバいんじゃなかろうか
70名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 15:34:21 ID:RM5O1rtXO
>>67
早死にしそうだな。
合掌
71名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 15:43:56 ID:mDL+uRscO
そのホームセンター新しいし、でかいからよく行くぞ。
72名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 15:46:31 ID:hSqSLztS0
マジで中国産はやばいです><
73名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 16:02:27 ID:Ike87Ost0
人間が食べる食材でも、スーパーでは未だに原産国中国表示物が売られてるし
こんなの買う奴の気が知れない、いくら安くても駄目な物は駄目だろう
74名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 16:12:19 ID:mQ/bznjs0
>>55
正確にはそれの原料な。
75名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 16:14:43 ID:qxsDYw9q0
>>73
原産国、加工国表記あるものはまだ良心的
製造責任者だけ書いててあって、
実際にはどこ産のどこで作ったものか
まったくわからないものが山のようにあるので困る。農家勝ち組の時代?

日本の廃棄パチンコ台200万台→中古として中国へ→スクラップ、リサイクル→
分解時の鉛やら酸性水やら→地元民は食わない汚染食料→……
というのをテレビでやってたな
76名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 16:15:22 ID:hsbhVaq80
日本のジャーナリストは、CNNを見てから取材を始めんのか?
おせーだろが。
77名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 16:17:43 ID:C19bFS3Y0
中国と取引してる企業は3流以下とのイメージが普通となる時代がもうすぐくる
78名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 16:24:52 ID:wZOQS3b20
販売する以上は、毒見をしてからにして欲しいなぁ
79名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 16:28:39 ID:L8Qlu0ha0
まとめブログ
http://petfood.blog.shinobi.jp

リコールリスト
http://petfood.blog.shinobi.jp/Entry/2/

この事件の時系列
http://petfood.blog.shinobi.jp/Entry/10/


312 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 投稿日:2007/06/12(火) 22:50:09 ID:PlRbNPJ8
ナチュラルバランスは、リコール製品の受け付けを終了させるらしいぞ。
どうすんだ、これ。
http://petfood.blog.shinobi.jp/Entry/11/
80名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 16:31:29 ID:0pmiR8zP0
>>79
ナチュラルバランス死ね
81名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 16:33:09 ID:mmqWrPzXO
いい加減商品名晒せよ!
82名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 16:33:42 ID:heAqZR4mO
>>76
韓国中央日報
朝鮮日報もお忘れなく

日本のマスゴミより遥かにマシ
83名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 16:51:18 ID:+v72KfoL0
売店は国が全く通達しないから異常なしとして販売してたんだろ、
そもそも中国産が多すぎてどこから中止するのかってことだろ、
だから全品目を中止しろと。
84名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 17:33:13 ID:PtX2D4Vp0
酒のつまみにいいんだが

おえええええええええええええええええええ
85名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 17:34:19 ID:p24Weggc0
近所の業務用スーパー
殆どのものが中国産だった
86名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 17:35:17 ID:8aBrIJlt0
浅野前知事のおかげですね。
87名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 17:41:56 ID:IOU/FU290
前知事が現役だったら隠されたままだったのかな。
88名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 18:02:54 ID:G/p2WBF80
製品じゃなくて、直接、原料がバンバン入ってる可能性あるのに・・・。
それと、中国でつくって輸入されてるやつとか・・・。
日本は、物流の面では、中国の一地方でしかないぜ。
情報・報道環境もな。
http://nishimura-voice.seesaa.net/article/44585766.html
89名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 18:22:41 ID:H/yVQr4FO
泉区七北田の“ムサシ”だって。1個¥79ー×120個売れたって地元のニュースでやってた。
90名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 18:32:13 ID:1IkGCpGL0
昼のワイドショーは全国のチェーン店で販売したと言っていたけどね。
91名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 18:42:59 ID:WUCxQPdvO

自分だけなら、中国産を選ばないように心がければいいけど、
大好きなあの子、大切な友達、密かに大好きな母ちゃんや父ちゃんたちは、今も知らずにパクパクウマーしているかもしれない。
92名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 18:52:02 ID:dC4GAPN20
イリオモテヤマネコが絶滅しそうなのは中国のせいだったのか
93名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 18:58:24 ID:dVzqYw0hO
>>89
ムサシって最近出来たばっかりで、宮城には泉にしかないんだっけ?
94名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 19:08:03 ID:H/yVQr4FO
>>93 そう。宮城1号店。以下甜菜。
795:名無しさん@八周年 2007/06/13 15:07:59 1IkGCpGL0
今TBSでオルロイペットフードを新潟県に本社のある全国30店のホームセンターの仙台市のお店で販売していたと、報道していた。
http://www.tbc-sendai.co.jp/fr_01news.html
新潟県のホームセンターとは、どこのチェーンかなホームセンタームサシ?
95名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 20:03:01 ID:HhrIUlGb0
>>63でもう出てるよ
96名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 20:35:44 ID:6gjrr90w0
テロ



97名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 20:41:50 ID:YIToRWLI0
【宮城】30匹の犬猫が栄養失調で衰弱…動物愛護法違反容疑で告発状 亘理粗大ごみ事件(画像あり)

 粗大ごみを無許可で収集したとして、廃棄物処理法違反容疑で逮捕された廃品回収業
八島えり子容疑者(55)=宮城県亘理町荒浜=が、自宅で飼っていた計30匹の犬と猫の
大半が、栄養失調などで衰弱していたことが分かった。犬猫を保護した仙台市の動物保護
グループ「150匹犬猫ボランティア」の菅原とみえ代表(42)らは19日、動物愛護法違反
などの疑いで、宮城県警亘理署に告発状を出した。亘理署は告発を受理するかどうかを
検討している。

 犬はシェルティなど20匹で、猫はスコティッシュホールドなど10匹。グループによると、
多くが餌と水を取っておらず、弱っている。寄生虫を取り除こうと体をかきむしって毛が抜
けた犬や、子宮にうみがたまって手術が必要な猫もいる。

 グループは八島容疑者が逮捕された9月29日の翌日から、亘理署の許可を得るなどし
て、犬猫を保護した。青葉区の菅原代表の自宅などで預かっている。
 菅原代表は今月3日、拘置中の八島容疑者と接見。容疑者はブリーダーを自称し、「出
所後はブリーダーで生計を立てる」と述べたという。菅原さんは「犬猫を返すと再び、悲惨
な目に遭う」と告発に踏み切った。
 菅原代表は「ほとんど世話をせず、金目当てに動物を飼うのは許せない」と批判している。
法的には犬猫は八島容疑者の所有物で、原則返却しなければならないが、「できれば新し
い里親を探したい」と望んでいる。
 グループは飼い主を失ったペットを保護し、里親を探す活動をしていて、八島容疑者が
犬猫を飼育していることは以前から知っていたという。
 仙台地検は19日、廃棄物処理法違反の罪で八島容疑者を起訴した。

河北新報
http://www.kahoku.co.jp/news/2005/10/20051020t13020.htm
画像:耳の寄生虫を取るためにかきむしり、耳が変形したシェルティ
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe106/news_spe/img/20051019013jb.jpg
98名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 21:00:41 ID://hUB4Qd0
これ絶対ゆるせん!!!!

日本には無いといって安心してなのに


だれかshね
99☆暴言ダン吉 ◆07OdcvwWr6 :2007/06/13(水) 21:31:14 ID:hqYyrU1jO
(;´^ω^)y-~~ >>65 マッドマックスかよw☆
100名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 21:36:14 ID:IPSsDJUf0

中国線の機内食で出せ
101名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 21:45:46 ID:9fTZ8wss0
宮城は中国と仲良くしたいみたいだし、いいんじゃないか
102名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 21:51:55 ID:MQVnRsJb0
こえー
103名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 22:09:26 ID:rCK+lyev0
新潟は中国の日本海側輸入基地だったのか
104名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 23:05:40 ID:T/Bx2Swj0
>>65

スマン喰ってた(´・ω・`)・・・

ウチのネコを拾った直後、どの餌が喰い付きがいいか
色々試してたんだが高くても全く喰わない奴とかあったので
捨てるのももったいないんでマヨと醤油かけて俺が食ったw
105名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 23:31:46 ID:umyVlB3X0
>>104
お味の感想の方もできたらお願いします。
106名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 23:52:17 ID:T/Bx2Swj0
>>105

全てに言えるのは「味が無い」です(´・ω・`)
実際は有るんですがネコに合わせたものすごーく淡い味付けなんで
マヨや醤油をかけたり卵とじにして喰いました・・・

マグロやカツオ系はツナ缶と大差無いので普通に喰えました
レバーペースト系はちょっと生臭さが有ったのでレモン汁等も用いました
ゼリー寄せっぽい奴は人間には食感がイマイチでした(´・ω・`)・・・

今でもネコの口に入るものは自分でも試食してますw
107名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:06:42 ID:mx7G3siG0
>>106
犬の餌は猫の餌よりもっと味がないそうだ。食ったことないけど。
だから、犬は両方あるとまず猫の餌を食べるんだってさ。美味しいから。
108名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:10:28 ID:0UJtq3+x0
>>107

友人宅に犬用のジャーキーがあったので喰ってみたけど
食感は人間用に近いけど確かに味は皆無に等しかったですね(´・ω・`)

やっぱり「塩味」がミソなんでしょうねぇ・・・
ネコも油断すると人間の食い物に手を出してくるので油断できないw
109名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:10:31 ID:LfxtRscE0
昔は残り物のごはんに味噌汁かけてたよね
人間と同じ食感だとずっと思ってたw
110名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:12:43 ID:YsdGBegR0
猫ちゃんのフード、味付けしてるなら、虫歯の心配はないのでしょうか
111名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:20:20 ID:mx7G3siG0
>>108
お前www
なんでそんなにペットフードばっかり食うんだよwww

すごい奴だなお前www
ライバルはムツゴロウか?
112名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:20:48 ID:nqmg0y9O0
仙台人って本当にチャンコロが大好きだなw
113名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:23:47 ID:pfl6nd9R0
家の猫これ食べてまだ生きてるのだが・・平気だよな・・・・・・・・・・・
残ってるものは店に返したらOKなんかな?
114名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:32:18 ID:RPUnw1vfO
>>112
『北の大阪』だからね。
市長がまともなのが救いだおw
115名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:37:30 ID:wfskk3c70
「ペットを守れ!メラミン&アセトアンフェタミンを家庭で簡単検出キット」
とか売り出したら馬鹿売れすんじゃねーの?
116名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:38:54 ID:9lAowE0L0
mixiのペットフードで一番大きなコミュに中国在住の人がリコールニュースのあとこんな書き込みしてた。


ちなみに、最近の中国の新聞に人間用の牛のジャーキーの品質検査をしてみたら、半分近い商品が犬ジャーキーだったと載っていました。

然るに、場合によって原材料に「犬」と表記されてなくても混入している可能性はないとはいえません。
117名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:41:49 ID:jFGMQrz40
>>110
ネコの歯は虫歯にならない仕組み
118名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:45:42 ID:VxiI/BmY0
>>115
メラニンは染色薬(薬剤師さんに相談)で簡単に染めれるので顕微鏡があれば検出可能だよ
アンフェタミンはそれ自体をチェックするのは難しいかなぁ
119名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 01:02:57 ID:yYLgSA4z0
.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
      _,,..,,,,_
     ./ ,' 3  `ヽーっ  きれいだろ、死んでるんだぜ!
     l   ⊃ ⌒_つ これで…
      `'ー---‐'''''"

120名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 02:11:49 ID:BQzIxZbk0
おいおい、金がなくてペットフード食ってる
ワーキングプアがいっぱいいるんだぜ??
どうしてくれるんだよ。
121名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 06:53:35 ID:e8F7L/8E0
愛護団体は中国に抗議してるんだろうか・・・。
122名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 06:56:52 ID:vh7Xmmbe0
客がみつけて行政に問い合わせたのかよ
おわってる
123名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 02:09:23 ID:roo1F9pE0
>>121
愛護団体?

ああ、動物保護を名目に
絶滅危惧種に麻酔弾を豪快に撃っては
人体では耐えられないような超強力な電波発信装置を
埋め込んでいる奴らのことか?
124名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 06:05:01 ID:bhajvTWh0
>>123
それだけじゃ何の事だか解らないので
参考になるサイトでも教えてくだされ。
125名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 06:10:32 ID:CWJyN4VpO
ペット大好きアメリカ人はすでに訴訟しまくってるのかな
126名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 07:10:02 ID:YNs3DNK10
ニュートロ のカリカリやってるんだが大丈夫かな?
食いつきが良いので4.5年こればっか。
コジマにストック買いにいかにゃならんし・・
他にどこのペットフードがいいんだよ もう
127名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:38:37 ID:rCdc1gYe0
昨日親父が猫にスルメやってたけど
後ろみたら原産国中国だった。

人間のでも結構出回っている
128名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 15:06:22 ID:qX7pMWpK0
>>127
それ以前にスルメを猫にあげるのは控えてくれ。
彼らの消化器官の問題で腸閉塞起こす可能性がある。
それか、あげるときは1cm×1cm以下の超細切れにするか、
人間がよーくくちゃくちゃ咀嚼したものをあげるようにパパンに伝えて欲しい。
129名無しさん@八周年
カリマンタン島にバリックパパンって都市があったような・・・。