【日中友好】 中国国防相9月にも来日 小泉純一郎前首相の靖国神社参拝問題などで延期された「日中防衛交流」を再開

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うし☆すたφ ★
★中国国防相9月にも来日・日中防衛交流を再開

 日中両政府は中国の曹剛川国防相が9月にも来日する方向で最終調整に入った。
1998年2月の遅浩田国防相の来日以来9年半ぶりとなり、中国人民解放軍の艦艇の
初めての来航も10月を軸に調整している。小泉純一郎前首相の靖国神社参拝問題などで
延期されてきた防衛交流の本格再開で、日中関係の一層の強化につなげたい考えだ。

 曹国防相の来日はシンガポールで6月初旬に開いたアジア安全保障会議の際、
中国当局者から「7―9月の間で訪問したい」との非公式な打診があった。
日本側は7月の参院選や8月のお盆休みも考慮し、9月の来日日程が有力となった。
中国艦艇の来航は「曹国防相の来日の後」(防衛省幹部)となる見通しで、
来年は海上自衛隊の艦艇を中国に派遣する。(07:02)

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20070613AT3S1201512062007.html

▽過去ログ
【外交】「日中防衛交流」で意見交換 額賀前防衛庁長官が中国国防相と会談
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171331668/
【防衛省】守屋次官をトップに各国と「防衛交流」計画策定へ 留学生の派遣や受け入れなどによって、各国との信頼関係を強化
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176585684/
【外交】守屋防衛次官「曹剛川国防相の来日と中国艦艇の来訪を早期に実現したい」 中国との防衛交流の拡大について
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176396515/
【安倍政権/日中友好】日中、防衛交流を拡大・艦艇相互訪問、8月にも開始
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169330892/
2名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 07:08:24 ID:8n2FwXxK0
2
3名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 07:09:17 ID:iDInZvxb0
で、日本の技術を盗んで帰ると。
4名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 07:11:12 ID:1dqqkLTC0
8月15日に参拝しても来る?
5名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 07:11:45 ID:4IQnH5+QO
敵国と何処の防衛の話をするんだ
6踊るガニメデ星人:2007/06/13(水) 07:12:43 ID:PwYkk8Zp0
安倍総理の靖国参拝で中止になるに500点
7名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 07:13:44 ID:rAWhPFps0
壷は参拝するんだろうか?結局腰抜けでやらないと思うけど
8名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 07:14:04 ID:tQtmXgd60
>靖国神社参拝問題

勝手に向こうが騒いでるだけで「問題」でもなんでもないだろ。

しねよ中国
9名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 07:18:20 ID:5i10B5CB0
日中友好安倍内閣万歳
10名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 07:19:34 ID:RujH5TLK0
日中友好wwwwww
11名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 07:23:32 ID:gkmAgV0K0
防衛交流って、軍事費で日本抜いてなかったか?>中国
12名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 07:26:55 ID:A5rr4LWB0
>小泉純一郎前首相の靖国神社参拝問題などで

小泉総理はいつでも会談の準備はできていると言っていたのに、
それを蹴ったのは中国だろ。
いちいちこの一文を書くサヨク系報道機関には辟易する。

それにしても、敵国と防衛交流って何すんだ??
13名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 07:27:28 ID:v9kXhR3v0
うまく行くように、再開前には靖国に参拝しないとな。
14名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 07:28:19 ID:RujH5TLK0
>>11
軍事費で日本抜くって、パーセンテージで言ったら圧倒的なんじゃないの?
15名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 07:28:25 ID:oQjuPpuZ0
>>13
8月15日に誰が総理やっているの?
16名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 07:29:01 ID:Wed8PFMo0
仮想敵国と防衛交流かwww
17名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 07:29:12 ID:rAWhPFps0
安倍ちゃんは今年一年持てば良いほうじゃない?
18名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 07:30:44 ID:00JWaZwzO
どこまでおめでたいんだよwwww
19名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 07:32:54 ID:mp2D1h7N0
去年靖国参拝後現首相が訪中するまでNHKの国際放送中断されていた
20名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 07:33:54 ID:v9kXhR3v0
>>15
誰?
21名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 07:40:03 ID:0o+foleqO
媚中派の安倍
22名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 07:48:02 ID:HZHD7Qfe0
それは向こうの言い分だろうが
23うし☆すたφ ★:2007/06/13(水) 07:50:20 ID:???0
▽過去ログ
【米中】アメリカ、中国との軍事交流本格化へ…米国防総省、軍事代表団を中国に派遣
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142060027
【米中首脳会談】「中国は米国と手を取り合ってファシスト(日本)と戦った」…胡錦涛主席、密接な米中関係強調
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145603935/
24名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 07:51:10 ID:iq1mXDaU0
また自称「王者」との狂炎が見れそうw
25名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 07:52:31 ID:MjkOl7M60
米に圧力を掛けられて泣きついて来たか・・・
26名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 07:52:42 ID:psFZZ4ay0
>小泉純一郎前首相の靖国神社参拝問題などで延期されてきた
いつまでこの枕詞使うつもりなの
27名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 07:53:18 ID:UHBq354Z0
また安倍ちゃんは恫喝されて厳命されちゃうんだろうな
28名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 07:53:39 ID:gbzGQjdiO
なにこれ。イミフwwwwwww
29名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 07:56:08 ID:E4Qi4bfaO
安倍さん、支那畜を靖国神社で土下座させてやって下さい。
30名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 07:59:12 ID:iq1mXDaU0
来たら直接靖国まで車で運んじゃえw
31名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 08:00:55 ID:oJA+lZLX0
米とイランが防衛交流するみたいなもんか。
32名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 08:11:27 ID:KJdEvJdDO
小泉が在任中ガツンと意志表示してくれたから
向こうも以前のようには調子に乗らないだろうし、
こちらも丸腰でハオハオ言うような対応はしないだろう。
外務大臣が範を示してくれているし。
人並み以上には遊んだだろうから女に引っ掛かることはないし
もとより金で転ぶことはない。
いいんじゃないのかな。
33∬^┏┓^∫y━・゚゚゚らぼるぺ ◆f47LAVOLPE :2007/06/13(水) 08:23:55 ID:+1Ne/C350
【日中友好】 安倍首相が「新日中友好21世紀委員会」の委員と会談 年内に訪中の意向
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181686165/
34名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 08:50:59 ID:9oA25aWDP
9月来日ってのは8月15日に参拝しろって事か。
35名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 09:18:23 ID:89MUY0QP0
いんちきマスゴミのレトリック
「小泉首相の靖国参拝等で悪化した日中関係」
これは中国側のプロパガンダを一方的に採用してるだけ
日中関係悪化の原因は中国側の反日政策が主な原因であり
靖国参拝は中国側の言いがかりに過ぎない。
そもそも中国は日本と本気で友好関係を持とうなどと
考えていない、せいぜい日本を利用しようとしてるだけ。
中国犬のマスゴミは早く潰れてほしい。
36絡むのもいい加減西と家内と:2007/06/13(水) 09:59:52 ID:LPuWfm300
陛下!靖国参拝を是非におねがいもうしあげます。

天皇陛下万歳!

散華された将兵の思いを分かってください!
37名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 10:00:25 ID:Xjkpmgzt0
アジア留学生に奨学金、日本で就職促す 2千人に月額20−30万円を2年間国が支給 
http://www.geocities.com/ponpo2222/ShogakukinChirashi.htm

中国、韓国などアジア諸外国の優秀な人材に、日本企業にもっと入ってもらおうと、
日本の大学で学ぶ留学生への無償奨学金制度を07年度から経済産業・文部科学両省が始める。
受講生1人あたり、住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給を検討中だ。
両省は関連予算として07年度予算の概算要求に約60億円を盛り込む方針。
留学生支援策の拡充で、アジアの優秀な人材の定着を増やそうとしている。


中国人留学生を拡大 安倍氏、関係改善に意欲
http://www.sanyo.oni.co.jp/newspack/20060905/20060905010027961.html

「多くの中国人留学生を受け入れ、ありのままの日本を知ってもらう必要がある」と述べ、
首相に就任した場合は中国人留学生の受け入れを拡大する考えを示した。
38名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 10:05:11 ID:MpI3Wafc0
褒めるわけじゃないけど

中国はネゴシエーションが巧い
39名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 10:06:12 ID:PFpJox5PO
テレビで小泉元首相とか報道してる局は馬鹿なのか?
40うし☆すたφ ★:2007/06/13(水) 10:38:04 ID:???0
【日中友好】 安倍首相が「新日中友好21世紀委員会」の委員と会談 年内に訪中の意向
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181686165/
41名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 10:41:03 ID:qNwemdcZO
10月に艦隊も来航するらしいが、当然「自称」市民団体は抗議活動行うんだよな?w
42名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 10:43:38 ID:IzU6mdWV0
>>1 事実上の外患誘致だな
43うし☆すたφ ★:2007/06/13(水) 11:01:15 ID:???0

★中国脅威論を否定=政府答弁書

 政府は31日の閣議で、中国の軍事力に関し「日本侵略の意図を持っているとは
考えていない。中国を脅威と認識しているわけではない」とする答弁書を決定した。
答弁書はその理由について「日中共同声明や日中平和友好条約で、両国間の
すべての紛争を平和的手段で解決し、武力などに訴えないことを確認している」
ことを挙げた。

時事通信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060131-00000051-jij-pol
44名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 11:03:53 ID:WCuqjqnY0
■1952年の毛沢東の訓示(チベットに配備された中共軍将校に対して)

「我々はチベットに物質的基盤を持っていない。社会的に彼らの方が我々より強固であり、当分これを変えられないだろう。
それ故、ダライ・ラマと上層階級を何としてでも取り込み、悪質分子を排除する事に全力をあげ
チベットの経済並びに政治機構をできるだけ血を流さずに変えるよう努力せよ」

次にチベット軍を武装解除させたところで、中共軍が本格的にチベットに侵攻し大虐殺が始まったのです。
チベット侵略は中国共産党にとって大きな成功を収めました。次は同じ手法で「朝鮮半島」「台湾」「日本」です。

1)政財界の上層階級を取り込む…1位…河野洋平2位…福田康夫3位…野田毅4位…二階俊博5位…加藤紘一6位…山崎拓
2)悪質分子を排除する……………天皇制の廃止、保守的指導者の排除(小泉、安倍、石原、中川)
3)日米安保を無効にする…………日米離反工作
4)自衛隊の弱体化…………………日本国憲法改正の阻止

そして領有権を主張している尖閣諸島への武力侵攻が始まります。次が沖縄です。
45ビッグ:2007/06/13(水) 11:13:54 ID:BxDEf/wr0
靖国参拝させろよ。
46名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 11:34:58 ID:Tfp1gXqu0
やってくる艦艇って鎮遠と定遠か?
威圧しに来るんだろ
47名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 11:39:30 ID:mva2Cr0g0

 中国軍事演習、仮想敵国は日本                
 ttp://www.epochtimes.jp/jp/2005/10/html/d75402.html    
 林保華氏:中露合同軍事演習、主要目標は日本       香港紙:胡主席、腹心を軍の要職に大量配置
 ttp://www.epochtimes.jp/jp/2005/08/html/d90404.html     ttp://www.epochtimes.jp/jp/2005/07/html/d28838.html
 ネットにリークされた、中共軍部の危険思想          中国軍部高官の核攻撃発言で、国際社会に波紋
 ttp://www.epochtimes.jp/jp/2005/08/html/d26023.html     ttp://www.epochtimes.jp/jp/2005/07/html/d47136.html
 米国前情報官:中共軍部による生物化学兵器実験と…   対中国戦争を想定、米国空軍が戦略を語る
 ttp://www.epochtimes.jp/jp/2005/08/html/d11338.html     ttp://www.epochtimes.jp/jp/2005/07/html/d36389.html
 中国人民解放軍幹部、対米戦略で全面衝突の強硬論      中国共産党による核恐喝もしくは統治危機転化の作戦(上)
 ttp://www.epochtimes.jp/jp/2005/07/html/d60290.html     ttp://www.epochtimes.jp/jp/2005/08/html/d98768.html
 中国共産党独裁政権、米日台の脅威                中国共産党による核恐喝もしくは統治危機転化の作戦(中)
 ttp://www.epochtimes.jp/jp/2005/08/html/d87584.html     ttp://www.epochtimes.jp/jp/2005/08/html/d44087.html
 日本脅威論?進む中国のファシズム化               中国共産党による核恐喝もしくは統治危機転化の作戦(下)
 ttp://www.epochtimes.jp/jp/2005/08/html/d80430.html     ttp://www.epochtimes.jp/jp/2005/08/html/d12897.html


>>1 もうね、アホかと(ry
48(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2007/06/13(水) 11:57:10 ID:ryTaisyQ0

|台湾のもと総統を見習って、お前も靖国参拝汁っ!
.. ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ゲシ ゲシ∧∧
.     ∧_∧  ̄= ) /支 \ ドカ ドカ
      ( ・∀・)= ̄)  (`ハ´ ;)__
     (入   ⌒= ̄_)) ⊃⊃  ./|
      ヾヽ  / ̄=/  /   /  |
      || ¬| ̄ ̄ ̄|   | ̄ ̄ ̄|
       ´  |      |   |      |
49名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 12:45:17 ID:sSH9GNj50
仮想敵国はどこ?
50今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/06/13(水) 14:17:38 ID:sacHHn2q0
来なくていいよ。
温家宝が来日したら、中国向けODAが復活したし。

また公明党(創価学会)が呼んだんじゃないの?


51名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 14:22:04 ID:sQj8PEhE0
そうかそうか
52名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 14:51:57 ID:V2koihZ/0
また安倍か
53名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 15:21:47 ID:k4SGV+tU0
第三次世界大戦は世界平和の為に中共を



袋叩きにすることで満場一致しました。
54うし☆すたφ ★:2007/06/13(水) 16:28:43 ID:???0
★中国国防相、ほぼ10年ぶりの来日を準備中−日中間の信頼関係構築へ

 6月13日(ブルームバーグ):中国の曹剛川国防相が今年後半の来日に向けて
準備を進めていることが13日、分かった。防衛面で日中間の信頼関係を構築し、
高める狙いがある。在北京の日本大使館で広報を担当する井出敬二公使が
電話インタビューで明らかにした。

 井出公使によれば、中国の国防相の来日は1998年の遅浩田国防相(当時)以来、
ほぼ10年ぶり。ただ、日程はまだ決まっていないという。

 13日付の日本経済新聞は、曹国防相が9月にも来日する方向だと報じた。
情報源の明示はない。

 小泉純一郎前首相の靖国神社参拝を受けて、中国は日本との防衛交流を中断していた。

Bloomberg http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003009&sid=aQhxoVfXZthA

55名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 20:08:51 ID:nVTy3Dbm0
>小泉純一郎前首相の靖国神社参拝問題などで延期されてきた防衛交流

しつけーな。同じ事ばっかり。
問題にしてるのはシナチョンとマスゴミだけだろ。
56今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/06/14(木) 23:55:25 ID:g+IrovFT0
来なくていいよ。
温家宝が来日したら、中国向けODAが復活したし。
また公明党(創価学会)が呼んだんじゃないの?

中国から創価大学に留学した1期生3名は、在日中国大使館に
勤務しているらしい。中共には創価学会担当の部署があり、
創価学会の中枢は中共に乗っ取られてしまっているそうな。
ソースはSAPIO。(先々月号だったかな???)

57うし☆すたφ ★:2007/06/15(金) 07:18:54 ID:???0
【自民党・日中友好】 中曽根康弘元首相ら200人が訪中 6月19日に胡錦濤・国家主席と会談
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181859420/
58名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:47:06 ID:p3FDcjd40
そうか、そうか
59名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 12:47:34 ID:6XNia8EL0
自民党信者、チーム施工の特徴

384 :名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 10:57:10 ID:XfGAh1g80
なんでまともな野党がねーんだよおかしいだろ
民主党とか完全に中国に取り込まれてるじゃねーか



「まともな野党がいない」 と言いつつも自民党信者、、、



60名無しさん@八周年
敵と防衛交流ってブラックジョークですか。

日本の防衛機密を全部シナに教えてあげるお付き合いと言った方がまだスッキリするわ。

くだらん交流とっとと止めてしまえ。