【裁判】 "割りばし脳に刺さり男児死亡"で、「正しい判断すれば、救命できた」と検察側…控訴審初公判

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★検察「救命できた」

・東京都杉並区で1999年、割りばしがのどに刺さった保育園児杉野隼三ちゃん
 =当時(4)=が杏林大病院(東京都三鷹市)で治療後に死亡した事故で、業務上
 過失致死罪に問われ、1審判決で無罪を言い渡された当時の担当医根本英樹被告
 (39)の控訴審初公判が12日、東京高裁(阿部文洋裁判長)であった。

 昨年3月の東京地裁判決が、割りばしが頭の中まで達していることを想定せず、
 十分な診察や検査をしなかった過失を認めた一方で「気付いても救えた可能性は
 極めて低かった」と、死亡との因果関係を否定したことに対し、検察側は「正しい判断を
 前提に適切な措置をすれば救命できた」と主張、禁固1年の刑を求めた。

 弁護側は1審と同様に「割りばしが頭の中に到達したと想定することは不可能だった」
 と無罪を主張した。
 http://www.minyu-net.com/newspack/2007061201000579.html

※元ニューススレ
・【裁判】 「子供の願い(医師の有罪)叶えて」 "割りばし脳に刺さり男児死亡"で、地検が控訴★6
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144597274/
2名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 23:14:04 ID:20E5b36c0
あったな
3名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 23:14:35 ID:sRu/5NiK0
医者がいなくなるぞ。
4名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 23:15:09 ID:7/xaFlQP0
ハイハイ検察官が医者やってください お手並み拝見
5名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 23:16:19 ID:zcZck+px0
ぎゃー、寝る前にこれはきついぜー
6名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 23:17:22 ID:qsOi/kmL0
医者って神様じゃないからなー。
7名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 23:18:04 ID:a5gkuVCE0
この検事だって、自分が担当した案件に冤罪の一つや二つあんだろ。

医者にだけ無謬性もとめんな。



つか日本の救急医療破壊しようとすんな。死ね。
8名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 23:19:12 ID:GohHu6EqO
医師に過失があったかもしれないが、親には確実に過失があるぞ

物覚えつくときには加え箸とかしなかったもん。
9名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 23:20:42 ID:G1f0dO+fO
正しい判断すれば歩きながら、わたあめを食わせなかった
10名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 23:20:52 ID:HJ8vXbJi0
前回2chでの結果



  親が悪い。
11名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 23:21:23 ID:b1NpgLjM0
>>1
> 割りばしが頭の中まで達していることを想定せず
こんなもん想定できる奴は頭が狂ってる。
12名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 23:21:23 ID:D62VNMar0
つ〜か
割り箸が刺さったことは親の過失だろう
13名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 23:22:41 ID:amDlSqaX0
のどを突いたと言って
ぼーっとしているガキは
みんなMRI検査ね
検査料5000円なり
14名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 23:23:13 ID:y1S6JQ5L0
これ、児童虐待っていうの、限りなく黒に近い灰色なんだろ?

「転んだ」だって プププ
15名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 23:24:33 ID:qsOi/kmL0
BJなら助けられたか?
16名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 23:24:36 ID:BNeq6L810
>「正しい判断を 前提に適切な措置をすれば救命できた」
って判断した医者がいるの?
この判断したのは誰? 検察?
17名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 23:24:59 ID:AhjmPkwY0
小児救急崩壊の原因。親の顔が見たい。
18名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 23:25:08 ID:WY711aLU0
できるかバカ
19名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 23:26:21 ID:eVYoy3m80
この下らん訴訟のお陰で小児医療が手薄になって、本当に助かるのに死
んでいった子供達がいるはずだ。
20名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 23:26:59 ID:maEPy90N0
自分が親だったら、一生死んだ子供のために懺悔し続けるしかないと思うだろうな・・・
21名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 23:27:11 ID:ERTmU4El0
検察様は神様です
ぜひ、その先見の明を医療に生かして多くの命を救って下さい
22 :2007/06/12(火) 23:27:13 ID:hPZe2tzG0
あんなのが救命できる筈がない

22世紀にいって、ドクターマッコイでも連れてくるか?
23名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 23:28:12 ID:K7S4ypUy0
両親が割り箸の正しい使い方を教えていれば事故は防げた。>1
24名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 23:29:04 ID:AxQsZqZ40
21世紀なんだぜ?
割りばしがのどに刺さったのを
現代の医学と科学で発見できないわけがない
25名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 23:29:52 ID:8o0Q48O70
質問

「正しい判断」て具体的にどういった判断ですか?
それを行動の前提にできるだけの明確な回答が知りたい
26名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 23:30:18 ID:ERTmU4El0
>>24
国民皆保険なんだぜ?
最新の医療設備を一病院が備えているはずがない
27名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 23:30:26 ID:6clCgSWR0
ほとんどすべての事例に当てはまるじゃん。

正しい判断を 前提に適切な措置をすれば じゃんけんに勝てた! とかさ。
後出し判決、胸くそ悪い。
28名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 23:31:00 ID:QRvsq9Uj0
確かこれ、たらい回しにされたやつじゃなかったっけ?
29名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 23:31:11 ID:jX9Hi0LK0
正しい判断ってのは、診た医者が全能の神になってその力でこの子を救うことじゃね?
30名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 23:32:12 ID:Kko870gT0
脳のドコに刺さったの?
それ次第
31名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 23:32:22 ID:aqooN0HC0
勝てない裁判も一所懸命やれ、銭食い虫の公務員
32名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 23:32:41 ID:5GYsivS40
んで、その正しい判断を下すためにはどれだけの経験が必要なんですか?
「ワリバシが刺さったけど取りました、そしたら子供がなんか変なんで連れてきました」
与えられた情報がそれだけで、血が出てるだけの口の中を見て、何を判断しろと?
33名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 23:34:01 ID:utet2gDG0
正しい判断せんといかんのはお前じゃクズ野郎
34名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 23:34:52 ID:boYRUha40
ん?ここって高度救命救急センターがなかったっけ?
35名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 23:34:54 ID:/dA1+5TN0
レントゲンとらんかったの?
36名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 23:35:22 ID:ISSLc+Gm0
杉並区だったのか。
中核派の街じゃん。
37名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 23:35:57 ID:jX9Hi0LK0
>>30
のどの奥から頚静脈孔を経由して(頚静脈ぶち抜き)小脳までずっさり。
38名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 23:36:06 ID:ERTmU4El0
>>35
防衛医療って、患者に文句言われるんだよね。
余計な金取るなって。
39名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 23:36:16 ID:jUpfcYW90
負けると判ってるなら戦争なんか始めないよなぁ。
40名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 23:36:25 ID:ViiGmIAs0
これ救うのは無茶だろ
41名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 23:36:46 ID:QRvsq9Uj0
>>30
のどの奥からななめ↑
>>32
そのあと吐いたり熱出したりしていたのに適当にあしらったとかいうやつだよ。
このニュース
42名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 23:37:08 ID:+Cab+HjZ0
杉野隼三が過失しただけだろ こいつが悪い 自業自得
43名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 23:37:29 ID:JBI7I4p4O
割りばしじゃなくて出刃包丁刺して行けば医者だって本気で見たはずだ
44名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 23:37:56 ID:3yXgI2ek0
「正しい判断を前提に適切な措置をすれば救命できた」

世の中から死人いなくなるな。
検察って素敵。
45名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 23:38:18 ID:bad1PRcR0
医療崩壊、トンデモ判決がこれほど世間をにぎわす前(きっかけ)の事件だったから、
おそらく検察のストーリーに乗っかった証言を適当に引き受けた証人=医者も居たろう。
だが、控訴審。トンデモ証言すれば専門家に徹底的に叩かれる。一審の証人も辞退するかも。

検察はダイジョウブか?
もっとも、一審は「無罪」と言いつつ遺族に配慮して、暗に有責をにじませるという卑怯な判決だった。
被告は「無罪であるが故に控訴できず」だったから、「完全無罪」を勝ち取る機会を与えられたとも言える。
46名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 23:38:22 ID:boYRUha40
このスレお医者さんのにおいがプンプン
47名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 23:38:23 ID:A+CV4Wh80
また糞医者どもの身内擁護がわらわら湧いてくんのか
48名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 23:40:30 ID:ISSLc+Gm0
>>35
もともと専門外の医師が見てくれた。
専門外を条件に受け入れたと思う。
49名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 23:41:58 ID:qsOi/kmL0
その場で脳に突き刺さってたのが判明して緊急処置とかしても
助からなかったら、この親はやっぱり訴えたのだろうか?
50名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 23:42:26 ID:GKJKaoyCO
 死んだ子はかわいそうだが、親にも責任あるな


51名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 23:42:27 ID:ERTmU4El0
夜間診療を一切断るようにしたら、この手の事件は防げるよね
52名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 23:43:02 ID:jX9Hi0LK0
>>46
まぁ医者が書き込もうが書き込まないが、理屈が通っている書き込みだけ参照にしたらよかろ。
医者が1+1=2と言ったから嘘だとか、自称被害者が1+1=3と言ったからそれは本当だ
とか、そういう事ではないのだから。無論、逆もまたしかり。

幸いにして、今の時代は言ってることの是非はネット検索などを足がかりにして、図書館なん
かで日本語文献で調べることだって出来る。
素人でも検証することは出来るわけだから。
53名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 23:43:07 ID:oMv8T86k0
これは親の気持ちも分からなくはないけど、
4歳の子をお祭りで人任せか放置してた訳で。
まずそこで親が注意を怠っている訳だし。

医師ももう少し慎重であるべきだったかもしれないけど、
親の方の過失の方が大きいのではないかと思う。
同じ親として。
54名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 23:43:15 ID:8GFpJOEW0
うわぁ〜〜〜
思い出したくない事件・・・・・
55名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 23:44:21 ID:zQDlv1me0
日本の医療を崩壊させた、根源の事件だな。

こいつ以降、死体換金ビジネスが流行り出した。
56名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 23:44:32 ID:Cj0bLzmZ0
たった今耳かき中に子供(2歳♂)からどつかれておそらく鼓膜を破った俺が通りますよ

まあ俺が悪いよな・・・明日耳鼻科行ってくるよ
57名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 23:44:51 ID:2KFrvTpjO
これってわたあめの子?母親がわたあめ配った保育園も訴えてなかったっけ?
58名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 23:44:53 ID:ERTmU4El0
この親、子供を高校生に預けて自分らは酔いつぶれてたんだよね。
59名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 23:45:03 ID:TnouEzMg0
毎度のことだが裁判長杉
60名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 23:45:36 ID:ViiGmIAs0
>>47
つか。これを罪とするなら
奈良の小児科19院たらいまわしはいいこととしないといけないぞ

患者と医者の最大利益を目指す意見を持つべき
なんでもかんでも叩けばいいってもんじゃない。
61名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 23:46:17 ID:A+CV4Wh80
医者は患者待たせまくってるんだから、裁判の時くらい待つ苦しみを味わえばいい。
62名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 23:46:49 ID:iVeeJy4cO
>>49
それで訴えるなら、俺のじいちゃんはな・・・看護士が食事を肺に流し込んでしまい、廊下でぶっ倒れて一時間後に発見されたが、肺炎起こして死んだ。

なにも訴えなかった。
63エラ通信:2007/06/12(火) 23:46:53 ID:nh8xbBm90
 この検察官と、立件支持した上司と家族は一切の時間外診療を受けさせちゃならないな。


64名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 23:48:05 ID:Mz8HMY3a0
この事件、子どもが割り箸くわえてたこと、親が医者に報告してなかったんだよね。
医師に過失があるにしても、親の過失の部分が確実にあるような気がする。
65名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 23:49:11 ID:ISSLc+Gm0
母親は教師だよな?日教組?
66名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 23:49:44 ID:qsOi/kmL0
ようするに、争点は
(1)「その場で割り箸が脳に達してるのを判断出来なかったのか?」
(2)「出来た場合、即処置で助けられたのか?」
という事?

(2)は「やってみなくちゃ、なんとも言えない!」では納得しないんだ
ろうね。
67名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 23:49:44 ID:9N7lEkZz0
>>56
痛そうだなぁ
鼓膜自体は再生力が強く、数日で治るから頑張れぇ
68名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 23:50:36 ID:Xx4yHAU70
>>64
そう、親が割り箸がささったがそれがどこにいったかわからないと
ちゃんと伝えてなかったのだ


しかしこんな馬鹿らしいことが裁判になってちゃ実際やってらんないっつーか
治療するときいちいち検察にも立ち会ってもらったほうが早いんじゃないの?
病院に警察と検察と弁護士全部纏めて常駐させて
69名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 23:50:37 ID:mz9PQGfR0
>>11
そうとは言い切れないだろう。
割り箸の長さとか刺さった方向とか考えて、
念のためレントゲンをとる事くらいはできたのではないか?
70名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 23:53:02 ID:jUpfcYW90
負傷者が「脳まで届いてます」と適切な申告しなかったのが悪い。
71名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 23:53:12 ID:ViiGmIAs0
>>69
親が言ってないし
そもそも救急化だし

何もなかったけど、念のための検査で5000円診療代要求しますで
おまいは納得して払うのか?
72名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 23:53:18 ID:jX9Hi0LK0
>>69
数字は適当だが1/1000万の確率を前提に検査をやれというのであれば、それは
それで社会正義に反する行為と言われるんだよ。防衛医療とか、医療費の無駄遣いと
かね。

でもまぁ、レントゲンでも映らないって言われてるけど。
73名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 23:53:26 ID:mKc9QAXjO
これはなあ・・・子供に箸をくわえさせたまま歩かせる親が悪いよ。訴えるとかありえない。
74名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 23:53:55 ID:boYRUha40
え、親の過失があったら刑事的に医師の過失は相殺されるの?
んなこたーない罠。

親の過失の話と医師の過失の話は別枠で語られるべき。
一緒くたにするから話がややこしくなる。
75名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 23:53:57 ID:Ty8dudNQ0
こんな無駄な裁判に検察も税金.人を使うな。
他にもっとやらなければならない事象はあるだろう。

検察もメンツだけでやってのか?
76名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 23:54:46 ID:XI9w0cmS0
脳まで行ってれば生きていたとしても
まともだとは思えないのだが
77名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 23:55:09 ID:Cj0bLzmZ0
>>67
あんがと
鼻血みたいに耳血がでてきたよ
ネットで見る限りそんな重篤な状態じゃないみたいだからいいけどさ
耳から耳かきが出てこなかったときはちょっとパニくったがw
脳裏に怪物くんのフランケンがよぎったよ
78名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 23:55:26 ID:qsOi/kmL0
>>76
海外で弾丸が頭を貫通したけど、脳に損傷無しで助かった例なかったっけ?
79名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 23:56:14 ID:5GYsivS40
>>41
うーん、なんとも言えないな
私見じゃそれだけで危険が予測できるとは言いがたい
のどを強く突いたら誰だって気分が悪くなるし吐くだろうし

そもそもレントゲンやスキャンをしなかったのだって、専門外で技術をもってなかったからだし・・・
80名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 23:56:51 ID:jX9Hi0LK0
>>74
親の過失と医者の過失致死の関係で語られうる部分としては「親がどのように状況
を医者に伝えたか」だろうね。

親が事故に関して完全に責任が無かろうが、親の不注意の事故であろうが、親が虐
待で割り箸つっさしたのであろうが、怪我をしたときの責任のあり方は、医者の刑
事責任の範囲とは違うのは確か。
81名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 23:57:03 ID:6clCgSWR0
>>69
「刺さった」とは言ってない。「割り箸で突いた」だ。

おそらく>56みたいな説明だったんだろ。
82名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 23:58:06 ID:Xx4yHAU70
しかし禁錮に処されるようなことじゃないだろ、どー考えても…
83名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 00:00:32 ID:RSWx9ned0
> 「正しい判断を前提に適切な措置をすれば救命できた」
つーか世の中の全てがその通りだろw
こんな言葉はなにも言ってないに等しい
84名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 00:02:32 ID:KDkS4RDb0
某公共事業で施工ミスが発覚、施工業者を決めたのは自治体なのに、
設計したコンサルが「業者の不慣れな施工方法を指定した」という理由で賠償させられた。
世の中こんなもんです。
85名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 00:02:43 ID:/Wd73NDZ0
これって例えると
ラーメン屋に来て、エビチリを注文されて
調理師免許持ってるんだろ、同じ中華なのに出来ないのはお前の技術不足だ
って言われてるように聞こえるんだが

俺の認識不足なんだろうか?
86名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 00:02:54 ID:mIGu7Jci0
>>83
とりあえず、この言い方を前提に医者に責任を問うのであるのであれば、検察も
冤罪事件を告訴したら刑事罰を受けるべきだと思うんだ。

まぁ両方とも刑事罰の対象であるべきではないと思うんだけど、冤罪だと知った
後でもメンツで有罪を求め続ける行為は明確に刑事罰の対象にした方が良いわな。
医者で言えば、患者の利益と意志に反して殺そうとするようなもんだ。
87名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 00:03:10 ID:HfCtLVTn0
>>69
脳外か脳神経外科なら見たかもしれないが、
耳鼻咽喉科の医師だったから、検査する角度が違うんだろう。
88名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 00:03:42 ID:ZNpvQSNf0
>>83
ま、そこらへんは医師の司法に対する誤解やね
司法は真実を明らかにする場では決してない。
勝つか負けるかのバトル場
89名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 00:05:03 ID:DpR1YYnn0
うちの母ちゃんの教え
「棒に刺さったモノを食べる時は座って食べないとグーパンチ」
90名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 00:07:38 ID:zSMlagH+0
・仮にレントゲンを撮っても割り箸は写りにくい。
・親は医者に「子供が割り箸でノドを突いてしまった。割り箸はどうなったかわからない」とだけ説明した。
・割り箸はたまたま骨と骨のすき間を通って、ノドの向こう側の小脳に届いていた。
・検察側は死亡と処置との因果関係があること、弁護側は予見可能性がなかったことを主張。
ということでいいのか?
91名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 00:09:56 ID:mIGu7Jci0
>>90
大体そんなところ。
検察側はどうやら予見可能性についてはふれなかったみたいだけど、弁護側は
予見可能性と因果関係両方を否定っぽい。

あと、骨と骨の隙間というより、板状の骨に空いた穴というイメージの方がより
正しい。
92名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 00:11:56 ID:QEwqQgmV0
>>37
無理だな、時間の問題
でも気付いてやれなかったのはちょっとまずった
93名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 00:12:36 ID:ULpiXUcqO
>89

その通り!

ウチは歯磨きしてる時も歩行禁止。

この親は保育中で自分がいない時の事故だったら保育園の教師を訴えてただろうな。

転んだの見てたママも訴えられないかガクブルだろ。
94名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 00:15:16 ID:OP2MX2Xr0
>>86
とりあえず司法の信頼性の向上のためにまずなすべきことは、
敗訴した検察と弁護士に刑罰を加えることだよね。

人の人生狂わせるのは好き放題だけど、自分達はノータッチって
そんなうまい話があってなるもんか。
95名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 00:15:56 ID:HfCtLVTn0
受験失敗したのは教師の生徒か何でもいえるじゃん。
合格保証しなければ訴えられる。
96名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 00:17:14 ID:sz/ucdRt0
歩きながら食べるからだろ。自業自得。
97名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 00:18:40 ID:5YLpQERi0
ついに第二ラウンドか、一審同様無罪でも
検察は間違い無く、上告するだろうしな。
もはや、メンツになってね?
98名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 00:18:55 ID:ZNpvQSNf0
>>94
ま、それを有効にするには
ガラスが9年間の間に入ったとかいう馬鹿弁護方針立てた医者も
刑罰対称にすべきだね。
99名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 00:19:13 ID:CsInpXjK0
この言い方だと「正しい判断」と「適切な処置」の方法を検察が提示していると思うのだが
あとはそれについて医者を10人くらい呼んできて現実問題としてできるかどうかを判断すれば
いいのではないか。
まさか、できると思う、だけじゃないよな。
100名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 00:21:06 ID:mIGu7Jci0
>>94
いやいや、基本的にはそれはやっちゃいけない。
特に弁護士は「嘘でも、嘘を突き通せるならばそれで依頼人の利益を守る」のが仕事。
真実を追究という立場からは離れても当然の立場。

しかし刑事裁判で検察官が、冤罪の証拠を隠しながら、無実なのに裁判を受けている
被告を有罪に追い込もうとする事がある。メンツなのか、自分の出世の為なのか。
こういう事例はもう実刑のみで本当に刑務所にぶち込むべきだと思う。

検察にとっての利益は弁護士とは性質が違って、「やってなくても有罪」ではなく
「やってなかったら無罪、やってたら有罪」という立場のはずなんだがねぇ。
101名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 00:23:25 ID:zSMlagH+0
>>100
度々槍玉にあげられるけど「無罪判決が出ても検察側から上告できる」ってのはよろしくないことなの?
102名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 00:24:29 ID:7ch38d/b0
親の方も割りばしが頭の中まで達していないか調べた方がいいと言う話。
103名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 00:25:22 ID:UvrvDWoV0
子供はぐったりして意識がなかったんだっけね

親「こんな状態で本当に連れて帰って大丈夫なんですか?」
石「お母さんも神経質だなぁw」
子「あぼーん」


って流れだった気がする
104名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 00:25:23 ID:5RlOd9tD0
>検察側は「正しい判断を前提に適切な措置をすれば救命できた」と主張

正しい判断のためには、そのまえに正しい事故の説明とか必要だろうに
じゃあ、親はちゃんと正しい事故の説明出来たの?

と、弁護側に揚げ足取られそうな主張だねえ
105名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 00:25:29 ID:Zm5veBWrO
そういえば、こんな事故があったね。

母親が勤務する高校の生徒といっしょに、ボランティアで福祉施設のイベントに参加した。
そこにわが子ふたりを連れていったが、生徒にこどもをみさせて、自分はそばにいなかった。
わたあめを食べおえたこどもが、割り箸くわえたまま走って、ころんでのどにさした。
泣いたこどもを「誰か」が抱き起こした時、こどもは手に「折れた」割り箸を持っていた。

◎病院につれていく前に、母親は割り箸の折れた部分をさがしていない
折れた割り箸を、病院に持参していない
医師にも、割り箸が折れたとは告げていないらしい

→医師は傷の外見と母親の説明から、「割り箸でのどの奥を突いただけ」と診断

◎さらに受診して帰宅した母親は、また外出。ファミレスでの生徒との「うちあげ」に行っている
→当の母親自身が、軽傷と信じていたからだろ

ふつうの母親なら、あとで痛がるかもしれない、熱がでるかもしれないケガをした幼児をおいて「うちあげ」になど行かない。
この母親は自分の過失をみとめたくないため、病院を逆恨みしているとしか思えないな。
106名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 00:25:54 ID:ZNpvQSNf0
>>99
現行の裁判制度を理解する努力も必要だよ
医者の意見も弁護側検察側両方からとってる
裁判官自体には医者呼ぶ権限は基本的にはないから。
107名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 00:29:18 ID:JpfW2hGY0
>>81
仮にそうだったとしても最悪の事態を考えない手はないよ。
108名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 00:29:43 ID:JFV0kzVb0
>>105
>>ファミレスでの生徒との「うちあげ」に行っている

もう、ここんとこが絶対にありえないよ親として
109名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 00:31:06 ID:mIGu7Jci0
>>101
いやいや、そうではなくて。
無罪判決が問題ではなく、警察・検察側が「でてきてしまった無罪の証拠」とか「有罪
の証拠と矛盾する証拠」とかを隠して、とにかくこいつは有罪にしてしまおうというのが
いけないって事。

まぁ、「無罪が明らか」で有るから無罪判決ってのだったら、上告するのも社会正義に反す
ると批判されるけどね。

要は「判決では無罪だったが有罪だと思うし覆せる可能性も有る」という場合は上告は決して
批判される物ではない。
110名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 00:34:51 ID:2jHi1Oi20
当時、知り合いの医者にこの事件のことを聞いてみたけど
「診察した医者は不運」「患者に意識があったら普通は簡単な検査だけで済ませる」
っていってたと記憶してる(何年も前だからうろおぼえだが)

俺は医者じゃないからわからんが、いちいち大げさな検査してたら金も時間もかかるわな
111名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 00:35:00 ID:HfCtLVTn0
>>107
結果論。
なら専門の医師に見せるべき。
112名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 00:36:16 ID:mIGu7Jci0
>>110
いや、大げさな検査を回避する方法があるよ。
救急をやめる。
113名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 00:36:27 ID:uPOyfMmU0
歩きながらものを食べちゃいけません、ってちっちゃいころママに言われたお
114名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 00:37:31 ID:HfCtLVTn0
>>109
そういえば痴漢冤罪裁判で検察が被告の証拠類を紛失して、被告が負けてしまったケースがあるな。
115名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 00:38:22 ID:OEFOCX+c0
小児科医の絶滅がかかっている裁判といっても過言ではない
116名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 00:39:20 ID:8phd9Xh50
>>107
子どもがちょっとでも転けたら、
(もしかしたら打ち所が悪くて脳内出血してるかもしれない)
レントゲンやCTは必ず撮らないとね。
117名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 00:40:33 ID:8lMhMTwu0
小児科医だけではなく救急の存続がかかった大問題でもある
118名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 00:41:04 ID:F2danzOs0
割り箸専門医創設希望。
119名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 00:44:34 ID:KRwgJ/CB0
どんな事件だったかはとりあえずここ読んどけ
ttp://www.geocities.com/erjapan/details.html
120名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 00:45:26 ID:/t3VVR7+0
あとだしジャンケンを認める判決が出れば日本は崩壊
121名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 00:45:47 ID:XenJSUg60
正義の味方のはずの検察が
弁 護 士 み た い な こ と 言 う な よ
122名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 00:47:32 ID:wWbr5qfs0
「歩き食い」は行儀が悪い。
「行儀」とは危険回避の為、昔から伝えられてるマニュアルだ。
123名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 00:47:52 ID:JFV0kzVb0
( ^ω^) >>113のママはえらいお

自分の母親も頭からビニール袋をかぶる、とか
紐を首まわりにかける、といった事にはことさら敏感だったな。
包帯で片手を吊る骨折ごっこやったら怒られたw
124名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 00:49:26 ID:8phd9Xh50
この件以降、医者(特に訴訟リスクの高い診療科)不足が進んでる。
救急患者の受け入れも「専門外お断り」が増えた。

コレ訴えてなければ、奈良のたらい回しもなかっただろうね。
125名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 00:55:00 ID:HfCtLVTn0
>>124
たらい回しではないそうだよ。
マスゴミのミスリードだそうで。
126名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 00:55:02 ID:Zm5veBWrO
救急車で搬送という騒動をおこしておいて、うちあげ参加て…。
そんな事があったら、ケガしたわが子がなにより心配で目を離せないものだよ、母親なら。
こどもの近くにいて、転んだ現場を見た高校生も、うちあげにいた高校生も、あとで亡くなったと聞いた時は驚いたろうな。
ショックうけたかもしれない。

杉野文栄さん、今も教師なん?

127名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 00:58:04 ID:OP2MX2Xr0
まあ診療拒否に市民権を与えたという点でトピックな事件だったね。

何が起きるかわからない、親が感情的になりやすい小児産科医療に
身を投じる男医師は早晩いなくなるだろう。
結婚までのやりがい、生きがいを求める若い女医さんは結構お好みかも
しれないけどね。
128名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 00:59:58 ID:sJC8RrWe0
動転して正しい情報を伝えなかった保護者にも大きな問題がある。
専門外診療でまともな問診なんてできないぞ。
129名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 01:04:48 ID:FA7rWqsb0
この被害者の親は「m3.com」で誹謗中傷されていたんだよな。
両親は医者の薄汚い本音を引き出したという点で偉大だ。
130名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 01:05:12 ID:KvOCdGD50
これが最近流行の割りばし脳か
131名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 01:05:27 ID:ucbFxeGK0
子供が急病で救急車呼んで
病院たらい回しにされた挙句死亡とか後遺症残ったら
杉野文栄を訴えればいいんだよな。
132名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 01:09:30 ID:eKDHf8zf0
この事件知ってからハシ加えて歩くのに躊躇するようになった。
133名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 01:11:44 ID:nYsoGRNj0
同考えても割りばしが頭の中にはないだろう
134名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 01:12:42 ID:E10S2xWf0
「正しい判断すれば、救命できた」って論理で医者を叩くならば、

「正しい裁判すれば、救済できた」って論理で、

今までの冤罪に関わった検察・警察・弁護士・裁判官全て洗い出し処罰しろ。

話はそれからだ。

処罰は3倍返しでやれ。

冤罪で死刑執行したなら、(関係検察官・警察官・弁護士・裁判官全員)×各々親類2人 を即死刑。

もちろんそのくらいの覚悟はあるんだよな? 法曹関係者さんよ?
135名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 01:15:58 ID:3a8i1ByQ0
そもそも親が正しい食べ方を躾ておけば事故は未然に防げたわけだから、
この場合、親も起訴されて有罪にならないとおかしいな。
136名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 01:17:38 ID:HOhlVX4D0
折れた割り箸を見せてちゃんと説明してりゃ、
じゃ折れた先っちょはどこだ?って話になったはずだよな。
喉が痛いとか言われただけじゃそりゃわかんねぇよ。
137名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 01:19:43 ID:9TyhRpOO0
この件、起訴する検察は狂ってると思ったが裁判所まで狂ったか・・・
こんな判断してると、ほんとに小児救急の夜間診療とかなくなるぞ。
のどを突いた人間が居たら、全員MRIとかやってたら医療保険も崩壊するし。
因果応報で、夜間の医療が崩壊した結果は、
この検察官と裁判官のガキが怪我しても「専門外だから自信が無い」とか言われるんだろうな。
138名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 01:20:17 ID:VI+2yKMT0
正しい判断が出来なかったのは過失なのか?

いつでもどこでも100%の能力発揮を強いられるんじゃ医者のなり手が居なくなるぞ。
139名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 01:20:37 ID:rubyuDaoO
検察はこんな案件に食い下がってメリットあるのか?
遺族の意向を尊重した結果なのか?
140名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 01:21:26 ID:nHnAqaz/O
正しい判断って、その時の状況によって変わるのが普通。
たった一言があったかなかったかでも。
その当時を撮影したビデオか録音テープでもないかぎり
医師側に不利な状況しか想定しないだろ。
だって、子供を失った親は可哀相じゃん。
裁判は被害者を守らないとか、言われちゃったりしたら嫌だよねー
141名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 01:21:28 ID:/i13t+Sx0
親が正しい判断で来てれば
こんなことは起こらないwwっwwwwwっっwwww
142名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 01:21:38 ID:sJC8RrWe0
>>136
保護者はうろたえてろくに状況説明もできていなかったと聞いてる。
綿飴を食べていて転倒したことすら伝わっていなかった可能性もある。

これは、医師の問診能力の問題だが、専門外医療で高度な問診能力を要求するのは酷だと。

小児科は、パニックを起こした保護者から状況を聞きだす能力も要求される。
143名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 01:24:12 ID:bHLw1Z7a0
これはどう見ても水掛け論だな。
144名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 01:25:46 ID:MzXZy9XoO
結構な出血があったのだし念の為レントゲンのひとつも撮ってりゃなぁ、、、
145名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 01:27:30 ID:sJC8RrWe0
>>144
何も無かったら、無駄な検査で大金を使ったって問題になるけどね。
146名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 01:27:40 ID:3a8i1ByQ0
>>142
我が子の一大事に狼狽するばかりで適切な対応が出来ない、
親としての自覚も能力も責任感も欠如したバカこそ罰せられるべき。
147名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 01:28:54 ID:/Wd73NDZ0
>>144
でも専門技術がないとまともに映らないものなんだよね・・・
この件はまともな小児医とレントゲン医が緊急にいればここまでにはならなかった気がする
結局医師不足が招いた事態といっていいと思う
148名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 01:29:18 ID:KRwgJ/CB0
>>142
母親が出した本では
>「転んで割り箸が喉に刺さりました」私は医師にそう説明した。
と書いてある
そもそも、その本によると母親は転んだ瞬間を見ていないから
詳細な状況説明は確かに無理だったと思う
149名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 01:29:41 ID:nYsoGRNj0
なんで被害者なんだぜ
助けようと全力尽くしてくれた医者に失礼だろ
でたらめな事しか言わない餓鬼
心身ともに便ボーな親
全力尽くしようが無い


150名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 01:30:52 ID:PhAKuHVoO

※杏林大学病院は昔から評判が悪い
151名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 01:31:50 ID:e+N55Dqr0
>>149
この事件によってさらに小児科医を目指す医学生が減ったのも事実なんだよね
なんだかなあ
152名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 01:32:49 ID:5ND0I82E0
なぜ親たたく奴がいるのか理解不能
医者の怠慢治療が原因なのは明らかだろ
153名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 01:33:33 ID:K5gLb9BBO
綿飴食べながら転んだんだよね?
親が無理に手を引っ張って…と恐い考えになってしまった。
あるはずの割り箸がどこにもないことを親が伝えられてれば…
突き刺さった割り箸の片鱗でも見えていれば…



裁判起こしたくなる親の気持ちもわかるが、これは仕方ない。
154名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 01:35:00 ID:IB9anJCN0
氏ね面子だけで動く馬鹿
155名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 01:35:28 ID:KPtKoLpO0
>>74
仰る通りだが、怪我のそもそもの責任は誰か?と我々アホのネラーは指摘したくなるんでしょ
誤診とか見逃しってのはしょっちゅうある事だけど、それが犯罪にまで問われるのはちとおかしいってな考えかな
スレ違いだが、業務上過失致死傷罪なんて報復刑だよね。故意じゃないのに犯罪だなんて変だと俺は思う
つまりここで親を叩いてる奴らは、医者だけじゃなく親も同罪で起訴されるべきと思ってるのさ
ただその場合「業務上」ではなくなるが。子育て中の親なら業務上でいいかも
156名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 01:37:13 ID:sJC8RrWe0
>>148
>詳細な状況説明は確かに無理だったと思う

だったら、それを医者に求めるのも無理だと
当事者が認識できないことを、医者に認識しろって言われても
157名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 01:39:08 ID:ul4zM+63O
>>1
これが日本検察の基地害クオリティーか……。
もはやテロだな、司法テロリズム。
158名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 01:39:54 ID:dTaFZpar0
ポイズン
159名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 01:39:55 ID:5a2Kk0gG0
というか
診断できてても場所が悪すぎて
死ぬことにはかわりないんだろ。
160名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 01:41:25 ID:pceNtYoOO
これ確か刺さった割り箸を母親が抜いてから病院に行ったんだよね、ニュースで見て
「抜いて行ったからどこまで刺さったのか分からなかったんじゃね?」って家族で話したの覚えてる。

そもそもの原因は自分の躾の悪さが招いた事故だよね。
161名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 01:42:16 ID:TfHal+IA0
「 正 し い 判 断 す れ ば 」 
その言葉そのままお返し攻撃
162名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 01:42:35 ID:KRwgJ/CB0
>>156
自分は医者支持だよ
母親はうろたえていたわけではないことを示したかった
本の記述を読んだ印象では比較的落ち着いてる感じがしたからな
親すらわからないことを医者が知りうるはずがないだろうという意見にはまったく同意だ
163名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 01:43:30 ID:dTaFZpar0
親すらわからないことを医者が知るはずもなく
検察が技術的な面を指摘できるはずもない。
164名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 01:43:50 ID:OXd+6uty0
>>1
ドラえもんなら助けられたかもな。

で、検察は何がしたいの?馬鹿なの?
165名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 01:45:37 ID:6QGJqpl00
毎回ゴッドハンド輝みたいな感知をしないと訴えられるのか……
166名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 01:45:56 ID:4yMYP+loO
医者だって万能ではない
んなことばかり言ってると、医者のなり手はいなくなるぞ
167名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 01:46:11 ID:JY32NdOd0
検事や裁判官が誤審をしても罪に問われないのは
「それをすると検事や裁判官を希望する人が減るから」だそうです。

なかなか笑わせてくれるなぁ。
168名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 01:47:01 ID:F/oczUx/O
これでますます小児科医が減るな…。
169名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 01:47:20 ID:YsQILFL80
つーか、必死に勉強して、授業料も沢山払って、この結果だと泣くに泣けないな。
俺は馬鹿でよかったw
170名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 01:49:33 ID:OXd+6uty0
検察が他者の基本的人権を率先して侵す美しい国。
171名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 01:51:42 ID:K52aiuTH0
後から見れば、どこをどうすればよかったのか誰でも言えるが、
その当時、その場所で、その判断材料で、やらなきゃいけないほうは
たまったもんではないな。後から見れば一目瞭然でも、その場に
いた人間にとってはそうではないんだけどねえ。
172名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 01:52:00 ID:CZIM2ScpO
8年前って、この先生の医者人生はほとんど裁判?
大変だな
173名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 01:52:34 ID:3IGtLxh00
この事件では、子供のぐったりした様子を見た母親が、医師に検査をしてくれるように何度も頼んだのに、
医師は「疲れているから、家で休ませるように」と言うだけだったんじゃねーの?
174名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 01:53:58 ID:cpc+nfL/0
まだやってたんかいこの裁判!?
175名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 01:53:59 ID:PuvubcUT0
>>90
・仮にレントゲンを撮っても割り箸は写りにくい。→写りにくいし、例え写っていたとしても脳に刺さって
いる時点で終了。

・親は医者に「子供が割り箸でノドを突いてしまった。割り箸はどうなったかわからない」とだけ説明した。
→医者も超能力者じゃないので、とりあえず親の証言を信用して検査を進める。
警察が犯罪の目撃者が名乗りでたら、とりあえず信用して、まず検証するのと一緒。

・割り箸はたまたま骨と骨のすき間を通って、ノドの向こう側の小脳に届いていた。 →大脳だったら
こんなにモメていなかったでしょうね。

・検察側は死亡と処置との因果関係があること、弁護側は予見可能性がなかったことを主張。
→くどいようですが、脳に割り箸が刺さっている時点で終了なので、因果関係はありません。
176名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 02:00:40 ID:ul4zM+63O
>>1
>正しい判断を前提に適切な措置をすれば救命できた

まあまずはその適切な措置っていうのを具体的に示してからだな。
できないならそもそも主張が成立していない。

検察ってそういう馬鹿でもできるの?
177名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 02:02:33 ID:FiXdqDtT0
医療過誤訴訟でいつも思うんだが、損害賠償より、
今後同じようなケースにおいて、医者が、本件と同じ判断、
対応をすることを義務付ければいいと思うんだな。つまり、
ある特定の犠牲者より、よりよい判断を「誰も」与えられないことにする。
こういう場合、レントゲン審査をすることを積極的に禁じる。
一貫性という点からは、それが事件で医者が最良の判断をし、
他にどうしようもなかったと示す何よりの証明じゃないか。
医者の負担だって縮小できる。「やらない」ことにお墨付きができるんだから。
逆に社会がそれを受け入れられないなら、当初の判断も
あり得るベストではなかったと言える。
178名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 02:02:44 ID:rubyuDaoO
このバカ親は
仮に迅速にオペして割り箸を摘出して死亡してしまっても
きっと根本医師を民事で訴えただろ
179名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 02:03:54 ID:F4K0iqMK0
母親は教師
現場は母親の勤務先の学校
子供の面倒を見ていたのは生徒

これで大体の状況はわかるよな?
180名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 02:04:39 ID:cpc+nfL/0
あったあった。
まだ誰も貼ってなさそうだから・・・

http://erjapan.ddo.jp/
不当起訴された耳鼻科医を支援する会

事件のあらましくらいは皆知ってると思うが一応ペタペタとね・・・
181名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 02:05:38 ID:QLRrqpb70
つか、脳に箸刺さってて「命だけ」は救えたとしても。。。。。。。。。。
刺さるような状況で刺さるような食べ物を食わないようにまず。。。。。。
182名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 02:07:56 ID:YsQILFL80
>>179
医者に責任転嫁する以外にどうしようもない、と。
183名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 02:09:04 ID:rTsbi4150
割り箸くわえたまま歩かせるなんて幼児虐待
184名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 02:09:11 ID:ul4zM+63O
>>177
患者の治療方針を裁判官が決めるなんてアホなことをやってるのは世界広しといえど日本だけ。
もちろんそれは国民を不幸にしかしない。
185名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 02:09:49 ID:H/lHuadV0
この医者は何のコントかと思っただろうな
186名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 02:19:07 ID:F2danzOs0
> 割りばしが頭の中まで達していることを想定せず

来年から医学部はこういうことも教えなきゃならんのか。
こういうことも想定しなさいって。
187名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 02:19:22 ID:KPtKoLpO0
>>179
教師かよ。自分の職場でかよ。やっぱり自己正当化の権化日教組かよ、かな?
俺にはこの親の気持ちが見える。裁判で他人に責任を押し付けられたら自分の罪悪感が軽減できる。
ま、それでも結局親としては恥知らずって事に変わりは無いが
188名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 02:28:29 ID:3jcoWCDM0
>>35
CTとっても写らずに、
死後の解剖で発見された。

緊急でMRIがとれない病院は救急をやってはいけないということ。
189名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 02:28:56 ID:huWaBzV10
先月杏林大病院に入院した
看護婦がかわいかった

判決、医師は無罪(ただし、かわいい看護婦に手を出していないこと)
190名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 02:34:24 ID:+f/voj1u0
先週、20年ぶりくらいに病院に行ったんだが、中は病人ばっかりなんだよな。
当たり前の話なんだが、ちょっと驚いた。
191名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 02:44:47 ID:QHM+wZZa0
仕事でミスして刑事罰とかありえん
192名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 02:46:58 ID:cpc+nfL/0
助かった事例キボンヌ
193名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 02:50:45 ID:ul4zM+63O
>>191
そもそもミスでも何でもないし。
一方の検察のやってることは故意の人権蹂躙。
194名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 04:19:44 ID:9ph2x1cA0
親が、正しい子供の管理しろよ。
自宅の管理下でガキの喉から脳に割り箸が突き刺さるなんて何事だよ
195名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 04:27:18 ID:EbGHJrL+0
子供の時食事中に兄貴と言い争いになって箸加えたまま立ち上がって
兄貴を追いかけたときに
母親が血相変えて「箸加えたまま転んだらどうするの!!」と叫んで叱られたの
今でも憶えてるな・・・・・・・・・
196名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 04:28:14 ID:ejHPg8/U0
>>188
ここは救急救命センターだったんでしょ。MRIがとれて当然
197名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 04:29:21 ID:SepzK1r/0
4歳児に箸をくわえたまま歩かせたり走らせる親の方に問題がある。
198名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 04:30:04 ID:/AaSDm4x0
割り箸が脳に刺さってるのに助かるわけねーだろ

医者がかわいそうだってのw
199名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 04:32:12 ID:ejHPg8/U0
>>194
親に過失があったら、医者の過失がなくなるってわけじゃないのは、わかるよな。
裁判で問われてるのは、医者に過失があったかどうか。それだけ。
親に過失があったって、過失のないような診察してれば良かっただけ。

地裁判決は、死との因果関係は否定してるわけだし、まあ妥当といっていいだろうね。
200名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 04:32:15 ID:2wD9jVzr0
つまり「判らなかったら全ての検査をしろ」って言ってんの?
そら無理だわ・・・・
201名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 04:34:55 ID:ejHPg8/U0
>>200
別にそんなことは言ってない。検査が増えるのは、医者の実力と
厚生労働省の問題。
やろうとおもえば、MRIはじめいろいろ検査できたし、専門医もいた、
そういう環境で、見逃して結果的に死んだ、そこに過失があるわけだ。
202名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 04:55:07 ID:ul4zM+63O
>>201
おいおい……それはさすがに厚生労働省も関係ねーよ。
もちろん医者の問題でもない。

過失があったかどうかなんて後からなら何とでも言えるんだからこんなことを刑事訴訟に発展させること自体馬鹿げている。
203名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 05:26:09 ID:BbtW5uJJ0
詳細な事情が分らん第三者には論評が難しい
当事者同士で果し合いしろ
204名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 05:34:09 ID:PVXsmMj50
>>201
> やろうとおもえば、MRIはじめいろいろ検査できたし、専門医もいた、

あの状況でどう判断したら緊急MRIを撮ろうと思えるんだろ。
あの状況でMRI撮って何ともなかったら保険で切られると思うんだが。
205名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 05:57:49 ID:dbg2Eaz/0
まだこれ争ってたの?
しかしこの医者は、割り箸の大体の長さから判断できなかったのか?
206名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 06:06:16 ID:eYG2YYrzO
こんな小さい頃に割り箸持たせてた馬鹿親の元に産まれてきたのが最大の死因。
207名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 06:08:00 ID:P5XSkF6N0
神様じゃない普通の人間は医者やるなってことか?
208名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 06:09:58 ID:Oli7UnHIO
また過剰な医者叩きか
209名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 06:13:00 ID:KRwgJ/CB0
>>205
折れた割り箸を持参されたわけでもない、傷口から見えていたわけでもないのにどうやって判断するんだよ
210名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 06:15:02 ID:rpM7d9P70
脳に割り箸が刺さる運命だったんだから仕方ない
211名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 07:01:13 ID:gMV8SFmA0
医療崩壊には大反対。親が悪いし
212名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 07:04:53 ID:R+u44WGdO
懐かしい事件だな。思えばここから日本医療の本格的な崩壊は始まったんだっけな
213名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 07:17:15 ID:uvO2OtE/O
割り箸なんかくわえさせたまま走り回らせといて医者に八つ当たり?
はぁー
へぇー
ほぉー
214名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 07:19:23 ID:55nIgfeh0
藪医者を擁護する連中が多いんだな。
ポルポト政権時代医者というだけで殺害されたのにな。。。
215名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 07:19:30 ID:YeeTIc7XO
私の頭の中の割りばし
216名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 07:21:58 ID:+8fBk+dp0
レントゲン撮ろうがCT撮ろうが救命はできなかったってのが一審判決
控訴理由がこれじゃとおらんだろ
217名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 07:22:59 ID:m3u+7dsi0
あなとみー
218名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 07:24:07 ID:c5mkpVMw0
なんで母親の監督責任は問われないの?
219名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 07:27:25 ID:xxfLHn0F0
魚の骨が喉に刺さったときも脳を調べたほうがいい
220名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 07:30:32 ID:c5mkpVMw0
何か新事実なり、新証拠なり出てきたの?でなければまた検察側敗訴じゃないの?
というか、
>東京地裁判決が、割りばしが頭の中まで達していることを想定せず、
>十分な診察や検査をしなかった過失を認めた
この点も覆されて欲しい。
221名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 07:31:32 ID:K8Pf+e020
医療事故もアカンが
医者不足も深刻
うちの町では医者が減り入院できなくなってしまった
医者同士で医療事故起こったときの賠償
払えるように保険組合作ったほうがいいな
222名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 07:33:18 ID:cYCWY8ev0
折れた元のほうを見ればわかることだよね、喉に刺さってるかどうか。
親はきちんとそれ報告したのかね?してないんだろうな。
223名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 07:35:04 ID:MFP0ofwX0
判決主文 無罪

容態の変化に気づきながら何等の対処をしなかった親の責任は大
但し医師も折れた割り箸の所在などに思慮をめぐらすべきであったが
この場合画像検査までするべきと考えなくても過失は問えず
刑事責任を問われるべきとまでは言えない
小脳に刺さった時点で致命的とも考えられ
死亡との因果関係は証明できない
224名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 07:35:04 ID:1UhcJGzU0
医者がわからなかったことが、裁判官にはわかるのか?
225名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 07:35:38 ID:c5mkpVMw0
>東京地裁判決が、割りばしが頭の中まで達していることを想定せず、
普通はしねーよ、そんなこと。裁判長様ならできたのかね、ホント。
226名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 07:36:53 ID:ioANUDxs0
割り箸を生産した中国を訴えるべきだな。
227名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 07:40:27 ID:9VU9FqlD0
ザ・ジャッジ>>>>検事

基本的に裁判官の言う事は全て正しい
選り抜かれたエリートの中で人を裁く事を許された唯一の
人間だもの
228名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 07:47:47 ID:pQKhR85L0
検察は、控訴して負けたら業務上過失致傷で有罪判決くだるんだろうな?
これでけ被告に精神的な重荷を、自分の未熟さで負わせておいて
なんの刑事罰もおわないのか?
229名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 07:53:24 ID:mDr42Lx/0
今後きっと。

DQNが人を刺す。
刺された人が医者にかかるも出血多量で死ぬ。
刺したDQNが医師を訴える。

『ヤブ医者のせいで俺は傷害致死などという思い罪を背負うことになってしまった。俺の人生を台無しにした罪を償えクソ医者め』

こんな裁判がおこる気がするね。
230名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 08:02:06 ID:XZLVQOA40
これ最初は母親が「割り箸でノドを突いたみたいです」って言ってたのが、
自分の出した手記では「割り箸がノドに刺さったみたいです」って言った
ことになってた気が。
231名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 08:03:27 ID:J0/sbrNd0
いい加減子供が死んだのを医者に八つ当たりするのやめろ
232名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 08:06:02 ID:pQKhR85L0
まだやってるのか?これ。

ほんとに、一度基地外検察に目をつけられたら
人生おわりだな。まだ何年続くんだ。
233名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 08:08:52 ID:+/jYOG/R0
「食べながら走り回るのはいけない」と教えなかった親の責任は?
234名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 08:10:38 ID:RI3XXlws0
何で検察がこんな事件にここまで必死になってるんだろう?
235名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 08:10:58 ID:EABKsJVsO
現職の医者の半分以上が「日本の医療は2010年までに崩壊する」って思ってるからなあ
歯医者や内科くらいしかまともに運営出来なくなるよそのうち。

特に産婦人科、小児科、救急はもう崩壊寸前で
「子供産む時母親が1000人に一人くらい死ぬのが当たり前だから訴訟すんな」
って法律でも出来ない限り医学生が誰も産婦人科医にならないのが現実。

放射線科や麻酔科など裁判でまず矢面に立たない地味なとこが
医学生にゃ大人気だしwwwww
236岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/06/13(水) 08:11:50 ID:W9wvuZm/0
これの手記だったか、Amazonで「突然医者を襲った悲劇。今後、小児科は崩壊するだろう。」と言ったレビューがされていたのが、
強く印象に残っている。
237名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 08:13:54 ID:xnkXu6+00
>>231
人間どうしようもない失意のどん底に陥ると、他人の責任に
したがるのが常^^

>>232
基本的にあの手この手の八つ当たり組織。
まあでも、ちょっとでも量刑重くするのが仕事なんだろう。
238名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 08:14:19 ID:nHnAqaz/O
この親の周囲の人は、もうやめなよ、とか言えないんだろうな。
あまりに狂ってきてるから…。
239名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 08:16:38 ID:cPKWzQs90
>>235
お産なんて危険なのがアタリマエなのに、今は無事に生まれるのがアタリマエになってきてるからね。
240名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 08:16:41 ID:HvwzIgL90
>>214
ポルポトのキチガイと同じ思考なのかおまえは。
241名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 08:17:19 ID:xn4TqSQN0
小児系を壊滅に追いやったこの事件はまだ続いてたのか
242名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 08:18:11 ID:VVtq2eLo0
実際こんなのが来たって絶対分からん。
某医学雑誌に割り箸かなんかを咥えた状態の頭部CT所見の問題があったが、
正解者はいなかったそうな。

かくして自分は子供の外傷は絶対に受けないことにしている。
自分にも扶養家族がいるもんで。

当直明けだけど、今日も一日がんばろー。
243名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 08:19:31 ID:bOrOc4Sh0
>>209
割り箸持参してないの?
じゃあ、親の過失もあるのでは。治療上でも。
脳に残ってる可能性を医者が考えなければならないなら
親も大人なんだからそれぐらいの可能性は
考えて当然なんじゃないかなー?
この医者の判断を過失とするなら。

素人と医者の違いとすれば
MRIという方法を知ってるか知ってないかぐらいで。
244名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 08:20:33 ID:2JBoHr1l0
割り箸が子どもの脳に…想像するだけで鬱。
245名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 08:20:57 ID:OkLUZsGv0
教師で自分の不手際で子供が死んだとなると世間体が悪くてしょうがないから
医者に八つ当たりするんだろ。
246名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 08:21:14 ID:8OJQh2G20
杏林大に行ったのが間違い。ここはバカ私大でヤブしかいないから。
東大病院か慶応病院に行ってたら助かってただろう。
247名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 08:21:22 ID:eodUG+LGO
そもそも、親は箸が刺さって折れてる事に気づいてたの?
医者にはそれを言ったの?
248名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 08:22:47 ID:1mFx0WhyO
幼稚園か小学校低学年の頃、割り箸が頭に刺さった事あるな。
手を離したら普通に刺さってたからビビッタけれども。
幸いにも頭蓋骨貫通しなかったから死ななかったけどね。
絆創膏貼って終わりだった。
249名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 08:23:16 ID:c3N/ED7GO
レントゲン撮らずに帰したんだっけ確か?
レントゲン撮ってれば最善の治療は出来たろうな
訴えられる事も無かったろうし
250名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 08:24:18 ID:I0IPePtt0
CTを受けるにしても待たなきゃいかんし
「何万人に一人の確立だけど死ぬかもしれないよん。覚悟してね」
という同意書にサインを書かされるんだけどね。
251名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 08:25:18 ID:7imVg8EgO
医師の過失を認めておきながら、きちんと治療してもダメだった時は諦めも
つくだろうけど、過失しておいて治療せずにあんなことになって
亡くなってしまうのでも責任がないなら、医師はどんな時も気楽でいいね。
過失を認めている以上、治療しなかったことによる責任は重いと思うが?
何のための医師だよw
確かに食いながら走るなんてのは親の責任だが、怪我や病気すっから病院が
あるんだろ?自分が同じめにあったら黙ってられんわこれは。
252名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 08:25:36 ID:8OJQh2G20
ヤブ医者が眠かったからろくな検査もせずに赤チン塗って帰したんだろ。
マンドクセとか言いながら。
253名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 08:26:06 ID:LvAVEUhfO
医者は一斉ゼネストすべき
254名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 08:26:22 ID:c3N/ED7GO
>>246
そもそも喉の奥に頭蓋骨は無いんだけどな
255名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 08:26:44 ID:G495lcDW0
検察は保護者の保護義務違反は何でスルーするの?
256名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 08:26:53 ID:osjRWFXV0
このアホ親のせいで小児科が激減してるんでしょ。
ちゃんと自覚してるのかね。
257名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 08:27:34 ID:f7H8i2Il0
検察ってスーパードクターでもあるんだね
258名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 08:27:49 ID:ZWZ4ss2QO
>>252
口の中に赤チン?
まずそうー
259名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 08:27:56 ID:I0IPePtt0
航空機事故の様に過失を問わないということで
「これはもしかしたら助けられたんじゃないか、
もしそうなら再発防止策を検討しよう。」
という医療の改善に向かうのならわかるのだが
裁判は勝ち負けの場だからなあ・・・
260名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 08:27:56 ID:GHGdiUey0
たしかこれって親がDQNで、子どもが怪我したとき
少し離れたところで酒飲んでたんだっけ?
医者カワイソス
261名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 08:28:05 ID:Qd8n5ikbO
あの位置じゃ摘出もむっかしいだろうしどの道死んでたろ
それでも医者のせいになるんだろうけど
262名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 08:29:51 ID:Afh6Vdxl0
看護師が兆候に気づいていれば防げた、かな?
263名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 08:30:46 ID:GHGdiUey0
つか常識的に考えて、子どもが元気なのに
割り箸が脳まで到達してるなんてわからなくね?
大人じゃありえない。
若い医者ならしょうがない気がするんだけど、実際どうなんだろう。
264名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 08:30:56 ID:z+IOmLN7O
いったいいくら欲しいんだ?あん?
265名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 08:31:11 ID:c3N/ED7GO
>>256
元々、減少傾向だったんだよ
この件でいきなり志願者が減った訳じゃない
産婦人科と同じ理由
266名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 08:32:13 ID:XeT0fC/50
親は無罪か?
267名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 08:32:20 ID:bXq7SJ+Z0
頭蓋骨を外さなきゃ割り箸取れなかった奴か
どのみち死は免れなかったケースだろうが
親がもうちょっと状況を把握できてればなぁ
子供の死を誰かのせいにしたいなんて甘いよ
268名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 08:33:03 ID:Q497RPmd0
>>249
撮ったって写らない。

脳実質と割り箸(木)の吸収値はほぼ同じ&骨に囲まれているので写りにくい
269名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 08:35:06 ID:eodUG+LGO
>>266
誰かのせいにしないとやってられんのだろう。
親の過失のがでかいよ。
270名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 08:35:30 ID:D5z3AVAO0
ゲーム脳に続くのは割り箸脳か
271名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 08:36:03 ID:WHGK6vu30
これから子供の事故は徹底的に検査したればいいんだよ
医者は儲かるんだから文句ないだろ?
ってゆーかウハウハだべ?
272名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 08:38:05 ID:+YRwLaisO
今日俺ちょっと体調悪い。もしかしたら脳に割り箸が刺さってるかもしれない。
273名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 08:38:53 ID:UCmThO6h0
馬鹿親に育児能力なし
犬猫以下
274名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 08:39:49 ID:HDNf64sz0
これからの医療は頭痛で即脳内の割り箸を疑うのが基本です
275名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 08:40:07 ID:Q497RPmd0
>>264
これ刑事。賠償関係ない。

>>263
若くなくても無理。

>>250
4歳児でCTを撮る、というのはまともな画像を取りたければ
動かないように鎮静をかける必要がある。
この児で鎮静をかけてたら、そのまま亡くなっていた可能性もある。
何万分の一どころか何割、の世界。

>>236
http://www.amazon.co.jp/gp/product/customer-reviews/4094047417/

>>214
>藪医者を擁護する連中が多いんだな。
>ポルポト政権時代医者というだけで殺害されたのにな。。。

教師も医者も知的労働者はすべて強制労働の果てに殺されたのが
ポルポトの暗黒時代な訳だが。
カンボジアの医療・教育水準の荒廃は近隣の他の共産国家と比べても
悲惨なものがあった。民主化後も立ち直りに時間が掛かっている理由の
一つは、ポルポト時代に社会の屋台骨たる知的労働者が激減したこと。
276名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 08:40:07 ID:agJyQ+3GO
>>271
小児科医はそこまで暇じゃない
277名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 08:42:27 ID:D7blgqTU0
非常識な親をもつとたまらないね
私なんか物心ついたときから、歩きながら物を食べたらいけないって仕付けられたけどね
それと、串物は横にして食べるってことを教わった
「正しい判断すれば、救命できた」
親に向ける台詞

つーことで、

どいつもこいつも
http://blog.livedoor.jp/fem_dom_2006/archives/50755611.html
http://femdom.seesaa.net/article/22362134.html
http://blog.livedoor.jp/mixi_homer
http://ahonosatoshi.blog82.fc2.com/blog-entry-18.html
http://femdom.seesaa.net/article/21470389.html
278名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 08:42:52 ID:gZGfRR7rO
子供の願いじゃなくて親の願い
279名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 08:43:49 ID:unSG5Ve80
いちいち訴えるから医者が急診を断わるんだよアフォ
280名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 08:44:23 ID:CEI8RoN1O
>>276
検査は(r
281名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 08:44:40 ID:WHGK6vu30
>>275>>276
親御さんの気持ちが済むように「検査」すればいいんですよ。
小児科医でなくてもいいし、やっつけでいいのよ、やっつけで。
282名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 08:45:27 ID:hp/iyDFFO
まだやってんのか。親がわるいんだろが。病院も悪いが、最低なのは親だ。
283名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 08:46:15 ID:R0QfN0Jb0
現場で言うと、この事件以来、明らかに「小児であるゆえに診ない」事例が急増した。
管理者である院長とかも無理強いできなくなった。

で、数少ない小児科医に殺到することになり、小児科疲弊。戦線離脱が相次ぎ、さらに疲弊。

今日の医療崩壊は早晩避けられなかっただろうが、この一件が「明らかにトリガーを引いた」。
284名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 08:48:34 ID:sPZ2VEP30
正しい判断:あるきながらわたあめ食べるのは危険
適切な処置:子供が食べ始めたら止めさせる

じゃねーのか?
285名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 08:48:55 ID:WHGK6vu30
軽いすり傷でも何でもCTスキャンにかけたればええ。
動いてうまく撮れない?「手を尽くしました」って言えりゃあええねんて!
なにくそまじめに考えとんねん。銭になるやろが!大事なのは銭!
286名無しさん@七周年:2007/06/13(水) 08:49:28 ID:jD/EKdkz0
かわいそうだけど割り箸でやられたのって小脳とか相当やばい場所でしょ
生きていればいいというのかもしれないが厳しいと思うぞ
287名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 08:50:19 ID:8OJQh2G20
>>268>>275
CTをうまく撮ろうとか、何も映らないから意味ないのではなくて
何か検査をしようとする姿勢が重要。
この医者が何か検査やってれば親の心情もだいぶ違ってたのに。
最初から何も検査をしようとしなかったのだから親も納得いかないだろ。
288名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 08:53:00 ID:hINitVHQ0
残念だが救命は困難。
289名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 08:53:39 ID:R0QfN0Jb0
>>287
> この医者が何か検査やってれば親の心情もだいぶ違ってたのに。

帰宅後、子どもを置いて打ち上げに出かけ、帰宅後もグースカ。翌朝、この子の兄(?)だかに起こされて、
初めて息をしてない事に気付いたという「親」の「心情」ねえ・・・・・・・
290名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 08:53:56 ID:F2BmXXX/0
>>284
しかも、この綿菓子などを出した祭りの主催者がこの両親。

で、子供がわりばし刺さって治療して帰ってきてる間、
父親はこの綿菓子を売ったやつらと打ち上げで酒飲んでた。
291名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 08:54:06 ID:3wVkXnPj0
いいぞ、検察。怠慢医師を追い詰めろ。
292名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 08:54:39 ID:L+KR/3aA0
救急患者の治療方針は、ちゃんと裁判所とか検察に聞かないとダメだろ?

「正しい判断」とか「100%の医療」を教えてくれるぞ。
293名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 08:54:46 ID:8lMhMTwu0
民事ならともかく刑事でなあ

まあこれからは検察が医療やればいいよ
294名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 08:55:10 ID:PWnGGrm90
こんな前代未聞の症例に遭遇した医者がかわいそうだ
295名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 08:55:22 ID:X1+Ly8JA0
>>281>>287
そうその通りだな。
俺は整形外科医だが腰のレントゲン毎回撮ってくれとうるさい患者がいるが、
そんなに何回も撮っても意味ないよと言っても納得しないので毎回レントゲン撮ってる。
とりあえず何か検査するという行為が重要。
296名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 08:55:29 ID:w2Kysnrn0
医療崩壊なんて起きてるの?

医療訴訟社会はアメリカに追随した社会の流れ→弁護士がドル箱として医療訴訟を対象に
ネット社会になって情報を隠蔽出来なくなった
この件(裁判に勝った例)はともかく、明らかに医療者側の過失及び事後処理の不味さ
医師会(植松医師会長時代〜)の政治力の無さ
大塚グループの暴走
に尽きると思う。
297名無しさん@七周年:2007/06/13(水) 08:57:13 ID:jD/EKdkz0
>>295
患者本位なのかもしれないけどそういうのが保健医療制度を
危うくしてるんじゃないの……
298名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 08:57:24 ID:WHGK6vu30
客が望むんならそのようにしたればええ。
それが商売の基本!医療行為何かどっちゃでもかめへん。
馬鹿な客ほどチヤホヤする!それが銭を運んでくるっ!
299名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 08:58:33 ID:Q6KW6PT90
>>287 つまり成長期の児童にかたっぱしからCT撮って、放射線を浴びせろというんだね。
どんなかすり傷でも頭にX線あてさせるんだね。
300名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 08:58:41 ID:pt/Oyoq/0
>>295
保険の無駄遣いやめろよ
301名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 08:59:02 ID:LLxfYta+0
医者だって万能じゃないんだ!
302名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 08:59:47 ID:sPZ2VEP30
これから患者が来たら、検察に逐一報告
検査・処置の仕方をお伺いしてから
やるようにしたほうがいいね。
どんなに緊急を要する場合でもなw
303名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 08:59:48 ID:WHGK6vu30
>>299
それで親は大喜び!手を合わせて感謝すっぞ!
304名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 08:59:49 ID:Fkb3DpVl0
正しい親の見守りがあれば、怪我は起きなかった。
児が怪我しているのに打ち上げ会で飲んだ呉れていなければ
二次救急の機会もありえた。
研修医制度が無ければ新米医師になんて診察されなかった。
耳鼻科が無ければ他の病院へ行ったのに。
病院や医者、市ね。
305名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 09:00:57 ID:eEL3AtNS0
これは歩き食いを止めなかった親が悪いだろ
306名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 09:01:49 ID:yMTqJ/hU0
お金がかかるとか、あるいは放射線浴びすぎは良くないとか
色んなリスクと事情を勘案して医療しているのに、
いざ事故がおきると最大限の判断をしないとミスだと言われる現実。

検査漬けで保険制度崩壊。
307名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 09:02:00 ID:YSqk/5wPO
お医者さんかわいそ
308名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 09:02:40 ID:36d/VFf10
ドラマ”ER"みたいなことも現実にあるのね、
これは医者が可哀想すぎ
309名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 09:02:45 ID:WHGK6vu30
>>304
医者が正しく儲け主義を貫かなかったのが一番の問題。
310名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 09:02:50 ID:uR9uMT4u0
>>295には同意
無駄遣いとか言ってるやつらは、クレーマーの説得に費やす時間で
何人の治療が出来るかも考えた方がいんじゃね
311名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 09:03:15 ID:L+KR/3aA0
>>287
背部痛の患者を家に帰したら大動脈解離だった、っていうのを経験した医者が
それから背中が痛い患者全例に造影CTを撮ってる。

頭がおかしいという評価を受けてる。
312名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 09:03:16 ID:z6MZHRJU0
>>297
いまの医療費が膨大になってるのがそういう原因。
無駄な検査、無駄な入院、無駄な薬があまりにも多い。
でも患者と司法が何かあったら訴えるという方針なんだから医者も過剰医療に走らざるを得ない。
患者、司法、マスコミが医療崩壊の三大悪。
313名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 09:03:34 ID:IPVRVbIr0
割りばしがあの位置に刺さったら普通、脳幹を直撃して即死。
この子は奇跡的に脳幹をそれ、偶然、何時間か生きた。
その間に不運にも医師は診察した。

残酷に言えば、すぐ死んでいれば事件でなく事故だった
みんな、幸せだった。
314名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 09:04:19 ID:LLxfYta+0
歩きながら串に刺さったもん食べようとしたら母親怒るだろ
315名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 09:05:01 ID:WHGK6vu30
患者の事は「お客さま」と呼べ。
すべからく「儲け優先」で治療にあたれ。
それで「患者満足度」は大幅アップ。
316名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 09:05:25 ID:Q9t34YlzO
2ch脳ならぬ割り箸脳
317名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 09:06:03 ID:htAp3R+0O
親の管理責任は無視ですか?

この子は親が悪く無いと思う内は成仏できない
318名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 09:09:12 ID:oq7hTwZt0 BE:357102353-2BP(0)
>>24
発見することができたかできないかの裁判ではない
ちゃんとよめ
319名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 09:09:43 ID:6ozGrGWe0
医者が完璧でなかったことの罪か。
それよりかは、人ごみの中で割り箸くわえた子供
ほったらかしのほうが……
320名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 09:10:14 ID:0IxkKHSkO
この手のスレって医者擁護書き込みだらけになるのが毎度の光景だな。必死なんだね。
321名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 09:10:14 ID:PMpD396M0
子供がバカなんじゃね?
4歳にもなったら喉の奥に何か刺さってるのくらいわかるだろ。
しかも割り箸くわえてたんだから。
自分からのどに割り箸刺さってますと医者に教えろよ。

自業自得
322名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 09:11:43 ID:JjNVUQVN0
>>320
毎回必死にヲチ乙
323名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 09:12:04 ID:W++7XSknO
医師には診察責任があるだろ。
親非難する童貞はシネよ。
324名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 09:12:30 ID:kTKlIlh/0
これからの医療は、ちょっとした頭痛でも医者に行けば、
すべてCT、MRI検査が必須になりそうですね。

過剰診療だなんて、絶対に医者に文句いえないですよね。
見逃したら医者を訴えてふんだくれる時代なんだから。
みんなマスゴミとこういうバカ訴訟が原因なんですから。


325名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 09:13:02 ID:83pGc2iQO
これが有罪になったら、患者が痛いと言うところは全て画像診断します。保険などどうでもいい。犯罪者になりたくない
326名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 09:14:36 ID:ZQ3iMn+F0
子供の頃は
食事の時には必ず大人の目が光ってたもんだがなぁ
特に串に差したものがあるときは五月蝿いくらい注意が飛んできたもんだ

そんな中で歩き回って食うとか
とがったものをノドに向けるとかあり得なかった

医者の責任問うなら同時に
保護者の責任も問うべきだろ
327名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 09:15:13 ID:OyMn0T6FO
正しい躾をすれば子は死ななかった。
箸を持ってウロウロするだけでも怖いのに、口の中に割り箸って…。
親に責任がある。
328名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 09:15:14 ID:3jcoWCDM0
このケースは死後CTとっても割り箸は写らず
解剖して割り箸がみるかった。
329名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 09:15:20 ID:kTKlIlh/0
>>320
>必死なんだね。

そりゃあ、そうでしょ。
小児科医と産科医が絶滅に瀕しているんだから。
困るのは子をもつ親と妊婦さんです。

小児科医と産科医が絶滅したあとは、
訴訟リスクが高い外科医と麻酔科医が絶滅するそうです。
330名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 09:15:43 ID:+7OaLKnR0
途中のレスにあったけど、歯ブラシも危ないんでしょうか?
331名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 09:15:48 ID:GF0M+GUZ0
何でも裁判で白黒つけることが良いとは思わないけど
実際文句の言いたくなる医者もあるしな・・・・

患者に対して医者の数が足りないのか?な
332名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 09:15:52 ID:wtqMg8g00
ゲーム脳、2ちゃん脳に続いて

割りばし脳

なる言葉が現れたのかと思った

こんな事件もあったなそういえば・・・
忘れかけてた。
333名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 09:17:23 ID:X6pkzGtX0
かと言って、念のため精密検査します。

精密検査の結果なんともなかったです

検査代5万円だゴルァ!!

ってなることも。

モレのいく歯医者は無駄にレントゲン写真を撮って治療費を上げる。。。
334名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 09:18:43 ID:WHGK6vu30
地裁の判決では、医者の過失は認めたんだろ。
ただ、検査して分かったとしても命は救えなかったろうって判断だよな。
控訴した検察は、分かれば救えたはずだって主張で、
親御さんは、手を尽くしてくれなかった以上は医者を有罪にしてくれって気持だ罠。
だからさ、全国のお医者さんの皆さんよ、患者やその家族が求めるなら徹底的に検査漬けにしてやれよ。
そうしなかったら犯罪者にされちゃうんだぞ!
335名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 09:20:09 ID:W++7XSknO
おまえらだって確実にガキの頃同じことしてるよ。
たまたま親が転ぶ前に取りあげただけ。
間に合わないケースがあってもおかしくない。

病院に連れて行ったのに死の危険性を見逃した医師に弁解の余地などないよ。
336名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 09:20:23 ID:3jcoWCDM0
割り箸事件の控訴審だが、
>検察側は「正しい判断を前提に適切な措置をすれば救命できた」と主張、禁固1年の刑を求めた。
19の病院から断られた脳出血の妊婦を受けた国立循環器の脳外は母体死亡しているわけだから、
同じ論理で何故訴えられないの?
337名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 09:22:51 ID:Hc9o8NBc0
きちんと検査しなかった過失は確かにあるだろう。
だが、刑法で罪を問われるのはその過失が原因で死傷した場合だけ。
過失と死亡との因果関係がはっきりしなけりゃ無罪で当然。
338名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 09:23:21 ID:3jcoWCDM0
松岡、元農水相も(現場保存でなく発見して即、蘇生処置を始めていれば)
小渕、元首相も(搬送直後のt-PAを使用していれば)
昭和天皇も(手術で膵頭十二指腸切除していれば)
「正しい判断を前提に適切な措置をすれば救命できた」
といえない?
339名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 09:24:22 ID:PMpD396M0
とりあえず最近医療訴訟が多すぎ。
しかもどうみてもトンデモ訴訟なのに、バカ司法がトンデモ判決するからますます混乱するんだよ。
クソ裁判官が赤字地方公立病院に2億払えとか、80以上のジジババに3000万払えとか平気で判決だすからな。
やつら金なんて無限にわいてくるものと思ってるから。
340名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 09:25:30 ID:3jcoWCDM0
MRIをとれば割り箸が描出できただろうが、
それを前提にした適切な措置とは何?
脳移植手術?
341名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 09:25:49 ID:dSRWmK380
アメリカでは医者は3日やったら止められない職業って言われてる。
楽だしおいしい。QOLばりばり。
医療は高価なものだし、この父親のようなレベルの男は保険に入ってるかどうかも怪しいから、そもそも病院なんかこれない。
見てくれる医者がいるだけでも大感謝状態。
日本の医者は、低料金でこんな貧乏患者を大勢診なくちゃならないから、ホントに大変な仕事だと思うわ。
貧乏患者だって、貧乏で医者行って何が悪いんだ、当たり前だって、開き直ってる風だから、感謝するどころか、訴えたりして。もう大爆笑。
貧乏人って権利だけは人一倍主張するのよ。なんら貢献しないクセして。
甘やかすとキリがない。日本の貧乏人は、甘やかされすぎて、どこか麻痺してるんだわね。
金も払わず、態度デカイったらありゃしない。
そいつらの犠牲になってる、激務で低賃金な日本の公立産科医は、ほんとに気の毒。
日本で医者見て、医者のイメージ全然変わったもの。
せっかくのスペシャリティーなのに。
日本人は医者を粗末にしすぎだわ。
342名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 09:26:32 ID:Iu8C5zgX0
夜勤が悪い
343名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 09:28:34 ID:WHGK6vu30
裁判の争点は、過失が死に結び付いたか否かであって、
こういうケースではCTとかMRIを撮らなければ過失になるという事については確定。
これってこれからの判例になるわけですよね。
344名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 09:29:49 ID:sWoaqI7m0
この場合の正しい判断とは、割り箸をくわえたままうろつかせないことじゃね。
つまり親の責任!
345名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 09:33:19 ID:JCzUw3TCO
夜中にも技師とかいるもんなん?
346名無しさん@七周年:2007/06/13(水) 09:34:42 ID:pewad+Zx0
正しい判断をしても、命は救えなかったんだろ。
刑事裁判なんだから過失があるかって問われれば、ないとしか言えないんじゃないか。
347名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 09:34:57 ID:RnnUTCNk0
>>335
救急隊員は命の危険は無いと判断して、脳外科でなく耳鼻科に搬送した。
母親も命の危険は無いと判断して、子供家に残して飲み会に出かけた。
348名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 09:35:26 ID:I3xw3ail0
医者は神であることを要求されんのかよ。
349名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 09:36:43 ID:dSRWmK380
継がせるような病院もないなら、せっかく頭のいい子を医学部に進ませるのはどうかと思うわ。
でも、理系の子なら、医学部しかないのよね、日本は。
大きな会社の研究所にいて、会社に何億って貢献しても、年収1000万に満たない。
優秀な人のところに集まるべきお金が、脳なしの貧乏人に均等に分けられてしまう。
社会主義に近いんだわね、日本の資本主義は限りなく。
優秀な人は、働くモチベーションがなくなるのよ。で、みんな海外に逃げちゃう。
シリコンバレーなんて日本人とインド人だらけ。
沢山稼いだって、ほとんど税金で吸い取られて、貧乏人にばら撒かれる。
最高額の保険料払ったって、貧乏人と同程度の医療しか受けられない。
こんなに貧乏人甘やかすだけ甘やかしても、金もないのに当然の顔で医者行って、気に入らないからって医者訴えるような馬鹿が増えるだけ。
こんな国にいたって、医者は貧乏人に骨の髄までしゃぶられるだけよ。
350名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 09:37:03 ID:dRKqv86k0
>正しい判断

後講釈とも言うが
351名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 09:37:34 ID:PMpD396M0
子供が熱出したり転んで頭打った場合

外国の場合・・・とりあえず1〜2日様子見たり、薬局に行って薬買う。それでも治らなければ病院行く。
        病院で4、5時間待っても文句言わない。

日本の場合・・・バカ親がすぐ病院の救急外来に連れて行く。病院をコンビニ代わりに利用。少しでも待たせると文句言う。

日本人は民度低いから患者の意識から変えないとダメだよ。
352名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 09:39:56 ID:SMWvdO9p0
この件に関しては医者よりも親の過失が大きい気がするので、医者に同情するな。
353名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 09:40:20 ID:7DPWP2GH0
>>351
頭を打った場合の救急外来だけは良いじゃないか。それ以上のことは論外だが。

死ななくていい命があるならそれに越したこたぁないだろう。
ただその責任が医者に行くことが間違っているだけ。
354名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 09:40:29 ID:zhDPczgs0
親がそばについていながら
割り箸口にくわえて歩いているのを止めずにお子さんは亡くなったというのに
親の過失は問われないのか?
子どもを虐待して(危険な行為を放置も無視と似てる)殺しかけても
病院に運んでから亡くなったら
その責任は病院なのか?普通に考えておかしいだろう。
355名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 09:40:40 ID:m38TXiRX0
ヤブ医者ブログ
http://blogs.dion.ne.jp/yabudoc/archives/2931189.html
に頭蓋骨の下側の写真が載ってるけど
割りばしが貫通した頚静脈孔って小さい
この事件の子の場合解剖所見だと1.2cmx0.7cmだそうだが
転んで咥えた割りばしがそんな穴を貫く確率ってどれくらいやねん
356名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 09:41:05 ID:dSRWmK380
日本人ってホントに辛抱強いのよね。アメリカの医者がこんな待遇だったら、外国に逃げまくる前に先ず医者にならないと思う。
でもなっちゃったら、逃げるしかないのに、日本の医者は逃げない。
そのあたりが、まるでわからない。
どこの国も優秀な人や特殊な能力のある人、自国民を養える収入が見込める人、要するに国の役に立つ人は大歓迎。
逆にそういう人には逃げられないように必死だけどw
日本は逃げられ放題。金持だって技術者だって法人だって逃げられ放題。
逆に言えば逃げ放題なのに、何故か医者は逃げない。
そのあたりが、笑っちゃうのよね。
医者なのに、こんな奴隷みたいな暮らしで、逃げないなんて。
ある意味、感動するわ。
でも、赤ひげな人ばかりでもないから、中途半端なのよ。
ヘタに都会に集っちゃったりして。
都会でも田舎でも日本なら大差ないのにw
357名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 09:41:46 ID:ilK5WNq6O
まだやってんのか、これ
358名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 09:42:41 ID:FiXdqDtT0
>>326 >>327
昔は親はしつけをしたってのは幻想だよ。昔から子どもなんてごろごろ
事故で死んできた。親の責任は、長いスパンでは以前より重く追求されてる
と思う。欧米化ですな。だから、「誰かに責任があるはず」という世の中の考えからすれば
親にしてみれば、責任を自分だけに押し付けられてたまるかと思うでしょうよ。
親に過失がありゃ治療失敗(もし、それが本当ならという意味)してもいいなら
ミスで怪我したり事故にあったやつは絶対病院行くなよ。言ってもまともな
治療期待する権利ないぞ。
359名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 09:44:19 ID:5hbM8Jcf0
>>353
素人乙。
頭打っても明らかな外傷がなければ病院来てもほとんど何もすることないんだよ。
吐いたり、意識障害がなければ病院来なくても、自宅で経過観察してても大丈夫。
360名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 09:46:13 ID:rWvtDHy00

医者は万能じゃないけど、

この医者は診察の手を抜いたうえに、
医者が自分の身を守るためだけにカルテを改竄した罪。その罪は禁固ものだよ。
361名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 09:46:57 ID:pljtM2u50
歩いたまま物を食べることを禁止しない親が悪いんだけどな。おじさんなんか、立ち食いは卑しい奴のやることだって、叱られたもんだよ。
362名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 09:47:26 ID:+4+s1SBe0
>>360
診察後の追記まで改竄扱いするのはどうかと。
診察時間中に全部書くのは難しいから、
診察後に追記するのは普通のことなんだが。
363名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 09:48:23 ID:3jcoWCDM0
>>69
レントゲンに木の割り箸は写らない。
死後のCTでも指摘されず、解剖して割り箸の存在がわかった。
364名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 09:48:49 ID:hZhqNmzS0
親が割り箸取り上げてればこんな事故は起きなかった
親がちゃんと座らせて食べさせてればこんな事故は起きなかった
よくもまぁ、人のせいにしてギャーギャー言えるもんだ
見苦しい、恥ずかしい
検査してた所で助からなかったんだから、いい加減諦めろよ
お金目当てなの?
365名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 09:49:27 ID:/Sttow/00

刑事罰に処する必要は無いが、
カルテの改竄を行った点等、根本医師にも問題はあった。

ねらーはひきこもりが多いからスグに親の責任にしたがるが、
こんな事で親を責めるのはお門違い。
大体、割り箸が突き刺さった事を焦点としてはいけない。
すみやかに検査すべきだったのでは無いか?
きまぐれビーナスは素肌を熱くして
366名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 09:51:06 ID:9hGRam/E0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
芸能】えなりかずぎさん、「風俗通い」を報道した夕刊紙2社を名誉棄損で提訴★2 [芸スポ速報+]
【芸能】東国原英夫知事が現在宮崎県在住の元お笑いタレント・山本圭一さんの球界復帰を熱望 [芸スポ速報+]
367名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 09:51:20 ID:HsKtrESK0
 
  ま だ 結 審 し て な か っ た の か
          こんな事件を今頃みるなんてまったく司法は
368名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 09:57:54 ID:5hbM8Jcf0
この訴えられた医者も大事な30代の10年間を棒にふったわけだ。
うらんでもうらみきれないだろうな。
369名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 09:58:28 ID:3danVITq0
助かっても重度の障害になる可能性がたかい
370名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 09:59:25 ID:iMWt53yNO
割り箸脳?
371名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 10:02:49 ID:rWvtDHy00

>>362

患者の死を確認してから「髄膜炎の可能性もある」と書き加える必要がある?
372名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 10:09:01 ID:ys9gAUHp0
>>323
診察責任って何だよ(笑笑笑)
373名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 10:10:38 ID:uuctUSsB0
結果からさかのぼるのはやめろ
死んだら解剖して、正解はこれでした。
その手段とってないから、殺人者

そりゃ無茶やろ
374名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 10:14:19 ID:9wjl6lg80
低性能の保護者の子の生き延びる可能性は低い。
高性能の保護者は、割り箸をくわえたまま走り回らせておいたりしない。
洗ったことがないような靴が哀しい。
375名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 10:15:35 ID:FWzZ9MAd0
つまりあれだ、
子供が転んで運ばれてきたら取りあえず解剖しとけ!
376名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 10:21:09 ID:UVSmiHiL0
今後は徹底的に検査して超高額の請求しちゃえばいいじゃん。
377名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 10:26:12 ID:BIHfGM5L0
昨日は女教師の車が細い路地の交差点で自転車はねて、被害者は死んだが
事故当時は接触で転んだだけと、ケロッとしてても
病院で数時間後 死んでる訳だが・・

殺したのは医者ではない。
378名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 10:26:45 ID:Fkb3DpVl0
祭りの時にゃ、ガキに割り箸だ。
打ち上げに馬鹿親接待して泥飲させときゃ
ガキの急変のも気が付くめぇ。日本仁、皆市ね。
379パパラス♂:2007/06/13(水) 10:28:02 ID:VHOa1tu60

正しい判断すれば、そもそも物食べながら走りまわったりするような躾はしないヽ(´ー`)/
380名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 10:28:08 ID:KSKEfCvl0
刺さったままならともかく、刺し傷は抜いてしまった後で判断するのは難しいよな。
それとも法医学のように切開して測れとでも?
381名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 10:30:05 ID:UPL4dsC/0
>>330
イエス。ちなみに歯ブラシもレントゲンには写らない。
382名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 10:30:29 ID:8lMhMTwu0
そもそも救命できたって救命できたのかいなこれ

検察すごいなあ
383名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 10:32:15 ID:RnnUTCNk0
>>376
給食費同様、医療費不払いが問題なってるの知ってる?

夜中に救急病院駆け込んできて文句垂れまくりのDQN親が超高額の請求
をすんなり払うと思うか?

『応召義務だから治療費は払いません』
384名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 10:34:17 ID:HpIrE1wk0
阿部文洋裁判長・・・。

ずっとオウム裁判を担当してた人だね。
385名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 10:34:59 ID:RnnUTCNk0
>>382
無罪だろうが無実だろうが、検察官は一切の民事責任も刑事責任も免責なんだから
そりゃあ何とでも言える。

他の職業の結果責任は問題にするくせに、自分たちは一切の結果責任をとらない。
司法の矛盾がこのへんにある。
386名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 10:35:15 ID:FWzZ9MAd0
ここから先の検査は自己負担ですと断って料金を払うという誓約書を書かせ、
おもいっきり超高額の検査をしまくって、
素直に払わなかったらヤク○に取り立ててもらったら良い。
387☆暴言ダン吉 ◆07OdcvwWr6 :2007/06/13(水) 10:39:29 ID:hqYyrU1jO
(´・ω・`)y-~~ しかし、これ 医師だけを責めるのは少し酷な気もすんだよな…☆

亡くなられた子供さんには誠に気の毒ではあるけど こんなシチュエーション通常じゃ思いつかんし、
遡って母親の危険回避責任はどうなんだとも正直思うんだよね☆

俺がガキンチョの頃なんざアイスキャンディかじりながら歩き回っただけで、
「転んで口に刺さったらど〜すんのッ!」ってお袋にドヤしつけられてたもんだがなぁ…☆
388名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 10:40:54 ID:E//TXRQ90
これは司法が全面的に正しい。「正しい判断すれば、救命できた」というのは間違いない。だから医者は有罪でおk。
ただし、犯罪者を情状酌量で罪を軽減したりして、結果再犯、殺人なんかに結びついたらその裁判官も「正しい判断すれば、救命できた」ということになるから、
裁判官も有罪な。
389名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 10:45:32 ID:CKWIJRyw0
目撃者が子供が割り箸もってた、転んだ後なくなってた、とでも言わないかぎり
頭の中なんて調べるわけがねえええええええええええええええええ
390毎日新聞の正体:2007/06/13(水) 10:52:52 ID:6HsrE1+WO
遺族民事訴訟ではなく検察による刑事告訴が成立する。

実はこの事が先進国の中でも日本でしか起こり得ない。

医療に結果が悪かったからと訴訟を起こすことが正当化が許されるなら、人は必ず死ぬから、殆どの医師は業務上過失致死罪で訴えられる可能性がある。

つまり医師という職業自体の存在を検察という国家権力が否定する事を示す。

救命が困難であったであろうとの意見が医師の中でも多数を占めているこの事例で、一部の救命可能であったとの医師の意見で無罪の一審を不服とし、上告する事に医学の素人である検察は何を以て自らの行為を正当と出来るのか?。

391名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 11:03:23 ID:UrY4A1Ch0
「涙がでるほどうれしい」
検察が告訴したとき母親が言った言葉。
子供が死んだ責任は100%医者にありますよ、と
検察が言ってくれた。

医師は家族にご納得いただける対応ができなかったことを
真摯に反省すればよい。
医師を訴えてる親と検察は最低だよ。
392名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 11:06:12 ID:V19yV7hl0
原因を作った親の責任と
その後の専門的な対処の責任は
別個に考えるべき
393エラ通信:2007/06/13(水) 11:09:08 ID:j3/2XfDh0
>>343

つまり技師がいない病院は夜間診療するな、ってことになるよな。

 まったくキチガイが法を使って騒ぎすぎるのが日本の欠点。
394名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 11:12:36 ID:Zf4pg9K10

みんなが正しい判断を下すべきと考えるなら、
そもそも、子供に割り箸が突き刺さるなんてこと起きない

よって、親がまず禁固一年で見本をしめすべき
395名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 11:21:50 ID:yQrxDwTz0
>>17
>小児救急崩壊の原因。親の顔が見たい。

両親・兄ともどもモザイク茄子でワイドショーに出ましたヨン
だって自分らは誤診をしたワルいお医者をやっつけなきゃイケナイ
正義の味方のツモリだから
396名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 11:24:16 ID:FHRGPkY60
そういやこんな事件もあったっけ
397名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 11:24:50 ID:Cxz9Wh3lO
>>389
転んだ時に折れて、折れた先が喉から脳に刺さってたんだよ
なくならない
手元に切れ端が残るから、折れた先はどこ?

みたいな


まぁ折れた先は落として来たくらいにしか思わないだろうが
398名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 11:33:28 ID:2ORwziQu0
正しい判断をすれば、不起訴にできた
399名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 11:43:20 ID:ul4zM+63O
面子だけで動いてるよな、この馬鹿検察。
振り上げた拳を下ろせない状況で恥辱を味わいたくないならもう潔く切腹しろよ。
400名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 11:51:53 ID:+h1QIDkN0
>>320
スレが進んでいくうちにどんどん情報が出てくるし、それらの情報に接すれば
普通は「医者は災難だな」くらいしか考えられない。

そもそも
>この手のスレ
って何よ?って問題だろ。
それが「医師が責められてるけど冤罪じゃねーの?」って意味なら擁護論が出て
当然。
「冤罪のみじゃなくて医療過誤も含む」って意味なら、盲目的に医師擁護する
流れなんて見たことねーぞ。
2ちゃんねらは所詮外野の人間だし、自分の利害が絡んでない事柄には結構
公平な視点から正しい判断を下してると思うけどな。
401名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 12:00:54 ID:UrY4A1Ch0
埼玉医大耳鼻科の抗がん剤で女子高生を死亡させた件。
杏林耳鼻科のわりばし事件。
前者は医療犯罪として厳しく医師を処するべき。
後者は家族、医師にとっても不幸な事故。反省するべき点は
あるが医師を処するのは無理。
この二つの違いが解るかで医療過誤、事故についての
理解度のリトマス紙になる。
402名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 12:04:24 ID:PV8NcYRC0
親には一切責任がないってか
403名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 12:11:27 ID:RnnUTCNk0
>>400
2ちゃんのスタンスは基本的に反マスコミだからな。
マスコミがへんに情報湾曲して伝えたら容赦なく叩かれる。
(2ちゃんに嫌韓が多いのも元をたどればマスコミがそういう部分を湾曲して
視聴者に伝えてるからだ)
この割り箸の件も、両親は怪我した子供家に置いて祭りの打ち上げに行っている。
しかし、TVはそのことひた隠しにしてるし、”母親は診察のときから医師の診断を
不審に思っていた”なんて報道してた。
不審に思ってる人間が子供ほっといて飲み会なんか行くかっての!!!

>>395
飲み会のことをきちんとTVが視聴者に伝えてたら顔なんか絶対に出せない。
404名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 12:12:27 ID:ujq3cOZJ0
4歳の幼児に棒状のものくわえさせたまま立ち歩かせておいて
親が目を離したのみならず側からも離れて放置させておくなんて、
子どもを1人で車道を歩かせておいたらはねられた、みたいなもん。

それで子どもが亡くなったのは医者の過誤、
無念のまま亡くなった 「子供の願い(医師の有罪)叶えて」
ってわめいてたら
どう考えてもおかしいよ。
405名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 12:12:54 ID:hx0eyGFl0

 正しい判断=親は子供から目を離さない
406名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 12:17:26 ID:RnnUTCNk0
>>404-405
主婦叩きはTV、特にワイドショーのご法度。
なぜならTV視聴者のマジョリティーだから。
407名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 12:18:46 ID:3jcoWCDM0
>>393
緊急でMRIができない病院は救急受け入れを断わるべきということだよ。
408名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 12:18:50 ID:ZUiMle570
>>1
神の視点で人間を裁くなよ
409名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 12:20:08 ID:PIv2dU/J0

こんな患者さえ来なければ・・・
410名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 12:20:57 ID:FFdZ90UN0
これが有罪になったらますますやっかいそうな患者は受け入れ拒否ってなるわな。
で、その後は受け入れ拒否も有罪ってか。
かなり前に事故で担当になった医者がかなり態度悪かったので医者なんか信用してないが、
医者なんて少々学校の成績がよかったか家庭が裕福だった人間がやってるだけで、万能
じゃあないんだから、すべての事例に対処しろって言われても無理だろ。
411名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 12:21:51 ID:cZxcdhf40
歩きながら物を食べるなんて非常識
412名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 12:23:35 ID:3jcoWCDM0
>>410
救急告示病院が減るのは当然。
413名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 12:25:35 ID:3lkPHyHz0
これ、問題の割箸が出てこないの何故だと思う?
これ、問題の割箸が出てこないの何故だと思う?
これ、問題の割箸が出てこないの何故だと思う?
これ、問題の割箸が出てこないの何故だと思う?
これ、問題の割箸が出てこないの何故だと思う?
これ、問題の割箸が出てこないの何故だと思う?


それがあれば、途中で折れてることが医者にも分かったはず。
児童虐待の証拠隠滅がなされた疑い極めて農耕なんだよ!!!
414名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 12:25:54 ID:6NPJNfSU0
理想論の「認知、正しい判断、正しい操作」が出来れば、
この世の中から事故なんて一切無くなって司法の必然性も無くなる訳で・・・

正しい判断しなくても一切責任取らない司法が何を言ってるんだか。
415名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 12:29:18 ID:B71UMnkL0
まあ、妥当なところで慰謝料の発生ぐらいだよな。
禁固刑とかはありえない。
416名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 12:29:19 ID:8xKp1F640
>>413
そもそも親は子供を教え子に預けていたから倒れた現場を見ていない。
騒ぎ声に気づいて駆けつけたら、周りに人がいた状態。
そこで「割り箸で喉をついた」としか告げられていない。割り箸は誰が捨てたかもわかっていない。
417名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 12:29:32 ID:HB0Jb4wP0
>>359の言ってる事は正しいが
普通の人は吐いたり意識障害なきゃ大丈夫
元気に泣いてりゃまずOKなんて知らないのもまた事実
418名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 12:34:02 ID:ChFOys2q0
>>416割り箸は誰が捨てたかもわかっていない。

○ どこからも出てこない。

・・・つまり誰かが(ry
419名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 12:34:02 ID:ul4zM+63O
>>410
有罪にならなくてもすでにそうなっている。
まあ加速はするかもしれないけど。

送検されても不起訴になったんだから問題ないとか、
裁判になっても無罪になったんだから問題ないとか、
無責任警察や無責任法曹のトンデモ理論にこれ以上
付き合ってられないという医師が急増している。
420名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 12:35:19 ID:R0QfN0Jb0
検察官は、この親に相当粘着されたろうなあ。
控訴しなければ、今度は自分(検察官)の家族に危害が及ぶんじゃないか、ってくらいに。
なんせ、正義の味方ウルトラセブンだから。
421名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 12:36:41 ID:2u7ziky/0
割箸が刺さるほどの転び方をしていれば
絶対に地面に跡が残るんだが
それも無かったって話じゃなかったっけ?
422名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 12:38:04 ID:8xKp1F640
>>421
そこいらは不明だな。
なにしろ親の証言がコロコロと変わっているからなぁ。
423名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 12:40:49 ID:iwU20HNd0
母親が飲みに子供寝かせて行ってたんだっけ。
親も大したことないと思ってた位なのに医師を責められるのか。
424名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 12:42:02 ID:IPVRVbIr0
貧乏くじひいた根本先生 (´・ω・`)カワイソス
425金絲雀 ◆8Canary7x2 :2007/06/13(水) 12:48:47 ID:l+85KDgR0
ここのスレにはお医者様が多そうだからお願いするわ。

お医者様だって人間だから完璧を求めはしないわ。でもね、お医者様自身は
ご自分に完璧を求めて欲しいのよ。最初っから「医者も人間だ」なんて言い
訳は許せないの。

日本へ帰ってきてすぐ、ちょっと風邪を引いたような感じだったから薬局へ
サワシリンとうがい薬を買いに行ったのね。そしたら、お医者様の処方がな
いと買えませんだって。

たかが風邪薬程度の抗生剤ですらお医者様の利権の下に置かれているこの国
では、やっぱりお医者様は最低でもスーパーマンくらいでないと詐欺ですよ。

神様になれとはいいませんから、せめて人の命のためなら自分の健康を犠牲
にするくらいの超人でいてくださいね、お・い・しゃ・さ・ま♪
426名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 12:50:56 ID:8lMhMTwu0
釣りにしてはつまらん
427名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 12:53:04 ID:rovlo7cL0
>>425
風邪薬として抗生物質を使うのは完璧な対応ではないなw
貴方の完璧がどんなものなのか是非聞きたいもんだ。
428名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 12:54:08 ID:EMespNaw0
>>425
>日本へ帰ってきてすぐ、ちょっと風邪を引いたような感じだったから薬局へ
>サワシリンとうがい薬を買いに行ったのね。そしたら、お医者様の処方がな
>いと買えませんだって。

処方がないと買えないような薬を買おうとするおまえって一体何者?
ちょっと風邪を引いたような感じの症状ならば、市販の薬で十分だろ。
429名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 12:54:27 ID:w+0L7fnsO
スレタイみて驚いたぞ
割り箸が脳に突き刺さっただなんて
430名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 12:55:12 ID:RnnUTCNk0
>>425
その人の命のためなら自分の健康を犠牲にするくらいの超人の救急医にまで
『いつまで待たせんだ、ゴラ!』『あの医者の態度が気にくわねえ、クビにしろ』
と罵声を浴びせてるのが今のこの国の現状ですよ
431名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 12:55:23 ID:ul4zM+63O
>>425
医学に完璧などという言葉はない。
もう少し医学や医療について知ってから書き込んでほしいよ。
処方箋が医者の利権だなんて見当違いも甚だしい。
432名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 12:59:21 ID:91cVtxO30
親が正しい判断をすれば
子供が棒を咥えたまま走り回ることは阻止できたはずだ
433名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 13:00:07 ID:GF0M+GUZ0
>>425は斜め読み





じゃなかった〜よ(´・ω・`)
434名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 13:00:27 ID:prSbWwT7O
>>410
誠実で丁寧で優秀な医者にも限界はあるからな。
ところが今朝のテレビでも「医者のクセに予見できなかったとは何事だ」「被害者の悲しみに思いが至らないのか」というスタンスで報じていた。
435毎日新聞の正体:2007/06/13(水) 13:01:26 ID:6HsrE1+WO
>425 カナリアさんとやら、たまたま普通の風邪だったからよかったかもしれんが、もしEBウィルス感染であったならペニシリン系抗生物質は投与禁忌ですぞ。咽頭痛などの感冒様症状で素人では鑑別困難。
436名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 13:04:40 ID:mSiiyJ/q0
お医者さんが難しい患者から逃げまくり、更には訴訟リスクを恐れて医学生が
しんどい診療科そのものをも敬遠する切っ掛けになった、エポックメーキング
な事件ですね。
近視眼な検察官が全体の利益を無視して、メンツだけで起訴・控訴した事件の
ように思える。おかげで、そのウラでは救急医療が手薄になり、一般の助かる
べき救急患者が助からずに死んでいる(かも知れない)。

しかも1審によれば、「被告人に過失はあったかも知れないが、そもそも死の
結果との間に因果関係がない」と言っているのだから、因果関係の存在を論証
しないと有罪に出来ないのに、「正しい判断をすれば・・・」などと言って、
過失の有無を争点にしようとしている。
法律論としても無意味な主張で、マヌケもいいところ。これで本当に司法試験に
合格した検事さんなの?

検察のレベル低下を実感する事件であります。
437名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 13:05:18 ID:ul4zM+63O
>>434
まあマスゴミは諸悪の根源だからな。
医療訴訟に限らず、今日の多くのトンデモ訴訟はマスゴミによって引き起こされていると
言っても過言ではない。
438名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 13:09:31 ID:6NcgkeIY0
ところで検察、なんで控訴したのかね?
これ、医学的には、どのみち助からなかったんだろ?
なら裁判で勝ち目無いじゃん。
検察って頭に筋肉が詰まってるの?
筋肉マン教えてw
439名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 13:11:29 ID:ao2Oxzao0
そもそも割り箸が脳に突き刺さるってどんな状況だよ。
440名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 13:13:49 ID:RnnUTCNk0
>>438
家族の強い希望。

あと無罪判決が出たとき、TBSはじめマスコミが”信じられない判決が
出ました!”と司法そのものを叩いたのがでかい。
441名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 13:14:03 ID:SBJfXqWo0
死ぬも地獄(医者が)生きるも地獄(医者と子供が)
442名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 13:15:53 ID:ul4zM+63O
>>438
救命を可能にする適切な措置とやらを具体的に提示する用意があるってことじゃないの?
提示できないなら>>1のような主張が罷り通るわけないからな。
443名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 13:18:25 ID:ul4zM+63O
>>440
まあ確かに信じられない判決だったけどな。
444名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 13:18:34 ID:HJso0G/L0
10センチ足らずの子供用歯ブラシをくわえて、チョロチョロしてるのだって気が気じゃないのに。
割り箸なんかくわえて、祭りの人混み歩かせるなんてことが、まず自殺行為。

子供の願い・・・かーちゃんしっかりしてくれよ、だと思うけど。
445毎日新聞の正体:2007/06/13(水) 13:24:05 ID:6HsrE1+WO
遺族に対し無条件で・脊髄反射で同情し、医者に対し無条件で・脊髄反射で責任を押しつける。

これが日本のマスコミクオリティー&検察クオリティー。
446名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 13:27:46 ID:6NPJNfSU0
>444
自分の子供人前で注意する事で、他の子供を間接的に貶す事はあったな。

「犬以下だ」「猿じゃ無いんだから」って枕言葉の後に自分の子供の頭を引っぱたいたりね。
最近は学習してきてそういう機会が減った。自分の子供的には良い事なんだが・・・
447名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 13:38:58 ID:knoW7rGA0
無罪、無罪、無罪、無罪、無罪!!!

医師は無罪!!!!!!!!!!!!
448毎日新聞の正体:2007/06/13(水) 13:57:13 ID:6HsrE1+WO
検察とマスコミには割箸が脳内に刺さったまま残存した状態の小児患者を如何にして安全に割箸摘出出来るか説明する義務がある。
449名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 13:58:34 ID:3jcoWCDM0
親の監督責任を問う訴訟はまーだ?
450名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 14:42:51 ID:Cxz9Wh3lO
>>417

プ
451名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 14:47:40 ID:x8J/IwLK0
こういうのって、医者じゃなくて神様の仕事だろ。
452名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 14:50:13 ID:jBAcqrn/0
これは医者もつらいな。きちんと説明されてなきゃ無理だろ。
453名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 14:51:43 ID:/VVDxGrl0
この被告の医者って、耳鼻咽喉科医だろ?
救急隊は、親に「子供が喉の奥を突いた」と言われたから
耳鼻咽喉科の領分だと思ったんだ。そして親もそれに異論は無かった。
正しい処置をしていれば救命できた、というのなら
脳外科に連れて行かなかった救急隊の責任ではないんディスカー?
454名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 14:58:18 ID:5yaytVsRO
割り箸の長さ位、親が確認するもんだろ!!

見つかってないのなら『刺さった割り箸が折れて、見つかりません』って言えよ
455名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 15:01:25 ID:/VVDxGrl0
ていうか、そもそも刑事事件にするってのは変でね?
医師が子供に割り箸刺したんじゃないんだから。
刺さってるのを見落とした責任を言うのなら、民事だろ?
これが業務上過失致死なら、
ごく初期の、難病の兆候を見落とした内科医とかも、
刑事で、業務上過失致死に問われちゃうんか?


456名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 15:02:34 ID:x8J/IwLK0
>>214
医者だけじゃなくて、眼鏡かけてるだけで、インテリとして殺されましたが?
大学生・大学を出たというだけで、殺されましたが?
もちろん、教師は一番最初に殺されたましたが?
もちろん、検察官も殺されましたが?
もちろん、裁判官も殺されましたが?
もちろん、弁護士も殺されましたが?
判例も六法も全部焼かれてたし、法律を知ってた人もいなくて、
日本の法律を移植してますが?

頭のいい奴から、順に国民の三分の一殺したから、とんでもない負の淘汰圧がかかって、
国民の知的状況はとんでもないことになっていますが?
457名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 15:04:18 ID:yQrxDwTz0
>>453
親曰く
「これは耳鼻科ではなく脳外科の領域ですねー」と
言ってほしかったのだとオモ
この一言がなかったんで
親は診察した耳鼻科医=誤診した=医療ミスした!と認定
訴訟して、自分らに好都合の判決が出るまで粘り今に至っているみたい
458名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 15:08:17 ID:x8J/IwLK0
>>425
かぜに、抗生物質……
459名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 15:08:47 ID:x0AloSmf0
よくわからんが歯科とか口腔外科だと普通に脳に達してる可能性を考えるって話だが
耳鼻咽喉科では考えないのか?

まあどこをどうがんばっても、業務上過失致死ってのはなんかおかしいが。
460名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 15:08:48 ID:kuB54LF90
こんなのが犯罪にされるんならどこの病院も救急医療なんかしなくなるし
ただでさえ激減してる小児科も壊滅する
もう子供と急病人は病院行くなよ
461名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 15:18:33 ID:HOhlVX4D0
>>459
考えるね。
喉の奥は無防備に脳が晒されているのなんて喉の医者なら考えて当たり前。
割り箸で喉を突いたって聞いた瞬間にピコーン!て「脳は大丈夫か?」て閃くよ。
質疑応答にちゃんと答えてるかどうか注意深く看たと思うよ。
しかし病院では何の意識障害も見られなかったんだと思う。
その時点では傷が浅かったのだろう。
462名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 15:18:37 ID:pp5PAD2i0
これまだ裁判やってたんか・・・・・
463名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 15:31:29 ID:kuB54LF90
この件に限らず、日本社会のあらゆる場所で「感情的な正論」ばかりがまかりとおって
合理的な結論を残酷として否定されすぎな気がする。
と、創作業に携わり物語の反応を見てきたものから一言。
464名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 15:36:35 ID:F2danzOs0
根本英樹には心から同情します。
465名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 15:37:08 ID:HOhlVX4D0
せめてレントゲン一枚撮っていればとは思うけど、
それでも医者に刑事罰を与えるってのは間違いだよ。
不幸な事故なのに。
466名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 15:42:03 ID:llMuAUB60
レントゲンとっても箸は写らないんじゃないの?
467名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 15:42:38 ID:peEUkbHo0
これ懐かしい事件だな。
当時こういう夢を見たのを覚えてる。
468名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 15:44:48 ID:HetzuoMB0
日本オワタ。
469名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 15:53:29 ID:TIY8CQCt0
正直、医療ミスで家族亡くしてるけど、医師がすげえしょぼくれてたから
もうしないように気をつけてくれると思って、こっちは何も言わなかった。
470名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 15:56:18 ID:F2danzOs0
>>469
どういう内容の医療ミス?詳しく。
471名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 15:57:16 ID:vv2mgc6e0
なんかね、ゴネ毒っ中華・・
先に基地外になったもんの勝ちだな、これからの日本は。
472名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 16:00:33 ID:ul4zM+63O
日本人よりアフリカの土人の方が遥かに民度が高いだろうな。
473名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 16:07:51 ID:UrY4A1Ch0
>>425
超人って漫画のみすぎだよ。
海外で薬屋さんで購入できる薬が日本でできないのは
自己責任の意識の問題。

医療には残念、不本意な結果に終わるケースは少なからずある。
医者はそれを良く知ってる。
患者、マスコミ、司法にその認識が乏しいことが問題。
不幸、残念な結果を患者、家族に受け入れてもらうのも
医療の一つと考え仕事してる。
救急は急な経過、初対面等もあり信頼関係を構築するのが困難
だったり、軽い不信、誤解が遷延してしまうことがある。
今回のケースはそういったもん。
474名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 16:10:03 ID:TG+M8mxm0
そういや担当案件の裁判官は氏名公表されるけど
検察官は匿名なのか
475なのは:2007/06/13(水) 16:10:28 ID:Ha64EvJ5O
ところで

割りばし脳って
どんな病気なの?
476名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 16:11:29 ID:EdoPzta10
検察の求刑が禁固1年ってことは「医者を責めるのは理不尽だよな〜」と検察自身も
感じているからなの?
477名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 16:11:43 ID:m38TXiRX0
>459 >461
ヤブ医者ブログ
http://blogs.dion.ne.jp/yabudoc/archives/2931189.html
に頭蓋骨の写真があるが
http://www.k2.dion.ne.jp/%7Eyabudoc/LOVELOG_IMG/8CE393AA8AWE27C8ECA905E.jpg
この写真の33番の穴を割りばしが貫通したことを見抜けってのは無茶じゃねえか?
478名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 16:13:34 ID:vv2mgc6e0
1 自分の不注意でとんでもない事態を引き起こす
2 対応してくれた専門家を逆恨み
3 マスゴミを使って徹底追及

これにて割り箸脳の完成!
479名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 16:21:51 ID:KvLqBXL80
子供はもともと池沼か何かだったんでしょ?
480名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 16:23:38 ID:h+sNNih9O
>>477
耳鼻科では無理だな。手術も無理だろ。
481名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 16:31:40 ID:8E73BM4CO
医者に不満があるなら、手前が医者になって理想の医療を実現しろよ。
482名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 16:33:51 ID:6r08I6ll0
たたいているやつらは、自分の首絞めていることに気がついていないんだろうな
483名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 16:34:24 ID:F2danzOs0
こういう親が給食費払いたくないとか言い出すのか。
医者や教師いじめて何が楽しいんだ。
484名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 16:35:32 ID:8xKp1F640
>>483
この親は教師です
485名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 16:39:07 ID:kTKlIlh/0
http://blogs.dion.ne.jp/yabudoc/archives/2931189.html

これ読んだ限りでは
検察側の「正しい判断を 前提に適切な措置をすれば救命できた」という主張は
到底納得できないな。
486名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 16:46:49 ID:kTKlIlh/0
そして医者はますます保身医療に走る。
医療はイギリス並みに崩壊したときにやっとマスゴミが
気がつくのでしょう。
しかしそのときにはすでに取り返しがつかなくなっていることは
サッチャーによる長期間の医療費削減政策の害悪によるイギリスの医療崩壊事情が
証明している。

イギリスで病気になってはいけない
http://www.geocities.jp/jgill37jp/dates.html
487名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 16:51:14 ID:kTKlIlh/0
(日本が限りなく近づきつつある)イギリスの医療サービスに関するデータ
http://www.geocities.jp/jgill37jp/waiting_list.html
 
厚労省の最終目標のようです(笑)。

総合病院の外来を受診できるまでの平均待機期間: 16週間
医師が必要を認めてから3ヶ月以内に入院できる者: 71%
1年以上手術の順番待ちをしている者: 4万6千人
他のヨーロッパ諸国で手術を受ける者: 毎年1000人
救急外来の待ち時間: 4時間以内が目標

488名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 16:52:41 ID:MLi6rchQ0
普通に考えてもう無理だろう
助かったとして障害が残るだけだろうし
489名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 17:00:41 ID:b0vei+Vh0
この判決で小児科医が何割減るかな?
490名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 17:04:00 ID:Vygqycdo0
>>489
判決うんぬん関係なく、もうみんな逃走してんじゃねーの?
491毎日新聞の正体:2007/06/13(水) 17:07:17 ID:6HsrE1+WO
>>484

そうだったねぇ。医者やってると感じるんだが、教師が患者あるいはその家族として病院に来るとかなりの確率でDQNな事が多い。

「ナントか薬剤被害者の会」には必ずといっていいほど、教育職の人間が幹部に居たりする。

じゃあそういう人が臨床の現場に詳しいかと言うと、DQNなカルト思想で凝り固まっている事が殆ど。
確かに医者にもDQNが少からずいるが、他者に無理な要求をする事はあまりないなぁ。

医者の場合は超自然的な思想にとりつかれ、わけ分からん治療方法を実践するタイプが多いな。
492名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 17:09:28 ID:yQrxDwTz0
>>491
たとえばΩに逝っちゃったDr.とか?
493名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 17:09:37 ID:GTSIcs3h0
ただしい判断って、あの当時、全身麻酔でもかけてMRI行う
必要性を判断できるのか?あの症状と問診で?
レントゲンで割り箸が写るか?ぼけ。
CTで脳底の外傷が判断できるか?たこ。
高速MRIもないあの時代、暴れるがきのMRI・・・
ほんとに地雷踏んだよな、この耳鼻科医。
明日はわが身だよ。救急なんて診れるか、こんな時代に。
494名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 17:14:59 ID:+h1QIDkN0
>>486
全部読んだけど、日本もそうなるみたいだな。
1 無料または安価ですむが、待たされる上に満足のいく治療は受けられない。
2 高額だが、直ぐに行き届いた治療が受けられる。
結局はこの2択だろ。

俺は底辺だし1しか無理なので、大病を患ったら死ぬしかないんだろうと思う。
でも、金稼いでる奴っていうのは何らかの才能があったり努力をしたりしてる訳だし
金持ってる奴が助かる社会になるのは当たり前なのかもと諦めてるよ。
495名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 17:25:03 ID:8E73BM4CO
そういえば意識障害は髄膜炎や脳炎の症状の一つだけど、
診察した医師が神経内科医だったら腰椎穿刺で脊髄液採取を
して、脊髄液の混濁(赤血球が混じるハズ)から中枢神経系に
出血部位があることを発見…というシナリオはあり?
医学部三年生だけど、症状が髄膜炎に似てるから診断が
できた可能性もあるような気がしてきた。
いや、結局助からないとは思うけどね(-∀-;)
496名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 17:27:15 ID:m38TXiRX0
>495
診察した医師が神経内科医だったら
「専門医を出せ専門医を」
で小児科か耳鼻咽喉科を呼び出させて終わりじゃないのか?
497名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 17:32:26 ID:8E73BM4CO
>>496
神経内科医なら髄膜炎の症状は見逃さないと思うけど。
498名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 17:35:44 ID:HJso0G/L0
この医師を支援する会のHPで初めて知ったけど、「「割り箸が脳に刺さったわが子」と「大病院の態度」」なんて本まで書いてるのね。
ビックリ。

「子どもが怪我をした」誰かの声が聞こえてきた。ざわめきが起きた。
振り返ると、ほんの数メートル先に、白と黒の横じまのTシャツを着た隼三が
うつぶせに倒れていた。「割り箸が喉に刺さった」見知らぬ女性が教えてくれた。
駆け寄って抱き上げると、隼三はぐったりとしていた。」

引用文だけど、もう、微妙すぎ。
499名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 17:41:19 ID:F2BmXXX/0
教師という人間がいかにモラル低いかがわかるな。
500名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 17:42:48 ID:mMxhiTr60
立った今、コンビニの前で食いかけのアメリカンドッグ口に加えて駆け回ってたガキに
「転んで刺さったら危ないからやめなね」と注意したところ、ドキュ親に子供に何すんの!と怒鳴られた。
501名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 17:45:35 ID:nHnAqaz/O
逆に考えて、割り箸がなかったとする。
でも、確認しないと、刺さってるかも、と検査を重ねる。
割り箸の性質上、写真に写らないという可能性を否定できない。

無いものを証明するのはすごく難しい。
あると考えてリスクの高い検査をするのか、どこかで検査をやめるか。
結果次第でどっちも訴えられるリスクはある。



502名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 17:47:00 ID:R+u44WGdO
>>495 まあ、頑張れや、学生くん。世の中そんなに甘くない。
503名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 17:47:22 ID:ThLluaq70
まだ裁判やってたんだ。
割り箸を口にくわえたまま走り回っていた方が悪いのに。
親が刺さってるかもしれないと説明したのならまだしも、
医者に責任を押しつけるのは酷だよ。
504名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 17:47:28 ID:ZOD73ZgR0
割り箸洗うの? 割り箸洗うの?
505名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 17:47:50 ID:IOlgHTd40
>>501
運び込まれた病人は取りあえず一回解剖してみる、っちゅうのはどーだい?
506名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 17:51:07 ID:F2BmXXX/0
>>503
本来なら、その祭りの主催者なりを訴えるもんだが、

その主催者がこの教師夫婦だからな。


自分の罪は認めないで、他人にだけ罪を断罪する外道。
507名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 17:51:33 ID:VyXgi4hY0
お母さんにはかわいそうだけど、立ったまま綿アメとか喉をついてしまいそうなものを食べさせるのは躾としてどうか?目をはなしていたらもっと問題と思う。被害者にならなくても、かけずり回っていたら加害者になる可能性だってある。
昔の人はお箸を口にくわえたり、食べ物を食べ歩くのを叱ったけど、それなりの理由があってのことなんですね。
508名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 17:54:58 ID:GTSIcs3h0
まあ、どのみにリスクのある検査しても
この患者の家族は、結局死んだことに納得いかないので
リスクのある検査をしたからうんぬんって訴訟を
起こすんだろうね。
どこかに悲しみを向けるはけ口がほしいだけだから。
助からなかったって判決だけではどうしても納得できないらしい。
真実を知りたいんじゃない(真実はそこそこ地裁で認定されている)
悲しみ、怒りの捌け口を作って自分のミスをごまかしたいだけ。
こんなDQN親に遭遇する可能性のある救急なんて
今の時代、やったもん負けだろ。
509名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 17:56:04 ID:g081bkCS0
しかし痛ましい亡くなり方だね。。。
510名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 17:58:08 ID:JUZLNzufO
理論にすぎない
歴史にもしもがないように
511名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 17:59:33 ID:MzcmWqZ80
箸が怖くなった
512名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 17:59:41 ID:Ha64EvJ5O
独り言です。

痛いの嫌。
苦しいの嫌。
副作用は嫌。

ただし、
ジェネリック薬使え。
個室にしろ。
タバコ吸わせろ。
好きな物食わせろ。
看護士は、大人しい若い女性にしろ。

でも、
お金無いんです。
パチンコは、心の栄養です。
先生は、私に死ねと言うのか。



で、私にどうしろと…

513名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 17:59:59 ID:zktWwzJb0
救急崩壊マンセー
514名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 18:00:03 ID:RHBRfkz/0
>>499
その教師も学校で更にモラルの低いDQN親の攻撃浴びてます。
よりDQN度の高い人間が、自分よりDQN度の低い人間を反撃されない
のをいいことに叩く。
それが今の美しい国の基本クォリティー。
515名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 18:01:01 ID:lG+6Jxu1O
民事は保険があるからいいけど、
真面目に仕事してただけなのに
牢屋にぶち込まれたら、たまったもんじゃないな。
516名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 18:02:54 ID:purELKaI0
仕組み上、検察が「こりゃ論外だね、帰って帰って」とはできないから、形式上
可能な範囲での立件努力してるだけだろ?
刑期だって禁固一年だし、無罪になるのは検察もわかってると思うんだがな
517名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 18:08:38 ID:sl1F2n1g0
なんか少年犯罪の統計とかでもいえるかもしれんけど
実は、今日本に必要なのは、“ゆるい感覚”だったりするんじゃネェの?
518名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 18:09:50 ID:mIGu7Jci0
>>516
そういう場合は最初から告訴しないのよ。告発うけとってもね。
逆に、検察内部では「告訴して無罪」だったらダメージを受ける。

つまり、この件は冒険や(世間を騒がせた事件だから)功名心も少しは有った
かもしれないが、基本的には「有罪に出来る」とする見込み・現実的目標が
あったはず。
519名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 18:12:03 ID:IIZyIzLK0
気持ちはわかるけどあんまりこういうことで訴訟するとみんなが不利益を被るんだぜ。
520名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 18:12:50 ID:RHBRfkz/0
>>483
苛めても反撃してこない苛められっ子は更に酷い苛めをうけるのです。
DQN親に反撃しない教師、DQN患者に反撃しない医師への苛めは
どんどんエスカレートしていきまつ。
521名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 18:14:00 ID:1mskHVPD0
医者の過失は文句なく認められてるんだから、
もう一歩で本当に有罪にできるかもしれませんよ。
執行猶予はつくかも知れないけど、後世に判例としてきっちり残る立派な仕事でそ。
522名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 18:14:57 ID:6r08I6ll0
>>486
ひでえな。あっちのほうが進んでいると思っていたのだが。
日本終わったな。
523名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 18:15:27 ID:RHBRfkz/0
>>518
>逆に、検察内部では「告訴して無罪」だったらダメージを受ける

そのダメージってどんなダメージなのか一度聞いてみたいんだが。
高額賠償請求されて一生借金返さなきゃいけないとか、TVで実名公表で
人非人扱いされて人生を滅茶苦茶にされるとか?
524名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 18:20:29 ID:mIGu7Jci0
>>523
違う違う。あくまで関わった検事の経歴に傷が付くという事。だから「検察」
がダメージを受けると言うより「検察内部では」と書いた。

だから日本の検察はあんまりあやふやな事件では告訴は控えるし、告訴した
以上は例え無実だと解っても有罪を追求していく。無実を隠し通せて公判を
維持できる限りにおいてはね。

でも俺は思うんだ。今回の件とは直接には関係ないけど、無実の証拠を隠し
てまで有罪を求めていったり、証拠を捏造したりは関わった検察・警察共に
実刑のみで刑務所にぶちこむべきだと。

今回の事件とはあくまで別の話だけどね。
525名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 18:25:38 ID:RHBRfkz/0
>>524
だからその『検事の経歴に傷が付く』ってどれほどのダメージなんだよ?
懲戒免職になって、個人で多額の賠償課せられて家屋敷売るほどの
ダメージなのか?
526スチュワーデス(新大久保勤務):2007/06/13(水) 18:26:23 ID:GpkCn9mq0
串ものは縦に食べちゃだめってちゃんと教えない自分が悪いのに、人訴えて金取ろうなんて。
これだから割りばし脳は・・・
527名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 18:26:34 ID:FHA/ogF40
医者も大変だな。
528名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 18:27:47 ID:pQKhR85L0
最近、若い当直をやる医師の中では、微妙な診断・治療方針の決定は
すべて警察、検察にやっていただこうという運動が始まっています。
どういう治療をすれば合法なのか?
EBM(根拠にもとずく医療、Evidence based medicine)
をもじってJBM(司法にもとづく医療)といわれています。
それで、医療保険が崩壊しようが実現不可能だろうが知ったこっちゃないという感じです。
司法がそれを求めているのなら従わないわけにはいきません。
救急を受け入れなくなった、専門外を診なくなった(たらいまわし)、
手術をしなくなった当等、どんどん裁判官様の言われたとおりに
医療は進行しております。
産科は一人でやってはいけないというのも福島でやってますし
小児科医以外が診てはいけないというのもはやってますし・・・
どこまで世間知らずな法曹が医療を導くのか楽しみでしょうがないです。
司法の求める理想の医療。楽しみです。
529名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 18:30:32 ID:KBL3He1u0
どんな事故や怪我も正しい判断すれば助かるのかな
世の中すすんだねぇ
530名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 18:31:29 ID:mIGu7Jci0
>>525
そんなことあるわけねーだろ。内部において経歴に傷が付くっていう意味を
常識で考えれば単に出世に響くとか、そういう話だ。

負けそうだから捏造とかそういう事で確たる証拠でも出てこない限り、裁判の勝ち
負けに関わる懲戒免職はない。単なる裁判の勝ち負けなら制度的には無答責だからだ。
しかし出世には響く。だから出来るだけこういう事件は告訴しない。

だからおそらく冒険心・功名心が有った検事だったんだろうとは思う。難しい事件
を有罪に出来たのであれば逆に英雄みたいなもんだから。
だからこそ、今はなんとかこの医者を有罪にしようとして必死なんだよ。
531名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 18:34:10 ID:SBJfXqWo0
>>508
真実は「親の不注意による事故死」
これだからな。馬鹿な親は狂うわw
532名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 18:35:01 ID:yFkDx8qW0
ああ、救急医療崩壊の一里塚とでも言うべきあの事件ですね
533名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 18:35:52 ID:ildybPXT0
まだ割り箸製造業者を訴えるほうが説得力があるわw
534名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 18:41:22 ID:QVkTNfdw0
>>495

〜だから〜なはず、というのが一番危険。
予想できない例外の可能性を受け入れる柔軟さが無いのが、若い人の欠点。
535名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 18:45:23 ID:rWvtDHy00

カルテを改竄するこういうような医者にかかってしまったら、地雷を踏んだと思わなければならない。
裁判で徹底的に追及しろ。

コイツ、まだ医者やってるの?
536名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 18:45:28 ID:IPVRVbIr0
誰かこの親を、子供を死なせた罪で告訴してくれ。
537名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 18:51:14 ID:rWvtDHy00

この手抜きの診察をした医者を助けるために
日本の無能な医者たちが集まって、助けれなかったことにしようとしてるんだぜ。
検察側はアメリカの医者をひっぱってこいよ!分かれば助かっていたって証拠を作れよ。
538名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 18:52:44 ID:NHzLfw1L0
こいつら検察のアフォ共が日本の医療崩壊のきっかけを作った。
539名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 18:54:12 ID:RHBRfkz/0
>>530
なんでそれがダメージ?
能力がないから出世が遅くなるってだけだろ、それは。
そんなのは社会の常識でダメージでもなんでもない。

富山の冤罪事件で、元警視庁の田宮榮一が”この事件の担当警官は今後の
人事において不利益を被ります。大変に重い処分だと思います。”と発言して
周囲をどん引きさせていた。
540名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 18:56:30 ID:pQKhR85L0
なんか悲しいね。いまどき医者は内輪でもひどい症例はかばわない。
慈恵、青戸のときに擁護の声があがったか?
でも、この事件と福島の産科、奈良大淀の産科では擁護の声が上がっている。
医者全体が信じられないならそれでもいい。
でも、通常の診療している医者からみて、これはやってられないって声が
あがってるのに、それを無視してなにかいいことあるのか?
すべての医者は、司法の求めるスーパーマンにはなれない。
標準の治療レベルで許してもらえないなら、逃散するしかない・・・・
って実際もう俺は救急なんてやめたけどな。
今、俺のいた市民病院は医者不足でほとんど救急も診ないし、
手術もしないけどな。これが国民の求めた姿。
541エラ通信:2007/06/13(水) 18:58:56 ID:A+6HNV2c0
>>537や、キチガイ両親や立件しようと騒ぐ検察官より、
オマエが手抜き医師と呼んでいる救命救急医師のほうが百万倍世のためひとのためになってる。

 こんなクソガキ一匹の命や責任問題より、責任問題を恐れて、
緊急救命センターが軒並み業務放棄するほうがオレには怖いぜ。

542名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 19:00:16 ID:Nq6X/MnQ0
>>537
アメリカの医者なんか連れてきたら、
子供を見るまでも無く、虐待容疑で母親が警察に連れてかれているよw
543名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 19:02:23 ID:DSxCfZ0oO
>>505 解剖してもよくわからんことあるもんなあ
レントゲンのCTのって、あんな影絵、生体内の何がどれだけわかるよ
マークシートのセンター試験ですら1割近く間違えてしまう俺に、選択肢が山ほどあって設問自体不適当(臨床所見、検査データ、病歴等充分に揃った状態の初診ってどれだけある?)、正答自体あるのかないのかわからない問題で、満点はとれん
時間的経済的物理的‥制約は山ほどあるし、正しい判断って何?
司法やマスコミや教師の皆様は薄っぺらい高校教科書でカバーできるのが売りのセンター試験くらいは満点なのか?
544名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 19:02:57 ID:HU+jdTlQ0
はーあ。

こうやって日本の医者がイヤになって辞めていきます。
誰もやりたがらなくなります。
545名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 19:04:58 ID:mIGu7Jci0
>>539
あんたがどう考えるか、どう感じるかなんてどうでも良いんだよ。検事にとって。
普通のサラリーマンだって、失敗したら出世に響く様な事は避けたいだろ。
それと同じだ。勿論、失敗を前向きに評価する会社だってあるかもしれんが、
検察内部はそういう構造じゃないって事。あんた風にいえば、「能力」の証明方法
が有罪・無罪であって、無罪前提で訴えやしないって事だわ。

そして、検事はそれをかなり嫌う訳だよ。あんたがどう感じるか、あんたの社会
観がどうかの問題じゃないんだよ。何度も言うけど。「それは能力が無いから出世
に響くってことだろ。そんなのあたりまえじゃん。「だから検事はそんな事をダメ
ージとは考えるはずがない」」って主張でもするつもりか?
546名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 19:05:37 ID:+RW47Oi0O
医者側がちょっと気の毒
カルテの改竄はもちろんいかんけど
547名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 19:08:28 ID:llMuAUB60
なんかねー、科学は万能とか思ってる人いるよね。
医者は何でも治せるとか、パソコンはボタン押したら何でも出来るとか、
思ってるだけなら勝手だけど、その手の持論で斬りかかってこられると
スゲー迷惑なぁ。
548名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 19:09:12 ID:pQKhR85L0
DQN親に詰め寄られて、後で加筆したのが改竄認定。
もちろん改竄でいかんけど、この医者の気持ちもわかるわ。
どうあがいても、このDQN親は納得しないっていう症例はあるしな。
まして、高齢で得た子供だし、ぜったい真実を語っても納得しない。
でも、記録が少ない。身を守るためにも事実関係を後で加筆、そして改竄・・・
ほんと地雷だね。
549名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 19:10:51 ID:RHBRfkz/0
>>545
>だから検事はそんな事をダメージとは考えるはずがない

いや、その程度のことをダメージと表現できる人間とはどんな甘チャンなのかと
考えてるだけだ。
さすがに人1人の人生を滅茶苦茶にしといてクビにすらならない、賠償もしない
って立場の人間の精神構造は普通の人間とは違う。
550名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 19:17:33 ID:zl4eLwdTO
親が自分の責任を医者に全部押し付けてるように思えるが
俺は子供のころ歯磨きのとき歯ブラシ加えたまま遊んでたら
「歯ブラシで喉つくからやめなさい」ってよく怒られたもんだが
551名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 19:18:33 ID:mIGu7Jci0
>>549
あんたがどういう思想を持っているかは知らんが、あんたがどう考えて感じよう
とダメージはダメージだよ。おそらく、被告が人生かけているのとは違って、と
かいう憤りが有るんだろうが、それは裁判の構造上仕方のないことだ。
少なくとも、通常の裁判で結果責任を問われるべきだという業種であるべきではない。
で、それは医者も(通常は)結果責任を問われるべきではない業種だと思うのだが、今
回検察はその例外だと主張しているわけだな。まぁここら辺が問題なんだが。

無実と知っても有罪に持っていこうという場合は、それこそ実刑のみで刑務所に
ぶちこまれるべきだとは思うが、そういう事が疑われる事例は有っても確たる証拠
ってのは無いしな。大体検察自身が刑事告訴の権利を独占しているわけだし。

医者も同じく、クソとんでもないミスとか、(安楽死の問題は別として)意図的に殺そ
うとしてわざと変な医療を…というという場合は刑事になってしかるべきではあるが。
ま、検察様は結果論でさえも「救命不可能だろ」というのが大方の見方である所の
今回の事件を有罪に何とかもっていって、「社会正義を実現」しようとなさっている
訳だよ。
552名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 19:24:20 ID:iJNZXDmA0
そろそろ、訴えられた医師、病院が、民事ならDQN遺族に損害賠償請求を逆に
訴えたり、検察を、PTSD等で訴えても世論の支持が得られるようにも思うが
まだ、無理かな。
もうすこし医療が崩壊するとなんとかそうなるかな。
あと数年、たくさんの患者が野たれ人で人柱が100人くらい立つと
それくらいの反撃が許されるようになるかな。
それまでは、自分の身を守るのがいちばん。
救急なんてやるもんじゃないよ。
国に貢献するなら医療崩壊をなんとかしようとがんばるのは無意味。
一度焼け野原まで崩壊して、それから再生に加わるために
力を蓄えておいた方がいい。
553名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 19:27:01 ID:y5ThqTYfO
小児科医師やりたくない人が多いわけだな。
554いのげ ◆9H58yMRzls :2007/06/13(水) 19:29:33 ID:Ms3WBgyY0
カルテ「改ざん」についてのわたくしの見解はこちらに書いてますです

http://blogs.yahoo.co.jp/momohan_1/1413745.html#28588963
555名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 19:30:43 ID:ul4zM+63O
>>552
たとえ医療が破壊され尽くしたとしても、マスゴミが今の状態のままのさばっている以上はそれは無理。
「医療崩壊→医者が悪い」という視聴者にウケやすい短絡図式を大々的に報道するのは目に見えている。
556名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 19:33:38 ID:mIGu7Jci0
>>554
おや、ご苦労様です。
結局、両方とも主張してなかったはずの「改竄」がなぜ認定されたのか、未だに
不思議です。というか判決文どっかで読めないんでしょうか?
557名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 19:44:17 ID:iJNZXDmA0
それにしてもむなしい。
この事件の頃からネットの普及もあって
医師は声を上げ始めた・・・
おれはそれから2年くらいがんばったけど、
一度医療が崩壊するまでこの国は変わらないと悟って
抵抗をやめた。
もう一度、真の医療がやれる時代が来れば
今の楽ちんな生活をやめてでも、再度救急をやってみたいと思う。
そんな時代がくるのだろうか。
558名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 19:44:57 ID:S45KAYrDO
親はいくら欲しいの?
559いのげ ◆9H58yMRzls :2007/06/13(水) 19:51:21 ID:Ms3WBgyY0
>>556
諸般の事情でやっとTXTファイル化できたとこ
明後日から校正作業に入る予定
ちなみにWordによると99731文字です
さらに各方面への根回しも必要そう
560名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 19:53:46 ID:BQh+elkRO
まだゴネて金せびってるのか馬鹿親 躾が悪いから割り箸くわえて走るんだぞ
561名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 19:54:51 ID:7oIEua6XO
とことん医療崩壊させる気だな
562名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 19:55:44 ID:LNwUp5mq0
>>1
>検察側は「正しい判断を前提に適切な措置をすれば救命できた」と主張、禁固1年の刑を求めた。
これ言った検察官の名前晒せよ>マスコミ

交通事故の厳罰化は進むが、医療事故の刑事免責制度は全然進まない。
563名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 19:57:55 ID:LNwUp5mq0
>>474
先程書いたレスとも関連するが刑事裁判の報道の問題点だと思う>検察官の名前が報道されない
564名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 20:00:51 ID:LNwUp5mq0
>>101
50年以上も前に一審から終審までは継続した一つの危険という判例が出て
検察官の上訴は合憲ということになっているからね。

この判例のせいでどれだけの人が泣かされてきたか。
565名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 20:01:43 ID:9B3RWfKg0
聞いた話なんだけどさ、

杏林大学の耳鼻科は、周辺地域では救急で大きく貢献していたそうだ。

で、運悪くDQN親の症例を引き当ててしまったと。








この検察官の名前は晒すべきだろう。
566名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 20:02:06 ID:Jk1NQp9ZO
割り箸が刺さった時点で親の過失。
責任転嫁にしか思えない。
567名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 20:03:21 ID:TO9CrP9y0
やばい患者は
看ない
受けない
関わらない

これ豆知識な
568名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 20:04:51 ID:EcLkq+8n0
医者が、割り箸を刺したわけではない。
危ない食べ方を放置したのが致命的。
あとで医者がどんな判断をしても、
割り箸が刺さるのを止めることはできなかった。
止めることができたのは、保護者。
569名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 20:05:23 ID:fQtp6Ira0
タラレバはヤメテクダサーイ
570名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 20:06:08 ID:uX6ls5bl0
脳にまで達してたら、命は助かっても障害が残りそうだけどなぁ
571いのげ ◆9H58yMRzls :2007/06/13(水) 20:11:47 ID:Ms3WBgyY0
小脳半球外側への脳損傷が生命予後にも機能予後にもさほど影響が無い、
という点においては検察側も弁護側も一致しています 
死因について、検察側は頭蓋内出血、弁護側は静脈還流傷害が原因と主張しています
すなわち、脳損傷よりも血管損傷の問題です
572おばあちゃんが言っていた:2007/06/13(水) 20:12:13 ID:oCGLgI4u0
こどもは走り回ってころぶから柄のついた飴をしゃぶらせるときは決して目を離すな

花火をみるときはみんな上をみるものだから小さなこどもを連れて人ごみの中に入るな

自分の過失を棚にあげてひとさまのせいにするな

ひとさまの金をくすねようとするような卑しいこじきにはなるな
573名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 20:13:26 ID:L2Cko20c0
子供一人死んだくらいで、いつまでもワーワー言ってんなよな。

まじ人間ってアホしかおらんわ。
574名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 20:16:01 ID:iJNZXDmA0
>>571

いのげさんに聞きたいんだが、
このケース。受診時にぐったりとしていたという家族の
意見はそのまま認定されたの?
受診時の意識レベルに関していろいろ議論があったように
記憶しているんだが・・・
もし、そこそこ意識があったのなら俺はMRIはとらない。
完全にぐったりしていたのなら考えるけど、そこは
家族が後から主張している内容が認められたのか?
575名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 20:17:01 ID:F9099sZPO
>>571
そうだとしても死亡確定だから
576名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 20:18:07 ID:UuWoUHtq0
俺このニュース見てから歯ブラシ咥えたまま階段上がる悪癖直った
577名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 20:22:30 ID:PUkKx7ER0
これは見事な冤罪ですね
578いのげ ◆9H58yMRzls :2007/06/13(水) 20:28:55 ID:Ms3WBgyY0
>>574
判決文には弁護側の主張はほとんど取り上げられておらず
最後の方で証言した脳外科医の死因に関する証言が認められた程度です
事実関係は全て検察側の主張をまるまる採用といってよいと思います
「ぐったりしていた」は家族以外に救急隊員や看護婦も証言しており
事実と認定されています(家族の証言と他の証言で症状の程度は違いますが)
「ぐったり」=意識障害といえるかという考察はありません
死因に関する事実認定も弁護側の主張よりもむしろ
解剖鑑定書の内容を最大重視しています。

なお、事件のあった1999年当時は拡散強調画像が普及しておらず
現在のような緊急MRIのシステムは杏林大にも他のほとんどの病院にも
無かったという事実については検察も異論を出していませんです
579名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 20:34:43 ID:cI4+m8cR0
これは割り箸を刺した椰子が悪いんだろ
まさか母親が(ry
580名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 20:35:04 ID:oCGLgI4u0
>>1
「被告」って・・・
このひとが喉に割り箸刺したんじゃなかろうに・・・

犬察「冤罪回避できた」
http://www.asahi.com/national/update/0607/TKY200706060423.html?ref=rss
・富山県内のどこかで2002年、取調官に手首つかまれた服役後に無実と分かった男性(39)が
男性が入ったことのない事件現場となった被害者の部屋の見取り図が、
男性が作製したものとして裁判で証拠採用されていたことが分かった。

 裁判の証拠書類によると、男性は02年5月1日に強姦未遂事件、同20日に強姦事件の見取り図を描いた。
男性によると、20日は取調官に「肩の力を抜け」と言われペンを持った
右手首をつかまれ、「ベッドがこのへんにあっただろう」などと誘導されながら、描かされたという。
犬察側は「正しい捜査を前提に適切な取調をすれば救命できた」と主張、
このおかしな取調を行った警察官には禁固1年の刑も求めなかった。

 犬察は鹿児島と同様に「死んでも小票は出さない!」
 県警は「言葉で供述を促したことはあったかもしれないが、手首をつかんで誘導させたような事実はない」と冤罪被害者が記録を残せない不利な立場に乗じ、いまだに主張している。

581名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 20:35:31 ID:R5SkObra0
161 :2007/05/22(火) 06:31:23 ID:R2kyYM6S0

>>150
>馬鹿医者発見!

>患者がいしゃの胸ぐらつかむって相当ひどいことしたからでしょ。
>患者側にきちんと説明されてないからでしょ。

>悪い事があったら、自分の因果応報なのは馬鹿医者だけですから。
>他の人の場合はケースバイケースではないかな?

>刺されたって言うのも、医療を行う側が、きちんと患者への説明が
>なされていないからなんじゃないの?

>身内が亡くなった時、遺族が医者を疑ったりするのって、普通にあることなんだよ。
>遺族から詰め寄られるって時点で、患者側との接し方に問題があったんじゃないかと思われるわけで。

>やっぱり人格的におかしな医者が多いし、不勉強な医者も多いからなんだよね。
>自分たちの行いを棚に上げて、患者を責めるのはイクナイ!


http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1179631712/
582名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 20:36:54 ID:5Z/xMbkcO
つーか、どうあがいたって救命は無理だろ。
583いのげ ◆9H58yMRzls :2007/06/13(水) 20:38:12 ID:Ms3WBgyY0
診断(予見可能性)に関する裁判所の判断(要約)

具体的な刺入+可能性程度も含め 除外診断が必要
救急隊意識状態報告と別個に医師も意識状態評価すべき
裂傷と救急記録に記載⇒深さを疑っていない
顕著な所見なし⇒血管損傷が無いこととは限らない

⇒注意義務違反・過失あり
584名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 20:41:35 ID:Hc+HrQkP0
昔は”こどもがカワイソ”としかたなく急患受けてたが
この事件のおかげで正々堂々
"専門でないとなんかあるといけませんから"と100%断われるように
なれた。

585いのげ ◆9H58yMRzls :2007/06/13(水) 20:41:47 ID:Ms3WBgyY0
死因(結果回避可能性)に関する裁判所の判断(要約)

血腫が致死的量と述べているのはA証人のみで
司法解剖鑑定書にもそう書いていない
 ⇒血腫説には合理的な疑いが残る
司法解剖鑑定書に脳ヘルニアの記述は無く、脳浮腫は解剖所見にある
実質内出血が伴わないことは静脈梗塞を否定しない
急性硬膜下出血説は脳重量増加を説明できない
586名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 20:44:33 ID:iJNZXDmA0
予見可能性ってのは、不思議なんだけど、
一般に救急やっている医師になって数年目の医者の
何割が予見可能なら予見可能となるのかね?
一度、統計取ってみたらいいんじゃないか?
頭蓋内外傷を疑う一線の臨床医が60%以上なら認めるとか
ネットの時代ならやれそうな気がするけどね。
臨床はたれた鑑定医の意見よりは実際の救急臨床に近いだろう。
餓鬼はぐったりしてても、遊びつかれて寝てることはよくあるし
判断は難しいのはあるね。
587名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 20:45:05 ID:yq3Z3Yx/0
>>571
だな
588いのげ ◆9H58yMRzls :2007/06/13(水) 20:47:54 ID:Ms3WBgyY0
判決文結語

本件でSちゃんが遺したものは「医師には眼前の患者が発するサインを見逃さないことをはじめとして、真実の病態を発見する上で必要な情報の取得に努め、専門性にとらわれることなく、患者に適切な治療を受ける機会を提供することが求められている」というごく基本的なことだ。
589いのげ ◆9H58yMRzls :2007/06/13(水) 20:51:11 ID:Ms3WBgyY0
>>586
医療水準に関する最高裁判例

医師の注意義務の基準
一般的には診療当時の
臨床医学の実践における医療水準
医療水準は注意義務の基準(規範)
平均的医師が現に行っている医療慣行とは
必ずしも一致するものではない
医師が医療慣行に従った医療行為を行ったからといって、
医療水準に従った注意義務を尽くしたと直ちにいうことはできない。
事件番号:平成4(オ)251  裁判年月日:平成8年01月23日
http://www.courts.go.jp/search/jhsp0030?action_id=dspDetail&hanreiSrchKbn=01&hanreiNo=25587&hanreiKbn=01
590名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 20:55:05 ID:iJNZXDmA0
>>588

その結語にはまったく異論はない。
で、予見可能性として、日本の実際に救急をやっている医師
の何割くらいが、判決で求められている納得されるレベルの
「真実の病態を発見する上で必要な情報の取得に努め、
専門性にとらわれることなく、患者に適切な治療を受ける機会を
提供すること」ができるのだろうか。
総論賛成、各論はちょっと違うだろという感じがするな。
591名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 20:55:27 ID:9gmjEdod0
やってられない;
正しく診断すれば救命できた・・・

その根拠は?
少なくとも臨床に携わる脳外科医なら
絶対断言はしない

「救命できた可能性はかなり低いがある」ぐらいならまだ分かるが
この検察に臨床医してもらおう

医療は不確実なものという常識さえ持っていない人間が検察か・・・
592名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 20:55:42 ID:ul4zM+63O
>>588
専門性にとらわれるなと言ってみたり専門外は診るなと言ってみたり、司法のこのプルーラル
スタンダードはどうにかならんのかね?
593いのげ ◆9H58yMRzls :2007/06/13(水) 20:55:52 ID:Ms3WBgyY0
>>589
最高裁判決が平成8年1月23日
問題となった手術が昭和49年9月25日
594名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 20:57:25 ID:30x2K+Jm0
で、ガキを野放しにした親の責任はいつ問うんだ?>検察
595名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 20:59:13 ID:LEZSx2j40
割りばし脳ってヨーグルトやスパゲティのときでも割りばしを使って食べる貧乏人みたいな奴のこと?
596名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 20:59:48 ID:EABKsJVsO
>>259
病院がカルテの共有化したり、医療にもヒューマンエラー思想持てればいいが…
日本人は誰かに責任をなすりつけて安心したがるから「予期しなかった事故」で死人出ても
何故か医者が悪いって事になるしなあ。
つか数十万人に一人とかな難病を町医者が知ってる訳ねーだろwwwww
597名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 21:00:03 ID:iJNZXDmA0
>>589

これは意味不明。
薬の副作用に関するものだと思うけど、
普通に多くの医師のやっている注意義務では
足りないってのはどういうこと?
この判決(最高裁だけど)はなんともはや
荒唐無稽な気がするが・・・臨床医としては。
598名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 21:01:12 ID:1mskHVPD0
>>595
カレーライスを割りばしで食べる脳
599名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 21:02:29 ID:uOfYtQFS0
アメリカでは手術ミスとかこの手の裁判が多発したために
自己防衛のため医療費の高騰が起こってるんだってね
社会保険無しで3週間の入院費用が1000万円になったとか
そのうち日本もそうなるかもね
600名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 21:04:43 ID:Fk8/DroSO
たとえ命が助かっとしても後遺症は必死だろ?
結果として本人および遺族………
つーか、そんなに金が欲しいのか?あ?あ?
変わった親なんだろな
601名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 21:04:51 ID:KTKoVGJdO
602名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 21:10:21 ID:cI4+m8cR0
>>600
思えば あの割り箸先生あたりが 死体換金ビジネスのハシリだったようなw
603名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 21:11:11 ID:KTKoVGJdO

>>594
全くだ…(´・ω・`)

さっきは途中で送信してしまいますた

604一般常識:2007/06/13(水) 21:12:53 ID:oCGLgI4u0
>>594
便器にこども流す行為と割り箸くわえたこどもに注意を払わないことの違いがわからない
605名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 21:15:12 ID:m/r6F1r50
検察、諦めが悪い。せいぜい、3戦全敗してくれ。
606名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 21:15:14 ID:6nUvTQVw0
>>604
つーか、もし箸などを咥えたまま歩き回ったら、親に滅茶苦茶怒られたものだけどな。
607名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 21:15:57 ID:4mMBuYaH0
「正しい躾をしていれば、事件は起こらなかった」
608名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 21:19:49 ID:MKxsfqD50
609痛みに耐えてよくがんばった:2007/06/13(水) 21:23:52 ID:oCGLgI4u0
>>604
つーか、もし箸などを咥えたまま歩き回ったこどもを放置した親をいさめたら、その親に滅茶苦茶怒られるるということを検察もマスごみもわかっていない

裏で必死で電話して転送先探していても眠い目をうっかりこすったりしたら「たらいまわしだ!」って訴えられるし
610名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 21:26:42 ID:MFI7Td9I0
>>609
お気の毒様

マスコミは言わないけど
たらいまわしの本当の原因は救急システムのコールセンターから
どの病院にどんな医者が何時までいるかがわからないことなんだよな
611名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 21:31:09 ID:zHJ2kI77O
後の「割りばし脳」である
612痛みに耐えてよくがんばった:2007/06/13(水) 21:31:58 ID:oCGLgI4u0
>>610
いんや、本当の原因はどうしてあれだけの数のたらいまわしを受けたのか
わけもわからず票を入れてしまった4様に尻尾振ってるメス豚どもにあるよ

感情論的にはたらいまわし事件は理解できる

しかし、なぜそうなったのか、今後どうなっていくのかがわかっていないところに本当の恐ろしさがある
613名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 21:33:47 ID:ul4zM+63O
>>599
さすがのアメリカもこんなふざけた“刑事”訴訟はない。
614名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 21:34:31 ID:iJNZXDmA0
(親が)「正しい判断をすれば、救命できた」と
検察側・・・保護責任者遺棄致死罪で両親を起訴・・・・・

てのが普通だと思うけどな。

誰の責任で死んだのか?
ほとんど国民は親70%、子供25%、神様4%、医療(医師)1%
って感じじゃないか?
615名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 21:35:59 ID:nqV4bVt30
105 :名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 00:25:29 ID:Zm5veBWrO
そういえば、こんな事故があったね。

母親が勤務する高校の生徒といっしょに、ボランティアで福祉施設のイベントに参加した。
そこにわが子ふたりを連れていったが、生徒にこどもをみさせて、自分はそばにいなかった。
わたあめを食べおえたこどもが、割り箸くわえたまま走って、ころんでのどにさした。
泣いたこどもを「誰か」が抱き起こした時、こどもは手に「折れた」割り箸を持っていた。

◎病院につれていく前に、母親は割り箸の折れた部分をさがしていない
折れた割り箸を、病院に持参していない
医師にも、割り箸が折れたとは告げていないらしい

→医師は傷の外見と母親の説明から、「割り箸でのどの奥を突いただけ」と診断

◎さらに受診して帰宅した母親は、また外出。ファミレスでの生徒との「うちあげ」に行っている
→当の母親自身が、軽傷と信じていたからだろ

ふつうの母親なら、あとで痛がるかもしれない、熱がでるかもしれないケガをした幼児をおいて「うちあげ」になど行かない。
この母親は自分の過失をみとめたくないため、病院を逆恨みしているとしか思えないな。







616名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 21:38:21 ID:KMo5jG+b0
母親ばかり話題に上るが、父親は何してたんだ?
617名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 21:39:43 ID:ul4zM+63O
>>614
うーん、まだ医者が悪いと思ってる国民もかなりいると思うけどな。
この国の人間のメディアリテラシーの低さは異常の域だし。
地裁でも医師の過失を認めるトンデモ判断が示されてるし。
618名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 21:41:20 ID:rWvtDHy00

>>554

あの医者のあの診察から「髄膜炎の可能性」というのが出てくるはずがない。
抗生剤は、「細菌感染対策」として出されていたもので、
死亡したから、あわてて髄膜炎を疑ってみたんだよ。
カルテは改竄しています。
619名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 21:42:41 ID:llMuAUB60
>>615あなたの記述が確かならば……。

仕方ないですね、学校の先生は学校以外の外の社会をご存知ないから。
620名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 21:42:57 ID:LXp3hz490
綿菓子の割り箸だっけ?
自分、子供のころ親とお祭りに行くときは
食べ物はいつも、家で食ったぞ
子供が1人で食うには大きすぎるしな
621名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 21:43:58 ID:oCGLgI4u0
>>614
労働基準法も守られていないし、眠かった。
技師も起こすと起こるし、撮りたかったが撮れなかった。申し訳ない。

さいばんちょー
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=NN001Y589%2023042007
許す
622名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 21:44:47 ID:bO2A8z0y0
無茶を言うなしかし…
623名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 21:50:04 ID:Vof9vw1H0
CTとったて、放射線科でもないから診断難しい。
とって異常無しと判断したら、誤診として提訴。

この国では救急医療は詰んでるよ。
624名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 21:50:10 ID:rWvtDHy00
>>615

病院からの帰り道に、打ち上げには出られないと生徒たちに報告しただけで、すぐ家に帰ってる。
625名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 21:55:31 ID:oCGLgI4u0
普通は親が注意して見ているはずだし、普通の親なら折れた残りの割り箸を見て大騒ぎしてきちんと申告するはず
夜中だし一般的にこどもはぐったりしてるし、こねずみ改悪のあとますます人員も予算も減るわで気が付かなかったという。

犬痔正
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/net_gyoukai.aspx?n=MMITba001025012007
見過ごす
626名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 21:57:41 ID:FBCAFQzg0
あのさ、母親のことをとやかく書いてる人がいるけど
これ刑事裁判だから母親は直接は関係無いんだよね・・・
627名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 21:58:04 ID:iJNZXDmA0
でも、この両親どんな気持ちで、この検察の控訴を眺めてるんだろうね。
もちろん、被告側も控訴してるんだけどさ。
自分の事件のおかげで、どんどん小児救急が崩壊しているのは明らかで
(もちろん、医者が悪いと信じ込んでるんでしょうけど、結果として
この割り箸事件で小児救急やめた病院、医師は多いわけで)
他の子供たちにどんどん影響が出てるわけで、
それでも、自分たちが起こしている民事に有利に働くなら
どんどん刑事でも世間をお騒がせしてくださいって
思ってるんだろうかね。
結果として自分たちが小児救急を崩壊させていることに
対しての親のコメントをぜひ聞きたいね。
ますこみもそれくらい突っついて取材してきてほしいな。
628名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 22:02:03 ID:MFI7Td9I0
>>623
耳鼻「咽喉」科なら咽頭のレントゲンはとりなれてるという意見も聞いたけど
この先生は耳鼻科という話なんだよな正確な情報がほしいぜ
629名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 22:02:45 ID:F4K0iqMK0
>>626
民事でも裁判起こしてるから。
630名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 22:03:18 ID:oCGLgI4u0
>>626
あのさ、長官のことをとやかく書いてる人がいるけど
これ末端のハケンがキーボード操作間違っただけだから当事者意識の低いバカには関係無いんだよね・・・


http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181437548
631名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 22:05:38 ID:dRM1gVeq0
割り箸が脳にささるって・・・・
Oh!脳!
632名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 22:06:04 ID:z2PhR+kEO
食べ物はちゃんと座って食べましょう
それが無理なら買わないか、棒は抜き取りましょう
普通それくらいするだろ
633名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 22:08:13 ID:bBdT4eRp0
努力して必死こいて勉強してバカ高い金払って医学部入って医者に
なってもいいがかりつけられて人生終了
終わってるな・・ 
634名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 22:09:06 ID:oCGLgI4u0
>>631
故意に欠陥住宅とか鉄筋抜きマンション売りつけてるやつらってその支払い分すら負担しないで済むのに・・・・
Oh!脳!
635名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 22:09:20 ID:m0AgGfh90
検察官が救えよ。
636名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 22:10:57 ID:7d9zRqCH0
>>17
診たのは耳鼻科医だろ?w
637名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 22:11:07 ID:dRM1gVeq0
>>56
あ、それ脳に耳掻きが刺さってるから、はやく治療したほうがいいよ。
638名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 22:12:42 ID:cI4+m8cR0
割り箸事件以前はのどを突いても
箸が脳に刺さると言うことは知られてなかったんだぞ
639名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 22:13:25 ID:oCGLgI4u0
>>629
とりあえず、訴訟を提起しさえすればシステム上弁護士は儲かるぞ
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Tachibana/9059/tomatoma/syogaku.htm

このままでは当事者意識の低いバカどもには想像も及ばぬほどに完全に破綻する。

みんなたくさんの贅金払ってるんなら、まずそこら辺から問題を提起しましょう。
640名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 22:25:36 ID:rWvtDHy00

>なおカルテには「髄膜炎の可能性」などの記載があるが、裁判所はこれらの記載は、
 翌朝の急逝に動転し、診察で意識状態を正しく把握せずに軽症と診断して帰宅させた
 点の落ち度を自覚して取り繕おうとした被告が書き加えたと認める。


この裁判長はこの医者のカルテの改竄をちゃんと見抜いているよ!
名裁判長だね。
641名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 22:29:02 ID:KRwgJ/CB0
>>290
それ間違い
確かに両親とも教師だが、夏祭りを主催したのは近所の養護学校だし
母親は教え子の引率で会場に来ていたが、父親は無関係
だから妻の教え子達の打ち上げに父親が参加する理由はない
ただ、母親がそれに参加している間中
駐車場の都合で我が家には入らずに車の中で待っていたらしい
642名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 22:30:46 ID:/i13t+Sx0
こういうときだけ
女だからうろたえても仕方がないとか
女利権を持ち出すよなww。

指さスパッと切れたとき
動揺したら=指治りません。
冷静に自分の指を探して腐らないように処置しなければなりません。

それくらいやってください自分で。
643人生いろいろ:2007/06/13(水) 22:31:36 ID:oCGLgI4u0
>>640
こんなのもいるよ

1000人に商品送らず 自己破産
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou05/0323ke84390.html
2005/03/23

デジタルカメラなど

落札者約千人に

未発送商品の落札代金は総額約五千三百万円に上るという。

業者は自宅で個人営業していた

「仕入れ価格が予定を上回り、商売が行き詰まった。だますつもりはなく、迷惑をかけ申し訳ない」と話している。
644名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 22:35:20 ID:uCJWLiYB0
医師の過失を認めてやっても良いが、ちゃんと親の一次的な責任を認定してからにしよう

民法なら間違いなく医師と親の共同不法行為の事例だ

刑法的には親の過失行為で男児が受傷→死亡
途中に介在した医師がどの程度結果回避に関与できたかが問題となる
一審では医師に結果回避可能性がなかったと認定された
∴ 親を起訴すれば親が過失致死罪に問われた

検察は公訴時効成立する前に親も起訴しろ
645名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 22:40:43 ID:IPVRVbIr0
>>614

>神様4%、
ワロタ

>医療(医師)1%
禿同
646名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 22:45:45 ID:rWvtDHy00

>診察で意識状態を正しく把握せずに軽症と診断して帰宅させた


患者の意識状態を把握しないで帰す医者っているんだ〜〜〜。
そういえば今でもこの子の意識レベルがいくつだったのかハッキリしないよね。

そのうえカルテまで改竄しちゃったら救いようがないね。

カルテの改竄ではなく「髄膜炎の可能性」として重症さを予見していたのなら、
なんでもっと注意深く診察しなかったのか言い訳が聞きたい。
647名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 22:46:39 ID:+oUWIZgI0
>>573が死んだときの親の言葉

       ↓
648名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 22:47:03 ID:cI4+m8cR0
親の過失でない 自分で転んだだけ 事故責任w
649名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 22:47:42 ID:IseKFOtDO
この事件て子供が綿菓子だかを歩きながら
食べてて、スッ転んで、刺さったとかって
話でつか?



スレ違うが言わせろ。
親が悪い(`へ´*)ノ
650名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 22:50:02 ID:5OS1YY5U0
>>606
オレもそれで叱られた記憶があるなあ。
651名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 22:52:12 ID:oCGLgI4u0
>>644
>認めてやっても良いが
アマいこと言ってるな・・・

上行の瘤で酷順に送った。

見事成功して帰ってきたが、「縫った痕が汚い」と文句を言っていたやつがいた

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1310587943

まずそういうところから世間知らずの裁判官には教えてあげないと(当直とかオペにガウン着せて立ち会わせるとか)こんなことは延々と続くよ
652名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 22:55:11 ID:LXp3hz490
田舎なのに、産婦人科が減って困ってる
やっぱり訴訟沙汰があったらしい
653名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 22:55:25 ID:Ha64EvJ5O

そのうち、胸にナイフ刺さった危篤患者が死んでも
医者の責任が問われるよwww
ヤクザ並にタチ悪い世の中だ。
654名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 22:59:53 ID:AVuXUX9u0
植木の事件を思いだよ
655名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 23:00:13 ID:BlceYTlg0
最後の医者が消えた後、検察と遺族は誰を訴えるつもりなのか
656名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 23:00:36 ID:ZIkTJjPi0
>>653
殺人犯の弁護士が、被告は出刃包丁で大怪我させただけ、被害者が死んだのは医者の
その後の処置が悪かったからで殺人罪ではなく傷害罪であると主張始めるような気がする。
657名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 23:05:07 ID:UckeZtVJ0
これって民事だけじゃなかったのか。今知った。
検察官、無能もほどほどにしろよ。税金もったいねー
658名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 23:13:07 ID:cI4+m8cR0
首釣った農林大臣も医者が適切に蘇生すれば助かった可能性があるといってw
659名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 23:31:08 ID:JpfW2hGY0
>>111
結果論は屁理屈だろう。
突き抜けなかったにしても鼻の破片が刺さって残ってる可能性もあるのにねぇ
660名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 23:33:02 ID:OpCItO2m0
私なら助けられたと証言した大学の先生がいたけど臨床医じゃなかったという落ちだったっけ。
661名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:06:59 ID:xlwZLVoGO
民事で8900万円請求している、杉野文栄さんの手記によると
「わたしが準三から目を離した、ほんの一瞬のできごとだった」そうだが

文栄さんは、こどもがわたあめを受け取ったのを見ていたのだから(これが元気な姿を見た最後になった事は気の毒だけど)
危険予知は可能であり、むしろ母親なら食べおえるまで見守るべきなのに、こどもから離れて生徒のほうへ行っている。
こどもはそれからわたあめを食べ、割り箸を口にくわえたまま走ってころび、ケガをした。

4歳児が、あの食べにくいわたあめを食べきり、次の行動をおこすまでが
「ほんの一瞬」なんて短い時間だろうか?
「数分間」と言うべきだろう。
自己擁護の手記なんか出したり民事訴訟するより先に、母親として当たり前の保護責任を果たしていない事を、よく考えてほしい。

662名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:10:58 ID:Qa8jZ+Hu0
>1
割り箸が脳に刺さっていたってのは医者には想定外だろ。
親が割り箸について話さなきゃわからん。X線でも映らないわけで。
きょうび、親が自らの不注意や怠慢を他に転嫁する傾向がますます激しくなってるな。
663名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:11:14 ID:1LHatj2d0
こうして貴重な医師がまたひとり葬られていくんだな。

空気嫁。カス検察
664名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:18:11 ID:Qa8jZ+Hu0
>1
検察の論法でいくと、この世に事故はゼロになるが。
分かってるくせに無理な控訴は時間とカネ(税金)の無駄。
665名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:24:15 ID:rGo2520d0
>>664
保護者のオナニーに付き合っているみたいな感じ。
666名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:25:35 ID:no0GxT+U0
親が正しい説明をしていたかどうか。
子供の命を救えるのはそれだけだ。
667名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:47:52 ID:t2FQa+Mc0
正しい状況を申し送れなかった救急隊員と
アナムネを取り誤って脳外科でなく耳鼻科を呼んでしまった看護婦の責任は?
668名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 01:07:51 ID:7B8m1ptT0
救急受診して一旦帰宅しても普通親なら子供の具合が悪そうだったらやっぱり心配だからと
再受診するか別の救急受診をするものだが、この親は酒かっくらってねてたっつうんだろ。
診断云々より帰宅後の親のこの行動が一番人間性をうたがいたくなるぜ。
669名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 01:10:33 ID:blifDiz10
かわいそうだよ。地雷踏まされてさー。
670名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 01:13:35 ID:VQkpgp33O
>>668
酒飲んで寝てたって本当?
671名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 01:19:56 ID:kzHiMdJuO
あーあガキんちょが悪いのに医者に責任押しつけて何がしたいの?
672名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 01:35:44 ID:JRGM7JNp0
>>670
ファミレスでの打ち上げに母親が参加したのは事実のようだが、そこで飲酒があったかは不明
帰宅後、朝6時まで仕事、その後就寝
兄が7時半ごろに亡くなった子を起こしにいったら異変に気づいて母親を起こしたそうだ

http://erjapan.ddo.jp/date9.html
673名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 06:31:51 ID:3uVpZqGA0
検察ももうすこしまともな仕事しろよな。
だれが給料払ってやってると思ってるんだ。
金返せ。
674名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 06:37:06 ID:f2XcQXXd0
なんか、(自称)被害者の感情論が暴走しすぎている感がありますなあ。
675名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 06:39:23 ID:6Oxj376O0
スレタイ表示が「quot」に化けてんだから化ける記号使うなよクソ記者
676名無しさん@七周年:2007/06/14(木) 06:41:12 ID:HV9Lq5Bf0
>>675
マカー?
677名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 06:42:14 ID:LtCLpNfZ0
なんだか分からんがすごい自信だ
678名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 06:44:11 ID:QGt3HBfY0
まだやってるのか。

で親には禁固何年の刑が適当なんだ?
679名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 06:44:46 ID:dF7vxs0K0
あーうぜー
頭打ったの肩ぶつけたのだの言うから
あちこちレントゲン撮ってやったら
今度は「無駄にレントゲンとって稼いでるのか」といちゃもんつけてくるだの
あーーーーうぜーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

さて仕事行ってくる
680名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 06:50:32 ID:jpE8ntSo0
>>22


いやいや、ヴォイジャーの緊急医療用ホログラムドクターなら冷静に診断してくれるぞ。
681名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 06:51:49 ID:dohVd1RhO
これは母親が未成年の教え子に子供を預けたのが悪いでそ
682名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 06:55:15 ID:Rrpvn82u0
検察狂ってるな
裁判官が公平に判断を下すだろうから告訴側寄りの主張するのが仕事だとでも思ってるのか?
それは民事の弁護士の仕事だろう
検察はそれ自体が裁判官に匹敵するぐらい客観的で公平な判断をする必要がある
告訴するのはいいとしても禁固一年はひどすぎるだろう
「ミス」なんだから罰金がいいとこ
683名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 06:58:18 ID:YPgGsHGk0
こんなことやってると医者がいなくなるぞ。
現に産婦人科医が少なくなってるというのに。
684名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 07:00:15 ID:XUrYufV30
>>正しい判断を前提に適切な措置をすれば
ここんとこ検察側は詳しく説明してんの? 
言葉だけならまた負けるね
685名無しさん@七周年:2007/06/14(木) 07:01:14 ID:HV9Lq5Bf0
亡くなった家族側からと、医師がわからの視点ではかなり
違いがあるのは仕方ないことだと思う。

もういっそのこと、知恵蔵みたいな分厚さでことこまかな条件を
明記した契約書を医師と患者本人あるいは、親族が交わしてから
診察してもらうようにしたらどうだ?
686名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 07:01:42 ID:6uZABnxtO
もう各地でいなくなってますよ。
何をイマサラ。
687名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 07:08:27 ID:eOBq8zqVO
立証するために検察は脳に割り箸突っ込んでみたらいかがかしら?
688名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 07:09:54 ID:q+K0NKTf0
でも これってなんでレントゲンかCTとかやらなかったんだろう?
俺が自宅が火災で救急車で担ぎこまれた病院は、本人はいたって元気だったけど、
とりあえずレントゲンは撮られたな。
病室でベットに寝たまんまでレントゲン撮れるんだよな。
689名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 07:29:02 ID:mCXtv82d0
>>662
>きょうび、親が自らの不注意や怠慢を他に転嫁する傾向がますます激しくなってるな。

この事件辺りからそういう傾向が強くなっていったような気がする。
マスゴミによる悲劇の家族みたいな演出も拍車をかけてるよね。
690名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 07:33:09 ID:OfIyRfDKO
わりばし脳
691名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 07:40:42 ID:yz48YV6z0
>>688
緊急事態だったからでない?
692名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 07:42:03 ID:H6VmhL4Y0
ゆとり脳とか2ちゃん脳とかは良く聞くけど
割り箸脳って…(^ω^;)
693名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 07:51:51 ID:Ycgjs8IL0
>>688 脳に割りばしが刺さっていることを想定する情報がなかったからです。

それに対し「でも実際には割りばしが頭に刺さってたじゃないか。医者ならそれくらい見つけろよな」
はいくらなんでも無茶だと思います。
694名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 07:53:07 ID:83FXpAvN0
>>688 脳に割りばしが刺さっていることを想定する情報がなかったからです。

それに対し「でも実際には割りばしが頭に刺さってたじゃないか。医者ならそれくらい見つけろよな」
は至極尤もな指摘だな
695名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 08:00:12 ID:jBMpF0rpO
脳といってもな口から割り箸だから脳幹(橋?)だろ
救命できたとしても障害を負った人生で親も一生介護しなければならない
696名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 08:01:45 ID:WybJqza40
また?
あのアフォママン、ホントに懲りない人だね。
咲喜に自分の職務怠慢を裁いて貰え。
697名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 08:02:15 ID:87Ay/q220
>>694 「でも実際には日本はアメリカに負けたじゃないか。
皇軍ならそれくらい勝てよな」
はは至極尤もな指摘だな



698名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 08:03:16 ID:NK4vGUdJ0
やっぱり割りばし脳スレになってたか・・・
699名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 08:05:08 ID:7ycVbyqcO
>>692
イタさとかもくらべもんにならないよな。
700名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 08:05:46 ID:NN9O6BDR0
>>694
子供が名前を言ってたとか、当初の救急からの連絡とかの
内容を知っていての意見?
それに仮にCT撮ったとしても脳幹じゃ、
撮影中にアポーンか
映らなかった可能性が高いな。
701名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 08:09:56 ID:mX/q+Paz0
事故前の状況も、どうかと思う面もあるけど、それより、脳に割り箸が刺さってる状態
をどうやれば予見できたのか、本当に適正な診断したら助かったかどうかに疑問が
あるんだけどな。
702名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 08:15:47 ID:NX9tSb+70
しかしこんな論争になってる時点で、刑事罰にはそぐわない案件だろうこれ…
民事で言いたい事があるってのならまだしも(それもどうかと思うが)

703名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 08:16:56 ID:OmyvnUpz0
>>549
他人の命より出世が大事あたりまえのことじゃない。

さすがひきこもりは違う
704名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 08:20:31 ID:XaIMMiuY0
これは高裁で完全決着するかな?

はてさて、完全無罪となるか、完全有罪となるか
705名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 08:23:13 ID:7B8m1ptT0
>>549
他人の命より出世が大事あたりまえのことじゃない。

これひきこもりというか、社会不適応の人格障害の一種じゃね?
706名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 08:27:54 ID:Pafi8JdD0
脳に割り箸が刺さって、それを適切に抜いて手術したら助かるとでも?
普通、割り箸が脳にささってるのに歩いてくる人間なんか想定外でしょう。
それを適切に処置したとしても、助かる可能性は延髄って場所からすると
ゼロに近い。ビックリニュースに脳からあごにかけて鉄棒が刺さった人が
助かった話なんかが出ているが、普通は助からないからビックリニュースなのであって
助かったのはたまたま刺さった場所が致命傷にならなかっただけ。
致命傷になる場所に割り箸がささったのなら医師の責任は無いと思う。
頭に包丁を刺されてまだ息のある人を救急に連れて行って、助からなかったら
医師を訴えた、それくらいのレベルの話だと思います。見た目が包丁でなく
隠れた割り箸だったから助かるかもしれないと皆が思い込んだだけで、
実際は包丁がささっているのと同じ状況です。
親の気持ちとしてはだれかのせいにしたいのだろうが、少なくとも医師が殺したわけではない。
707名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 08:31:00 ID:XaIMMiuY0
検事は一回でも無罪を出したら出世街道を外れるからな
一度起訴まで行けば、どんなことをしてでも有罪まで引っ張るさ
708名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 08:35:33 ID:zkXSJ6GN0
>>707
自分の出世>>>>>>>>>>>他人の人生全部 か
凄い、損得勘定だな。
俺にはできねえべ。
709名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 08:38:52 ID:H6VmhL4Y0
医師が、割り箸を見抜けなかった事は「誤診」に当たるか否か、
俺はわかんね。誤診っちゃ誤診のような気はするが
難しかったんでないのかね?
転んで、箸で喉の奥を突いた、とだけ聞いた。
突いたという箸は無いから、折れてた事はわからない。
…となったら、喉の傷に薬塗っておしまい、でもしゃあないような。
子供が蒼白な顔で痙攣してたら、そりゃ脳を疑ったかも知れんけど
なんかピンピンしてたらしいし。脳って怖いよな…
710名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 08:42:51 ID:7E94vWlF0
>>706
「割りばしが頭の中まで達していることを想定せず、十分な診察や検査をしなかった過失」
その認識があって処置をして死んだわけじゃないから
711名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 08:43:01 ID:ZdAU2tRW0
誤診は誤診だろ、間違いなく。ただそれを刑事罰に処するようなものなのか?
712名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 08:44:11 ID:XaIMMiuY0
>>708
その代わり、有罪とれると確証持てない場合は不起訴や起訴猶予にして裁判所まで持ってかない
確証持ってて、しかも全力で有罪まで引っ張るから起訴された者の有罪率が99%になるんさ
713名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 08:44:27 ID:H6VmhL4Y0
>>707
んな無理しなくても、不起訴にするって手もあるだろ。
なんでこれを、刑事事件で起訴して勝てると思っちゃったんだろうな?
こんなもんが有罪になったら、難病を治せなかった、
前例のない症状を見逃してしまった医師は全員、
刑事罰食らう事になる。医者やる奴居なくなるって。
714名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 08:45:37 ID:JCe/9ueq0
ここでちょっと確認。




検察は文系なんですよね?
715名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 08:46:39 ID:UjP62v+g0

無罪でも有罪でも無いと思う。
この子供も医師も可哀想。

ただ、医師の過失を問うのではなく、過失を担保する制度があっても良いのではと思う。
716名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 08:49:23 ID:abZJojWI0
根本英樹という医者(元医者?)は今なにやって暮らしてるんだ?
717名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 08:50:31 ID:7E94vWlF0
検査を行う必要がないと判断できる合理的な理由があったかどうかということなんでしょ?
まあ、ヘボな医者はどこにでもいるわけで
もっと危機感をもってもらうにはいい話だと思うがね
それでなくても普通よりいい給料をもらってるんだから

718名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 08:51:59 ID:jgtzVCc80
>>700
しかしながら
そういう努力が、家族には誠意に映るだろうし
癒しになるのではないか
719名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 08:53:44 ID:ArWpyfl30
 
親が有罪だろ
720名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 08:54:30 ID:NX9tSb+70
癒しにならんかったからって刑事罰与えられちゃかなわんわ

癒さないから処罰する、ってこわくない?そんな世の中
721名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 08:58:44 ID:7CDqm+vw0
これ医者が超能力を持ってなかったのが原因で有罪って事件だったなw
722名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 08:59:13 ID:XaIMMiuY0
>>713
医療事件に詳しくない検事が正義感にかられて・・・なんてことはないと思いたいけども
いずれにせよ、起訴する段階で判断を誤ってしまった

一度裁判所に上がったら、検察も退くことはできんよ
もっと大きな力で政治決着、とかない限り
723618:2007/06/14(木) 08:59:18 ID:7y7L3VQM0

「髄膜炎の可能性もある」というカルテ記載は、救う会でも終始伏せられていたことだった。
なんでだろう?と思っていたけどね。やっぱりキーポイントじゃん。
どうするかで裁判の行方とコイツのヤマシサが決るものね。
救う会ではいのげの取って付けたような釈明で、改竄でないということで勝てると思ったのか。

闇の中にしないで追及して欲しい。
724名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 09:00:06 ID:1ZrDAQUQ0
>>714
この場合は理系ですよ。
725名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 09:02:11 ID:abZJojWI0
http://erjapan.ddo.jp/details.html

>生徒たちが担当することになったゲームの引換券売り場のあたりに向かうために、
>私が少し隼三と離れた、ほんの一瞬のできごとだった。

親が目を離した隙に事故が起きた、ということだね。
726名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 09:04:50 ID:v7tZ8qlg0
連なる9の年7の月
恐怖の大王が地上に降り立つ
子に割り箸をくわえさせて走らせ
刺さった箸を隠して医者に見せる
すべての責任をその医者に負わせ
遠い東の国の医療を崩壊させる契機となす
727名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 09:05:13 ID:E7Z5rnmS0
これ確か
・過去にこのような刺さり方をした前例がなかった
・割り箸が短くなってた情報を親が医者に言ってなかった
だったはず。
これらからどう判断しろっていうんだろ。
728名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 09:05:34 ID:XaIMMiuY0
>>714
検察というか、司法合格者は文系も理系もいる

思考回路としては、
文系→論理性よりバランス感覚(結論の妥当性)重視
理系→バランス感覚より論理性重視

これは個人的所見だけど、この担当がどっちかはわかりまへん
729名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 09:06:56 ID:jbAKdHFQ0

くそっ!、あんな面倒な患者さえ来なければ、あんな患者なんか・・・

あの日は休んでゴルフにでも行ってれば良かったな・・・
730名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 09:13:05 ID:abZJojWI0
http://www.amazon.co.jp/「割り箸が脳に刺さったわが子」と「大病院の態度」-杉野-文栄/dp/4094047417

>杉野 文栄
>1957年、東京都生まれ。’79年津田塾大学学芸学部英文学科卒業。以後、3人の男の子を育てながら
>都立高校で英語科教諭を務める。夫も都立高校教諭

夫婦揃って教員か
731名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 09:14:26 ID:WCyLTdBrO
親を責めてる奴は何なの?
はっきり言ってこの医者の怠慢だろ。
脳検査もせずに家帰したって、俺でも出来るわw
足が折れてもレントゲン取らねーんだろな、この医者は。

んんこ
732名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 09:15:09 ID:HT0JHyL20
>>QQに係わったのが既に負け・・・
733名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 09:20:04 ID:0iHjQtyQ0
ほんのちょっとでもミスッたら犯罪者、牢獄行きって
いくらなんでも医者カワイソス。

こんなの通してたら誰もやりたがらなくなるよ。
734名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 09:20:35 ID:lWkQgLanO
>>731

735名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 09:20:38 ID:abZJojWI0
この根本という医者はカルテ改竄もやっているからね。

一審の無罪判決は妥当だと思うが、それでも100%シロとは言えないだろう。
医者に過失があったこと自体は一審判決も認めている。
736名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 09:21:44 ID:yj0vNJcx0
いや〜過失は有るだろうけど無理だろ。

高度な鍵穴手術専門の脳外科医とかで止血しなきゃならんのだろうし、
脳の損傷を最小限にするため低体温手術とかそこらの病院で出来るか?
こんな事もあろうかとレベルの博士じゃないんだからさ。
737名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 09:21:50 ID:E7Z5rnmS0
>>731
経緯ぐらい読め
738名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 09:23:17 ID:lWkQgLanO
>>737
739名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 09:23:41 ID:abZJojWI0
http://kodansha.cplaza.ne.jp/mgendai/2009/2009_4.html

>杉野正雄さん(49歳)、文栄さん(43歳)は、この1年間、嫌がらせの電話と手紙に悩まされた。
>「母親が悪いのに病院から金を取る気か」「日本中の人間がおまえのことをばかにしている」
>「おまえのしつけが悪かったのによくテレビに出ていられるな。3人子どもがいるんなら、上の
>2人もとんでもねえ奴らだろう」

こういう電話をかけているのはどうせお前らだろう。お前らこそ脳に割り箸が刺さって死ねば良かったのに。
740名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 09:24:06 ID:/b3cytg10
>>717
この医者は杏林のペーペー。
多分年収は500万以下。
741名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 09:24:58 ID:yVPWIVp30
>>737
少しぐらい縦に読め
742名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 09:28:03 ID:HT0JHyL20
>>737縦ぐらい読めw
743名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 09:28:08 ID:/b3cytg10
>>739
また偏向報道だな。
被告人になってる医者のほうもこの1年どれだけ嫌がらせ受けてると思う?
一応、一審では無罪判決受けてるのにいまだにワイドショーでは犯罪者
扱いだ。
しかし被告人側が受けてる被害についてはマスコミはいっさい報道しない。
744名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 09:28:26 ID:+PGZoNJ20
>>60
それは逆に医療費を救済してもらったってことだもんな。
745名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 09:29:42 ID:abZJojWI0
>>743
マスコミが一切報道しないことを何故お前が知ってるんだ?
746名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 09:31:58 ID:+PGZoNJ20
>>730
もしかして日教プロかこいつら?
747名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 09:32:16 ID:7CDqm+vw0
>>739
マスゴミは基本的にババアの味方で世論操作する
TV視聴者はババアだらけなので媚びる
748名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 09:33:27 ID:nVFOoXwr0
正しい判断か…
アカギ並の直感がないと救えない命だ
749名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 09:34:50 ID:cNSF0xh50
>>748
「死ねば助かるのに」
750名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 09:34:56 ID:+PGZoNJ20
これからは餓鬼ののどに割り箸を突き刺した押しかけ893が怒涛のごとく病院、それも設備の薄い中小の医院に押し寄せるな。
いやな世の中だ。
751名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 09:35:21 ID:7TrKhwbK0
これ、そこに割り箸があるって分かったとしても助からないんでしょ?
752名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 09:35:28 ID:/b3cytg10
>>745
マスコミが一切報道しないということを奇異に思わんか?
753名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 09:36:02 ID:rfHQu9C/0
>>738
経緯は横と縦

だから横と縦に読む
754737:2007/06/14(木) 09:37:51 ID:E7Z5rnmS0
クマー(AA
orz
755名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 09:38:18 ID:abZJojWI0
今はここにいるのかね>根本英樹

http://www.ach.or.jp/meet_doctors/ja/6.html
756名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 09:38:30 ID:bY8PKY4TO
でもさ、わりばし王子の両親て納骨もまだ済ませてないんだろ?
ちょっと引くわ
757名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 09:38:37 ID:m6Tx0EBaO
関係ないけど
夜間や休日の急患を診て死なれたら
治療費の請求しにくいだろうな
758名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 09:39:46 ID:L0rYj0eu0
これって、子供ののどに刺さった割り箸を、
動転した母親が折っちゃって隠蔽したから
起こった事件じゃなかったか?
759名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 09:41:53 ID:nVFOoXwr0
>>758
いや、その発見が遅れた原因となる折れた割り箸はどこにいったのか分からない。
760名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 09:42:12 ID:LLXOqIM/0
この検事や家族が救急で運ばれたら、担当医はちょっとでも体調不良を感じたら
「今の自分は医師として適確な診断が出来ないから」と診断を拒否すればいいと思うよ。
761名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 09:45:48 ID:nFsJ0F+RO
>>748
あ、鉤村?
762名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 09:54:54 ID:epWck8lj0
>>758-759
割り箸を抜いたのは母親ではない。
だから、母親も割り箸がまだ残ってるなんて知らなかったと思われる。
知ってたらもちろん医師に伝えるはずだしね。
で、抜いたのは誰か、ということなんだが、すぐ近くにいた他の子供の母親。
ソースは事件当時の2ちゃん。
763名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 09:55:03 ID:ebk2EWEk0
みんな被害者たたいてどうすんだよ。
当直の医者がまったく専門外だったりやる気なかったりするのが問題なのに。
杏林も卒業生の質なんて最悪だぞ。在学中は遊びまくって、ホテルで国家試験の問題
聞いて事前対策するから合格するだけでしょ。
もっとマシな救急病院へ行けば、助かってたかもしれないのに。
764名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 09:55:06 ID:3APLNo/lO
幼児に割箸を持たせること自体が問題。
765名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 10:00:26 ID:nVFOoXwr0
>>763
結果論だが発見できる可能性は非常に低かった。
それこそ生きていたら世界丸見えやアンビリバボーで紹介されるようなレアケース。

>>764
歩きながらもの食っちゃいかんって大切な教えだよね
766名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 10:01:36 ID:+IP4JAlD0
高い給料もらってんだからそれくらい判断できるのは当たり前
何も出来ない猿に払う金は無い
767名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 10:01:42 ID:epWck8lj0
事件当時の鬼女では、母親は、子供の面倒を頼んだこの友達のお母さんに
対しては責めにくいので、矛先を医師に向けたんじゃないかと。
768名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 10:02:58 ID:7E94vWlF0
>>736
自分でできないなら回せばいいだけのこと
自分で背負った以上、自分で責任を取るのが社会人
769名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 10:05:18 ID:7E94vWlF0
>>764
それはまったく別の話
法廷で言ったら退席させられるよ

770名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 10:06:30 ID:P5bUNbbT0
>>768
だから今はそうなっているじゃん。
この前の心嚢穿針訴訟もあったし、専門外や手に負えなさそうなのは診ないがお互いのためって風潮が出来てるよ。

そしたらまたたらい回しとか言って非難されるけどなー。
771名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 10:07:07 ID:NX9tSb+70
検査漬けで金を取ろうとしている、なんて批判が出てくる現状もあるからねえ
772名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 10:13:02 ID:xwK9h0mQ0
ある時、高熱と下痢が数日続いて、明らかに風邪とは違う体調不良感だったんで病院に行った。
血液検査とかで詳しく診て欲しいと訴えたんだが、その時の医者は、おれの見立てに間違いは
無い、風邪に決まってるの一点張りで、風邪薬だけ処方された。
医者に意見するな的態度だったよ。
納得いかないので、体を引きずって他の病院にいくと急性肝炎悪化で即入院だったよ。
なんかこの医者も、そういうタイプの人種だったんじゃないのかな。
尊大で横柄な医者は何処にでもいるものだから、当たったらもう不幸だとあきらめるしかないね。
773名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 10:13:17 ID:heWkoOiQ0
>>768
おまえみたいな暴言吐く奴がいなければ、たらい回しの妊婦は死ななくても済んだかもね。

レア度で言ったら、割り箸の方が圧倒的に確率低いんだが。
774名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 10:37:33 ID:xwK9h0mQ0
>>736
べつに助からなければ助からないでいいんだと思うよ。
助からなくてもいいから何らかの検査をして欲しかったんだと思うね、この両親は。
損傷箇所の想定や処置ができなくてもいい、とにかく見当違いの検査でもいいから
何かしてればこの医者は訴えられる事は無かった。
775名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 10:44:27 ID:nVFOoXwr0
>>774
割り箸喉を突いたという報告、その突いたという割り箸は無し、意識レベルは2、喉を見てみると喉に小さなキズ。
CTでスキャンしたところでどのみち映らない。

多分見当違いの検査なんてしてたら「ヤブが余計な検査してる内に手遅れになった」って言うだけだよ
そういう親。
776名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 10:48:48 ID:YgOxpNdv0
もう8年もたつのか…
777名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 11:19:12 ID:/b3cytg10
>>774
>助からなくてもいいから何らかの検査をして欲しかったんだと思うね、この両親は。
>損傷箇所の想定や処置ができなくてもいい、とにかく見当違いの検査でもいいから
>何かしてればこの医者は訴えられる事は無かった。

甘い。甘すぎる。
この親が訴えた理由はただ一点、”昨日まで元気だった我が子が死んだから”。
検査して欲しいとかなんとかは後付けの理由にすぎない。親は子供が死んだら、
必ずその原因を自分と自分の身内以外の誰かに求めるもの。それがたまたま
今回は医者という絶好のターゲットがいただけにすぎない。
778名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 11:20:44 ID:ZdAU2tRW0
判決ひっくり返る可能性あるの?
何か新事実とか、新証拠とか?
779名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 11:21:54 ID:C2C1JdMX0
>>731
何にも知らない奴は嘴はさむな。
780名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 11:24:02 ID:qz18zWP40
ここまで、まったく読まないで書くけど、またモラルのかけらも感じられない、暇なヤブ医者が罵詈雑言書いてるのかな。

アフォ医学生は医者になっちゃいけないよな。
781名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 11:33:23 ID:N3qlb2LoO
意識レベル2ってどれくらいですか?

あと、母親が子供ほっといて飲み会に行ったって本当?
782名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 11:34:35 ID:njpTrGxP0
>>772
 
急性肝炎? 
そんなもん劇症肝炎でもなければ普通は安静にしてれば治るだろうがwww
要するに普通の風邪にたいする対処と殆ど変らんwww
 
気休めと万が一の場合のルート確保がてら点滴はするかもしれんがなwww
「入院」 とだけ書いて行った治療について全くふれないのも、特になにもしなかったからだろ?www
病院としては万が一の最悪の場合を考えて入院にしたのだろうが、普通に家で寝てても
同じ様に何事もなく治っただろwww
 

783名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 11:35:58 ID:LlSGErYN0
>>779
たてにマジレス
784名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 11:36:05 ID:v7tZ8qlg0
>>779
以後のレスを読まない奴は嘴はさむな。
785名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 11:38:12 ID:ibRnofg5O
>>779
ここ(2ちゃん)は初めてか?
力抜けよ
786名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 11:41:49 ID:C2C1JdMX0
俺大人気だな、しまった。
787名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 11:44:47 ID:qz18zWP40
検事が言ってるんだから、この医者が裁かれるべきDQNだってことだろ。

終了

788名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 11:52:44 ID:0uItDBu70
割り箸くわえたガキを監督せずにうろつかせてた親の責任だろ。
責任転嫁すんなっつーの。
789名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 11:53:11 ID:LlSGErYN0
>>786の人気に執刀
790名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 11:57:32 ID:9tMyB0y60
何この怖いスレタイ。
割り箸なんかが頭に刺さるものなんだ・・・。
791名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 12:00:38 ID:Ur6bcdBp0
>>756 わりばし王子  ワロタ
792名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 12:06:40 ID:mZc1ALSx0
割りばし脳。

ゲーム脳みたいなもんか。
793名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 12:21:11 ID:ZdAU2tRW0
TBSみのもんた始め、なんでマスコミは遺族びいきなの?
報道が感情的すぎるんじゃない?
ウルトラマンになりたかった、とか、正義の味方、とか、靴を玄関にいつもそろえて
いたり、撮影時マンションの小さい玄関には子供の靴しかないね、しかもきれいに
そろえておいて。
794名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 12:22:58 ID:W3X787mL0
またTBS?
795名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 12:26:37 ID:jbAKdHFQ0

原告の人も被告の人も報道により事件を知るまではまったく知らない人たち。
事件を知った後もそれは変わらず。おそらく一生係わることもない人たちだろう。
つまり自分にとっては居ても居なくてもドーでもイイ人たち。自分の生活には
何の影響ももたらさない存在しないに等しい人たち。

そんな人たちの揉め事なんて・・・
796名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 12:26:39 ID:ZdAU2tRW0
そう、昨日の朝ズバ。
あの母親、真実を知りたいって、また例の決まり文句。
真実は明らかになっているだろうに。あんたらの言う真実って一体全体何よ。
797名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 12:29:01 ID:nVFOoXwr0
>>796
彼らは事実を報道するのではなく、真実を創るのが仕事ですから
798名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 12:40:52 ID:tK3Rfn/50
>>765
歩きながらもの食っちゃいかんって大切な教えだよね

同意
35歳の自分は親にうるさくしつけられたから
いまどき電車とかで平気で食事しているガキ見たらひくよ

被害者ってもともと綿菓子だっけ焼きそばだっけ、屋台の食べ物だったよね
まともな食い方してたらキテレツな刺さり方しないんぢゃないかと
当時報道で思ってたよ
よっぽどオチョケた食べ方してたか、祭りがめちゃくちゃ混雑してて
はったおされたかどちらかなんぢゃ…
いずれにせよ自分だったら乳幼児をそんなとこには連れて行かない
799名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 12:47:39 ID:heWkoOiQ0
>>795
医療訴訟ブームで、訴えられるリスクが高い産科や小児科なんかはどんどん減ってる。
間接的ではあるが非常に大きな影響が出てるだろ。


君は産科や小児科なんて一生縁がないかもしれないけど。
800名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 12:50:01 ID:j0PTzoAQO
>>790
脳の柔らかさ知らねぇのか
801名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 12:50:10 ID:3+rJgqzxO
一番大事なのは「医者に割り箸が刺さったことをハッキリ伝えたか?」と「折れた割り箸を見せたか?」だよな?
802名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 13:01:07 ID:txZS4MEy0
>>790
竹串とか割り箸に刺さった食べ物ってけっこうあるけど
子供に持たせるのは気をつけたほうがいいって事だな
アイスの棒は平たいし角が丸くなってるけど
あれは子供が食べるから安全に配慮してああなったんだろうな
803名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 13:01:22 ID:l2jQENAm0
>>789
真実を知りたい=自分たちにとって都合のいい真実にして欲しい

この母親だけじゃなく『真実を知りたい』と言って訴訟起こす人間の共通思考回路。
だからそう言って訴訟起こす人間ほど、後半で”真実”がボロボロ出てくると、
”これは真実じゃない。捏造ニダ。”とファビョる。
804名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 13:04:45 ID:P5bUNbbT0
そもそも「喉を突いた」って医者に言ったはずが「喉を刺した」に変わっているからねぇ。
折れたとは一言も言ってないんじゃなかったっけ?
805名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 13:10:19 ID:qz18zWP40
被疑者だという自覚がない連中がいるな。

マスゴミが容疑者をどう扱うか思い出してみろ。

どこまで特別扱いされないと気が済まないんだ?

806名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 13:11:54 ID:2ewyVB8Z0
親   過失傷害罪
医者 過失致死罪
807名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 13:15:11 ID:L0rYj0eu0
>>762
>割り箸を抜いたのは母親ではない。
>だから、母親も割り箸がまだ残ってるなんて知らなかったと思われる。
>知ってたらもちろん医師に伝えるはずだしね。
>で、抜いたのは誰か、ということなんだが、すぐ近くにいた他の子供の母親。

他の子の母親が抜くわけネーよ。
そんな他人の子供の喉に突き刺さったハシ見たら
怖いから放置OR母を探すだろ。
そんで、あわてて母親が抜いたとき、ボッキリ折れて→「マズい」
医者にも事態を隠し、子供の死を他人の責任にしようと
トンズラこいてたわけで。

医者がかわいそうな事件だよ。
808名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 13:18:10 ID:qz18zWP40
>>806
ほう、迷惑かけた相手を犯罪人扱いか。

醜い工作員もここまでくると、言葉がないな。

さっさと勘違いしたヤブ医者が、一匹でも淘汰されて欲しいものだな。
809名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 13:20:11 ID:qz18zWP40
>>803
裁判の推移でなくて、2chの議論の推移が真実かい?

ぶっとんでるね。
810名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 13:32:24 ID:/XiYlLaM0
>808
迷惑をかけた =患者家族
迷惑を受けた =医師
811名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 13:39:12 ID:ItitvFZP0
>>762 本人が「口から出した」って話があるんだよねw

つーか、正確には割り箸は刺さった部分に残存した状態で折れたから
抜いたというか口から出したのは折れた残りの部分。

で、救急隊員には割り箸の状態などは報告無かった筈。
因みに残りの割り箸はずっと後になって発見された。
812名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 13:42:41 ID:Ur6bcdBp0
>>807 真実はそれに近かったと思う。
そこまででなくても、少なくとも折れた割りばしのアリバイを
母親は多分知っている。しかし重要と思わず伝えなかった。
子が死んでから「だって医者が大丈夫っていったんですよ!」の
一点張り。だが、自分が重要情報を伝えなかった点に関しては、
ほおっかむりを貫き通しているように思える。
813名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 13:45:42 ID:ctSR0fdZ0
>>808
お前の方が、醜い工作員に思える
814名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 13:51:13 ID:vueJw4ZZ0
朝のTVで子供を死に追いやった殺人医者だってやってたよ
815名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 13:51:19 ID:0zw/agpXO
ゴネたもん勝ち
って事?
816名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 13:53:42 ID:ilK9b8vyO
>>814
だってマスゴミだもの
817名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 13:56:16 ID:nVFOoXwr0
>>812
そういう状態で折れて先がなくなっていることを医者に伝えていれば、
少なくとも今回のようなことにはならなかった
818名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 13:56:25 ID:J5bfARJC0
>>814 19病院妊婦盥回し事件のマスゴミ偏向報道を観れば一目瞭然。
819名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 13:59:50 ID:MFCR6Yda0
こういう事件でお医者さん訴えるとどんどん小児科医が
減っていく。

自分たちの首しめてるような裁判だよ。
気がついたことがあれば積極的に医師に伝えるのも大切だよな。
のどに薬塗って追い返されたとか言ってた家族だよね。
820名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 14:00:32 ID:zoVBh7ll0
懐かしい事件だ
当時の医療板とニュース板の違いが凄かった。
素人の俺がニュース板で医者を援護する書き込みを少しでもすると
狂ったように反論が返ってきたなあ。

小児緊急医療を崩壊させた事件として後世に語り継がれるだろうね。
821名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 14:02:50 ID:VgcItt0E0
なんで法律オタクの連中に救命できたなんていわれなあかんの
あほらし。
みんな手をひけ
822名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 14:08:10 ID:vaZjf5zyO
この母親きしょい
823名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 14:10:40 ID:ilK9b8vyO
>>821
法律なんて解釈次第でどうにでもなるものだからな。
科学の分野に立ち入る以上は法曹に非科学解釈を認めてはならないと思う。
824名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 14:19:57 ID:MFCR6Yda0
民事裁判で親が賠償金とるつもりなのかと思ったら。

刑事事件なのかよ〜。
この医者、裁判終わったらアメリカかどっかに渡米して最新の技術身に付けて
日本に帰ってきてほしい。
825名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 14:28:40 ID:6f6gws7D0
>>824 だって医者の所為で死んだ事にしないと
学校行事に我が子を連れて行った上に、生徒にその面倒を見させて、
放置していた自分の所為で死んだ事になっちゃうじゃん。

取り敢えずは我が子の死亡理由の第一番目に
医師の誤診を持って来たいんだろうね。
826名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 14:31:45 ID:ilK9b8vyO
>>825
真実が知りたいんだって言ってるよ。
827名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 14:34:37 ID:lz2EwI400
普通母親の不注意で子供が大けがしたら、周囲は「お前が気をつけていなかったせいだ」
って母親を責める。だから、この親は救急車の中や病院では、「大したことはない、大したことは
ないというお墨付きが欲しい」というニュアンスを漂わせていたんではないだろうか
予想外の大事が起こって、自分たちの責任を認めたくないがために、医師という絶好のスケープゴートを
責めまくってるだけなんじゃなかろうか
てか、母親以外の家族はどんな人たちなんだろうか?もしかしてギスギスした家庭で、母親が
もし医者に責任をなすりつけず「自分の不注意だった」などど言おうものなら、徹底的に責め立てるような
父親、とかなんじゃないだろうか
てか、15時間、だっけ?の間何してたん?放置して寝てたん??
828名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 14:35:22 ID:6f6gws7D0
>>826 便利な言葉だよねw
829名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 14:37:30 ID:P5bUNbbT0
>>823
とはいえ「A型の汗とB型の垢が混じったからAB型になった」なんて話が通る世界でもありますからのう。
あまり期待はしないほうがよろしいかと。
830名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 14:37:50 ID:lz2EwI400
病院も救急室には、カメラ設置しておかないといけないね。
監視のためじゃなくて、記録のための。
831名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 14:45:51 ID:2XNyTsB/0
これ、子供が転んだとき親は遠くで酒飲んでて、見てなかったんだよね。
親が転んだときの状況をちゃんと把握してないのに、医者に正しい状況説明できるはずないし。
親から目を離された子供が可哀相。
きっと知らない人から「ちょろちょろうるせーガキだな」とか思われてたことだろう。
親がちゃんと側にいて見ていれば、他人からそんな責められずに済むのに。
832名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 14:46:25 ID:QthkoSQMO
医療関係者の書き込みみてるといかに自己中かがわかる。

粘着や罵倒が半端じゃないもんな。
833名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 14:48:01 ID:ZcTbBefL0
また、「割り箸脳」っていうトンデモ理論が出てきたのかと思った。
834名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 14:48:25 ID:H6VmhL4Y0
>>826
真実はとっくに知ってるだろ。
親が放置したせいで、子供が割り箸を喉から脳に刺した。
それ以上でも以下でもない。
835名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 14:48:59 ID:6f6gws7D0
>>831 
飲酒はしてなかったよ。生徒に子守させてただけ。

>>832
妄想乙。
836名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 14:50:40 ID:E16RVb/Y0
コトが済んじゃった後の「たられば」ほど空しいものはないな。
837名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 14:54:57 ID:2XNyTsB/0
>>835
あー、お酒は病院行ったあとだっけ?
でも、目を離していた事実がイクナイのでまぁあんまり変わらないね。
838名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 14:57:01 ID:+3JEXeuk0
・棒付き綿菓子を加えているのに鬼ごっこをした子守生徒も訴える。
・時間外なのに教師の子供だからと、特別に棒付き綿菓子を渡し、
被害男児から目を離した模擬店の係りも訴える。

これらをやった上で、
・連絡不充分で救急隊員、事務長を訴え、医療過誤で医師も訴える。
なら納得できるのに。
839名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 15:05:19 ID:nVFOoXwr0
>>838
そうやって責任を分散していくと、周囲からだんだんと浮かび上がってくる
「オマエはどうなんだよ」という感情が。
840名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 15:07:30 ID:+3JEXeuk0
>>839 でしょ?
そうならない様にやってる(つもり)なのが如何にも・・・・・・・・
子供が急変してからも放置だしね。
841名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 15:07:46 ID:bqFfALpi0
842名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 15:13:32 ID:ToGjC/Iq0
自分が子供だった頃、夜店の綿菓子を買ってもらったら
必ず座って食べさせられた。
歩きながら食べようとすると頭はたかれて叱られたよ。
子供を持った今、あの時の親の気持ちがよくわかる。
この親、棒つきのお菓子を食べさせる時の注意力が無いと言われても仕方ないよ。
843名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 15:16:27 ID:N3qlb2LoO
>>105
ああ

同意
844名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 15:18:41 ID:nVFOoXwr0
>>840
医者の診断が終わった後もぐったりしていて心配だとか、本当に大丈夫なんだろうかとか書いてたけど、
その後普通に一人で寝かせて夜明けたら死んでたとか…

後付のような感想に違和感ありあり。
そして「心配したから親の責任は果たされた」的な感覚が薄ら寒い。
845名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 15:22:17 ID:X0HIbRX40
粘着や罵倒は2chなら普通.>>832
846名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 15:22:37 ID:IWSsBmfH0
財前教授の総回診です。
847名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 15:24:50 ID:ilK9b8vyO
まあここでいくら親が悪い、検察の横暴だ、と騒いだところで世間のおバカな人たちの認識は
また医療ミスか、医者は信用できない、遺族は可哀相、といった程度のもの。

無罪判決を不当判決と一斉に報道するマスゴミ様には勝てません。
848名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 15:29:29 ID:+3JEXeuk0
>>847
で、夜間救急医、小児科医、産婦人科医はどんどん減っていき、
そのうち、有名人のオコサマアポーンで大騒ぎ。
849名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 15:38:47 ID:gd0IFI4V0
>>793
マスコミは言っていることが間違っていても被害者を批判しようとしないからね。

被害者はマスコミの前で言いたいことを言うのならば批判を受ける義務が生じると思うのだが。
850名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 15:40:45 ID:ZdAU2tRW0
>>849
被害者って一体誰?母親の不注意による事故死、ってのが真実でしょ。
母親は認めたくないようだけど。被害者は亡くなった子供、検察に粘着されている
耳鼻科医じゃないの?
851名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 15:41:23 ID:ilK9b8vyO
>>849
しかも今回の件の被害者なんて自称被害者だからな。
852名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 15:45:52 ID:7NtnHVv+0
この小児医療をあくまでも崩壊させたがってる地検の検事の氏名は?
853名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 15:46:53 ID:1ycJlB9b0
>>850 
そういや当該耳鼻科医のお母様は心労でお亡くなりになったとか…
854名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 15:48:43 ID:ZdAU2tRW0
父親の弁護士さんじゃなかった?お亡くなりになったのは。
855名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 16:00:33 ID:4z5pyMmp0
子供が死んだことを自分のせいだと認めたくないだけだろ。
祭の場で子供を放置して、医者に見せた後は、子供寝かせて自分は打ち上げ。
そりゃそんなことを認めたら自分の自我が崩壊しかねんわな。してくれた方がいいが。
856名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 16:01:19 ID:yj0vNJcx0
事実が知りたいのではなく真実が知りたい。 人間って傲慢だよな。
857名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 16:04:50 ID:nVFOoXwr0
>>856
それも自分の心が安らぐような真実。
都合の悪い真実には目を背け、やり直しを命じます。
858名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 16:18:26 ID:gCgwkRxu0
懐かしいなぁ。2chができてまだ間もないころの事件だ。
当時は医者が悪いって論調がほとんどで、少しでも医者を
擁護しようものなら工作員認定される始末だった。
まあ当時は中韓の酷さも知られていなかったし、
やっぱマスコミの捏造が暴かれたってことがでかいかな。
859名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 16:24:59 ID:ZdAU2tRW0
当時はそうだったんですか。俺の2ちゃん暦は2002年頃からだな。
860名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 16:38:34 ID:l2jQENAm0
>>859
俺、2000年から。長野県庁の名刺祭りに参加した口。

しかし、2ちゃんはいいな。在日や韓国の暗部とか、偏向報道の暗部を
どんどん暴いてきた。それで世論さえ変えている。
マスコミが2ちゃんを敵視するのも当然。
昔なら簡単に騙せてた大衆が簡単には騙せなくなってくるからな。
861名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 16:41:56 ID:ZdAU2tRW0
2001年頃医局のワルに教えられて初めて見たときは、「何これ?」と違和感
あり、しばらくは見なかった。その後次第にはまっていき、いまでは毎日覗いて
います。結構他の同僚も覗いているようです。
862名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 16:45:10 ID:XAPMoBrR0
>>860
でも君、いわゆる2ちゃん的言説に完全にだまされてるじゃん。結局何も変わってないって事さ。
863名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 16:51:15 ID:l2jQENAm0
>>862
え、俺がいつ2ちゃんに騙されたって?
てか、おまい、日本人じゃないだろ。
864名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 16:55:15 ID:XAPMoBrR0
>>863
いやいや、生粋の日本人ですよ。
>>860に、2ちゃんでばらまかれてる典型的な言説が5つ含まれてるよ。

正直、被洗脳レベルだね。君自身はすでに溶けてなくなっているレベル。
865名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 17:00:15 ID:l2jQENAm0
>>864
隠してもわかるよ。おまいザイだろ。
866名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 17:02:06 ID:gIxDut020
>>862
それで本人が幸せなんだから別にいいじゃん
867名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 17:05:24 ID:XAPMoBrR0
>>865
ザイって在日韓国人のこと?だから違うって。

それにしても面白いな。この人、行動パターンまで完全にのっとられてるじゃんw
これで洗脳が解けたとか言ってるんだろうから、笑うしかない。

安い洗脳から逃れて、もっとタチの悪い洗脳方法に絡め取られたってわけだ。
868名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 17:09:28 ID:M8QHnkBs0
10年前のCTの精度で割り箸って見えたのかねぇ。
869名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 17:12:58 ID:T+nOwUkQ0
裁判って長いねぇ。
870名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 17:15:19 ID:DIGHeuTf0
>>868
今のCTでも難しいんじゃないかねえ。
放射線の吸収量が脳実質と木でほぼ同じだから。
871名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 17:15:20 ID:46GAH5UWO
正しい判断をすれば良いって、当たり前じゃないか…
正しい判断をすることの困難さが、分からないのかね。
872名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 17:21:28 ID:E2kMXd450

こんなになっても、まだ病院は手術室にも診察室にも監視カメラを付けない。
手術室には義務化しろ。あれから何人も被害者が出ている。
カメラさえあれば医者の偽証がなくなる。

カルテは毎回コピーよこせよ。
873名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 17:25:15 ID:fr0bNYoE0
>>827
昨日の朝のワイドショーでは夫婦仲も良さげ
長兄も母を慕っているような発言していた

自称・正義の味方・ウルトラマンを気取るアノ一家では
悪者の怪獣は三男を『誤診』して死なせた耳鼻科医、ただ一人だけっス
874名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 17:25:19 ID:XAPMoBrR0
>>872
こんなになってもって、どんなになっても?
875名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 17:26:46 ID:SxvMJiVu0
>>873
しかし 時が経つと その兄もネットをのぞけるようになって・・・
876名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 17:27:07 ID:vueJw4ZZ0
>>874
素人医者のミスと慢心で脳に割り箸がささって見殺しされたこのお子さんの事だろ
877名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 17:34:08 ID:E2kMXd450

>>874

診察風景さえあれば、この医者の診察は適切だったかどうか分かるじゃない。
この医者に訊いても真実は何一つ分からないよ。
878名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 18:01:10 ID:SAnx9MCM0
誤診だと思ったから殺人なのか
意図的に見逃したと思ったから殺人といってるのか
患者が死んだから殺人といってるのか
出来る範囲のことをした訳ではないと思ったから殺人だと思ったのか。


それにしても、論点がはっきりしないから、何言っても無駄
879名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 18:03:40 ID:bRPDwZDH0
自分の子供なのに目を離している時点で親が悪い
880名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 18:09:16 ID:SAnx9MCM0
禁固1年はそれにしても厳しい・・。コレが責任って言うのなら給料がいくらあってもたりんだろう
881名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 18:11:25 ID:6AX3E0u/0
なんか、この親、こうばしすぎて、すき。
882名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 18:27:00 ID:7TrKhwbK0
これ、万が一お医者さん有罪になったら、医療制度そのものが成り立ち
得ないよね。
親御さんが納得出来なくて民事訴訟を起こすのは、勝手にやれば?って
感じなんだけど、刑事訴訟ってないでしょう?あり得ない。
883名無しさん@七周年:2007/06/14(木) 18:29:06 ID:AQruSym60
割り箸が刺さった時点で寿命は尽きたと見ていいだろ
884名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 18:29:45 ID:ilK9b8vyO
>>882
これは基地外検察によるテロ行為ですから。
885名無しさん@八周年
>>882
たとえ民事だけであっても、あれもこれも医者の責任にされてしまったら医者のなり手は減るんじゃないか?。