【神奈川】 横浜中華街 料理店のごみの不法投棄、後を絶たず…市、警察巡回強化へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
51名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:55:50 ID:7D+eJupc0
中国人を全員帰国させれば解決じゃね?
(・∀・)カエレ!!
52名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 03:49:04 ID:MkU77TlT0
でもさぁ、やっぱりこれは日本人が悪いと思うよ
53名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 04:16:54 ID:fXYYYaOo0 BE:567248494-2BP(0)
横浜中華街ってどうして客として食べに行ってるこっちが店員の横柄さに
小さくなって恐縮しながら食べないといけないのかホント不思議になるよ。
地方から来た知人を連れていく機会があるが大抵ガッカリして帰ってくる。
54名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 04:22:23 ID:yP3kah270
地元民は中華街へはごくたまに、それもランチタイム以外は行かないな。
夕方〜夜に来てるのは他県人か、あえて中華街へ行きたいと希望した
他県人の客を接待してる地元のサラリーマン。
中華街でモノ食って旨いなんて味覚が狂ってるね。
味の素ドバドバ入れてるだけジャンw
55名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 04:27:06 ID:SrWTHq4bO
ここもガッカリ名所なのか。
56名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 04:27:13 ID:ljV6SB9sO
昼に行くのは貧乏人かよく分かってないやつだと思ってた。
俺の様な本当の地元民は中華街旨くない店ばかりな事も
サービスが最悪で街中汚い事を知っている人は元々行かない。

行くとしたら高級店にディナーを食べに行くぐらいかな。
57名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 04:29:17 ID:MsettvpE0
地元民ねえ
58名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 04:33:58 ID:aEggm30KO
>>56
中区民だけど中華街なんて行かないw
それくらい、もう空気が嫌
59名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 04:37:40 ID:kMpxUtDb0
ま、言っちゃ悪いけど、横浜ってところは全体にガラが悪いよな、東京人から見ると。
というか神奈川県かな。
60名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 04:39:39 ID:/mZCkOz20
守れない中華店の名前を晒せばいい
客が来なくなるから
61名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 04:47:44 ID:vliU2ywFO
とうとう中華街にまで・・・
支那人云々の話とは別に
横浜の中華街は好きだったんだけどなぁorz
62名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 04:52:03 ID:Izs4DEPC0
もう支那人のやっている中華屋は行かない。
63名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 04:56:15 ID:ghyhY1GQO
こんなの個別に対応せず、「中華街全体の問題」として
商店会(?)とかに通達して自らで解決させりゃイイだろ?
期限切って「改善見られないなら『中華街』は自治体の敵扱いとしますから。」でイイ。
後は度重なる不法投棄を理由にゴミ回収拒否るとかな。
街全体が品行方正になれないなら中華街廃墟化も辞さない強い態度でいかないと。
シナ関係は相手にナメられたら終りだぞ?
64名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 05:01:08 ID:YxqTcjgYO
>中華街廃墟
廃墟好きとしては堪らないシチュエーションだ。
65名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 05:06:54 ID:jR3t3UyFO
そうだ中華街を無くして というより建て増ししまくって
九龍城を再現しよう!
その方が客増えるんじゃね?
66名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 05:07:24 ID:oKjkcN2i0
近くに似たのがあるのに増やしてどうするんだよ<廃墟
67名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 05:08:27 ID:rVjCG1Ro0
一般人も分別すらしないやつが多すぎだろ
いいかげんにしてくれ
68名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 05:15:19 ID:aEggm30KO
>>67
バカ言え
横浜めっちゃ分別厳しいぞ
ただ横浜や福岡の場合、ゴミ償却炉のクオリティが高くて
ぶっちゃけ分別しなくても何でも燃やせるそうな
結局人件費の削減だね
その点川崎なんか本当に分別酷いけども…
69名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 05:16:22 ID:FQaBCG380
そのゴミを営業時間中に店に返してやれ!!
70名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 05:33:48 ID:FuVcbyUVO

注意されると急に日本語が出来ないフリすんだよな

大和市なんか一般人も700円とかでゴミ袋買わされてんのに
71名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 05:41:19 ID:wP71YnS4O
儲けに飛び付いた中国人が中華街を潰すパターンじゃないの
72名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 05:57:08 ID:QYh+CeLtO
下手に厳しく臨むと、一部の連中が別の街で新中華街造るぞ。
もとの中華街も生き延びて、結果エリア拡大するだけ。
それが支那人。
73名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 06:20:17 ID:qDznwnZA0
支那人にモラルって言葉は通用せんね。
日本から支那人・鮮人は出ていてもらうべきだな。
74名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 06:21:51 ID:XfCKzxPqO
条例に罰則はなく・・・。

意味ねーだろ。ウマシカですか?
75名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 06:25:42 ID:1epaEsc20
中華街のゴミは中華街内部で処理すればいいじゃん
あと、「ゴミは祖国まで持ち帰りましょう」と支那語で張り紙するとか
76名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 06:25:42 ID:tkPQ0UCkO
と言うか日本人が出ていけ
77名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 06:27:52 ID:sOvBNq2E0
>>1
>市が無料で収集する家庭ごみ

今時まだそんなシステムでやってんのかw
78名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 06:28:02 ID:UtQ/9P1l0
犯罪を犯して店を継続させるチャンコロをはやく撲滅しろ。
警察を動かせ。
79名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 06:31:34 ID:lDUL1PHU0
ゴミ出すのめんどいなら料理に混ぜればいいじゃない
80名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 06:31:55 ID:nBFISLHNO
>>75いいこと言うなぁ
81名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 06:36:41 ID:PiJSe4McO
>>79斬新www
82名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 00:27:49 ID:fqmBawF+0
中華街といえば、鼻ほじってた手で剥き栗の試食配っていた中国人にはドン引きした。
通行人が栗食ってくれるまで、何分もずっと同じ剥き栗手に持ってるよ。
83名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 00:30:50 ID:GOrZbovZ0
どこでも中国人のモラルの低さは異常だな
84名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 00:43:22 ID:9HfCr/0e0
条例を守らない店は、店名公表の上、5年くらい営業停止にしろ。
85名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 00:55:50 ID:a+3Kdv5KO
中国人もひどいけど日本人のマナーもなっちゃいないんだぜ。
もらった甘栗の殻やタバコの吸い殻
買い食いした饅頭の包み紙…いろんなモノを
植木鉢の中に捨ててくんだよ↓
道端にチェリーのタネ吐き出してったババァもいたっけなぁ…。
86名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 08:22:21 ID:myG7PT670
>>85
それが日本人だとなぜわかるんだ?中国人だったかもよ?
だって中華街での出来事でしょ?
87名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 08:26:06 ID:I7Ozgobl0
中国人にモラルを求めるのはゴキブリにウロチョロするなと言ってる様なものだ。
88名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 09:08:35 ID:fqmBawF+0
中華街だし、中国人がやってるような店では
料理に何が入れられてるかわかんないよね。
89名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 09:18:06 ID:IYJxC1v80
肝心の料理がマズイいんだよね
どこも味付けが濃い気がする
90名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 09:20:49 ID:UF7IJ9Q4O
>>89
いや料理は上手いよ。
お前中華街っていくつ店あると思ってんだ?たまには少し高めの店に言ってこい。
91名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 09:29:20 ID:dY+4ZlP70
古くからの店で、経営者が変わってないところはマトモ。
店の規模の大小にかかわらず。
名前は古くても、経営譲渡してる内実が新しい店は
かなりいいかげん。

中華街は店構えの古い小さな店にチャレンジすると
意外な発見があって面白いぞ。
92名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:40:50 ID:roo1F9pE0
別にゴミぐらいいいんじゃない
支那との間で戦争が起こった場合、燃やすとき便利だろ。
93名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 03:42:13 ID:jNwbCRtn0
横浜中華街は全国でも特異な存在だ。
神戸や長崎などの南京町はどこからどこまでが中華なのか判然としない。
祭りも日本人と中華が一緒に参加する。だから在日中華もそれなりの公
衆道徳をわきまえている。
一方、横浜のそれは租界のような居住区であり、近隣住民と在日中華の
間に見えない壁がある。
日本の礼節を見に着けている中華も少なからず居るのは事実だが、中華
式生活態度そのままの者も数多く、ゴミの件は氷山の一角でしかない。
94名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 03:47:10 ID:G32Ic1zd0

中華街がさらに規模を大きくして経済と武力をバックにした中国の根回しで
国連がその地域を国家として独立を容認すると日本の中に小中国が出来上がるわけです
95名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 03:48:42 ID:bWFeQ7JW0
罰則を設けても、奴らは別の所に捨てに行くだけ、
捨てたのを確認したと同時に店を襲撃、営業停止。
96名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 03:50:19 ID:ebtrY0JV0
単なる出稼ぎだと思って出店しているからだろ
そこに骨を埋める覚悟なら、地域との無駄なトラブルは
極力、起こさないようにするもんだ
97名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 18:13:00 ID:xq/mDTPH0
地域を活性化させてる店なんだから許してやれ
不法投棄されたゴミも近くの寿町のホームレスが、有効利用しているぞ!

そもそも中田氏野郎が決めたG30など協力する必要無し!
98名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 18:17:18 ID:X18LARoVO
営業停止にすれば良いんじゃね?
99名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 18:17:21 ID:9nj9GFce0
在日なんてこんなもんだろ


初戦は支那畜やん
100名無しさん@八周年
横浜中華街は台湾香港系が多いと聞いたが