【年金記録漏れ】 調査費用「予備費や補正予算で対応も。経費がどれくらいかわからない」と尾身財務相が認識

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うし☆すたφ ★
★記録漏れ年金調査「補正予算で対応も」・財務相

 尾身幸次財務相は12日の閣議後の記者会見で、対象者がわからない
公的年金保険料の支払い記録5000万件の再調査について、
「(予算の)予備費や補正予算でしっかり対応する」と述べ、
必要に応じて予算措置する考えを明らかにした。
災害などに活用する予備費は今年度予算で3500億円。

 尾身財務相は「経費がどれくらいかわからないが、
必要なだけ手当てする体制をとる」との認識を示した。

 政府は該当者不明の保険の納付記録約5000万件を1年間で調査する方針。
尾身財務相は「社会保険庁の節減合理化の努力がもちろん必要」と強調したうえで、
経費が足りないために調査が遅れる事態は避けたいとの考えを示した。(13:32)

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20070612AT3S1200E12062007.html

▽関連スレ
【年金記録紛失】 年金照合にまず90億円 10年近くかけて手作業で記録修正する費用は最終的には莫大な額に?…政府試算★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181583302/
2名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 20:43:29 ID:yI84oIKn0
   ィ'ミ,彡ミ 、              ィ/~~~' 、
   .ミf_、 ,_ヾ彡 .   / へ ̄ヽ  、_/ /  ̄`ヽ}   (/_~~、ヽヽ  ( /´_ ̄_i)   /  ̄ヾ)
    ミ L、 t彡   6/ 、 )_ヽゞ ,》@i(ノ_ハ从))    ひ`* 3ノ   6‐◎J◎   □c□6   /_人⌒ヽ
    ヽ一_>'i    ヽ*゚,_ゝ゚/   ||ヽ|| 兪ノ|.||   ヽ°イ    ヽ, ーノ    ヽ┴`ノ   ( ´∀`)
   /<∨>\  / <∨>ヽ   || 〈iミ''介ミi〉||  /<∨>\   /<∨>\  ./<∨>\  /<∨>\
    小泉      中川       麻生     安倍     谷垣      平沢     竹中
3名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 20:43:32 ID:MyFyN3FR0
2
4名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 20:43:34 ID:pSdgdJgI0
2なら俺の年金は大丈夫
5名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 20:43:50 ID:sZLLTyG6O
払う身にもなれ。
6名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 20:44:53 ID:lFpsFWkh0
中国なら死刑
7名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 20:46:23 ID:5MzeFZ150
>調査費用「予備費や補正予算で対応も。経費がどれくらいかわからない」

おいおい・・・
8名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 20:50:11 ID:DM2vCs4u0
いや、これは簡単だろ
社会保険庁の庁員の給料からさっぴけよ。

民間ならミスしたらそれくらい詰め腹切らされるぞ。
それが責任の取り方ってモンだ。

預かった金がどうなったかわからないなんてミスして、リカバリーする為に
また残業やら休日出勤やらで税金むさぼるなんて納得できるわけないだろ。
9名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 20:50:45 ID:/PVpMsYg0
まかりなりにもお客様(国民)の金を預かる仕事だぞ
社歩調職員が自主的に居残ってやれよ
銀行とかだと1円間違ってるだけでも帰れないんだろ
10名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 20:50:56 ID:B43d3L6w0
無給で社保庁職員にやらせろよ・・・
11名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 20:53:04 ID:Nmub5SzS0
窓口に持っていったお金が記録ごと消えるなんて‥
そもそも領収書 発行してたかどうかも怪しい‥
12名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 20:55:12 ID:0yXhTMhi0
大丈夫
年金払えなくても奴隷豚は文句言わないよ
13名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 20:57:21 ID:eUk3lORH0
お金どんどん使って!
どうせ税金だ!
14名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 20:58:57 ID:pVB4t1v90
  (/_~~、ヽヽ 
   ひ` 3ノ やあ、ようこそ「美しい国」へ
   ヽ°イ 『夏の参院選に勝利するため、早期に年金問題に
  /<∨>\ 幕引きを謀ることをお約束しますよ!』
  安○晋三
1年間で、消えた年金5千万件の【照合】をすることをお約束します!
統合でなく【照合】ですから、結果数千万件の不明が出ても約束は守ります。

質問があれば、老後の悩みが解決されなくとも
『社保庁年金相談フリーダイヤル(0120)657830 "老後悩みゼロへ"』┐(´ー`)┌
次期参議院選には清き一票を!
15名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 21:01:59 ID:kKVSzNXeO
増税の前に隠し徴収があったってこったな糞が
16名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 21:17:19 ID:KGk+f2ZX0
税金はかったる取られるとに、年金は払わんて

そぎゃんこつのあるかな!

若い頃必死に払って、今は記録にありませんって

安倍以下者歩調全員死刑にしたいと思うがどうかー!

賛成多数によりゴルゴ13に依頼した

みんな協力してやってくれ  還暦の爺様よりお前たちへ

追伸 金はお前たちで払ってくれ、貰うのは俺だがな
17名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 21:18:15 ID:mz5Vt4Gt0
無給でやれよ!!1
18名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 21:21:47 ID:MtnGwjlUO
日頃から真面目にやってなかったからこうなる
19名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 21:34:16 ID:8KXLXSbO0
に お も五   /   ,、r'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`';,、    ,r';;r"           _ノ
は き の千   L_ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ ,';;/             )   糞 何
差 な .記 万  //;;/´         `' 、;;;;;;;;,,l;;'            /ヽ  社 と
し が 録. 件  /.,';/              ヽ;;;;,l;L_      .,,、,--ュ、 ';;;;;;;;;i 呆 い
押 ら 不   l |;|┌--‐フ  ┌----、、   |;ヾr''‐ヽ,  ,、ィ'r-‐''''''‐ヽ ';;;;;;く !!  庁  う
さ 不 備  i  |l 〜〜__´ 、   ``'__''''┘  |;;;;;l rO:、;  ´ ィ○ヽ    'i;;;;;厶,
え 払を   l _|. <,,O,> 〉   <,,O,,>    |;;;;;| `'''"/   `'''''"´     !;;;;;;;;ヽ
と いや   ._ゝ'|.    /   、       |; ,'  /   、        |;;;;;;;;;;;;;レ、⌒Y⌒ヽ
な 者 っ  「 | |    (    )       .ソ l  ,:'   _ ヽ       .|;;;;;;;//-'ノ
 ! て   ヽヽ |    _,ニ ニ,,,,,_        ', ゞ,' '"'` '"       i;;;;;i, `' /
⌒レ'⌒ヽ厂 ̄  `| ,、ィ-‐''__'''‐-`,、     ''  ', i、-----.、       `''"i`'''l
人_,、ノL_,iノ!   ',   :i゙''''''''''`l'  ` _人__人ノ_ヽ ヾ゙゙゙゙ニニ'\        ,'  ト、,
      /    ヽ.   L__」   「 止 笑 L_ ヽ〈    i|          Vi゙、
ハ ワ  {.     ヽ.  -、、、、 '  ノ  ま い  了゙, ,ヽ===-'゙ ,'     ,   // ヽ
ハ ハ   ヽ.     ハ       )  ら が  |  ',.' ,  ̄ , '    ノ  /./    ヽ,
ハ ハ    >  /|ヽヽ、___,,,,、 'く  ん    > ヽ.  ̄´   / ,、 ' /    
20名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 21:40:40 ID:pgWCOgn/0
なにやってるの
21名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 21:41:28 ID:beoa3eRp0
>経費がどれくらいかわからない

このまま行くと、社会保険庁の尻拭いを年金でやることになるのか?
それで、社会保険庁は看板架け替えて、元の木阿弥・・・
22名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 21:46:19 ID:nhOw41qeO
公務員どんだけ気ままなんだよ
23名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 21:50:27 ID:0T5lx/UQ0
不明年金探しの費用に税金を投入してはならん。
ふざけた仕事をした社保職員の給与、退職金を充てるべきだ。

税金をつかうのは筋ちがい。
関係した厚生省官僚、社保庁幹部はOB、現役をとわず責任の所在をあきらかにしろ。
OBの退職金返還、年金削減も真剣に検討すべきだ。
24名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 22:18:31 ID:b46L+seJO
自民の失策のせいで年金制度の信用性は完全に失った

安倍は生き残りたいのであれば、年金制度の強制を無くして自由加入・解約制に戻し、引き続き年金制度を利用したい者向けに積み立て方式へと完全変更して、一から年金制度の信用性を作り直せ!!
25名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 22:22:48 ID:M1at37Cd0
こんなんでも夏のボーナスは民間の大企業のボーナス額に合わせて支給されます。
どうもありがとうございました。


民間ならボーナスどころか会社潰れてます。
26名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 22:29:38 ID:eF6KiRvlO
>>1
政治家と役人と公務員の自腹でお願いします。
年金や税金は誰のお金か考えて頂きたい。
27名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 22:31:29 ID:IqUJn8bQ0
これで幹部職員にもボーナスも出るなら絶対自民党を許せない
28名無しさん@七周年::2007/06/12(火) 22:34:30 ID:Y3HFU5Qu0

クレプトクラシー国家。


つくづく納得するお。
ttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1152644248/l50
29名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 23:15:38 ID:GI9D1+GU0
社会保険庁全職員のボーナスと退職金、公務員共済年金の積立金で補え



30名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 23:18:32 ID:b+egV11m0
>>29
禿げしく同意
31名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 23:20:03 ID:empsTaF+0
調査費用で年金が全部消えてしまうのは確実
32名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 00:20:35 ID:IwQTWfq80
1 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2006/09/16(土) 21:27:17
14 名前:名無しさん@5周年 投稿日:04/10/08 23:23:14 ID:psXNlkbj
  おまいら、いままでおさめた年金保険料
  いくらか分かる記録を残しているか?
  まさか斜穂庁のデータが正しく入力され、記録されてる
  なんておとぎ話みたいなことを信じてるんじゃないだろうな?

26 :名無しさん@6周年:2006/06/17(土) 22:20:43 ID:g4/ji+p10
 加入期間の間違い、標準報酬の額の間違いなんて腐るほどあるよ。
 厚生年金なんか、会社が届け出て決定された内容は
 被保険者に通知されて確認されたものとしてなってるんだから
 たとえ間違っていても後から訂正なんかされないぞ
 あと、昔は紙の台帳で記録管理してたわけだが
 管理をコンピュータ化したときに大量のバイトに打ち込みさせた。
 その時に膨大な数の入力ミスや人違いがあったのは公然の秘密だw

26 名前:名無しさん@5周年 メェル:sage 投稿日:04/10/09 04:42:42 ID:7e/2OlV9
  年金のシステムに関わる私として思うことは、
  正直、厚生年金のシステムなんて、ミスはつきものだと思うわけです。
  昭和50年台以前の帳簿でしか管理されていない月額給与とかを手入
  力したりしなきゃならないし、年金制度がコロコロ変わるから、そのたび
  にプログラム修正、修正で段々辻褄が合わなくなっていくし、転職を繰
  り返している同一人物の特定はかなり難しいし・・・

27 名前:名無しさん@5周年 投稿日:04/10/09 06:40:33 ID:vWy9Ddig
  国民年金も市町村のデータと社保庁のデータが全然違うよね。
  ちなみに市町村の国民年金データは社保庁の命令で3年前に焼却処分しました。
  全然違っていたら、金銭トラブルの原因になるからね。
  流石に社保庁さんは賢い選択で市町村に圧力をかけました。
  社保庁、天晴れです。
33名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 00:25:57 ID:q7BxApvuO
その金使って申請した人全部に払えよ
34名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 03:21:27 ID:n/tkJj2w0
安倍ちゃんが、補正予算は考えていないとか言って尾身ちゃんの発言を事実上
否定したみたいだね。
良かったね社保庁及び厚労省の職員の皆さん。定時内で片付かない場合はサー
ビス残業して下さい、って首相自ら言ってますよ。心置きなくサービスしてね。
35名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 03:58:03 ID:d9PcDo3nO
そもそも何で新たに予算がいるんだ?
一般人に電話しろだのわざわざ役所時間に来いとか、言っておいて、馬鹿切身は寝言言ってんじゃねーw
36名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 04:19:09 ID:9ot55wzI0
こんなものに100億もの金を注込むとは・・・
民間なら手弁当。
37名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 04:45:52 ID:bl+5Mdg90
あるところに馬鹿で姑息で悪賢い人がいました。
その人は自分や一緒に悪いことをする仲間だけが得をすることばかり考えていました。
偉くなれば自分達で規律を作れるし偉くなれば誰からも怒られないよね、なんてことまで考えました。
一生懸命勉強しました人を蹴落とすことも抵抗なくできる心を養い数字で勝つことを憶えました。
月日は流れ卒業してとても偉い人達と仕事ができるようになりました。
でも最初は雑用や無茶な命令を沢山言われます、そんなことを繰り返すと人間が麻痺してきます。
だんだん気持ちよくなってきました、自分のものと他人のものの区別がつきません。
預かっていたものも自分のもののように愛おしく思い、好き勝手に使う偉い人達への憧れがつのります。
ついに自分がとっても偉い人達になりました、苦労したんだから頑張ってご褒美を欲しがります。
どんどん気持ちがよくなってきました、さぼってもお金がもらえます間違ってもお金がもらえます。
結果が悪くてもお金がもらえます、もうなにがなんだか判らなくなって自分が神様みたいな気分です。
でも気がついたらめちゃくちゃ、でもそれを片付けるふりをするとまたお金がもらえます。
片付かなくてもお金がもらえます、さぼるとお金がもらえるなんて素晴らしい素晴らしい美しい。
もう働きたくなんかありません、仕事ができないほうがお金になるし、わざと間違えると褒められます。

だれか続きよろ。
38名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 23:18:11 ID:huWaBzV10

何度でも言おう。
資産家への給付を止めろ。
資産家が高額給付されてる限り偽りの相互扶助制度に協力する気などない。
39名無しさん@七周年:2007/06/14(木) 23:23:37 ID:oX2SEgZs0
そんなもん年金財政から出せよ
給付を減額しろ
基地外にもほどがある
40名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:57:02 ID:hY9qVxx10
自民党の「日本年金機構」案

1.能力と実績に基づく職員人事の徹底
社保庁職員のスライドで徹底?テラバロス

2.民間企業へのアウトソーシングの推進
 つまり外注w
  取り立ても運用も民間企業と称するぶらさがり関連天下り企業を増殖計画wwww
               _,,.  -─-...、
            / :::::::::::::::::::::::::::\
           i::::::r:〜''`''"゙`'ー'ヽ;:::゙l 
            |::::j": : :       ヽ::|   
          _V: :,.ニニ=、 ーニニ'_ !l   あいかわらずの
.        fr`i-{.: :-ー:_l-{_:‐- .H∩  ハニートラップで骨抜き詐欺w
         !f_|: :`ー‐ ソ: ヾ;ー‐ ' !'リ   
        ,ゞl.////r‘ー-‐ヘ/// F:ー-.、  バカは今度もひっかかるw
       / :::::l:、: . 、ヒ:==ー.、  /::::::::::::::\ 
.       ! :::::::::i:::ヽ: :  ̄´, イl:::::::::::;∠_´  
      _rl ::::::::::::ヽ::、:_`二´/ l::l::::/:::::::::::\
   ,.-‐':::└──-:、\./:^\. ,'::::l:::\::::::::::::::::ヽ
41名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:59:04 ID:dS2trg7T0
無駄使いの理由が出来てよかったなw
NTTデータからキックバックもらって(゚д゚)ウマー
42名無しさん@八周年
>>40
同意 道路公団と一緒だな 職員は責任とって死ねよ