【政治】尾身財務相、年金問題について「災い転じて福となす」と楽観的な認識を示す

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やっぱアホーガンよφ ★
尾身財務相は12日朝、会見で「“災い転じて福となす”状況になるだろう」と述べ、安倍首相
が示した救済策で、年金記録の記載漏れ問題は、解決に向かうとの楽観的な認識を示した。

その上で、尾身財務相は、消えた年金記録の再調査にかかる費用について、必要なだけ
手当てする体制を作ると明言した。


日テレNEWS24 http://www.news24.jp/85938.html

2名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 19:29:46 ID:lvS7TcMS0
年金を必要としない人たちが年金の制度をつくるこの現実
3名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 19:30:13 ID:xow3cg9U0
松下風CMキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

今週の政府広報 テレビスポット
ねんきんあんしんダイヤル「国民の皆様へ」篇
http://www.gov-online.go.jp/publicity/spot/theme/nenkin_anshin.html
4名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 19:31:50 ID:V9cQpcwt0
馬鹿じゃないのか マジで
5名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 19:32:25 ID:44Ix6lr20
桜が咲く頃には・・・って言ってた人だよね、この人。
6名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 19:32:50 ID:BfiMz0MJ0
福が転じて災いとなる
7名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 19:33:07 ID:5qnNAxEN0
100年安心
100年安心
100年安心
8名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 19:33:33 ID:EEHuvpQO0
ふざけんなヴォケ
9名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 19:34:15 ID:GI9D1+GU0
他人事だから




議員年金は安泰だから

10名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 19:34:31 ID:QkIaG+aL0

 いや、ここまで国をあげての問題化したおかげで

 与党や野党、すべてが改善に向かって動き始めた。

 もう、年金問題は後退することはない。

 だから、民主党に投票する必要はなくなったといえる。

 ここに気付かないで、今回は民主に入れるとかいうバカであってはならない。
11名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 19:34:50 ID:3rhIVQm80
まだ言うの早すぎwww
また叩かれる〜
12名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 19:35:00 ID:uobSm1Ab0
工作員乙
13名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 19:35:23 ID:rx6ZBXjeO
こいつアホだろ
14名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 19:35:38 ID:kL26UN220
年金残酷物語
〜第一回〜
15名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 19:36:05 ID:jCE8P9Vm0
>>10
わかったから死ね。
16名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 19:36:25 ID:V9cQpcwt0
コイツやっぱり衆議院か。
http://www.kantei.go.jp/jp/abedaijin/060926/05omi.html
群馬の選挙区民、次の衆院選の時のためによく覚えとけよ
17名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 19:36:41 ID:uDrYPb2BO
尾身<オレの金じゃないから好きなだけ使えよ
18名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 19:36:44 ID:Vomjbkz3O
老後心配0
19名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 19:37:03 ID:r+RNQlJu0
日テレは凄腕
20名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 19:38:31 ID:EAFQq34C0
経済企画庁長官のとき「春までに景気回復する!」と啖呵を切って
結局回復しなくて田原総一朗にさんざんバカにされた小物。

21名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 19:39:00 ID:fTd07ka40
頭おかしいのか このバカ


年金なんぞ払わないでそのまんま貯金していったほうが役に立ちそうだな ホント
22名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 19:40:10 ID:uobSm1Ab0
アホが多い内閣だな
氏ねよ
23名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 19:40:11 ID:jN965G6N0
やっぱり自民党。
外交も自民党しか頼れないし
安倍ちゃんがんばれ。
24名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 19:41:35 ID:jCE8P9Vm0
>>21
尾身は「私は役人だから一般庶民の気持ちは分からない」と記者会見で
言ってのけた危地害。
25名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 19:42:04 ID:RvkTvpWN0
参院自民からもヒンシュクを買っているだろうな、このアホは
26名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 19:43:22 ID:3wPY2f8f0
もうボケてるだろw
さっさと罷免しろ
27名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 19:46:06 ID:ofW3Ax7V0
尾身の娘(尾身朝子)は昔NTTだったよな。
今回、NTTデータが修正ソフトの開発やることになってるが、何か圧力でもかけたんじゃね?
28名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 19:46:27 ID:YlRMKxV20
空気嫁
29名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 19:47:28 ID:jGtqJCXX0
馬鹿か
30名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 19:47:34 ID:FQb+9vZO0
まるで他人事ですね。
たしかに公務員と議員さんは独自に年金で守られているものね。
31名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 19:49:10 ID:d36VMlHh0
消えた年金記録の再調査にかかる費用って、結局役人の不始末を国民が税金で
補うことになるわけだが。
32名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 19:50:06 ID:AZDdc/ufO
自民党にもっと良い人材はいるはず!派閥に関係なく選べよアベちゃん。
33名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 19:51:19 ID:ZHD6YyJt0
        ノ L____
       ⌒ \ / \
      / (○) (○)\
     /    (__人__)   \  < 遊びはここまでや!
     |       |::::::|     |    
     \       l;;;;;;l    /l!| !   これでもな!空手習ってたんや!
     /     `ー'    \ |i    通信教育やけどな! 
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ   ドンッ!!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
               レY^V^ヽl
34名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 20:02:12 ID:5h1X+jVm0
安倍の救済策は財務相のお墨付きをもらったから万全だな。
やるべきことをやっているというな。
後は国民は自己責任だよ。
35名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 20:03:05 ID:9pLibDK70
 KY>尾身
36名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 20:03:10 ID:EYvJ7CpW0
あーあ。
自衛隊がクーデターでも起こしてくれないかな…
37名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 20:03:39 ID:Rpt7omgI0
さすがにここまでくると自民にはついていけんな
38名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 20:05:09 ID:HbwHiHHj0
この人の秘書や運転手って頻繁に求人出しているよね。
な〜にか続かない理由でもあるのかな?
39名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 20:09:17 ID:daljKh300
>>34
死ね。
40名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 20:11:30 ID:MjY7e/Oa0
>>35
トップの命令で国民を極秘に監視してる自衛隊が
国民のためのクーデター起こすわけない。あほか。
41名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 20:12:44 ID:goYK66sh0
      /ノwwwヽ  さい後だマーベラスキックおらぁッ!
     _彡d#゚ワ゚)ミ
    /      )     ドゴォォォ _  /
   / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
 / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_
| |  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ \ みぞおちヴォゲェェェ!
| |   `iー__=―_ ;, / / /
(!、)   =_二__ ̄_=;, / / ,'
      /  /       /  /|  |  ←尾身
     /  /       !、_/ /   〉
    / _/             |_/
    ヽ、_ヽ 
42名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 20:14:09 ID:V9cQpcwt0
 ___  ありませ〜ん
‖    |     ∨
‖良識 ∧_∧   .ヘ∧ >>尾身
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U

 ___  知りませ〜ん
‖    |     ∨
‖年金 ∧_∧   .ヘ∧ >>尾身
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )   (  と)
凵    し`J   U U

           ヽ l //
 ∧_∧(⌒) ―― ★ ――― >>1
(    ) /|l  // | ヽ   このバカチンがーっ!
(/     ノl|ll / / |  ヽ
(O  ノ 彡''   /  .|
/  ./ 〉
\__)_)
43訂正:2007/06/12(火) 20:18:41 ID:V9cQpcwt0
           ヽ l //
 ∧_∧(⌒) ―― ★ ――― >>尾身
(    ) /|l  // | ヽ   このバカチンがーっ!
(/     ノl|ll / / |  ヽ
(O  ノ 彡''   /  .|
/  ./ 〉
\__)_)
44名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 20:20:02 ID:kKVSzNXeO
鼠講振り込め詐偽の埋め合わせは税金補填の自転車操業ってこったなこいつぶっ殺せ糞が
45名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 20:20:49 ID:a0Usk6RI0
密かに麻生を支持してるのか 尾身はW
46名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 20:21:12 ID:QkIaG+aL0
失言が多すぎるな、この内閣


安倍がカワイソウに思えてきた
47名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 20:22:50 ID:v7Ar2jAr0

ふ ざ け ん な あああああああああ!


しょせん自民かッ



>>37
大臣自殺でもう無理だろ……常識で考えて。

>>46
安部が選ぶヤツってこんなのばっかだよ。
安部はうさんくさいの大好きみたい。
48名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 20:23:04 ID:+6Nb66ef0
狂牛病で頭がおかしい老害ばかりなんだろ今の役人どもは

結局ツケが今の世代に回ってくる訳

もうおしまいだな
49名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 20:23:50 ID:6pe00VGc0
災いどころか大災厄の予感がしますけどね
50名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 20:24:30 ID:ZVk94kEC0
>>1
>“災い転じて福となす”状況

どうせおまいはすぐ死ぬから、そのあとのことは
どうでもいいよな
51名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 20:25:19 ID:okll3x1N0
空気読めない馬鹿だな。
こんなこと言ってるとほんとに参院選負けるぞ。
52名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 20:25:20 ID:NOlT3hhGO
今まで払った金返せ!
53国保年金庶務係:2007/06/12(火) 20:26:31 ID:tC7zXqvf0
さて、今夕、納通も送ったし、戦争開始だな。
54名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 20:50:02 ID:FgZPDMqU0
>>1

この親爺は ホンマ アホやね。

信じていた国に騙された国民。
国民の信頼を失った国。

この反動は 想像できない位 大きいのに 何おか言わんやだ。

国民が納税に疑問を持ったら 国自体が砂上の楼閣になっちゃうよ。

今 安倍ちゃんをヨイショする事は 国民感情を逆撫でする事だって 判っていないのかね。
判ってないから 先頭に立って バカボンを首相に推したんだろうな。
55名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 21:06:14 ID:UIsLCUoc0
安部のゴミ財務葬
56名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 21:15:14 ID:52CadQ8JO
再調査にかかる費用は必要なだけ 関係者(犯罪者)の資産から手当する の間違いでしょ。
税金を充てる意味ないもの。

金ならあるよ 税金が って、会社の金は俺のものだとかほざく中小企業のDQN社長かよ。
57名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 21:21:22 ID:j+Aig0L9O
この国をダメにしてきた全ての老いぼれどもよ、
 
 
腹を切れ。
58名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 21:26:10 ID:qBdnmh7w0
 ___  知りませ〜ん
‖    |     ∨
 談合 ∧_∧   .ヘ∧ >>みの
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U

 ___  国民の責任でーす
‖    |     ∨
‖年金 ∧_∧   .ヘ∧ >>みの
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )   (  と)
凵    し`J   U U

           ヽ l //
 ∧_∧(⌒) ―― ★ ――― >>みの
(    ) /|l  // | ヽ   このバカチンがーっ!
(/     ノl|ll / / |  ヽ
(O  ノ 彡''   /  .|
/  ./ 〉
\__)_)
59名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 21:27:37 ID:h3ra1MhL0
>>1
頭イカレてるだろこいつwwwwwww
60名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 21:28:47 ID:xow3cg9U0
>>10
夜の勤行は?
61名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 21:31:34 ID:eOmHVootO
いいか、お前ら。いい事教えてやるよ。
「国家とは何か?」と聞かれたらどう答える?
そこのお前、ぐぐってもオレの話は出ちゃいないぞ、まぁ、聞けww
「国家とは何か?」
それは経営体である。
つまり、それは巨大な法人の一種であり、しかも特殊な営利法人である。
これが答えだ。
勘のいい奴は、もう気付いたな?
国家が特殊な営利法人である限り、その経営者が、クズから見れば莫大に見える報酬を受け取るのは当然なんだよwww
では、経営者とは誰だ?
政府・与党に決まっておろうが。
政府の役員とは、高級官僚及び閣僚の事だ。
与党とは、政府に対する絶対的な圧力団体であり、経営陣に閣僚という名の役員を送り込む権限を握っており、しかも代表取締役は必ず与党から出す事になっている。
少しは分かったか?
この特殊法人は、経営陣がどんな悪さをしようが、頭のいかれた愛国者とやらが出現して、ほぼ無償で時には命懸けでガードまで請け負ってくれるんだから楽なもんよ。
バカとハサミは使い様と昔から言うが、非常に良く出来たシステムだ。
お前ら国民という名の従業員(奴隷)は経営陣の繁栄の為に、ただ黙々と働き続け、年金も貰い損ねて野垂れ死ねばいいんだよ。
62名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 21:33:32 ID:4OPvqNX90
社会保険事務所の前で 泣かないでください
そこに年金はありません 給付なんかされません
職員の飲食代に 職員の福利厚生になって
あの私たちの年金が 食い潰されています

秋には躍起になって 無用な備品に振り向ける
冬は当然のように 忘新年会費になる
朝は毎朝遅刻して あなたをいらたださせ
夜は定時退勤して あなたを落胆させる

社会保険事務所の前で 泣かないでください
そこに年金はありません 納付なんかされてません
記録漏れの年金に 誰のものか分からない年金になって
あの私たちの年金が 時効で消えています


社会保険事務所の電話で 泣かないでください
そこに職員は居ません 仕事なんかしてません
派遣社員の時給に 派遣会社の中間搾取になって
あの私たちの年金が 食い潰されています

去年には100年安心と言って 私たちを安心させる
今年は当然のように 納付を証明しろと言われる
朝は何時間も待たせて あなたをいらたださせ
夜は照会を打ち切って あなたを落胆させる

社会保険事務所の電話で 泣かないでください
そこに職員は居ません 仕事なんかしてません
24時間の電話対応も 朝の8時半から夕方5時15分になって
あの私たちの年金が フリーダイヤルで消えています
63名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 21:35:41 ID:mzN034Jt0
>>1
>尾身財務相は12日朝、会見で「“災い転じて福となす”状況になる>だろう」と述べ、

財務省は民主党案に従って社会保険庁の業務を歳入庁に移管し社会保険庁を解体することに意欲満々だね。似たような事務が多いから行政改革にはなるね。厚生労働省から財務省に移るのも今までのずさんな
業務体質の根本的変換となるだろう。幹部職員はほとんど財務省の職員で占められるだろうし自治労傘下の職員は再雇用されない。
64名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 21:36:36 ID:0ieigccYO
切身…w
爺ぃ惚けてんのかw
65名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 22:04:33 ID:HePXk/kd0
人のカネだと思って、ホント大盤振る舞いだね。
何でクソ役人・政治屋共の不始末の費用を国民のカネで賄わねばならんのだ。
不始末のせいで、不利益を受けたのは他ならぬ国民だというに。
66遠い者 ◆fMHk1I.OsA :2007/06/12(火) 22:09:05 ID:/DQjV0dpO
>>1
おまいらが災い起こしてるのに。。。

他人事、ってか被害者風なのは何故なんだ。。。
67名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 22:13:43 ID:W07OM5Pk0
こいつ、国民が年金納付を証明できないで浮いた年金資金を、接収するつもりだろ。
「福となす」というのはそういうことだろ。
68名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 22:22:06 ID:vjxEiy/w0
ここで川柳をひとつ {社保庁が振り込め詐欺とは気がつかず} 
69名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 22:27:08 ID:BbmsSvBm0
ああ,創価。
予算をふんだくる正当な理由ができたからな。


・・・・・死ね。
70名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 22:35:05 ID:ofW3Ax7V0
社保庁のコメントを代表するかのようなこの発言。
こんなのが内閣にいるようじゃ、日本は終わりだな。
71名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 22:44:24 ID:/FAvwv6F0
神経を逆撫でしとる
72名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 22:48:51 ID:pz9Sybxb0
これが美しい国なのですか?安倍さん。
73名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 23:11:08 ID:1XvtKIIZ0
ボケすぎててワロタ
74名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 23:13:38 ID:3IVDF8MH0
そら、調査に必要ですって予算引っ張れるんだから
役人にとっては福以外の何者でもないやろうけど。

ちゃうがな。
75名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 23:51:57 ID:eZfX9Mt/0
>>62
良く出来てるなw

>>1
殺意を覚えるとはこの事か
76名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 00:01:16 ID:akdkNNMR0
年金問題解決って、、アフォか? 天の声の指示でも出てんの?
77名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 00:05:22 ID:6a3d05tW0
何が福になるんだよ?おい・・・
78名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 00:17:54 ID:IwQTWfq80
1 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2006/09/16(土) 21:27:17
14 名前:名無しさん@5周年 投稿日:04/10/08 23:23:14 ID:psXNlkbj
  おまいら、いままでおさめた年金保険料
  いくらか分かる記録を残しているか?
  まさか斜穂庁のデータが正しく入力され、記録されてる
  なんておとぎ話みたいなことを信じてるんじゃないだろうな?

26 :名無しさん@6周年:2006/06/17(土) 22:20:43 ID:g4/ji+p10
 加入期間の間違い、標準報酬の額の間違いなんて腐るほどあるよ。
 厚生年金なんか、会社が届け出て決定された内容は
 被保険者に通知されて確認されたものとしてなってるんだから
 たとえ間違っていても後から訂正なんかされないぞ
 あと、昔は紙の台帳で記録管理してたわけだが
 管理をコンピュータ化したときに大量のバイトに打ち込みさせた。
 その時に膨大な数の入力ミスや人違いがあったのは公然の秘密だw

26 名前:名無しさん@5周年 メェル:sage 投稿日:04/10/09 04:42:42 ID:7e/2OlV9
  年金のシステムに関わる私として思うことは、
  正直、厚生年金のシステムなんて、ミスはつきものだと思うわけです。
  昭和50年台以前の帳簿でしか管理されていない月額給与とかを手入
  力したりしなきゃならないし、年金制度がコロコロ変わるから、そのたび
  にプログラム修正、修正で段々辻褄が合わなくなっていくし、転職を繰
  り返している同一人物の特定はかなり難しいし・・・

27 名前:名無しさん@5周年 投稿日:04/10/09 06:40:33 ID:vWy9Ddig
  国民年金も市町村のデータと社保庁のデータが全然違うよね。
  ちなみに市町村の国民年金データは社保庁の命令で3年前に焼却処分しました。
  全然違っていたら、金銭トラブルの原因になるからね。
  流石に社保庁さんは賢い選択で市町村に圧力をかけました。
  社保庁、天晴れです。
79名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 00:29:49 ID:kyOybixo0
じゃあ福となるまで財産全部差し押さえとくけどそれでいいよね?
80名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 00:32:29 ID:atmt2RKV0
この脳天気なじじいが財務大臣とは、この国の限界を感じる。
81名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 00:34:39 ID:r/u64rZT0
まず5秒間その発言をしていいか考えてから発言できないの?
安倍内閣と執行部は
82名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 00:37:10 ID:YCdRgDSK0
「福」が何を指しているんだろうか?
83名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 00:37:38 ID:xo+5z0kbO
ははははは…はぁ〜ぁ
84名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 00:38:44 ID:atmt2RKV0
耄碌じじいの集まり、自民党。下野すべし。
85名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 00:40:21 ID:71GrVjpG0
糞大臣どもめ!口を開くな!
開くたびに安倍の首筋が寒くなるじゃないかw
86名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 00:43:39 ID:dVusVtiB0
 |       年金         |
 |._______________|
 .:⊂⌒ヽ.:./づ゙  ゙゙つ:/⌒つ:. 
  .:\ ヽ/   \   /.i  ./:.     
   .:|  |   {;,・;} {;,・;}.|  |:. 
   .:|  彡 u  .( _●_) .ミ ./:. 災い転じて福となる(はず)くまー
   .:\_,,ノ    .|WW|、._ノ:.
    .:/⌒ヽ.   |WW|/⌒ヽ:.        
   .:(   ヽ   .゙⌒゙ ゙   .):.       
   .:(⌒______)_____,,,,ノ(______⌒):  
87名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 01:17:13 ID:F/K1M5O10
>>9
結論ですな
88名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 01:37:11 ID:EG0kN09r0
消費税上げる為の格好の口実になる、って言いたいんだろ!
89名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 01:41:19 ID:VosFQLXrO
公務員じじいなんてこんなもん
90名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 01:42:22 ID:+Iz46m170
なんということだ
閣僚にまで工作員が潜り込んでいたのか・・・
91名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 01:44:01 ID:shMAGzls0
>>82
災い(今の首相)転じて福田首相となると言いたかったんだよ、多分・・・。
92名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 01:50:23 ID:YnIljKyQ0
災い転じて自民党の大バカっぷりに吹くw
93三蔵:2007/06/13(水) 01:53:14 ID:ofQWzPF4O
「福」と「天竺」は、どちらが近いかの?
94名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 02:01:38 ID:z5Hwf6EL0
そもそも自分らのミスで起きたことなのに「救済」などと言ってる時点で頭にくる。何様だ。
95名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 02:05:20 ID:yB01nZcq0
安部は小泉の傀儡総理なのに小泉を誰も追及しないなんて不思議だな。
この財務相だってよく調べれば安部の絡みじゃなくて小泉の絡みだろう。

96名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 02:08:17 ID:RjkgzH2S0
そういうことなのかあああああ!↓


名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 22:13:43 ID:W07OM5Pk0
こいつ、国民が年金納付を証明できないで浮いた年金資金を、接収するつもりだろ。
「福となす」というのはそういうことだろ。
97名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 02:09:07 ID:pqwngkyY0
尾身さんうしろから柳沢さんにぶん殴られるぞw
98名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 02:12:49 ID:AwtSjej70
災いがこれから起こるってことに気がつかない程度の人でよかった。
国民に福がもたらされるには、役人や政治家に災いが降りかかる必要がある。
富は偏在し、幸運はトレードオフでゼロサム、格差社会だからな。
99名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 02:15:31 ID:LAeslBbg0


   そら広域××団・大蔵組にとっちゃ消費税上げで万々歳やろ?
100名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 02:40:53 ID:/OkEGaSL0
785 :非公開@個人情報保護のため:2007/06/12(火) 23:16:40
マスゴミはわざと国民が誤解するように報道しているよな
よく例に出される覚書の件だって
45分入力して15分休むのではなく
15分は端末を使わない仕事をしろという意味なのにな

大学校のゴルフ練習場も
当時は周りに何も無くて、
半年くらいの長期間の研修もあったからそういう施設を設けただけのこと
だいたいテニスは良くてなんでゴルフだと目の仇にされるんだ?

697 :非公開@個人情報保護のため:2007/06/12(火) 21:53:50
今週の週刊郵便受も酷かったな。
「厚生年金を脱退して一時金で受け取ったから、記録がないんじゃないですか」
といった社保職員を叩いている。
「年金に脱退なんてありえない」と断言。馬鹿かあいつら。
明らかに知らないで書いているか、意図的に書いて煽っているかだ。
昔は厚生年金は一時金で清算して脱退できる制度があった。
ゼンセン同盟がそれを推進して、雀の涙の一時金をもらった主婦は
いま大損をこいている。年金で受け取れば一生もらえるし、払った金額の
数倍はもらえているだろう。
 社保叩くよりゼンセン同盟を叩け、年金をもらえなくした張本人の一人と。
101名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 02:54:02 ID:/OkEGaSL0
518 :非公開@個人情報保護のため:2007/06/11(月) 23:08:11
消えた年金と5000万件をごっちゃにしてる奴がほんとに多いな。
5000万の方は手続きし忘れてたか面倒くさくて年金請求するとき
に統合すればいいやって放置してた人が大半だと思う。
マスコミも混同して報道してる傾向があるし、それに煽られて大騒ぎする奴が多すぎ

301 :非公開@個人情報保護のため:2007/06/11(月) 15:13:30
マッサージチェアは年金相談中の皆様に有効にご利用いただいております。
職員は一切使用しておりません。

669 :非公開@個人情報保護のため:2007/06/12(火) 19:58:04
グリーンピア → 厚生労働省か罪を被せられる
45分15分 → 実態なし。形骸化した労働協約
保険料を年金給付以外に使用 → 橋本内閣の時の財務省
5000万件 → みんすとうに踊らされたマスコミ
社会保険庁は全ての罪をかぶります。貝の様に殻に隠れます。
102名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 02:54:28 ID:i1EJ3M6Z0
馬鹿だろ、こいつ
103名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 03:01:12 ID:/i13t+Sx0
財務相が焼け太り宣言(笑)







ちょっと真剣に支払い停止考えてみよう。
104名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 03:06:46 ID:kpKpluXd0
安倍内閣ってバカしか居ないのか
105名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 04:19:46 ID:6ESqC/3z0
これだけ大騒ぎになれば、年金のデータはより完全なものに近づくだろう。
今回の騒ぎがなければ、修正処理はもっと遅れたんじゃないか?
おれは禍転じて福になったと思うぞ。
106名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 04:40:47 ID:8ZBXFNqL0
>>105=よほどのお人よしか馬鹿でなければ工作員
107名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 04:48:33 ID:x2eYZF78O
自らの怠慢で問題を起こした奴らに、お金をやるのか?

ニートな俺にもくれよ!
108名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 05:09:08 ID:kpKpluXd0
>>必要なだけ手当てする体制

ツケを押しつけるな、バカ大臣
109名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 05:15:49 ID:E1tDC3Bf0
>>1
テメーの金だと思ってるのか? 国民の許可を得ろ。
110名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 05:16:01 ID:+GpnZTqg0

まあ、やむを得んでしょ。
だが、最低限、歴代大臣・歴代長官はムショにぶちこんでくれますね???
111名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 05:17:50 ID:L6uCAu7SO
費用と足りない金は、あべこべ内閣と社保庁の認知症共の給与と裏金と賄賂でまかなうって言えないのか? 安倍チン太郎くん!
112名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 09:20:16 ID:9ndCMYE50
>>95
太田と甘利は竹中推薦だしな。
113名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 09:24:06 ID:f95nmvkp0
>>1

そんなに選挙に負けたいの? ( ´∀`)σ)´ω・ ) グリグリ
114名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 09:26:18 ID:A1U8RmU40
フリーダイヤル老後悩みゼロ



ふざけんなwwwwwwwwwwwwwwww
115名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 09:29:24 ID:2zitx7UyO
国が国民から預った金がなくなったんだよ。
緊急事態じゃなくねえ?
116名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 09:32:56 ID:A1U8RmU40
>>110
安部は歴代厚相の責任は後回し
小泉秘書の飯島は、大臣、長官が責任を負うのはナンセンス

といっておられるw
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3584288.html
117名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 09:34:32 ID:8ZBXFNqL0
はっきり言うが、数年で代わる大臣やら首相やらをどうこうしたところで
どうにもならない。多少溜飲が下がる程度だ。
ずっと何年もこういう適当なことをやってきた官僚とその手先の事務屋こそ
徹底的に断罪されなければ何も変わらない。
118名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 09:39:08 ID:GGW5gRrV0
ここで大臣批判してるやつらは
この問題が”福”になっては困る連中なんだろうなw
119名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 09:41:59 ID:A1U8RmU40
>>118
安部総理も大臣批判してたよね
菅さんが悪いじゃありませんかとw
120名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 09:42:07 ID:C1SPMYGa0
まあ歴代厚相の責任を取らせる前に、社保庁の職員に責任を取らせる
べきだね。5000万件なんて数字は大臣や長官だけで、できるわけがない。
121名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 09:47:20 ID:7H8ACxWO0
>>119

一万回批判されて一回返しただけなのに
マスコミでは大騒ぎ、何回も何回も映像を流された。
どう思う?ねぇ。


安倍さんは誰のことも、一回も批判してはいけない立場なのかしら。
122名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 09:58:17 ID:eWsbQJ2b0
なにこの他人事コメント..._〆(゚▽゚*)
123名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 12:09:25 ID:oUOOjl3Z0
おみぃ〜はだぁ〜とれ!
124名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 12:11:35 ID:9sVmv8sS0

桜の花が咲く頃には、年金記録の記載漏れ問題は、解決に向かう!

               by 尾見
125名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 12:16:59 ID:jqc+hYa8O
財務省管理の議員年金と社保庁管理の年金を一本化して財務省管理にしたらいいよ
そうすりゃ、こいつらも必死になるだろ
自分たちが貰えなくなったら大変だからな
126名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 12:20:57 ID:qt3VtuW80
>>125
年金一元化の理由は公務員の年金の不足分 1 3 0 兆 円 をサラリーマンに
負担させるのが理由です。
127名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 12:26:56 ID:XWOtWco80
まずね、公務員法を改正しなければいけないな。
現状公務上のミスは責められない。

しかし実際は官僚が、悪質な意図で、
明らか自分達の利益の為に国民の利益を損なっている。
これを放置しておいたから様々な問題が起きてきた。

自民が信用を回復するにはここに手をつけるしかなぞ。


まあ絶対無理だけどな。
128名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 12:27:55 ID:PNI4b6Jp0
>>20
田原のイビリは今思うと面白かったな。
またやってくんないかな。
129名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 14:05:09 ID:/KxFp9U20
「みんなにお金を返してやれ。日本人の年金は、俺たちが増やしてやる。」
って、外資が言いだしたらひとたまりも無さそう。
130名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 14:22:02 ID:rjYVWB2U0
>>1

 お ま え 自 体 が 災 い な ん だ
131名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 14:46:37 ID:bY3xyDKi0
>>127
同意だな。
手つけられないのは何でなんだろうか・・・。
132名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 15:45:53 ID:vbO2Yl9m0
      ∧_∧ 気休めごくろう、必死だな
     ( ´Д`)
     /⌒    ヽ
    / /    ノヽ    _ー ̄_ ̄)',  ・ ∴.'  , .. ∧_∧ ∴.'.'  , .
    ( /ヽ   | ) --_- ― = ̄  ̄`:, .∴ '      ((( #)゚Д゚) .∴ '
    \ /  _, -'' ̄  = __――=', ・,' .r⌒>  _/ / ・,' , ・,‘
      (   _~"" --  _-―  ̄=_  )":" .' | y'⌒   ⌒i .' .   ’ ←お花畑ゴミ(尾身)
      |   /,,, _―  ̄_=_  ` )),∴. ).  |  /  ノ | ∴.'∴.'
      |  / /   ―= _ ) ̄=_)   _), ー'  /´ヾ_ノ
      (  ) )      _ _ )=  _) ,./ ,  ノ  '
      | | /          = _)  / / /   , ・,‘
      | | |.               / / ,'  , ・,‘
     / |\ \            /  /|  |
     ∠/   ̄            !、_/ /   )
                           |_/
133名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 15:47:16 ID:egbl8+Ha0






TBSラジオ「ストリーム」
http://www.tbs.co.jp/radio/st/

ニュースさかさメガネ:消えた年金問題。年金制度を根本から立て直すには?

年金制度は、そもそも年金官僚が自由に使えるお金を作るための「財布」として作った、
いわば国営の「ねずみ講」だった!!
http://tbs954.cocolog-nifty.com/st/

「podcasting954」

iTunes フリーダウンロード
http://www.apple.com/jp/itunes/download/






134根拠のない楽観視は詐欺同然:2007/06/13(水) 17:18:28 ID:fJdrDRCE0

業務・システムの視点が欠落した「年金記録漏れ」問題の与野党議論
http://it.nikkei.co.jp/business/column/aruga_gyokai.aspx?n=MMIT0z000005062007

安倍は「1年以内にやります」と言う。
片山は「総理がやると言ったらやるんです!」と叫ぶ。
お笑いにすらならない、お粗末オヤジたちの戯れ言です。

135名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 19:17:27 ID:2c8W1AVv0
年金の名寄せはコンピュターだと
一週間でできるぞ
ややこしいのは一年かけてやればすむんちゃうの
136名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 23:42:42 ID:ZCTWs2zi0
73歳の老いぼれは黙れ!
137名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 23:46:51 ID:7imVg8EgO
ばかか?

災いは国民に引き受けさせておいて、おまえらはずっと福かよ?
おまえらが全ての災い引き受けてこそ、初めて言える言葉じゃねーか?
いい加減にしとけよ。
議員年金、共済年金も国民年金に合算。当然だろ。
138名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 13:24:02 ID:8jTN9IyX0
災い転じて?
時効で未払いのままになっている年金だけでも
かなりの額に昇るというのに、何をふざけているのですか?
25日以降、給料明細見て卒倒するリーマンも多かろうし、
まだ自民崩壊の序曲は始まったばかりですよ?

しかし、安部内閣の大臣はどうしてこうも
空気が読めない奴ばかりなんだ?
この無神経さはちょっとどうよ。
139名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 14:40:25 ID:nawa4by80
       _,,,,,,_ _,,--、,,,_
      /_-''´ ̄ ̄`\`:,
     / /´_,,-,-''-=、-..、 ヽ:',
   . /.,''/∠_    _,>=,\',::',     年金
   / .:レ /´.,,,_    _,, .゙.'i:.)::',
   i ::i i:ュ'.(:;)`    (;:).ゞiノi::'i   払った瞬間
   ! ノ.ヾ',    ゝ    ,'ノ::::r'    キュキュット消えてる♪
   `i ト::ヽ、.`'ニニニ'´ノ:::::: ノ    払った瞬間
    !,,_ヽ、'::`:::,--i::::´::::,-´      キュキュット〜♪
     ヽ;,',,,,..i''ii,,_,.i,i'i'::、',´'´
    , -´ i i::i`'''´i::i ,、 .\     自民の【社保庁民営化3分割の中身】
   '´、 _,-'`i..,i::` ̄::::`'!ヽ, .\          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_
   `'t   ..!'::::::::::::::::::::', ヽ__,,,.〉   1.集金機関会社=振り込め詐欺
   ! ',  .,'::_::::::::::::::::',  ,' ,'    2.データー処理会社=グダグダで紛失年金増加w
   'i └-=O ⌒。 ヽ─,' ,'-    3.年金運用=損失補てんは税金だから、安心して無駄に使いまくり、利益は還元せず、
   ''ヽ o(∫___∧∧) o) ),' ,''''    無駄な不動産つくったり裏金プールに
    (o ⊂_⊂(,,゚Д゚)⊃ミ。○ 。。
      ( ヾ o    シ 。      <払ったら負けだゴルア
140名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 15:14:39 ID:bk+5phXMO
今までの政局を一言で要約すると





あ べ し!
141名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 15:18:17 ID:raLf1EyL0
全部解決してから言えよ
142名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 15:21:53 ID:wmSG2LH90
こういうアホが問題を先送り先送りにして、
手がつけれらいようになったんだろうなw
エラそうに「必要なだけ手当てする」なんて言うなよ
その金も全部税金だろうが
143名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 15:24:09 ID:+3076RFy0
政権交代したからって言っても
この問題の解決への速度やコストに
変化があるのか?
144名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 15:30:46 ID:Cn2V8AeF0
税金を使って体制を作るなんて言ってないで政治家と役人でどうにかしろ!!
今まで食い物にしてきたんだから。
145名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 15:41:32 ID:yjCEjmdk0

災いつまづいて致命傷w..._〆(゚▽゚*)
146名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 15:48:29 ID:5X0DAkWa0
尾身大臣に、25日にもう一回言って欲しい。

「災い転じて福となす”状況になるだろう」って。
147名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 15:49:09 ID:B0oC8ZKc0
過去ログ
【政治】小泉前首相を顧問に民間シンクタンク「国際公共政策研究センター」設立を発表 トヨタ自動車、キヤノンなど出資
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160511463/

「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする風潮を慎まないと社会は発展しない」
  (小泉純一郎  第89代内閣総理大臣 世襲3世)

「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵  第3次小泉改造内閣総務大臣)

「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田 碩  元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)

「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
  (宮内義彦  規制改革・民間開放推進会議議長 オリックス会長)

「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
  (三浦朱門  元教育課程審議会会長)

「格差論は甘えです」
  (奥谷禮子  人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)

「フリーターこそ終身雇用」
  (南部靖之  人材派遣会社パソナ社長)

「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
  (林 純一  人材派遣会社クリスタル社長)
148名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 06:45:24 ID:msnvJSQp0
年金問題は民主党と自治労(社会保険庁)が仕掛けた安倍政権潰し。

自治労 2006−2007年度運動方針〜第2章 たたかいの指標と具体的進め方
http://www.jichiro.gr.jp/shoukai/houshin/gian_02.htm

【政権交代可能な民主・リベラル勢力の総結集の取り組み】
6. 政策実現のため、当面、民主党を基軸に協力関係を築き、社会民主党とも協力
  します。

【外国籍市民の人権確立の取り組み】
16. 外国籍市民の地方参政権の確立や「人権条例」の制定、外国籍市民も含めた
  住民投票条例の制定、協議会の設置や各種審議会への積極的登用にむけた
  取り組みを進めます。
17. 外国人登録票の常時携帯・提示義務の廃止、罰則規定の削除、登録票原票
  の第三者への開示禁止を求めます。また、内外人平等を明記した国連人権規約、
  難民条約の遵守、政治亡命の権利保障をもとに強権的な入管行政の転換にむ
  けた取り組みを進めます。
18. 歴史的に経緯のある在日韓国・朝鮮人、中国人への無条件の永住保障、強制
  退去・再入国許可制度の適用除外と、年金・就職などの生活権を保障するため
  の法・制度改革にむけた取り組みを進めます。

【部落解放、人権のまちづくり、人権確立闘争の推進】
4. 部落解放中央共闘・地方共闘に結集し、人権相談センターを中心とした地域
  における人権尊重のまちづくり運動、市民を対象とした人権講座の開講や人権
  啓発の強化などの取り組みを進めます。
149名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 08:01:46 ID:KFrQvJTI0

<Pod-Casting>
6/13(水)コラムの花道
勝谷誠彦 「社保庁(阿呆庁)問題を語る」
http://tbs954.cocolog-nifty.com/st/2007/06/613_eba7.html
http://tbs954.cocolog-nifty.com/st/files/st20070613.mp3


-------------
アベシンゾーが「補正予算は組まない」と発言している
その真意は、選挙前に年金対策費用の総額数字を
言えないからである。莫大な金額になるので。
今は必死に誤魔化す日々、ということ。
150名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 08:07:48 ID:1mCC2XoV0
これまでに年金システムに1兆4千億円払って、
さらにシステム作成会社等に天下っていて、
この発言ですかw
151名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 08:42:10 ID:W8z/ZdkS0
もう内閣全員、松岡のように首を吊れ
152名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 08:45:58 ID:LzXkeipRO
すげー。年金を当てにしてた年寄りが未納になっててアップアップしてるのにこの発言。

…はよ辞め。
153名無しさん@七周年:2007/06/15(金) 08:50:19 ID:X+SV6R1N0
諸君

年金保険料の支払いは国民の義務だ
年金の支払いは国家からの恩恵だ

そんなことに気づかず60年……
154名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 09:04:50 ID:tFSbJVgK0
まあ、カリカリせずに、これでも読んで落ち着けよw

【政治】尾身財務相、旧道路公団債務の一部を国が肩代わり 「民営化の精神に反する」との批判も浴びそう
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165581116/l50

【政治】尾身財務相、税金は「取られるもの」ではなく自分達の代表の決定に従い「自ら納めるべきもの」であると自覚を★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169846109/l50

尾身財務相「残業時間を半減させると日本はキリギリスの国になる」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176296214/l50
155名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 09:21:32 ID:EHdHirtt0
沼田のほうに帰って焼き饅頭屋でもやれやカス
156名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 09:24:01 ID:Wbvtq/Bo0



               自民 年金救済策

               給付年齢引き上げ







ありがとうございました。
157名無しさん@八周年



           明るい100年年金 将来ビジョン2007 自民公明


                給付年齢70歳引き上げ

                 定年退職70歳延長








ありがとうございました。