【社会】 “シングルファザー”、急増のワケ…「子育てできない女性が増えているのが大きい」という意見も★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
148名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 21:08:26 ID:o6J1lCci0
虐待してようが親権は母親に行くケースすらあったらしいけど・・・・
最近は変わってきたのかな?
149名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 22:43:07 ID:l9VFzZ820
>>28
いつまでも娘でいたいって無意識に思ってるんだろうな。
子供が出来た時点で自分を捨てないといけないのにな。
男の方はわかってるのが多いから苦しみも深いと。
150名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 22:46:55 ID:hviJub4KO
元巨人の宮本和知もシングルファザーだな。

個人的に応援したいのはTDNスレで一時有名になったバイキンマン。
彼と息子は元気かなぁ。
151名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 22:47:54 ID:h73CIWEy0
シングルファッカー!
152名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 22:49:34 ID:8o445XZQO
いいんじゃね?
男女平等なんだろ?
153名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 22:50:34 ID:NcHWt78E0
女ってリスク背負わないからいいよな。
男が調子こいてたら怖いお兄さんにボコられるリスクあり。
男が遊んでばかりいたら極貧生活のまま一生を終えるリスクあり。
154名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 22:51:53 ID:DZTzmvu60
>>146
自分の母親の悪口を言うのはよくないぞw
155名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 22:52:58 ID://eENn400
>>140
うちは普通の家庭だったが母親は起きて弁当作れなかったよ。
今は子どもの弁当なんか作れない母親は一杯いるだろ?
156名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 22:53:17 ID:8o445XZQO
>>153
男は出世
女は顔
157名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 22:53:47 ID:lJhwJNb/0
パパはニュースキャスター
158名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 22:56:15 ID:d/CtV+Qp0
女が調子こいてたら怖いお兄さんに売り飛ばされるリスクあり。
女が遊んでばかりいたら極貧生活のまま一生を終えるリスクあり。
159名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 23:03:20 ID:ayStQ9P+0
まあ、シングルファザーになる覚悟はあるわな俺は。
160名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 23:21:54 ID:3vb07QHhO
俺はシングルファーザーなんだが覚悟は決めてやってますよ。
もうすぐまる五年になりますが、どれだけやっても「母親」には敵わないと痛感しますよ。
元妻は家事育児を放棄で息子も置いて出て行ってしまったので離婚についても息子は自分が引き取りました。
そんな人間に子供渡したらロクな目に合わないと思って引き取った男って多いと思うよ。
161名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 23:56:23 ID:H6hATYra0
>155

弁当を作る母親のほうが圧倒的に多いでしょ、それでも。

私が見たシングルファーザーの子供は、毎日洗ってないくさ〜い服で
学校に来てた。それに、その父親、中学生にいたずらしようとして逮
捕。おばあさんが一人で育てることに。
男のくずって、底なしにくず。だらしがないのも、圧倒的に男のほう
が多いし、子供の身の回りの世話なんて、ほんとにちゃんとできるの
か疑問だなー。
162名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 00:03:16 ID:WBbpgb1e0
>>161
なんか好戦的なのが出てきたなワライ。
163名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 00:07:31 ID:q0eGGc8s0
137 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/06/12(火) 19:18:08 ID:k6/sjrEcO
私の子供の学校は名札をして行かないと忘れ物
と毎日連絡帳にかかれる
なので経済的理由で服に穴をあけたくないと担任に
言った私はDQNですか?
子供の服はブランドが多いのであけたくないのが
本当の理由 毎日の忘れ物は今でも名札
152 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/06/12(火) 19:22:15 ID:k6/sjrEcO
>>140
やっぱりDQNだったか
明日からは名札つけます
164 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/06/12(火) 19:27:07 ID:k6/sjrEcO
>>149
うちの学校は名札は家からつけます 不審者情報は
よくメール配信されてます心配ですよ
服を汚すのにたいしてはどうでもいいのです
ただ穴が大きくなるのが気になる
164名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 00:32:17 ID:jaUDsPwh0
>>161
うちも父子家庭で親父がロクでもなかったが、子育て放棄した母親より余程マシ。
叱る所は徹底的に叱ったし。
まあ、それだけじゃ駄目だったろうね、人間的にバランスとれたのは祖母のおかげ。
165名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 07:27:38 ID:0o+foleqO
子殺しの犯人は実母が圧倒的一位。
166名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 14:27:30 ID:tqGkWFz10
>>164
祖父母が居る居ないが天国と地獄なのは、
散々既出。

母子父子放置等は一切無関係。
167名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 17:28:25 ID:EBKQ9MmZ0
バブルの頃は「三高」に「ババ抜き」とか言われていたもんだが、
育児の手伝いをしてもらえる特典の方が美味しいんだよな。
そこら辺まで頭がいかない馬鹿女が多すぎる。
例え子離れが出来ていないような姑でも、孫を抱かせりゃ
それだけでメロメロだっちゅうの。
まぁ女って生き物は、そこまで単純じゃないのが問題だが。

料理できない、家事しない、やりまくった挙げ句に出来婚、
育児にヒステリー起こして男に子供を押し付けトンズラって
パターンが手に取るように見えるわ。

しかし女と違って、男は「子供が熱を出したので休みます」
なんて通らないからやりにくいよ。
どんな多忙期でも、既婚女は炊事を理由に8時には帰りやがる。
未婚女もついでに帰る。
例え父子家庭でも、男はそれを横目に深夜残業。どういう差別だよ、これ。

男に辛い部分だけ押し付けるんなら、社会までノコノコ出てくんなと。
168名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 17:36:15 ID:OF5yuRAVO
細木数子、あんまり好きじゃないけど……こういうニュース見ると、細木数子の言う事もたまには間違ってないな、と思う。
169名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 17:38:07 ID:xNRBMiOqO
子育てや教育、男女あんまり関係ナイと思います。
会社にいるバツイチ子持ちのパートのオバサンは息子が窃盗で捕まって鑑別所に入ってた時、
「大変でしたね」って声かけたら、「あの年頃ならみんなやってるのにねー。運悪いよ」なんて言ってました。
…orz
教育や躾・食事は、実家(祖父母)が全部やってくれてたのに「あいつらいちいちマジうぜぇ。
子供は放って置けよ!!ゴラァ!!」とか言い出して、母子手当(?)をもらうためだけに借りてた公団に子供を実家から連れて出た。
それから子供は夜遊びやプレステやりたい放題で喜んでる。…orz
その子の高校進学の話がでた時に、私立に進むならお金が無理って言ってて、
公立しかダメってなるとプレッシャーになりますねー。って言ったら、うん公立落ちたら高校行かせない、と言ってました。
で、それが現実になって、高卒じゃなくても働ける仕事し始めたらしいけど、遅刻・欠勤ですぐ退職。

そのオバサン精神的にDQN。もうね…
上レスで一人でちゃんと育児してる男の人のこと書いたものですけど、
このオバサンみたいな人には公的資金使わないで欲しい。
男女関係なく、手当て受ける人(家庭)の審査・査察をやって決めて欲しいって思います。
170名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 18:32:18 ID:nJavIYq70
>>21
自分が必要だからつくっておいて、
なんでそう褒められたがるんだろう?

学校で勉強したら必ずめられるわけじゃないし、
会社で仕事したらいつも褒められるわけじゃない。

他人からの助言などすぐ突っぱねるわりには
褒められたい欲求だけ強いって、下等動物だな。
171名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 18:38:22 ID:nJavIYq70
>>28
うちの母親が昭和初期だが、
子ども第一に物事をすすめることが結果的に自分にとって一番得だから
そうしてただけだと思うよ。

それが証拠に、昭和初期世代(というか1930年代生な)の子どもは
ヘンな事件とか起こしてるのが多い。具体的には1960年代生。

同じ昭和初期といっても昭和5年くらいまでならマトモなイメージ。
172名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 18:40:21 ID:wXZfZojV0
知り合いにも2人いるわ、シングルファーザー
2chとか絶対見ないタイプの奥さんだったww
173名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 23:44:55 ID:S7KlwhlF0
>>171
そうか?子供を中心に考えて己を殺す事を身をもって示した世代だから
その子供は大きく踏み外してるのは少ないぞ。
振り返ると、暴れてたのは在やBだった事がわかった。
家庭観がかつがつ残っている世代だ。
174名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 23:46:15 ID:hK7e2mU70
嫁さんに育児放棄されたらビビるよな。
175名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 23:46:32 ID:/jAwVMQe0
子供育てるのいやになった。
無理に生まされたわけじゃないけど
産まなきゃよかったと後悔してる。
子育て楽しいと周囲に嘘ついてる自分も嫌になった。
176名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 23:52:24 ID:+Ki2riVb0
ポスト入れちゃえポスト
177名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 23:53:10 ID:3hTjM6fCO
>>175
じゃ辞めれば?
人に預けてトンズラすれば?

でも子供は見捨てられたら死ぬよ
親は選べない
178名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 23:55:25 ID:/jAwVMQe0
男はいいなあ。
世間的プレッシャーで無理に生まされて
周囲にも子供が大好きという演技をしなくちゃいけない
女性の気持ちなんて絶対に分らないだろうな。
179名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 23:57:31 ID:+Ki2riVb0
男つくって逃げちゃえ逃げちゃえ
180名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:02:54 ID:/YJIgg7I0
>>171
この手の馬鹿は時代背景を考える事すら出来ないらしいや・・・。
飽食も考え物だな。
 貧すれば鈍する
なんてのは嘘だろ?
181名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:05:20 ID:9w58OgI5O
俺もシングルファザー。育児放棄なんて考えたこともない。
子供は本当可愛いよ。
182名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:08:20 ID:iuynrWGPO
女性には全員 母性があるだなんて妄想を抱いてるアホンダラが まだ多いのさ
183名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:10:38 ID:P9zs4GtA0
>>178
自殺したくなるくらい働けよ
184名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:11:46 ID:+m6EcsCd0
これはいい傾向なんじゃないの。
やっとバランスとれてきたか。
185名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:18:50 ID:ixWWHdzi0
いやなら男以上に働いて育児はやってもらえばいいのに。

仕事もしない育児もしない、私はなんてかわいそう・・・って馬鹿か?
186名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:24:16 ID:hVai1uPk0
自分探しに夢中ってか。
一生やっとれ
187名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:29:28 ID:8CMb98WE0
>>185-186
同感です。
188名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:45:07 ID:FaY5nvFx0
>>101
そこに書いてあるような心理の女は
潜在的に多い。
世間体で産んで育児地獄に
がんじがらめになっている。
しかし世間的に育児が辛いとは言えない。
言うのもプライドが許さない。
189名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:53:18 ID:7IIOBzaA0
なんでか知らんが団塊までの女に共通してるのはスキルアップと称して新しい事に
次々と首を突っ込みたがるな。
人間性を問われる場面になると途端に素のきたない部分が出る。
な〜んにもアップしてねえよ、女達w
男遍歴を重ねても相手と心を通わせる事もマスターせず、自分だけのオナニーを
繰り返す。うんざり。。。
190名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:57:23 ID:nlJmMXJI0
支える事が増えすぎて、キャパを超えてるんですよね…
191名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 01:08:14 ID:7IIOBzaA0
どれだけ自我を押し通し続けても所詮女は女の枠を越えれないって事を
自覚する事が、本人達の不安の解消になるのにね。
女也を追及していくと、日々の事を真面目にやればいい。
ストレスが〜ってのはただの我だよ。放言かもしれないけど
ジラってわかるかな?駄々をこねてる時の精神状態の事を
俺の地方では言うんだが、まさにジラが多すぎだよ、今の女は。
192名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 01:11:20 ID:31boEXmf0
>>101
こんなのが子供に殺されるんだよ
自業自得だ
193名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 01:36:00 ID:/U5y8AWF0
子育て出来ないSEXマシーンが増えてるのが大きい、SEXマシーンは機械なので当然子育ては出来ない。

おんなはこどもを産む機械、◎。
194名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 01:37:44 ID:gt0QWjmr0
女は子供を生む機械じゃねえ!!!1111
男様の性欲を満たした上の子を産む機械
まあそれ以上はさすがにない
195名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 02:08:00 ID:+Dr2F1uk0
>>189
団塊は男も似た感じだろ?
一番多かったのが 「英会話でアイデンテテーを確立する」 とか言う香具師。

東京に行くと今でも 「英会話出来る≒アイデンテテーが確立出来てる」 と勘違い君が山ほど居る。
英会話学校もタケノコみたいに生えてるし。
196名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 02:25:51 ID:rPUqCC5CO
女=チョンはガチ
197名無しさん@八周年
>>195
素晴らしいアンデンテテーが確立されて、、、、、アレなんだなw
やつらのコンプレックスってスゲーよwww