【軍事】 クラスター爆弾禁止条約 日本政府も賛成表明へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うし☆すたφ ★
★クラスター爆弾禁止条約 日本政府も賛成表明へ
■積極関与で実効性確保狙う

 1発の爆弾から多数の子爆弾を飛び散らせるクラスター爆弾の使用禁止条約を制定する動きが
国際社会で強まる中、政府が、19日からジュネーブで開かれる特定通常兵器使用禁止制限条約
(CCW)政府専門家会合で、制定に賛成の立場を表明することが、9日分かった。
政府は禁止条約への態度表明を控えていたが、制定過程に積極的にかかわることで、
即時全廃を唱えるノルウェー、ペルーなどを牽制。同時に米国、中国、ロシアといった
生産・保有大国を巻き込む考えだ。
 外務・防衛両省による調整の結果、
(1)CCW専門家会合や今年11月のCCW締約国会議に「基本的に賛成」の立場で臨む
(2)「即時全廃ではなく代替兵器の開発まで十分な移行期間を設ける」
「大量保有する米中露の参加も得て条約の実効性を確保する」といった日本の考えを条約に反映させる
−などの戦略をまとめた。(続く)

産經新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070610-00000901-san-soci

▽過去ログ
【米陸軍】クラスター爆弾に不発弾になりやすい構造的な欠陥を認識したが設計変えず放置して民間人多数が死傷
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172179050/
【イラク戦争】クラスター爆弾は使用削減の必要性が繰り返し指摘された危険な爆弾 米軍が高い不発弾率を認識…米国防総省の内部文書
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171486230/
【クラスター爆弾禁止】「オスロ宣言」46カ国により採択 日本は条約策定に参加せず
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172352941/

記事の続きは>>2-5あたりに
2うし☆すたφ ★:2007/06/10(日) 13:26:34 ID:???0
>>1の続き

 クラスター爆弾は米、イスラエル両軍などがイラク、アフガニスタン、レバノンといった紛争地で使用。
「子爆弾の不発率は5〜20%」(防衛省筋)とされ、不発弾で民間人が犠牲になるケースが出ている。
このため、ノルウェー、ペルーや国際NGO(非政府組織)は非人道的兵器として全廃を求めている。
 しかし、CCWでの議論が進まないことに不満を持った有志国が今年2月、ノルウェー・オスロで
2008年までの条約締結を目指す「オスロ宣言」をまとめた。これにより、オスロ・プロセスが
スタートしたが、米国、中国は加わっておらず、ロシアもオブザーバー参加にとどまっている。
 久間章生防衛相は「攻撃用にクラスター爆弾を使うことは100%ない」と語っている。
ただ、日本政府は、敵の侵攻を「面」で食い止めるクラスター爆弾を、海岸線が長く、
離島の多い日本にとって敵の上陸を食い止める防御手段として不可欠との立場だ。

 それでも政府が条約締結交渉に前向きにかかわろうとしているのは、平成9年、橋本内閣時代に
小渕恵三外相(当時)の政治判断で対人地雷の全廃を決めた事態の再来を懸念しているからだ。

 政府は当初、米中露不参加の対人地雷全面禁止条約の実効性は疑問として消極的だった。
それが政治決断で条約に参加することになり、その結果、「北朝鮮、韓国を含めた周辺国すべてが
廃止しない中で、日本だけが敵の上陸を食い止める能力を著しく減少させた」(陸自幹部)という。

 政府としては、急進色が濃いオスロ・プロセスではなく、米中露を含む100カ国以上が参加する
CCWで議論を進めることにより、現実的な条約作りを目指す。

以上
3名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 13:27:01 ID:t/wBo6WB0
   ィ'ミ,彡ミ 、              ィ/~~~' 、
   .ミf_、 ,_ヾ彡 .   / へ ̄ヽ  、_/ /  ̄`ヽ}   (/_~~、ヽヽ  ( /´_ ̄_i)   /  ̄ヾ)
    ミ L、 t彡   6/ 、 )_ヽゞ ,》@i(ノ_ハ从))    ひ`* 3ノ   6‐◎J◎   □c□6   /_人⌒ヽ
    ヽ一_>'i    ヽ*゚,_ゝ゚/   ||ヽ|| 兪ノ|.||   ヽ°イ    ヽ, ーノ    ヽ┴`ノ   ( ´∀`)
   /<∨>\  / <∨>ヽ   || 〈iミ''介ミi〉||  /<∨>\   /<∨>\  ./<∨>\  /<∨>\
    小泉      中川       麻生     安倍     谷垣      平沢     竹中
4名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 13:27:20 ID:1LsdFSUN0
えー
クラスターめちゃ強いのに
5名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 13:28:13 ID:U3l2iRDQO
まぁ自衛隊にはいらないかもな・・・
6名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 13:28:19 ID:PwuueBCQ0
大悪手だな
核武装するなら構わんのだが
7名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 13:29:41 ID:aXrIWsik0

そこでは賛成するが、米国だけは特別と米国クラスター爆弾特別法案を
つくるで。。。
8名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 13:30:10 ID:XopePMiM0

別の兵器作ればいいんじゃね?
9名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 13:30:38 ID:u3kAfNim0
こうして自らの手足を縛っていくのね
10名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 13:30:59 ID:mW0SsW+qO
潜在的橋頭堡が完成したな
広い砂浜が近所にある奴は引っ越しを考えると良い
11名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 13:31:11 ID:xv1yH3y+0
クラスター爆弾を装備からはずすのはかまわないが、
その代わりになるものを装備しろよ。
12名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 13:31:55 ID:R9YohgON0
自衛隊で、使い道ないからなぁ。
自国内で使うのも問題あるだろうし。

ただ、これ本当なのかね。
13名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 13:31:56 ID:yHvFqGUM0
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/10(日) 13:33:20 ID:hPcBIZpP0
>>13
く、くるなぁぁぁ!!!!
15名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 13:33:32 ID:6Wh5zsTb0
>不発弾で民間人が犠牲になるケースが出ている。
たとえばどんな事件ですか?まさか日本人が関わっていたりしませんよね?
16名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 13:33:37 ID:8OVGPlmX0
上陸部隊が大量に来た時は何で足止めするんだろ・・・
17名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 13:33:51 ID:tclILQRO0
結局、中国にでも圧力かけられたんじゃねーの
ヘタレ政府だから。
18名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 13:34:35 ID:mZMXIMwaO
海岸線の長い日本でこれ以上に無い有効な防御兵器なのにな…
裏で新兵器導入の取引でもしたのか?
19名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 13:34:58 ID:rEPJdrxW0
>>16
そもそも上陸作戦自体が時代遅れ
20名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 13:35:01 ID:8RNIcXI80
米中露抜きの軍事条約に何の意味があるの?
21名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 13:35:06 ID:VMbT5dv90
軍拡ネットウヨク涙目wwwwwwwwwwwwwwww
22名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 13:35:32 ID:2nCjE0D+0
オイオイオイ、なら地雷を復活させろよ……
23名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 13:35:37 ID:HrQZ5+4vO
日本の地理的条件的になくしたらヤバいだろ。常識的に考えて。
24名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 13:35:48 ID:FR7fOXx00
まあ自衛隊をあくまでも軍ではないと主張し続けるなら必要はないかなあ
25名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 13:35:59 ID:hPp9fN380
>制定過程に積極的にかかわることで、 即時全廃を唱えるノルウェー、ペルーなどを牽制。
>同時に米国、中国、ロシアといった生産・保有大国を巻き込む考えだ。

意味がわからん
またアホ害務省の売国か
26名無しさん@七周年:2007/06/10(日) 13:37:26 ID:LdaWvkIk0
中国巻き込めるわけないじゃん。
27名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 13:37:29 ID:A4EdSgJ40
日本人で唯一のクラスター爆弾での確認殺害戦果を持つ
毎日新聞の五味記者ってまだ生きてるの?
28名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 13:37:45 ID:AJIVUlJX0
この条約に賛成してどういう益があるんだ?
29名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 13:37:54 ID:4TiB7/H+0
>>16
日本は竹林が多いので各人に竹槍1本の装備が現実的。
他になにかありますか?
30名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 13:38:15 ID:ycNby93p0
北朝鮮の工作員が平気で上陸してんのに海岸線を守るもクソもあるか
31名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 13:38:29 ID:f7WRHnW+0
戦車、野戦砲、戦闘機、哨戒機、護衛艦、クラスター爆弾
兵器を減らされるのはいつも自衛隊の装備ばかりorz
32名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 13:38:29 ID:AK9S8Tq80
核はあかん
クラスター爆弾はあかん
自衛隊はあかん

じゃどうすればキチガイ支那朝鮮露助から身を守るん?
33名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 13:38:35 ID:7Kfk9oqF0
>(2)「即時全廃ではなく代替兵器の開発まで十分な移行期間を設ける」
ここはポイントかな?
十分100年ほど時間をかけても無問題
34名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 13:39:15 ID:paxZp7Uu0
35名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 13:39:21 ID:UsQoyaxg0

  ■対人地雷
  日:使わないっす

  中:作るし、使うし、売る 生産数世界1位
  米:作るし、使う      生産数世界2位
  露:作るし、使うし、売る 生産数世界3位

クラスター爆弾も同じ。
36名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 13:39:32 ID:VvMdzg0yO
有効な手段を放棄させて、何考えているんだ?
37名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 13:39:58 ID:n5FXr1qBO
日本オワタ\(^o^)/
38名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 13:40:01 ID:mUUSxs/70
日本も無縁じゃないからね。
毎日新聞社の記者がクラスター爆弾をヨルダンの空港に持ち込んで、
罪のないヨルダン人を殺した。
記念に持ち帰るつもりだったという軽率さにも問題があるが、
不発弾が残りやすく地雷と同じように危険な兵器だ。

ヨルダン空港爆発 毎日記者に実刑
ttp://www.yomiuri.co.jp/features/gulf2/200306/gu20030602_01.htm

日本人のせいで死んでしまった名も無きヨルダン人の警備員の方と
クラスター爆弾で命を落としたすべての人の
ご冥福をお祈りします
39名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 13:40:07 ID:Cx4/NKK/0
>>12
>自衛隊で、使い道ないからなぁ。
敵国が揚陸した場合の装備として使い道大有りなんだが
40名無しさん@七周年:2007/06/10(日) 13:40:14 ID:iPVCKmED0
おいおい、地雷なし、クラスター爆弾なしで、どうする気だ?w
41名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 13:40:20 ID:2nCjE0D+0
上で思わず批判してしまったけど、

>「即時全廃ではなく代替兵器の開発まで十分な移行期間を設ける」
>「大量保有する米中露の参加も得て条約の実効性を確保する」といった日本の考えを条約に反映させる

これなら良いかな。
こう言う条件があるのなら、禁止・廃止が非現実的になる。
反対しつつ保有すると言う狡賢いスタンスか。
42名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 13:40:53 ID:1OEBt4EU0

中に爆竹詰め込めばツナも喜ぶだろ

アイヤ〜 歓迎してくれてる アルよ〜
43名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 13:41:15 ID:P+W8DRuW0
あれでなぎはらっとけ
44名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 13:41:31 ID:uNUQWokC0
>>13
早くこいよ
土日は株出来なくてつまんねぇんだ
45RONIN ◆GC.oi3hVd6 :2007/06/10(日) 13:41:46 ID:GWEm/pk90
クソサヨが大喜びする記事だな。
46名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 13:42:35 ID:9sQ/LUDN0
対人地雷撤廃条約も批准するべきではなかった
何が政治決断で批准しただよ
日本国民の安全が脅かされる可能性がそれだけ増しただけじゃねーか
故人を非難したくないが、小渕の決断は誤りだった
47名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 13:42:59 ID:Y2SiXy4tO
自衛隊が体張って守れカスどもが
48名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 13:43:26 ID:yZgyt0P20
>>12

相当なバカだなお前
49名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 13:43:28 ID:vQy2Bplz0
アメリカ、シナ、ロシアが加わらない軍縮など
50名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 13:43:36 ID:UsQoyaxg0
>>40
人民解放軍に守ってもらえばいいじゃん
51名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 13:43:58 ID:wscqhrZ50
ロブスター爆弾禁止
52名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 13:44:16 ID:Cx4/NKK/0
>>47
体はって守るなら、今の数倍の数が必要になるんだが
効率ということばを覚えとくといいよ
53名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 13:44:28 ID:7ClB2M+hO
多分本丸はMLRSなんだろうな…あれ禁止されたら日本やばい
54名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 13:44:45 ID:f7WRHnW+0
大国が大量の核兵器を保有しておきながら、日独イラクの核保有を禁じる。
大国が膨大な戦力を拡張しておきながら、日独イラクの兵器保有を制限する。
大国の言う戦争のルールとは常に大国が勝つ都合の良いルール。
だからテロと紛争は無くならない。
55名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 13:45:02 ID:KeTfMK8J0
>>25
要するに、米中露に相談するからちょっと待ってて、と言ってきたんだよ。
オドオドと外国の顔色伺ってばっかでほんと情けねえよ
56名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 13:45:10 ID:4kZlyTEo0
劣化ウラン弾もやめてね
57名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 13:45:12 ID:NRZbZ2+m0
>>39
もし特亜が強襲してきたら、バルサンの方が効くんじゃねーの?
58名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 13:45:49 ID:nlkI72AW0
>>46
対中カードにできないのがまずい
何でもカードにしないと
59名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 13:45:56 ID:ob+2vAJB0
もう、A-10Jを120機生産するしかないな。ライセンス買って生産ラインは
年12機体制。
一応日本領空内での使用なら、敵戦闘機の心配は無いし制空機の援護もある。
ゲリラはともかく大規模戦力の揚陸/展開はアヴェンジャーのいい的だ。
60名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 13:46:14 ID:U8j4bPhi0
いや、中韓が日本に上陸する前に防ぐにはクラスター爆弾必須だろ。
61名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 13:46:26 ID:o3Nzmola0
燃料気化爆弾か、ナパーム弾だな。

62名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 13:46:50 ID:vQy2Bplz0
>>47
それは人間の盾がやってシナの戦車に轢かれてればいい
自衛隊にはちゃんとした武器を持って交戦して貰わないと困る。
63名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 13:47:13 ID:Cx4/NKK/0
>>57
化学兵器を使えと?
64名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 13:47:17 ID:6yz4VYDr0
>>57
ペペロンチーノ噴いたじゃねぇかこのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
65名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 13:47:18 ID:2GJBkKBlP
対人地雷を廃絶したのは「日本だけ」だからな。もうアフォかと。小渕死ね。
66名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 13:47:33 ID:vmu9zHma0
クラスター爆弾てザクのクラッカーみたいな奴?
67名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 13:47:49 ID:xxAr7fGk0
米中露が参加すればわが国も廃止するよ〜ってことか
要するに廃止しねーってことじゃねーかw
68名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 13:48:32 ID:UsQoyaxg0
>>66
分かりやすく言えば、爆竹の凄いヤツ
69名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 13:49:12 ID:wgdljJJoO
ユーロファイターにクラスター禁止賛成か・・

さて、メタルでも聞くかなーメロディックドラマチックシンフォニックパワースピードピュアメタルを聞いてる時が1番心地いいんだぜ??
70名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 13:49:57 ID:yxoc5xro0
廃止に大賛成な自分が来ましたよ。もう工作員認定ですね。

1『クラスター爆弾全廃大賛成!!みんなも捨てましょうよ!!』
2保有国『いや、捨てる気ないし』
3『まいったなぁ、批准してくれないと効果ないし』
4『まだ発効していないので持っていてもok』
5 反対の立場を取りつつ保有ウマー
71名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 13:50:00 ID:GhW+8ltN0
72名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 13:50:33 ID:5uz0pudL0
妄想含めて無駄な売国行おうとしてるのが民主
実際に効果が上がる売国を既に行ったのが自民
73名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 13:50:43 ID:f7WRHnW+0
>>59
売れなすぎて開発メーカーは倒産w
A−10サンダーボルトは実戦で誤射が一番多い航空機ですけど。
いつ間違えて住宅地を蜂の巣にするか、分からんw
74名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 13:50:47 ID:vQy2Bplz0
もし日本や台湾に上陸作戦なんかあったら
九条論者や非核論者に責任を取って貰って人間爆弾として
シナ戦車の的にでもなって貰おう。
75名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 13:51:27 ID:cxB3RmbZ0
>>41
条約をコントロールしてしまえって事だろうね
76名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 13:52:23 ID:sheaFgL90
> 政府は禁止条約への態度表明を控えていたが、制定過程に積極的にかかわることで、
> 即時全廃を唱えるノルウェー、ペルーなどを牽制。同時に米国、中国、ロシアといった
> 生産・保有大国を巻き込む考えだ。

んーーー、ノムたんのバランサー論なみに意味不明
77名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 13:52:26 ID:SPtOhcMk0
仕方ないので燃料気化爆弾でも作るか。
78名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 13:53:34 ID:f7WRHnW+0
ロシア軍
兵力100万人
T64B戦車2000両、T72B戦車10000両、T80U戦車3000両、
BMP1〜3歩兵戦闘車16000両、BTR80装輪装甲車2200両、
Su−27フランカー戦闘機350機、Mig−29ファルクラム350機、Mig−31フォックスファンド300機、
Tu−22Mバックファイア70機、Tu−160ブラックジャック爆撃機20機、
アドミラル・クズネツォフ級空母1隻、キーロフ級巡洋艦2隻、スラヴァ級巡洋艦3隻、
ソブレメンヌイ級駆逐艦6隻、ウダロイ級駆逐艦8隻、
デルタ級戦略ミサイル原子力潜水艦10隻、アクラ級原子力潜水艦8隻、キロ級潜水艦16隻

中国軍
兵力240万人
59式/79式戦車5000両、88式戦車400両、96式戦車2000両、
98式/99式戦車600両、03式水陸両用戦車100両、
86式歩兵戦闘車2100両、00式空挺戦闘車100両、
85式装甲兵員輸送車2000両、63式装甲兵員輸送車2000両、
92式装輪装甲車1200両、02式自走突撃砲100両、
Su−27SK/Su−30MKKフランカー戦闘機270機、
J−10戦闘機65機、J−8戦闘機500機、
空母1隻、駆逐艦27隻、フリゲート47隻、
キロ級潜水艦12隻、宋級潜水艦8隻、
揚陸艦30隻、071型揚陸艦数隻建造中

韓国軍
兵力69万人
M47パットン100両、M48パットン700両、K1戦車1000両、
K1A1戦車300両、T80U80両、K2戦車数両、
KIFV歩兵戦闘車1800両、AAV7A1水陸両用装甲車160両、M113A1装甲車400両、
F−16ファイティングファルコン戦闘機140機、F−15Kスラムイーグル戦闘爆撃機17機、
ウルサン級フリゲート6隻、グァンゲトデワン級駆逐艦3隻、
チョムゴン・イシンスン級ミサイル駆逐艦6隻、イージス艦数隻建造中、
209級潜水艦12隻、214級潜水艦数隻建造中、独島級揚陸艦数隻建造中
79名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 13:53:51 ID:cxB3RmbZ0
>>76
一言で言えば、骨抜きにしてしまえって事だろ
出来てしまえばそうもいかないが、出来る前なら条約をコントロールすることが出来ると言うことだな
80名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 13:53:57 ID:clpvW1Ie0
クラスター(束)にして投下するんじゃなくて、子弾を母機から一個ずつ高速で投下していけばいいんじゃない?
81名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 13:54:04 ID:xuU3nHRm0
>代替兵器の開発

核?
82名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 13:55:10 ID:J2en8CZtO
中国が戦車を渡海揚陸させたことって一度でもあるのか?
83名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 13:55:23 ID:xvjW9GEf0
日本の外交は狸に成れんからな。いまいち信用できん。
84名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 13:55:49 ID:sheaFgL90
>>79
日本の外務省がそんな高度なこと出来るのか?
85名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 13:55:56 ID:A8TgRBKy0
日本の奥羽山脈の地下深くには化学兵器研究施設があるらしいYo!
86名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 13:56:12 ID:R8+z0wv00
こんな爆弾の埋まってるところで
暮らすたあ中東の人たちも大変だなあ
87名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 13:56:36 ID:frBTpS9N0
>>81



88名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 13:57:02 ID:PwuueBCQ0
>>79
そういうことはアメリカに任せておけばいいんだよ
89名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 13:57:54 ID:sOU+NMUI0
>>73
CASで誤射が多いのは常識、A-10に限った話じゃねえ。
むしろ、昨今流行の非正規戦闘で一番重宝がられてる。
本当なら特に退役してるはずなのに
90名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 13:58:16 ID:ob+2vAJB0
>>73
日本が今のl技術で組みなおせば全く別の機体になると思う。
誘導兵器は積まずに、航空管制とデータリンクで運用できれば空からの
沿岸パトロール機能は飛躍的に向上するし海保の危険も減る。

 もし使えば不審船など瞬時消し飛ぶ兵装と、乗員保護能力は警察業務にこそ
適任。 有事での面圧制はクラスターには劣るが十分有用性はあるとマジレス。

 ちなみに米軍もF-35が配備されるまでは延命して使うことを決めた。
91名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 13:58:48 ID:cxB3RmbZ0
>>84
イギリスと連携しているようだし

>日本および英国が、条約発効までに長期の猶予期間を設けることを認めるよう
>参加国に働きかけを行っていた旨明らかにしている


CCWに持ち込もうというのはアメリカの路線でもある

>リマ会議不参加の米国は、CCWの枠組みの中でクラスター爆弾問題を討議したい意向だが、
>会議参加国の多くは今回、CCWは非効率で手続きが煩雑だとしてこの提案を拒否した。

http://www.janjan.jp/world/0706/0706036580/1.php


出来るかどうか知らないけど、外交方針としてはこれでいいんじゃね?
92名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 13:59:00 ID:c6ZI+CaN0
なにかいい代替品探さないとなぁ
投下後にあんまり火が出ない奴で
93名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 13:59:13 ID:qVJxbpeS0
クラスター爆弾=ユダヤ爆弾なのか
94名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 13:59:24 ID:f7WRHnW+0
>>82
つ63式水陸両用軽戦車
つ03式水陸両用軽戦車
中国軍戦車部隊は毎年上陸訓練を行っていますけど。
実戦経験の無い自衛隊よりマシかと。
95欧州馬鹿平和団体へ:2007/06/10(日) 13:59:56 ID:3B2pAH2Z0
世界の戦争を仕掛けようとしているのは、中韓北露なんだから、そいつらに先に
了解をとってきてから頼めよ!
96名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 14:00:04 ID:4ig/Ve3B0

 こうやって手足縛られたところに中国が攻め込んでくるのか〜

 
97名無しさん@七周年:2007/06/10(日) 14:00:12 ID:4GfLyf2T0
黒い利権が・・・
98名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 14:00:12 ID:sOU+NMUI0
>>81
スマート化じゃね?
99名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 14:00:34 ID:UsQoyaxg0
>>82
台湾侵攻のために毎日頑張ってます!応援よろしくね!
100名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 14:01:24 ID:BDy+bfwY0
おはよ(^O^)/こちわぁ(^O^)/こばわ(^O^)/

          \(^O^)/
\ (^O^)× (^O^)/ | |\ (^O^)/
   | |    | |  < >  | |
  <  >  / >      / \
                      〜きもいあいつがやってくる〜
                        基地外速報
                        http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1149240849/
101名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 14:01:49 ID:ob+2vAJB0
>>80
30oCASでばら撒こうという提案でした。
102名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 14:02:17 ID:sOU+NMUI0
なんか大阪城みたいな国だなw
103名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 14:02:22 ID:qVJxbpeS0
ほんと人類ってくだらねえ種だよなぁ

殺し合い大好き戦争大好き
近いうちに滅びても全然不思議じゃねぇ
104名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 14:03:37 ID:CqpzPXE50
馬鹿だろ、地雷使えないのに馬鹿だろ
105名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 14:03:49 ID:NRZbZ2+m0
>>103
地球に生命が誕生してから、永延と続いてますが何か?
106名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 14:04:28 ID:IJpvRnuM0
海岸線に面制圧兵器は有効だけど、無駄玉が多いんだよな。

やはり上陸船艇が兵員を揚陸させる前にスマート爆弾で撃破しかないだろう。
107名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 14:05:05 ID:c6ZI+CaN0
金属球の替わりに古米を高速で撒き散らすお米爆弾とか作るしかないな
地球にも優しい
108名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 14:05:29 ID:nJDdHzg40
>>「大量保有する米中露の参加も得て条約の実効性を確保する」といった日本の考えを条約に反映させる

無理!!
109名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 14:05:49 ID:qSkruMF40
どうやって中国韓国北から日本を守るのさ・・・。
110名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 14:06:26 ID:f7WRHnW+0
>>90
自衛隊の誤射の経歴を考えると危険極まりないw
護衛艦が米軍機をCIWSで撃墜。
護衛艦が艦砲で艦橋を砲撃。
ミサイル艇が機関砲を住宅地に誤射。
戦闘機が車に機関砲を誤射。
戦闘機が訓練中に寮機を誤射。
榴弾砲が演習場外に着弾。
迫撃砲が演習場外に着弾。
対戦車ヘリのロケット弾が演習場外に着弾。
74式戦車の砲弾が演習場外に着弾して、その砲弾は使用禁止になる。
先進国では考えられない誤射ばかりw
111名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 14:06:47 ID:L4TNeEtq0
国益を損なった。防御力ダウンだ!
112名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 14:07:04 ID:NRZbZ2+m0
そもそも、日本に強襲かけられる国は無いだろ。
キチガイが核撃たなきゃな。
113名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 14:07:07 ID:x9owk7HV0
デイジーカッターはいいんだね?
114名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 14:07:43 ID:cxB3RmbZ0
>>110
基本的には演習場が狭すぎるだけでは?
115名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 14:08:52 ID:2O0o4PWrO
>>110
普通にどこの国でも演習中の誤射は多々ありますが
116名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 14:12:16 ID:f7WRHnW+0
>>115
自衛隊以外にF−15とA−6を撃墜した誤射は他に有りますか?
117名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 14:12:16 ID:hE5PJ1wP0
するとアレか日本でもA‐10を導入して上陸した敵勢力をミンチにするとか
118名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 14:12:57 ID:ob+2vAJB0
>>110
確かに多いなw
CIWSとミサイル艇は「OFFのはずだった」「弾を抜いてるつもりだった」
戦闘機のは言い訳すら出来ないよな・・・。
119名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 14:14:40 ID:cxB3RmbZ0
>>116
A300の誤射という話もあまり聞かないな
120名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 14:14:45 ID:6foW5uWH0
>>110
一発だけなら誤射
121名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 14:14:55 ID:DS2UmQp20
>>13
それは明日!
122名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 14:15:19 ID:71VAwV2K0
代替兵器を作る、という方向性は歓迎できるな。
地雷を再配備するのが一番良いんだけど。
123名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 14:15:38 ID:ob+2vAJB0
ただ、30oは敵を変に苦しめないので人道的と言えなくも(ry
124名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 14:15:51 ID:IJpvRnuM0
>>118
定期点検時に配線が傷ついて、旋回しただけで回路がONになって発射されたので
パイロットの責任は問われなかったはず。
125名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 14:16:21 ID:qVJxbpeS0
>>105
いや人類以外に戦争してる種はしらないが・・・
進化前の猿はいたか
126名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 14:16:38 ID:UGJZazOf0
人殺しは仕方ないけどこれはダメとかw
127名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 14:16:52 ID:6foW5uWH0
>>110
>戦闘機が訓練中に寮機を誤射。
これは世界唯一のF-15の被撃墜
地上でマンホールに落として壊すよりマシだけど
128名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 14:17:13 ID:tclILQRO0
はっきり言って害務省にレベルの高い外交など期待しても無駄。
知り合いから聞いた話だけど、いいとこの坊ちゃんばかりで
学歴はいいけど世間知らず、詐欺とかにも簡単に騙される
ような奴ばかり。愛国心なんてゼロ、事なかれ主義で外国との
揉め事を嫌がり、なんか言われるととにかく誤って金だしとけば
ナントカなると思っている。上司に嫌われず適当に仕事しとけば
確実に出世できるので、トラブルに巻き込まれ責任をとらされるの
恐れてマニュアルどうりに動くだけ。
はっきり言って究極の税金泥棒かもしれない。
(これは期待を込めた励ましです)
129名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 14:18:47 ID:ujYcbXRt0
クラスター爆弾がなんの役に立つの。
少子高齢化、新興工業国の台頭で日本経済が
沈没しようというときに。
130名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 14:19:20 ID:EWsqQ/BL0
こうなったら
イスラエルのコンクリート爆弾みたいに工夫しようぜ
高高度から槍を大量に撒くディスペンサーとか

まあ連中の本丸はMLRSの廃止なのだろうけど
131名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 14:22:01 ID:yd0x7aseO
>>110
墜落した日航機も誤射云々って話あるよな。
132名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 14:22:05 ID:IJpvRnuM0
>>130
日本国内でMLRS撃たなければならない状況は既に負け戦。
それに対する備えが不要な訳では無いけどね。
133名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 14:22:34 ID:1nfH4cv80
対特亜・露助戦で木造船に乗った武装工作員が大量に海岸線に到達した場合、
地雷もクラスター爆弾も無くどうやって駆除する訳?
134名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 14:24:24 ID:UsQoyaxg0
>>125
お前が無知なのはよく分かったから
早く刺身の上にタンポポを乗せる仕事に戻れ
135名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 14:25:27 ID:oX2WITki0
勇ましい事言っててこれか。
ホント駄目だな。
136名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 14:28:00 ID:ujYcbXRt0
自衛隊は終身雇用制で、隊員を仕事にあぶれさせるわけには
いかないから、ソ連がなくなったら次の仮想敵を作る必要が
ある。
winny流出がいつまでたってもなくならないのも、敵を
育てたいという意識が、防衛省の職員にあるからじゃないかと
思うことがある。
現代の中国海軍脅威論が、昭和の歴史のくり返しでないことを祈る。

19 :名無し三等兵:2006/07/02(日) 10:11:45 ID:???
軍事的、地政学的に言っても、満州の価値は対ソ連の緩衝地帯
以上の物でも、それ以下の物でも無いのだがな。日本の必要と
する資源も無いし。
純軍事的に言えば、強力な海軍力さえ有れば、すでにソ連(ロシア)
は脅威で無くなっていたにも関わらず、緩衝地帯を欲したのは、
ひとえに陸軍の地位保全に有った訳で、そのプロパガンダに当時の
国民は騙されたんですなぁ。

満州国が今でもあれば。。と悔やまれる。
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1151798577/19
137名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 14:29:38 ID:8RTEvwMu0
>>116
F−15とA−6じゃないと駄目な理由あるの?
138名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 14:29:52 ID:UGJZazOf0
>>110
「いまこのボタン押したら…」って誘惑に負ける自衛隊員多いんだな
139名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 14:34:10 ID:xRpOBikm0
国防に国際協調とかありえませんから・・・。
ヨーロッパと東アジアじゃ安全保障環境が違いすぎる。
140名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 14:37:56 ID:XLXjUAbC0
条約に賛成して加盟しなけりゃいいわけで
世界では9条がうらやましがってるのと同じ感じで
141名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 14:44:07 ID:2GJBkKBlP
>>116
F-15やA-6を訓練に使う国が少ないってだけだろ。
自衛隊は訓練中にミグやスホーイを誤射したことは無いよw
142名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 14:45:57 ID:dHkwLkdJ0
F-2って近接支援機に転用できんの?
じゃなけりゃクラスター爆弾は必要だと思うんだけど・・・。
批准したら地雷復活だなw
143名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 14:49:22 ID:6UDPm9he0
>日本国内でMLRS撃たなければならない状況は既に負け戦。

知ったか厨理論w
144名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 14:50:10 ID:5dxrpq2F0
ここで陸自にA-10導入ですよ。
145名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 15:02:33 ID:McLtD56V0
スレタイに釣られる人が多い予感
146名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 15:09:49 ID:IJpvRnuM0
牛スレだからこれぐらいはご愛敬。
147名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 15:11:24 ID:HR2JemTn0
日本の国防終わったな。外面のために敵海兵隊に日本国民を殺させる安倍と自民党に
与党の座に付く資格は無い。とっとと全員自刎して果てよ!!!
148名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 15:14:33 ID:ob+2vAJB0
○月○日
敵上陸勢力下に落ちた日本海側某海岸に通じる山間部を移動中、全滅した集落にたどり着いた。
家々は略奪を受けた形跡が累々と残り、生存者は見当たらない。(避難勧告が間に合っていれば)
隊員の思いは皆同じだった。 幸い、井戸水は汚染されておらず電力も通じている。
この無人となった村を拠点として、情報収集を始める事となった。
翌○月○日 
 待ち伏せを受けた。行方不明の村民の捜索兼威力偵察を実施。海岸まで続くぬかるんだ林道を
移動中の出来事であった。 遭遇戦は予想していたが初の経験である。どこから撃って来るのか
冷静になろうとする間もなく、我が方の損害は増えつつある。
まず小火器による攻撃、次いで10発以上のRPGが打ち込まれた。
我々を助けたのは警戒任務に就いていた保安庁所属の2機のA-10Jだった。
「A-10Jが来るのが聞こえた。盆と正月が一度に来たような気分だった。人生で一番浮かれた
瞬間だった」 「A-10が攻撃を始めたとたん、敵の発砲が止んだ。すごかった」
赤外線で上空から敵兵力補足したのであろう。先の杉の林が30oで綺麗になぎ倒されてゆく。
A-10Jが二度目の掃射のため再進入してきたとき、私は冷静さを取り戻し無線でパイロットに
呼びかけた。 「愛してるぞ。妹を嫁にくれてやってもいい!」

車両の破損と救護者の運搬で、村の司令部までの帰路は通常の二倍の時間がかかったが、
A-10Jは最後まで上空で警戒していた。 幸い命を落としたものはいなかったが、村民は
発見できなかった。
私は司令部への報告の後、一言付け加えた。
「もう二度と海保をジョークのネタにはできませんな」
なお先に爆装を抱えたF-2が高空を飛来したが、地上の我々の役に立たなかった。
149名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 15:14:55 ID:o3Nzmola0
>>136
それ以前に、朝鮮併合だな。
あそこで、内地の税金を使うまみをおぼえた。

その残党が満州、朝鮮がなくなったので
その方式を地方の県とODAでやってる。
150名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 15:18:02 ID:F1ExO3dz0
今後はクラスターの替わりに落とし穴で防衛するしかないな。
151名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 15:18:59 ID:J+zkIsI00
そして日本は滅亡した。
152名無しさん@七周年:2007/06/10(日) 15:19:22 ID:BEQHlsJX0
クラスタ爆弾を日本に禁止させようってマスコミは
中国から日本上陸を手助けしてるんだろ?
防衛自国内限定なら保有してても何の害もないんだがな

日本のマスコミって腐り切ってるな
153名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 15:21:49 ID:bFB9KlIL0

大丈夫、米軍が山ほど持ってますからw
154名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 15:22:43 ID:7gkNnke/0
では代わりに核を。
155名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 15:23:21 ID:4wefIYMY0
>(2)「即時全廃ではなく代替兵器の開発まで十分な移行期間を設ける」
>「大量保有する米中露の参加も得て条約の実効性を確保する」といった日本の考えを条約に反映させる

これがちゃんと反映されるならまあ問題ないな。反映されるなら。
反映されなかったら締結しなけりゃいいだけの話だ。
156(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2007/06/10(日) 15:23:30 ID:R0cyPE7T0
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
  i!f !:::::      ゙、i
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V
  ̄ハ:::::\ "''il|バ''
 ショカツリョウ
 諸葛亮 曰く
兵士の動きが鈍くなるのでは?
157名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 15:29:09 ID:TKO794WQO
全国の海岸に地雷を埋めて沖には機雷をばらまきましょう!
158名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 15:29:52 ID:/TpCd9wLO
>149 お断りだ!

満州って石油出たんじゃなかったっけ?
満州を東洋のアメリカと評した欧州人もいたのに、そう成れなかったのは確かに日本の失策だな。
159名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 15:30:31 ID:6/BMq1mG0
じゃあ禁止されていない核を持とう
160名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 15:32:35 ID:f7WRHnW+0
自衛隊の戦車と野戦砲、対空ミサイルを3倍に増やすのなら賛成。
161名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 15:35:14 ID:LLFq6BS60
>>10
そんな状況になれば武器の有る無し関係ないだろ
162名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 15:37:02 ID:rpFg8aA50
毎日新聞の記者が持ち出しても安全になるように設計すべきだ。
163名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 15:38:06 ID:LTM/ujmD0
また莫迦な決定したもんだな。
しかしこれだけネットが普及したんだから、政府も広報機関をネットに
大々的に展開すればいいのに。ストリーミングサーバーどーんとおったてて動画配信バンバンやってさぁ。
で、糞の役にも立たない犬HKは完全民営化して放り出せ。
164名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 15:40:49 ID:caUXOLc10
条約に「自国の領土内で使うのはOK」という条件を入れる努力をするってことじゃないのか?
165名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 15:42:15 ID:6dGMvXvg0
どうせこの先、日本が実際に使うこともないだろうから別にいいと思うけど。
166名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 15:45:11 ID:BNdTTkzK0
使用にモラルと自重が要求される兵器はどんどん廃止させていくべき
実際の戦闘のとき卑怯な国ほど躊躇なく使うから。
167名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 15:47:51 ID:5bSbnf0uO
>>158
満州の油田はサンドオイルが多く品質が良くなく精製に手間暇掛かる
168名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 15:50:41 ID:C2jUKDpF0
これは結果として手足を縛られた非力国家と、全ての武器を装備している支配国家に地球を二分するだろう。
支配国家はアメリカ、ロシア、中国となる。

戦力の寡占であって、望ましい事態ではない。
169名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 15:51:47 ID:xF6H744u0
在日米軍施設に備蓄されてるのはどうするの?撤去させるの?空母にも積んでるけど・・・入港拒否?
170名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 15:54:18 ID:pzrhR7y00
これって、米中露が賛成しないことを見越しての
お 遊 び ?
171名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 15:58:06 ID:C2jUKDpF0
地雷もそうだが、これは何者かが裏で諸国の軍事力を減少させ、軍事的優越性を以て政治的立場を
高め、支配力を強めようとする国際的謀略だ。

話し合いに参加し、賛成するのは良いがあれこれ理由をつけて決して受け入れるべきではない。
地雷も条約を破棄して再装備するべきだ。
172名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 16:00:07 ID:caUXOLc10
クラスター爆弾はNGだがクラスターミサイル&ロケット弾はOKとか。
173名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 16:03:57 ID:J3FxXg7w0
また対人地雷のときみたいに大量生産国は参加せずにおしまいだろ
174名無しさん@七周年:2007/06/10(日) 16:07:06 ID:dwFU1T1t0
米中露って参加しないの?ってか対人地雷も参加してなかったんかー
恐ろし〜
一度、武器作って儲けちゃうと軍縮なんて無理に成っちゃうんだろうな
武器屋って日本で言えば日経連位の力持ってるんじゃん?
買ってもらう先が国だから癒着も想像以上だろうし
しかもアメみたいに定期的に戦争しなきゃならないようにも成ったりしちゃったら
どうにも後戻りできないでしょうな
恐ろし〜
175名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 16:09:31 ID:2GJBkKBlP
中国、ロシア、韓国、北朝鮮、台湾は絶対参加しないよな
176名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 16:12:11 ID:sn+Dl4R90
なんで平和国家の日本が真っ先に手足しばられるの。
武器輸出してる国や紛争支援してる国は他に一杯
いるだろう。現実の犯罪者の手足から先に縛れ。
177名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 16:13:17 ID:zBY2ACDJ0
えっ?小松にあるクラスターどうするのよ?
せっかく北朝鮮と支那を爆撃するためにかった装備なのに・・・・

ま、使う前にたどりつくほど足が長い戦闘機がないかwwwww
178名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 16:13:20 ID:Wk/UADMK0
>>175
対人地雷のときのように
北欧の盾フィンランド
NATOの盾ポーランドもな
奇麗事を言うのはその盾の後ろに隠れてる連中ばかり。
179名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 16:13:26 ID:Hb6+IIGi0
ま、今の時点で何か判断するには早すぎるな
数年後に日本だけがクラスターを廃棄させられてたら、俺はこの国出ていくが
180名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 16:19:50 ID:N47FPTrZ0
仲間内であんな不祥事起こしときながら、平気でアンチキャンペーンやって、とうとうここまで来たか。
売国勢力の粘着力は凄いよ、ほんとに。
181名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 16:20:00 ID:YzLK9xgUO
よくわからんのだが、不発弾がたくさんでるから
非人道的なのか?なら…
182名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 16:24:25 ID:Nw5IXA/S0
ttp://www.strategypage.com/qnd/china/articles/20070302.aspx
Cluster Bomb Gold Mine In Sight
March 2, 2007:

ストラテジーページ:
クラスター爆弾禁止条約は中国の製造メーカーにとっての金脈


以前に地雷禁止の国際条約が出来た時に、この条約に加盟しない
中国は、あっという間に世界の地雷の市場の販売シェアを広げた。

クラスター爆弾の禁止条約についても状況は同じなので、中国は
またしても金脈を見つけたようである。
183名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 16:24:52 ID:Hb6+IIGi0
>>181
みなまで言うな
お前の気持ち、しかとこの心に受け止めたぞ
184名無しさん@七周年:2007/06/10(日) 16:37:37 ID:YMIZDrU90
この前と反対のこと言ってるじゃん。
いい加減なことばっかやってんなよ。
185名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 16:41:04 ID:nt4PiMRs0
何を勝手に賛成してんだよバカタレ
代わりに核武装するくらいの交換条件出してるんだろうな?
186名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 16:42:31 ID:PSDDwcmO0
つ黄金爆弾
187名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 16:43:34 ID:x8Oq80aI0
>>185
>(2)「即時全廃ではなく代替兵器の開発まで十分な移行期間を設ける」

まあ、読めよ。
188名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 16:46:16 ID:9r/c37Sc0
だから、
・アメリカ、ロシア、中国も参加させろ
・即時全廃には参加しない
って言ってるんだから記事嫁
189名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 16:49:10 ID:o54554Iv0
いかんでしょいかんでしょで半年クラスター
あとの半年は移行期間
190名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 16:49:42 ID:ilweJxcx0
バカ政治家の外交点数稼ぎのために
防衛力を削ぐわけか。いい加減に汁
191名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 16:55:21 ID:aUyVflZM0
不発弾が出るからいけないんだろ?なら大量の針とかをばら撒くタイプにすればいいんじゃなかろうか
192名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 16:57:14 ID:Z0itvt3MO
隣の軍事大国になりだがってる国に、全世界のクラスター爆弾落として在庫処分したれ
193名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 16:57:35 ID:Hb6+IIGi0
地雷の時って、始めは反対の立場だったのに
ズルズルと巻き込まれて、全廃することになったのか。
てかありえんな、日本の政治家は池沼とちゃうのか。
どれだけ意志薄弱なんだよ、と言うかはっきり言って、そこまでいくと理解不能だ。
そういう前例があるなら、今回もどうなるか分からんな。
バカと政治家の行動は予測できないからな。
194名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 17:01:08 ID:caUXOLc10
>>181
というか、イスラエルとかが相手国に使うから、使われた側がどんな
爆弾なのか知らないで子供が触って被害に遭ったりするのが問題なんだろ。
自衛のために自国で使えば、どこで何を使ったかは把握できるので
すぐ立ち入り禁止にしたり規制できるので問題ない。
明らかに論点のすり替えだよコレは。
195名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 17:04:05 ID:qJm4OeMS0
クラスター爆弾がダメならナパーム弾を採用すればいいじゃない
196名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 17:04:34 ID:U2Iht3F30
これって拡散テルミットとか子弾をばら撒くタイプ全部ダメなの?
こんな事言い出したら狙いのつかない武器は全部アウトになりそうだが
197名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 17:13:05 ID:CW8SHl5M0
この前までの姿勢はなんだったんだよww
核兵器導入の目処でもついたのかww?
198似非民主主義者ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :2007/06/10(日) 17:15:41 ID:W4+NHd330 BE:105619673-2BP(201)
▼米国FBIの言論弾圧を弾劾せよ!                
 米国民主主義に対して第二次世界大戦の戦後審判とはまったく関係なく、新たな主張を行うことにより危険思想保持者と見なし、記事の削除とアクセス禁止による明らかな言論弾圧を行っている。
 FBIは、沖縄米軍基地における軍事的弊害説、9.11フリーメイソン陰謀説に対する言論弾圧が認められた。
▽民主主義の国民が防衛理念を含む専門知識に基づいて投票することは有り得ない。
 したがって軍事兵器の使用は極めて不明瞭な理由により過ちを繰り返しやすく、軍事的弊害を含んでいると言える。
 イラクの軍事支配という中東の混乱により米軍の軍需産業は事実上沖縄にまでこの軍事的弊害を生じさせたのである。
 一方、1996年8月28日、最高裁は米軍用地の強制使用手続きをめぐる代理署名訴訟で、米軍基地への土地提供を定めた米軍用地特別措置法は憲法に違反しないという判決を下した。
 この米軍用地特別措置法は同盟上の米軍の軍需産業を容認するものであるが、前述した沖縄の軍事的弊害とは、似て異なるものであり、両者を民主主義において憲法上合法とすることは不当な判決であると言わざるを得ない。
▽米国同時多発テロ9.11は、事実上米軍のイラクでの軍事活動を正当化せしめたのであり、数十万の身体障害者を含む戦争犠牲者を齎した。
 そして、ブッシュ政権はイラクの民主化に必要な要件を満たしていないばかりか、フリーメイソンの教義に含まれる虐殺思想の終端と軍事経済破綻を防ぐべく水面下での隠蔽工作をしたかの如き示唆を繰り返しているのである。
 なぜならば、米国の権威は少数民族を虐殺したことにより維持されてきたからであり、この戦争利権を維持するために大規模なテロ事件を通じて米国民を洗脳する必要があったと言えるからである。
 つまり、戦争の可否は国民洗脳により誘導された似非民主主義的な判断に基づくものである。
199名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 17:17:16 ID:1nfH4cv80
戦術核でも持つんなら話分かるけどね。
200名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 17:17:55 ID:iYLRrndJ0
それでも・・・それでも、クレイモアならっ・・・!

でも配備数少ないし、沿岸防衛どうなんだろうね
攻撃機と護衛艦だけじゃ揚陸艇を全部防ぎきれないだろうし
201名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 17:20:32 ID:0qBr66Md0

クラスター爆弾持ち帰えろうと試みて空港で捕まる馬鹿記者禁止
202名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 17:21:42 ID:Hlpsr0tz0
戦争なんて敵基地を叩かないとナンボでも敵はやってくるだろ
そもそも自衛で守りだけしてる戦争なんて有り得るのかよ
それこそ、ボクシングの試合で、パンチは打っちゃ駄目、
おまえはハンデでディフェンスだけしてろよ、
なんてのはプロと素人でも勝てないだろ
203名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 17:23:18 ID:9r/c37Sc0
>>202
自衛だけでもありだ。
但し、どの国でも防衛ラインというのは
領土の外に設定している。
日本初めから本土決戦想定しているが。
204名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 17:24:28 ID:iYLRrndJ0
>>202
いちお建前では敵地攻撃は米軍の仕事
自衛隊は時間稼ぎが主任務
205名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 17:25:51 ID:dRrK6Rxc0
長距離ミサイルに毒ガス&細菌&ウイルス兵器のっけてとばせばいいんじゃない。

本土決戦なら、ワクチンみんなにうっといて自国にワクチンばら撒くとか
206名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 17:26:07 ID:4OpRIX8V0
>>203
本土決戦を想定しないってことにすると、自動的に相手国への攻撃が必要に
なるほど、日本と半島の距離は短い
まあ、仕方ないと思う。だって、まさか相手国へ攻撃するために・・・なんて
いえるわけないだろ。
207名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 17:27:08 ID:sGdppyUU0
代わりにクラスター核爆弾を配備しようぜ
アメリカとかが使ってる奴
208205:2007/06/10(日) 17:28:03 ID:dRrK6Rxc0
間違えたばら撒くのはワクチンではなくウイルス
209名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 17:28:27 ID:9r/c37Sc0
>>206
良いんだよそれで。
軍事では戦争となった場合、
防衛ラインを戦争相手国内に設定するのは
常識だし国際法で禁止もされていない。
やっていいことをやらないで自分を縛るのがこの国。
210名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 17:29:53 ID:R9yQnVkB0
クラスターなしで暮らすたあなかなか粋なことするじゃねえか
211名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 17:30:27 ID:mGt9zKDR0
気化爆弾を持とう。
212名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 17:31:16 ID:3Ul5I+LF0


            自前でSOLG建設しようぜ!
213名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 17:34:26 ID:hE5PJ1wP0
>>181
そもそも人道的な兵器なんて有りません
兵器と言うのは、人間を効率よく殺す為の道具なんだから。
214名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 17:36:08 ID:Hlpsr0tz0
しかし、攻撃をしてはいけない、ってハンデは
敗戦当時のことだろ
今の世界情勢を見るに、アメリカに世界の2つの地域で
同時に軍事的オプションを行う能力があるとは誰も思ってないでしょ
215名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 17:36:36 ID:whcpw/JE0
非人道的兵器(笑)
クラスター爆弾禁止(笑)
216名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 17:37:42 ID:caUXOLc10
【審議不要】

     _∠コ    __∠ コ  すみません、すぐ片付けますんで。
     ( ≡)   (・ω・`)
     r´ ̄.ハ    r´  ハ
     ∪=i∪∧ ∧∪=i∪
     丿八ゝ∩´Д`∩ヽゝ、
     と´) し' \`⌒ く し'
           (⌒)--(⌒)
            ̄`   ̄
          \ ↑>>210ヽ\丶\
       ずざざざ   ヽ \
217名無しさん@七周年:2007/06/10(日) 17:40:57 ID:DEIN79T10
釣りだろ
218名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 17:43:43 ID:Q//L33u+0
>>209
さすが自衛隊ですねww
219名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 17:45:48 ID:9r/c37Sc0
中国は2050年の防衛ラインをグァム島近海で設定している。
2015年の段階では日本列島、沖縄、台湾のラインね。
これらの事情から、台湾と沖縄が欲しくて仕方が無い。
220名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 17:48:39 ID:whcpw/JE0
硫黄島は今でも不発弾でろくに歩き回れない危険な島な分けだが。
通常爆弾や砲弾も、大量に使えば不発弾だらけになるのは変わらない、って事を
この条約推進してるアホは分かってるのだろうか。
221名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 18:11:07 ID:xarULgK+0
>>194
草むらとかに落ちたら地雷と一緒じゃん
222名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 18:24:13 ID:xxAr7fGk0
>>213
環境に悪影響を与えず後遺症も残すまもなくぶっ殺すのが「人道的」かもなw
それかオカマ爆弾だな
223名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 18:33:15 ID:8X8xryRf0
アホーニュース見てひっくり返ってすっ飛んできた
ちょ、マジで何考えてるんだよ糞安倍
誤報とかじゃないのか?
マジなのか???
一体何トチ狂ったんだ
224名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 18:36:55 ID:ZPe5Iejp0
これは本当にヤバイぞ
225名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 18:38:08 ID:pr6Ue1EY0
敵って周辺国っすか?
白兵戦の時代じゃないっしょ。今って。
遠隔ミサイルや大気圏外からの侵攻に、クラスター爆弾で応戦(防衛?w)するわけ?
笑えるwwww
226名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 18:38:28 ID:0J9pf+iV0
単純にソフトパワー拡大目指してんじゃないの
227名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 18:38:32 ID:THa201UN0
>>16

とりあえず、地球防衛軍Xをやり過ぎの俺は
セントリーガンの開発を急がせる事を提案。
・・・エイリアンのファンの方も同意してくれるかと。
228名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 18:39:27 ID:L7KBi0Ye0
よくわかんないけど、
実質地雷的に使える兵器なら、
時代の流れからすると
撤廃にもってくのがあたりまえじゃないの?
229名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 18:42:24 ID:9sQ/LUDN0
>>225
テロやゲリラ相手なら十分使用機会があるだろう
230名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 18:42:54 ID:Bl+gQp1mO
ソースを読まずにカキコしてるアホ多数確認
231名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 18:43:43 ID:pr6Ue1EY0
232名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 18:45:28 ID:rDcCf3KNP
国毎に国土の10%を戦闘可能地域に指定すればよくね?
そこを占領されたら降伏するの
それ以外の地域での戦闘は禁止ってことで
233名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 18:46:00 ID:FD57y+Dk0
米中露がクラスター爆弾禁止するなら日本も禁止にするよってことだろ。いいことじゃないの。
234名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 19:05:11 ID:oQ7ZnmTS0
こういうのは毎日新聞が報道してくれないと・・・なぁ?w
235名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 19:07:21 ID:j1fNlBw20
日本、うまい切り替えしだな
実際に米中露が認めるわけないし
236名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 19:08:20 ID:hzkD/Uem0
>>234
禿同。クラスターといえば毎日の五味だろ(w
237名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 19:09:14 ID:caUXOLc10
>>225
んなこたーない。
日本は島国だから部分占領し易い。限定戦争を仕掛けられる可能性は充分ある。
238名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 19:11:12 ID:THa201UN0
>>235
確かにその点はGJ!
というか、これに日本を含めようとしている時点で
単なる弱小国のオナニーだろう。
米中に噛みつけないけど、それに関係している日本なら
黙らせられるだろうし、いざ米中に意見する時には
日本を盾にするつもりでいる所が見え見えで虫唾が走る。

さあ、口だけの偽善じゃなければ代表国が米中に意見書を
持っていって説得するのが筋だがねぇ・・・ww
239名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 19:11:51 ID:Hb6+IIGi0
もし禁止になっても、いざ戦争になったら
条約を無視して大量生産するんだろうな、町工場のおっさんが
240名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 19:12:32 ID:cR94TCPg0
>>「大量保有する米中露の参加も得て条約の実効性を確保する」

確かに妙手だな。
241名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 19:12:42 ID:rM6j+DjR0
どうせ戦争なんか起こらないからどうでもいいよw
242名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 19:14:11 ID:ujYcbXRt0
>>237
部分占領とか限定戦争って、19世紀の話でしょう?
竹島、尖閣諸島、南千島を除いて、現在の日本領土が
日本固有の領土だということは、中韓ロすべての国が
認めてるんじゃないの。
243名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 19:17:18 ID:f7WRHnW+0
>>229
テロリストはクラスター爆弾が撒ける場所でテロはやりません。
244名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 19:17:54 ID:caUXOLc10
>>242
そのおまいが除いた島を巡って今後紛争が起きないとなぜ言える?
245名無しさん@七周年:2007/06/10(日) 19:19:53 ID:ICfuGRo90
これ日本どうすんだよw
海沿いに地雷でも敷設するのかwww
246名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 19:20:59 ID:CZfCddg00
条約のコンセンサス方式をやろうとしてるのに、限定戦争がなんとかいってる池沼には笑える。
247名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 19:23:32 ID:f7WRHnW+0
>>242
フォークランド諸島に上陸したアルゼンチン軍に対して英軍は
空母艦隊、原潜コンコラー、ハリアー攻撃機、ヴァルカン爆撃機、
スコーピオン軽戦車、榴弾砲、海兵隊を投入して、
英兵253人の犠牲を払ってフォークランド諸島を奪還しました。、
248名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 19:23:33 ID:caUXOLc10
>>246
フォークランド紛争は19世紀だったのか?限定戦争ではなかったか?
東シナ海の石油ガス田の問題で日中間に緊張が高まっているのを知らないのか?
249名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 19:24:20 ID:nncPm7m50
日本は砂漠や山脈のような地理上の要塞が国境にない
      ↓
海岸線からどこからでも上陸される恐れ有
      ↓
しかし自衛隊の数少な!人員割けないから代わりに爆弾配備
      
まあクラスター使えば住民が死ぬとか言うんなら初めから防衛なんかしなきゃいいね
ミサイル迎撃したって破片は飛び散るんだから
250名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 19:24:46 ID:NXA3dcpm0
フォークランド紛争も知らない奴が居るんだな
251名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 19:27:48 ID:Hlpsr0tz0
ノルウェー、ペルー、こんな国どこも攻めねーってw
日本は事情が違うだろ
20世紀初頭からロシアの脅威、西欧列強の脅威に
国家存亡の危機の戦争をやってきて
今はまた中韓北の悪の枢軸国の脅威に晒され続けてんだから
252名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 19:28:01 ID:f7WRHnW+0
>>242
戦争は世紀を越えます。
19世紀の国家対立→第1次大戦→第2次大戦→冷戦→(朝鮮戦争、ベトナム戦争、印パ戦争、中東戦争、アフガン侵攻)→イラン・イラク戦争→クウェート侵攻→湾岸戦争→イラク戦争
253名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 19:28:19 ID:JtWA5WpAO
「米中露が参加するのが条件です」
254名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 19:28:53 ID:4TfPqOh/0
中露が持っている時点で、抑止力として日本もクラスター持たざるを得ない。
255名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 19:29:11 ID:He2l+khv0
一人っ子政策よりこれ使った方がよくね?
256名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 19:31:27 ID:CZfCddg00

まぁコンセンサスを理解できていない人にはマルビナスも竹島も同じで本土すぐそこにある島にみえるんだろうねwww
257名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 19:33:28 ID:TiSKUsQL0
燃料気化爆弾やデイジーカッターがあれば
クラスター爆弾は、いらないんじゃないの?
大きい爆弾ならたとえ不発でも発見しやすいでしょ
258名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 19:36:28 ID:NXA3dcpm0
気化爆弾やデイジーカッターは
流石に威力がでか過ぎるだろ
余りに威力のある兵器も使いにくい
259名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 19:37:04 ID:QCfH2rq2O
>>257
用途が全く違う
260名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 19:38:01 ID:XV/MIhfl0
おれのハードディスクのクラスターも破損しそうです!
261名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 19:38:23 ID:1nOwKs340
これと引き換えに核もつんだろ?
262名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 19:38:24 ID:caUXOLc10
>>257
それはクラスター爆弾スレで何度も何度も既出なのさ。
大きく重く使える条件は天候に左右され、破壊範囲がコントロールし難い。
要はクラスター爆弾と比べると非常に使えない兵器ってこと。
263名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 19:39:22 ID:R7Bnwsu10
クラスター爆弾を紹介したときのラムズフェルドのニヤついた笑顔には鳥肌立ったわ。
264名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 19:39:55 ID:50fM/irm0
誤解してる香具師がいるけどwwww
対人地雷は破棄したが、対戦車地雷は持ってるからwwwwww
265名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 19:40:26 ID:XV/MIhfl0
気化爆弾ってゼッフル粒子みたいなもん?
266名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 19:41:58 ID:R7Bnwsu10
でっかい爆竹みたいな兵器だなクラスター爆弾て
巻き込まれたら悲惨ww
267名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 19:43:37 ID:3xcM/jCI0
>>3
この麻生は・・・
268名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 19:43:40 ID:RG1dv+Lw0
まあいい落とし所かな。
とりあえずやめようにならない限りは代替品もわざわざ考えないものだし。
即時全廃も現実的じゃないからな。
269名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 19:44:44 ID:RWQKU3+o0
別に今すぐ全廃するわけでもないしww
韓国も持ってるからな!
時間を掛けて他国が全廃するならだろう?
率先してやるほどバカじゃあるまい?
270名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 19:46:51 ID:1nOwKs340
拡散式マイクロ波レーザーでも開発するのか?
271名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 19:47:13 ID:ExJqzp+50
>>264
対戦車地雷はゲリコマ対策厳しい
クレイモアでも完全な代替にはならねえし完全にアウト
遅滞防御線も基地防護エリアも作れません
国が舵取り誤る瞬間見れて幸運でしたねってやかましいわ
272名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 19:49:52 ID:xF6H744u0
気化爆弾ってゼッフル粒子みたいなもん?

ドラム缶に酸素と灯油を入れたもの
273名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 19:52:13 ID:isS1s9hT0
日本終わったなw
274名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 19:52:35 ID:XV/MIhfl0
>>272
トン…何と夢のない orz
275名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 19:52:41 ID:NkUtcDfJ0
機雷もよう使わんのだから、
地雷とかもいらんだろ。
276ココ電球(∩T∀T)y-~~~~   ◆tIS/.aX84. :2007/06/10(日) 19:57:51 ID:Da3J5XHV0
>>275
おまいはアホ
277名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 19:58:11 ID:iLgJaK+S0
あれ?この間、『防衛のためにクラスター爆弾を日本も持つべきだ』とかいってなかった?<自衛隊or防衛庁
278名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 20:02:57 ID:L393hxjb0
制服組が発言権持つのを嫌がってる背広組の嫌がらせじゃね。↑で目立っちゃったから
279名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 20:05:04 ID:MOCUj6vg0
スレタイしか読まない奴が多いな。
やはり叩きたいだけの低脳が多いってことか・・・
280名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 20:10:48 ID:NkUtcDfJ0
>276
皮肉のつもりなんだが…
281名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 20:12:35 ID:PSDDwcmO0
機雷は嫌いや
282名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 20:27:24 ID:THa201UN0
>>279
で、お前はそれだけしかいえないのか?
スレタイどころか前5レスぐらいしか読んでいない
という種類の低脳な訳?
283名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 20:35:15 ID:2jTeGD790
クラスター爆弾禁止なんてありえない!
MLRSなんかのロケットも禁止されるの?
284名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 20:35:18 ID:j8ZBhWgw0
>即時全廃ではなく代替兵器の開発まで十分な移行期間を設ける

これを盾にグダグダ作戦でOK。
285名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 20:51:39 ID:a5byMvML0
自衛隊のは不発率の高い初期不良品なんだろ。
それは廃棄してもいいんじゃないかな。最新型に更新すればいい。
286名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 21:12:37 ID:Y9ORj4Uh0
こくどはかいばくだん
287名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 21:16:24 ID:inbz939a0
そんな提案大国がまともに相手するかよ
外務省にあっさり乗せられる防衛省はろくな人材がいないなあ
288名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 21:19:23 ID:JOl0v5CE0
日本はクラスターも地雷も保持しない。
中朝韓露曰く、「日本を簡単に占領できる。」
289名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 22:09:57 ID:f7WRHnW+0
>>277
政府と自衛隊は常に全く別の意見です。
290名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 22:14:12 ID:0iAhhExR0
【防衛】クラスター爆弾「国防に必要」=久間防衛相
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180063100/

久間章生防衛相は25日午前の閣議後の記者会見で、クラスター(集束)爆弾の使用禁止条約締結を目指す動きが広がっていることについて
「日本は(国を)守るときにそれに代わるいい武器がない。海岸線が長くて(敵が)着上陸するときに水際で防がないと守りにくい」と述べ、
同爆弾は国防上必要との考えを改めて示した。
291名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 22:40:26 ID:1ova4pSL0
クラスター禁止を理由に自衛隊の人員増員を認めてもらうというのも
一つの選択肢であろうか。
292名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 22:42:02 ID:2GJBkKBlP
>>189

ヨイヨイ
293名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 23:04:41 ID:wgJm3sjt0
>>242
>南千島(笑)

程度が知れる発言乙。
294名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 23:04:43 ID:Wk/UADMK0
>>264
対戦車地雷と対人地雷は混ぜて使う
対戦車地雷は人が踏んでも爆発しないので
対人地雷無しだと歩兵は安心して対戦車地雷を撤去できる。
295名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 23:08:51 ID:wgJm3sjt0
「クラスター禁止条約が出来れば、非批准国も使用をためらう」(笑)
米中露が他国の目を気にする国なわけねーだろwwwつまり無意味なオナニー条約。
ただ単に日本の防衛力がそがれるだけ。意味なし。
296名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 23:42:56 ID:THa201UN0
>>295
本当にこいつら馬鹿だよね。
米中露が批准してこそ、非批准国は恐れるんだよ。
ナンバー1・2・3が批准してない条約を誰が恐れるんだか?って感じ。
で、今回の日本の切り返しは珍しくその矛盾を突いている。

まあ、こういう兵器は無くなって欲しいのが本音だけど
周辺諸国が増長しまくっている現状では無理だよね。
297名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 23:52:29 ID:zapAPHyd0
>政府は当初、米中露不参加の対人地雷全面禁止条約の実効性は疑問として消極的だった。
>それが政治決断で条約に参加することになり、その結果、「北朝鮮、韓国を含めた周辺国すべてが
>廃止しない中で、日本だけが敵の上陸を食い止める能力を著しく減少させた」(陸自幹部)という。

また、バカなことしようとしているのか………
頭悪すぎ
298名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 23:55:59 ID:wsnwIARg0
>(2)「即時全廃ではなく代替兵器の開発まで十分な移行期間を設ける」
>「大量保有する米中露の参加も得て条約の実効性を確保する」といった日本の考えを条約に反映させる


クラスター爆弾よりさらに効果的な面制圧兵器が出現しない限り、米ロ中辺りが批准することないと踏んでるね。
こいつらが批准したらするよ。と、批准する気なしなしだね。結構結構w
299名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 23:59:10 ID:mzEO6DM20
日本対人地雷もってないんだ
富士の総合火力演習でみた覚えがあるが
ありゃ廃止前だったんかのう
300名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 00:05:44 ID:zFtfRYT90
>>299
92式地雷原処理車の地雷爆破用のロケット発射では?
301名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 00:12:32 ID:Dc66CLGp0
302名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 00:14:39 ID:vOvkgptv0
ダメじゃんよぉ・・・賛成しちゃよぉ・・・
303名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 00:50:27 ID:ctP/rYa20
米中露が参加しないことには何の意味もない
それどころかむしろ国際平和に逆効果な条約
304名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 01:07:58 ID:lc5IfKcPP
要するに、賛成のふりをした反対ってことだな。
このままうまく行くといいが。
305名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 01:32:04 ID:D6+j4WE90
>>304
日本の政治家、代表団が図太くて
日本以外全部が賛成しても平気で反対して
でも”クラスター爆弾廃止”を議論してる議場に居座る根性の持ち主ならOk
国際連盟のときみたいにブチ切れて退場は最悪。
306名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 01:55:39 ID:NXkLgLfa0
307名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 02:02:58 ID:lc5IfKcPP
>>306
>因みに陸上自衛隊の装備する指向性散弾は、スウェーデンで開発された指向性の対車両地雷であるFordonsmina 13 (FFV 013) をライセンス生産した物であり、M18クレイモアよりも大きさも攻撃力も大きい物となっている。
308名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 06:10:09 ID:EM+sTA620
クラスター爆弾禁止条約 日本政府も賛成表明へ
ヨイニダ
ヨイアル
309名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 06:47:11 ID:lXGHSGXq0
焼き尽くす系の爆弾の方がいいよ
310名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 06:57:09 ID:VX+Fi5EW0
クラスター爆弾なんて、クラウザーさんが許さないよ。

中華や北朝は、ちょっとした工夫で自滅させられそうなのに
どうして工作をしないのでしょう?
311名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 07:03:55 ID:dLRjfaOn0
地形が複雑な山林地域に潜む敵であるイノシシやサルにクラスター爆弾を投下し、
効率的な駆除も可能ではないか?
将来は法改正を行いニートを害獣指定、自衛隊による駆除一掃できるので一石二鳥である。

害獣対策に自衛隊活用 自民チーム、立法化方針
http://www.asahi.com/politics/update/0609/TKY200706090286.html

312名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 07:05:30 ID:iUbBYTvwO
つーかよく読めば分かるが


建前
日本「我が国は平和国家ですから、基本的には賛成しますが、やはり実効性があって実用的で、かつ防衛力が低下しないような条約を、もっと主要な国々と共に締結したいですね」

本音
日本「賛成するわけねーだろwwwグダグダ抜かすならクラスターより使える兵器作ってから米中露にも廃止させてみろボケwwwwwwwww」
313名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 07:06:09 ID:H72TkObH0
>>85
このまえ回転して切りつけてくる犬なら見たよ。
314名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 07:08:32 ID:1qXt/zPhO
>>311
山林や市街地など障害物が多い地帯では効果薄いのよね。>クラスター弾
315名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 07:12:16 ID:WEHP+TKg0
>>314
そうかそうか。
アパッチを飛ばしてニートという害獣さえ駆除できれば30ミリバルカン砲でもなんでもいい。

こういう感じだな
http://www.liveleak.com/view?i=fbb_1181474536
316ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :2007/06/11(月) 10:54:44 ID:AvP2eUbC0 BE:105619673-2BP(201)
▼米国人の虐殺思想    
 米軍による身体障害者の発生状況に関して米国内でアンケートを行った。
 次に示すように、日本人と比較しても、米国人は中東地域の民主化を本気で望んでいるのではない。
 殺戮による国際的な権威誇示を目的としており、先の資本主義国に倣って資本経済の導入と国民への説明義務を民主化の要件として満たすものではない。
 なお、当該記事はFBIによって削除された。
▽身体障害者のアラブ人達は、世界経済において日本の邪魔者となるように望んでいる。
▽殺戮を以ってすれば、世界の人々が裸で踊りだすことを期待できる。
▽第二次世界大戦後に繰り返された戦争は、すべて靖国神社から始まったと言える。
317名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 10:57:58 ID:Swe6EalE0
クラスター爆弾の代わりにデイジーカッターを売って貰おう。
318名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 10:58:18 ID:fsiMZUtjO
日本は専守防衛なんだからクラスター爆弾の意味はないよな気がする

本土上陸されたら終わりなんだし
海自の装備充実させるのが一番いいよ
319名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 10:59:47 ID:zJE9BDSz0
クラスターだけが使えるよりも、対人地雷だけが使える方が
日本にとって本当は有用であるように思えるけど実際の処どうなんだろう?
320名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 11:34:23 ID:hVPQyFib0
というかさ

日本国内でクラスター爆弾を使わなければならない状況に陥ったときは
既に敵国に制空権・制海権を掌握されてるはずなんだけどねぇ

クラスター爆弾って飛行機に積むんでしょ?

だから専守専衛が前提の場合、クラスター爆弾の所持自体が無意味
321名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 11:42:20 ID:YRDI9uOQ0
もっと情報戦に力を入れれば爆弾なんかなくてすむのに
例えば、自衛隊員は全員スーパーサイヤ人とか
セーラームーンが常時1000人体制とか
マジ外人はビビッて責めてこないよ!?
322名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 11:55:40 ID:5GIm/qXU0
備えあれば憂いなし
323名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 12:39:39 ID:abn5qw7J0
>>320
全ての上陸作戦が、敵国の航空戦力を奪ってから行われるわけではない。
クラスター爆弾を所持することは無意味ではない。
324名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 13:39:14 ID:+BFNaI/S0
>>320
クラスターが装備にないと
限定的な航空優勢の確保だけで上陸可能になる
つまり、日本侵攻に対する敷居を下げることに繋がる
325名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 14:18:19 ID:zFtfRYT90
>>318
こないだみたいに、こっそり小船が来たり、
国会の議論で自衛隊への攻撃命令が遅れ、
敵が既に日本に上陸されたら打つ手無しですか?

>>320
自衛隊にクラスター爆弾が有る事で敵は戦闘機と対空兵器を買う金を使わせる。
維持費やパイロット、操作員の育成や整備にも金がかかるから、より多くの金を使わせて侵攻を断念させる。
326名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 14:22:32 ID:kBg6gTON0
ハムスター爆弾でいいよもう。
ジャンガリアンハムスターがウジャウジャ飛び出てきたら、敵は萌え死ぬだろ。
327名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 14:24:27 ID:XWgErwdT0
>>326
シナ相手じゃ食料にしかならん
328名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 14:26:32 ID:dBQEIXca0
これって、結局
・クラスター爆弾禁止条約には賛成する
・ただし、代替兵器が出るまでは捨てない

だから、保持の方向は変わらんよな。
329名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:03:33 ID:FDoxJZWL0
【クラスター爆弾禁止条約審議中】
        
    ∧,,∧  ∧,,∧  /⌒l
 ∧ (´・ω・)(´・ω・`)(・ω・`)∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ U U (ω・` 陸自が弱くなるんジャネ?
| U (  ´・)(     )(・`  ) と ノ
 u-u (l    )(    ) (   ノu-u
     `u-u' `u-u' ..`u-u'
330名無しさん@八周年
日本政府 東シナ海の試掘検討 中国「春暁」に対抗 [04/06/10]
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1086801006/
日本政府 "中国に「ガスを吸い取られる」" 7日から東シナ海のガス田調査 [04/07/06]
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1089106684/
中国船艇、日本政府の調査妨害…東シナ海ガス田海域で [04/07/13]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1089670297/
【ガス田】中国新鋭の駆逐艦、東シナ海ガス田付近で確認 [05/01/24]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1106579088/
日本の行動は「重大な挑発」…東シナ海ガス田試掘権で、中国が強く抗議 [05/04/13]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1113445323/
軍艦に妨害されても東シナ海のガス田試掘/帝国石油、作業実施に意欲 [05/08/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1125078533/
「春暁」ガス田に、中国軍艦5隻…海上自衛隊が確認 [05/09/09]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126276371/
"東シナ海のガス田に、中国軍艦"…「武力で日本に開発中止要求なら、遺憾」と経産省幹部 [05/09/11]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126418649/
【ガス田】武力衝突の可能性も 日本が試掘に踏み切れば [05/10/01]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1128128201/
【ガス田】中国軍艦が砲身向け威嚇…警戒監視中の海自機(P3C哨戒機)に [05/10/01]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128183789/
   ∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / 中\ <  軍事衝突をチラつかせれば、
 (  `ハ´)  \平和国家の小日本は抵抗してこないアル
 ( ~__))__~)     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /∧_〃_|
 (__)_)

♪  ∧_∧                ∧,_∧ ♪
   ( ´∀` )))            (( (    )
 (( ( つ ヽ、 ♪ あばばば♪  ♪  /    ) )) ♪ ほすほす♪
   〉 と/  )))   ウヨ脂肪 ♪ (( (  (  〈      ほすほす♪
  (__/^(_)     ウヨ脂肪 ♪    (_)^ヽ__)