【教育】「無理に学校へ行けとは言ってもらいたくない。行こうと思うタイミングがいつかある」 不登校シンポジウム開催/横浜

このエントリーをはてなブックマークに追加
441名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 05:22:51 ID:kykyjYyq0
行きたくない奴は行くな
税金の無駄だ
442名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 05:24:17 ID:zxF8Khgg0
>>437 近所の視線を気にしているヘタレはいってよしだなw健全じゃんw
443名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 05:25:26 ID:96sFS9310
>>441
字の読めないスーパーDQNが日本中にあふれるがそれでもよろしいか?
444名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 05:26:13 ID:x6yV19A/O
不登校チンポジル
445名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 05:26:59 ID:Cj6LUOm60
>>443
大丈夫、DQNは字が書いてあっても視界に入らないから今もそう変わらん
446名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 05:28:42 ID:A40YJXX80
中学を不登校してるネット友に、写真見せてもらったけど
髪はのびっぱなしのロン毛で、パジャマ着てて、部屋は薄暗かった。
まだ、あどけない少年だから、なんか胸を締め付けられるものがあったよ。
誰が悪いわけでもないのにね。
無残だわ。
447名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 05:29:27 ID:sBVW68A2O
義務教育期間てのはさ、国の金で勉強してんだ。
その金はテメエらの父ちゃんや母ちゃんが一生懸命に働いて払った税金から出てるんだよ。
学費だけじゃない。
衣食住全てに金かかってんだ。
テメエらが2ch見る為のパソコンや携帯だってそうだ。
病気したら、誰の健保を使って医者に行ってると思ってるんだ?

…それがどれだけのことかなんて、まだまだ解んないだろうけどな。
448名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 05:34:40 ID:kykyjYyq0
>>443
良い良い
使い物にならない奴はフィリピン宜しく海外へ出稼ぎに
449名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 05:36:49 ID:ML1+9kAP0
確かに言われるとやる気無くすよな・・・

言われなきゃ何もしないけどさw
450名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 05:38:54 ID:GHAGbErW0
>>447
問題は、それを本人がどう利用するかじゃないのか。
義務教育は学力を全ての国民が身に付けられるよう拵えられた制度だが
学校に行くせいで、他の余計なことに気をとられて勉強が出来ないのでは
本末転倒だ。

勉強をしないヤツは知らんw
451名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 05:41:06 ID:LBSq9rtM0
学校なんてものは、無理して行くものだろ。
自殺するより休んだ方がいいかもしれないけど、
学校もまともにいけないやつが生き残っていけるのか?
どうせ自殺するような気もするんだが。
452名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 05:41:07 ID:eSq9Ak890
発展途上国の、まだ中学生くらいの子供は
学費ためるために武装ゲリラに身を投じて
身の丈ほどの銃担いで地雷原走り回ったり、麻薬の取引やらされたりしてるというのにね
何もかもに恵まれた日本に生まれたのは、世界的に見ても超ラッキーなのに

家で引きこもって、学校行きたくないとか喚いてる日本のガキを
途上国の子供が見たら何と言うだろう
453名無しさん@七周年:2007/06/12(火) 05:42:28 ID:Izl4dhBc0


  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < この手のスレには赤ID説教厨が必ず湧くね
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
454名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 05:43:53 ID:sBVW68A2O
>>450
多少のことで、へこたれんなよ。
ってこと。


この世の中、避けられない嫌がらせくらいナンボでもある。
社会に出てからどうやって働いていくんだよ。
甘ったれたこと言ったところで、通用しねえぞ。
455名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 05:46:13 ID:sBVW68A2O
>>452
交換してやれ。
戦場に放り出せば根性治るかもな。
少なくとも「生きる」有り難さが解るだろう。
456名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 05:46:49 ID:GHAGbErW0
>>451
勉強やら研究やら、研修やらは無理してでもやるものだとは思うが
学校それ自体は別に。
雑音への耐性を付けるには確かにモッテコイかもしれないけど
学校に通わずにエロイ人になる奴も居るっちゃ居るからな。
親への報いってのは、どれだけ必死に生きるかにかかってんじゃねーの。
それは別に学校と言うフィールドでなければ出来ないことでもあるまいよ。

ただ自分で選択したくせに、勉強もしないで大検を結局受からず
ぐーたらしてしまうような子は、やっぱり学校という「締め付け」のある場所に
行かせたほうがいいのかねえ。
457名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 05:49:35 ID:GAMjMIrP0
>>452
それは詭弁だよw
458名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 05:50:35 ID:GHAGbErW0
>>454
俺、引き篭もりじゃねんだわ。
社会性なんて全く無いけども、部活のために中高に通って
趣味のために大学に行ったw
えらそーなことを言えるほど稼いでないけど、まあまあ食ってる。
459名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 05:51:52 ID:ML1+9kAP0
>>452
PC弄って遊んでるような奴が何言ってんだw
460名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 05:53:34 ID:YdyQr8yB0
>>452
今の日本には、何かが欠けているのだと思う。
物質的な豊かさとは違う、何かが。
それが何なのかは、まだはっきりわからないが
「物質的なもの以外の」貧富の差とか、そういうものかもしれない。
461名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 05:56:51 ID:sBVW68A2O
>>458
そうだな。
自分も部活が楽しくて中学通ったし。
そうでなけりゃ、立派な引きこもりになってた筈だw

引きこもりの奴ら、何か一つでも外の楽しみを見つけられたらいいよな。
462名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 05:59:50 ID:GHAGbErW0
>>461
うん。
案外そういうのが引っ張って行ってくれるもんなんだと
自分では勝手に思ってるよ。>何か一つでも外の楽しみ
463名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 06:06:04 ID:1oeF23qa0
>行こうと思うタイミングがいつかある
小中はそのタイミング待ってるうちに卒業させられちゃうけどな
464名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 06:13:28 ID:ML1+9kAP0
学校行かないのは良いけど、とりあえず勉強だけは続けとく事だな
いざとなった時に勉強癖が抜けてると大変だぞ・・・
465名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 06:30:03 ID:zxF8Khgg0
学校はいこうがいくまいが些細なこと便所のスリッパと同じw
ようはオマエしだいってことだwがばれw
466名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 06:30:53 ID:HedXlDfy0
小3の5月に不登校になって一年後に通い始めたけど
ひらがなの「ま」が書けなくなってたなw
いつも「ま」だけどんな字か思い出せなかった。
九九も1、2、5の段しか覚えてなくて苦労したよ
割り算も全くできなかった
467名無しさん@七周年:2007/06/12(火) 06:30:53 ID:Izl4dhBc0


  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ID:sBVW68A2Oの必死ぶりに痺れますた
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
468名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 06:32:11 ID:zxF8Khgg0
学校いかないってことを大げさに取り上げすぎ!
どうでもいいはっきりいって!あの人は学校いかないってことを
選んだんだ〜で良し◎。自己決定を尊重しろ!
469名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 06:36:15 ID:PHefykLgO
そう 大人になり社会に出たら
あぁ〜勉強しておけば良かったと
470名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 06:37:44 ID:Qi0GBRxf0
学校行く必要ないわな。
早めに金になる事見つけて
それに向けて学習してったほうがいい。
471名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 06:38:41 ID:UDC/1mvq0
不登校の生徒をよく見るんだが
何が問題って社会性がゼロなことだよな。
あとは協調性もまったくないし。
周りが悪いとかばっかりいって正当化してるやつらばかり。
黙って学校いけよ、っていつも思う。
472名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 06:39:22 ID:7XHqUuK+0
もうね、バカかとアホかと。
学校は親がケツ引っぱたいてでも行かせろよ。
甘やかすことは結果的に本人のためにならないんだよ。
5年後、10年後に必ず後悔する。
473名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 06:40:11 ID:OEM06mYY0
30過ぎて学校に行きたいと思うようになりました
474名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 06:40:22 ID:f/aQPtXs0
>>471
お前の周りにはろくなのいないんだな・・・
気の毒に
475名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 06:42:52 ID:zxF8Khgg0
この人はなぜ不登校を批判しているんだろう?とよく観察しておくべしだな。

476名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 06:47:08 ID:YdyQr8yB0
>>472
かもなあ。
無理やり行かせたほうがいいのかもしれん。
だが、それが正しいとも言い切れないし、これは難しい問題だ。
477名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 06:51:57 ID:69PNawj/O
>>1みたいな言い訳するやつは
こっちが言わなくても学校行かない。
行かない理由を作りたいだけ。
478名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 07:00:14 ID:oO1kWOUk0
まあ選択自由は未成年でも与えるべきだな
学校行かないなら働け
それだけだ
479名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 07:20:05 ID:xPEQnYXtO
俺。中二から不登校
→通信制の高校へ進学この時期の偏差値30
→予備校一年通う
→地元私立そこそこ大学程度へ進学
→まあまあ大手生命に入社
→わりと大きめ地方銀行へ転職

勉強は追いついたしそこそこの企業には入れたが、
皆のような普通の青春をおくれなかったのが後悔…
480名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 07:27:40 ID:PPsHNNfqO
不登校少女をヤれ
481名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 07:29:34 ID:Yy5JbsZ80
>1 まだこんなことやってんか? これもマスゴミ&専門家集団の腐った選民意識の現われだな。
もっとも報道は無知でもあるから更に始末が悪いわけだ。
不登校という「症状」振り回されて「原因」を見誤ってはいけない。 というのが定説だろ?
不登校なんてのは、発熱、嘔吐、下痢とおなじ。原因は何だ?発熱なら原因はたくさんあっても
かなりの割合で特定してるだろ?しかも、多くは一般に公開されてる。
同じように不登校も原因があるんだよ。しかし、専門家どもは公開しようとしないんだなこれが、

482名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 11:54:05 ID:IvJh2nalO
>479通信制の高校かよって就職できたの?面接時に通信制にいった理由なんか尋ねられなかった?
483名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 13:46:03 ID:nhGBkHu30
”いつか”なんて言ってたら一生来ないぜ。そんなタイミング
484名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 13:53:36 ID:7LtEVI0XO
親戚の男の子は、登校し始めた。きっかけは弟の入学。
有るところには有るらしい。
485名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 19:54:43 ID:6oAyiX7i0
>>175
個別(特殊)学級 養護学校がある
無理やり普通級に入れる親がいて問題起こして不登校、という
ケースもあるがな

学校は勉強をしにいく、というより社会勉強だって言葉がある
社会の縮図を学校で経験しろってことだよな

誰とも接することなく働くことはまず不可能だ
486名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 20:53:21 ID:vluJkt4U0
・東大合格者が、優秀な受験指導者とは限らない。
・スポーツの名選手が、優秀なコーチとは限らない。
・大病の元患者が、優秀な医師とは限らない。
・いじめ被害者が、優秀ないじめ解決者とは限らない。

ある一人のいじめ被害者の提言を、そのまま鵜呑みにして、
「いじめ解決の特効薬」と認識するのはやめましょう。

無論、自分自身で吟味した上で認識するのはいいけど。
487名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 06:07:57 ID:cdXOdWl80
>>466
まぬけになっちゃったのね
488名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 13:34:44 ID:t9t15ewO0
誰がうまいこと(ry
489名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 13:35:48 ID:SkgpOwOE0
けけけワラタ
490名無しさん@八周年
>>486
苛め被害者の提言じゃ無くって、
苛め被害者をモルモットにするのだろ?
実験材料だよ。