【異例】 外国為替の輸入業務、無償OS「リナックス」で構築…三菱東京UFJ銀行
1 :
うし☆すたφ ★:
2 :
名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 07:49:35 ID:EQd/RGPo0
2
3 :
名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 07:50:02 ID:HSt3WJaR0
で、ディストリは?
4 :
名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 07:51:01 ID:Wnopdq800
社保庁より最悪なのが金融庁じゃね?
日本人の税金で運営してる米国の為の機関w
売国度では圧勝でしょう。
5 :
名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 07:51:15 ID:B246Pdvd0
↓トロン厨の断末魔
6 :
名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 07:51:23 ID:240qeshw0
どのくらいカスタマイズしてあるんだろ
ならあのバックドアから入れるな。
開発言語は COBOL か?
「リーナス トーバルズ」
画数:リ(2) ー(1) ナ(2) ス(2) ト(2) ー(1) バ(4) ル(2) ズ(4)
天画(家柄) 7画 中吉 わが道を行く
地画(個性)13画 大吉 創造力豊かで人気者
人画(才能) 4画 凶 努力も空回りの挫折運
外画(対人) 6画 大吉 情愛深いがお人よし
総画(総合)20画 凶 暗闇を手探りで歩く弱運
評価 : 25.2点
モバイル姓名判断(
http://n1.mogtan.jp/)
10 :
名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 07:53:31 ID:240qeshw0
ウィンドウズよりはマシだろうな
さぁ、運用も使える人が限定されるので、大変な事になりますね( ^ω^ )
きちんとお金払って、管理者確保しとかんと大変なことになりますね。
13 :
名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 07:56:04 ID:4JnbpbojO
システムダウンしたらオシマイだな
復旧に一ヶ月かかるよ
14 :
名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 07:56:16 ID:cKFV4dKj0
【銀行】もがく「巨象」…小口金融で苦戦する三菱UFJ [07/05/29]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1180788716/ 旧三菱、旧UFJのコンピューターシステムの統合が予想以上に手間取り、
新しい商品やサービスを一斉展開できない弱みもある。
巨大統合のうえに、そもそも「旧式」とされる旧三菱のシステムに一本化したことが、大きく響いている。
三菱UFJは、来年中にシステムを完全統合する方針だが、延期説が早くもくすぶる。
完全統合の費用は当初予想の約1千億円をはるかに超え、関係者によると
約3500億円程度まで膨らみそうだ。「そんなに見込みがずれるのか」。金融庁もあきれるほどだ。
こっちもリナックスでやれ
OSが無償でも人件費が通常の3倍
16 :
名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 07:59:07 ID:Ok7ekHoFO
ハイタッチ大丈夫かぁ
17 :
名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 07:59:33 ID:B246Pdvd0
今までの独自OSより人件費は安上がりなんじゃないの?
18 :
名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 07:59:55 ID:EYhfSkT50
別に無償だから選んだわけじゃなかろう。
19 :
名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 08:00:25 ID:Wbkc21310
安物買いの銭失い
20 :
名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 08:03:25 ID:wb733ZY40
こういうのに汎用的なOS使うってアホだろ
22 :
名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 08:18:48 ID:xO6zoyGU0
>>21 日本の老舗IT企業は、そういうアホなことを何十年も続けてきたわけで…
ま、そんなことやってるからインドはおろか中国にすら追い上げ食らってるんだけどw
23 :
名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 08:23:13 ID:acwHDyIa0
24 :
名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 08:24:15 ID:6JIZIted0
よくわからんが、君らマイクロソフトの工作員か?
25 :
名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 08:25:47 ID:EYhfSkT50
汎用的だからダメなんじゃなくて、その汎用的なものを扱う技術に注力して
いなかったというのが正解だろ。
あと、トラブルが発生した際にすべて自前開発ならすべて責任を負う事が
できるが、linuxに関しては責任取れないなーと考えていただけで。
でもどっちにしてもトラブル時は完全対処する必要があるわけで、だったら
別にlinuxでもいいという判断でしょう。
Linuxは資格が簡単にとれちゃうからな。。
扱えると思ってるやつ多いだろうが、管理まできる奴って日本に1000人いないだろ。。
27 :
名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 08:29:25 ID:FXGyQo5Y0
>>20 長期間Vista使ったことないだろ。
VistaはMeをはるかに上回るよ。
お前らみたいな低能が騒いでも無駄だろw
これを構築した技術者は、お前らなんかにいわれたくないよって
思ってるだろうな、もしこのスレみてるとしたら
29 :
名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 08:38:56 ID:PGtFOU6e0
>>26 10〜100倍
扱えるのは1万に一人くらいで内部まで知ってるのは更に少ないよ
深刻な穴の問題は運用しだいで回避できる
30 :
名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 08:39:11 ID:3i0JFsvn0
自分でOS作る技術ないカスは黙ってる事だな。
なんで是が記事になったんだろう?
統合時UFJのデリバのシステムは200台のリナックスのクラスターシステムが入ったのに。
32 :
名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 08:40:05 ID:pArlZMzO0
お前らなんかにいわれたくないよ
無償OSって言い方に違和感があるな。
34 :
名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 08:41:41 ID:PGtFOU6e0
>>30 今は逆に新しいOSを作るべきだしチャンスはあるだろうね
最強のパソコン、Macを見ればわかるだろ。
仮想マシーン環境をうまく入れれば独自仕様でもいいんだよな
トロンで作れよ
36 :
名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 08:41:57 ID:pugI+gvO0
>>28 お前らなんか、そんなこと心配してもらわなくても結構ですから
とは、思ってそうw
37 :
名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 08:42:37 ID:240qeshw0
38 :
名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 08:43:13 ID:hYqcHjXR0
この構築でまたトンでもねえカネがおえらい方の懐に入るんだろうな
そんなこたあ、どうでもいい
もっと金利あげろよ!
40 :
名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 08:55:18 ID:lh83MQzA0
東証の新売買システムがLinuxになろうってのに、
この程度で「異例」ってのはどうよ?
41 :
名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 09:12:41 ID:jto8sPRn0
BSDでもLinuxでもHP-UXでもs390でもなんでもいいじゃん。
いざとなったらコンソールでなんとか出来るから。
Windowsで組まれたイントラなんて近寄りたくねぇ。
「動かないコンピュータ」担当の○○ですが
43 :
名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 09:52:32 ID:I8tqrVU70
ディストリビューションまでは公表しないのかな?
44 :
名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 09:53:02 ID:/NIXMFMX0
うちのなんか もう迷路だな
45 :
名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 09:54:42 ID:dQUYTF4w0
IBMのRS6000上で動くLinuxかな。
なんでLinuxなんだろう。PCサーバが使いたかったのなら*BSDもいるし、
PCにこだわらないなら、ふつーSolarisだろ。
47 :
名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 09:56:41 ID:BvttvJJt0
銀行の基幹システムをWindows2003で組んだUNISYSといい楽しみw
現場は怒号の嵐だろうなあ。
48 :
名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 09:56:43 ID:BJUhTXsY0
>>45 IBMならAIX(エイクス)じゃないの?
おととしの福袋にリンドゥズが入ってて未開封のまま保管してあるけど、どうしよう
50 :
名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 09:57:02 ID:vtfPg6bl0
>>39 いや、金利は上げるな!
円ドルの金利差が減るとFXでのスワップが減る。
てか、日本の銀行の金利が低いって嘆く奴はなんでFXやらんの?
日本の金利が低ければ低いほど儲かるシステムなのに。
51 :
名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 09:57:54 ID:KSh6yEmL0
たとえリナックスでも、カーネルUPDATEで不具合が出たりするからな。
最善の緊急措置は、直前の問題なかったバージョンに戻すことだったりする。
52 :
名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 09:59:25 ID:YQJIL/OZ0
無償っていうか還元しない香具師はただの乞食じゃね?
53 :
名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 10:07:41 ID:rokCSU+h0
>>14 旧三菱の通帳を紛失したので、旧UFJの窓口に行って再発行して
もらおうとしたら、出来ないって言われた。
「システムが統合されていないから」とか言いやがんの。
もうね、アホかと。 バカかと。
そこの銀行員が、旧三菱まで行って手続きして来いやヴォケが!!!
54 :
名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 10:10:17 ID:v7GOncXeO
HuMAN68k
>>51 普通、旧系は残して新系に繋ぎ替え、もし問題が起きたら
旧系に戻すってのが常識じゃないか?
kernel updateとかってなんの話?
56 :
名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 10:33:48 ID:AqHFXLeq0
ウケ狙いなら、Vistaでシステム構築汁。
「来月のシステムダウン回数を当てられたお客様にプレゼント進呈」とか、
「今週中にシステムダウンしなかったら、預金金利1%上乗せ」
なんてキャンペーンやれば更に効果的w
57 :
名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 10:36:20 ID:8QDa/oMy0
今更Linuxのことを「無償」って・・・。
有償のLinux製品があることとか、
開発は実はIBMの社員も関わってるとか、
そういう事実は全く無視ですか。
>>57 無償(タダ)って書くと驚く奴がいるから
インパクト重視なんだよw
28 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/06/10(日) 08:36:30 ID:pugI+gvO0
お前らみたいな低能が騒いでも無駄だろw
これを構築した技術者は、お前らなんかにいわれたくないよって
思ってるだろうな、もしこのスレみてるとしたら
36 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/06/10(日) 08:41:57 ID:pugI+gvO0
>>28 お前らなんか、そんなこと心配してもらわなくても結構ですから
とは、思ってそうw
61 :
名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 10:49:45 ID:yLSV5VCY0
>>51 専用線での閉じたネットでやるんだろ? 動いてるシステムに
Kernel Update なんて要るの?
まさか VPN over Internet じゃないだろうな・・・
62 :
名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 10:52:47 ID:yLSV5VCY0
>>47 船一隻システムダウンさせた実績のあるOSで組んだのか,UNISYS。
度胸あるな,あらゆる意味で。
63 :
名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 10:52:49 ID:dQUYTF4w0
Netで手に入るカーネルソースなんてテストもやってないもん使うわけないって気づけよ。
外部ネットにつなげなければいいんだろ。
アップデートする必要もないし。
超漢字使えよ(´・ω・`)
66 :
名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 11:06:18 ID:1RJwSe+E0
三菱東京UFJ銀行は外国為替の輸入業務にみんなで作っている基本ソフト(OS)の「リナックス」を
使ったシステムを構築した。
67 :
名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 11:08:31 ID:NhRAI7iV0
今まで独自OSで開発してた費用、メンテナンスで取り返そうとしてたところに、
あらたにLinux部隊の人件費が上乗せされて、その分取り返すのにかなり
コスト高になりそう。
結局、信頼性のあるシステムって、ドキュメントの整理や品質テストのための
費用がコストの大半を占める。Linuxっていったって、そういう費用が同じだけ、
あるいはそれ以上かかる。 と、一般工業製品を作っている漏れが予想する。
ひょっとして、Linux導入はインドとか中国に外注するためか?
自分で作ったものは、自分で直せる。他人が作ったモノは、金を払って他人が直す。
69 :
名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 11:35:31 ID:I8tqrVU70
リナックス部隊のスキルってどの程度なの?
クラックされんじゃないの?
71 :
名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 11:48:09 ID:BvttvJJt0
>>67 IBMとか日立とかの思惑が大きいんだよ。
Windows とか Solaris とか他社のOSベンダーに縛られないから
IBMは必死になって推進してるw
無償っても商用だろうし。
赤い帽子かね?
73 :
名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 12:06:23 ID:G1btO+7x0
リナックスなら、まあいい。Windowsでシステム構築している会社は、まじ氏ねよ。
74 :
名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 12:11:09 ID:bmPVeMwY0
>>72 centじゃねーの?
suseだったら笑う。
システム構築の費用の中でOSの代金なんてどんだけだってんだよ。アホか。
これだからマスゴミは
Linuxは無償ですばらしい って言うんだけど、Linuxの技術者の単価は既存の商用OSで
開発する場合に比べ割高だ。商用OSはベンダー資格その他で自分のところのプラットフォームを
使いこなせる人材もセットで安価に供給してるのだから。
「システム構築費用を従来の3分の2程度に抑えることができたという」
っていうのも、相次ぐ銀行の統合で、銀行系システムの市場から淘汰された日立が
(たとえば三和は日立だったがUFJに統合した際に他の統合相手のシステムに統一され
追い出された)必死でディスカウントして事実上赤字で請け負っただけ。
77 :
名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 12:20:02 ID:n1C0psXk0
OSの価格の差でシステム全体の価格が2/3は不可能なので、旧システムと単純価格比較しましたとか、そんなだろ。
トロンまだぁああああああ???
79 :
名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 12:27:15 ID:vpcDWy3j0
富士通じゃないから結構いけるんじゃないかと思ってる。
サポートは有料
82 :
名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 12:39:43 ID:6S+pO/Gc0
システムは1円応札でも落札したら利益が出る
83 :
名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 12:42:43 ID:eGGC/XIK0
>銀行の基幹業務を担うコンピューターシステムは高度の安定性を求められるため、OSはウィンドウズなど一般的に使われているものでなく、
ごめん、ちょっと笑ったw
84 :
名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 12:42:47 ID:XV/MIhfl0
UFJなら、どうせ不始末を起こすに決まってる
それをLINUXのせいにされてはたまらんな…
大人しくVISTAでも使ってろってこった
>>83 一般人にHP-UXとかAIXとか言っても理解できんだろ
86 :
名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 12:49:13 ID:n1C0psXk0
>>80 意外にSuSEが多いとおもう。
これがどっちか知らんけど。
87 :
名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 13:03:34 ID:yLSV5VCY0
POWER 64bit 正式対応してる商用ディストリって赤帽とスゼ以外にある?
88 :
名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 13:09:02 ID:ecEHQQf20
CentOSか。
89 :
名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 15:09:00 ID:op/D+ZrY0
日立のPCサーバでLINUXを指定された場合
通常、赤帽をインストールしているがこれはどうなんだろう。
(HP-UXもあるけどね)
赤帽ってかなり前に無償のほうはなくなったよね。
ここはひとつ赤旗で。
91 :
名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 15:31:10 ID:yLSV5VCY0
>>89 銀行の基幹システムで x86 とか EMT64 とかって有り得ないだろ。
信用落とすし。
92 :
名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 15:34:01 ID:AxNaMspk0
新生銀行はWindowsですよ
明らかに間違った記事
絶対に無償ではなく、Linuxライセンスを購入し年間保守費も払っているはず
日立が構築したので、Redhat、Turbo、SuSEのいずれかだろうし、フロントエンドの
WebサーバはIntelのブレードサーバあたりで、重要なアプリサーバやDBサーバは
IBMからOEMのPOWERプロセッサーマシンでPOWER用Linuxを動かしていると
思われる
94 :
名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 15:40:51 ID:8LeWNp+40
>>93 そそ。業務で使用する限り無償OSっていう言葉自体無理があるんだけど、
相当な無知が記事を書いてるとしか考えられない。
96 :
あるじゃーのん:2007/06/10(日) 16:10:59 ID:8LeWNp+40
>>95 無償OS「で有名な」Linuxって補ってやればいいだけ
バージョンがいろいろあるのはどんな製品でも一緒でしょ。
まあ、「〜を導入した」と言えばずばりそのものの事ではあるが。
Linuxはメーカーがいろいろ鯖用に運用してきた実績があるし、
ソースコードがあるので、今まで使ってきた独自OSを使うのとそれほど違いはないはずだよ。
無償OSと言うよりも、”オープンソース”ってところが重要なわけだ。
だけど一般のLinuxが回線に侵入してハッキングとかありうるから通信・・・まいいか。
それより、汎用機といえばホストコンピュータなのに
汎用型といえばWindowsとかLinuxになるのか
わかりにくいぜ
ここまでの間にubuntuがなくて悲しくなった
98 :
名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 16:23:54 ID:DZsSksJ3O
極度の安定性を求めるのだから、費用だけでLinuxを採用したわけではなかろう。
ベンダーが全力で保守にリソースを投入したんだろ。メインフレーム並の。
99 :
名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 16:25:39 ID:Nku4blyX0
ScientificLinuxだったらうれしいな
100 :
名無しさん@七周年:2007/06/10(日) 16:40:33 ID:AqmVkRVv0
システム停止の主原因が運用や設計に問題あるのにOSだけで判断されてもな
ubuntuだったら笑う
年金もLinuxでやればいんじゃね
103 :
名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 18:09:11 ID:n1C0psXk0
>>93 > Linuxライセンスを購入し
って、お前も無知だろ
>>27 いやいやMe基準じゃ何の意味も無いぞww
XGLに興味がある
なぜ、FreeBSDやOpenBSDを使わなかったのだ!
なぜ、FreeBSDやOpenBSDを使わなかったのだ!
なぜ、FreeBSDやOpenBSDを使わなかったのだ!
なぜ、FreeBSDやOpenBSDを使わなかったのだ!
Linuxなら、高いセキュリティをほこる TOMOYO Linuxに間違いあるまい。
あのCCさくらにインスパイアされて作成されたディストリビューションだ!
108 :
名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 18:53:25 ID:BXe4bKfI0
そりゃウィンドウズなんか使ったら、フリーズする度に大騒ぎだもんなあ
良いとこ取りのMacが最強
110 :
名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 20:08:07 ID:BgygoTyv0
なんか知らんが、ディストリビューションなんか関係ないだろ。デスクトップのクライアントじゃないし。
カーネルソースぐらい自分のところで面倒見られないようじゃ、そんなもん使えんよ。
111 :
名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 20:09:39 ID:TFXpnrq/0
Solaris10使えばいいのに。
安定性といったらSolarisだろ。
フリーなんだし。
何でLinuxなのかねぇ、、
>>111 一般のマスコミが知らないOSを入れても
取材に来ません
>>112 逆に言えばLinuxの知名度が高くなってきたということだな
実体が伴ってるかどうかは別として。
NHKのニュースにも去年後半くらいからちらほら露出するように
なってきたし
そのうち南米諸国家とFLOSSの特番とかやらんかな
Windows Server使ってるトコwに較べたら遥かに安心
こんなのニュースにならんよね
115 :
名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 23:24:33 ID:BgygoTyv0
>>111 フリーのソラリスなんてサポートはないしソースも未公開だし。お試し版だろ、あれって。
Web鯖なんかではMSでなければLinuxしかないくらいに珍しくもなんともない話なんだけどな。
117 :
名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 23:38:35 ID:fxQ8IbBV0
正解は
CentOSです。
>>115の脳みそは7年ほど前で止まっているようだ
119 :
名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 23:44:17 ID:3dl6lyScO
やっとここまできたか!
10年前はメインフレーム以外の基幹システムは難しいって話だったなぁ。
営業もSEも頑張ったんやなぁ。
RHELのAS4とかか。有償だな
121 :
名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 02:15:20 ID:c1QUtVwT0
>>111 Soralisはスペック不足
フリーはx86だけ
124 :
名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 04:56:57 ID:OhRJ7R9l0
専用回線とメインフレームで作ったほうが結局は安上がりw
逆に高くつきそうだ
127 :
名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 09:16:50 ID:EKs5H+yvO
>>100も言ってるように、トラブルは開発・運用体制の問題。
トラブルの起こらないシステムはない。
如何に起こりにくくするか、トラブルが起きた時に如何に影響が出ないようにするか、
が重要なので、OSがLinuxになったくらいで記事にする価値はない。
ANAを見ろ。
128 :
名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 09:24:19 ID:TOAFPAVDO
トラブルの修復も効率化されるんだろ
129 :
名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 09:27:30 ID:wxuzEb7O0
>>127 OSがLinuxになったくらいで記事にする価値はない
総開発費1兆円のcellを使った世界最高速のIBM製スパコンをサーバとして使える利点がある件
>>51 おいおい、枯れたシステムだろふつう。アホか?
131 :
名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 09:31:15 ID:Q6DSg+z00
紅旗Linuxか…
ここ数年為替取引システム何件かやってるが、どこもかしこも
Linuxベースだぞ。
管理出来るヤツが国内に1000人いないとかいってる奴、頭大丈夫か?
133 :
名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 14:48:57 ID:MqiZLs/z0
時任三郎の所属するLEVIEは、時任の設計した経理システムを未だに使っているそうだ。
134 :
名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 10:39:57 ID:WG7K2vqO0
えらいレヴェルの低いレスが多いから、不思議に思っていたんだが、ニュー速だったのか。
Linux板からギコナビで飛んできたから気が付かんかった…。
135 :
名無しさん@八周年:
windowsよりはマシだな