【IT】「IPアドレス」早ければ4年で枯渇・・・官民が対策会議

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
総務省はインターネットに接続されたパソコンなどの機器を識別する
「IPアドレス」が2010年にも足りなくなる事態に対応するため、
官民の対策会議を月内に立ち上げる。中国やインドなどでIPアドレスの
需要が急増しており、数年以内に在庫がなくなる見通し。対策会議では、
次世代のIPアドレスへの移行を促すため政府や民間が取り組むべき
課題や具体策をまとめる。

IPアドレスはインターネットに接続する機器の通信のあて先になる
ネット上の「住所」で、ネットにアクセスするたびに通信事業者が
サーバーで割り振っている。電子メールのアドレスと異なり、
数字の羅列で表す。いまは「IPv4」という通信ルールを使い、
アジア太平洋、北米など地域ごとに分けて管理している。総務省の
調べでは需要が今のペースで増えると、早ければ4年で足りなくなる。

*+*+ NIKKEI NET 2007/06/09[17:25] +*+*
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20070609AT3S0802Q09062007.html
259-190-58-48.eonet.ne.jp:2007/06/09(土) 17:42:05 ID:gkOKa4SV0
IPって何?
3名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 17:42:19 ID:RAeZtUAzO
逃げと
4名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 17:42:28 ID:f/z2bFO+0
もう何年前から騒いでるんだよwww
5名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 17:42:29 ID:4fmAjOKt0
めでたいニダ!!
6FLA1Aae084.fks.mesh.ad.jpn:2007/06/09(土) 17:42:44 ID:5FELUMHy0
>>2
やるなw
7名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 17:42:50 ID:xaOv+W//0
>1
数字をもういっこ足して
桁を増やせばいいだろ!
頭悪いな
860-56-156-238.eonet.ne.jp:2007/06/09(土) 17:43:15 ID:wth1HAWa0
さぁ
9名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 17:43:17 ID:pT6UYs8T0
今頃何言ってんだか
だからv6が・・・
10名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 17:43:20 ID:052Jrzq20
×数字の羅列
○24ビット
11名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 17:43:34 ID:VT//3pxZO
IPが無くなる事なんてちょっと考えれば分かるのにな
12名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 17:43:48 ID:U9vc/Jes0
フレッツなんかじゃIPv6になってんじゃん。
13名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 17:44:02 ID:3VGgK91H0
2010年問題だなw
14名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 17:44:20 ID:kJloik/u0
早く量子パソコンにすればOK
15名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 17:44:41 ID:IJmc+Nla0
今のうちに買っておかないと!
16名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 17:44:41 ID:FHlHKuoN0
中国には与えなくてイイよ
17名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 17:44:59 ID:XNk3lnw/0
私のアイピーは192.168.0.1です。
18名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 17:45:14 ID:G7XCK40a0
v6? ジャニーズみたいだ。
19名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 17:45:17 ID:IeMVJcG/0

枯渇するわけがない。
不景気で手放す企業のほうが多いよ。
20名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 17:45:19 ID:J/zfDHLV0
もうすぐIPで抜けなくなるのか...
21名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 17:45:25 ID:hZwD1uig0
IP-v6ってどうなったのさ?

最近あまり聞かなくなった気がしたが(w
22名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 17:45:37 ID:2YUr2BVN0
支那人が居なくなれば人類は幸福なのに。。。
23名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 17:46:00 ID:QqP2LAOJ0
何を今更。あ、そうか。
今は必死に税金を経団連や利権屋に突っ込む
理由をクリエイトしてるとこだもんね。納得納得。

で、自殺利権の担当者は決まった?
24名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 17:46:29 ID:n379zgio0
わたしのIPは164.53.87.60.88.21です
25名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 17:46:32 ID:sfr3Qao3O
ビルゲイツに桁を一つ追加するようお願いすれば解決だろ
26243.59.183.58.megaegg.ne.jp:2007/06/09(土) 17:46:36 ID:CEaoU4hg0
いpてst
27名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 17:46:42 ID:zWpI/XJR0
円周率をIPにすれば全て解決
28名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 17:46:42 ID:QgY6RAdN0
>>2をもっと評価すべきスレ
29FLA1Aae084.fks.mesh.ad.jpn:2007/06/09(土) 17:46:44 ID:5FELUMHy0
>>20
アーッ!
30名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 17:46:47 ID:GjYa7s8N0
何年も前に、施政方針演説で
「IPv6」って言葉を使った森サンはすごい

わかってるかどうかは別だけどwww
31名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 17:46:47 ID:N7tTC/2K0
韓国が一番問題。家庭内でのルータ使用を認めず、全部グローバルIP。
ウィルスにも感染するし、IPアドレスを浪費している。さすがに今年から
ルータを認めるようになったが…

日本では、90年代前半に、使いもしないIPアドレスを乱発したからねぇ。
俺も適当な申請書書いたらクラスCアドレスを2ブロック(508アドレス分)もらえた。
同時期にパーフェクトリバティー教団(PL教団)がクラスCを8ブロック取得。
おそらく死蔵中だろう。俺も全然活用してないwww
32名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 17:47:11 ID:TVqut1//0
>>2
早速猛者ktkr!
33名無しさん@七周年:2007/06/09(土) 17:47:53 ID:9zs4DqAU0
>>2
志村ー
34名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 17:47:57 ID:ujunQHqq0
>>19
ヲイヲイ、IPが何か理解してないなら語るなよ。
ドメインじゃないぞw
35RONIN ◆GC.oi3hVd6 :2007/06/09(土) 17:48:00 ID:K4qe0fpa0
何を今更……もしかしてアレか、中国人対策会議か。
36 ◆SCHearTCPU :2007/06/09(土) 17:48:07 ID:z80sdKew0
気になる人はコレを設置して日々眺めてオロオロしましょう。

IPv4 枯渇時計
http://entne.jp/tool/toollist/000101.php
37名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 17:48:20 ID:Z7CEXr3H0
>>21
コマンドプロンプトで、
netsh interface ipv6 install
って打ってみ。
38名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 17:49:03 ID:Yx9hQm+L0
255.255.255.255 じゃなくて
511.511.511.511にすれば解決するんじゃね?
39ココ電球(∩T∀T)y-~~~~   ◆tIS/.aX84. :2007/06/09(土) 17:49:08 ID:hFINdf9x0
なにこれ?
すでに解決策がとっくの昔に決まってるのに(IP6への移行)
「政府が解決しました」って宣伝したいのか
2001年問題みたいな詐欺を官民でやるつもりか
40名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 17:49:28 ID:EyTOSgRT0
>>31
とっとと返上して、死ね。
41名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 17:49:29 ID:CEaoU4hg0
>>37
パソコン蛾ぶっ壊れた
42名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 17:49:55 ID:fSBpJaSO0
>>38
天才
43名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 17:50:11 ID:IeRuhaNI0
>>14
武豊の嫁かよ
44名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 17:50:12 ID:nwDpLmsEO
IP=泉ピン子
45ココ電球(∩T∀T)y-~~~~   ◆tIS/.aX84. :2007/06/09(土) 17:50:47 ID:chGwCR5a0
4で足りなくなったらPI6発行
そんだけ。
くだらねー
46名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 17:51:05 ID:XCHoMBD/0
>>1
中国全土をプライベートアドレスにして、
NATで外に繋ぐようにしろ。
その方が管理しやすいし、一挙両得だろ。
47名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 17:51:28 ID:PBly5T/I0
まさか、石油と同じパターン?

つか、困った時のipv6は?
48名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 17:51:30 ID:hZwD1uig0
>>37
次のコマンドは見つかりませんでした: interface ipv6 install
49名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 17:51:56 ID:jsRpPJw/0
>>19
超人的な無知・バカw
世界的に見れば、史上例がないほどの景気拡大期だ。
50名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 17:51:57 ID:8NG+iekGO
中国ってホント迷惑な国だな
51名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 17:52:08 ID:Wbjzijdv0
その前に中国やインドは電力足りるのか?
パソコンで遊んでる余裕無いだろw

最悪、朝、昼、晩で振り分ければいんじゃね?
どうせパソコンなんか9割が遊びなんだから

だれかベンチャー起こせ
52名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 17:52:14 ID:qmozscpa0
パソコンつけたり消したりするたびにIP変わるんですけど(^ω^;)
53名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 17:52:15 ID:qZTIlGn80
フリービットの技術で解決・無問題
54名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 17:52:25 ID:Woa/J/Ft0
何年前の話だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
55名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 17:52:25 ID:wQDpIF7R0
日本IP枯渇対策機構

日本IP確保センター

日本IP協会

などが公官庁から優秀な人材を招いて設立されます。
56名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 17:52:40 ID:YPXCwHLFO
>>2
このお笑い好きの関西人め…
57softbank219195151016.bbtec.net:2007/06/09(土) 17:53:06 ID:C1Z7RO9x0
>>31
大学とか旧電総研みたいな研究所もすごい数死蔵してそうだな
だけどヤツラは一度自分のものになったら絶対放出しないからなあw
58名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 17:53:12 ID:Yx9hQm+L0
>>52
そして規制されてるやつ掴まされるorz
59243.59.183.58.megaegg.ne.jp:2007/06/09(土) 17:53:26 ID:CEaoU4hg0 BE:489804454-2BP(3340)
もいっかいIPだす
60名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 17:53:32 ID:31hsQ/0m0
>>17
あほ、みっけ
61名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 17:53:50 ID:i/RcJyG00
オオカミ少年が出たぞー
62名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 17:53:51 ID:SdYrdvvK0
フシアナサンのスレはここですか?
63名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 17:54:00 ID:tjBi2HTR0
IPv6版のWinnyとかができたら一気に移行が進むんじゃね?
64名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 17:54:57 ID:kRGSOmt+0
IPV6 に移行する前に、グローバルIP 1個あたり年間維持費をとれば
クラスAとかクラスBが帰ってくるんじゃないか
65名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 17:55:07 ID:7khMOzPV0
>>1
中国は国土全体を中華LANで封印して、出口のルーターにグローバルIPアドレスを1個だけ付与する
という方式でいいんじゃない?
66名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 17:55:18 ID:6Ms6/JKt0
67名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 17:55:23 ID:a0RpduU30
IP枯渇って10年前から言われてるけど一向に減らないね。
石油かよ。
68名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 17:55:33 ID:+Xm7sXwn0
V6が残り4年で枯渇するのかと思ったじゃねーか!
69名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 17:55:41 ID:lBQ6kHS50
はやくIPv6にして
CATVもグローバルIPにしてよ
70名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 17:55:52 ID:db2VnpJW0
>>64
今って一アドレス辺り数円くらいしかとってないんだよね、たしか
71名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 17:56:18 ID:RuFBjyh90
ぼくのあいぴーあどれすは192.168.12.2です
72名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 17:56:46 ID:XNk3lnw/0
最初に使用決めた奴は大失敗だよな
73名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 17:57:01 ID:+/1YkNKL0
>>17
俺のは127.0.0.1だぜ。
どのくらいの攻撃でこのPC落ちるか分からないから、みんなで攻撃してくれ。
74名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 17:57:30 ID:w80zXpCh0
誰か簡単なポート開放のやり方を教えろや!
75名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 17:58:06 ID:CEaoU4hg0
俺のサブネットマスクは
255.255.255.0だぜ!
76名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 17:58:07 ID:9SiwHPgu0
IP抜くぞこら!
77名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 17:58:13 ID:hZwD1uig0
>>72
パソコン我物故割れたw
78名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 17:58:22 ID:jsRpPJw/0
>>65
ポート数にも64K個の上限があって、予約部分を除けば実質15000ぐらいしか使えない。
79名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 17:58:41 ID:qmozscpa0
>>58
えw別に規制は受けてないけどw
アクセス解析みていつも思うんだけど自分だけいっつも数字違うんだよね…
なんか設定間違ってたりするのかなこれ?
80名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 17:59:04 ID:nQrekHNQ0
V6になってもいいけど、仕事上直打ちすんのがめんどくせーのと、その投資が嫌だな。
81名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 17:59:26 ID:KoWqjvtl0
>>1
意味がわからん
俺の誕生日がなんで足りなくなるんだ??つかみんな持ってるだろ
82c-69-181-199-6.hsd1.ca.comcast.net:2007/06/09(土) 17:59:37 ID:df67zUVK0
comcastな俺はアメリカから
83名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 17:59:51 ID:cO6zK/MI0
>>66
何年前のソースだ、バカ
84名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:00:14 ID:VmnD+aZe0
>>38
頭いーわ。
是非提案してくれw
85名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:00:28 ID:7khMOzPV0
ところで今のIPv4でも

192.168.000.001

12桁の数字を覚えるのに難儀しているんだが、これがIPv6になったら一体何桁の数字を
暗記する必要があるんだ?
86名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:00:32 ID:vHvedPJ30
さっさとIPv6にシフトすればいいじゃん
87名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:00:43 ID:Csi2BRxM0
インターネットとか最初に考えた奴馬鹿だろ

足りなくなるの当たり前じゃん
88名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:01:17 ID:HioD6OV70
89243.59.183.58.megaegg.ne.jp:2007/06/09(土) 18:01:33 ID:CEaoU4hg0
ほれほれ、pingでもなんでもしてみーや!
90名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:01:34 ID:9SiwHPgu0
IPが足りません
91名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:01:38 ID:wgheCmBN0
>>74
直接つなげ
凄く やばいけど

>>79
定期的に 再割り当てされところがある
92名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:01:45 ID:052Jrzq20
>>85
例:f0f0:0100:0020:0003:1000:0100:0020:0003

by Wikipedia
93名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:02:16 ID:+/1YkNKL0
>>87
アメリカだけで使おうと考えてたから足りなくなるなんて思ってなかった。
もともと軍事利用目的だったしな。
94名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:02:48 ID:FRKy42Ee0
中国やインドに配らなければいいんではないだろうか?

どうせSPAM−BOTにしか使われないんだし
95名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:02:59 ID:7khMOzPV0
>>92
> 例:f0f0:0100:0020:0003:1000:0100:0020:0003

⊂⌒~⊃。Д。)⊃・・・
96名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:03:29 ID:2Nxd0d7X0
今の数字にアルファベットを増やせばいいよ^^
97名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:03:38 ID:9SiwHPgu0
中国人だけの別なネットワークを構築すれば良いじゃん。
中華電子網
98名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:04:10 ID:qkrY/jDm0
そのためのIPv6だが、すぐ隣にはIPv6のアドレス半分
割り当てられてもたりないとかいう電波飛ばしてる
国があったりするからなぁ。
99名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:04:13 ID:QgY6RAdN0
環境変数チェック
http://eastinside.org/misc/env.jsp
100名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:04:23 ID:xAhODv3Y0
ネット家電とかいうアホなことやらなければ足りるだろ
101名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:04:39 ID:qZTIlGn80
固定カメラ・自販機・IP電話
日本でも爆発的にIP使用率増えてる
中国やインドが真似たらあっというまに無くなる
102名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:04:50 ID:qoB2BZef0
IPv6にすればOK
103名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:04:55 ID:wmczIOh7O
人大杉
104名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:05:00 ID:/GWo7i500
2×2×2×2×2×2×2×2×2×2×2×2×2×2×2×2×2×2×2×2×2×2×2×2×2×2×2×2×2×2×2×2
=43億・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

43億個のアドレスが?
雨が持ちすぎなだけw
105名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:05:20 ID:fl1zptnL0
今さらな記事だな
もっと一気に増やしちゃえ
106名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:05:59 ID:052Jrzq20
あらゆるデバイスに固有のアドレスが割り当てられるっつーのは、
なんというか・・・すごく・・・セキュリティ的に怖いです・・・

という意見がないのは、なにかすでに対策案があるの?
107名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:06:12 ID:n0MjlOrh0
108名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:06:39 ID:v6qLQHqj0
IPV4使っていたほうがルーター挟むからセキュリティ上有利なんじゃなかった?
IPV6使う利点ってあるのか。
109名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:07:10 ID:Kf1jLjAw0
v10まだー??
110名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:07:21 ID:2F4Cjzym0
v12まだー?
111名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:07:38 ID:6RrSuMpZO
また中国か
11261-205-107-11.eonet.ne.jp:2007/06/09(土) 18:07:50 ID:aUQwhBzp0
>>2
IPって何だろねぇ?
113名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:08:09 ID:RuFBjyh90
みゅーじっくふぉーざぴーぽーらーびん
114名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:08:16 ID:VB7i4nIZ0
WindowsもXPからv6対応なんだが、一向に移行しない理由は?
115名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:08:21 ID:uKVRPOAe0
つーか、どのくらい普及してるん?>IPv6
確かもう十何年か前からやってたと思うんだけど。

インターネットの基幹部分とか、基本IPv6に一気に移行させるとかできないもんかね。
116名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:08:36 ID:xV2M7Rov0
>>106
セキュリティが気になるようでしたら、固有アドレスである
メルアドも携帯の電話番号も返上してください。
117名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:08:38 ID:3yrQSSNP0
桁増やせば?
118名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:08:41 ID:OFpOixVW0
IPV6のアドレスが足りないならIPV7を使えばいいじゃん
119名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:09:03 ID:pjpfjxpJ0
てか、なんで日本の政府ってこんなにゆとり集団なの?この今更な話
世界的にもIPv6にどんどん移行してんじゃん。
ばかじゃね?超むかつくわ
120名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:09:17 ID:f/z2bFO+0
>>114
お前の家のモデム、ルーターも買い替えだよw
121名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:09:57 ID:zN3w8k5d0
まあ、未来人は
「IPv6?w足りねーよwww」
って言ってそうだけどな
122名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:10:04 ID:FHlHKuoN0
>>119
全ては利権団体を作るためだろ
123名無しさん@七周年:2007/06/09(土) 18:10:06 ID:FzgqLyQV0
漢字とひらがなも使えばいいじゃん?
124名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:10:20 ID:O46ADywq0
日本が率先してIPv6を推進するって
いってたジャン。2〜3年まえから。
125名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:10:34 ID:hvnxtM330

原付のナンバープレートみたいにしたらええんとちゃうのん?
126名無しさん@七周年:2007/06/09(土) 18:11:10 ID:P+vl5Jyl0
マンピー余り日本
127名無しさん@七周年:2007/06/09(土) 18:11:12 ID:eaaIi+Bh0
というか2010年まで今の増え方つづくかどうか論争すべきじゃね
128名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:11:38 ID:THmz2kLY0
もうサブネットマスクの計算するのめんどくさい。、
129名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:11:40 ID:052Jrzq20
どうせなら128bitといわず512bitくらいのほうが余裕があっていいんじゃない?
130名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:11:51 ID:vw6gzWnW0
足りないってw
131名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:12:12 ID:Ndt8I/mp0
>>2
それはリモホじゃね?
132名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:12:14 ID:kxUGELbq0
>>125
漢字で市町村名が入ったIPってどんなだよ
133名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:12:35 ID:PIuMfV+N0
IPv6
は組み合わせ数十兆通りだったかあるから
家電とかにもip振ってlanを構築した場合一家で何個も使うようになっても
大丈夫らしい
134PPPpf26.osaka-ip.dti.ne.jp:2007/06/09(土) 18:12:35 ID:lAVThGht0
IPって何?
135名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:12:47 ID:f/z2bFO+0
136名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:13:10 ID:cO6zK/MI0
>>127
日本の90年代からのインターネット普及率を中国やインドであてはめてみ。
137名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:13:13 ID:G7XCK40a0
>>129
ヘッダー情報にそんなに使っちゃうのもなぁ・・・・・
138名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:13:21 ID:2XrVrlY10
ソニーとか使いもしないのにいっぱい持ってるところから供出させればいい。
139名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:13:33 ID:zN3w8k5d0

何年か前に、「IPv5は現在の地球人口の○倍あるから足りなくなるわけがない」
ってよく聞いたなあ。

みんな先のことなんて分からないんだよ
140名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:13:40 ID:THmz2kLY0
ダメだよ、だって日本はネットエンジニアより事務の公務員に給料いっぱい出すんだもん。
141名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:13:49 ID:j+qMELHV0
決して間違っちゃいない、間違っちゃいないんだが、



……在庫てw
142名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:13:52 ID:tT2dVFdK0
IPマスカレードで乗り切れ。
143名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:14:22 ID:W1eOjL7/0
大学とか、研究機関とか、クラスBクラスのアドレス持ってたりするんだよな。
はっきり行って、全部使えるわけない。
なんで月額使用料とか取らないんだろうな。

そういう我が社はクラスC持ってるが、使ってるのは7個w
144名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:14:26 ID:vw6gzWnW0
>>2はもっと評価されてもいい
145名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:14:47 ID:AGHDYQhPO
中国なんて巨大な LAN なんだから国境に NAT かましてれば良いじゃんw
146名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:14:53 ID:052Jrzq20
>>133
しかしすべてグローバルアドレスってなると、
たとえば炊飯器のアドレス特定されたら
勝手に硬さを「やわらかい」にされたりするのか。
147名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:14:58 ID:NmQpEn4x0
【国内】韓国内の個人や団体が日本語ドメインを次々と取得 -詐欺や反日工作に利用(朝曰新聞)05/12/06

「自衛隊.com」、「国会.com」、「靖国.com」 、「小泉.com」など日本の政府機関の名前をかたったIPアドレスが、
韓国の個人や団体に大量に取得されていることが分かった。

政府はこうしたアドレスを使った韓国人によるなりすまし犯罪に備えて、政府機関のアドレスの末尾を「jp」に限るこ
とで利用者の誤解を防ぐ。近くまとめる政府の情報セキュリティ基本計画にこうした対策を盛り込む方針だ。
以下略

http://oiradesu.blog7.fc2.com/blog-entry-923.html
148名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:15:43 ID:Wz+Q49Hg0
はいはいIPv6だろ
よくしらないが
149名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:15:53 ID:KvuOzQu90
アイデアポケット大人気だな。
150名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:16:51 ID:5YYEmuSJ0
IPv6の前にIPv5ですよ。
151名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:16:53 ID:Cq9X/QKe0
ただまあIPv6にするにしてもネットワーク機器などを対応しているものに変えなきゃいかんし一気に移行は難しい
152名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:17:17 ID:kxUGELbq0
>>146
家電ハカーやべえww
真夏に暖房設定に切り替えとかマジやばい
153名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:17:58 ID:tJhmKIzU0
赤い玉が出ました…
154fushianasan:2007/06/09(土) 18:18:20 ID:zk662wAa0
いつまでIPv4を繰り返しているのか……
155名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:18:37 ID:W1eOjL7/0
桁を増やすといろいろ面倒そうだから、数字を増やすわけいかないのかな?
1024.1024.1024.1024 とか・・・
156名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:19:48 ID:m2/85cs50
>>135
IPとリモホの違いもわからんガキか?w
157名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:20:12 ID:3IejZYbG0
v6でいいだろ?

何新しい利権作りだそうとしてんだよwww
158名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:20:18 ID:g3H0TaDK0
IPv6
255.255.255.255.255.255
って事?

携帯電話を思い出すな・・・。
159名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:20:38 ID:aIODAMhr0
>>156
中身は変わらん
160名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:21:57 ID:052Jrzq20
161mrbeever.com:2007/06/09(土) 18:22:30 ID:UdCYvVXz0
>>2
eoは規制が多いから気をつけた方が良いよ。
162名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:22:33 ID:1hgA/RTf0
桁数をどんどん増やしていけばノープロブラム
163名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:22:34 ID:D7/tqdb00
IPv6みたいのがあるんじゃねーの?
164名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:22:49 ID:m2/85cs50
>>159
IPアドレスは限られてるがホスト名はいくらでも割り当てられるだろw
165名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:23:14 ID:JQEEshB50
NATを使えばIPv4アドレスの枯渇はあり得ない、とかいう話も聞いたけど。

でも、こういうのが出てくると、実際のところどうなの、という気になる。
ttp://www.potaroo.net/tools/ipv4/index.html
166名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:23:41 ID:BTPj1S/B0
IPv4ではアドレスの数は2^32個、大体42億くらい。IPv6ではその四乗。
167名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:24:05 ID:3IejZYbG0
>>85

どうして暗記する必要があるんだよ?www
168名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:24:54 ID:6Ms6/JKt0
枯渇バカは中国経済バラ色論者
169名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:24:59 ID:L9jjAAG30
>>157
良く読め、バカ
170名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:25:22 ID:kxUGELbq0
IPv4からIPv6へ

えーっと、 IPv5 はどこいったの?
171名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:25:40 ID:Csi2BRxM0
そもそもIPアドレスなんて必要なのか?
172名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:25:55 ID:db2VnpJW0
>>119
IPv6ってどこの国が一番進んでるの?
173名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:26:08 ID:cZaiRj+q0
>>134

210.159.140.26
174名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:26:47 ID:052Jrzq20
日本のエライ人たちは、P2Pは悪とする傾向があるので
これからはプロバイダー総NATしまくり時代が来る。
だからきっと無問題。
175名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:27:33 ID:mKSPyWAYO
>>171
>>1読め
176名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:27:48 ID:aIODAMhr0
>>164
よく考えるとわかった
177名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:28:00 ID:f2rnuxEW0
v6になれば虫にIP振ってもなくならない!
とか6年前に聞いた気がしたんだがw
178名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:28:23 ID:kxUGELbq0
>>173

>210.159.140.26

Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 210.159.128.0/18
b. [ネットワーク名] DTI-NET
f. [組織名] ドリーム・トレイン・インターネット

こうですか?わかりません><
179名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:29:08 ID:db2VnpJW0
>>177
虫にアドレス振るならmobileIPが必要になりそうだな
180名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:29:22 ID:baCjoiDxO
で、エルミックの株はそろそろかね?
181名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:30:39 ID:v6qLQHqj0
家電をネットに繋ぐ意味なんてない。
せいぜいエアコンくらいだ。
エアコンの操作なんか携帯経由の方が便利。
18260-56-221-99.eonet.ne.jp:2007/06/09(土) 18:31:27 ID:lb/B151S0
abc.def.123.456とかになるんでしょ?
覚えられないよ・・・
183名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:31:46 ID:dBOcpUazO
嫌な奴をアク禁に出来なくなるから無いと困る
184名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:32:10 ID:052Jrzq20
185名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:32:47 ID:/ejWRXXH0
次世代規格のIPv6は128bit
例:52.36.180.19.36.55.48.98.102.203.50.47.109.69.41.106

IPv4は32ビット
例:52.36.110.25

アドレス空間は
79228162514264337593543950336倍になる
186名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:33:35 ID:C1hf47BL0
日本が対策講じるのか?
世界的な問題で世界的なレベルで対応すべき事ではないのか?
187名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:33:44 ID:HioD6OV70
一番浸透率が高いのは日本だとニュースで言ってたのにお前らときたら
188名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:33:53 ID:HDeaU9xJ0
明らかにV6へ移行する前振りで、
官邸が油揚げを攫をうとしているフェーク記事だな。
こんなこと、国内だけですることじゃないだろう。
 
国民をなめとんのか!
どうせ中川、世耕あたりの浅知恵だろう。
下らん!
189名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:34:41 ID:m2/85cs50
IPv6って128ビットのアドレスの中にユーザーごとに割り振れる領域まで確保されてるんだな
もうプライベートアドレスとか必要なくなるってか
そうなると>>146もあながちありえなくないなw
190名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:35:04 ID:fl1zptnL0
まぁ他人任せだと割り当て減らされそうだしな
191名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:35:06 ID:DtQ+OJol0
いよいよWiMAXの時代か。
192名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:35:21 ID:SBEvy79h0
>>133
数十兆ってなんだよww

2^128だぞ?

3.4×10^38だぞ
193名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:35:42 ID:r0jwZVtW0
>>184
桁でかすぎて吹いたwwwwww
194名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:35:47 ID:W3Obudnr0
普通に考えて、中国切り離せば終了w
195名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:36:10 ID:7khMOzPV0
早速コマンドプロンプトからどっかIPv6のアドレスにping飛ばしてみたいんだが
どっか反応が返ってきそうないいIPv6サイトって無い?
196名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:36:26 ID:NL9aPtjL0
>>189
そーすると、テレビの録画予約とかもハカーに変えられてしまうのか・・・
真夜中のスポーツ中継を予約しておいたら、アニメとかに
197名無しさん@七周年:2007/06/09(土) 18:36:52 ID:f/z2bFO+0
>>164
>>2のホスト名は、まんまだろw
198名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:36:59 ID:9NCeurKi0
日本人はグーグルみたいな世界のIPv4サーバにアクセスできなるなるのか
199名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:37:33 ID:qOS4QuApO
次世代のIPアドレスは住基番号とコンパチになるんだろうな
200名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:37:51 ID:seIiayoy0
はあ、だからIPv6つくったんだろw
ぜんぜん普及してないがなw
201名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:38:56 ID:j+qMELHV0
>>177
v4との運用互換性のために、いろいろナンバリングには制限がある。
なので 2^32 だとか 2^128 とかで単純化するのは、ホントは間違い。
202名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:39:01 ID:TB7EcPtg0
中国は127.0.0.1でいいよ
203名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:39:15 ID:SBEvy79h0
>>200
VISTA標準がIPv6なんで
VISTA普及=IPv6普及
204名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:39:18 ID:6FIIdRGJ0
>>196
東芝のRDシリーズで、24時間電源付けっぱなしにして、しかも外から入れる状態にしてる人が
結構いる。
以前、2ちゃんで晒されて、というか踏み台に出来るアドレス一覧にも掲載されてたんだけど、
予約変えられたり、最後には勝手にパスワードかけられてた。
205z165.61-115-91.ppp.wakwak.ne.jp:2007/06/09(土) 18:39:33 ID:RLHws4ox0
IPってなんなのか知らないけどワクワクしてきた!
206 ◆U2PL4Eu0f. :2007/06/09(土) 18:40:11 ID:hmn2J0+J0
>>181
ネット経由で料理のレシピをダウンロードすると自動的に
電子レンジなどの料理器具がそのメニューに合わせた設定に変更され、
あとは中に食材を放り込んでボタンを押すだけ、とかどうだろう。
冷蔵庫が電子タグで食材を把握してるので、食材情報を送信すれば
それに合わせたレシピが表示される、とか。
近未来な食卓。
207名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:41:09 ID:uKVRPOAe0
割り当てられるアドレス数はだいたい

IPv4 2^32=42,9496,7296 個、つまり42億個まで
IPv6 2^128≒34,0282,3669,2093,8463,4633,7460,7431,7700,0000 個、つまり34澗?まで

だから全然割り当てられる数は違う。
208名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:41:26 ID:LODPkeQr0
IPv6使えばいいだけなのに、いい加減携帯もIPv6でやれよ。
209124x33x75x146.ap124.ftth.ucom.ne.jp:2007/06/09(土) 18:42:04 ID:Fp51lcQp0
IPアドレスって何?
210名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:42:14 ID:T8CikRAW0
>>206
アンタ料理したことないでしょ
211名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:42:21 ID:qX0XcgEf0
8ビットごとに、その最上位ビットが1なら、もう8ビット追加する、とかのルールにしておけばいいと思う。
8ビットごとだと少しもったいないか。32ビット単位にするとか、上位16ビットがこの値なら、32ビットを
追加して拡張とかにすればいいかもしれない。
UNICODEのUTF-8みたいな感じ。
212名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:42:54 ID:wgheCmBN0
>>195
pingなら問題ないだろう 片っ端から打て
213名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:42:55 ID:z5gcP0LI0
>>174 元記事ちゃんと嫁。問題は国内じゃなくて中印のアドレス使用量激増。
214名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:43:03 ID:fl1zptnL0
どっちかって言うと、出先から冷蔵庫の中に何が残ってるか見れる方が便利なんじゃね
215名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:43:12 ID:Cq9X/QKe0
>>198
世界的な流れがIPv6になればグーグルも当然対応するでしょ
216名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:43:22 ID:52755rTQ0
どうせ後20年もしたら、V6でも足りなくなるんだろ。
217名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:43:30 ID:Ym5hMqu+0
つうかルーターでIPv4とIPv6変換して、家庭内は現状と変わらないんじゃねえの
218名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:44:09 ID:HDeaU9xJ0
まあ、日本で決めるものでもないので、
割り当て利権の皮算用会議ってことだろう。
219fushianasan:2007/06/09(土) 18:44:17 ID:PCaO8hVp0
220名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:44:45 ID:SBEvy79h0
>>216
それはありえない

地球上のすべての原子にIP振っても足りる設計だから
221名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:44:50 ID:9NCeurKi0
>>217
NATに難癖つけてるIPv6派がそれやったらお笑いだよ
222名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:45:12 ID:2F4Cjzym0
>>220
宇宙だぜ。宇宙にも目を向けようぜ。
223i218-47-28-96.s02.a013.ap.plala.or.jp :2007/06/09(土) 18:45:15 ID:7Lc4+IZj0
>>207
それじゃ早いとこそのなんとか6っていうのにすればいいだけなのか
地上波デジタル化より話は早そうだね
224名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:45:20 ID:m2/85cs50
>>207
ttp://premium.nikkeibp.co.jp/ipv6/q_and_a.html#4
プロバイダが割り当てる部分は48ビット分だってさ
それでも、281474976710656通りもあるけど
225名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:45:36 ID:tVxhSfOI0
簡単にV6って言うけどさ、今やってるV6はV4にカプセル化するとか、
閉鎖されたネットワークでの実験とかばっかだろ?
インターネット上でV4を全く使わないV6なんてないんじゃね?
226名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:45:48 ID:kxUGELbq0
>>219

IPアドレス 対応するIPアドレスがありません。
ホスト名 fushianasan
IPアドレス割当国 −
227名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:46:13 ID:ue/JsZC00
11桁にすればいいじゃない
228名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:46:13 ID:p8wH+7PL0
あれ・・?こんなニューススレ7年ぐらい前にも2ちゃんねるで立っていたような・・・・?
229名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:46:24 ID:a28oTEg30
中国とインドも分けて管理したらいいんじゃないの?
最初に「中」とかつけて。
230名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:46:31 ID:7khMOzPV0
>>204
カワイソス(´;ω;`)ブワッ
231名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:46:32 ID:HioD6OV70
232名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:46:42 ID:PCaO8hVp0
?
233名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:46:51 ID:7/wG/TQZ0
で、ipv6を使えるプロバイダってどこなの?

が、問題のすべて
234名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:47:22 ID:55nGiU8c0
俺のMacはIPv6対応。
235名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:47:39 ID:HDeaU9xJ0
そういえば、先世紀号の日経コミケと日経オープンに載ってたw
236名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:47:44 ID:SBEvy79h0
>>215
アメリカが2008年に連邦政府のネットワークをIPv6に移行することが
決定しているため、2008年からいっきに加速するよ
237名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:48:04 ID:BjNDOZQW0
俺のようにパソコン通信のことが良くわからないパソコンビギナーにもわかるように
説明してください!!ここのホームページは上級者が多いインターネットなんですよね?
238名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:48:08 ID:kxUGELbq0
>>232
>sagefushianasan

そこはメアド欄です
239名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:48:29 ID:C1hf47BL0
>220
使い捨てにするかも知れんじゃん。アドレス。
廃棄されたかまだ生きてるか不明だから新しい家電には新しいIPを工場で振っていく。
一方、捨てられた冷蔵庫の原子はまた新しい冷蔵庫になる事もできる
240名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:49:08 ID:iNpxIC3i0
そういや各企業がこぞって取り合いしてた日本語ドメインってどうなったんだ?
241名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:49:09 ID:052Jrzq20
>>213
いやだから、それで「早くIPv6導入〜」って流れになったら
日本のエライ人たちは「それは困る」となるんじゃないか?ということ。
242i218-47-28-96.s02.a013.ap.plala.or.jp:2007/06/09(土) 18:49:18 ID:7Lc4+IZj0
節穴失敗している人はちゃんと書かないからだよ。
243名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:49:46 ID:n4YYO5WIO
>>216
今北
IPV4は32ビットなので割り当て可能なIPアドレスに数に限りある
その点IPV6は128ビットなのでほぼ無限大だ
何だったら、PCにある電卓で2を128乗してみ
244名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:49:51 ID:wgheCmBN0
>>233
iij
245名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:50:47 ID:m2/85cs50
>>239
IPアドレスと物理アドレスは別物
IPアドレスを使い捨てるとか意味不明
246名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:51:24 ID:fCDdXgEw0
>>239
マシン語でOK
247名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:51:26 ID:tVxhSfOI0
あのさ・・・個々の装置がV6の機能持っててもしかたないんだぜ?
今V4で動いてるんだからさ。

通貨でいうとこのデノミみたいなのをやらんといかん。
しかも誰も音頭取れない状況で。

どうすんだってこったw
248名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:51:30 ID:052Jrzq20
>>240
こんな有様ですよ!

http://靖国.com/
249名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:51:41 ID:5+PDRQmfO
支那のせいでこんな被害も起こるとは。
シナチョンを全員滅ぼせば解決だろ。国連、動け。
250p2192-ipbfp704fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp:2007/06/09(土) 18:52:05 ID:RAd2qVOo0

             \(^o^)/
251名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:53:02 ID:PH5dTGEa0
いまどきこの話題かよって感じだな
特亜が滅びればIPv6いらないんじゃない?
インドの普及率ってまだ低いのかな
252名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:53:26 ID:0ml1BGT30
>>241
意味が分からん。
中国とかインドとかどうでもいい。
IPv4は自動的に破綻するのでIPv6は自動的に必要になる技術。
M井先生とかE崎先生の日ごろの成果が報われる時代が来るんです。
253名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:53:38 ID:m2/85cs50
>>248
ワロタw
254名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:53:38 ID:SBEvy79h0
>>239
それでもがんがん使い捨てつづけようが
100年は間違いなくもつね
255名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:53:44 ID:kxUGELbq0
>>248
なんだこれ ハングルやんか
256名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:54:09 ID:n4YYO5WIO
>>233
OCNも確か試験サービスやってたかと
257名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:54:11 ID:vOvqcNlL0
1989.00825.00314


これが俺のアドレス
258z165.61-115-91.ppp.wakwak.ne.jp:2007/06/09(土) 18:54:17 ID:RLHws4ox0
テスト
259名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:54:29 ID:C1hf47BL0
239
家電に使われたIPv6の名寄せ
まだ生きてるか廃棄されたかを顧客にハガキを送付して確認。
廃棄されたと思って工場で再使用IPを割り当てたら貧乏人がゴミ捨て場で拾って使っていてIP重複。
260名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:54:30 ID:3nBNE6HA0
官公庁、企業トップの端末特定クルー?
261名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:54:32 ID:hcp0XSbe0
>>206
前半部分はそのまんまのやつが数年前にあったね。
262名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:54:38 ID:7/wG/TQZ0
>>244
ほかは?
263名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:55:17 ID:52755rTQ0
一般人のメリットを言わないと難しいなぁ。

プロバイダから、100個固定アドレス ドウゾーとかになるのかな・・
264名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:55:26 ID:zmQ9oNjs0
たった40億パターンしかねえし、採番上無駄もあるからな
IPV6はどうなった
265名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:56:34 ID:wgheCmBN0
>>262
俺は 知らん
266名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:56:56 ID:tVxhSfOI0
技術的に可能なことと実現可能なことの違いが全く分かってない。

世界全国津々浦々、全部今日から車は右側、歩行者は左側にしましょう♪
出来るか? 無理だろ? 

車で右側運転も、左側歩行もみんな出来るだろうけど、
具体的にどういう手続きでルールを徹底させる気だって話だw
267名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:57:19 ID:0ml1BGT30
>>247
だから今総務省とWIDE Projectが仕切ってるんじゃん
268名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:57:38 ID:b0E0yvyU0
まだそんなこと言ってるのか
何年も前に無限に近いIP振れる規格あるってやってるのに
269名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:57:47 ID:9NCeurKi0
>>262
YahooBBもやってたかと。つーか、鶏と卵でサービスがないことが問題。
検索できるの?ヤフオクは?ネットバンクは?ネットトレードは?みたいな
270名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:58:13 ID:7/wG/TQZ0
この際だから聞いちゃおう。
ipv6ってv4のアドレスを包含しているよね。
v6からv4のサイトってアクセスできるんでしょ?
271名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:58:43 ID:ySWaryH00
IP管理料金を取れば良い、
272名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:58:44 ID:m2/85cs50
>>263
プロバイダがユーザごとに割り当てるのは上位48ビット部分だから
残りの部分を考えるとアホみたいな数を自由に使えることになるぞw
273名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:59:00 ID:db2VnpJW0
>>270
間にトランスレータが要るんじゃね?
274名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:59:31 ID:jIEwV8q6O
家電に振り出したらキリが無いから
一京個位は予用意したら?
275名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:59:41 ID:m2/85cs50
NTTのフレッツはIPv6専用のサイトがあったはず
しょぼかった気もするが
276名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:00:04 ID:PkpW9fr50
IPって何の略ですか?
インターネット プライベート(住所)見たいな感じ?
277 ◆U2PL4Eu0f. :2007/06/09(土) 19:00:06 ID:hmn2J0+J0
律儀にIPアドレスを一つ一つ順番に割り振っていけばIPv6はまず枯渇しないだろうけど、
IPアドレスに意味情報を付加してしまうと使える数は少なくなる。
そこのところどうなんだろう。
278名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:00:31 ID:8p166tef0
枯渇する枯渇するって10年前から言われていたぞ
まだ枯渇していないのかよ
279名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:00:40 ID:aIODAMhr0
>>269
卵って中電の?
280名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:00:40 ID:f2rnuxEW0
本とか小物にIPv6入りICチップ埋め込めば部屋内を検索とかできそうだな
281名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:00:41 ID:tVxhSfOI0
明日からV6ですと言われて自分のPCをV6仕様に設定できる奴いる??
282名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:01:20 ID:seIiayoy0
>>276
インターネットプロトコル
283名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:01:57 ID:fl1zptnL0
>>281
そんな事を聞く意味がわからない
284名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:02:08 ID:zmQ9oNjs0
>270
電話番号の頭に市外局番を追加するようなもんだからな
001.001.[今までのIPv4] とかにすれば
001.002 だけでも今までの倍つかえるわけだ、今までの6万5千倍増える
285名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:02:16 ID:db2VnpJW0
>>281
使ってるアプリが対応してなければ、PCにv6振っても無駄だよね(;´∀`)
286名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:02:43 ID:tVxhSfOI0
>>283
じゃあ無理ってことだよ。
287名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:02:50 ID:TR00gBgk0
>>281
そうなってもルーター換えればいいだけに
なるんじゃないの?
面倒なことを一般の人間がやるわけがないし
第一出来ないw
288名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:03:18 ID:0ml1BGT30
>>269
頭悪すぎだろwww
IPはネットワークレイヤーの話じゃん
ヤフオクとかはアプリのさらに上のレイヤの話
OSI参照モデルとか知ってるか???
289名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:03:21 ID:f2rnuxEW0
つまり仮にv6にみんな変わってしまったら今までの名作ネトゲとか
全部死ぬわけか
290名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:03:35 ID:fCDdXgEw0
VisualStudioにIPv6ようコントロールがないから当分はv6にならないな
291ip-208-109-116-134.ip.secureserver.net:2007/06/09(土) 19:04:23 ID:G9/sP5tR0
.     _    ∧∧   ( (
┌─┴┴─(つ,,゚д゚)  )ノ
│ .しるか .|ヽ   つ━
└─┬┬─┘(  ノ〜
    ││     `(ノ)
292名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:04:30 ID:HDeaU9xJ0
>>281
外部ルーターだけ対応させて、ローカルセグメントは現行で行く。
ローカルアドレスは十分足りてるからね。
293名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:04:30 ID:Nbc9rb+m0
V4が持ち堪えているのはサイダーのおかげか
294いな:2007/06/09(土) 19:04:30 ID:DCbN4n8H0
>>1
そういわれてもう4年以上経ってるな。
せっかく作ったからってやっきにならなくても、
必然になれば自然にひろまるだろ。
295名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:04:30 ID:0gAcAPUn0
IP利権だな。
296名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:04:48 ID:zmQ9oNjs0
>281
ハードが対応してないんじゃね?
WinXPって対応してんのかな、IT業界だが話題にすらでてこねえから知らないわ
プロバ、PC、OSが全部対応必要だ

>289
v4→v4とv6→v4は保障されるはずだろ。
自分のPCをv6にするんならv4には対応できるだろうし
しばらくはサーバ側はv6にはせんよ
297名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:05:25 ID:ygoEot3l0
>>274
調べたら340潤個あるらしいぞ
298名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:05:32 ID:7/wG/TQZ0
心配になってきた。
そもそも、ipv6のバックボーンって存在するの?
299名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:05:49 ID:tVxhSfOI0
そういうこと>>287のような具体案が全く出てないだろ?
ずーっと前から問題になっててどうしたかというと、
みんな理解もせずに「V6があるから大丈夫」。ここで思考停止してる


だから無理だと言ってるw
300名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:05:59 ID:8p166tef0
MACアドレスは枯渇しないの?
MACアドレスのほうが再利用しづらいのに枯渇しないほうが不思議
301名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:06:29 ID:QC1mDxR80
ネット人口増えすぎ
302名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:06:30 ID:fl1zptnL0
>>299
じゃあ、どうしたらいいんだい?
303名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:06:49 ID:rFC3k0Lv0
中国なんて国内統制してんだからグローバルIPは1個だけ与えとけば十分だろ。

あとは国内ローカルLANでやっとけばいいだろ。常識的に考えて・・・
304名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:06:59 ID:4y2eswsn0
さっさとv6導入すればいいじゃん
で、一人ひとりに固有のID割り振ればいい
そうすりゃ荒らしとかネットで馬鹿なことする連中も減るだろう
305名無しさん@七周年:2007/06/09(土) 19:07:24 ID:P4jeHJs30
早くIPv6きてくれー!
306名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:07:25 ID:GJwJAtau0
中国を爆破すれば3憶ぐらい余裕できるんじゃね?
307名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:07:26 ID:9NCeurKi0
>>300
MACアドレスは世界で一意である必要はない。
ルーターまでのセグメントで一意であれば十分
308名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:07:26 ID:YZN9JRgO0
>>207
もうそんな訳の分からん単位じゃなくて、10の何乗かの表記で
309名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:07:42 ID:0gAcAPUn0
IPv4 の Class A の割り当てうけてる企業や団体は、ほんとに全部使う予定があるのか?
310名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:08:14 ID:2b/0dXaZ0
官庁からとっととIPv6空間に移動してv4から消えればいいんだよ!!
311名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:08:15 ID:0ml1BGT30
そのうちプロバイダからv6対応の新しいモデムが送られてくるんだよ。
v6への移行マニュアル入りで。
エンドユーザが物理的な作業をするのはそれくらいだろ。
VistaはOSが対応してるし。アプリは色々混乱するな。
ブラウザとかメールはともかく、その他の細かいアプリは。
おまえらの知らないところで話は進んでいるんだよ。
312名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:08:16 ID:tVxhSfOI0
>>302
無理だって言ってるじゃんw

少なくとも日本政府だけがどうこうできる問題ではない

>>300
MACは使いまわしても実は動作しちゃうw
313名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:08:19 ID:db2VnpJW0
>>300
同セグメントでかぶる可能性はかなり低いから多分無問題とおも
314名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:08:21 ID:m2/85cs50
>>300
16777216のメーカーが
独自に16777216個の製品に割り当てることが可能
315名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:08:23 ID:ygoEot3l0
>>308
3.4×10^38だな
316名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:09:03 ID:SBEvy79h0
317名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:09:11 ID:+X/MGT3o0
5年前に大学院の授業でそんなこと言ってたな。
318名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:09:19 ID:2YMWWax60
ま た 中 国 か

319名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:09:36 ID:YZN9JRgO0
DHCPじゃないけど、固定じゃなくてある範囲でランダムとかそういう風にしてくれないと
完全固定じゃリスクが高くなりすぎる。
320名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:09:41 ID:hdUchlws0
>>303
ちょwwおまww

極論だが正論でもあるwww
321名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:09:47 ID:0gAcAPUn0
>>306
中国はすでにIPv6対応しているはず。
日本のほうが遅れてるぜ。
322名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:10:18 ID:8p166tef0
>>307
トン
同じMACアドレスの機器が複数存在するということは
無線LANアダプタでMACフィルタをかけても
ほかの機器が接続できることがあるということか・・・・・
323名無しさん@七周年:2007/06/09(土) 19:10:22 ID:gz3w0Ajm0
今は都道府県ででるよね
ちょっと前にこれを
東と西に統合するって話しがあったんだけどどうなったんだろ
324名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:10:54 ID:2AtgpRTm0
V6よりカトゥーンかな
325名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:11:00 ID:2b/0dXaZ0
>>322
っ[MACアドレス偽造]
326名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:11:17 ID:db2VnpJW0
>>319
ユーザに対しては適当なレンジでアドレス配布する形になると思うよ。 > IPv6
327名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:11:21 ID:ft9LrFC20
>>313
あれ?ipv6のアドレスってmacアドレス元に作るんじゃなかった?
328名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:11:22 ID:FgxIag2+0
v4からv6移行ってすげー金と時間かかるん?
329名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:11:32 ID:0ml1BGT30
そもそもMACaddrなんて偽装できるんだから
万が一conflictしたら書き換えちゃえばいいよ。
330名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:11:50 ID:+tkMbims0
やっと IPv6 が日の目を見るときがくる!
ずっと仕事してるけど全然流行らない。
331名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:11:57 ID:f2rnuxEW0
>>322
macアドレスは割りと簡単に書き換えられるしね
332名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:12:15 ID:tVxhSfOI0
ってかMACで見分ける必要があるのは一個のルータと通信する機器だけだから、
適当にMACつけてもまず、同じ部屋のオフィスのPCとかぶることはない。

だから適当なMACで充分動くよ
333名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:13:09 ID:xLUcO3sX0
>>60
釣られてるおまえがアホw
334名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:13:33 ID:OqYKkfyc0
っつーか、Bフレの奴はさっさとV6切り替えろ。
ttp://flets.com/customer/ci070223.html
335名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:13:51 ID:ff3kIky10
うちはOCNだからすぐにでもIPv6に移行できるんだが、移行ってまだー?
テレビみたいに「2011年、IPv4は終了します。」ってやらんといかんのじゃないの?
336名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:14:47 ID:HDeaU9xJ0
MACアドレスの書き換えなんて、
ホットスタンバイへの自動切換えくらいしか使ってないべ。
ほんとの偽装以外必要ないし。MAC偽装してもあんまり意味ないし。
337名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:15:43 ID:0ml1BGT30
>>327
MACaddrから生成すると楽だからってだけで
普通に手動等で割り振ってもいいらしいです。
338名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:16:25 ID:tVxhSfOI0
>>334
お前も分かってないなw
BフレのV6はBフレの内側だけの仮アドレスみたいなもん

ほかがV4なのだからBフレの外と通信したければ結局V4のグローバルアドレスは必要になる
339名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:16:36 ID:f2rnuxEW0
つーかなぜここまでv6が普及していかないのかがわからない
340名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:16:40 ID:db2VnpJW0
>>327
なんでそこでv6の話に(;´∀`)?
341名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:17:17 ID:052Jrzq20
>>335
テレビと違って放送(送信)しているのも世界中だからなぁ。
342名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:17:21 ID:5FELUMHy0
>>43
今更だが、それは佐野量子だとオモ
343名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:17:40 ID:Yk5KtuA/0
いっつも枯渇・枯渇するといっては

値段がハネ上がるんだよ 正直カンベンしてくれ

で、しばらくすると
埋蔵量豊富な油田が新発見されるんだろ 確信犯だろw
344名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:18:09 ID:9NCeurKi0
IPv6使える環境の奴は使ってみればいい。昔は6boneで自由に使えたけど。
何もない世界へようこそ
345名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:19:13 ID:DBHjTTlo0
↓ IQが足りない人
346名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:19:33 ID:0gAcAPUn0
税金をふんだくろうとしてるだけだろ。
347名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:19:45 ID:f2rnuxEW0
↑EQが足りない人
348名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:20:36 ID:ft9LrFC20
>>337
そうなのか。
もっともmacアドレス自体、この数十年でまだ2〜3%も使ってないと聞いたし平気か。
349名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:20:48 ID:0ml1BGT30
定番だけど
IPv4だと亀が止まってるけどIPv6だと亀が動く。
ttp://www.kame.net/
350名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:21:01 ID:gB7mmpd90
IPv4ですらNTTのフレッツでルーティング情報がオーバーフローおこして大規模障害が出たのに
IPv6になったらどうなることやら。。。
351名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:21:55 ID:ltYIV20e0
4年間でそんなに増えないだろ。
352名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:22:15 ID:8p166tef0
>>339
なぜ地デジが普及しないのかを考えたら結論は簡単だろ
353名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:22:47 ID:f2rnuxEW0
>>350
転送量どうこうの前にそっちでやばいことになりそうだな
プロバイダ側からしたらいい迷惑なのか?
354名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:22:50 ID:SF1TjjrX0
ITアドレスならまだたっぷりあるだろ。
355名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:22:58 ID:2R4pEoqu0
僕の肛門もルーティングされそうです
356名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:23:02 ID:VdRjSPdI0
>>345-347
カワイソス
357名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:23:04 ID:xhCFOVY50
えっと…なんでIPv6移行にわざわざこんな税金を使うんだ?
大きなところは大体済んでるし、家庭のPCは設定変えて、
せいぜい古いルータ買い換えるだけだろ?
358名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:23:52 ID:7/wG/TQZ0
>>334
こんな計画があるんだ。まだ連絡が来ていないから、これからなんだろう。
ぜひ使ってみたいが、プロバイダは要らなくなるのか?
359名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:24:28 ID:tVxhSfOI0
>>346
マジやばいと思うよ。

今のインターネットと別のV6のネットを作って、みんなにそれに慣れてもらうしかないんじゃね?
V4のネットをいきなりV6に切り替えることは出来ない。

旧道に対して新道を作るみたいなやりかたしかないね。
でもV6だけの網なんてぜんぜん流行ってない。V4にカプセル化されたV6ばっかり・・・
360名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:25:01 ID:vw6gzWnW0
>>357
じゃあお前は
「明日からそのPCをIPv6仕様にして下さい」
って言われてすぐに設定だけで変えれるのか?w
361名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:25:15 ID:ft9LrFC20
>>350
IPv6は長い分シンプルだから、
ルーティング計算の負荷は下がるんじゃなかった?
CIDRはややこしい・・・・
362名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:25:51 ID:wgheCmBN0
バカな官僚が何も知らないから 
プロバイダへ多額の補助金出すんだろう
363名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:26:20 ID:052Jrzq20
IPアドレスが128bitになることは大して問題じゃなくて、
DNSが問題だと思う。
364名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:27:02 ID:HDeaU9xJ0
>>339
・世界で一斉に、同規格で、やる必要がある。
・ノード機器がコスト高。
・全体の中継性能が落ちる可能性がある。
・既にネットワーク取引などが普及しているので、信頼性を確保しつつの以降手段が難しい。
・機器メーカーに絡む国際利権の調整が必要。
 
大人の世界にはいろいろあるのさっ!
365名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:27:30 ID:HmoQhaJs0
4 8 15 16 23 42
366名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:27:32 ID:xhCFOVY50
>>360
かえられるが。
手持ちのWinもlinuxも入れててサービスだけ切ってる状態だよ。
367名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:28:11 ID:HioD6OV70
>>364
アメは2008年にNSAとかipv6強制以降じゃなかったか?
368名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:29:01 ID:fCDdXgEw0
NSの負荷が一気に上がるなそういえば
もうぼろPCにLinuxで鯖は厳しくなるのか
369名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:29:54 ID:ft9LrFC20
>>364
>・世界で一斉に、

いや共存可能だから、部分部分での移行は出来るんでは
370名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:30:13 ID:HCmz79QN0
>>361
今、IPv4で韓国弾くフィルタ見てるんだけど、細切れ。

こういうのがまとめられるって事か。
371名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:30:19 ID:7l/LF3wL0
俺のIPはイチローの背番号
372名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:30:20 ID:db2VnpJW0
>>366
>大きなところは大体済んでるし
何をもって「済んでいる」って言ってるん?
373J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/06/09(土) 19:30:29 ID:bD6bwM+sP
>>364
さっさと移行した方が傷口が小さい。
374名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:30:35 ID:d0uPMFyO0
>>207 ちゃんと計算してくれよ。
一桁足りんぞ
375名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:31:24 ID:j+qMELHV0
>>217
うちの安物ルータは対応してないんで買い替えだな。
376名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:31:53 ID:f2rnuxEW0
>>371
イチローのIPアドレスは51
377名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:31:57 ID:HioD6OV70
>>368
個人鯖のコンソールなら変わらんが・・・
378名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:32:18 ID:HCmz79QN0
IPv6でIPマスカレードできるルーターってどんなのがある?
グローバル丸見えは嫌よ。
379名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:32:43 ID:0ml1BGT30
>>361
理論上はそう。
昔習ったけど要はルーティングってのは行列なんだが
CIDRのせいでめちゃくちゃ計算量が増える。
そういうのの反省の上にIPv6は作られてるはずだが
実装レベルの完成度はよく知りません。
380名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:32:53 ID:0gAcAPUn0
ITがらみで政府が絡んでまともにいった事なんか一度も無いじゃないか。
頼むからやめてくれ。
381名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:33:08 ID:pPeU6g6w0
IPv6は?
382名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:34:00 ID:f2rnuxEW0
>>364
なるほど、、、なんか2000年問題より複雑だな
>>373
確かに今やっといたほうがいいな。時間がたつにつれて損害がでかくなる
383名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:34:11 ID:fMLyHcqU0
IPアドレスの大半をアメリカ、
それも一つの大学に沢山割り当ててるとか言う
話じゃないか。
そんなに使えないだろう。返上させろ。
384名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:34:23 ID:WqNEVD2f0
>1
総務省の無能っぷりがよく分かった。
385名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:34:25 ID:HDeaU9xJ0
>>369
V6自体の亜種みたいな懸念と、V6アドレス付与統制の逸脱の懸念。
DVD+RWみたいな、ちょっとした色気があとで困る。
386名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:34:30 ID:j+qMELHV0
>>243
> ほぼ無限大だ

可算無限なめんなw
387名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:34:39 ID:xhCFOVY50
>>372
実装された網の実績ができており、
してないとこも移行計画を具体的作業に落としこめるくらい
情報と技術ノウハウが普及していること。
388名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:35:41 ID:iPcx5JEj0
毎回夏休みの宿題のごとく間に合わなくなるのは何故だぜ
389名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:36:59 ID:BtzKANEl0
まあ、切り替えは出来んだろ。

今のアドレス空間で解決する方向になるだろう。

 
390名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:37:33 ID:HioD6OV70
>>383
ソニーもすごい持ってるぜwwwwあっちで研究に参加してたから
391名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:37:41 ID:tVxhSfOI0
>>386
まあかなりの数らしいぞ?
一個のIPを野球ボールとすると、その野球ボールで地表を数m埋め尽くすことが出来るらしい
392名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:37:56 ID:8R7/aQLz0
XPのやつは、ダメダメvistaにするか、macにするか、linuxにするか。
393名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:38:38 ID:sk2soUMc0
人口の多い中国(ついでに韓国も)だけ遮断して、漢字のIPアドレスにでもしろよ。
394名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:39:00 ID:xhCFOVY50
>>389
いくらなんでもCIDRと網最適化以上の知恵をひねり出すのは無理があるだろう
395名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:39:23 ID:3GBrZTsa0
IPV6ってmacアドレスそのまま送るんじゃないの?
396名無しさん@七周年:2007/06/09(土) 19:39:30 ID:BpcLEGEF0
今更何いってんの?この馬鹿連中
397名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:40:15 ID:C1hf47BL0
>224
すっごい無駄遣いではないのか?
実質4バイト→6バイトになった程度の効果で食いつぶされていくのか?
下の方は殆ど有効活用されないまま。
398J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/06/09(土) 19:40:24 ID:bD6bwM+sP
Linuxに今から慣れた方がいいぜ。

それか、マイクロソフトが全OS向けにパッチを出すか。
399名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:40:26 ID:HSWrjIXl0
飽和しつつある現在のNI市場を、また0から食べられるんだから
NI業者は是が非でもIPV6に進んで欲しいわけですよ。
つーことで後20年くらいはネットワークエンジニアとして食っていけると。
400名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:41:06 ID:xhCFOVY50
>>391
超大量のIPを使ってなんかやらかすソフトとが個人に普及したら
足りなくなる可能性はある
人間の浪費癖はそれこそ無限だからな
401名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:41:11 ID:Sy4NOGUr0
どうすりゃIP6に出来んの?
402名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:41:21 ID:db2VnpJW0
>>387
そこまでv6 readyとは知らなかった。
海外もそこまでいってるの?
国内だけじゃ意味ないっぽなんだが。
403名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:42:18 ID:ft9LrFC20
>>391
いやそんなものではすまない。
地球を角砂糖サイズに切り分けても、
それぞれにIPアドレス1万個割り当て出来るレベル
404名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:42:33 ID:IU9ZzkVm0
宇宙にある原子1つずつに数字を割り振って、
その宇宙がいくつまで加算できるかっていうあの番号か
405名無しさん@七周年:2007/06/09(土) 19:42:54 ID:+t9J4hEY0
何のためのIPv6だよ
406名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:43:45 ID:fuTF/B0aO
>>383
昔は太っ腹だったんだよ
ウチの会社は300人程度で仕事もネットワークとは無縁だがCクラス2つ持ってる回線を変えたら返せとかいわれてるけどな
407名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:44:03 ID:HDeaU9xJ0
ネットワーク層のルーティングにエージェント志向を取り入れる計画はどうなったんだろう?
ルーティングの自律には経路実態のエコーバック統計情報やリアルタイム情報が必要だが、
V6で解析しやすいアドレッシング規則を追及すれば、推論計算が楽になる。
でもアフォ政府が絡んで、アドレスの取り合いになれば、体系も糞もないか。鬱だ。
408名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:44:29 ID:z5ZK2pAx0
多段NATでええがな
409名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:45:20 ID:NmBMav+Q0
いまさら何を騒いでいるのやら。
410名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:45:29 ID:C1hf47BL0
>224
下の方64ビット使って「東芝3ドア冷蔵庫何年製型番○○」とか「ロジテック制型番何々のLANディスク」とか
そんな情報入れるのか?
411名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:45:34 ID:2b/0dXaZ0
>>383
> IPアドレスの大半をアメリカ、
> それも一つの大学に沢山割り当ててるとか言う
> 話じゃないか。
> そんなに使えないだろう。返上させろ。

Aを持ってたりな。でももうみんな回収して、いまは細切れにして
バラバラに配ってるんじゃね?
412名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:46:09 ID:xhCFOVY50
>>402
いや、もちろん言うは易く行うは難しが実状だよ。
でも、本質的には「もうやることは決っている」のだから、
「対策会議」なんつーものを立ち上げるようなことかって言ってるの。
なんかポーズをとりたいだけに見えてしょうがない。
413名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:48:17 ID:sz5+Jbcs0
>>386>>391
宇宙に存在するすべての陽子にIP振っても大丈夫なぐらいの数って俺はきいたぞ。
人類の歴史がこれから仮に何億年も続いたとしても使い切るのは無理だなw。
414名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:48:39 ID:+X/MGT3o0
windowsは対応してるの?
あといろんな通信ソフトウェアはどうなるんだ?
415名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:48:45 ID:ft9LrFC20
トイレットペーパーみたいにグローバルIPの買占めまだ?
416名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:49:02 ID:7/wG/TQZ0

法律でプロバイダに提供を義務付けたらいいんじゃね。v6アドレス
417名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:49:06 ID:HDeaU9xJ0
>>413
南野?
418名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:49:24 ID:xhCFOVY50
>>413
だんだん増えてるなwww
どっかの虐殺のようだ
419名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:50:07 ID:qR1JXt+gO
2ちゃんねる始めた頃、
「IPアドレスぶっこ抜くぞ!!」
と脅されて「ごめんなさい」と謝ったなぁ。
420名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:50:22 ID:db2VnpJW0
>>412
なる(´・ω・`)d
421名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:50:52 ID:F2MuxEDY0
中国なんてIP1つ、もしくは両手で数えられる数だけで十分だろ?
何のために情報統制してるんだよ?
422名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:50:57 ID:8q1JT7Ns0
>>204
もうそんなこと起きてたのかw 今知った。ぐぐったら2004年って結構前だな。
423名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:51:04 ID:sz5+Jbcs0
>>417
いや、魔物ハンター
424名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:51:35 ID:ft9LrFC20
>>413
いやそれは無いw
地球の原子の数よりは小さい
425名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:52:44 ID:HDeaU9xJ0
原子ちゃんってあんまり聞かない名前だ。
陽子たん...
426名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:53:14 ID:sz5+Jbcs0
>>424
そうか、いや俺もさすがに多すぎねぇかとは思ったのだが。
427名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:53:19 ID:ZQO9lQFm0
1桁追加なんてケチいわないで、30桁くらい増やしとけば。
428ねらー:2007/06/09(土) 19:54:49 ID:KpGujXON0 BE:1601851379-2BP(0)
30年以上前、「石油はあと30年で枯渇する」って書いてあったっけ。
あれから30年あまり‥‥(以下略)
429名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:55:00 ID:imQuRMSp0
>>129
512bitなんて宇宙に存在する全陽子にIP振っても余裕であまるぞ
430 ◆C.Hou68... :2007/06/09(土) 19:55:14 ID:fRWaVWR20
トリップみたいに桁が増えるのか。
設定しなおし面倒かなあ・・・
431名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:55:25 ID:9gHCLvVh0
Firefoxって、IPv6対応切ると速くなるんだっけ。
432全世界バカ選手権日本代表:2007/06/09(土) 19:55:40 ID:qKEHcZNQ0
>>1
やたー!
これでIPで個人特定されなくなる!
433名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:56:11 ID:C1hf47BL0
>224
IPアドレスに下位半分使って製品識別情報付加する必要あるのか?
IP通信でやりとりすべき情報とかではないのか?
使う製品によって下位8バイトは自動的に決まるから
実質使えるのは8バイトって感じ?
PowerMacG4MDDFW800の下位8バイトのアドレスは何になりますかーって、アップルに問い合わせなきゃいけないのか?
数年で消える失敗製品にも識別アドレスが1個消費されるのか?
434J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/06/09(土) 19:56:32 ID:bD6bwM+sP
人間の持ち物全てに通信機能やらIPアドレスやらを付与して
コンピュータで全ての物を管理するとかいう時代が来るかな。

>>413
2^128 = 3.4*10^38
大した数じゃないな。電子31万t分の重さです。
435名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:56:37 ID:xhCFOVY50
>>429
まず宇宙の限界を解明するのが先だな
IP振るのも楽じゃねーなw
436名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:57:12 ID:W1eOjL7/O
IPアドレス[192.168.1.2]はオレが使ってるから、勝手に使うなよ、おまえら
437名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:58:11 ID:CU0sTFHM0
おまえらまだIPとか使ってるのかw
俺なんかlocalhost使ってるんだぜ
438名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:58:28 ID:CpmgoEuF0
>>428
石油は、新しい油田がどんどん発見されていくことで枯渇までの時間が延びているが、IPv4アドレスは有限だ。

クラスAやクラスBを無駄に持っている大学や企業から 取り上げてクラスCに分割して節約に入ってる。
439名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:58:40 ID:xhCFOVY50
>>433
今でもコマンド一発でMACアドレスは表示されるし、
消費されてるよ。
440名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:59:22 ID:v92q2bKT0
「早ければ…」っていつもの手口だな。

早ければ南極の氷はとっくに溶けてて、
早ければ日本人の数はとっくに1億人切ってる
441名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:00:23 ID:CAXLAm/Z0
>>7

2桁たすよ。

発想は良いけど、2進数に換算して区切りが良くないとだめ。
そこら辺は天才技術者立ちが話し合いしてもう決まってるから大丈夫。
IPv6と言うのになる。

442名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:00:47 ID:ft9LrFC20
443名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:01:43 ID:XNiNRZsn0
もうIPアドレス廃止しようぜ(´・ω・`)
444名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:02:14 ID:C1hf47BL0
>224
実効4バイト→6バイトの拡張程度の効果しかなさげだよな。
445名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:02:18 ID:xhCFOVY50
>>436
おい!俺のIP勝手に名乗るな!
446名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:02:52 ID:v92q2bKT0
>>443
MSあたりだと、ビスタを売るためにそれくらいはしそうで怖いな
447名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:03:47 ID:gB7mmpd90
IPv6になったらMACアドレスはいらんだろ
448名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:04:03 ID:CAXLAm/Z0
>>30

携帯電話とPHSの違いが解らないおっさんですぞ?

>64

学術用とか多いから駄目。
企業が持ってるとは限らない。
449名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:04:16 ID:qQstPK67O
なら、始めからIPv6にしとけば良いだろうに
最初にv4にした奴はアホだな。
450名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:05:19 ID:HDeaU9xJ0
>>449
だったら今V8にすればいいだけ。
451名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:05:23 ID:C1hf47BL0
>224
よく知らないけどネットワークトラフィックを見て
「ふーむ、我が社の製品はずいぶん使われておりますな」
とか分かるのか?
452名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:05:46 ID:xhCFOVY50
>>449
X年後には
IPv10にしとけば良いだろうに
最初にv6にした奴はアホだな
とか言われてたりしてなw
453名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:06:04 ID:CpmgoEuF0
>>447

NICに IPv6の48ビット分 を埋め込んだとして、ルーティングテーブルが大変なことになるな。
454名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:06:22 ID:052Jrzq20
>>447
MACアドレスがないとIPv6が機能しません
455名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:06:51 ID:ft9LrFC20
つかこんな長いのにpingどうやって打つのよ?
456名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:06:51 ID:CAXLAm/Z0
>>108

パソコン以外に割り当てられる。
家電とか、車とか。

それがハードディスク1つに付き割り当てられるという意味だと思う。
車に乗ったままMP3がダウンロードできたら便利だと思わない?
457名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:07:45 ID:1w5QkfOQ0
IPv6になったら機械取り替えないといけないの?
ルーターとかPCとか
458名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:07:57 ID:pvIYXX3E0
>>452
v6は宇宙規模で使っても十分とあるけど、
その発言はゲイツの「将来的にもパソコンのメモリは640KBもあれば十分だろう」
と同じレベルな気がする。
459名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:08:03 ID:JuGW+k7B0
相撲の年寄株みたいに、IPを高値で売買すればいいじゃん
460名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:08:22 ID:IFfD13dB0
>>454
んなこたーない。MacAddressがあればそれを使ってアドレスを作るってだけ。
macaddressを使わないようにもできるし、無くてもおk
461名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:08:38 ID:IusKp5QC0
IPv4の表記方法はお馴染みだが、IPv6の表記方法はすんげーややこしい。
IPv4と同じ書き方をすると、

123.123.123.123.123.123.123.123.123.123.123.123.123.123.123.123

こんな風になる。
それじゃああまりにも冗長なので、16進数4桁を8個のブロックで表記するわけだが、
IPv4と違って記述の規約がややこしい。
カンマじゃなくてコロンで区切るのはいいとして、連続する0のブロックは省略できるから、
「0000 : 0000 : 0000 : 0000 : 0000 : 0001 : FF01 : 9123」と「: 1 : FF01 : 9123」は同じアドレスを指す。
さらに「0 : 0 : 0 : 0 : 0 : 1 : FF01 : 9123」でも良い。
しかし省略できるのは一箇所だけなので、
「0 : 0 : 0 : FF01 : 9123 : 0 : 0 : 0」を「: : FF01 : 9123 : :」と書いてはいけない。
462名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:09:00 ID:nCUGrxv90
>457
んじゃねえの?
もしかしたらLANカードも交換かもしれない
463名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:09:17 ID:XNiNRZsn0
今からコンビニ行ってくるけど、何買ってきたらいい?
464名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:09:18 ID:IU9ZzkVm0
とりあえずオレが1回に放出する精子の数よりも大きい数が必要なことはわかった
465名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:09:22 ID:CpmgoEuF0
>>457
OSがWindowsXP以降ならPCは取り替えなくてもいいよ。

古いルーターなんだったら、買い換える必要があるよ。
466名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:09:38 ID:2YMWWax60
>>243
> ほぼ無限大だ
V4当初もほぼ無限大と言われていたぞ。w
467名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:09:43 ID:gB7mmpd90
>>454
どうせ全部のハードがユニークなIPをもつようになったら同じじゃん
468ねらー:2007/06/09(土) 20:09:46 ID:KpGujXON0 BE:1423867687-2BP(0)
>>438
>石油は、新しい油田がどんどん発見されていくことで枯渇までの時間が延びているが

お前が書いているように、IPv4もクラスCで分割に入っているから、
無限とは言わないが、「枯渇までの時間は延びている」わけだろ。

IPv6のメリットがわからん。
どうしてもNGNしたいんなら話は別だが。
469名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:09:59 ID:7hMMyJHb0
よくわからんけど、中国だけなんか「あ」とか「い」とかにしとけ
470名無しさん@七周年:2007/06/09(土) 20:10:15 ID:VCYK/kAu0
>>463
IP買ってきてくれ。
471名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:10:38 ID:HDeaU9xJ0
>>455
変わりにNUKEでも打つか?
 
ってか、V6実装のセキュリティホールってどれくらいのこってんだか?
多分、大学、研究、メーカー系のローカルで実装実績はそこそこあるんだろうけど、
だとすれば、学生あたりがクラッシュホールやディネイルホールを既に見つけて、
手薬煉を引いているかもしれん。
472名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:10:50 ID:pttAESYYO
>>463
わさび味の柿ピー
473名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:11:25 ID:XNiNRZsn0
>>470
わかった。探してみる
なかったらうまい棒10本くらい買ってくる

>>472
おk。買ってみる。じゃあ行ってくる
474名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:11:26 ID:xhCFOVY50
>>462
NICはネットワーク層じゃないので不要。多分。
475名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:11:30 ID:C1hf47BL0
IPアドレスの下8バイトを見て
「未だにIntelMacじゃない奴ってなんで生きてるの?」
とか言われちゃうんですね?
476名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:11:32 ID:w5H/Hpro0
同じIPが2つあっても良い事にすればいいじゃん。
477名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:11:49 ID:wv7k2KFD0
YBBが返却しなきゃいけないアドレスを返さないせいだ
478softbank219048056010.bbtec.net:2007/06/09(土) 20:12:15 ID:jtgnbse40
fusianasan
479名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:12:22 ID:HJsf0mVr0
IP格差時代
金持ち v6
貧困 v4
480名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:12:22 ID:XNk3lnw/0
>>461
ゆうほどややこしくもないよ
481名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:12:42 ID:vFqXEg3N0
そういやもうすぐIPの時期だな
ポン酢で食うと美味いんだコレが
482名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:12:49 ID:kFzjfI/Q0
>>468
メリットて、そらIPアドレスがIPv4のときに比べて
アドレスの個数が2の32?(だったっけ?自信なし)乗倍になることでしょ。

昔からv6、v6言われてたけど、まだ進んでないの?
483名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:13:01 ID:tCvmUwSQ0
>>463
軍手、単4乾電池、抹茶アイス
484名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:13:20 ID:v92q2bKT0
>>455
pingひとつも、GUIでしか打てない世の中なんて…
485名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:13:24 ID:IjT9Rg7M0
【レス抽出】
キーワード: v6
抽出レス数:103

ですよねー
486名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:13:45 ID:xhCFOVY50
>>477-478
ワロス
487名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:13:52 ID:CAXLAm/Z0
>>460

現状では第2層で、ブリッジ同士の通信に使ってるから無理という意味じゃないの?

インターフェイスでやりとりした方が良いと思うから、MACアドレスは残した方が良いと思うよ。
488名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:15:40 ID:ft9LrFC20
>>466
いくら昔とは言え、世界人口より少ない数を
ほぼ無限大なんて言ってたのか。
理系の人もそういうこと言うんだな
489名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:16:10 ID:e90akfJ70
ちまちま鯖立ててるんだけど
移行するとき何やっていいか検討つかねーぜ
490名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:17:31 ID:052Jrzq20
全世界ブロードキャスト発射の夢はついえた
491名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:17:38 ID:xhCFOVY50
ぶっちゃけほぼ無限というのはかなり嘘くさい。
個人の使い方が無限大になるだけで
結局いつかは頭のいい人たちが次の手を打たにゃならんだろう。
492名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:17:44 ID:HDeaU9xJ0
V4、V6の共存はグローバルネット層の話で、
ローカルアプリ層は仮想V4でそ。
じゃないと、変更がおおきすぎる。過渡策とは思うけど。
DNSで変換したV6アドレスをプロバ下等のクラスで仮想V4に変換して、
ローカルに返す、NATに近いシステムを組み込むんじゃなかろうか。
ローカルでV6アドレスを扱うと大混乱の悪寒。
493名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:18:25 ID:jhJ3gpN80
IPv6って128ビットになるらしいけど、今のIPv4が32ビットだから、
4倍程度にアドレスが増えるに過ぎない。
この程度だと、今のコンピューターの普及度からいったら、
すぐに枯渇するのが目に見えてる。

あと20年もすれば、IPv7とかが出るんだろうな・・・
494名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:18:51 ID:XCHoMBD/0
>>493
釣り、乙
495名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:18:59 ID:ZG6U3d4e0
これからはIPv6移行ビジネスで飯を食っていくとするか
496名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:19:39 ID:Wz+Q49Hg0
家電はネットにつながなくていいだろ
つなぎたがる人のために飾りのRJ-45ジャックをつけておけばおk
497名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:19:52 ID:gB7mmpd90
>>487
ユニークなv6IPを指定すりゃ済む話
498名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:20:01 ID:052Jrzq20
>>493
餌 クマー
499名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:20:24 ID:Z7CEXr3H0
>>495
正直、この業界はあんまり儲かんないよ。
あ、コンサルは儲かるかもw
500名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:20:50 ID:xhCFOVY50
>>488
きっとTCP/IPみたいなwwwwwwwなプロトコルが全世界に普及するなんてことは
理系の人には想像を絶することだったんだよ
501名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:21:03 ID:bZyAEjzc0
IPv6って遅いから嫌いなんだが。
>>492のような使い方しないと、パフォーマンスが得られないような気がする
502名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:21:08 ID:C1hf47BL0
今までパソコン使ってアドレス1個持っていた個人 → 下位8バイト増加でハードディスクやら冷蔵庫やらテレビやらに個々にアドレス振れますよー、の増加分に対応。
インド人とか中国人がパソコンを使い始めた事には 4バイト → 6バイト の2バイト増加による、今の6万倍のアドレス拡張部分で対応。
だから実効6万倍になる効果しかない。
503名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:21:27 ID:CpmgoEuF0
>>493
大変だ。4倍だけか(棒読み)

そういえば、来週は Interopじゃないか。
504名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:23:17 ID:1w5QkfOQ0
>>465
ワカタ
ありなのー
505名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:23:22 ID:sz5+Jbcs0
あとあんまり関係ないけど、指数の凄さをわかってない人はたまにいるね。
以前、じゃんけん百連勝のほうが、逆立ちで町内一周するより簡単という人がいて
びっくりしたもんだ。
506名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:23:44 ID:C1hf47BL0
個人で2^64個もアドレスいらねえよ。
507名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:24:04 ID:052Jrzq20
>>505
それだと比較できないのでなんとも
508名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:25:26 ID:kFzjfI/Q0
>>505
いやいや、ハナでピーナッツ食べるほうが簡単だろ
509名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:25:44 ID:gB7mmpd90
だからさ、電話番号の国際番号みたく、海外につなぐときだけIPの桁を増やせばいいだろ
510名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:25:52 ID:xhCFOVY50
>>506
使えたら使えたで使うような技術が出てくるもんだよ。
昔は300MBのHDDなんて無限に広がる大宇宙に思えたもんだ。
511名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:26:09 ID:beXkEPcX0
町内10世帯位で一つのIPをルータでローカルに振り分けるようにしたら?
512名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:27:50 ID:sz5+Jbcs0
>>507
まあ、けど逆立ちで町内一周できる人間はたぶん存在するし、
あすからそれを目指して努力すれば十年以内に達成することは可能だろう。
けど、じゃんけん100連勝はそんなものとは比べものにならないほどの
難易度でしょう。
全人類が人生のすべてをつかってじゃんけんにあけくれてもまず無理。
513名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:28:08 ID:HDeaU9xJ0
>>509
がんばって音響カブラーを使い続けてくれ。
514名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:28:21 ID:jhJ3gpN80
>>510
そうだよな。32KB RAM が大容量メモリに思えた時代もあったし・・・
515名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:29:09 ID:+Z4EE/3W0
地震
516名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:29:19 ID:qWi6Xa2b0
地震よー!!!!!!!!!!!!
517名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:29:48 ID:xhCFOVY50
>>511
昔の一部のインターネットマンションはマジでそれやって
隣の家のPC丸見えとかありえないことが起きてたもんだ
518名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:29:53 ID:ft9LrFC20
>>510
NTFSの容量上限の16エクサバイトも
いずれ限界がくるのかな?
俺らの生きてるうちは無さそうだが
519名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:30:18 ID:HDeaU9xJ0
一太郎と花子をフルインストールするにはEMSが必要です。
新松とCANDYならEMSなしでぎりぎり可能です。
520名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:31:13 ID:FzD8Aojf0
そんなことより
MACアドレスはネットワーク機器作ってるメーカでちゃんと管理されてんの?
521名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:32:03 ID:jhJ3gpN80
>>512
確かに通常じゃ不可能だ・・・
だが、相手の腕の筋肉に着目すれば、手を振り下ろす瞬間に
指の開き方によって変わる筋肉の動きを見ることが出来る。
5本の指を全て開く場合、2本だけを開く場合、全て閉じる場合、
この3パターンしかないから、腕の筋肉の動きにさえ集中すれば
じゃんけん100連勝は難しくない。

もちろん、グーチョキパーの3つのカードのうち1つを選んで、
闘うようなじゃんけんでは上の方法は使えないがな・・・
522名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:32:45 ID:OPwuszkH0
ちゃんと管理できてても簡単に偽装できちゃうので(ry
523名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:32:46 ID:HDeaU9xJ0
V6に移行するには、
拡張スロットのメモリ基盤に64kbのDRAMチップを直接挿すんだ!
524名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:33:06 ID:fp4a16Sm0
まだがっつりグローバルIP囲ってる企業いんじゃねーの?
52505001018025146_mh:2007/06/09(土) 20:33:23 ID:NSHyRJXVO
( ^^)←最近こいつ見ないね(´・ω・`)
526名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:33:46 ID:C1hf47BL0
>510
つっても東芝冷蔵庫型番○○は下位8バイトが123.123.123.123.123.123.123.123だよ、とか
リンナイの風呂釜型番○○は123.123.123.123.123.123.456.123だよ、とか
決まってるんだろうけど。
同じ冷蔵庫2台買ったら…、1バイトくらいは任意に設定できるんだろうか。
527名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:34:29 ID:xhCFOVY50
>>518
FATの事例なんかみてると、フェムトテクノロジーが発達したら
容量のオーダーが違ってくるんじゃないかな?と個人的には思ってるけど。
1TBが今の1バイト…みたいな感じで。
528名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:35:11 ID:NSvvLZ++0
インターネットから切り離して日本だけで完結するLANを作ればいい
529名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:36:01 ID:wRJLQReC0
>>2
イップ。
530名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:36:18 ID:GpOeialM0
支那人にネットなんか与えるからだよ。
コーヒーも飲ませるな。
531名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:36:47 ID:052Jrzq20
CD-ROMがはじめて雑誌の付録になったとき、
こんな膨大な容量のディスクは絶対に使いきれんよなぁ・・・。
と思っていたらあら不思議。

当時の愛用機はもちろんあのハイパーメディアパーソナルコンピューターでした。
532名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:36:50 ID:H5EjYSSd0
何の為のIPv6だよ
v6にするだけでそうそう枯渇するわけないだろ
どうみても予算を増額させる為に言ってるようにしかみえない
533名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:37:03 ID:xhCFOVY50
>>528
そこで住基ネットですよ
534名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:37:25 ID:CpmgoEuF0
>>468

今、エンドユーザが納得できる IPv6のメリットがあれば、俺にも教えろ(W。

ってか君のおかげで今、新しいアイディアが思いついた。ありがとう。
535名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:37:25 ID:IusKp5QC0
>>520
一応管理されているはずだが、中国みたいにガン無視する連中もいる。
536名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:37:39 ID:HDeaU9xJ0
>>520
上位桁がメーカー割りじゃなかっただろうか?
 
そんなことより第二水準漢字ロムを挿すんだ。
537名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:37:46 ID:gB7mmpd90
>>528
糸電話で遊べ
538名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:38:24 ID:bC194qDG0
IPv6IPv6言ってるのは素人なの?

笑えるんだけどw

そんなに単純な問題ではないのだよw
539名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:38:38 ID:ft9LrFC20
>>527
磁気記憶ではやっぱり無理だよねぇ・・・・
今の全世界のストレージ総量が推計200エクサバイト弱らしいが


>>528
それ北朝鮮
540127.0.0.1:2007/06/09(土) 20:38:47 ID:1f/MJMTn0
こうですか?
541名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:38:49 ID:Wz+Q49Hg0
>>517
DHCP鯖勝手に立てられたらしい昔のyahoo思い出したw
542名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:39:12 ID:NSvvLZ++0
まだ /16 でIPアドレス大量に取得したままの企業とか大学とかあるからな
543名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:39:31 ID:HGhTjXa5O
いつIPV6に移行するんだよ。
ググっても景気のいい話は2003年位までで、その後の音沙汰が全く無いぞw
544名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:39:44 ID:+2ThMtai0
IPv6への移行をどうするかって話か?
545名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:40:12 ID:9UDn1q/p0
バカみたいにIPを持ってる研究所があるだろ。どことはいわんが。
546名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:41:01 ID:1Em5n6al0
>>441
IPv6って128ビットだから,足されるのは2桁どころじゃないんだが…
IPv4→IPv6の移行でIPアドレスの数は2の96乗倍になる。
547名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:41:02 ID:CpmgoEuF0
>>520

IEEE が管理しているよ。 MACアドレスを取得するには 費用もかかります。
管理されているからこそ MACアドレスから、デバイスを作った企業が割り出せるんだけど、
無断でMACアドレスを作ってNICに割り当ててる 怪しい企業もあるわけで。

548名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:41:21 ID:C1hf47BL0
>510
ネット管理型ジュースの自販機、下位8バイト123.123.....
とかアドレスが振られる訳だが
個人でジュースの自販機持つやつなんかいねぇー、とか
旋盤やらフライスやらATM自動現金支払機とか、個人で持つ訳ねぇーとか、
まあ、かなり無駄遣い仕様な感じ。
549名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:41:23 ID:052Jrzq20
インターネッツを利用する組織のセキュリティー意識が高まって、
NATでデリケートゾーン運用するようになったからぶっちゃけグローバルアドレスとかいらないというか
むしろグローバルアドレス自体ほしくないという状態に。
550名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:41:57 ID:0UITsas50
IPv6も、20年後のオマイラに、枯渇を予測できないのは馬鹿だろうと言われそう。

いずれ、クレジットカード類一枚一枚にまでIP割り当てられるんじゃね?
何に使われるかは、その時代に任せるとしてw
551名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:42:05 ID:gB7mmpd90
ルーティング情報を全国のプロバイダで半年統計とり、未使用のグローバルIPは強制開放
552名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:42:21 ID:qZTIlGn80
>>543
利権問題が絡んでくるから

フリービットという会社の技術を使用すれば
既存v4の機器を使用してそのままv6へ移行できるが
金が取れないので面白くない
553名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:42:57 ID:xhCFOVY50
>>538
教えてください玄人様。
いやマジで。メシの種かもしれないし。
554名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:43:57 ID:wWbgkIRp0
また天下り団体作る気だな
555名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:44:56 ID:C1hf47BL0
>546
下位64ビットがごっつ無駄に使われてる感じで
実効4バイト→6バイトの6万倍程度の拡張に見える。(>>224参照)
556名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:45:08 ID:YSie3vom0
社会保険庁の役人の老後       共済年金
社会保険庁の役人のボーナス    おまいらの年金から

国家議員の老後             議員年金
国会議員のボーナス          おまいらの税金から


    三晋晋晋晋晋晋晋,
   晋晋晋晋晋晋晋晋晋晋三,  
   晋晋三 '晋晋晋晋晋晋晋晋i  
  晋晋晋   ' ̄ ̄三晋晋晋晋'  
  晋晋晋          三晋晋    
  晋晋 I   ◆  ‖ ◆   三晋     そりゃ自分の年金は別口で確保してあるから当事者意識なんて持てません。
  I晋   ◆ /)  (\◆   晋     はじめから他人ごとですよ 皆さん
  丶,I ◆/● I  I ●\◆ i'i    
   I │  // │ │ \_ゝ │ I       政治生命かけれます 
   ヽ I    /│  │ヽ    I/     俺たちにはしっかりした議員年金があるからな
    │   ノ (___) ヽ  │      しっかり税金も投入する安心保障付よwww
    │    I     I    │     
     I    │    I    I     
     i    ├── ┤   │
     \  /   ̄  ヽ  ,/       おまいらのようなショボイ年金とは違う
       ヽ_      'ノ   
557名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:45:35 ID:xhCFOVY50
>>548
で、そのうち無駄遣いの部分をまたCIDRv6とかいって苦しい使い方しだすんだろーか
558名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:46:17 ID:ft9LrFC20
とりあえず国民総IPアドレス制の時代は近いな
559名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:47:12 ID:+K3O+JWc0
>>551
経路計算でルータが死んでしまうぞ
つい最近NTTがやらかしただろ
560名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:47:18 ID:1UQiMe7a0
>>538
104 名前: パート(愛知県) 投稿日:2007/06/09(土) 18:36:33 ID:hJE1itkC0
ID:IPv6IPv6言ってるのは素人なの?

笑えるんだけどw

そんなに単純な問題ではないのだよw
561名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:48:09 ID:xhCFOVY50
>>558
インターフェース内蔵手術義務化でしょうか
562名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:48:34 ID:052Jrzq20
>>558
これを機に電脳化が・・・

っていうオチ?
563名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:50:53 ID:ft9LrFC20
とりあえずハードディスク内臓
564名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:51:32 ID:DhC2u/Fh0
現状で運用できてるのに移行はしたくないんだよね。
でもいつかはやらなくてはならないわけだ。

ユーザ側はIPv6になっても特に困ることは無いわけだが、
ネットワーク作ってるほうは大変なわけで。
565名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:51:50 ID:HGhTjXa5O
128ビットって地球の全原子数より多いんじゃなかったっけ?
566名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:52:24 ID:3mHjgT6p0
そういやみかかがNGNやったな
567名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:55:16 ID:ft9LrFC20
>>565
10^128と勘違いしてない?
2^128だよ。
568名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:56:06 ID:ikFO5jE60
30年前、小学生の頃、ガソリンもあと30年くらいでなくなるって言われてた。
それと同じで、イップアドレスも実はたくさんストックがあるんだろ。もったいぶるなよ。
569名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:56:07 ID:1Buy3QcE0
IPv6に移行しても、隣の自称IT先進国がキムチ冷蔵庫とかまで固定IP振るからすぐに
枯渇すると思うwwww
570名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:56:18 ID:NSvvLZ++0
最近のルータやL3SWは、ASIC処理でIPv6パケットを
フォワーディングできるようになってるのが多い
571名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:56:31 ID:B1Xhk6kp0
ということは、メンテできない某P2Pファイル交換ソフトの寿命は…
572名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:57:09 ID:c1eUEXdC0
OSレベルでは、いつでもV6化出来るようになってるんだけど
573名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:59:00 ID:ft9LrFC20
LAN内は永久に192.168でいいような肝
574名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:59:21 ID:3QcxSoL0O
575名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:59:29 ID:xhCFOVY50
>>571
利用者集団が存在する限りソフトや技術が変わっても
同様の性質のネットワークはなくならないよ
576名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 21:00:35 ID:1Buy3QcE0
解決方法としては各国ともWAN側を全部国家が握って、ルーターで公民に固定IP振れば
世界中ではIPは200個くらいで済むアル!
早速、導入スルアル!
577名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 21:02:44 ID:OeZYEqyYO
イップアドレス
578名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 21:03:09 ID:HGhTjXa5O
>567
いや、たしか2^128
579名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 21:03:56 ID:rKd1zLpm0
>>569
それでも余裕だろ。
世界中の人々が1000京個ipを持っても耐えられるんじゃなかった?

580名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 21:04:08 ID:f/z2bFO+0
>>576
駄目だよ。F5攻撃の元IPが2つだけになっちゃうよw
581名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 21:04:29 ID:C1hf47BL0
>224
48-64の間の2バイトはどう使うんだろ。同じテレビを2台買った時に[1][2]ってつけるのかな。
冷蔵庫とパソコンとか、装置の識別番号が違うならここは同じ値でいいのかな。
それとも別にしなきゃいけないのかな。
別にしなきゃならないならIPを1個もらった個人が、そのIPで使えるのは6万個のデバイスって事になるのか?
582名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 21:06:02 ID:/10DhllL0
残されたIPアドレスをめぐって血みどろの戦いが始まる・・・・
583名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 21:06:48 ID:xhCFOVY50
>>539
そんなデータがあるのか
同じ単位で表現できるあたり、いずれ足りなくなりそうな気配を感じる
584名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 21:07:56 ID:3ZuyG/UD0
うはwwwうちの会社クラスB持ってるが1/16も使ってないwww
585名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 21:09:18 ID:ygiNvwJh0
IPv6って枯渇しないらしいね、無駄遣いしなければだろうけど
v4の無駄になってる部分も利用すればまだいけるんじゃね
586名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 21:11:32 ID:ltXt9BWM0
どうせならipv12ぐらいにしてた方がいいんじゃねーの?
また足りなくなるんじゃない貝?
587名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 21:13:46 ID:ft9LrFC20
>>583
エクサバイトなんて今はそれくらいしか使わない単位だな

ttp://slashdot.jp/articles/07/03/07/1920222.shtml
588名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 21:14:18 ID:c1eUEXdC0
IPv6 は 128bit だからね・・・現在の32bit = 40億個の、さらに8兆倍
589名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 21:14:31 ID:YesjnX3tO
60潤個って0何個?
590名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 21:15:47 ID:/PJhKKwr0
IPv4のアドレスが足りなくなる原因は、アメリカがIPアドレスの多くを占拠してるからだろ。
アメリカでは残りのIPアドレスが豊富にあるから、IPv6の導入に消極的だ。
591名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 21:16:58 ID:qZTIlGn80
IPv4   2^32=42,9496,7296 個、つまり42億個まで
IPv6   2^128≒34,0282,3669,2093,8463,4633,7460,7431,7700,0000 個、つまり34澗?まで

60億人とすると
v4 0.7個/1人
v6 5671372778682312724389576790.5295個/1人
      
592名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 21:18:29 ID:1Buy3QcE0
しかし、こんだけのIPをどこが管理するのかなぁ?

朝鮮企業のヤフーみたく、使う前から勝手にIPを大量に占拠申請しちゃう馬鹿が
続々と出そうでいやだな
593名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 21:20:49 ID:3ZuyG/UD0
594名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 21:22:01 ID:OPGFzH1b0
派遣社員一人一人にまでも、グローバルIPを振ってる基地外企業が
いるからねw
595名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 21:22:11 ID:ft9LrFC20
v6でもいずれ足りなくなるというレスが多いけど、
どうやったら10^38ものアドレス使いきれるか全く思いつかない。
地球上の砂粒と同じくらいの数だし、
流通してる全商品にアドレス付加しても全然おk
596名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 21:22:43 ID:XLDojSxB0
いつでもv6かもーん
597名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 21:24:49 ID:C1hf47BL0
>595
128bitの使われ方がすごい無駄。
下位半分64bitはまあ、装置固定で自由にいじれるもんではなさげ。
598名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 21:25:45 ID:Yi0s4ebi0
正直IPv6は失敗するんじゃないかと思ってる
MSが気合いれてGUIDを拡張してIPngとして提案してくる気がする
599名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 21:26:24 ID:xhCFOVY50
足りなくなる可能性を考える場合、人で割り算するのは違うと思う。
例えば想像してみると、医療とか工業用途のナノマシン制御とか、
大規模仮想ネットワークの全ノードに割り当てちゃうとかだろうか。
600名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 21:26:35 ID:ft9LrFC20
>>597
なるほど、確かに単純な連番ではないからな。
601名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 21:26:39 ID:uf9Cq/o80
心が通じ合っていればIPアドレスなんて必要ないよ
602名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 21:27:51 ID:rj8VtEZY0
ルーター買い替えしなきゃならんかなぁ。
まぁ自宅鯖で立ててもよいんだが、PPPoEと一緒に捌くと負荷高いと聞くし。

48ビット分のアドレスが割り振られてそれぞれ64ビットのインタフェースIDが使えるのかな?
一人1個割り振られたとして、18446744073709551616個分デバイスを装備できるぞーw

位置合わせ
IPv4 4294967296
IPv6 340282366920938463463374607431768211456
48bt 281474976710656
64bt 18446744073709551616
603名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 21:28:28 ID:dFFF5j010
足りなくなったら買えばいいじゃん。
604名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 21:28:33 ID:nCUGrxv90
前いた会社はクラスBを二つも持ってたが、外部につながない一般の端末にも
そのアドレス割り当ててたなw DHCPとかない時の話しだが。
全然有効に活用されてない。

605名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 21:29:38 ID:xhCFOVY50
>>597
MACアドレスって別に使わなくてもいいんじゃなかったっけ?
606名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 21:31:14 ID:rMWb8XGW0

最近無理やり上場したIPV6を売りにしたベンチャーの株主を見てごらん
経済界の要人が名を連ねてるよ。
金持ちはいつまでも金持ちだな〜w
607名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 21:31:28 ID:NfvJXsfX0
32ビットが128ビットになるって、128-32=9増えるだけだぞ。
同級生に配ったらもう終わりだ!
608名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 21:33:19 ID:c1eUEXdC0
今日のトリビア

日本語の単位でいちばん大きいのは、ゼロが60個並ぶ 「無量大数」
その下はゼロが56個の 「不可思議」

書くときは 「五不可思議」 とか 「七二無量大数」 とかになる
609名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 21:33:44 ID:h0BsdAiu0
610名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 21:35:26 ID:z5ZK2pAx0
VODのセットトップBOXなんかはデフォでIPv6だな
611名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 21:35:47 ID:04oVp0t10
ITアドレスの方がはやってますが
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181282148/
612名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 21:36:09 ID:xhCFOVY50
>>608
那由多とか阿僧祇とか
なんか厨房のころやったなw
613名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 21:36:13 ID:C1hf47BL0
[プロバイダからもらった6バイト][個人のデバイス約6万台までの2バイト][製品プロダクトID−固定値8バイト]
足りなくなって来たら
[プロバイダからもらった7バイト][個人のデバイス256台までの1バイト][製品プロダクトID−固定値8バイト]
[プロバイダからもらった8バイト][製品プロダクトID−固定値8バイト]
ってなってくのかな。
614名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 21:36:51 ID:q21b60RX0
またIPv6か
一度こけてるのを再びとかバカでね?
615名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 21:37:14 ID:/89yi9ax0
今こそIPXSPX復権の時!
616名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 21:38:49 ID:+tDg5F4l0
>>37
おkってでたけど大丈夫かよ?
617名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 21:40:12 ID:b/b6D2Va0
そんなものICANNにでもまかれとけよ。

なんで日本の馬鹿が官民集まって心配せんとあかんのだ?
618名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 21:40:56 ID:lC1i+ZcS0
ここらで一度整理しとこう。
今使われてるIPv4ってのは電話番号みたいなもの
で、端末(電話)の数が増えて、なんとかしなきゃなーってがんばったのがルーター(内線)
1回線を何回線にも分けることができるようになって、めでたしめでたし。

全部の電話に電話番号よこせやーって言ってるところもあるけどね。
619名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 21:42:15 ID:xhCFOVY50
>>617
胴囲、この記事でいいたいのはそれに尽きる
620名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 21:42:38 ID:SQErDcmz0
うち、プライベートアドレスしか出てこないけど。
621名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 21:42:38 ID:2nn0iiNm0
早くIPv6に移行しろよw
622i58-95-164-211.s10.a040.ap.plala.or.jp:2007/06/09(土) 21:44:03 ID:JVrpmUV/0
n>?
623名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 21:46:34 ID:rj8VtEZY0
>>613
MACアドレスは自由に変えられるから、実質あれの理念は機能してないのと一緒なんだよなぁ。
USBみたいにデバイスの識別が重要な意味を持つならまだしも。
624名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 21:47:26 ID:W1eOjL7/0
ところでおまいら、Webサイト立ててみたので感想きぼん
http://127.0.0.1/
625名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 21:48:01 ID:RCaFT4TD0
絶対に無くならないようなV10とかにしちゃおうよw
626名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 21:49:41 ID:EW9z0s5l0
>>1
IP2.0にすりゃいいじゃん。
簡単。
627名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 21:50:46 ID:gB7mmpd90
母さん、ぼくが出したPingパケットどこに飛んだんでしょうね。そうあれは3日前
628名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 21:50:49 ID:xhCFOVY50
>>624
なんか俺のPCのデスクトップ画像のページが表示されたけど
なんでお前がそんな画像持ってるの?
629名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 21:51:23 ID:flr426K60
中国には一個与えれば良い。
630名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 21:52:26 ID:KinC0cVe0
>>624
エロ画像ばっかw
631名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 21:52:46 ID:m2/85cs50
>>624
凄くセンスの良いサイトだな
作った奴の才能を感じる
632名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 21:53:15 ID:b/b6D2Va0
>>624
(´・ω・) カワイソス
633名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 21:53:36 ID:qZTIlGn80
>>624
ネ申
634名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 21:54:11 ID:xhCFOVY50
>>629
むしろ潤沢に与えるべきだと思うな。
ルートを国家機関に集約しきれないように細切れにして。
635ねらー:2007/06/09(土) 21:55:00 ID:KpGujXON0 BE:1373015669-2BP(0)
>>628=山田Altに感染している奴
636名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 21:55:12 ID:Z7CEXr3H0
どうみてのIPの専門家とは言えない人たちが集まっているのに
なんで、

>624 名無しさん@八周年 New! 2007/06/09(土) 21:47:26 ID:W1eOjL7/0
>ところでおまいら、Webサイト立ててみたので感想きぼん
>http://127.0.0.1/

↑こういうことだけは詳しいの?w
本当に変な板だ、ここは。
637名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 21:56:23 ID:ft9LrFC20
>>635
このスレ的にはそれも含めてネタだがな
638名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 21:56:26 ID:xgs05XNfO
サブネットマスクでがんばれ
PPPoEみたいにするとか
639名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 21:56:36 ID:xhCFOVY50
>>635
なななにを証拠にそんなことを
640名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 21:57:59 ID:pC2qKK/I0
>>624
なんでお前俺と同じ壁紙使ってんだよwwwwww
641名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 21:58:09 ID:gB7mmpd90
おれのサブネットマスクは255.255.255.255
642名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 21:58:23 ID:/8jxJmN00
これってネットが普及した95年頃によく言われてたけど・・・
今更なにを言ってるんだろう。
そりゃ枯渇するよ。当たり前だ。
643名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 21:58:50 ID:wWqpeLR40
ipv6なんかもう導入してるところ多いだろ

総務省って池沼の集団だな
644名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 21:59:54 ID:j+qMELHV0
>>425
原子力(はらこつとむ)は男の名前じゃね?
645名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:01:08 ID:xhCFOVY50
>>644
原子力発電パンチ
646名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:02:08 ID:Hy0Jd5h2O
>>641オー人事オー人事みたい
647名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:02:51 ID:VKB+pay3O
何を総務省はいってるの?

それより、国民総光通信運動しろよ。
648名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:04:36 ID:2tH1382D0
4年経ったら
地球温暖化で
生きてる人間いなくなるから
IPアドレスなんて心配しなくていいよ。
649名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:04:45 ID:5RjsjMPj0
桁数を増やせば大丈夫
650名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:05:15 ID:XlWv81kd0
メールアドレスも危ないんでしょ。
アホが使い捨てのアドレスでアホメール送ってくるし。
IPアドレスもアホ達が使いたい放題。
迷惑メールや迷惑トラバやってる連中。。。
どうにかならんのかね〜ε-(´。`;)
651名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:06:54 ID:xhCFOVY50
メールアドレス枯渇って難しいな
どうやるんだ?
652名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:08:23 ID:qBe1M7ZV0
枯渇詐欺かwww
もう何年も前から騒いでるが結局なんとかなってるし
653名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:09:25 ID:XCHoMBD/0
>>651
アルファベットが足りなくなるんじゃね?
654名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:12:31 ID:xhCFOVY50
>>653
いくつなのか知らんが、
アカウントとサブドメインとドメインの最大長を埋めつくすということか
IPv6も真っ青なのでわ…
655名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:14:29 ID:ft9LrFC20
メールアドレスの文字数上限って規格上はいくつだろう?
656名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:14:33 ID:6yl6bBYo0
IPv6って何回出てきた?
657名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:14:43 ID:qZTIlGn80
>>654

禿ワロス
658名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:15:04 ID:bOzAtLs80
何でも問題見つけてきては、対策費をくすねることばかり。
IT関係は一般人にばれにくいとでも思ってるんだろうね。
659名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:16:55 ID:qZTIlGn80
>>658
なるほど、つまり
政府は何もするな。民間に任せろ。 でおk
660名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:16:56 ID:vwRnkp8d0
漏れんとこのISP対応してないし
IPv6対応のアプリケーションも持ってないんだが、唯一ルータだけ
IPv6アドレスをDHCPで各端末に割り当てる機能が備わっててなんとも(´ω`)
661名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:18:19 ID:ZiW7Zz1e0
中共はどうせ検閲だらけの閉域網みたいなもんなんだから
グローバルアドレスなんて省に1つもくれてやりゃ十分だろ
後はみんなプライベートアドレスで十分。NATしろNAT
662名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:18:43 ID:bOzAtLs80
そういえば、国産検索エンジンはどうなった?
アジア共同Linux計画はどうなった?
Σ計画はどうなった?

ぜーんぶ失敗だろ。
663名無しさん@七周年:2007/06/09(土) 22:20:46 ID:1DkHgnzB0
こんなこと調べるのにいくら使ったんだよ
664名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:21:41 ID:JvZ9/4pG0
>>143
> 大学とか、研究機関とか、クラスBクラスのアドレス持ってたりするんだよな。
> はっきり行って、全部使えるわけない。
> なんで月額使用料とか取らないんだろうな。
>
> そういう我が社はクラスC持ってるが、使ってるのは7個w
わが社はA持ってるがなw
665名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:24:45 ID:0gAcAPUn0
IBMか?
クラスAもってて、将来も使う見込みが無いのなら開放しろ。
それか、未使用のIPの数だけ金を徴収しようぜ。
666名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:25:12 ID:1Fq1fZeC0
ttp://up.spawn.jp/file/up25274.gif
結構気に入ってるイラストw
667名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:29:08 ID:xhCFOVY50
>>666
その絵だとIPv4断線してね?wwwww
668名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:30:48 ID:uP62JwnhP
>>663
ランダムに発信してつながってる割合を調べる
これだけで金はかからない
669名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:31:57 ID:Rke2NcZ70
役人どもはIPv6を知らないのか?
税金使って無駄な会議やんなよ( ゚Д゚)ヴォケ!!
670名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:32:50 ID:Zxb6IEL40
てかIPv5はないのけ
671名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:34:32 ID:rGs8Gwhe0
あほか


ネットワーク知識もないくせに対策会議してどうするんだ
専門家に任せとけよ糞官民が

大体もう何年も前から解決策できてるっての
672名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:34:41 ID:IOtKZtIR0
>>662
※血税はスタッフが美味しくいただきました
673名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:35:19 ID:bRRla/br0
>>36
すでに19%しかのこってないのか
674名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:36:11 ID:kdQB5OfYO
インポきたー
675名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:36:57 ID:+64HeEGI0
PCはIPv6に対応してるけど、役人の頭の中は対応できてないようだ。
676名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:39:15 ID:bZpVJvGf0
おせーよ。何いまさら。
技術レベルはとっくに解決されてるだろ。
677名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:40:02 ID:W1eOjL7/0
>>673
実際に使われてる数は全体の数%だと思われるがねw
678名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:40:26 ID:NfvJXsfX0
679名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:41:49 ID:bOzAtLs80
血税かけて壁紙作ったのかよ。
680名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:42:16 ID:xhCFOVY50
>>678
asianuxって使ったことある奴いるんだろうか…
681名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:42:18 ID:8gOoPCKd0
あるソフトの説明書に載ってたIPと、
自分が前の職場で使ってたパソコンのIPが全く同じでびびった。
偶然ってあるんだな。
682名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:42:56 ID:PPOh7iEk0
IPv6と別に解決策でも探すのか?
無駄なことを・・・
683名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:43:06 ID:PtN7ibRS0
朝鮮人が無駄に確保してるんだよな
人口以上に

あいつら発音も出来ないハングルを全部
UniCodeに登録しやがったし
本当絶滅すればいい
684名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:43:44 ID:W1eOjL7/0
>>681
192.168.0.xxxか、192.168.1.xxx あたりか?
685名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:44:36 ID:Rke2NcZ70
>>681
ローカルIPだろ?
686名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:45:04 ID:xhCFOVY50
なんか露こ…すごくWinをパク…研究しているところが
アジアらしさ丸出…よく出ていますね
687名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:47:22 ID:WQID/LIV0
さっさとIPv6に切り替えりゃいいだけのハナシだろ?
何が問題なんだ?
688名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:48:57 ID:66fmKsLS0
政府、官庁が干渉してくんなよ。民間の問題だろ。
689名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:49:22 ID:l30LGLXW0
役所ががめてるクラスBのIPを少し民間に分けてやれよ
なんで事務用のパソにまでグローバルが割り振られてるんだ
690名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:50:00 ID:rj8VtEZY0
>>667
ヒント:足
691名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:50:37 ID:WQID/LIV0
わかった、ハナシをでかくしといてIPv6への切り替え費用を
ボッタくるつもりだな
692名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:50:49 ID:3ZwcHqlz0
足りないなら数を増やせばいいだけ。
693名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:51:15 ID:6Cnlc3Y00
>>49
いつまでもつかね。
地球の資源は無尽蔵じゃないからね。
で、今は核があるからね。
どうだろうね。
694名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:52:34 ID:VN0YioYT0
こうなるのがわかってるから
すでにIPV6が実用化されつつあるだろ。
そのためにVistaやWinSV2008はIPV6標準でついてるし、
Bフレッツだって一部IPV6で通信するし
695名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:52:52 ID:bypizLQ+0
やっぱりなそのうちたらなくなる思ってたんだ
696名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:53:40 ID:MbR1DSDRO
人類総背番号制にして一人一つにすりゃええな足がついて犯罪も減るんジャメカン?
697名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:53:48 ID:JZNM24RK0
もう来年度の予算対策してるんだ。
しかも4年以上ぼったくるつもりだ。
698名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:53:59 ID:xhCFOVY50
>>690
あっほんとだww
699名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:54:23 ID:FpcHnYftO
このあと馬鹿な有識者会議でさらに金を使って,
無駄な研究機関を立ち上げて金をばらまいて,
再び対策会議とかいう責任転嫁の話し合いが行われ,
民間企業に協力をあおぐという名の丸投げに。
そこには天下り無能会社が名前だけ参加していて,
当然,予算は費用を見積もる前から億単位で計上。
民間企業はなるべく安くと頑張るが,なぜか予算は増額。
天下り人の顔はツヤツヤで車はピカピカに。
700名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:54:27 ID:bUn0AFXH0
>>691
2000年問題の再現かw
いやー稼がせてもらいました
701名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:55:00 ID:UTGcVBRe0
IPV6があるのになにをいまさら・・・・
702名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:55:19 ID:yOWuZSm00
>>687
今までIPv4を使ってたプログラム全滅
世の中で使われてるIPネットワーク関連ソフトの8〜9割が使えなくなる
703名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:55:56 ID:7G1ylN7f0
IPアドレスが、32ビットだとか聞くけどさ、
発想を転換して、これをアナログに変えたら無限に使えるんじゃないの?
正に温故知新だ。
704名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:56:16 ID:jy96rR+t0
官民の意味分かってない人がいる予感。

ま、みんなでIPv6に移行しましょ、っていう掛け声会議でしょ。
705名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:56:27 ID:j+qMELHV0
>>686
分からないのに無理するなよw
706名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:59:16 ID:bUn0AFXH0
>>703
>正に温故知新だ。
ウンコちんちんの間違いだろ。
707今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/06/09(土) 23:00:12 ID:ZlNgpKXj0
小生はこの件ではコメントしない。

それで察してくれい。


708名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 23:01:07 ID:WQID/LIV0
>>702
あとネットワーク関連機器な

でも、それだけ。サーバ(linux、unix系)は対応できるし、windowsも
対応できたはず
709名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 23:02:24 ID:+/CTU/Bx0
> 役所ががめてるクラスBのIPを少し民間に分けてやれよ
> なんで事務用のパソにまでグローバルが割り振られてるんだ

ほんとけ?
ほんとならとことんバカで低偏差値組織だよな
710名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 23:02:37 ID:x7llLEkd0
Windowsの対応は2000以降だったはず
711名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 23:03:05 ID:4H6Ky9+20
>>655
明確な規定がない。
Fromとか@とか必須分のぞいて最大990位。
これに使用可能文字数をかけれ。
ttp://q.hatena.ne.jp/1139458425
712名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 23:04:34 ID:xhCFOVY50
>>703
アナログ情報を扱えるCPUを開発しろ
713fushianasan:2007/06/09(土) 23:06:43 ID:x5UZfmgm0
こうだっけ?
714名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 23:06:45 ID:052Jrzq20
>>708
一般家庭の一個人ならそうなんだけど、
企業内部のネットワークだともう大変なんてもんじゃなくて
想像しただけでも転職したくなる。
715名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 23:07:25 ID:tUdrcxuf0
>>703
何処から届いたのかわからないデータであふれそうだw
716名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 23:08:13 ID:rj8VtEZY0
>>703
アナログでどうやって地球の裏まで誤差なく伝えるのか。
717名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 23:10:02 ID:TpQFwBn60
匿名掲示板の書き込みで逮捕されるのはなぜ?
718名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 23:10:22 ID:WQID/LIV0
>>714
それはしょうがない

ネットワーク管理やセキュリティ管理なんてのは縁の下のなんたら
なんだから、こういうときはがんばってくれよ
おれらアプリ開発組は「さっさとやっちゃってよ」てなもんだしw
719名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 23:10:36 ID:1Fq1fZeC0
下位互換にしないからこういうことになる
720名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 23:12:55 ID:lih2H6zZ0
>>146
冗談のけて、一気に普及するかに見えたIPv6に大ブレーキかけたのがそれ。
文系が悪い。
721名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 23:15:17 ID:bUn0AFXH0
>>720
お前の場合は単に水の入れすぎだろw
手のひらが厚すぎんだよ!
722名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 23:16:07 ID:TpQFwBn60
>>716
地球の中心で愛を叫ぶ
723名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 23:16:14 ID:X5SXwtHW0
IPv6で対策済みなんじゃ・・・ようわからん・・・
724名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 23:17:34 ID:yOWuZSm00
>>720
ただ開いたネットワークに繋がる以上
可能性がないとは言い切れないのも事実
725名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 23:17:58 ID:vrj4DdTK0
インターネットはいらないな。
726名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 23:21:02 ID:3TUr/qUL0

2chとgoogleが v6になるまで俺はv6なんてつかわないぞー
727名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 23:21:28 ID:bOzAtLs80
たのむから、日本だけの規格とか変なものだけはやめてくれ。
728名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 23:22:41 ID:Ud1xW5IQ0
10数年前には、おいらのいた700人の会社でさえも、
クラスBのIPアドレス(65536個)をもらえたもんだがなあ。
729名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 23:23:11 ID:yOWuZSm00
>>723
枯渇はIPv6で解決してるけど、それを実際に使えるものがない
世界共通語を作ったはいいけど誰も話せない、みたいな感じ
730名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 23:24:42 ID:YmYNTM3s0
日本の旧態依然とした企業がグローバルアドレスを
プライベートとして囲い込んでいるから枯渇するんだわ。
外に出るアドレスは個人1つ、組織でも数個あれば十分
外に出ないアドレス空間はさっさとINTERNICに返還して
プライベートアドレスで運用するのが当たり前なのに
日本がっ抱え込んでいる。
731名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 23:25:10 ID:3elqrDBm0 BE:508710454-2BP(0)
やっぱIPv7だな
732名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 23:26:41 ID:gRpX/r7Y0
うるさい、死ね。
733名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 23:26:54 ID:4801lHU80
>>146
炊飯器にまでノートンが必要になるのかw
まあそれでなくてもユビキタス屋以外はハナから繋がないだろ。冷暖房も。
冷蔵庫の中身を勝手にチェックして足りない物を配達してくれるくらいなら繋ぐかな。まあ電話宅配で十分なんだが。
734名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 23:26:55 ID:Ud1xW5IQ0
>>730
インターネットが商用接続されるよりずっと前から
接続していた大学、会社、研究機関の既得権だし
735名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 23:27:23 ID:3U0z4QLF0
こんなことでもない限りインターネットの規格なんて変えようがないから
これを利用して変えちゃえば良いんだよなぁ
736名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 23:27:51 ID:V9JcERgm0
金の匂いがするところに寄ってくる銀バエ それが「官」
737名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 23:28:14 ID:u/hX56mKO
各個人がキチンと特定出来る仕組みにしてくれ
検索で直ぐに解る仕組みでないかぎり
発言に責任が無くなる
アドレスで誰かが誰でも検索出来れば 2ちゃんねるが楽しいよな
738名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 23:29:10 ID:+Xstcp2S0
>>730
企業の鯖解してネットつなげばいいだけってことかな?

要は社員の個別のネット活動を知られたくないってことなのかねえ?
739名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 23:29:10 ID:bUn0AFXH0
>>730
そーゆう使う人間のモラルに依存するシステムは遅かれ早かれ限界に直面する
740名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 23:29:12 ID:JI7W9FB20
IPv6は頓挫したんだったっけ?
741名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 23:30:19 ID:RAIEaYl80
>>733
電卓(といってもポケコンだが)は、ウイルスが遂にでたぞ

電卓に感染するウイルス出現、シマンテックが報告
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070601/273325/
742名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 23:30:31 ID:xhCFOVY50
>>737
生体認証情報でもIPに組み込まない限り無理だろ
743名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 23:30:36 ID:ft9LrFC20
>>737
パソ通みたいだな。
俺ならウザいから書き込みはしないな
744名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 23:30:52 ID:zKiK3j530
国家単位でプライベートIP化すればよい。
中国は日本のサイトを見せたくないだろうから、これで遮断は簡単。
745名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 23:31:31 ID:ACrvA6b10
俺はグローバルだから関係ない
お前らみたいな貧乏IP使ってるヤツラは大変だな
746名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 23:32:05 ID:TpQFwBn60
全プロバイダーはやくIPV6接続に完全対応しろよ。
747名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 23:32:14 ID:+JzmpOI20
とりあえず有識者の第三者機関を設けてという展開
748名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 23:32:37 ID:3TUr/qUL0
>>730

日本なんてかわいいもんで、
アメリカにはクラスAという想像を絶するアドレスを今でも
使ってる人たちがいるんですよ。

日本で持ってたSONYはいつのまにか解放したね。

749名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 23:33:14 ID:RAIEaYl80
>>731
IPv7ってのも実はあるぞ。採用されなかっただけで

枯渇より先に細切れになりすぎた国別IP割り当てが繁雑になりまくってルーターかDNSか鯖管かなんかが先に悲鳴をあげるんじゃないか?
750名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 23:33:18 ID:TKQEj6po0
>>729
はあ? 順調に移行してるのかと思ったよ!
この話題はもう10年前から、言ってるじゃん?

IPv6は現行の上位互換のバージョンって聞いてたから、もう半分くらい??
は移行が終了してるかと思ってたよ。

規格移行でゴネルといえばまたアメ?
751名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 23:35:23 ID:RAIEaYl80
>>750
本当は互換性はないぞ

ちょいと工夫をして誤魔化してるだけ
752名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 23:35:37 ID:lJ/GaaoI0
家の電気ポットにもあるてこと?
753名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 23:36:57 ID:c9HD8VqA0
IPv4がxxx.xxx.xxx.xxxのように4つの数字群であらわされているから、
IPv6はxxx.xxx.xxx.xxx.xxx.xxxのように6つの数字群であらわすと思ってるやつが結構多いんだよなー。

754名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 23:37:13 ID:xhCFOVY50
>>750
>>729はたぶんアプリのこと言ってると思うんだけど、
別にLANはv4でいいんじゃん?
WANがv6ならいいわけで。
755名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 23:39:11 ID:qZjdw+mO0
IPv6はぱっと見何がなんだか分からん。
756名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 23:39:48 ID:PNUm/FoB0
( ゚Д゚)ハァ?中国は1つで十分だろ。
中国はインターネットじゃなくて巨大LANなのにグローバルIP必要か?
757名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 23:40:03 ID:mYpy9vm80
IPv6なんかにしたら、国民一人一人にIPアドレスが振られて住基ネットで監視されんじゃね?
758名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 23:40:35 ID:OFpOixVW0
>>749
だからIPv8を使えばいいんだろ?128オクテットの。
759名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 23:41:06 ID:OFpOixVW0
ど素人ばっかで話にならんw
760名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 23:41:48 ID:xhCFOVY50
>>756
つ、釣られないぞ
761名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 23:43:06 ID:eTdn+p800
つうかまだv6まだ導入してなかったのかあんだけ枯渇するのは解ってた筈なのに?
ISPってやる気ナッシングなのだな・・
762名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 23:43:24 ID:XlgxdRUs0
中国だけ
頭に”47”を付けよう。そう”シナ”
763名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 23:45:34 ID:9Ar5b5m90
ウィルス作ってる奴って、どんな生活してる奴なんだろ?
764名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 23:48:02 ID:W1eOjL7/0
もう面倒だからIPv256ぐらいにしとけ
765名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 23:48:57 ID:OFpOixVW0
IPv4Gを知らない奴がまだこんなにいるとは
766名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 23:49:41 ID:LbuiSflzO
電話屋がNGというやつをすすめる口実だろ?メーカーしか儲からん。
767名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 23:49:58 ID:hKN8cOiC0
主流になるのはプロトコル7
768名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 23:50:05 ID:2C+lqX8M0
ネット家電とかが原因じゃないのかw
冷蔵庫で今日の献立を検索する時も必要なんだろw
769名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 23:53:06 ID:C1hf47BL0
>763
シマンテックの社員証ぶら下げて規則正しく会社に通ってるんでないか?
770名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 23:54:25 ID:t1HY2n9f0
>>762
足りなくなったら
53(ゴミ)とか174(ひとでなし)とかw
771名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 00:00:23 ID:LKu9yRyo0
>>726
これってサーバというよりDNSの話じゃないの?
ID付与とかには影響するだろうけどさ。
772名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 00:02:10 ID:S5AsDLcf0
bindはv6対応済みのはずなんだけどね。
773名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 00:04:56 ID:ALii0A2A0
>>771

いや、両方必要。

googleや 2chのサーバがv6 のアドレスに対応して、
プロバイダが対応して、
DNSが対応して、
家にあるルータが対応しないと

手前でいくらvistaやmacosが対応してても意味がない。
774名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 00:08:18 ID:Edu3abrhO
グローバルIPが足りないなら
もう全世界巨大な1つのLANにしちゃえよ。
775http://192.168.1.1:2007/06/10(日) 00:08:43 ID:rbONhU7w0
guest guest
776名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 00:09:50 ID:S4ZBozlc0
>>774
もっとべんきょうしましょう
777名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 00:13:07 ID:CxZTVg+g0
>>2
いーおいーお
778名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 00:13:39 ID:3YgeW7pM0
IPV4だからルーターのセキュリティがあるんでそ。
IPV6になるとどーなるの?
779名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 00:14:33 ID:BhSbp6y50
>>774
そうだ、弱肉強食の世界だ。電波と同じ。コリジョンなんか知るか。
出力が大きい方が勝つ。違法無線と同じ世界。
780名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 00:17:12 ID:tZhqdG4e0
>>51
世界的に原発ラッシュです
ワシントンレポートとか見てないのか?
781名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 00:23:22 ID:/JpkpK450
>>670
それは実験用に使われた
782名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 00:33:53 ID:4pVtoBIF0
>>2の諧謔の効いた韜晦趣味に脱帽。
783名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 00:37:39 ID:pgpHlRz+O
何故 無限にあるアドレスを使わないのか不思議だよな
784名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 00:39:40 ID:Q/XT/vwK0
IPアドレス利用料

クラスC割当の組織:年間256万円支払う
クラスB割当の組織:年間6億5536万円支払う
クラスA割当の組織:年間1677億7216万円支払う

ことにすれば良いということでFA?
785名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 00:41:27 ID:LKu9yRyo0
>>745
釣りか?
枯渇するのはそのグローバルIPアドレスだ
786名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 00:43:03 ID:IjgCaHIdO
>>510
2^64個のアドレスなんて、使う側の能力の限界超えてるだろw
仕事用・プライベート・人には言えないプライベート・サイト用・ブログ用・ポイントメール用+αあれば充分
と言うかそれも管理できね
787名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 00:43:41 ID:6vskqlir0
IPv6はどうなったの?



788名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 00:46:50 ID:Oxcmw/Ks0
MACアドレスで十分じゃん
789名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 00:47:22 ID:pF0PMTKs0
127.0.0.1俺のもの
790名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 00:48:21 ID:LKu9yRyo0
>>773
知識不足ならすまんが
ユーザがIPv6だとしても
サーバのIPがv4でもよいよね?
(間でv4v6のトランスレートは必須だけど)

アプリ(CGI)的にIPv4前提でコードしてる部分は当然影響受けるとして。
791名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 00:48:58 ID:Mhadi69M0
そういえば、メンバー全員クラスA所有者って変なコンパに誘われたけど…


なんか、肌に合わない感じw
マジで個人でA持ってる奴いるからw 枯渇するってw
792名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 00:49:25 ID:te9jRmpz0
中国はどうせ規制しまくってるんだから、巨大LANにすりゃいいんだよ。
ぜんぶローカルですませろ。そのほうがお互い都合がいいだろ。
793名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 00:51:16 ID:BkwpRSAL0
>>791
どんな秘密結社だよwwwww
794名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 00:51:29 ID:ohXE4jpL0
今のIPv4の残ってるIPってあと一桁なんだっけ?
795名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 00:52:36 ID:QCbTo9Hr0
>>779
そういうのはついワクワクするから困る
796名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 00:53:31 ID:aD/MOGFM0
>>786
用途を人に割り当てることに限定するならね。
今じゃ想像もつかないような使い方をするかもしれない。
新技術で本来想定もしてないような役割を担うかもしれない。
797名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 00:54:31 ID:pgpHlRz+O
だから1から順番に割り当てすれば無限にアドレスが有るのだよ
798名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 00:58:50 ID:5Xg/j/1DO
アジア太平洋北米でわけんなよ
日本アジア太平洋北米でわけてくんない?
799名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 00:59:00 ID:Q/XT/vwK0
以後、IPアドレスの割当はやめて好き勝手に各自が振ることとします。
極力、他の方が使ってそうなIPアドレスは避けましょう。
被った場合は運が悪かったと思いましょう。

でいいだろ
800名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 01:05:18 ID:CwzElhFY0
>>796
米粒全部にアドレス割り当ててトレーサビリティとか?
801名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 01:08:28 ID:aD/MOGFM0
>>800
想像もつかんから何ともいえんが、
仮想化とかナノ・フェムトテクあたりから発祥するんでないかとか妄想する
802名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 01:09:01 ID:JU2M/dbz0
完全にv6になったらIP固定でドメイン名つけてないサーバどうなるんだろう
803名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 01:09:22 ID:CnFJr4Au0
IPV4が足らないのならIPV6を使えばいいじゃない。
804名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 01:11:40 ID:knNryGc90
んで検索してみたんだけどこのスレここまで
IP = Internet Protocol って基本中の基本が出てきてないぁ
805名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 01:11:45 ID:xemTWYC/O
わしのIPは108桁まであるぞ
806名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 01:11:50 ID:rlP9ub0l0
807名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 01:14:05 ID:LKu9yRyo0
>>799
どうやってルーティングするの?
808名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 01:17:46 ID:rlP9ub0l0
>>807
ルーティングなし。全端末のパケットが飛び交うネットワーク

コリジョンなんてシラネ。電圧が高ければ、干渉受けないだろ!!という世紀末なんちゃら風ネットワークプロトコルでOK
809名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 01:19:08 ID:JU2M/dbz0
>>806
やっぱりそうなるのか
サーバ名をIPで指定してあるでかいシステムがあったら2000年問題どころじゃないな
810名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 01:19:33 ID:Q/XT/vwK0
>>807
サブネットマスクを0にすればOK(無理
811名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 01:19:36 ID:L4TNeEtq0
ケタを倍に増やせばいいだろう
812名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 01:21:03 ID:NIihDwtN0
私のIPは202.423.387.689なので、明らかに違います。
813名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 01:22:19 ID:Oxcmw/Ks0
そろそろビットで考えるの止めて
10進で考えればいいじゃない
>>812みたいに。
814名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 01:23:19 ID:4hxUgXEg0
おいおいいまさらなにいっちゃってんの?
10年前からずっといってるくせにぜんぜんV6に移行しないじゃん
815名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 01:23:41 ID:LKu9yRyo0
>>808
全部同一ブロードキャストドメインってことね。
つっこむなら
 コリジョンはレイヤが違う。
 アドレス枯渇対策になってない。

って、TCP/IP自体を廃止するって話か?
816名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 01:25:19 ID:pgpHlRz+O
1バイト文字の数字で無く2バイト文字を使えば沢山増える
817名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 01:27:27 ID:Mhadi69M0
>って、TCP/IP自体を廃止するって話か?

それ、流石に無理っしょ junet時代ここまで拡散するとは思わなかったな
818名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 01:27:31 ID:LKu9yRyo0
>>816
別に数字にしてるのは人間様がみる為の便宜的にしてるだけで、
ルータとかの実装は01のbitでやってるよ。

なんかつっこんでばかりだな。スマソ。
819名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 01:27:57 ID:pgpHlRz+O
1文字.2文字.3文字.4文字

此で解決
820名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 01:29:52 ID:DN81JpO80
えーっと
IPv6はどこ行った?
無かったことになってるのか?
821名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 01:30:21 ID:BvPZzse+0
早急にv6にするか、それとも、人類を虐殺すればいいんじゃね?
822名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 01:32:48 ID:pgpHlRz+O
皆電波にして配信すれば問題無いじゃん
823名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 01:33:06 ID:zBY2ACDJ0
枯渇する前に買い占めておけば、一儲けできるんじゃね?
824名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 01:37:28 ID:Q/XT/vwK0
>>823
クラスAを持ってる企業が売り出せば、実は大量に出てくるからな・・・
その点、石油みたいなもんか。
枯渇枯渇詐欺
825名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 01:38:46 ID:pgpHlRz+O
交わらない様に もう一つインターネットを作れば良い
そうしたら2倍に増えるだろ?
826名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 01:40:05 ID:LKu9yRyo0
>>822
電波とか云々の話はさ下位レイヤの話でさ

IPってさ、個々の識別につかうわけさ
で、あんたが言っていることは全部ブロードキャストにしろっていってるわけさ


つまりあんたはネットやめてテレビみてなってことさ
827名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 01:44:59 ID:GOnN8nLV0
>>31
1996年と2002年に出張に行ってたが普通に、プライベートIP使ってたが?
それに、この仕事長いが初めて聞く。

ちなみにKT内で仕事してたから、無断使用って事もないぞ。

どこで騙されたんだ?
828名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 01:45:47 ID:au+iyu820
192.168.0.1は私のIPアドレスです!返して下さい!
829名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 01:47:37 ID:9bMOMAsz0
形而下ではないIPが“枯渇”?
バカだから理解できね・・・(´A`)
830名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 01:47:39 ID:GOnN8nLV0
>>34
いや、実際あるぞ。

昔はJPNICから直接Cクラスを割り振って貰っている企業は
接続コストを下げる為にISPの安価な回線に乗り換えたいが
安価な回線は、直接割り振って貰ったIPは通してくれない事が
多い、その為に昔貰ったIPを返却している。

831名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 01:49:35 ID:BkwpRSAL0
まあでも有限のものより感覚的にほぼ無限の方がいい
832名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 01:51:00 ID:TPesbfpR0
>>824
企業の吸収合併でダブってる会社もあるはずなんだけどね
HPは開放たのかな?
DEC、Compaq、HP分の3つが一時期集まってたよね
833名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 01:51:41 ID:GOnN8nLV0
>>824
クラスAを持っている企業というとIBMとゼロックスしか思いつかん。
834名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 01:55:20 ID:NhJkcbIW0
ビジネスnews+からのコピペ

例えば 156,24,33,10 などの
最初の3桁(0-255)の 半分は IPシステムを最初に作った128の団体や企業に割り振られている。
つまりIPアドレスの 半分はたった 128の団体企業が独占している。
この128は アメリカ軍、アメ政府、アメ学術団体(0-15まで)などと IBM 、HP、GEなどの企業(16-127まで)だ。
つまりアメはIPアドレスの不足なんか全く関係ないし、これを支那にあげる事なんか全く考えていない。
IBMくらいの大企業でも、従業員に 会社、モバイル、自宅と 3つのグローバルIPを振っても
まだ10%も使えない。
日本もたくさん持っているので、工夫すればまだまだ大丈夫。
支那や、インドの心配は 彼らがすれば良い、知ったこっちゃない。
835名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 01:59:12 ID:Ku9QmNaa0
韓国は国中でCクラス一こだけで偉い眼にあっていると聞いたことがあるんだが
836名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 01:59:19 ID:3P3I2DTQ0
従業員5000人とか10000人の企業でもセキュリティの関係で
実際に使ってるグローバル(WANの口)は10個とかだぞ
昔はよく理解してなくて従業員の人数分のクラス申請してたw
837名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 02:05:27 ID:HzglrtMI0
またシナか


まぁ何を隠そうおれのIPアドレスは123.456.789.101112





フッ
838名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 02:09:15 ID:GOnN8nLV0
>>835
それ単に韓国にJPNICみないな国単位の団体がないから
それが間違って噂になっただけじゃ?

サイト運営の経験あるから、韓国からのアクセス止めたくて
IPで弾いたら、もっと多いのは理解できる。
839名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 02:19:15 ID:1ecHJNhd0
IP特需で景気良くなるし、IPv6でもなんでも、全面移行すればいいじゃん?
840名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 02:23:22 ID:qTBQLEE50
>>828
てめーは黙ってポート守ってりゃいいんだよ
841名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 02:33:16 ID:X5xyMDPr0
IPv6はどうなってんだ
842岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/06/10(日) 02:36:21 ID:AhOTUwe50
>>833
そういや米軍が6つくらい抑えてるそうね。>クラスA
843名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 02:38:51 ID:5Ke3FR2T0
知り合いの中堅会社は、クラスC取って社内の全PCにグローバルIP振ってる。
844名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 02:42:41 ID:Mhadi69M0
そもそもが、モバイルとかグローバルIP要らないような気がするな
アドホックにアドレスを取得出来ればいいだけで
845名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 02:44:28 ID:6ylThsll0
インターネット崩壊だ^^
846名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 02:51:54 ID:lp4i71/v0
>>839
あげくバグこさえて放置、トラブル発生で表面化して
賠償金でその儲けが吹っ飛ぶ、と。
847名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 02:54:09 ID:GOnN8nLV0
>>843
クラスCで足りる会社を中堅と呼べるのか?
鯖やルータの数や一人複数台ってのを考えると150名前後じゃね?
848名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 02:55:00 ID:9QeM8WFo0
v6いらねーよ、って話が広まってしまったので慌てている。
グローバルIPはそんなに必要ないじゃない。
849名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 02:55:17 ID:sGdppyUU0
>>834を読んで安心した。
モーマンタイじゃないか。
850名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 02:56:24 ID:1ecHJNhd0
>>846
お金がたくさん、廻る事に意味があるんだよw
血液と同じ( ^ω^)
851名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 03:03:56 ID:tIN6nltj0
>>38
なんで255.255.255.255か理解してないなw
32bitなんだよ。わかるか?
64bit化して最高v8にまで対応させればok
511・・・なんて半端な区切りには絶対にしないw
852名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 03:16:50 ID:9QeM8WFo0
v8????
853コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2007/06/10(日) 03:19:39 ID:eJn0ixRF0 BE:136296544-2BP(30)
GKとか無駄にクラスB持ってなかったか?
854名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 03:21:44 ID:0hegajJn0
>>851
ぶぁーかぁーーー V6で128ビットだぜぇー
855名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 03:27:24 ID:4b+Zui0F0
知ったかがいっぱい居て面白いなこのスレw
知ったかはこの世でもっとも恥ずかしい行為だから
知らないのなら変にレスしないほうがいいぞw
856名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 03:30:44 ID:BunhTX3S0
おまいら頭悪すぎておもしれーな。
857岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/06/10(日) 04:06:44 ID:AhOTUwe50
>>833
アップルアップル
858名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 04:10:54 ID:59tilL5l0
ビジネス用の巨大イントラネットでもつくっとけ
859名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 05:23:40 ID:lp4i71/v0
>>850
ケインジアンてやつ?
その血が毛細血管に届かず
体外に流れ出てしまえば効果薄いくない?
もっとましな投資先ありそうなもんだけど。
860名無しさん@八周年
>>843
まともな管理者もいないのに中堅?w