【自民党】菅氏批判ビラを修正 党内から異論続出で

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うし☆すたφ ★
★菅氏批判ビラを修正・自民党

 自民党は7日、公的年金保険料の納付記録漏れ問題への対応を説明する
参院選向けのビラの修正版を作成した。「責任は民主党の菅直人代表代行にある」
との趣旨の表現に党内から「民主党との泥仕合をすべきでない」との異論が続出。
基礎年金番号の導入時に菅氏が厚相を務めていたとの記述を削除した。

 代わりに「年金記録問題は与野党の政争の具にすべきものではない」との文言を加えた。
自民党の中川秀直幹事長は7日、都内での講演で記録漏れに関する与党対策本部の
設置を公明党に提案したことを明らかにした。(07:03)

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20070608AT3S0701Q07062007.html

▽前スレ
【自民党】「菅氏批判ビラはやめたほうがよい」と自民内にも異論 新たに刷るビラでは菅氏の責任には触れないことにした
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181081736/
2名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 07:39:09 ID:ELnltWv60
3名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 07:39:46 ID:+dpVwWVg0
  (/_~~、ヽヽ 
   ひ` 3ノ やあ、ようこそ「美しい国」へ
   ヽ°イ 『1996年当時の厚生労働大臣は、管さんじゃあありませんか!』
  /<∨>\
  安○晋三
 
しかし、当時の与党は「自社さ」で首相は「橋本龍太郎」
更に、安○は当時『厚生委員』で1999年10月『衆議院厚生委員会理事』に就任w
↑ ↑ ↑ ↑
この話の笑うところw
見事な逆ブーメラン炸裂(゚∀゚)アヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャ
4名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 07:40:15 ID:xoN8l1jt0
民主党も
【現職閣僚が自殺するような内閣に国をまかせて良いのか?】
とかのビラを作るべきだな..._〆(゚▽゚*)


「消えた年金」一番深刻な事態 社保庁職員ネコババはどうする
http://www.excite.co.jp/News/society/20070607190226/JCast_8233.html


<社保庁>長官経験者7人の天下り収入は9億3000万円
http://www.excite.co.jp/News/society/20070607230300/20070608M40.150.html
5名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 07:40:22 ID:hBw39PuJ0
TBSよりは自浄能力があるなw
6名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 07:41:45 ID:ksGkVwCw0

政治屋はクソ

自己保身しか考えていません
7うし☆すたφ ★:2007/06/08(金) 07:43:58 ID:???0
★年金ビラの菅氏批判を削除へ=「責任押し付け」、反発を懸念−自民

 自民党は7日、年金記録漏れ問題で同党が作成したビラのうち、
民主党の菅直人代表代行を批判している部分を削除する方針を決めた。
自民党内から「菅氏一人に責任を押し付けている」との批判が相次ぎ、
「世論の反発を招くのは参院選にマイナス」と判断した。

 ビラは先週末に約10万枚作成。両面印刷のうち裏面は
「なぜこのような事態になったのでしょうか…その責任は!」との
見出しを掲げ、基礎年金番号導入時の厚相だった菅氏を名指しで批判していた。

時事通信 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2007060701014
8名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 07:46:42 ID:hr/t7SWf0
自民の腰砕けにがっかりした喧嘩は創価に譲れ
9名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 07:47:30 ID:eL1P+AJi0
びらってさ、、、、、、
発想が子供だよ。
今、そんな事やって目がそっちに向くとでも思ってるのか?
10名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 07:51:25 ID:XRTCb3pf0
自民、自爆乙
11名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 07:57:25 ID:8zL3QXQE0
いや、管に責任があるのは明白だろ。
一人が複数年金番号持ってるのに統合する対策
なしにいきなり新制度つくって年金の仕組みを
根本から破壊してしまったのが管。
少なくとも年金でとやかく言う刺客はない。
12名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 07:58:08 ID:MgMNMzAy0
官公労官公労官公労官公労官公労官公労官公労官公労官公労官公労官公労官公労
日本国の悪性腫瘍は速やかに摘出願う 麻酔無しでねw
13名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 07:59:04 ID:DWoJB4qg0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <>>11
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
14名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 07:59:05 ID:2Ei/iHG70
>>3
逆ブーメランって…
ブーメランは民主がデフォなの?
支持者に弄られる民主党って可哀想
15名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 08:01:27 ID:Nr297XML0
ブーメラン自民党(嘲笑)
16名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 08:02:46 ID:od/jAwVeO
なんで丑スレはいつも遅れて重複するん?
17名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 08:04:22 ID:1viZbwVD0
>>11
チームセコウ乙
18名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 08:05:17 ID:U3kDqivq0
片山さつきが政治家になってやった仕事はこれだけかw
19名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 08:06:13 ID:uz8K4aKLO
空気読まずにバラまけばいいのにw
20名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 08:07:52 ID:F5BMK7Fk0
どう考えても原簿廃棄が悪いだろ。

システムが悪くても、原簿があれば入力内容を修正できたのに。
21名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 08:08:02 ID:oJn5TSUA0
礎年金番号の導入時に菅氏が厚相を務めていた

小泉だろ?
自民・公明は捏造ばかりだな。
22名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 08:08:58 ID:AKP678+hO
>>11最初のころならともかく、今、菅のせいなんていうヤシは工作員くらいだよ。
時給いくら?
23名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 08:09:35 ID:ZmyiCFas0
普通は民主党が先にこういうことをやってブーメランになるのにね。
自民がブーメランしてるのは滑稽だ。
24名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 08:09:49 ID:humsnsDa0
元のビラを作った片山さつきはお咎め無しか?
25名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 08:11:07 ID:ecZgzy7m0
そもそもビラって発想がダメダメだろう。
怪文書とかわらんたぐいのもんだ…
そんなもんで世論を揺り動かそうなんて煽動のなにものでもないな。
26名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 08:12:09 ID:YqZXbX/L0
こういうビラって税金で作ってんのか?
27名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 08:12:23 ID:w7jvH/DW0
まあうちゅくしくはないわな
28名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 08:23:59 ID:rsHZBJXV0
安倍首相は美しい国の為にいまこそ憲法改正を掲げるべきだ!

国民は年金問題でガタガタ言うな!お国のために我慢せよ!
29名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 08:31:01 ID:41apHqqqO
(i)<批判ビラは良くないビラ
30名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 08:39:22 ID:uXj1TaUl0
「当時の担当大臣にも責任の一端がある」というのは自明だからな。
菅に他人を批判する資格がないことが周知されれば十分だよ。
目的は達成された。
31名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 08:43:03 ID:ZY+FpqEu0
中傷ビラまいたり
ハニカミ王子呼んだり
安部必死だな
32名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 08:43:09 ID:cyP7EkJlO
このえげつないビラを作った片山さつきのビラビラはドス黒くて臭そうだ。
33名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 08:50:23 ID:yu/fCcXy0
マッチポンプだろ。
片山だって、最初から中傷ビラを撒くほどバカではなかったはずだ。
・民主との泥仕合(→「まあ、どっちもどっちかもねぇ」)
・中傷ビラ修正(→「自民も意外に紳士じゃん」)
でも、本来、責任を負うべきなのは、誰だ?
34名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 08:51:06 ID:67Qg7h2a0
http://www.jimin.jp/jimin/jimin/2007_seisaku/nenkin/02.html

なにも修正されてませんがw
35名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 08:51:34 ID:XRTCb3pf0
>30 そんなに悔しいのか? 
36名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 08:52:20 ID:xzkyesLa0
片山さつきなんてやめさせろよ
これだから女の政治家ってロクなのが居ないんだって言われるんだよ。

37名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 08:53:03 ID:7qd3+sAC0
ビラビラさつき
38名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 08:53:03 ID:XFx79HoR0
潮目は完全に変わった
後は選挙に向けて右肩上がりで支持率は回復するだろう
一方長妻はスキャンダル発覚で一転窮地に追い込まれるだろう
39名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 09:00:03 ID:Nr297XML0
実質、中川が書いたんだろ 顔に書いてあるじゃん
40名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 09:02:06 ID:/Bm0zmzIO
中傷ビラになすりつけ。まさか政治家がやる事とは思えんな。
41名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 09:05:19 ID:Olewi+b9O
いや国会で安倍ちゃんが「菅さんじゃないですか」と甲高い声で叫んだ時から
こりゃダメだと思ったわ。
自民党に票入れたいが、入れれば安倍首相続投かよというこのジレンマ
42名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 09:08:20 ID:SmeVDMQF0
ビラを修正するのは勝手だけど、安倍が議員総会でキチガイのように
叫んだことはどう落とし前付けるの?
多くの一般人はビラよりも安倍さんのメッセージが心に残っているよ
ビラを撤回しただけじゃ、打ち消せない。安倍さんは謝罪するの?
43名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 09:09:56 ID:AxvFADgx0
安部、菅に謝罪しろよ!
44名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 09:10:56 ID:gABen6Ru0
>38 それは分からん
例えば、今日の現代は「さらに一億件のデータが捨ててある」と報じている。
事実かどうかは分からんが、そういうことがあってもおかしくない雰囲気。

そもそも、「正しい記録」とされているものが、本当に「正しい」かも疑問。
記録が正しくても支給額の計算が間違っている可能性もある。
45名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 09:14:59 ID:8C4u3vwB0
いまさら遅いわ
本当に安倍って馬鹿すぎ
46名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 09:17:02 ID:gbESrFC50
>43 同意。こんど道徳の授業を復活させようとしているが、一番道徳教育が
必要なのは安倍ではないか?

道徳の新教科書には、安倍の生い立ちを載せたら良い。
「若いとき勉強をさぼって、こねで底辺大に入学。そこでもさぼり、
留学と称してアメリカ旅行。コネで政治家になり、適当なことを良い
人気を博すも化けの皮が剥がれて、支持率は急降下」

数字も示して具体的に説明した後、小学生に問いかける。
「さて、この人はなぜこんな人生になってしまったのでしょうか?」
47名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 09:22:46 ID:eL1P+AJi0
安部にはアジア対策で頑張って欲しかったが、国内がこれでは話にならん。
48名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 09:51:55 ID:kODaoUWM0
>>46
現在、犯罪を犯してない人間は別に「道徳の教科書」のおかげで
犯罪を犯してないわけじゃないのにな
お決まりのパターンで、菊池寛の「恩讐の彼方に」とかが載ってるやつだよね?

地域コミュニティ自体が崩壊している今、強制的に押さえつけなければダメと
言いたい気持ちも分からぬではないが、「人殺しは良くない」とかいわゆる
「説明は難しいが、長い時間を経て形成された社会的合意事項」を
「お上が法律で決めた事」へ「格下げ」してしまうデメリットも大きいのではないのか

「教育諮問会議」自体の人選もおかしいんじゃないのかなぁ
ワタミの社長とか、わけがわからん
49名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 10:28:40 ID:DgsLBR/b0
タイゾーが書けばよかったのに
50名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 10:33:12 ID://bQIEHhO
あのおばちゃんダメな人だなぁ。
51名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 11:00:41 ID:qnjweaHr0

禿の元嫁 m9(^Д^)プギャー
52名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 11:01:46 ID:8Pj8TB1F0
ハゲもよくこんなのと結婚したな。
なんか陰険そうだけど、意外と心の広い男かもしれないと思った。
53名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 11:03:47 ID:siEwW5Wv0
片山さつきなの?
虎之助のほうじゃないの?
参院選で必死なほう(藁
54名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 11:03:57 ID:KXmfAsML0
片山ババアが広報局長やってたのに一番びっくりした
傲慢を絵に描いたような更年期障害に広報やらせてどうすんだよ
55名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 11:10:05 ID:D0XTK0x70
■ご心配はいりません!!あなたの年金が消えたわけではありません!!
この5,000万口は消えたのではありません。
基礎年金番号への統合が済んでいない件数なのです。

■なぜ、このような事態になったのでしょうか・・・・その責任は!
基礎年金番号設計・導入時の大臣は?

【平成8年3月】
基礎年金番号導入の閣議決定
→※菅直人厚生大臣

【平成8年4月】
切替業務開始
→※菅直人厚生大臣

【平成8年10月】
基礎年金番号実施関連省令改正
→※菅直人厚生大臣

※現在、民主党の代表代行です!!

このような民間ではありえない常識はずれの労働慣行を当局に認めさせた
社保庁の労働組合=自治労・国費評議会は、民主党の最大の支持母体です。
政府・与党はどこに責任があるのか過去にさかのぼって徹底的に検証を行っていきます。
民主党は公務員の労働組合を守るために、社保庁改革に反対しています!!

詳しくは自民党サイトをご覧ください。
http://www.jimin.jp/jimin/jimin/2007_seisaku/nenkin/02.html

http://www.jimin.jp/jimin/kouyaku/pamphlet/pdf/2007_nenkin.pdf
56名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 11:10:22 ID:JiWIa1Rr0

ねぇねぇ、身内からも批判されてるけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩      
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| 
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/ さつき  :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____    
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
57名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 11:13:41 ID:onJJBndL0
恥ずかしい奴だな
58名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 11:13:43 ID:qnjweaHr0
>>56

(≧∇≦) ぶぁっはっはっ!!!
59名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 11:14:48 ID:xzkyesLa0
女の議員でロクなのが居ないのは何で?
60名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 11:15:59 ID:73figHtq0
自民自爆www
61名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 11:18:11 ID:k/Tuh3NnO
>>55
片山婆さん、生きてて恥ずかしくないのかね?
62名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 11:20:33 ID:3pTL9fbx0
片山に責任を押し付けてるけど、
じゃあその片山をそういうポストに就けたやつの責任はどうなんだ?
けっきょく安倍の知能指数が低いのが諸悪の根源だろ。
63名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 11:20:40 ID:2pzudh3tO
菅って年金未納で民主党党首やめたことあったけどあれは社保庁のミスで年金未納扱いになってたんだよな
かわいそす
64名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 11:22:19 ID:Pe/Nvs1T0
高市も態度が不愉快だよな。何様なんだよ? と思う。
65名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 11:26:31 ID:dcx6ktWq0
       ____
     /  世   \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  さつきを擁護するのはむずかしいお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /
66名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 11:29:47 ID:uWtCi93T0
高市も安倍と同じ考えだろ
「過去の政治家が決定して行った行為については、現役は責任を
持つ必要はないし、責任を感じる必要すらない」って国会で発言してるからね
67名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 11:53:51 ID:Kq2b3sqL0
このビラの自民って、なんかやり方が野党っぽかった。

どこの広告代理店にやらせたんだ。センスねぇな
68名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 11:56:29 ID:xzkyesLa0
女の政治活動なんか、こんなもんだ。

とはいえ、ビラ以前に安倍がまず発言したんだけどな。
元々安倍は、こういう発言をするやつだったし。
69名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 12:03:37 ID:pIqAGUFtO
性格の悪い女みたいな奴が作ったビラだなと思ってた
片山って聞いてすげー納得した
70名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 12:12:15 ID:mh11UB3u0
報道2001では片山、必死だったしなww
だが不快だったよ
71名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 12:24:22 ID:FjWIVnCH0
>>11
最終的な年金一元化に自民党も賛成しているから
法案に賛成したのだろ
処理上のミスは計算外だった訳だから

社会保険庁の職員の怠慢だろう
72名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 12:26:34 ID:YTK9ybX10
中傷ビラは自民らしくないが
もしやるなら民主や共産の工作員に
煽動の仕方を教えてもらってからやれ
73名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 12:31:42 ID:Pnj+FvO70
5000万件の「消えた年金」問題で、次のうちあなたが一番問題だと思う、厚生労働行政の失策はどれでしょうか?

1、基礎年金番号制度の導入を閣議で決定

2、基礎年金番号制度の導入を実施

3、市町村にあった年金被保険者名簿の保存・管理義務をなくす

4、3つとも同程度の失策

普通に考えたら、何よりも責任が重いのが3番で、次いで2番、そして1番の順ではないでしょうか?

ちなみに、1番を行なったのは民主党の「管直人」、2番を行なったのは自民党の「小泉純一郎」、3番を行なったのはナンミョー党の「坂口力」です。
74名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 12:34:11 ID:xzkyesLa0
このバカ女と安倍は下手糞だが
自民党の情報部も結構凄いんだぞ。

あと、全然気づかないところに結構絡んでたりするし。
特にネット絡みは、最近は自民は強いよ。2ちゃんねるの共同設立者の人も、確か自民党系の団体所属だったし。
山本さんか中尾さんかどっちか忘れたけど。
75名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 12:47:00 ID:KL8w2PkDO
「管直人さんじゃありませんか!」
この発言がすべて。
安倍は終わってます。
氏ね。
76名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 12:52:01 ID:WnVeQqLTO
サツキ涙目プギャーwww
77名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 12:56:19 ID:/nrTjTeOO
自民党は犬作のビラを巻いとけば 良いんだよ
78名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 12:56:38 ID:SOMc5zrI0
あらためて行ってみたけど一向に変わってないな。
インターネット時代に対応できてない自民党だね。
79名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 13:00:20 ID:eyyZovDf0
中傷出すほど焦っている訳ね。
片山の人間性が見えたな。
俺の先輩が言ってた事だけど

言ってることより、やってることを見ろ。それがそいつの本当の人格。

って言葉が良く分かるわ。
80名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 13:00:49 ID:LpCjQw5G0
民主も民主で「年金をネコババされたい人は自民党」なんて攻撃していたが、まったく問題にされなかったな。
81名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 13:02:01 ID:dcx6ktWq0
82名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 13:03:17 ID:El46+AxBO
ミンスだからブーメランと言うわけでは無く、しょうもない事やると
手痛いしっぺ返しを喰らうというわけだな。
片山ワロスw
83名無しさん@七周年:2007/06/08(金) 13:09:07 ID:PBbPed6m0
自民党は管に謝罪したら?
84名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 13:11:38 ID:Z8e6D404O
ミンス工作員必死杉w
85名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 13:26:30 ID:Yx1xELuJ0
             ∧..∧
           . (´・ω・`) <菅直人さんじゃあ〜りませんか!
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
86名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 13:36:43 ID:xzkyesLa0
自民っつーより、バカ女と安倍が無能
87うし☆すたφ ★:2007/06/08(金) 13:41:22 ID:???0
▽関連ニュース
 「基礎年金番号の導入を私の名前で決定。私が厚生大臣を辞めた後、
小泉純一郎厚生大臣の下で、基礎年金番号の実際の付与が行われた」(民主党 菅 直人代表代行)
 年金問題で守勢に回った自民党の危機感の現われとも言えますが、一方の民主党は、
年金問題を今後も大きな争点とする構えで、与野党の攻防は質疑の外にまで広がっています。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20070601/20070601-00000009-jnn-pol.html

 菅氏は記者会見で「自社さ連立政権で私が厚相だったとき、基礎年金番号導入を省令で決めた。
その後、小泉純一郎厚相の下、平成9年から基礎年金番号付与の作業が始まったが、
完全な形で行われず、(該当者不明の)5000万件が生まれた」と反発。
攻防は与野党による責任の押し付け合いともなってきた。
http://www.sankei.co.jp/seiji/seikyoku/070601/skk070601002.htm
88名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 14:46:39 ID:8EvtzEEXO
安部なら期待できるが、内政が不安だ
と就任前に言われてたが、まんまだな特に経済・財政。
89名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 15:20:25 ID:Kq2b3sqL0
やること早いんだが、そのやることが財界偏重だからなぁ。
外交なんかは結構ポイント高いと思うんだが、生活あってだからねぇ
90名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 16:24:55 ID:xvzTIrAY0
それで修正したビラは、どこにある?..._〆(゚▽゚*)
91名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 16:27:50 ID:Lbouqep80
片山さつきって次の総選挙で落選するって。地元浜松では、全く評判悪い。
城内に負ける。
92名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 16:31:08 ID:DJ5uHD7G0
これでグッドウィルと自民党議員の癒着でもあれば
ますます面白いことになるんだけどなぁ
93名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 16:34:10 ID:3qtMg5by0
売れない店のチラシみたいな、安っぽくてセンスのないビラだったな。
94名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 16:39:30 ID:asPJhT3i0
http://blog.livedoor.jp/komamenahagishiri/ 


自民党衆議院議長 河野洋平の息子
自民党衆議院議員 河野太郎と賠償金不払いの2ch管理人(国税局の息子)が
居酒屋で仲良く雑談


何を書き込んでも何故か、全部自民党が悪くなるという壺割れ掲示板(笑)
現在も自爆中(笑)(笑)
95名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 17:11:19 ID:fYGcP40R0
公明批判のビラは断罪される
96名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 17:12:26 ID:L/plCahh0
政策どうこうの前に、安倍体制になってからいろんな面で子供ポイとかいうか、幼稚と言うか稚拙と言うか、
国民としては非常に落ち着かん。ちゃんとブレーン軍団いるのか?
総理大臣を後ろでしっかりバックアップしないといけないのに・・・・
なんかオレがブレーンやった方がマシな気がする
97エラ通信:2007/06/08(金) 18:00:33 ID:/9x3EuRt0
なあ、菅批判の文章って『メディアによる民主党や菅批判封じ込め』に見えるんだが。
これ拾った。
29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/08(金) 17:40:19 ID:v03jAWv9
>>1
こういうの見るとこれが本当なのかねぇと思ってしまうな。
翻訳版:日本人用対応マニュアル(IT企業編、商談の場での巻)
1:何故か敗戦国なのに、凄いデカイ態度でやってくるが此方の冷静さを無くし
  その隙に話を有利に進めようとする策略なので、釣られないように
2:相手の人数の倍以上を絶対連れて行け
3:話が上手く行かないと、逃げようとするので必ず知り合いの店で出入り口は固めて
  相手に不利な条件になっても逃げれないようにする事。逃がすと余所で
  有る事無い事言い触らすので要注意
4:気を抜くとスグに話を自分に有利な方向へ持って行くので、怪しい時は必ず
  全員で怒鳴りつけ(犬を静かにさせる感じで)相手に自分から訂正させる事
5:何故か勝手に調子に乗って凄い勢いで話を纏めだすので、その場合は
  頭か顔を叩いて落ち着かせ、一度止めてから自分で訂正させる事
6:歴史問題や独島不法占領問題を意図的に無視する奴が殆んどなので
  ちゃんと聞かせてから反省させ、商談の結果に考慮させる事
  尚、口先で逃げて話を聞かないようなら、叩くか怒鳴るかして一旦
  落ち着かせてから再度、話を聞かせる事
7:長引くと、私たちが言った事を覚えてない事を持ち出しては揚げ足を取ろうとするので
  その際はシッカリと完全に否定し、発言、メモ等を策謀的に利用させない事
  食い下がるようであれば、全員で怒鳴るか宥めるかして足掻きを諦めさせる事

韓国語の表現や、作った奴が書いてる内にヒートアップしたであろう箇所を
訂正した奴です。原文は韓国に仕事に逝ってる人伝に流れてきたのをゲット
98名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 18:49:49 ID:FibxfnY40
紙資源の無駄使い
両面印刷だからメモにも使えん


地球に優しく無い政党
自由民主党



99名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 18:51:52 ID:5HRR2llT0
ネットで高値が付く、片山ビラビラ
100名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 19:34:02 ID:4figzLEb0
別れた旦那を苦しめる(笑愛)
101名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 19:48:04 ID:oTTMm5cU0
オラッ      ☆         ″  __ ヾ
 ヽ/  ノ~  / バチン!  _   //        ∧ ∧  えいっ!
  .∧∧⌒つ    _      く く   ̄   ≡⊂(゚Д゚ ,,)
 (゚Д゚;)ノ \        ̄     \\  ̄      \  ,)〜.
 (ノ (ノ          ミ  ヾ    ̄   彡     ( ( |安部
菅      ″ /二二|        ミ          ∪
     ヒュン   |/     ソ   
      ゞ      彡     丶ズ  ブーメランw
          ヒュン   . ┌-┐ ク/  1997.1.1(平成9年)
               ヾ | | ̄. ッ  基礎年金番号実施時
               ィ'ミ,彡ミ 、    厚生大臣は小泉
              ミソ_、 ,_`彡
              ミj  ,」 彡  <安部のバカヤロ、余計バレたじゃねーか
               i'<_一ノ
.
http://www.city.okazaki.aichi.jp/yakusho/ka2870/KAKURASI/Kura259.htm
102名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 20:46:08 ID:cJuz1ICw0
ミンスが政権を取ったら、シナやチョンに攻め込まれるよ。
だから自民党の方がマシ
ttp://www.jimin.jp/jimin/jimin/2007_seisaku/nenkin/02.html
自民党は必ず皆さんの年金を守ります。安心してください。

ミンスがいちばん悪いのです。。。
あの民○党の菅代表が厚生大臣をしてた時を思い出してください!!
103名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 20:53:48 ID:iJyJ00HH0
片山さつきは自民のごみだから消えるべきだな。
104名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 20:54:07 ID:fIyTsEYK0
これは、幼稚だったな。
105名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 21:01:55 ID:/7NhBhNY0
でも菅って統合化の法案を可決する当時、
「5年以内に作業を終了させる」って一文を削除してるんだよね。
自治労からの要請で。
で、それを削るのに最後まで反対したのが小泉。

さぁって、悪いのは誰でしょう?
106名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 21:33:45 ID:xzkyesLa0
>>102
>自民党は必ず皆さんの年金を守ります。安心してください。
そんなうたい文句信用しません。
107名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 22:03:23 ID:1hHWfoLX0
>>102
『誓う』とか『絶対』とか嘘つきの常套句じゃねーかよ!!
いちばん信じちゃいけねー言葉だろ?!
108名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 22:56:25 ID:rsHZBJXV0

これは民主党政権時代の不祥事で自民党のせいではない。

109名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 00:51:16 ID:+zq8ucbyO
あのチラシ、未だに自民のサイトからはPDFで閲覧できる。
プリントアウトも可なんだろうか。
110名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 07:10:56 ID:CGpx801N0
でもさあ、菅さんの厚生大臣の任期は平成8年(1996年)1月11日から11月7日。
その初期の3月の時点で以下のような事言ってるんだから、
準備期間の大半って管さんの任期中で、
直前の11月に引き継いだ小泉さんよりは、やっぱ責任を負ってるように思えるんだけど。

[003/004] 136 - 衆 - 厚生委員会 - 6号
平成08年03月25日
 さらに、平成九年一月から、公的年金各制度に共通する基礎年金番号の導入を図ることとしておりますが、これが実現すれば、より根本的、効率的な未加入者対策ができるようになる、このように考えております。

ttp://kokkai.ndl.go.jp/cgi-bin/KENSAKU/swk_dispdoc.cgi?SESSION=14976&SAVED_RID=1&PAGE=0&POS=0&TOTAL=0&SRV_ID=7&DOC_ID=5210&DPAGE=1&DTOTAL=4&DPOS=3&SORT_DIR=1&SORT_TYPE=0&MODE=1&DMY=18880
111名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 07:41:02 ID:BKWV3KDz0
>>110
もともと、この問題は、官僚マターなんだから、上に乗っかって盲判押してた
政治家には、(与野党問わず)あまり責任はないんじゃない。
民主党が、"これからの対処"ではなく、"当時の責任"を言い出したから、話が
おかしくなってる。つまり、最初のボタンを掛け違えてるから、後のボタンも
ことごとくズレてる。自民が反論するなら、その点にであって、野党と同レベル
の議論に陥ってるのは、無能としか言いようがない。
112名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 08:13:37 ID:Yg7QzqWe0
>>111
逆だよ。
当時の責任を言い出したのは、自民党。
民主党が追及しているのは、政府の結果責任・問題を対処する責任。
過去に遡って、だれそれの責任だ、言っていない。
なのに、自民は何を勘違いしたか、「あの時の菅さんだって!」と言い出した。
今の安倍内閣に直接的な責任があるなんて誰も思っちゃいないってw
113名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 08:24:26 ID:aTC6bRjr0
とりあえず修正前のpdfファイルを
速攻で保存した漏れは勝ち組。
114名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 08:30:27 ID:BKWV3KDz0
>>112
あら、そうだっけか。
オレも自民党の宣伝に毒されてるな。
115名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 08:31:12 ID:Sgti0Uxa0

前回の党首討論の奴、散々既出だけど面白いから貼っとく

(以下、一部抜粋)それが、開会7分後ぐらいから、安倍首相が年金記録不備の対策を説明し始めると、野党のヤジが盛んになってきた。与党側からも応戦があった。
野党議員 「審議の時間が足りないぞ」
与党議員 「社保庁なんかつぶせ」「いつまでも審議したってエンドレスだ」
小沢代表の「単なる引き延ばしで言っているのではなく…」との発言に対し、与党議員から「だれも引き延ばしなんて言っていないぞ。引き延ばしなのか?」
というヤジが飛んだ。以下、ヤジの応酬を抄録する。

野党議員 「年金が消えたんだよ」
与党議員 「消えてないよ」
野党議員 「国民をバカにするな」「(年金もらえないなんて)詐欺だ」 「(安倍首相の説明に対し)ごまかすな、年金返せ」「謝れ」「本当に1年で凸合できるのか」「法案審議やり直せ」
与党側では、武部勤自民党前幹事長がヒートアップし、 「黙って聞け」「おまえは誰だ」「出て行け」「行儀が悪すぎる」「説明しているんだから静かに聞け」と叫ぶ。
(→隣にいた二階国対委員長になだめられたのか、後半はおとなしくなる…。※与党で盛んに叫んでいたのは中川秀直幹事長と武部氏)

野党議員 「質問に答えろ」
野党議員 「年金が消えたのは誰のせいだ」
与党議員 「自治労だ!!」                                         ← ここが笑う所(笑)
野党議員 「(安倍首相の説明に対し)ここは言い訳を聞くところなのか? 質問に答えろ」

そして、平成9年の基礎年金番号システム導入時の責任を小沢代表が持ち出したところ…
与党議員 「そのシステムを導入したのは菅大臣(厚相)のときだ」
菅直人民主党代表代行 「違うよ!小泉だ(呼び捨て)」
中川自民党幹事長 「設計したのは君だ!制度設計した人がおわびしろ!」
全体に与党側はベテラン議員が多く、ヤジも控えめ。野党は若手が「質問に答えろ」「謝罪しろ」と一方的に糾弾し、断続的にヤジを飛ばす。

ttp://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/183762/
116名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:49:04 ID:ZGdojfZK0
基礎年金番号の導入は自民党の橋本内閣による閣議決定
実際の導入は小泉厚生大臣時代。

制度設計が問題というなら、基礎年金番号への統一をやめなきゃならんことになる。

国民への周知不足が問題なら、その後十年以上在任していた小泉以下の面々の責任はどうなる。
85代厚生大臣 1996年1月11日〜 新党さきがけ 菅直人(自民、橋本内閣)
86代厚生大臣 1996年11月7日〜 自由民主党 小泉純一郎
87代厚生大臣 1998年7月29日〜 自由民主党 宮下創平
88代厚生大臣 1999年10月5日〜 自由民主党 丹羽雄哉
89代厚生大臣 2000年4月5日〜 自由民主党 丹羽雄哉
90代厚生大臣 2000年7月4日〜 自由民主党 津島雄二
91代厚生大臣 2000年12月5日〜 公明党 坂口力

最大の問題は、85年の台帳破棄命令

その前後の厚生大臣
69 増岡博之 第2次中曽根内閣 1984年11月1日  自由民主党
70 今井勇   第2次中曽根内閣 1985年12月28日 自由民主党

当時の社会保険庁長官
持永 和見 1984年〜(後の自民党代議士)
117名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:52:18 ID:V04bAZa40
実際のところ年金関連書類の保管義務を無くした坂口が諸悪の根源だから、
公明党と学会を叩けばいいのに。

連立解消して、宗教法人税を普通どおりにとれば参院でも自民は圧勝なのに
118名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:37:27 ID:Ajr268El0
そうはいかない。
松岡が亡くなるまで、自民は時効ありで解体寸前までいった。
しかも未だに中に浮いた年金が増え続けている体たらく。
119名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:14:24 ID:v5nkTdGM0

自民党は悪くない

悪いのは、公務員、労働組合、自治労、在日、ミンスだよ
ミンスと社会保険庁はグル
公務員全員が労働組合に入っていて、更に公務員出身議員が多いのは民主党。
まさに公務員を保護するのは民主党。。。

自民党はそれを打破するための政党。
一般庶民のための政党なんだよ。
120名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:13:39 ID:5btH0B1Z0
で、憲法改正を論点にするんですかw


 
121名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:16:46 ID:Ajr268El0
そんな民主は官僚の天下りを全面禁止を目指してるじゃん
自治労よりも天下り禁止。自民は官僚に流されっぱなしで統制出来ないにが実情。
122名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:17:42 ID:TRD6oGeu0
憲法改正は票にならない。
123名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:19:52 ID:nqBR+TKl0
そりゃ自衛隊の派遣がどうのとかよりも、老後の食い扶持確保することの方がよっぽど
国民の関心事だからな。
124名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:28:40 ID:EQzcsaNR0
>>1
■ご心配はいりません!!あなたの年金が消えたわけではありません!!
この5,000万口は消えたのではありません。
基礎年金番号への統合が済んでいない件数なのです。

■なぜ、このような事態になったのでしょうか・・・・その責任は!
基礎年金番号設計・導入時の大臣は?

【平成8年3月】
基礎年金番号導入の閣議決定
→※菅直人厚生大臣

【平成8年4月】
切替業務開始
→※菅直人厚生大臣

【平成8年10月】
基礎年金番号実施関連省令改正
→※菅直人厚生大臣

※現在、民主党の代表代行です!!

このような民間ではありえない常識はずれの労働慣行を当局に認めさせた
社保庁の労働組合=自治労・国費評議会は、民主党の最大の支持母体です。
政府・与党はどこに責任があるのか過去にさかのぼって徹底的に検証を行っていきます。
民主党は公務員の労働組合を守るために、社保庁改革に反対しています!!

詳しくは自民党サイトをご覧ください。
http://www.jimin.jp/jimin/jimin/2007_seisaku/nenkin/02.html

http://www.jimin.jp/jimin/kouyaku/pamphlet/pdf/2007_nenkin.pdf
125名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:56:14 ID:V04bAZa40
100年安心の年金プランBY坂口力
126名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:57:48 ID:MOIkJKVI0
             ∧..∧
           . (´・ω・`) <100年安心の年金プラン
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
127名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 23:08:58 ID:Kmqq1xLs0
片山さつきの責任問題ものだろ これ

10万枚も刷って費用だってばかにならない
128名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 23:20:57 ID:yO9xpnApO

まだ、あきらめる事はない!
今度の選挙では、必ずや憲法改正を選挙の笑点にしようぜ!
129名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 23:25:50 ID:TRD6oGeu0
憲法改正は票にならない。
教育改革は票にならない。
安全保障は票にならない。
130名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 00:56:40 ID:QCbTo9Hr0
いっそのこと「全部菅の責任です。菅のバーカ」とでも書いたビラにしたほうが清清しいんじゃね?
131名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 12:31:03 ID:mMzLpIA90
いまだに修正されとらんw..._〆(゚▽゚*)

http://www.jimin.jp/jimin/kouyaku/pamphlet/pdf/2007_nenkin.pdf
132名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 14:36:03 ID:ej7RGIxU0
安倍晋三『年金問題は民主党の菅直人代表代行の責任』
安倍晋三『年金問題は民主党の菅直人代表代行の責任』
安倍晋三『年金問題は民主党の菅直人代表代行の責任』
安倍晋三『年金問題は民主党の菅直人代表代行の責任』
安倍晋三『年金問題は民主党の菅直人代表代行の責任』

そうは、イカン崎「13年連続年金保険料値上げで 100年安心の年金制度改革」
そうは、イカン崎「13年連続年金保険料値上げで 100年安心の年金制度改革」
そうは、イカン崎「13年連続年金保険料値上げで 100年安心の年金制度改革」
そうは、イカン崎「13年連続年金保険料値上げで 100年安心の年金制度改革」
そうは、イカン崎「13年連続年金保険料値上げで 100年安心の年金制度改革」

内村健一「世界万民、助け合って天下をひとつの家とする」
内村健一「世界万民、助け合って天下をひとつの家とする」
内村健一「世界万民、助け合って天下をひとつの家とする」
内村健一「世界万民、助け合って天下をひとつの家とする」
内村健一「世界万民、助け合って天下をひとつの家とする」

自治体が違法な徴収例 「消えた年金」一因か

社保庁幹部「事務所や自治体の職員が着服したとしても証拠がないからわからない」
社保庁幹部「事務所や自治体の職員が着服したとしても証拠がないからわからない」
社保庁幹部「事務所や自治体の職員が着服したとしても証拠がないからわからない」
社保庁幹部「事務所や自治体の職員が着服したとしても証拠がないからわからない」
社保庁幹部「事務所や自治体の職員が着服したとしても証拠がないからわからない」
社保庁幹部「事務所や自治体の職員が着服したとしても証拠がないからわからない」
社保庁幹部「事務所や自治体の職員が着服したとしても証拠がないからわからない」
社保庁幹部「事務所や自治体の職員が着服したとしても証拠がないからわからない」

えぇぇぇぇぇ・・・・横領の可能性も有るのかよ。
133名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 23:59:12 ID:MURkTMHN0
全部民主党のせい!民主党の責任!自民党に責任はひとかけらもありません!

…って、最近自民党がネトウヨレベルになってきてるよね。
お前らの望んだことだ、よかったな。
134名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 00:01:55 ID:8AId3lJHO
〉〉1
>>1
135名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 00:08:03 ID:3XF8RNJ10
1 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2006/09/16(土) 21:27:17
14 名前:名無しさん@5周年 投稿日:04/10/08 23:23:14 ID:psXNlkbj
  おまいら、いままでおさめた年金保険料
  いくらか分かる記録を残しているか?
  まさか斜穂庁のデータが正しく入力され、記録されてる
  なんておとぎ話みたいなことを信じてるんじゃないだろうな?

26 :名無しさん@6周年:2006/06/17(土) 22:20:43 ID:g4/ji+p10
 加入期間の間違い、標準報酬の額の間違いなんて腐るほどあるよ。
 厚生年金なんか、会社が届け出て決定された内容は
 被保険者に通知されて確認されたものとしてなってるんだから
 たとえ間違っていても後から訂正なんかされないぞ
 あと、昔は紙の台帳で記録管理してたわけだが
 管理をコンピュータ化したときに大量のバイトに打ち込みさせた。
 その時に膨大な数の入力ミスや人違いがあったのは公然の秘密だw

26 名前:名無しさん@5周年 メェル:sage 投稿日:04/10/09 04:42:42 ID:7e/2OlV9
  年金のシステムに関わる私として思うことは、
  正直、厚生年金のシステムなんて、ミスはつきものだと思うわけです。
  昭和50年台以前の帳簿でしか管理されていない月額給与とかを手入
  力したりしなきゃならないし、年金制度がコロコロ変わるから、そのたび
  にプログラム修正、修正で段々辻褄が合わなくなっていくし、転職を繰
  り返している同一人物の特定はかなり難しいし・・・

27 名前:名無しさん@5周年 投稿日:04/10/09 06:40:33 ID:vWy9Ddig
  国民年金も市町村のデータと社保庁のデータが全然違うよね。
  ちなみに市町村の国民年金データは社保庁の命令で3年前に焼却処分しました。
  全然違っていたら、金銭トラブルの原因になるからね。
  流石に社保庁さんは賢い選択で市町村に圧力をかけました。
  社保庁、天晴れです。
136名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 00:08:15 ID:Qq1MrpXY0
年金番号一元化に反対な人って居るの???
論拠よろしく。
ないよね?管(橋龍)はコレ自体は間違ってないよね?

問題はその方法と、監視、評価のそれぞれにあったわけで。

いがみ合って良い世の中になるなら良し。これはちょっと効果あると思う。切磋琢磨。
でも実のないのは勘弁。
自社さ、管→小泉→小泉。
みんな悪い。程度の差は人それぞれ主張するけど。
それとは別に、100年大丈夫な年金って去年打ち出したはずじゃなかったっけ。
ならいまは大丈夫なはずなんだけど。
137名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 09:53:59 ID:z15qlxrA0
HP内のは修正しないのか?..._〆(゚▽゚*)

http://www.jimin.jp/jimin/kouyaku/pamphlet/pdf/2007_nenkin.pdf
138名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 14:18:40 ID:BJDaj6QL0
洗脳ビラの第2弾が完成しますた
http://www.jimin.jp/jimin/jimin/2007_seisaku/nenkin/pdf/2007_nenkin.pdf

「無責任な民主党に対し、自民党は具体的な対策をスタートしています」
といったネトウヨ臭いセリフはあいかわらず存在w

ついでに、自民案の「非公務員型なのに給料は税金で払われる」といった
重要の事はもちろん記載されていないw
139名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 14:20:57 ID:wJ0q7bSA0
>>41

そう思うなら
今度の参院選で自民をボロ負けさせるべき。
そうすれば安倍は間違いなく退陣。

参院なんて負けても実質的な影響はない。名ばかり。
予算等の重要法案は衆院の賛成だけでも通る。
参院で負けるというのは確かに見栄えは悪いが
名より実をとるなら今回の参院選は自民に負けさせるべき。
>>41のように考える人は今回の参院選は自民にお灸すえとけ。
で、次の衆院選は全力で自民支えて小泉郵政解散時並の議席を確保すればいい。

そうすれば結果的に自民の力を削がずに安倍だけをオミットできるよ。




140名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 23:13:13 ID:o2/MJheW0
ネトウヨすごーい、ネトウヨカコイイ!、ネトウヨは全知全能!ネトウヨはヒーロー!ネトウヨは神!!!
141名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 23:39:13 ID:HL8nfB670
自民党ホームページのビラはまだそのままだね。
削除の仕方知らないのかな?WWW
142名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 00:49:50 ID:+H1PZDsQ0
143名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 01:02:18 ID:R9IliE2l0
ぜーんぶ菅が悪い!菅の責任!www
自民党は全然悪くありませーんw
だって自民党には責任能力がないもの!www
ばーかばーか、屁こいて寝ろwwwwwwww
144名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 01:36:37 ID:IwiNYy1d0
86代厚生大臣 1996年11月7日〜 自由民主党 小泉純一郎

小泉、割と長い間、厚生大臣やってたんだな
典型的な厚生族議員だったんだから、年金行政はさぞかしうまくいったんだろうな
145名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 07:21:34 ID:5uKuYWpW0
             ∧..∧
           . (´・ω・`) <100年安心の年金プラン
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
146名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 08:26:42 ID:Mqoe1GXP0
アエラのインタビューを読むと、菅批判ビラの首謀者は
片山さつきではないらしい。
147名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 08:59:02 ID:KiT95PsK0
>>146

じゃ、誰だよ?
148名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 09:10:38 ID:YcOvLzFA0
安倍に決まっているだろ?
議員総会での安倍の自信に満ちた歓呼を聞かなかったのか?
149名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 09:12:38 ID:GQfUwmrp0
あれはいくらなんでも下品すぎだ。
まるで馬韓のように
150名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 09:12:47 ID:6zMs2N7C0
自民に都合の悪いスレは伸びないのなwwww
2chはわかりやすいなwwwww
151名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 10:11:56 ID:KiT95PsK0
いつになったらHP更新するんだろうなw..._〆(゚▽゚*)

http://www.jimin.jp/jimin/kouyaku/pamphlet/pdf/2007_nenkin.pdf
152名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 10:17:01 ID:1UvJdwac0
「菅直人さんじゃありませんか!」

菅が大臣やっている時
安倍は厚生委員
153名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 10:19:46 ID:VzCa0naY0
泥仕合ってことは自分らも暴露されたら困るネタがいっぱいあるわけだ
154名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 10:28:34 ID:v7Ar2jAr0
>>138
これ、来週にはまた改変されるぞw


二枚目見ろ。

「政府与党案」で、「今後一年以内で問題解決・全額支払い」って書いてあるだろ。

大嘘だよ。

一年じゃ無理だから、必死で「一年でシステムを作る」に言い換えようとしてるのに、
このビラは「一年で解決」なんて言っちゃってるからな。

また火種になるぞ。
155名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 10:36:18 ID:9tgbbnKP0
http://www.jimin.jp/jimin/jimin/2007_seisaku/nenkin/02.html
原案:北側一雄公明党幹事長  製作:片山さつき

 公明党の北側一雄幹事長は30日午前の記者会見で、年金記録紛失問題について
「基礎年金番号導入の政策判断をした当時の厚生相の菅直人氏の責任が一番、大きい」
と述べ、民主党の菅直人代表代行を批判した。(産経新聞)
http://www.sankei.co.jp/seiji/seikyoku/070530/skk070530002.htm
156155:2007/06/12(火) 10:40:23 ID:9tgbbnKP0
>>155
ビラのリンク先が変更されていた。正しくは↓ね

http://www.jimin.jp/jimin/kouyaku/pamphlet/pdf/2007_nenkin.pdf
原案:北側一雄公明党幹事長  製作:片山さつき

 公明党の北側一雄幹事長は30日午前の記者会見で、年金記録紛失問題について
「基礎年金番号導入の政策判断をした当時の厚生相の菅直人氏の責任が一番、大きい」
と述べ、民主党の菅直人代表代行を批判した。(産経新聞)
http://www.sankei.co.jp/seiji/seikyoku/070530/skk070530002.htm
157名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 10:45:49 ID:Bugolcbq0
>年金記録問題は与野党の政争の具にすべきものではない」
菅を名指しで攻撃しといてこれか…
つうかマジでなんとかしなきゃいけない問題だよな。
158名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 11:04:11 ID:ggUyA14i0
で、かんな音の責任だとどうなるの?
もう突っ込まないでくださいお願いしますって言いたいだけ?
159名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 11:15:23 ID:pmNY8o+c0
この10年間、共産党を除き大半の議員が政権に関与してきました。
今回の年金記録問題は与野党の政争の具にすべきものではなく、
われわれ国会議員が共同責任で解決すべき緊急課題です。
一刻も早い問題の解決に向け、無責任な批判だけの民主党に対し、
自民党は具体的対応をスタートしています。
160名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 11:48:55 ID:UKXCsf+J0
>>156
>原案:北側一雄公明党幹事長  製作:片山さつき
これが本当なら、悪いのは層化じゃん
そして、片山(生意気女)がバカだってことじゃん ( ゚д゚)、ペッ
161名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 12:42:53 ID:gNa2PCck0
どの道バカ女はマジ辞めさせろ。
162革命的ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :2007/06/12(火) 12:45:52 ID:D5KFP5ez0 BE:176032875-2BP(201)
▼沖縄米軍基地の風評被害は、仮想独立路線により挽回せよ!        
▽沖縄県を皇室天皇制の廃止地域とし、日本国家による言論統制からも分離して仮想独立国家を形成する。
 皇室放送コードの全面解除、及び、琉球王朝乃至琉球政府の国旗復活など。
 仮想独立の例では、宗教的独立国家としてのイタリアのバチカン市国、人工的な文明国としてのイスラエルなどがある。
 つまり、この独立路線は沖縄権力の拡大を図ることでもある。    
▽沖縄県に国立大図書館を建設し、仮想独立国家としてのインフラ基盤を確保する。
▽中高学校義務教育においては、労働社会との融和目的で全日制を廃止し、高等学校卒業程度認定試験のみにするとともに、民間の教育機関に補助金を出して全面自由競争化し、本土との相違点を明確化する。
 特に、高等教育での習得言語は、英語・中国語・韓国語から任意選択とする。
▽ナチュラルスピリットを形成すべく報道の自由を拡大解釈し、映倫と放送コードを全面廃止する。
▽社会福祉においては、電子マネーによる居住施設−医療福祉−労働環境を社会的弱者に供給して地方都市の経済デジタル革命を先取りする。
163名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 12:48:13 ID:1qg5SIl1O
自民から民主にゴッソリ人が移動、そして政界再編。
あの予言通りになりそうだな。
164名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 13:25:27 ID:gAFgeI/Z0
>>146
安倍はさつきに全責任を押し付けようとしてたのかー。さすが人間の屑。
165名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 13:26:05 ID:1BmzWQMZ0
年金台帳を廃棄し、華麗な渡り鳥人生のあと、
田園調布の豪邸で悠々自適の社保庁元長官・正木馨
(薬害エイズの薬務局長)と安倍の関係。

@正木馨と森永製菓の森永剛太の妻同士が姉妹。
(城戸崎武の娘。正木夫人=道子、森永夫人=孝代)

A森永剛太と森永製菓会長松崎昭雄が義兄弟。
(森永剛太の妹恵美子が、松崎昭雄夫人)

B松崎昭雄・恵美子夫妻の娘昭恵が安倍に嫁ぐ。

Cつまり、アッキーのおじさん・森永剛太の義兄弟が正木馨。

(広瀬隆「私物国家」光文社P354より)

ちなみに、正木馨の父正木亮弁護士は、田中・児玉・小佐野を引き合わせた
人物。
息子はエイズと年金詐欺。


166名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 13:27:38 ID:azyevTJn0
巨顔婆が絡んでたのか
167名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 13:29:46 ID:1BmzWQMZ0
年金台帳を廃棄し、華麗な渡り鳥人生のあと、
田園調布の豪邸で悠々自適の社保庁元長官・正木馨
(薬害エイズの薬務局長)と安倍の関係。

@正木馨と森永製菓の森永剛太の妻同士が姉妹。
(城戸崎武の娘。正木夫人=道子、森永夫人=孝代)

A森永剛太と森永製菓会長松崎昭雄が義兄弟。
(森永剛太の妹恵美子が、松崎昭雄夫人)

B松崎昭雄・恵美子夫妻の娘昭恵が安倍に嫁ぐ。

Cつまり、アッキーのおじさん・森永剛太の義兄弟が正木馨。

(広瀬隆「私物国家」光文社P354より)

ちなみに、正木馨の父正木亮弁護士は、田中・児玉・小佐野を引き合わせた
人物。
息子はエイズと年金詐欺。


168名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 13:32:47 ID:5xE/3Mxz0
何を追求するにしても、原因はいつもブーメ管w
169名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 13:43:27 ID:UKXCsf+J0
【社会】片山さつき代議士の元秘書、浜松市議への傷害容疑で書類送検…静岡 [06/12]
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1181623356/
170名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 13:49:21 ID:YRaJVaRi0
そのビラ資源の無駄使いだよね
171名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 14:22:52 ID:t0BCo+Yu0

         _____
   _  / 安   \
  |  |/  _ノ  ヽ、_  \   もしもし、僕だお、僕・・・そう、シンゾーだお・・・
  |  |  o゚⌒   ⌒゚o  \  年金不安を増やしてばっかりでごめんだお・・・
  |  |    (__人__)    |  

  |  |/  _ノ ヽ、_  \   これからはもう二度と菅直人のせいにしないお・・・
  |  |  o゚⌒   ⌒゚o  \  もう一度チャンスをくれお・・・え?許してくれるのかお・・・
  |  |    (__人__)    | うん・・・うん・・・ありがとうだお・・・うん・・・それ じゃだお・・・ 


プチッ…  _  /  安  \
 ツーツー…|  |/  _ノ  ヽ、_  \   ・・・
      |  |  o゚⌒   ⌒゚o  \
      |  |    (__人__)    |  
      |_|     ` ⌒´     /
       §
      ∂
         __
   _   /⌒安⌒\
  |  |/( ●)  (●)\             
  |  |::::::⌒(__人__)⌒::::: \     バーカ!
  |  |    |r┬-|     |
  |_|      `ー'´     /
   §
  ∂
 ∽
172名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 14:24:50 ID:w8aPTark0
糞カルト層化ってほんと、やり口が汚いな。決定的な証拠を見たわ。

公明新聞特集の欺まん/「消えた年金」 消した発言(しんぶん赤旗)【付公明新聞該当記事】
http://www.asyura2.com/07/senkyo36/msg/402.html

国会会議録検索システム
http://kokkai.ndl.go.jp/
http://kokkai.ndl.go.jp/cgi-bin/KENSAKU/swk_dispdoc.cgi?SESSION=21663&SAVED_RID=2&PAGE=0&POS=0&TOTAL=0&SRV_ID=7&DOC_ID=4537&DPAGE=14&DTOTAL=274&DPOS=267&SORT_DIR=1&SORT_TYPE=0&MODE=1&DMY=21979

平成8年5月24日の参議院本会議において、山本保公明党議員は、年金基礎番号について”プライバシー”は
大丈夫か?と聞いたのに対して、菅直人厚生大臣は、プライバシーの件について、徹底した対策を講じ、万全を期してまいりたい、
と返答しているのを、国会議事録より確認できる。だが、公明党は、その”プライバシー”という
言葉を削り、基礎年金番号導入は大丈夫か?と質問した様に公明新聞で伝えている。それは、
http://blog.hitachi-net.jp/archives/50385727.html
の公明党県会議員のページでも確認できる。この場合はプライバシーについてのみ聞いているのにも
関わらず、プライバシー以外の事についても、万機を期すと答えた、という様に捏造している。

なるほど、年金問題=自治労=民主党、と騒いでいるのはこいつらカルトっぽいな。
こいつらのやり口はいつもこうして論点をズラして大嘘を平気でつく。マジで死んでくれ。
173名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 14:25:53 ID:m2bMyaKX0
AERAで片山さつき言い訳してたぞ。
「上がゴーサイン出したからやったのに何で私だけ怒られるのか」だってさ。
174名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 14:27:19 ID:B7IYIw1v0
新しい広報ビラ見た?

わざわざ『第2弾』って書いたのは
「あれっ?じゃあ、第1弾ってどんなんだったの?」って興味を引いて
管氏批判を載せたビラを作成し
国民だけでなく党内からも批判を浴びてオクラ入りになったという
広報部の恥ずかしい話を広めて欲しいという片山さつきのメッセージなのだろうか?

175名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 14:46:28 ID:mzN034Jt0
自民党ホームページのビラは未だに変わってないね。
176名無しさん@八周年
片山さつきを広報局長からオロセって自民党に電凸しようぜ