【モバイル】ソフトバンクがJフォン・ボーダフォン時代を含め初の首位−5月携帯純増数でKDDI、ドコモとも抜く

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やっぱアホーガンよφ ★
6月7日(ブルームバーグ):携帯電話3社が7日発表した5月末の携帯電話契約件数による
と、新規契約から解約を引いた純増数で、3番手のソフトバンクモバイルが16万2400件と、
初めてトップとなった。KDDIの純増数は13万8500件、最大手NTTドコモは8万2700件だった。

KDDIは昨秋の番号継続制度(MNP)導入を契機とした契約増の流れに乗り、3月には過去
最高の純増53万件を記録していたが、MNPの効果が薄れ鈍化。春商戦の勢いを保った
ソフトバンクに抜かれる形となった。

ソフトバンクモバイルの広報担当者、伊東史博氏が業界団体である電気通信事業者協会
(TCA)の統計を調べた結果として語ったところによると、前身のJフォンやボーダフォン日本
法人の時代も含め、同社が純増数でトップとなったのは初めてのケース。

また、PHS最大手のウィルコムが発表した5月の純増数は3万6100件と、前月(6万2600件)
の6割弱の水準。月末の加入者数は462万5800件だった。

ソフトバンクの株価は5月の携帯純増数首位を受けて上昇に転じ、前日比 40円(1.5%)高の
2765円、KDDIは5000円(0.5%)安の99万5000円、ドコモは1000円(0.5%)安の19万9000円
(午後1時44分現在)。


Bloomberg.co.jp
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=alaISgqcMDLs&refer=jp_news_index
2名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:22:35 ID:V9sIuReN0
3名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:23:04 ID:/uZED9tS0
世界で使えて自宅で圏外
4名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:23:15 ID:ADrSUwlm0
禿げTELがんばってるな
5名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:24:03 ID:SRg4HH+f0
俺の携帯にはセルラーと書いてある。
そんな俺には興味の無い記事
6名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:24:17 ID:Dkf0Q93P0
タダより安い物は無い
7名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:24:34 ID:Uaev2uVw0
薄さNo.1端末を販売しただけあるなw
シェアもNo.1かよ。これは世の中の禿げがモテる兆しじゃね?
8名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:24:42 ID:bfDQHq+h0
2
9名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:24:46 ID:MQAteifL0
ええええ?
ウソくせー(;´Д`)
10名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:24:54 ID:Ig4dIFTE0
サムスンの携帯は安いけど使いにくい(TT)あと2年は使わねばならない。
11名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:25:05 ID:v5v/uspi0
ソフトバンクにしない奴って何なの?
12名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:25:06 ID:MNgR1wA50
ある程度の数確保できんかったらぶっ潰れちゃうもんな。今の無理した状態ずっと維持できるとは思えんし
どうすんだろうね。
13名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:25:09 ID:WPWYz4xoO
まぁがんばれよ
14名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:25:26 ID:0fmr/YKe0
あと1週間早くホワイト家族プランだしてくれてたらぁあああああ
新・いちねん割引なんて加入しなかったのに(´;ω;`)
15名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:25:27 ID:Iwn1xvUA0
ソフトバンクキャンペーン一覧

家族紹介キャンペーン
http://mb.softbank.jp/mb/campaign/white_family/

ワイワイキャンペーン
http://mb.softbank.jp/mb/online_shop/campaign/waiwai/index.html

Yahoo!携帯ショップキャンペーン
http://keitaishop.yahoo.co.jp/campaign/value_up.html

SoftBankカードキャンペーン
https://www.sbcard.jp/sbp/point/save/vc/pickup/index.jsp
カード申し込みページ
http://www.sbcard.jp/sbp/ca0704/index.jsp
16名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:25:34 ID:7rvQavqp0
同社加入携帯なら無料なんだろ?
17名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:25:40 ID:86iv7NMa0
前科者のソフトバンクに加入する奴って何なの?
18名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:25:42 ID:LEh1gS2d0
19名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:25:57 ID:wZHZ9ipG0
えええええ なんで?ソフトバンクなんか・・・
20名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:26:00 ID:f2y6A7yC0
おれソフトバンクの携帯使ってるけど知り合いで出てったやつはいたが入ってきたやつはいない
21名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:26:06 ID:so1Z/a8g0
これって契約数が増えても通話料無料のままなのかな
22名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:26:16 ID:jjklHu1d0
このニュースが出た途端に価が上がってて笑った。
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=9984.t&d=c&k=c4&z=m&t=1d
23名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:26:17 ID:3gzxGGVV0
薄型サムソン以外む出してほしい
サムソンの使いたくないから
日本の奴厚すぎる
いらん昨日削っていいから薄いの作ってくれ
折りたたんだ状態で1cmぐらいで
24名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:27:06 ID:ENmbPg+l0
遂にほとぼりが冷めたんだね!www
25名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:27:15 ID:+UDiZtL30
サムチョンやLGのテレビや家電等朝鮮製品を買う香具師が日本でもいるように
安かろう悪かろうを選ぶ香具師もそれなりにいるということ。
26名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:27:44 ID:Uaev2uVw0
>>19
ドコモ2.0は意味不明だったし
auは単純に新しいプランが発表されなかったからかな
夏商戦が見ものだね
27名無しさん@七周年:2007/06/07(木) 14:29:10 ID:o4LlC2uC0
禿バンクでもさ
サムスンとかチョンメーカーの端末使う香具師はヴァカだよね

禿バンク = シャープだからw

そんなもれは

お禿様マンセー  ウハウハ
ホワイトプランんぐ
28名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:29:18 ID:xSuQ29+0O
DoCoMoのCMの効果は凄いな
29名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:29:26 ID:zTiW02+UO
禿の白プランでも(スパボを考慮しても)十分利益があるのに
DoCoMo、KDDIなんて超超超ぼったじゃねーか!
30名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:29:30 ID:eBQY5iYe0
>>14
家族でTELなんかするか?
31名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:29:40 ID:rOrB/iEgO
騙された奴の支払いがおわる二年後がたのしみ
32名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:29:49 ID:ulTxmcl20
ソフトバンクの勝利
33名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:29:53 ID:5UEokXVz0
ホワイトプランのおかげで月の携帯代金が
2000円以下で済むから助かるw
34名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:29:57 ID:ByCZOhQD0
詐欺バンクに騙される奴ってドコモ使ってたろw
35名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:29:59 ID:KGrwi2AF0
でも解約したら高い端末代を支払わされるんだろ?
分かってて契約してるのかね?
36名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:30:07 ID:a9BSro7uO
>>23
日本語で(ry
37名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:30:16 ID:i28bZ33r0
犬>仲間由紀江>>>>>>>アナコンダ
38名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:30:17 ID:Olc0/LUx0
DoCoMo 反撃されちゃったんだね
39名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:30:20 ID:+3pJ3g0tO
ネタだろ?
40名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:30:34 ID:5mP1IOya0
ホワイトプランさすがに強いな
ある程度以上増えたら周りを巻き込んでさらに爆発的に増えそう
41名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:30:49 ID:CtrKPJ1R0
>>25
ADSLの時もだけど
孫はそのへんの層を狙ってるからな、商売は上手いよ
アフォを相手にしたほうがいいもの
なんだかんだでそういう奴多いし
42名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:30:58 ID:Dkf0Q93P0
ストップ高まで行くか?
今売れば儲かるね。
43名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:31:08 ID:hYghWqlVO
やっぱ、在日の英雄・孫正義さんはすげえな。
在日は帰れとか言う日本人は在日がどれだけ日本社会に貢献してるか思い知れ!
44名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:31:11 ID:TfaalBO60
東京デジタルホンから使ってるからどうでもいいや
45名無しさん@七周年:2007/06/07(木) 14:31:22 ID:orsJblVm0
悪徳業者なんだろ?
sspl
46名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:31:36 ID:w/fmzKgM0
ドコモやauに比べて色んなことにチャレンジしてる点はとってもいいと思う。
47名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:31:48 ID:aCrHcb0d0

・SoftBank【ホワイトプラン】
980円(税込み)
通話 21円/30秒
※家族回線へは24時間通話無料(最大44640分)
※家族以外の同社宛への通話は、1時〜21時は無料(最大37200分)
※同社へはすべてのメールが24時間無料
※128文字以内のメールは受信無料
(S!ベーシック 315円 0.21円/1パケット)

・DoCoMo【タイプSS】
3780円(税込み)、11年後の最大割引で、2835円(税込み)
通話 21円/30秒
※無料通信1050円(最大25分)
(iモード 210円 0.21円/1パケット)

・au【プランSS】
3780円(税込み)、11年後の最大割引で、1890円(税込み)
通話 21円/30秒
※無料通信1050円(最大25分)
(EZ WIN 315円 0.21円/1パケット)
48名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:32:04 ID:3xAgtKaC0
いまさらソフトバンクね〜。なんだかなぁ
49名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:32:04 ID:gSCmuBDN0
ドコモ脱出組か
朝鮮商法の恐ろしさを存分に味わうがよい
50名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:32:15 ID:To9tb41J0
パートのおばちゃんの話だと
中高生の子供の携帯をソフバンに変えた親が多いみたい。
ドコモやauだと子供の電話代が数万とかで嘆いてて
友達と一緒に乗り換えさせたとか言ってた。
51名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:32:21 ID:sZPanfWt0
まあ、やっぱ強いね。
禿は嫌いだが、こういうことやらせるとマジ強い。
52名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:32:23 ID:ADrSUwlm0
>>44
懐かしいな、そういえばそんな名前だったなw
53名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:32:24 ID:nDdzf4Ac0
大いに価格破壊やってくれ、他は半役人でおのれの給料のことばっかり気にする
奴らだから将来はソフトBに負けるさ、今携帯は未だ珍しいが通信料の下げあい時代に
なるから我々は助かるぜ
54名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:33:00 ID:KjnHbt07O
ソフトバンクとか無いだろ…
55名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:33:03 ID:XO/JkMeh0
>>35
解約前提なら一括で払う
それなら他社新機種と同等の値段だから
56名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:33:14 ID:yUU07vPa0
キターーーーーーー
おれもドコモから移ったとこだーーーーーーー
俺って先見の明があるーーーーーーーーーーーーーーーーー
57名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:33:42 ID:ulTxmcl20
>>35
解約しなきゃいいじゃん。アホか?

だいたい、携帯なんてすぐ変える必要ないし。
ソフトバンクで月携帯代3000円台だよ。
58名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:33:43 ID:0aHkSs/A0
au終わった
アゲマン仲間をCMで起用しろ
59名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:33:46 ID:5mP1IOya0
2台目用の需要が多そうだが
確かにすげー便利
60名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:33:59 ID:M60xi3mx0
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < ドキュモの反撃まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
61名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:34:23 ID:wZHZ9ipG0
>>47
他社にかけるときの料金も比較しろよ。
ソフトバンクは、「複雑な料金体系を刷新する」とか言い放っておいて、
自分が一番複雑で分かりにくくしてるんだよな。
あと、タレントやイメージでサービス内容をごまかそうとする姿勢が最初からオレの不信感を募らせた。
62名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:34:42 ID:i6r2hfeu0
ドコモ=負け組み?
63名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:34:43 ID:Ewce8yeR0
特定アジアFLASH総合サイト
http://specific-asian-flash.web.infoseek.co.jp/
64名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:35:11 ID:lHVIzxBTO
圧倒的にソフバンが安いからね
65名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:35:22 ID:+MbJlQwUO
先週ウチの家族8人がauからSBにした。
この8人からネズミ講の様にSB使いを増やす予定。
だって通話もメールも無料だも〜ん♪
66名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:35:23 ID:xNq3zH3b0
ウチは二台で月3000円以内。\(^o^)/
67名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:35:38 ID:aCrHcb0d0
>>61
書いてあるだろ・・・
68名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:36:06 ID:2oHa/tdQO
ドコモバロスwwwwwwwww
カウンター食らいすぎwwwwww
69名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:36:17 ID:yUU07vPa0
ドコモ涙目乙
反撃まだーーー??w
70名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:36:45 ID:86iv7NMa0
この評価は不動だろ
ウィルコム>>>>>>>>>>>>あう>>>>>>>>>>>ハゲ>>>反撃w
71名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:36:47 ID:+UDiZtL30
>>43
その禿のせいでどれだけ日本社会に混乱が起きたと思っているんだよ!
ADSLなんて糞ほどにも儲からない業界になりさがったし。
72名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:36:51 ID:OuDwS1hP0
携帯なんてファッションの一部。通話料金とか電波状況は二の次。

って女多い。
73名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:36:52 ID:S+7/Y/IkO
ハゲの株価がボッキ上げしたのはこの理由か
74名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:37:03 ID:sWWl1O/2O
毛が生えたな
75名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:37:05 ID:fC7wEfHx0
家族にしか携帯使わない(他人にはかけない)ような人が多いのか
76名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:37:28 ID:wZHZ9ipG0
>>67
この「通話 21円・30秒」ってやつが他社や固定にかけるときか?違うんじゃねーの?
77名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:37:28 ID:25BV/zu4O
しかし、ホワイトプランの恐ろしさは数カ月しないと現れないのにガキに与えるなんざ…
こまった親だなぁ…
と、Jホン時代からなんとなく使い続けてれオイラが携帯からカキコ
78名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:37:43 ID:INLafnVp0
持ってる奴が増えたらさらに加入するメリットが増えるな
79名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:37:48 ID:/H7kZOVF0
よく電波がどうのって言うけどド田舎行かなければ各社大差ねーよ 
アウヲタのマイナスイメージにやられたボダから良く立ち直ってくれた!
キモヲタヒッキーアウヲタ死ね!!w
80名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:37:53 ID:Q7gnfdvtO
反撃まだですか?
81名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:37:56 ID:3E7P+M750
このうち5万は2ヶ月無料で企業向けに配った分
2ヵ月後、その分純減するはず
ドコモも2in1で来月は大分ふえるんじゃね?

数字マジック
82名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:37:58 ID:bBPfI9pA0
加入者数の少ないソブトバンクが純増数トップってことは、
率に直せばブッチギリの1位ってことだな
やるじゃんハゲ
83名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:37:59 ID:5mP1IOya0
>>73
13時30分に直角上げしだしたが
発表は一番早いブルームバーグで39分
もっと早いとこがあったかインサイダー?
84名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:38:12 ID:b7stc4DS0
俺は基本はauだけど、家族用でSBつかってるよ。
月980で掛け放題だし。
85名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:38:19 ID:JhQa8/lo0
>1
mjd?
86名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:38:26 ID:DdFc55keO
30秒21円一律
使った分だけ料金かかる

こんなシンプルな事も分からない奴なんなの?
そんな奴が無料通信分かってるの?
87名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:38:40 ID:yUU07vPa0
ドコモ自販機と2in1の水増しやりすぎだろww
相当追い詰められてきたな
88名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:38:58 ID:v5v/uspi0
もうこの先ずっとトップなんだろな
89名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:39:08 ID:aCrHcb0d0
>>76
他社にかけようが、固定にかけようが有料通話は21円/30秒だ。
Wホワイトにすれば10.5円/30秒になる。
90名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:39:13 ID:Xrs81/twO
ボダの時代にも家族間の無料通話プランあったけど、どうちがうの?
91名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:39:39 ID:zTiW02+UO
DoCoMo一人勝ちだった時代、そのあまりの高額な請求は日本の経済を停滞させた。
92名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:39:52 ID:wZHZ9ipG0
>>81
そうそう。うちの会社にも来たよ。SB委託のセールスマン。
2ヶ月無料で、その後は1ヶ月5000円ぽっきりってね。

SBのこういう小手先だけの誤魔化し精神が大嫌いです。
企業精神って、ひずみになってジワジワと聞いてくるんだよね。
93名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:40:01 ID:5mP1IOya0
>>87
ドコモの反撃せこいよな
料金とかでちゃんと対抗しろと
94名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:40:05 ID:2oHa/tdQO
ところでそんなに家族に電話するんですか?
95名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:40:40 ID:0a8GVcFLO
しかし…人がある程度来たら突然値段変更しそうな気がしてならない。
96名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:40:59 ID:eB8r7pbOO
朝鮮禿のことだから、また何か起こしそうな予感
97名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:41:08 ID:OVKW3ZVU0
7年所属したauからSBに移籍。
・携帯の時計が狂う(auのような自動調整がない)
・僻地の電波が弱い
・SBのイメージがまだまだ悪いので、キャリアを聞かれてひけめを感じる

が、料金は本当に安くなった。我が家全体で1/5の料金になってしまった。
家族間無料、SB同士(ほぼ無料)は大きいな。
あとは突然このプランを廃止しないか不安だが・・・
98名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:41:18 ID:JhQa8/lo0
>>77
恐ろしさをkwsk
ちなみに漏れは未だJ-PHONEの機種使ってるYO!
99名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:41:48 ID:b7stc4DS0
>>94
家族以外には殆ど電話しない。
100名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:42:06 ID:NMu3JpmP0
騙された人が多かったということか (´・ω・`)
101名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:42:12 ID:apbe0aS8O
母親がソフトバンク使ってるけどメール無料に騙されたって言ってた
受信料が無料で送るのは金掛かるんだって
102名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:42:26 ID:G3Xhtn890
そろそろファビョってもいいですか?

ドコモ2.1
103名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:42:27 ID:5mP1IOya0
ホワイトプランってでも人が少ないからこそ実現できるとかいってなかったか
このまま増え続けると・
104名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:42:49 ID:+YziWJKcO
>>61
おまえの馬鹿さ加減にはガッカリだ
105名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:42:52 ID:uMyaCv1D0
>>95
> しかし…人がある程度来たら突然値段変更しそうな気がしてならない。

その時は他に替えます。
自分にメリットがあるように賢く使えばいいだけです。

106名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:42:51 ID:rbtXpPYbO
確かにDoCoMoは高い。
確かにDoCoMoは高い。
確かにDoCoMoは高い。
確かにDoCoMoは高い。
確かにDoCoMoは高い。
確かにDoCoMoは高い。
確かにDoCoMoは高い。
確かにDoCoMoは高い。
確かにDoCoMoは高い。
107名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:42:58 ID:lHVIzxBTO
まだドコモやあうに貢いでるんですか?
108名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:43:08 ID:wZHZ9ipG0
>>103
一気にはしごを外して俺たちを困惑させるつもりだな。
109名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:43:25 ID:yUU07vPa0
さてドコモさん、もう待ったなしだよ
今回ばかりはもう逃げられまへんで
へんなサービスでお茶を濁してる場合じゃないんじゃないかな??w
110名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:43:36 ID:DdFc55keO
>>92
DoCoMoにぴったりW
小手先だけのごまかし
111名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:43:55 ID:ulTxmcl20
家族間じゃなく、BS同士無料
他社へ30秒21円(Wホワイトで30秒10.5円/月980円)

これが決め手でメリット!めちゃ安い。
112名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:44:17 ID:vtmMbBDc0
自販機の+3万を差し引いたらウィルコムにも負けている。実質業界第4位に転落でしょ
113名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:44:18 ID:xmyOBrXo0
ようやく1位か。長かったな。

なに、携帯で2ちゃんみるようなヘビーユーザーには〓にするメリットはないから気にしなくていいよ。
114名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:45:03 ID:/uZED9tS0
>>79
建築物の中で電波届かないの禿げフォンだけだぞw
115名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:45:09 ID:Q7gnfdvtO
一度でいいからみてみたい 
ドコモが反撃するところ

どこもゆぅざぁ
116名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:45:32 ID:+YziWJKcO
>>101
機種は?
117名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:45:53 ID:Gk0NI/Ha0
おれもSBのおかげで毎月の携帯代が1000円で済んでる。
孫様は貧困層の救世主様じゃ。ありがたやありがたや
118名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:46:08 ID:hSyxKc1J0
やはりハリウッドスター起用と子育て支援など時代を先どったスタイルが
評価されたんだろう
いっぽう
ドコモは人をひき殺した事のある韓流すたーを・・
119名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:46:14 ID:BDrmbfcW0
>>101
まず何の機種で何のプランを使ってるのか
話はそれからだ。
120名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:46:27 ID:0JhBp6Ah0
ドコモ=高い
AU=トヨタ

消去法でウィルコムしかない
121名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:46:58 ID:Q3FilCRQ0
まぁ、他社がホワイトプランに対抗できてないから当然か

反撃はまだですか?
122名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:47:03 ID:LfefCljR0
DoCoMo3.0(哂まだ?
123名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:47:15 ID:uqqO2rJo0
新機種の差だな
普通、勝負時は4月なのに
ほんと禿げバンクは最低
ちなみに俺が使ってるのはボーダフォンだから大丈夫OTL
124名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:48:05 ID:tzU7477z0
Docomoユーザー惨状!
つうか、何とかしないとやばいよDocomo。
俺も移動しちゃうよ〜
125名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:48:06 ID:i28bZ33r0
パソコンにつないでWebやったら請求額が高くて驚いた、SBに騙されたよ
126名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:48:20 ID:v5v/uspi0
孫社長は神
127名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:48:23 ID:wLTJq60S0
DoCoMoオワタ
128名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:48:25 ID:3g1e37Wg0
俺ソフバンだけど2Gだ。ポイントもそこそこ溜まってる。
でも、3Gに機種変更したら基本料割引含めて全部リセットなんだろ?
129名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:48:57 ID:cEHnevdM0
ああ、犬をお父さんと呼ぶCMの会社か
130名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:49:03 ID:6nz2GpjB0
>>115
大反撃!したんだよな…       o゙..........rz

http://docomo-korea.jp/pc/
131名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:49:05 ID:rbtXpPYbO
友達いねーのに
DoCoMoに月々10000円以上も
貢いでられっかよwww

無料通話だって毎月4000円分も
ドブに捨ててるんだぞこっちはwww
132名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:49:27 ID:9H95ceM60
キムチバンクのどこがいいのやら・・・
使ってるタレントが、
白人じゃなく同族の朝鮮人使えばよかったのにね。
やすけりゃなんでもいいと思ってる馬鹿が多すぎる。
その資金が、反日国家に流れて日本の立場が悪くなってることに少しは気づけ!
133名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:49:34 ID:yUU07vPa0
J-phone時代でさえなかった純増1位はまじすごい
vodaのままだったら確実に草刈場だよな
134名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:50:00 ID:/uZED9tS0
>>130
わろたwwwwww
135名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:50:02 ID:hSyxKc1J0
まぁ結果が全てだからな
ソフトバンクおめ
やはり一月にかかる携帯代が安いか高いかが一番のサービスだろ
その点ソフトバンクはサービス精神があると評価されたんだよ
136名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:50:18 ID:TPo0DN940
CMの力ってすげえな
137名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:50:27 ID:BDrmbfcW0
>>128
いつの話だよw
定額通話ならホワイト
基本料=無料通話がいいならオレンジXにしとけ
138名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:50:33 ID:6lTN45lf0
>>130
駄目だこりゃ。ドコモ終わったな。
139名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:51:03 ID:Hn9HXv2P0
禿も有名なだけの事はあるよ。さすがに優秀だ。
auとドコモの社長なんか知らんからな。
140名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:51:49 ID:8QB8KfHh0

すごいな。スレたった後にすぐにアンチソフバン工作員が書き込んでるけど、さすがに押されてる。

ところで知り合いの中国人は携帯電話の電池の持ちが良いことを自慢していた。
当然、日本製ではない。モトローラだったかな。
よく電話するから電池がすぐ切れたら使い物にならないっていってたよ。
1週間充電しなくても大丈夫って言ってたけど、本当かな?

あれ?モトローラ採用してるドコモの擁護してる。俺工作員じゃん。
141名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:51:51 ID:3g1e37Wg0
>>137
ん?なんだかわからんがポイントとか契約年数って
引き継がれるのか?
俺あんまり電話もしないし着信が主だからほったらかしなんだが
さすがに携帯の調子がおかしくなってきた
142名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:52:01 ID:BtB57fyw0
>>120
じゃあ、ウイルコム(旧Air-H”)とauを8年前から、ずっと継続して使ってるわたしは神か?w
143名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:52:24 ID:tzU7477z0
SBは嫌だから、乗り換えるにしてもAUかdocomoの二択だなぁ
144名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:52:50 ID:/H7kZOVF0
禿面倒だからドコモ買取っちゃえyo-ww
145名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:53:16 ID:+MbJlQwUO
ホワイト万歳!!!
孫正義氏万歳!!!

146名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:53:18 ID:XJ15Xb2r0
DOCOMOも増え続けてるんだ。減ってるのかと思ってた。
147名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:53:25 ID:qTiKk6uc0
おーい はげみてるー?
148名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:53:51 ID:wZHZ9ipG0
Sb使ったら負けかなって
149名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:53:54 ID:Q7gnfdvtO
>>130
ヨン様ならまだしも・・・ 
法則発動だな
150名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:54:11 ID:xrWuSLfJ0
アンチ禿TELの俺涙目wwwwwwwwwwww
151名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:55:18 ID:Gb95tXTG0
ドコモの一人負けかよwwwww
ピッチにさえ負けてるドコモwwwwwwwwwwwwwwww
152名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:55:44 ID:hSyxKc1J0
そろそろ反撃してもいいですか
      ・
      ・
      ・
      ・
    ドコモがとった大反撃とは!!
      ・
      ・
      ・
リュ・シウォン起用。。。orz
http://docomo-korea.jp/pc/

ちなみに
リュ・シウォン 事故
でググって見ると過去に人を轢き殺(ry       ・・・orz
153名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:55:49 ID:VFGhoNbQ0
月980円で済むフォン
154名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:55:53 ID:yUU07vPa0
俺はドコモの中村社長がひっしで禿批判してるの見たときこりゃダメだなと
感じたもんだ
155名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:55:54 ID:BDrmbfcW0
>>141
着信が主ならホワイト1択。
ホワイトは契約年数による割引はないが、契約年数データは引き継がれてる。
だからホワイトから他のプランに移っても契約年数割引はそのまま。
156名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:56:28 ID:WP0lBhPi0

ねぇねぇ、禿に負けちゃってるけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩      
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| 
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/ あうヲタ :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____    
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
157名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:56:45 ID:8WJY+yWgO
この調子でどんどん伸ばせ
これで他のキャリアが本腰入れてサービス改善したら晴れてSBとおさらばだ
158名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:57:07 ID:4vIFMhM+0
そりゃまあ、安いしな。
ケイタイなんざ安いに越したことはない。
159名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:57:09 ID:6nz2GpjB0
>>138
NTTは牢祖がアレだから路線変更は無いかと…
その上FOMAのPはNソフトがナニで…
アウに移転考慮中だよ
160名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:57:09 ID:0Gp9nByL0
>>146
携帯市場全体が飽和するといわれてて
実際ここ数年間は伸びが小さくなる方向だったんだが
MNP 以後は新規を含めて勢いを取り戻してる
一億契約を越してまだ伸び続けてるんだから凄い話ではある

2.0 であれだけとやかく言われてもまだ DoCoMo が動かずにいられるゆえん
161名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:57:20 ID:UEXBw5hf0
ボダの停滞期、機種もサービスもそりゃ酷いもんだった・・・・・
SBの企業イメージは嫌いだけど、ボダの頃と比べたらずいぶんマシになったよw
162名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:57:31 ID:NiEXruS80
>>132
リュ・シウォンがNTTドコモのモデルに
http://www.chosunonline.com/article/20070605000033
ドコモ様に先を越されちゃったyo!
163名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:57:32 ID:Q7gnfdvtO
もうDoCoMoからホークス携帯に乗り換えようかな
164名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:57:35 ID:Gb95tXTG0
禿が好きなわけじゃないけど
禿が結果として価格破壊を起こしてくれたらそれで良し
165名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:57:58 ID:i6khP3110
昨年秋の番号ポータビリティ開始から
ドコモからソフトに乗り換えたが、
マジで電話代が安くなった。(もう戻れません)

孫さん、ありがとう。
ついでにヤフーBB割も作って下さい。

166名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:58:55 ID:uMyaCv1D0
>>154
> 俺はドコモの中村社長がひっしで禿批判してるの見たときこりゃダメだなと
> 感じたもんだ

オレモだよ。安倍が菅を口汚く批判したとき、ドコモの社長と同じだと思ったよ。
167名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:59:50 ID:JlJsLGe90
SBの新機種は伸び悩むだろうな・・とにかく2、3年機種変できないのが痛い
168名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:59:54 ID:FsZ3ysc/O
まあ、俺は生涯アウでいいや。。
169名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:00:03 ID:huyfmeK00
そろそろ増毛してよろしいでしょうか?

         禿2.0
170名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:00:57 ID:3g1e37Wg0
>>155
そうか、THX。参考にするわ
171名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:01:04 ID:4PyVvubJ0 BE:87319229-2BP(3100)
おい菅は自治労に頭が上がらなかった超どアホウだろ。
172名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:01:14 ID:X8l2yOnq0
シェアが首位なわけじゃないしなあ・・・

孫の商売スタイルが不誠実だから入らないし、
まわりの人には入らないように言ってるが、
気にしないで入っちゃう人もいるのも事実。

信頼を捨てた商売って強いところもあるからね。
参入を認めた時点で日本の負けだよ。
173名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:01:49 ID:h+XQHF1Q0
で、DoCoMoはいつ反撃するの?
174名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:01:49 ID:/uZED9tS0
>>166
ドコモ 安部
禿げ 菅

なら 俺はドコモにつくぜ
175名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:01:58 ID:Jt7+UuRGO
朝鮮人や貧乏人にもケータイは必要だしな。
176名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:02:19 ID:yUU07vPa0
>>171
自民信者はすぐ反応すんなw
おまえんとこもドコモとそない変わらんぞww
177名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:02:26 ID:B0BFNYoe0
>>165
BBフォンとの通話無料は実証実験中。
基本料金割引は多分ない。
178名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:02:44 ID:YpJ6ChuDO
禿が激しくたこ踊り!?
179名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:03:36 ID:qTiKk6uc0
まぁドコモがぼったくりすぎなんだよな
180名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:03:41 ID:h+pNaET80
Jフォン時代からのユーザーで今ホワイトプランだけど月1500円なのはマジ助かるよ

夏モデルの機種も外装がチタンだとかウィンドウズモバイル載せた奴とか
たくさん多いしこれから伸びるかもかも
181名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:03:47 ID:sCCS3jE20
auユーザとしては、他キャリアも後追いで価格競争になだれこんでくれたら嬉しい限り
182名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:03:55 ID:mz7eGQ5EO
>>165
YBBの人がやるとは言ってたよ
会議では何度か上がってるみたいだけど、調整してるみたい
年度内には発表されるだろうって、上戸彩をCMに起用したのもYBBとのことを考えてらしい
183名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:04:29 ID:zTiW02+UO
禿アレルギー無い事は無いけど、でも結局ソフトバンクに残留してよかったなって思う。
184名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:04:32 ID:OVKW3ZVU0
auもいつか無料通話し放題をするはずだ、とSBへの移転を控えているauユーザーは多い。
もしそういうプランを導入すればSBからの移転も爆発的に増えるはずだが・・・

auがそういうのを導入しないのは儲けが減るから?
185名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:04:48 ID:hSyxKc1J0
やはり攻める企業は強いよ
保守的なドコモはこの先ピンチだな
186名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:04:49 ID:UEXBw5hf0
>>179
それはあるw
187名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:04:58 ID:x3ke0473O
もし仮にソフトバンクがポシャったら、又は携帯部門引き払ったら端末の残り代金はどうするのだろうか?

ドコモかauで問題有るかな?そんなに高いとは思わんし繋がり易い気がするのだが…
188名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:05:31 ID:uqqO2rJo0
>>142
ただのあまのじゃく
世間からずれてる人
189名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:06:13 ID:Ztp2vbgfO
何で人気あるの?
190名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:06:37 ID:FBBf8LLtO
祭りになってるw
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.90
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1180703875/
191名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:06:45 ID:0Gp9nByL0
>>172
ゴールドの時はあれだけはやめとけと言ってたが
今は特に止めようとは思わない
各個人にとって携帯電話なんてその程度のものだろ

あと別に現状では各社とも負けてはいない
純減基調に落ち込んだキャリアはないどころか市場全体が再度伸び始めてるし
ユーザの支払い金額もソフトバンクが来るまでもなく低落傾向
192名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:06:55 ID:557dKlLg0
ドコモは、高いだけのイメージ
あうは、割引きしてそうだけど実際高い

やっぱ禿げрェまともなのかな
193名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:06:59 ID:6zjICMYr0
シェアが拡大したらなくなる無料サービスをずっと続けるように錯覚させての詐欺商法。

圏外で使えないときは、多額の解約料と2年縛りの詐欺商法。

サービス精神というよりは、消費者を本当に上手く騙しているという感じ。

信用できない会社が業界を支配することならないか不安を感じる。
194名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:07:09 ID:lvsoyrHzO

どんなからくりで搾り取るの
195名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:07:20 ID:h0OAilAk0
>>184
KDDIは固定通信事業が赤字だからauの基本料値下げは当分無理。
196名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:07:22 ID:h+pNaET80
http://mb.softbank.jp/mb/special/07summer/
なかなかだ
スマートフォンにちょと興味ある
197名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:07:27 ID:cralN8ayO
でも禿は嫌いなんだ
198名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:07:35 ID:+POuBPO6O
KDDI、DOCOMOが弱りきって企業としての力がなくなったら禿の本性がでるだろ。
莫大な資本に任せて安売り路線でガンガンいこうとしてるしな。
199名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:07:44 ID:r7FjD+yb0
>>185
組合が強くなった所はホロン部よ
200名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:07:49 ID:xhpwt4uu0
フーン
やらせじゃないのw
201名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:07:49 ID:RJYPhe9e0
ドコモユーザーからのお願いです。

この調子でauも禿р煌謦」って
DoCoMoシェア50%割れ達成してください。

それ位までいかないとDoCoMoの経営陣は必死にならんでしょう

202名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:07:53 ID:Q7gnfdvtO
DoCoMoは自民というより官僚だな
サービスというものがわかっていない
203名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:08:06 ID:rbtXpPYbO
あーあDoCoMoユーザーとしてはソフバンが羨ましい・・・

つーか何で寒流で反撃すんの?
法則発動じゃんwww
204名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:08:08 ID:8QB8KfHh0


ソフトバンクとは関係ありませんが。


今、25歳過ぎていて、かつてNTT電話加入者権料7万2000円払った被害者は注目。
総務省とNTTによる詐欺です。

 電話加入権集団訴訟
http://web.mac.com/telsue/iWeb/Site/TOP.html
 涙の電話加入権物語
http://www.nomuralaw.com/tokushu/WhatNew/ntt-4comic.pdf


ちなみに光電話も詐欺。あんな不安定なIP電話、災害に使えねー。
205名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:08:35 ID:INLafnVp0
1000円で済むのはいいね
206名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:08:41 ID:G3Xhtn890
2年縛りとかなければすぐにでも乗り換えるんだけどなぁ
207名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:09:51 ID:0Gp9nByL0
>>193
支配とかはまだ先の話
au はここ数年かなりの勢いで増えてるが DoCoMo 全盛期に暗黒時代とまで言われた借りをいまだに返せてないし
SoftBankMobile も vodafone の惨状をようやく立て直せただけで追いつくのはこれから
208名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:10:04 ID:rzlHcYCZ0
>>201
君が率先してドコモのシェアを減らしたまい
209名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:10:17 ID:XmD9qvoyO
東京だと『スパボ一括』なんていう、反則
に近いような、販促やってるからな。
そこまでやれば、そりゃNo.1にもなるだろ

ところで今日、ウィルコムの新機種が発表
されたよ。興味あるやつは機種板みろ。
210名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:10:25 ID:z1O0xd1/O
>>201
反撃が始まってるんじゃなかったっけ?www
211名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:10:27 ID:OOmvhNkp0
もうそろそろ反撃してもいいですか?
212名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:10:46 ID:Gk0NI/Ha0

    孫様!!!ばんざーーーーーーーーーーーーーーーーーーーいいいいいいいいいいいい
213ヤフーBB割:2007/06/07(木) 15:11:03 ID:i6khP3110
>165
>YBBの人がやるとは言ってたよ
>会議では何度か上がってるみたいだけど、調整してるみたい
>年度内には発表されるだろうって、上戸彩をCMに起用したのもYBBとのことを考えてらしい

182さん、情報ありがとう。

214名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:11:08 ID:jFKDi4cH0
ホワイトプランにした。なかなか、かな。
215名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:11:36 ID:OVKW3ZVU0
>>204
権利の価値は変動して当たり前。
216名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:11:39 ID:h+pNaET80
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/06/06/016/
マイクロソフト、Windows Mobile 6日本語版を正式発表
217名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:11:48 ID:8I8KLclc0
俺の最初の携帯はJフォンだったなー。ナツカシス。
218名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:11:52 ID:5mP1IOya0
>>209
梅田でもやってたよ
9800円でスパボ一括
あれが最後の背中を押したな
219名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:12:09 ID:iFn2FSPb0
へー頑張ったじゃん。おめ
俺はauから変える予定無いけどさ
220名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:12:32 ID:20DGSyBRO
>>7
今更だけどシェアNo.1じゃなくね?
221名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:12:39 ID:77DIDXN10
たまにしか携帯つかわない身としては神価格。
乗り換えてたら、機種代払い続けなければならない
といっても、そんなにしばしば変えるわけじゃないし。
携帯代なんてこんな程度でOKなんだと気付かされた。
基本料4000円とかアホらしいにも程がある
222名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:12:43 ID:mz7eGQ5EO
>>206
オクで好きな端末をget
5千〜3万円、ハイスペの910SHや911Tも2万円以下で購入可能
2万超えるのはロックが外せる端末

あとは持ち込みで新規orMNPでホワイト契約(5ヶ月縛り)
223名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:12:46 ID:/DlUPPqV0
別に純増数が増えたからといっても、利益が増えた訳では無い。
新規はホワイトプランばかりで利益皆無、社員の労力激増。
そのうち、アフーBBみたいに…。
224名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:12:52 ID:Nxq4pygp0
ドコモブーメラン炸裂だな。
225♀たんぽぽ開発*(名 ◆ANALLSEXTA :2007/06/07(木) 15:13:13 ID:eEViZlb80

お前らはまた個人情報を曝されることになりますwww


ま、大した情報ではないだろうがwww
226名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:13:44 ID:+POuBPO6O
禿の戦略は安さという脳なしホイホイを仕掛け、KDDIとDOCOMOを弱体化させることだろ。
ただ採算を度外視すると独占法違反になるから縛りを使ってるだけだ
227名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:13:53 ID:5yz3S9sQO
電器屋さんの携帯コーナーとかだとドコモはおっちゃんおばさん、AUは若い学生さん、SBはかたこと日本語の東洋人が多く目につくね。
228名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:14:04 ID:pqjNaFDHO
端末を買うときの負担が実質ゼロとは言え、二年間の縛りがなぁ…。
それがなければauから移ってあげても良いよ。
229名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:14:31 ID:yUU07vPa0
このニュース聞いてファビョってんのはドコモ社員か信者以外考えられんけどなあ
ボッタクリ体質だった携帯業界をまっとうな競争にさらそうとしてるわけだから禿は
230名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:14:56 ID:e+5qGgsv0
まだキャリアだけで語ってるヤツがいてワロタ
年割縛りで動けないやつばっかりなんだろうな

で、おまいら月々幾ら払ってんの?月賦入れてもドコモ時代より安いわ
231名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:15:05 ID:lc7eBTwY0
禿がんばれ!超がんばれ!!
232名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:15:31 ID:a4HL0IEcO
繋がらない、すぐ切れる、音が悪い
3拍子揃ったソフトバンク
233名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:15:47 ID:zTiW02+UO
即解転売厨やインセ受益者の尻ぬぐいはもう沢山。
234名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:16:09 ID:77DIDXN10
>>228
端末ごときなんだってよいだろ。基本性能はこれ以上
あがってもたかが知れてるし。ワンセグなんてのも自分は
必要ないな
235名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:16:20 ID:r2yOTMmGO
Vodafoneが黒歴史になる日は近いのか…
まぁおれはあうにかえっちゃったけどね。
Jフォン時代が最高だった。
236名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:16:40 ID:Xrs81/twO
SB同士なら24時間通話が無料にならないかな。
そしたらラブ定額やめてSBプランに乗り換えるのに。
237名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:16:56 ID:sVSjr4bu0
>>225
DoCoMoも漏えいやスパムmailは酷いぞw

そりゃそうだろ。キャリア売ってる社員が横流ししてんだから。
状況が同じなら安いほう買う。
238名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:17:11 ID:UEXBw5hf0
>>232
都内で?
239名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:17:28 ID:5mP1IOya0

vodafoneってほんとになんだったんだろうな
240名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:17:44 ID:1ac98nFQO
ドコモの反撃はいつなの?
241名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:17:51 ID:WGLFUGWI0
ドキュモざまぁwww
242名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:17:53 ID:V8MUxsoF0
福岡禿ホークスが嫌いです。
243名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:18:01 ID:Hn9HXv2P0
NTTやauみたいな天下り企業とは実力が違う。
244名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:18:10 ID:4vIFMhM+0
>>236
おれもラブ定やめられんから困ってる
245名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:18:21 ID:6zjICMYr0
ソフトバンクのみの通話って通常あり得ないのに、通話料980円だけというのは、一般人の書き込みじゃないね。

ソフトバンクマンセーの不自然な書き込みが目立つけど、使用している人には不満が多い。

ここに出てこないのが圏外の問題。

ちなみにうちの職場、2名がソフトバンクを使用しているが、3階に上がらないと通話できない。

騙すことばかり考えていないで、どこでも使えるよう、携帯電話で当たり前のサービスを開始してもらいたい。

246☆KDDIの関係者へ☆:2007/06/07(木) 15:18:22 ID:vNhOGvIAO
auもっとガンバレ!音楽携帯なんていう女子中高生向きのチャラチャラしたのばっかに力いれていると客無くすと思われ。

ドコモからauへ乗換え早半年。

↓↓そこでauに提案↓↓

(一)、音声通話料の家族共有と、余った通話料の繰越しを!
解説1)通話料が定額をオーバーした月は家族共有を適用。
(500円余り)A機→→B機(1500円オーバー)←←(500円オーバー)C機
共有適用でB機のオーバーは500円の出費で済む。

解説2)ABC機すべて通話料余った月は3機それぞれに繰越されるのは勿論だが、 共有後の余りも繰越し出来るようにしてほしい。

A機(600円余り)→→B機(1200円オーバー)←←C機(1000円余り)

B機の1200円オーバーの負担分をAとCで分け合うと、A機は±ゼロ。C機は400円が繰越される。


K D D I の 関 係 者 見 て ま す か ?



ソフトバンクに行こうか思案中・・・・・・・・
247名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:18:34 ID:hSyxKc1J0
この結果で加速するよ
次も禿が勢い伸ばすだろ
248名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:18:57 ID:qVb4aQOlO
そろそろ焦ってもいいですか
249名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:19:11 ID:Q7gnfdvtO
今までスパムメールこなかったのにくるようになった 
DoCoMoは糞
250名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:19:17 ID:+POuBPO6O
お前ら中卒ニートの俺よりバカだな
数年後か十数年後か知らんがてめえらのせいで日本の携帯産業は禿の思い通りになるぞ
これをスーパーマーケットに当てはめて考えてみろ
251名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:19:24 ID:c5TpXV+y0
値段が安くても繋がらない携帯では意味が無い
ソフトバンクに変わろうとしてる人は電波注意
252名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:19:30 ID:5mP1IOya0
>>236
ホワイトプランなら家族間24時間無料だから
自分で2つ契約して相手に持たせればLOVE定額と同じじゃね?
253名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:19:49 ID:yUU07vPa0
禿が禿を呼ぶ展開プリーズ!!
そしてホワイトの俺ウハウハw
254名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:19:58 ID:+pCRcq5h0
>>225
>>237
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20070530k0000m040112000c.html
それ以前に、ドコモは創価に情報ダダ漏れですが。
255名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:20:02 ID:0Gp9nByL0
>>229
月額云々より
新規 0 円だ 1 円だを無くして一括かローンの二択になるなら健全化と言えるかも
ソフトバンクモバイルはあれはあれで無茶な金の突っ込み方をしてるっぽいが
256名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:20:11 ID:bZ5EoDrEO
SBはau・DoCoMoのときの年割割引率が引き継がれるよ。(ホワイトプランは無理だけど。)
DoCoMoも引き継ぎOKになれば私もauから移動するのにな〜
257名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:20:16 ID:JlJsLGe90
SBに乗り換えた奴は分かってねーな・・

SBは迷惑メールが最大級に激しいんだぜ?
確かに基本料金は安いが個人情報売り飛ばし、迷惑メールのパケ代で稼ぐのがSBクオリティ

自分は被害者ヅラしてればいいんだから楽だわな


と、ついこないだまでSBにいた奴が言ってみる
258名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:20:24 ID:LhiaJRzoO
>>76
いや、合ってる
259名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:20:38 ID:bq9j67zaO
ここでソフトバンク批判してるお坊ちゃんは考えが温いねぇ。


イメージだけで意思決定し、自分に不利益な結果が起こると詐欺まがいだと騒ぎ出す。

カラクリも調べずに、売り文句を鵜呑みにする奴が悪いんだよ。ソフトバンクのカラクリだって調べればちゃんと掲示してるよ。

消費者金融の問題も同じく言えるし。
260KDDI関係者:2007/06/07(木) 15:20:43 ID:SRg4HH+f0
>>246
なんかレス見ててオマエがすごくウザイのはわかった。
クレーマーになる前にどこにでも行ってくれ!
261名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:20:46 ID:5bItd24oO
DoCoMoに移転0
262名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:21:11 ID:i28bZ33r0
>>225
ん?この記事の事か?

通話記録不正アクセスでドコモも賠償命令

フリー記者乙骨正生さんが、携帯電話の通話記録を不正に引き出されたとして、
NTTドコモの子会社元社員(電気通信事業法違反で有罪確定)と
元創価大職員、NTTドコモなどに計3000万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で
東京地裁は29日、2人とドコモの計3者に計10万円の賠償を命じた。

通話記録を盗まれたジャーナリスト乙骨正生氏が、実行犯で創価大出身の嘉村英二・
同システムズ社員と、犯行を指示したとされる創価学会青年部の根津丈伸副部長
(創価大副学生課長)、創価学会、創価大学、NTTドコモに損害賠償を求めていたもの。

ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-05-30/2007053015_01_0.html
263名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:21:15 ID:hSyxKc1J0
さすがにあう、ドキュモ社員工作員も数字で結果見せられたら
工作活動しにくいわなw
スレの流れが完全に禿応援スレになってきたw
264名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:21:18 ID:RF4bZAQW0
>>237
今日発売の週間新潮の56pに乗っている
NTTドコモの層化学会職員が通話記録持ち出しで、
NTTドコモは裁判で「通信の秘密を保持する義務はない」と答弁して
裁判で負けている
265名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:21:44 ID:b7T8K+me0
ソフトバンクがどうこうよりホワイトプランだな。これは最強。
266名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:21:46 ID:r7FjD+yb0
>>250
組合強いから無理でしょ
>>246
禿コミは狭いからだろ
267名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:22:03 ID:20DGSyBRO
電波の関係で携帯会社の選択肢が限られる自分としては
ここで白熱してる奴等が羨ましいです
268名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:22:08 ID:WKnOpZxi0
きみちゃん涙目
269名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:22:21 ID:yUU07vPa0
>>257
最近俺とは逆にドコモに乗りかえっちゃったんだな??w
そりゃ泣きたくなるわww
270名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:22:23 ID:Hn9HXv2P0
Softbankから他社に移った奴が明らかに後悔しているからな。
やっぱ請求書は正直だよ。
俺の事だが。
271名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:23:07 ID:efDsFMgI0
俺が中学の頃ジェイフォネが初めて65536色液晶の携帯を発売したわけだ
だからジェイフォネに乗り換えた
あの液晶の美しさは今でも忘れない
272名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:23:10 ID:SbAbBc4GP
工作員が湧いていると聞いてとんできますた
273名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:23:37 ID:+UDiZtL30
一時期の三菱自動車みたいな状況だな。
そのうちボロがでるよ。

携帯で繋がらないのは、電波が弱いだけ(基地局が少ない)だけでない。
ネットワークが貧弱(交換機等の容量)でも繋がらないんだよ。
交換機や基地局を整備すると莫大な投資が必要になるし、オールIP化もまだまだ。
だから普通の会社は、定額制にしない、いやできない。
仮に大手が定額制にしたら、輻輳といって、ネットワークが混乱してダウンしちゃう。

禿電はそういう事情は無視して、インフラ整備しないまま定額やっちゃった。

加入者が増えると、そのあたりがすぐ露呈するだろうな。
電話してもビジートーンで繋がらないのがそういう現象の前兆。

輻輳が頻繁に起きて騒いでも、縛りで逃げることすら出来ない。

社会的弱者を狙うのは、朝鮮企業の王道だね。
274名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:23:39 ID:JlJsLGe90
>>269
ドコモになんか行かねーよw
275名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:23:45 ID:UEXBw5hf0
>>257
スパム拒否設定してないからだろ?w
276名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:24:15 ID:b7stc4DS0
ドコモユーザー以外だとこんな流れの奴が多い。

IDO

J-PHONE

vodafone
↓    ↓
au    SB
277名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:24:30 ID:yUU07vPa0
>>264
まじでドコモ何やってんのよ・・
278名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:24:32 ID:0Gp9nByL0
>>273
確かに一番やばいのは SBM だろうが
au だってほめられたもんじゃないだろ

安かろう悪かろうを承知で使うのはありだと思う
279名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:25:11 ID:nIGmwmY50
>>257
特定URLを含むメールのみ受け取らない
ってのが出来ることを知らないのかい?
しかもソフトバンクは先行受信無料なんだぜ?
280名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:25:22 ID:4nDPK4ne0
>>232
たしかにホワイト家族で彼女と3時間ぐらい話してると、
とつぜん切られたりするけど、また掛ければいいし...
281名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:25:24 ID:V8MUxsoF0
>>257
すげーなエロメールむちゃくちゃ飛んでくる
やっぱ個人情報売り飛ばしてるの本当なのかなんて思ってしまうね
282名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:25:24 ID:XcmpCeq60
今のシステムで、増え続けたら即死するだろ・・・('A`)
283名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:25:34 ID:nUJ1fkZS0
安売りは朝鮮の専売特許ですから。
284名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:26:07 ID:JlJsLGe90
>>275
ばっかおめー、スパム拒否しても来るんだよw
あれにはびびったぞ、マジで・・
285名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:26:28 ID:7u5Du/9g0
近々大規模な事故が起こりそうだな。全面不通になったりとか。
SBってインフラが細いんだろ?
286名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:26:29 ID:hSyxKc1J0
結果が全てだ!
素直に禿を褒めてみる
これからも新規では禿が顧客多く確保していく事だろう
287名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:27:09 ID:/H7kZOVF0
アウヲタ工作員が必死に電波電波言ってて超ワラwwwお前の脳内電波強すぎ!
288名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:27:11 ID:YPp8oXiDO
なんてーかさ、学校のテストで
成績優秀な奴らが何故か失敗して得点が低かった時に
いつもどーりに低得点だった奴がたまたま一番になっただけのような話ですね
289名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:27:20 ID:xa5vp9dKO
何だかんだいって禿とUSEN辺りは生き残るんだろうな
華僑経由だけあって
290名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:27:23 ID:r6MbW7dl0
俺知り合いじゃ、まだ0だけどな。
291名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:28:04 ID:68ruhWCa0
voda時代に引越ししたら、自宅で全く電波が入らなくなったのでauに移った。
料金プラン以前に繋がるようにならないとSBは比較の対象にすら出来ない俺
292名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:28:09 ID:+POuBPO6O
脳なしの特徴は楽天的で目の前に置かれた物しか見えない
そして一つトラップを見つけたら安心する
本当にご愁傷様だな
293名無しさん@七周年:2007/06/07(木) 15:28:20 ID:x3ke04730
2chであんなに叩かれてたのに意外とねらーでも使ってるの多いんだな
294名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:28:30 ID:iFn2FSPb0
うちの会社で禿電使ってるのも居ないな。なんでだろ?
295名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:28:42 ID:20DGSyBRO
>>276
IDO(学生)→DoCoMo(社会人)→au

ですが?
296名無しさん@七周年:2007/06/07(木) 15:28:56 ID:Vod2VAYd0
単純に安いからな>ソフトバンク
関東なら、電波も問題ないんじゃない?
297名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:29:12 ID:i28bZ33r0
白いプランが勝つわ
298名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:29:35 ID:cIiPcJuT0
はっきり言って、ハゲだろうとなんだろうと、
DDIの思い通りになるよりましだ。
KDDIはDDIのせいで糞になった。
299名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:29:50 ID:4nDPK4ne0
でも、請求書で100円はせこいと思う。
まあ、ドコモは元が高いから問題外だが
300名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:29:53 ID:+UDiZtL30
>>264
層化大出身なんて採用するほうが基地外。
301名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:29:56 ID:TBrDE+2Z0
電波電波って、どれだけ田舎に住んでるんだよw
302名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:30:15 ID:0Gp9nByL0
>>293
MNP 直後の展開が酷すぎた
最初からホワイトなら一月か二月あたりで一度トップを取ってたかも
303名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:30:34 ID:hSyxKc1J0
>>293
叩いてたのは半分以上が社員の工作員だよ
携帯料金安くなるのに叩く奴っておかしいだろw
最初から禿使ってる訳でもないのに叩く理由は他社社員の工作員
304名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:30:37 ID:QP2dau140
単純にプリペの数、上積みしてるだけじゃねーの?
305名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:30:46 ID:sQ9VZZ8J0
J-フォン時代からのユーザーだけど
カーソルが壊れかけてるから機種変したいけど
どれも高すぎて手が出ない…。
306名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:30:55 ID:vNhOGvIAO
>>246
補足。

現状は家族共有か繰越しかのどちらかを選択しなければならない

これを

得する方を自動選択し使えるようにしろといいたいわけさ。


音楽携帯なんてチャラチャラしたのはどーだってよいから、
月々の負担を少しでも軽くしてくれ!まじで。




まじで、このままではソフトバンクへ軸足が移動するよ。


ドコモは眼中ナシ
307名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:31:01 ID:UEXBw5hf0
>>284
そか、おれはリンク付メール拒否してるから1通も来ない・・・
308名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:31:11 ID:yUU07vPa0
>>290
俺は6人グループで禿餅2人だったが俺が乗り換えてホワイトアピールしたら
みんなくいついてきて2台もち含めてもうじき全員禿もちになる予定w
こういうことがあるから一回火がつくとこれから急激に増える可能性があると
思っちょる
309名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:31:26 ID:VSdCpCui0
携帯は基本料200円くらいでいいと思うよ。
310名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:31:33 ID:xhpwt4uu0
ソフバンの社債はどうなったのだ。
311名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:32:07 ID:+pCRcq5h0
なんかアンチSBの煽りは、そのうちダメになる、もうすぐダメになる、今にダメになるばっかだな。
312名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:32:23 ID:XmD9qvoyO
端末の価格、性能、ラインなップ、どれをとっても強い。
とくにSHARPからの支援が絶大。強力すぎ

反撃は言うまでもないが、AUも殿様だからな
まあ300KB制限とかは糞だが。
313名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:32:59 ID:hSyxKc1J0
まぁMNP導入直後と今を見りゃ明らかに禿に勢いがあることは確実だよ
314名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:33:00 ID:c5TpXV+y0
>>291
そうだよ
携帯してまで電話持つ意味考えた値段よりも繋がりやすさ

電波状態を周りの人に良く聞いてから移動するのが賢いヤリかた
俺の周りはハゲTELは一人もいない
繋がらない地域だから
315名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:33:09 ID:85fIPdBq0
何にも知らずにauマンセーしてるやつがかわいそうだ・・・
316名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:33:28 ID:0Gp9nByL0
>>304
プリペマジックは既に切れてて減少に転じたとこないだの発表で言ってる
今は逆にブレーキになってるようなんで今回の結果はたいしたものという話もある
317名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:33:35 ID:HFx4pw2pO
ドコモがくだらんCMに金かけまくったりしてバカすぎるおかげで損も楽々だな

318名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:33:39 ID:OUHeHbUr0
電車で学生がみんなSBMの携帯だった。
319名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:33:52 ID:q7ARzSS60
松下電器、レンジ・冷蔵庫など305万台をリコール(2007年5月)
ttp://national.jp/

更に、また事故発生です(2007年6月)
>松下電器産業が製造した電気コンロが原因で火災が発生する事故が、過去に54件起きていたことが6日わかった。
>経済産業省が発表した。

6年間出火を隠し続けて、ほとんど製品がなくなったらまた好感度アップのリコールですよ
あなた達がわざわざ買い替え終わってからのリコール
悪質です
320名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:34:31 ID:i28bZ33r0
ハゲSBは0円詐欺で気に入らないが
ホワイトと光電話のように故障しない事だけは評価してやる
321名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:34:32 ID:Uaev2uVw0
>>264
これは通信事業者が一番やってはいけないことだな
層化がらみだから全く報道されてないけど
完全に法律違反。しかも天下のNTT
322名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:34:45 ID:RF4bZAQW0
内は、家にドコモの電波が届かない
10年以上前から言っているのに(アナログ携帯で保証金有りから使用)

先日、AUとハゲさんの携帯を家に持ち込んだら、電波が3本
田舎で家が3棟あるから、インターホン代わりにハゲに変えようか悩んでいる
323名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:35:07 ID:QF74KZ5n0
最近の学生は圧倒的にSBだな
当たり前か・・・
324名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:35:11 ID:yY96gZJm0
602SHがお亡くなりになられたから、4年ぶりに携帯屋行ってみたら
料金プラン含めて何がなんだか全然わかんねえー。
一日30分くらいimona使うだけだったらば、どこのどのプランがいいんだろ
325名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:36:12 ID:INLafnVp0
スパボ一括9800円をうちの近くでもやったら加入する
326名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:36:14 ID:Dj6bn7th0
禿さんはとりあえず機種変価格どうにかしてください
釣り上げた魚はどうでもいいんですか・・・
327名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:36:57 ID:+POuBPO6O
auでもDOCOMOでも資本で禿に勝つことはできない
安売りを続けていて禿が値上げした時に移る携帯がなかったらどうすんだよ
ホント脳なしは先を見ることができねえな
328名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:37:11 ID:zEC8lv550
プリペマジックって今更何を…?
2Gはものすごい勢いで減ってますが。
329名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:37:25 ID:LeKD4dgA0
今は携帯の価格破壊に貢献してるソフト応援するのがまともだろ。
そのうちauもドコモも追随。
330名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:37:41 ID:0Gp9nByL0
>>324
全く通話しないまたは 100% 待ち受けならホワイト+Y!ベーシック+パケットし放題の一択
通話と mail の量によってはオレンジプラン(X)という手もある
331名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:37:51 ID:hSyxKc1J0
通勤途中に通話料金気にせず話せる禿携帯同士は魅力だよ
他社じゃ通話料金怖くて直ぐ切ってたのが禿にしてから余裕もって話せる
飯食ってる時も帰宅中でもこんなに今まで携帯で話した事ないなって笑うぞw
請求書来ても物凄く得した感じに受けたのは禿携帯だけだw
332名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:37:57 ID:IFUTeY910
ボーダフォン携帯で殆どSB携帯との通話とメールしか使わない
身としてはWプランサイコー

他社は具体的に動いてから叩こうなw
333名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:38:03 ID:JlJsLGe90
>>279
それでも来たんだよwwwwwwwwww
散々試行錯誤した挙句、携帯ドメイン以外のメールを全てカットしたらようやく収まった
・・が、そこまでやっていい加減アフォくさくなったので乗り換える決心がついた

Jぽんからのユーザーで豚ほんになってもまだダラダラ続けてた俺に
1ヶ月で乗り換える決心をさせるのはある意味すごい

ちなみにいくら先行受信が無料ったって電池は消耗するし受信BOXは無駄に埋まるしで
非常に不快
334名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:38:40 ID:hffRDb+O0
ドコモが携帯電話を世に広め・・・・・・


    auが携帯電話の進化道をつくった・・・・・・


通信のドコモ

新規開拓のau


そしてソフトバンク・・・・日本統一の日は近い
335名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:38:46 ID:cGCj/76p0
>>264
 携帯電話の通話記録を不正に引き出されたとして、
ジャーナリストの乙骨正生氏が、NTTドコモなどに3000万円の損害賠償を求めた訴訟で、
東京地裁は29日、同社に加え、関連会社元社員と元創価大職員の2人に計10万円の支払いを命じた。
判決は、元創価大職員の依頼で不正アクセスが実行されたと認定した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070529-00000127-mai-soci
336名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:38:48 ID:yUU07vPa0
>>327
詭弁乙w
337名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:38:53 ID:Qgrn/Rtv0
ドコモはさんざん今までボッってきたんだから当然の結果だな
338名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:39:11 ID:xHLr3Am80
新プランにするときにJフォンとボーダフォンを解約してソフトバンクに契約し直し
てな感じで水増しとかしていそうだな。
339名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:39:23 ID:PiQ5u9t5O
月1960円で親子通話が無料なら子供に持たせるかもね。
さらに加速する悪寒。
340名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:39:35 ID:zEC8lv550
>>334
たまにはツーカーのことも思い出してあげてください

アステルとNパもね
341名無しさん@七周年:2007/06/07(木) 15:39:36 ID:/jPF33rP0
インセの影響で
機種変しなきゃ損とかボッタクリもいいとこだもんな
342名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:39:49 ID:/bRzjmV7O
SBおめ。自分の周りもSBが増えてきたから昼間は電話が気軽に出来て良い。
人が増える程ホワイトプランがお得になるから楽しみでしょうがないね。
auに変える人も多いけど、無料着うたとかオープンコンテンツが目的だったりするから
SBとは客層が被らない気がする。
343名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:40:43 ID:n2r3IAMT0
たまにいる、7〜8年前のカメラも付いていない様な古い機種を自慢して使ってる人って何?
見てて痛々しいし、キャリアにとっては古いサービス終了出来なかったり邪魔じゃね?
344名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:40:47 ID:4vIFMhM+0
キミちゃんいじめがリアルになる日が近づいてきたのかね
345名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:41:03 ID:Dj6bn7th0
>>338
それ±0じゃね?
346名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:41:35 ID:4iu55o6I0
残念ながら禿げのおかげで日本の携帯事情は正常になりつつあるな。携帯端末の価格にしてもね。
馬鹿はずっとあうでも使ってろってこった。
347名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:41:48 ID:8QB8KfHh0
>>217
まだ、ケツが青いな。俺はデジタルフォンだった。
348名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:42:07 ID:xhpwt4uu0
SBの携帯事業参入って、実質的なSBのNTTへの子会社参入だったんだな。
うまいことやったなあ。満州国以来だw
349名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:42:27 ID:nIGmwmY50
>>333
特定URLで防げないって・・・
どんだけマイナーな出会い系に登録したんだよ
350名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:42:35 ID:4nDPK4ne0
一度でいいから見てみたい
Docomoが反撃するところ


かつら まさよし
351名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:42:49 ID:0Gp9nByL0
>>328
そりゃこれまで 3G への移行がもっとも遅れてたんだから 2G が今減ってるのは当然
ソフトバンクになった後にプリペ番号有効期間の無条件半年延長をやったからプリペは今年のはじめまで減ってなかったと考えられる
このへんがプリペマジックといわれるゆえん

そのへんが切れてからもきっちりユーザを増やしてるソフトバンクはたいしたもんだ、という話
352名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:44:14 ID:iihLlOpE0
禿同士の通話、メールが無料が大きい
うちもそうだが社員間の連絡の多い会社は禿のメリットが強い
固定電話料金節約の為に、うちでは事務所連絡用に会社にも置いている
法人契約もかなり増えたと思うのは俺だけか?
353名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:44:17 ID:IiDPUd1Q0
ど田舎から上京したとき、まわりは J-PHONE ユーザーばっかだった。
そんな時代が、また来たんだね。
354名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:44:31 ID:h+pNaET80
俺みたいにほとんど通話しなくて番号だけ保持しておきたい人にもいいよ
ホワイトプラン
請求額は1000円ちょっとだし

3000円や4000円なんてあほらしい
355名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:44:38 ID:Jkh5+5zU0
>>343
それだけ物を大事にしていると言う証拠じゃ
わしの電話はアステルと書いてある、最近誰からも繋ってこんのじゃが
356名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:44:39 ID:4bMyAayN0
善悪は別にして、特段問題のない品質で価格破壊やってる企業は歓迎。

KDDIのメタルプラス、電力系のサービス、ホワイトプラン
辺りは大歓迎でしょ?

犯罪性は別にして、ヤオフクのオークション、アマゾンの通販で
便利になったのは事実だし、2ちゃんの情報系スレも然り。
357名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:44:50 ID:/4PiShoGO
悪いイメージなくなってauより電波よくなればSBに行くかも
358名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:44:58 ID:DwMNPumx0
ソフトバンク使う奴は貧乏人
359名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:45:02 ID:nB7tswDj0
ボーダーの遺産、LOVE定額や
家族定額1000円とかをドコモやAUがやれば
ソフトバンク崩せるってことか
360名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:45:22 ID:jDs5Ll2Y0
>>1そうかそうか
361名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:45:22 ID:ymH7QGMvO
俺の初携帯はデジタルツーカーだったな。
362名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:45:52 ID:CwU9V6ao0
ドコモからAUに乗り換えた。
月末にプラン変更したのに20時過ぎてたから翌々月適用になった。
なんじゃそりゃーーーー!!!
AUは夜8時以降は営業(仕事)しないらしい。
ドコモは夜中でもプラン変更してくれるのに。
363名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:45:53 ID:BTUKz0a/0
>>358
がんばってドコモ社員を養ってあげてくれw
364名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:45:58 ID:xhpwt4uu0
もう漏れの知ってるSBではないんだな。
NTTの嫌がらせを涙ながらに訴える孫はもういないのか。

時代はすすむだな。
365名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:46:13 ID:4vIFMhM+0
>>359
俺はラブ定やるとこがあったらすぐにでもSB捨てる
366名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:46:30 ID:3VaiuynM0

若村麻由美がCMに出てた頃、関西セルラーに加入した・・・

367名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:47:06 ID:+MbJlQwUO
世間はホワイトの魅力でSBへ!
368名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:48:31 ID:lQpndkmQ0
>>257
SBはメールの先行受信でパケット料金かからないんだから、
迷惑メールなら捨てればいいだろ。
369名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:48:40 ID:Xv4lt5oF0
>>347
俺なんか電電公社有線の黒電話だぞ。
370名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:48:42 ID:hSyxKc1J0
まぁなんだかんだ言ってきたが俺携帯持ってないんだよねw
じゃ漫画喫茶言ってくるノシ
371名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:48:59 ID:vHTbCtw70
決算近いんだっけ?たぶん数字あわせだろ。
372名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:49:00 ID:T9gjXE/c0
>>237
禿フォンからDoCoMoに変えてSPAMゼロ
3Gには一日20通以上SPAM来てた

237は出会い系サイトにメアド晒しまくり?
373名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:49:31 ID:VSdCpCui0
金持ちだけどSBに変えますた。
374名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:49:47 ID:RN8+bsE00
>>1
全てはくーまん様のおかげ。
375名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:49:47 ID:RF4bZAQW0
>>371
日本経済のことを勉強しろ
376名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:49:50 ID:0Gp9nByL0
>>368
それは何通来ようがいちいち冒頭を読めと言ってる ?
ソフトバンク云々以前の問題でありえないだろいまどき
377名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:50:17 ID:iWKbW/Bs0
スマートフォン、海外端末好きとしては当分ソフトバンクについて行くよ。
378名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:50:20 ID:JlJsLGe90
>>349
出会い系の登録なんかしてねーよwwwwwwww

来たのは豚ほんから禿に変わった瞬間
それも英文メールな
379名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:50:23 ID:CcgATs8NO
>>368
通話料の問題だけでは無いだろ…
380名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:50:24 ID:8bRuckmj0
ソフトバンクは好かんけど、これで各社料金が安くなるといいなぁ
381名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:50:28 ID:xhpwt4uu0
結局NTTは光を取って、ドコモを一部割譲したわけかあ。
まあさすがは準国営企業ってか。

無線LANの普及はまだまだみたいだな。
382名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:50:42 ID:btQH1GJEO
孫殿

自給自足乙

383名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:50:48 ID:yWNBhQ/G0
どこでもいいが、電話もパケも使い放題5000円ポッキリ。ぐらいのプランが欲しい。
384名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:50:52 ID:yUU07vPa0
>>372
それメール設定で簡単にブロックできたのに・・
俺も最初多かったが設定したらほぼゼロになったよ
385名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:50:42 ID:XpJ21j9S0
今回の統計はどんなインチキしたのやらと思われてしまう時点で禿は駄目。
絶賛工作員山盛りだけど、知り合いの禿移動者は皆泣いてるよ
都内なのに会社内で使えないんだもん、アホすぎ
386名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:51:23 ID:iFn2FSPb0
月額なんてどのキャリアでも1万程度だし、他に何か売りがないとSBにいく来はしないな
387名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:51:48 ID:cKA2Y7VK0
朝鮮携帯の時代か

日本オワタ
388名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:51:53 ID:6oIvWzKy0
俺もソフトバンクの707sc使ってるが使いにくくてしょうがない
料金は544円で済んでる、年間割り引きかなんかでこの金額だなあ
普通にSB経営やばくなるんじゃね?って思えた
389名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:51:57 ID:vcMznmlXO
au、戸田デザインの影響がジワジワ出て来たな。auは二番手で満足してちゃ駄目だよ。シェア一位を狙えよ
390名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:52:04 ID:8QB8KfHh0
>>358
がんばれ、小金持ち!!
391名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:52:09 ID:gR0ZBn9kO
あれ?DoCoMoは?反撃はいつから?
392名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:52:38 ID:V9StZ/mv0
この期に及んで叩いてる奴ってなんなの?
禿げが頑張れば頑張るほどドコモ様もあう様も重い腰を上げてくれるのに
393名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:52:47 ID:QYKgmk+U0
>>167
ヤフオクで買えば?
394名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:53:04 ID:iihLlOpE0
これでドキュモもバカなCMやめて基本料金を安くしてくれればいいんだけどな
俺も禿に変えるぞ、ドキュモ!
395名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:53:12 ID:Dj6bn7th0
>>378
一時期フィルタ突破されてたね。英文でバイアグラ売りますみたいの。
1週間もしないうちに来なくなった記憶が。
396名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:53:27 ID:8bRuckmj0
>>388
ホワイトプランとかでその金額になるの?
ちょっと興味ある。
よかったら詳しくおせーて。
397名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:53:52 ID:0Gp9nByL0
>>385
vodafone 時代は技のデパートな印象だったがw
この数字自体はおおむね妥当なとこじゃなかろうか
移動者が泣いてるということは乗せられて移動した奴はそれなりにいるってことだし

あと新規の多い三月四月は取れなくて例年需要の落ち込む五月で取ったと言うのもある
今年はまだ au の年間一位は動かなさそう
398名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:54:16 ID:YhCLZXJM0
Au迷惑メール多くてたまんねー
やめろよ禿
399名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:54:25 ID:Uaev2uVw0
>>391
直感型ゲームを発表しただろ
あれが反撃だよ。auも禿げも内心相当ビビッてると思うよw
400名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:54:57 ID:xhpwt4uu0
そのうちどうせまだ携帯電話なんか持ってんのって時代になるよw

すぐだぜwwww
401名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:55:18 ID:cGCj/76p0
>>378
最新の機種に変えな。
電話帳に登録したない香具師からのメールは
着信表示も反応もしないで、迷惑メールフォルダに自動に振り分けられる。
402名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:55:19 ID:+MWcJhd90
こないだ電気屋で初めて禿げテルコーナー見て、唯一気に入ったのがあってメーカーを見ると

サムスン……orz

禿げテルなんて見るんじゃなかったよorz
403名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:55:20 ID:ECyACoVK0
これって広島がAクラスに入ったこととどっちがすごい?
404名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:55:27 ID:yUU07vPa0
>>385
たまには外に出ろよw
405名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:55:56 ID:IFUTeY910
コミュファの様に中部テレコミュニケーションも携帯に参入しないかな
SBも所詮NTTの子会社みたいなもの
真っ向から対抗できるのは電力会社だろうね
406名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:56:11 ID:/H7kZOVF0
>>398
禿は迷惑メール対策バッチリだぜwwアウ涙目wwww!
407名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:56:40 ID:UEXBw5hf0
auの魅力を3行で教えてくれ
408名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:56:58 ID:BTUKz0a/0
>>401
普通に特定URL付きメールブロックでいいんじゃない?
昔は日に1通は来てたけど、今はまるっきり来ないよ
409名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:56:59 ID:Hn9HXv2P0
Softbankが頑張ってくれれば追随して
auもDocomoも安くなるから歓迎。





って言ってる奴は典型的なバカ消費者だよ。
410名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:57:03 ID:+LSmiLs20
>>130
ドコモ、そのチョンのせいでしばらくは純減だろうなwww
411名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:57:05 ID:T9gjXE/c0
>>384
設定できるのは禿アドレスだけじゃなかったっけ?
ボダアドレス使い続けてたから諦めてた
412名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:57:12 ID:BTf94zkI0
ちょ、ちょっとまった・・・
まだ毎月万単位の支払いが当たり前と思ってる奴がいたのか・・・
          鬱だ・・・
           Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
          /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
         / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
         / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
    ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
413名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:57:23 ID:HiXZfM300
俺は、

TUKA(安かった?)
 ↓
J-PHON(写メ、業界初!)
 ↓
vodafone
 ↓
SoftBankMobile
414名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:57:37 ID:qo/L62VJ0
docomo一人でボッタクリまくって儲けすぎてたんだよ。
禿よくやった。俺はハゲを尊敬してるぞ!
415名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:57:56 ID:iFn2FSPb0
>>407
いきつけの
auショップの
姉ちゃんが可愛い
416名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:57:58 ID:YCCuAE7V0
とりあえず首都圏なのに大学で使えないのは勘弁してほしい
すぐ県外になるし ソフトバンクだけなんだけど大学で使えないの
417名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:58:05 ID:6oIvWzKy0
>>396
一応ホワイトプランでこの金額なんだが
俺の計算だと700円くらいなのに
なぜか544円だった、メールアドレスもらうのに200円かかるとか聞いたんだがなあ
Jフォン時代から使ってるから年間割引が大きいのかねえ
418名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:58:21 ID:+UopLF8l0
ホワイトプランにしたら通話料高くなったという意見が
多いんだが・・・
やはり、オレンジが良いのか?
419名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:58:22 ID:xhpwt4uu0
>>405
光でほぼNTTの独占が確定してるし、その辺で誰も問題ないから、
電力系通信はほぼ全面的に撤退するでしょ。メーカーのプロバイダーも消滅するだろうしね。
結局SBがヒールだかベビーフェースだかで伝説的に残ればそれだけで後はいらないんだよw
420名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:58:33 ID:8bRuckmj0
>>412

すまん、思ってたw
だから携帯とか持ってないw
421名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:58:46 ID:Z5TgqNSi0
孫さんがんばってください!
422名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:59:01 ID:Jfp+JLD3O
auはBREWアプリさえ何とかしてくれればなあ
審査制だかなんだか知らんが配信遅すぎだ
423名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:59:17 ID:x3ke0473O
安さ主義で売り出したウォルマートやダイエーは結局厳しい結果に終わった気がする。持続させるには信頼が無いと無理に決まってる、スタートは良いが。
424名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:59:19 ID:zEC8lv550
>>413
俺も。(ただし写メ以前にEメールのために移った)
よくあるパターンか?
425名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:59:36 ID:l/t93sTA0
そろそろ半泣きしていいですか?byDoCoMo
426名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:59:54 ID:6LiJPCUD0
へー、これは普通に凄いな。
なんだかんだで客を取り込めてるのか。
ホワイトプランも500万契約突破したみたいだし好調だな。
孫恐るべし。
427名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:00:20 ID:YCCuAE7V0
ぶっちゃけプリペイドが最強なんじゃね?
428名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:00:22 ID:iWKbW/Bs0
>>389
サムスンってブランドだけで嫌ってる奴多いけど、
世界シェアはノキア、モトローラに続く3位なんだお!
だからそんな韓国メーカーだから粗悪とかは無いと思うよ。
まぁ俺もサムスンは避けてるけど・・・。
429名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:00:22 ID:VSdCpCui0
DoCoMoなんて使ってるやつアホだろ?
430名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:00:54 ID:8bRuckmj0
>>417
ありがとん!

なるほど年間割引でちりつもなわけね。
電話しなくても4000円くらいとられてて
携帯解約したんだが、ちとそそられるw

では禿げきらいなんだよな・・・orz
431名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:01:17 ID:JlJsLGe90
>>401
そしたらローン組まされるだろwwwwwwwwwwwww

だいたい携帯各社の中で総務省から「警告」受けたのはSBだけなんだぜ?
他のとこは注意どまりだがな
432名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:01:20 ID:qyBnuy/L0
禿げはきらいだけど
それ抜きに考えても電波とどかなすぎ 
変えたくても変えれねえよ
433名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:01:33 ID:LDVsM1Y+0
>>407
メール機能の充実
電波の繋がりやすさ
端末の安さ
434名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:01:46 ID:b7stc4DS0
>>415
それ俺の彼女だよ
435名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:02:00 ID:cGCj/76p0
>>413
俺がいた。
このツーカーのTH291に惚れて契約したんだっけな。
http://www.kddi.com/tu-ka/tokyo/news/release/990419.html
436名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:02:06 ID:h+pNaET80
>418
そんなの使い方による
他社通話が多いならホワイトじゃないほうがいい
437名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:02:13 ID:VCfjgagIO
よし!早くをDoCoMoを潰すんだ禿!
438名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:02:40 ID:1Sbz8RgOO
さて、そろそろ反撃といきますか。
439名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:02:45 ID:et0hNw/qO
>>416

ど田舎大学乙



俺はどこ行っても不自由した事は一度もない。
440名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:03:18 ID:1/WR7Y1h0
SBにして浮いた使用料が他の製品の消費にまわれば、
少しは景気回復の足しになるのかな。
441名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:03:24 ID:n2r3IAMT0
>>413 >>424
俺も俺も。
Tu-kaとJ-Phoneでスカイメール相互にやり取り出来て便利だったんで乗り換えやすかったんだよな。
442名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:03:32 ID:xhpwt4uu0
SBは社債を完済したらどっかに身売りするんじゃないかな。
孫は韓国で大統領になったらいいんじゃねw 韓国併合wwwww
443名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:03:35 ID:vNhOGvIAO
>>409
たまには外の空気を吸ってみろって。すっげー気持ちよいぞw

あと、
禿げあがった頭をお天とさんにかざすの忘れるなwww
444名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:03:37 ID:Dj6bn7th0
>>428
同梱CDのPCリンクソフトは当機種には非対応ですとかいう斜め上やってなかったっけ・・・
445名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:03:46 ID:0Gp9nByL0
>>396
スーパーボーナス適用で、かつ端末代を分割にしないで一括で払えばありうる
本来は端末が五万円とか七万円とかになるんだが一部店舗で 9,800 円というのをやったそうな
>>405
それなんて ASTEL ?
>>417
それスパボ契約直後の何ヶ月無料とかいうのが適用されてないか ?
>>418
他社宛通話料が月に二千円を確実に超えるなら W ホワイトだろう
446名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:04:08 ID:lHVIzxBTO
あうあうあうあうあうあう
そろそろ泣いてもいいですか?
447名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:04:37 ID:qyBnuy/L0
>>442
完済はしないw
無限発行だろ
448名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:04:42 ID:yUU07vPa0
はっきり言って電波も田舎もん以外は全く問題ないと思うが
449名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:04:42 ID:6rjvcXcv0
さて、そろそろ反撃してもいいですか?

http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=alaISgqcMDLs&refer=jp_news_index
3社の広報担当者によるとMNPを活用した顧客の移動は、KDDIが5万5100件、
ソフトバンクは3100件の純増だったのに対し、ドコモは約5万 8300件の純減だった。
450名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:04:49 ID:6oIvWzKy0
>>430
ただみんな書いてるように電波届きにくい
前はノイズっぽいの入らなかったのに今は入るし、品質に問題あり
しかも俺まったく電話かけない人間だから
451名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:05:41 ID:JcEndp460
今更だがドコモには失望した・・・
452名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:06:13 ID:KiHvJdH80
まともなDRしねえSBがこのまま維持できるとは思わNEEEE
453名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:06:14 ID:iFn2FSPb0
>>449
ドコモ2.0に偽りなし。
454名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:06:31 ID:uMyaCv1D0
>>428
> >>389
> サムスンってブランドだけで嫌ってる奴多いけど、
> 世界シェアはノキア、モトローラに続く3位なんだお!
> だからそんな韓国メーカーだから粗悪とかは無いと思うよ。
> まぁ俺もサムスンは避けてるけど・・・。

俺もサムソンは嫌いだが、2台目で通話だけに使うので薄さを優先して
買ったが、十分いけるよ。何にも問題ないよ、今のところ。
メールとか色々な機能を使うとどうだかわからんがな。
455名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:06:37 ID:YCCuAE7V0
>>439
ド田舎じゃねーよ
新宿まで電車で30分で着くぞ
456名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:07:07 ID:zEC8lv550
尾瀬はカナーリ手前から余裕の圏外だった

というか,ぎりぎり800MHzが入るだけw
457名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:07:13 ID:B0BFNYoe0
>>450
つか電話をまったくかけないのに
> 前はノイズっぽいの入らなかったのに今は入るし、品質に問題あり
というのは矛盾してねーか?
458名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:07:30 ID:xhpwt4uu0
通信業はどこも大儲けだろ。
光通信の時代が懐かしいw あの頃は純粋な通信業はそれこそNTTだけだった。
それこそがITバブル崩壊の要因であった。
459名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:07:54 ID:6oIvWzKy0
>>445
一応三ヶ月なんたらっての聞いたな
でも四ヶ月目でもこの料金なんだよなあ
店に聞いたら請求されそうだから聞けないでいるw
460名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:08:31 ID:B0VzHa0v0
時間気にしなくていいってホントありがたい。
黎明期のネット時代にテレホが出来た時みたい。
461名無しさん@恐縮です:2007/06/07(木) 16:08:44 ID:aUKA8XGe0
ソフトバンクの株価って今2千円台なのか
前は4千円くらいあったよね?
462名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:09:05 ID:IEZ4YJZG0
>>424
俺も俺も。というか機種にはまだJ-phonの文字入りだけど


463名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:09:11 ID:BYBzDVee0
Jフォン以降、携帯のメモリからどんどん滂沱フォンが消えていったが
SBになって初めて増えたのは覚えてる
俺は企業割引でJフォン→滂沱→SBと来たが、身の回りで使ってる人が会社にしか居なかったw
464名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:09:23 ID:jFKDi4cH0
>>454
自分も薄さ優先でサムスン買った 薄さ1cmくらいのやつね
何だかんだいって気に入ってるw
465名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:09:37 ID:3oMKv1p+0
j-hone時代の契約のままだけど、そろそろホワイトプランにした方がいいのか?
466名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:09:55 ID:JlJsLGe90
>>449
ドコモ涙目wwwwwwwww

禿は逃げる奴も多いが、ホワイトプランに釣られて入ってきた奴で帳尻合わせたってとこか

漏れの知り合いは高確率でauだな
SBの3Gはみんなつながらないつって逃亡
467名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:09:58 ID:HiXZfM300
>>424,>>435,>>441
(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)
468名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:10:00 ID:YCCuAE7V0
ソフトバンクのPERって40倍くらいだろ 高すぎじゃね?
469名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:10:03 ID:UEXBw5hf0
>>415,433
なるほど!

>>415にちょっと惹かれる・・・w
470名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:10:04 ID:UQt2U/+/O
日本のどんな業界でもチョソが一番を頂きます。

471名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:10:10 ID:6oIvWzKy0
>>457
着信用みたいなもんだから
こっちからはかけないもの
472名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:10:39 ID:J8gJePbE0
で、煽り抜きでソフトバンクは実際どうなの?
いくら調べてみても、マイナスな情報しか出てこないんだが、
誰かおもいっきり持ち上げてみてくれ!
473名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:10:48 ID:BOaxwIBt0
>>12
禿はこれまで事業の中で、ケータイはとてもおいしい商売だ、というようなこと言っていたぞ
ということは、AUやドコモは・・・w
474名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:10:48 ID:zEC8lv550
>>460
もしかして午前3時のお約束を知ってる?
475名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:10:54 ID:X5tboQMQ0
ソフトバンクは携帯全ユーザーに提案し、価値を訴えている
ドコモは携帯全ユーザーに「そろそろ反撃していいですか?」と訴えている


その差
476名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:11:00 ID:ysRnk+JJ0
これはもう当然。
SB端末のデザイン力が、圧倒的に違いすぎる。
純粋に欲しくなるものばかり。
おまけに月1000円プランも、待ち専用の人にはでかい。

AUなんか中学生の文房具以下。
477名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:13:01 ID:J8gJePbE0
>>476
お前が最高だと思うSB端末を3つあげてみてくれ。
478名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:13:22 ID:a48Jzw4d0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┃
┃│○│○│○│○│○│○│○│○│┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│○│○│○│○│○│○│○│○│┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│○│○│○│○│○│○│○│○│┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│○│○│○│○│○│○│○│○│┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│○│○│○│○│○│●│○│○│┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│○│○│○│○│○│○│○│○│┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│○│○│○│○│○│  │○│○│┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│○│○│○│○│○│  │○│○│┃
┃└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

●:DoCoMo2.0「さて、そろそろ反撃してもいいですか?」
479名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:13:25 ID:/2qKKfQc0
白ロム持込でホワイトプラン契約したやつが勝ち組って事なんだろうな
480名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:13:32 ID:7CxHNdNM0
ドコモ死んだしケータイはもうさして伸びんだろうね
481名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:13:35 ID:NSHjM1a+O
安さに釣られるバカがこんだけ居るって事か(*´_>`)y-~~
482名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:13:38 ID:tfBeE7nV0
日本人はどんだけ朝鮮人に牛耳られるのが好きなんだよ
483名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:13:39 ID:EcR/3UR30
ソフトバンクは大口の顧客が増えたんだろう
同じソフトバンクの携帯なら通話料無料というのはやっぱり凄い革新的サービスだぜ
携帯を仕事で使う職場はこのサービスを利用しない手は無い
484名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:14:06 ID:IEZ4YJZG0
>>464
薄いんだったらFOMAP703iuでもいいわけで…
表面鏡仕様(ipodの裏面状態)のタイプがミラーマンに
なっちゃうので駅で使えなくてマジヤバス
485名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:14:19 ID:YCCuAE7V0
>>476
たしかにスタイリッシュなのはSBの方が多いよな
ドコモ、AUのあの丸っぽい携帯は何とかならんのか
486名無しさん@恐縮です:2007/06/07(木) 16:14:21 ID:aUKA8XGe0
ドコモってなにに反撃するの?
487名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:14:27 ID:vjykdt2M0
10年位前は東京デジタルホンだったよな
たしか忌野清志郎がCMやってたよな〜
この会社くらい改名の激しいのは珍しい
488名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:14:43 ID:vK6BC8Hs0
J-phoneからのロングユーザーに勲章を贈るキャンペーンでもしてくれ
489名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:14:56 ID:+pCRcq5h0
サムスンのとか、薄すぎる機種は、開け辛い。
開くときに落としそうになる。
490名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:15:00 ID:Z5TgqNSi0
近年ドキュマーヲタクの質が落ちているとは思っていたが…
491名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:15:56 ID:BTUKz0a/0
>>487
藤原紀香もやってたべ
492名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:15:57 ID:xhpwt4uu0
この辺の分野はあと50年くらい塩漬けかもしれんね。
それこそSBの社債が完済されるくらいまでね。

もちろん無線LANとか電力線ネットとか、携帯の小型化とか液晶のペーパー化とかいろいろ要素はあるだろうけど、
多分50年くらい動かない気がするよ。まあテレビ電話くらいは普及するだろうけど。
493名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:16:10 ID:iOJWtHpEO
俺はauだけど、最近SBいいなと思う。
特に機種がね。
でもチョソ企業だから変えるのは抵抗ある。
494名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:16:22 ID:V9StZ/mv0
田舎はまだDoCoMo信者が多い
495名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:16:26 ID:UQt2U/+/O
安いものがはびこるとどうなるかまだ思い知らないのか日本人は。


496名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:16:59 ID:RN8+bsE00
V601SHを停波まで使い続けるぜ
497名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:17:10 ID:BTUKz0a/0
>>494
田舎はまだまだmovaでないと電波入らんもの
498名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:17:22 ID:DQUfejdf0
>>417
ホワイトプランに入った時点で以前の年割とかなくなるとか聞いたけど。
まぁ禿のいいかげんな管理体制のもとで正規の料金取られてないだかかもね。
自分は通話は受けのみ、あとはメールの送受信しか使わないホワイトプランだが
月1300円位だぞ、>>417は安すぎw
499名無しさん@七周年:2007/06/07(木) 16:17:32 ID:evijxjZc0
auは何か構造的に薄型が不可能なんだろな。
一応京セラのがあるが、ヒンジ部が脆弱。
500名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:17:57 ID:JgnFiMfs0
禿株価微妙だな
501名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:18:29 ID:vjykdt2M0
>>491
それJ-PHONEのころの話
502名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:18:45 ID:DBkpN3aB0
もうあうの天下終了かよ
503名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:18:58 ID:QF74KZ5n0
オクで端末購入してSIM契約すれば何の縛りもないのに

何を戸惑っているのやら
504名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:19:03 ID:UEXBw5hf0
>>496
それおれも使ってたw
505名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:19:49 ID:xhpwt4uu0
これからの時代熱いのは宗教と介護かなw 環境なんていってるのは時代遅れw
宗教は熱いねwwwww 水不足も食糧不足も灼熱の夏も宗教さえあれば生きていけるwwww
環境なんて何の役にも立たないしね。
506名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:19:55 ID:2jJ5M//MO
薄すぎてさすが禿


電話対応最悪だし即行解約
507名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:20:11 ID:UQt2U/+/O
自民を倒すために民主に支配される
TBSを倒すために楽天に支配される
ドコモを倒すためにSBに支配される

どれも同じ。いつもうまいこと付け入られ余計事態を悪化させる日本人。

508名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:21:27 ID:E6PRx2stO
>>489
そんなあなたには、コムスンがオススメ
509名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:21:44 ID:U8O5mZNN0
禿が何で売れてんだ?
数字でだまされる人が多いのか?
510名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:21:45 ID:nMNH4QlOO
DoCoMo完全に落ち目だな
511名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:21:55 ID:zEC8lv550
>>507
そのどれもまだ支配できてない件
512名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:22:01 ID:CjrJnqZO0
>>494
多摩とかに住んでるくせに
都会人ぶらないでくれる?
513名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:22:08 ID:IiDPUd1Q0
3社の広報担当者によると、MNPを活用した顧客の移動は、KDDIが 5万5100
件、ソフトバンクは3100件の純増だったのに対し、ドコモは約5万 8300件の純減
だった。

MNPではまだまだauはつおいね

ttp://www.bloomberg.com/apps/news?pid=jpconewsstory&refer=jpconews&tkr=9984:JP&sid=alaISgqcMDLs
514名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:22:09 ID:6oIvWzKy0
>>498
やっぱおかしいのか
だまってよっとw
まあ、いつかSB側もきがつくだろうなあ
515名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:22:31 ID:AnB4pApxO
大学内はauとDoCoMoばっかだ

今の中高生にSB多そう

ホワイトプランなんか増えれば増えるほど首絞めそうだけど平気なのかな。
516名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:22:44 ID:xhpwt4uu0
>>508
お、わかるかね?
コムスンの一件はSBにかぶるね。介護でも同じことを官僚がやろうとしてるんだよw
叩いて鍛えるってね。まあわからんだろうが。
517名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:23:26 ID:uMyaCv1D0
>>495
> 安いものがはびこるとどうなるかまだ思い知らないのか日本人は。

SBMの価格でさえ、まだ高いと思っているのだが。
何でも使い放題で5000円以下になるまでは、心配する必要がないんじゃん。
518名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:23:44 ID:jFKDi4cH0
>>484
いや、ドコモは論外。高いし、自分には必要ないと思ってさ
519名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:24:34 ID:U8O5mZNN0
>>515
ホワイトプランは普通に使えば標準プランより金かかるから、中高生相手ならウハウハじゃね?
520名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:24:39 ID:lHVIzxBTO
安い方に流れるのは当然

wiiが売れるのと同じです

ドコモやあうはソニーのようになるであろう

がっはっは任天堂万歳
521名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:24:58 ID:UEXBw5hf0
最近ではX01-Tの黒がいいなと思った
522名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:25:03 ID:RN8+bsE00
>>504
販売されてから3年以上経つのに、
カメラや背面モニターのスペックが退化しているので、
買い換える気にならないw
523名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:26:37 ID:3Rswp88U0
ボダの時よりだいぶデザインすっきりしてきたけど、
auのインフォバーみたいな細長いストレートの機種がない
(プリペイドだったらあるけど)
スーツのポケットから取り出しにくいんだよ
524名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:26:48 ID:EhDI9sTp0
>>472
ドコモ&auにローミング狙いでSB(当時Vodafone)を加えた。
国内でも特別不自由は感じなかったのでau外して現在ドコモ&SB。
利用エリアは東京近郊〜静岡〜名古屋。
確かに郊外でのエリアが狭い事はあるが意外な所で使えたり圏外に
さえ落ちなければ普通に使えるので思ったよりストレスは少ない。

何より料金が安くなったのは魅力。
ドコモ&au時は長期割引き入れて合わせて月1万5千円位。
(ドコモおはなしBig、auオフタイム+パケ割+指定割)
ドコモ&SBの今は合わせて月1万円位。
(ドコモFOMAプラン67、SBホワイト+パケ定)
525名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:26:54 ID:lQpndkmQ0
>>514
スパボの特典の基本料2か月無料期間なんじゃないの?
526名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:27:40 ID:Jfzi7a570
ケータイ板でソフトバンクユーザが暴れてるんだろうなw
527名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:27:41 ID:M9jiFEfV0
あうは冬モデルに期待
528名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:27:42 ID:xhpwt4uu0
しかしまあNTTと仲良くやってるSBなんかを見るのはなんともまあw
結局孫も日本人なんだなあ。
529名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:28:09 ID:yUU07vPa0
>>507
ネトウヨ乙
巣にお帰りw
530名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:28:11 ID:c0u/4tXQ0
>>487
俺今はau使ってるけど、最初使ってたのが東京デジタルホンだったよ。
購入してしばらくしたらJ-phoneに変わって、auに移るちょっと前くらいに
ボーダフォンに変わって落ち着きのない会社だなって思った。
531名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:28:42 ID:a48Jzw4d0
>>523
割賦980円−特別割引980円で、ホワイトプランでも端末代実質0円。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/32885.html
532名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:30:05 ID:zSOa7aA9O
ソフバンてパヶほにするといくら?
533名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:31:22 ID:1qVHdJtWO
デジタルツーカーが分からない奴はゆとり
534名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:31:23 ID:VLjZK0qe0
最近の携帯てやたら高くね?
535名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:31:34 ID:SbHE1mbe0
質問なんですがJ-フォンから使い続けてる人って、まだ基本使用料3ヶ月無料って奴あるんですか?
536名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:32:33 ID:Z5TgqNSi0
>>534
昔はもっと高かったですけど…
537名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:33:32 ID:pqjNaFDHO
>>1
イー・モバイルの純増数はどうした?
538名無しさん@七周年:2007/06/07(木) 16:34:01 ID:EeCftqIl0
ついにSB来たな さすが禿だ
539名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:34:08 ID:NfhnHBzJ0
朝鮮式詐欺商売に騙されたのか
540名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:34:28 ID:UEXBw5hf0
>>537
指来たすか!
541名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:34:36 ID:EhDI9sTp0
>>537
イーモバイルは単月の加入者発表をしないのでない。
542名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:35:01 ID:tNMf6Oxh0
IDOのCMでバスの運ちゃんが「プップー」とかやってた頃が懐かしいな
543名無しさん@七周年:2007/06/07(木) 16:35:21 ID:vvDIxCA80
最近彼女とのlove定額の為に何処もからソクとバンクに変えた
544名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:36:30 ID:A3Ty525y0
AUとサブにSB持ってれば十分
545名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:37:25 ID:iihLlOpE0
でも、禿電買うなら正規店舗にした方がいいよ
ttp://www.best-partner.co.jp/
ここの王様系とかは光通信の会社
名前変えてるけど、故障とかの対応がひどいらしい
546名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:37:33 ID:T+IYPqei0

ブロードバンドだってソフトバンクのヤフーBBで常時接続で恐ろしく低価格化した。
547名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:37:37 ID:6SPyIxPL0
よし、うちのお父さん(雑種)にも禿携帯を持たせよう。
548名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:38:34 ID:e2DIGpsw0
上戸彩がかわいいから
549名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:38:35 ID:r6MbW7dl0
>>546
その代わり光への移行が遅れた。
550名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:38:44 ID:zEC8lv550
>>547
禿が勧めてたとおり首輪に付けて1日中お話かよw
551名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:39:03 ID:lGRzkCvI0
>>535
あるよ
552名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:39:07 ID:l+U6M58s0
まあ、そのうち何かやらかすよ。うん。
553名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:39:34 ID:T+IYPqei0
>>549

NTTはそれを言い訳にして馬鹿高くつくISDNを何年も使わせたよね。
554名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:39:51 ID:xhpwt4uu0
>>549
明らかに進めただろw
SBのADSLがポシャってたら今頃NTTが光一月2万円だよw
555名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:40:16 ID:EEfg+kNV0
auは電波電波って変な電波も受信してんじゃねーのw
556名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:40:19 ID:pqjNaFDHO
>>541
確か、5年後に加入者500万だったか目標を決めてたよね?
だけど、月毎の純増数は発表しないんだ…
557名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:40:27 ID:BTUKz0a/0
>>549
NTTのFTTH計画は2007年正式サービス開始の予定だったんだよ
ADSLの普及で慌てて前倒ししてきた
558名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:40:34 ID:4YOLqAju0
今日はモミモミ展開でいつ暴落してもおかしくない感じだったから
2710で売りいれた奴が多そうだな

売り豚さん
ご愁傷様です。
559名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:41:05 ID:of+Y/Uzp0
携帯は一人二台の時代だな
560名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:41:26 ID:yOsvx0900
ネットウヨク=ニート
561名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:41:35 ID:T+IYPqei0
>>557

あのまま独占状態だったらまた軽く五年は遅れたというか
光も最初から月2万で加入者も伸びなかったことは間違いない。
562名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:41:48 ID:fkCEdDp90
禿に頑張ってもらうしか道がないのが悲しいとこだな
周りにソフトバンクが誰もいないからもっと広まって欲しい
ドコモ持ってて良かったことなんて別に何も無いし
563名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:41:59 ID:/Bk8B1sA0
流石、禿だな。禿げていても経営者としては天才的だな。
でも、進化を問われるのはこれからだぜ。がんばれ禿バンク。
そしてドコモオワタ。
564名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:42:22 ID:xhpwt4uu0
しかしNTTはいまだに光の普及は自分達だけでと思ってるのか。
酷い会社だ。
565名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:42:45 ID:BTUKz0a/0
>>561
ごめん、ちょっと言い方おかしかった
全国展開が2007年の予定だった
566名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:43:59 ID:6y229mu5O
>>555
意味判らん
567名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:45:16 ID:S/8916fcO
携帯の会社少な過ぎるから禿げ程度の会社が加入者を増やすんだろ。
もっと周波数を他の会社にも与えてやれよ。
568名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:45:28 ID:h+pNaET80
V602sh使ってるしまだまだ使い続ける予定
Vはボーダフォンのことね

ロゴはソフトバンクなんかかっこ悪い
メルアドも
569名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:46:40 ID:UnhlUGA5O
最近自分のまわりでもソフバンすごい増えたな
570名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:46:55 ID:xhpwt4uu0
まあデジタルテレビ放送がブロードバンドと同じようになるだろうからw
要するに予定は未定ってねwwwww 必要なものは必要とされるけど、不必要なものは消えてくだろうな。
571名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:47:17 ID:T+IYPqei0

NTTの独占でADSLで安価常時接続できるのにISDN等ダイヤルアップで放置

孫が通信料下げろと日本に圧力をかけていたクリントン政権に「回線開放させろ」とチクる

何年も放置されていたのが米の圧力で即座に回線開放

ブロードバンド常時接続で月5000円
572名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:47:51 ID:1RNgT81i0
ネットワーク帯域を純増数に見合っただけ増強できるかだな。
今までは余ってたくらいだろうから、しばらくは問題ないだろうけど。

俺は使わなかったが、ブロードバンド普及におけるYahoo!BBの貢献は評価してる。
同じく俺自身は使わないが、通話料改革におけるSBの効果には期待してる。
KDDIはNTTと談合してるようなもんだから料金面では期待できんしな。
573名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:48:12 ID:iihLlOpE0
携帯板見てきたけど、なんでAUのユーザーってキチガイが多いんだ?
574名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:48:39 ID:zEC8lv550
>>570
デジタルテレビは要らなくね?
575名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:48:50 ID:9NUStLxB0
ソフトバンクって貧乏臭いイメージで中高生でも持たないよ
576名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:49:27 ID:g5IOrHSgO
俺メールと電話ぐらいしか使わないからドコモ使ってる。
auとかはなんかおもちゃっぽく感じるし
577名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:49:29 ID:UEXBw5hf0
>>568
メアドはボーダのまま
705SHでSBロゴなし
578名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:49:52 ID:xhpwt4uu0
>>574
あれほんといらないわw 芸能人のきめの粗い肌なんか見たくないってwwww
それよりテレビ電話をもっと普及させろよ。メールとか携帯とか良くないって。
絵文字とかやってんとバカになるぞ。
579名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:50:06 ID:SbHE1mbe0
>>551サンクス!
J-フォンのプランで使い続けてる人って、端末もJ−フォンのままなの?
機種変したら其の時のキャリア(今やったら禿げ)のプランに強制的に変更されたりしないの?
580名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:50:14 ID:aIsngqYAO
auも安いプランお願いしますm(__)m
イメージはもういりませんよ
581名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:51:27 ID:i28bZ33r0
>>571
フレッツ光は安くて100メガだよとSMAP使って宣伝

全然100メガ出ないと苦情殺到

光電話で大規模障害頻発

NTT「所詮ベストエフォートですから」←今ココ
582名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:52:01 ID:0Gp9nByL0
>>523
201SH でポストペイド契約できるよ ?
いまさら 2G かってのはあるかもしれんが
>>553
普通のユーザにとって ISDN の信頼性は過剰なものでしかなかったってことだな
>>573
あそこは一時期のゲハと同じで
煽れさえすればいい奴とか信者のふりをしてキャリアなりメーカーなりを貶める安置とかがごろごろしてる
au ユーザ(に見える奴)だけが基地外なわけじゃない
583名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:52:56 ID:lHVIzxBTO
安いと信じてauにしたのに実際はSBの方が断然安かったというオチ

たいして値段変わらないのにドコモからあうに変えた奴哀れ
584名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:53:16 ID:+pCRcq5h0
>>535
あるよ。
585名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:53:37 ID:OD8m37SuO
自分の周りでSBが増えたとか言ってる奴ははたぶん勘違い
これだけ増えた理由は実は法人契約にある
だから東京だけで10万近く増えてる
さらに法人契約を無視すると純増数は-3万〜6万程度になる
586名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:54:42 ID:0Gp9nByL0
>>585
個人契約で増えたという奴が身の回りに居てもおかしくはない
同じように減った奴もいるはずというだけの話
587名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:55:16 ID:T+IYPqei0

SBの貢献は高く評価するが、俺はたまたま光回線も携帯もNTT(ドコモ)だわ。
SBには正直すまんと言いたい。
588名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:56:09 ID:AELb/DlZO
安けりゃ電波が弱くて音声もショボけりゃ良いのか
589名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:56:27 ID:DXpD0uHN0
やっぱSBの基本料980円が効いただろ。
J-PHONEから使ってるけど、つい最近ホワイトに変えた。
宣伝の仕方もうまいし。ドコモオワタ。
590名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:56:36 ID:nKPgqxRk0
>>398
>>406
全然来ないけど・・・
591名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:56:36 ID:dPPi2MEG0
苦情の数もダントツ一位なんだろうね
592名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:56:45 ID:bGr5ImGq0
SBは気に入らないけど
CMは一番いいなあ。
593名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:56:53 ID:QM7nEujoO
アンテナ増設間に合うのか?
594名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:56:58 ID:RN8+bsE00
>>532
最小だと
980(ホワイト)+315(S!ベーシックパック)+1029(パケ定)=2324円
最大だと980+315+4410=5705円
595名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:57:17 ID:T+IYPqei0
>>585

SBって法人契約になんか強みあるの?
596名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:57:32 ID:0Gp9nByL0
>>588
いいんじゃね ?
とにかく待ち受けできてそこそこ使えりゃいいという需要は常にある
基本料が安いだけのプランは他の二社はとっとと投げたが
597名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:58:05 ID:xhpwt4uu0
まあCMとかが結構重要な業界だよなあ。
NTTはSMAPに依存しすぎてたからな。いろいろつけが来てる感はあるがな。まあその辺も含んでもやらせだろw
598名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:58:38 ID:SeAlCshE0
SBM「そろそろ反撃してもいいですか?」
ドコモ「そろそろ反省してもいいですか?」
599名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:58:57 ID:VSdCpCui0
中高年でイケメンで金持ちのオレだけどSBに変えたよ。
600名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:59:02 ID:h+pNaET80
携帯はソフトバンク信者だけど
光はBフレッツ信者の俺
601名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:59:11 ID:I6R+3uoI0
ほとんど携帯使わない人だと
けっこうソフバンいいぞ
602名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:59:47 ID:T+IYPqei0
>>600

光なんて使い比べしてるやついるの?
603名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:59:54 ID:Z1YmkYdH0
俺の携帯には「東京デジタルフォン」と書いてある
604名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:00:21 ID:i28bZ33r0
CMの費用対効果
アナコンダ含め8人<<<<仲間由紀江<<<<<<<<予想外犬
605名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:00:35 ID:6g7XXNGo0

ねぇねぇ、禿に負けちゃってるけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩      
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| 
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/ あうヲタ :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____    
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
606名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:00:34 ID:GnDrwOQs0
新規契約だけ優遇するんでしょ?
607名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:00:41 ID:sdE799id0
しかし端末のクソ高さはどうにかならんのか
もう壊れそうだってのに
スパボには入りたくねーし
608名無しさん@七周年:2007/06/07(木) 17:00:56 ID:0eT9gqqC0
能登半島地震でまったく繋がらないのをみたとき、ドコモに乗り換えた。
カネじゃはかれないものもある。
609名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:01:22 ID:iVGDogL/0
これでauも基本料値下げに重い腰上げてくれるかな。
どこの携帯会社も既存ユーザー舐めすぎだぜ。
610名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:01:44 ID:xhpwt4uu0
SBのCMは明らかにアメのてこ入れだろw
ハリウッド女優と俳優使うなんてどう考えてもユダヤのてこ入れwww まあヤラセですよ広い意味でのね。
611名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:02:04 ID:IiDPUd1Q0
ドコモのCM好感度ぶっちぎりの1位なのだが…

ttp://www.cmdb.jp/ranking/3000/20075_cmtop10_3.html
612名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:02:04 ID:pOkG5mAAO
>>607
ドコモよりマシ
613名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:02:46 ID:UEXBw5hf0
>>607
正規のSHOPで相談してみたら?
614名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:02:55 ID:AcZn8gpdO
な〜んか工作員ぽいレスが多いなあ
615名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:03:23 ID:vKpmAGY70
何だかんだ言われても
2〜3年すればSBMのひとり勝ち。

それに気が付かないヤツは・・・・ニヤリッ
616名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:03:35 ID:h+pNaET80
>602
USENだったけどプロバイダ選べないから超不便だった
むろんアドレスも
617名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:03:36 ID:EhDI9sTp0
>>607
端末の高さ=リベート額減少は安い基本料金とセットだから諦めれ。
安く端末を買いたいなら高い基本料金を払えって事だ。
安いイメージの某社なら最新機種でも実売0円で済む。
618名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:03:47 ID:gshgFFGn0
インセ崩壊もそう遠くないか
619名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:03:50 ID:1RNgT81i0
>>595
SB同士の通話が無料だからでしょ。
社員に配る携帯をSBに統一すれば、社員内の業務通話は定額になり、
外出してようが何だろうが、コスト的には内線感覚で使える。

ウィルコムが伸びてるのも同じ理由。イメージ的にウィルコムがPHSだから
という理由で導入に踏み切れなかった企業が、SBなら携帯だしってことで
導入してるのだと思われ。
620名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:04:00 ID:Y0HJbvgs0
ドコモからソフトBに変えて月平均7000円減った俺は勝ち組
621名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:04:02 ID:DXpD0uHN0
宣伝の仕方でも芸能人を出しまくるドコモは犬に負けてる。
622名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:04:34 ID:6SPyIxPL0
>>611
好感度は高いのに客足が鈍ってるとは結構致命的かも。
623名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:04:47 ID:0Gp9nByL0
>>609
au は動くとしても二年後以降と予想
今年はまだ au の年間一位は動かないだろうし
これ以上のペースで客が増えると
ただでさえ苦しい都内の状況がさらに辛いことになる可能性が高い
624名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:05:12 ID:bGr5ImGq0
別にユダヤの梃入れでも訴求力あればいいのでは?
625名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:05:35 ID:RN8+bsE00
>>620
ドコモのパケ定は一律だから使わなかったときのダメージがでかいよな。
626名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:06:02 ID:a48Jzw4d0
【2007年5月度純増数】

S 162,400
┣3G 470,600
┗2G △308,200

K 138,500
┣a 221,600
┃┣3G 236,700
┃┗2G △15,100
┗T △83,100

D 54,600 (※このうち自販機部品=33100 2in1=約10000)
┣D 82,700
┃┣3G 690,700
┃┗2G △607,900
┗Dp △28,100

W 36,100
---------------
パイ 391,600
┣携帯 383,600
┗PHS 8,000

iモード      43,900
EZweb       152,400
Yahoo!ケータイ 162,800

http://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/yymm/0705matu.html
627名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:06:27 ID:+Pju2nVa0
>>619
それなら社員に一台ずつ貸与してもいいな
628名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:06:37 ID:v44MuXYtO
まぁ、ソフトバンクは無理なサービスで大して元なんか取れてないけどね
そのクセに使いづらいし電波繋がり難い糞端末ばっかだし
629名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:07:09 ID:Dj6bn7th0
>>612
912SHの買い増し価格、旧機種1年以上使用で60900円とかいう話なんだけど
ドコモってこんな高かったっけ?
630名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:07:10 ID:S/8916fcO
ロリ動画だらけだと知りながら金の為にネット
ランナーでウィニーを広めたのもソフトバンクの功績。

「ロリ動画」をヤフー検索すると子供の援交動画
がヒットするのを知りながら規制しないのもソフトバンクの功績。

ヤフオクで手数料とっておきながらトラブルになると
「当事者同士で解決して下さい」と見放すのもソフトバンクの功績。

駅前で目が少しあっただけで強引にヤフーBBに
加入させようとするのもソフトバンクの功績。

(´・ω・`)ソフトバンク・・・
631名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:07:16 ID:I6R+3uoI0
携帯はSBが一番いいのに
周りで使ってる人少ないのが悲しい
632名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:07:56 ID:WccWAMvY0
>>579
JプランでVの端末使ってる(V601T)
自分がVの機種に変えた時は、特にプラン変更の必要はなかったよ。
今は、3Gに機種変すればSBのプランに変える必要があるけど。

でも、Vプランだった家族をホワイトに変えたので、自分はオレエコにする予定。
周囲にはまだ他社ユーザーが多いし、2.5Gを使ってるユーザーだと
ホワイトよりオレンジのが得になる場合も多いからね。
633名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:08:13 ID:7pJCNvgT0
東京デジタルホン時代のエルプランのままの俺が来ましたよ
634名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:08:49 ID:xhpwt4uu0
>>611
それもヤラセじゃないのw TSUBAKIなんかも好感度ぶっちぎりじゃなかったっけかw ヤラセの規模がでかい方が勝つって奴でしょw
635名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:08:49 ID:zSOa7aA9O
>>594
わっ!安!
が、自分のアド帳見たらソフバンユーザー200人中2人…
ダメじゃん。他社携帯ばっかじゃ意味ないな
636名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:09:20 ID:44C8as4R0
私は現在ドコモですがソフトバンクに乗換えを検討中です。

ソフトバンクの携帯で株やっている人いますか?
お勧め機種があれば教えてください。
楽天のiスピードをソフトバンクで使おうかと考えています。

それとソフトバンクのメールは未だに発信時刻から遅れて着信することが多いですか?
メールに時間差が大きすぎてリアルタイムな情報の共有ができるかどうか不安です。
637名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:09:57 ID:2C0hBNwY0
ソフトバンクの機種変更の価格表ってないの?
638名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:10:05 ID:Y0HJbvgs0
ちなみに俺のおやじは会社からソフトBの一番安い携帯を配布されたから
今までも会社の同僚と家族にしか携帯電話しなかったおやじは
やまほど携帯電話してるのに毎月1200円以内でおさまってるという事実
639名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:10:28 ID:1qumpFeW0
>>178
なんとなくそのフレーズ好きw
640名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:11:34 ID:iihLlOpE0
>>637
時価でんがな
0円のもあるよ
641名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:11:47 ID:1RNgT81i0
>>633
そりゃすごいなw
でも今ならもっといいプランあるんじゃないか?
642名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:11:50 ID:sdE799id0
>>617
つか割賦金についてがよくわからん
アレって結果的に端末料金安くなるのか?
643名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:12:22 ID:i28bZ33r0
>>630
VHSが普及した歴史を見ろ、エロほど購買意欲をもたらすものはない
644名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:12:52 ID:m/Utuxta0

【2007年5月度純増数】

S 162,400
 ┣3G 不明
 ┗2G 不明

K 138,500  ←KDDI全体
┣a 221,600  ←au
┃┣3G 236,700
┃┗2G △15,100
┗T △83,100

D 54,600
┣D 82,700
┃┣3G 690,700
┃┗2G △607,900
┗Dp △28,100

W 36,100
---------------
パイ 391,600
┣携帯 383,600
┗PHS 8,000

iモード      43,900
EZweb       172,200
Yahoo!ケータイ 不明

KDDIはTU-KAの純減入りだからブランドだけで見ると実質auが1位
645名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:12:55 ID:+mOCHCcQ0
はやくJ-phone復活しないかなー。
ずっと待ってるんだが。

>>637
店いけば貼ってある。
めっちゃ不便
646名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:13:14 ID:hLwC6m4+0
>>642
2年間使えば
但し途中で辞めたり機種変更したら場合によってはドコモより高くなる
647名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:13:16 ID:yn0OUBOX0
ホワイトだと無料通話ないよね。 無料通話分あんまり重要じゃない人が
多いのか。
648名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:13:17 ID:fX+WnYi0O
ソフトバンクに変えた友達みんな、メールの遅れやら電波繋がらないわでキレているわけだが
この後の展開どうなることやら
649名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:13:24 ID:iFqjm05M0
番号継続制(MNP)を利用した転入出数は
KDDIが5万5100件の転入超過、
ソフトバンクモバイルが3100件の転入超過
NTTドコモが5万8300件の転出超過となった。

まあ、新規で配ってりゃ首位はとれるわな。
ナンポタで圧倒的なauには勝てないと見たが?
650名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:14:02 ID:9g7U64g60
今の世の中携帯きにしてる奴ってガキか仕事の連絡待ちのフリーターぐらい
だろ?別にどの携帯メーカーでもさほど変わらないし、安いソフトバンクに
流れるのは分かる!
651名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:14:08 ID:zJdPRTlE0
NOKIA入れたのは正解
652名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:14:36 ID:c2LkOmPZ0
まぁ実際なんだかんだいってもSBが最安だからなぁ。
わざわざ高い金払ってドコモとかauとか使ってる人の意味がわからん・・・。
653名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:14:49 ID:FvUDveKNO
まだV903SHの在庫処分中だったのに
何となくV904SHを買った俺は負け組
654名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:15:13 ID:rktZYvxO0
へー。安いのかやっぱ。 あうが微妙だからどこかに変えたいと思ってたんだけど。ソフトバンクもNTTも嫌いだしなぁ。
655名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:15:21 ID:Dj6bn7th0
>>653
903SHに手出さなかったのは勝ち組だと思うが
656名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:15:21 ID:NOkPIzhW0
定額制にはできんの?
年額2万で年間700時間まで使えるとか。
657名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:15:48 ID:DXpD0uHN0
やっぱ官僚の天下り企業なんてみんな駄目になればいいんだよ。
日本をだめにしてきたのは全部、官僚が原因なんだからさ。
太平洋戦争だって陸軍という官僚が日本を敗北させた。
戦後は経済官僚が日本を駄目にしてるんだから。
高い料金でボッタクリなんてやってる企業は終わりだよ。
658名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:16:11 ID:iFqjm05M0
>わざわざ高い金払ってドコモとかauとか使ってる人の意味がわからん・・・。

電波がしっかり繋がるからじゃないの? 仕事で用件飛ばしたら恐いものね(電波不通)
659名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:16:32 ID:5hMsNpxm0
>>647
無料通話最大44640分。

・SoftBank【ホワイトプラン】
980円(税込み)
通話 21円/30秒
※家族回線へは24時間通話無料(最大44640分)
※家族以外の同社宛への通話は、1時〜21時は無料(最大37200分)
※同社へはすべてのメールが24時間無料
※128文字以内のメールは受信無料
(S!ベーシック 315円 0.21円/1パケット)

・DoCoMo【タイプSS】
3780円(税込み)、11年後の最大割引で、2835円(税込み)
通話 21円/30秒
※無料通信1050円(最大25分)
(iモード 210円 0.21円/1パケット)

・au【プランSS】
3780円(税込み)、11年後の最大割引で、1890円(税込み)
通話 21円/30秒
※無料通信1050円(最大25分)
(EZ WIN 315円 0.21円/1パケット)
660名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:17:20 ID:9g7U64g60
>>648
おまえの住んでる所が北朝鮮ぐらい田舎なだけだろ?
繋がらないって笑う!
661名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:17:51 ID:1RNgT81i0
>>644
ツーカーを抜く意味がわからん。
movaからFOMAに変えてるのと実質的には変わらんぜ。
662名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:18:17 ID:rktZYvxO0
ソフバンに変えようかなぁ。でも2年も機種変出来ないのはちょっと。
どこも微妙で笑える。
663名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:19:15 ID:h+pNaET80
>>659
こういうのみると11年後にやっと月1000円2000円安くなるのが
馬鹿馬鹿しいな
ホワイトプラン万歳
664名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:19:20 ID:xhpwt4uu0
>>657
ばかなw 官僚以外に君を生かしてくれている人はいないのにw
一般企業人は君の財布と労働力を盗むことしか考えていないよ。
665名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:19:36 ID:iFqjm05M0
まあ、新規加入のSBが転出もしくわ解約数が多くなるよ。
666名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:19:56 ID:9g7U64g60
>>658
まだdocomo au繋がる伝説信じてるバカ!
667名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:20:00 ID:B0BFNYoe0
>>629
割引無しの価格と割引を入れた価格は比較出来ない。

>>642
使い続ければ利用料金からの割引があるので今までより少し高い程度。
(機種による)
従来及び他社:販売時にリベートをかけて販売、基本料からリベート原資を負担
SB割賦:リベート抜きの価格で販売(分割or一括)、利用料金から一定額割引く

つまりこまめに機種変更したり新規即解約する人は機種代金の負担が増えるが
1台の機種を2年程度使う人にはそれほど大きな負担増にはならない仕組み。
668名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:20:29 ID:Rttkg0PD0
ほとんど使わない母と、ほとんどメールしかしない私
2台分でも3000円台。
周りにSBユーザーほとんどいなくても、電話しなければ
かなり安くなるねー
669名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:20:38 ID:+pCRcq5h0
>>647
無料通話分なんて使い切ったことない。
使っても無いのにとられるより、使った分だけとられるほうが合理的。
670名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:20:45 ID:lON210jK0
54 :名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:33:00 ID:KjnHbt07O
ソフトバンクとか無いだろ…

君ウィルコム?
671名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:20:53 ID:yM2TorbAO
ソフトバンクって名前がダサいから死んでも俺は契約なんてしないよ
672名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:21:13 ID:iOoCMH0r0
会社のとなりの席の人もソフトバンクだよ♪
673名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:21:37 ID:rPw7qdcz0
そろそろ反撃してもいいですか?
∧_∧
( ;ω(;:)=つ≡つ
(っ ≡つ=つ
/  #) ババババ
( / ̄∪
674名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:21:56 ID:TgXx4p/b0
というかツーカー引かなきゃauが純増221,600でトップな訳だが
675名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:21:59 ID:Y0HJbvgs0
ソフトBのNOKIAに変えて大正解

はっきりいって値段うんぬんは当然SBが断トツ安だけど
NOKIAに関してはもし仮に値段がドコモやAUと同じぐらいだとしても
価値ありです
676名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:22:47 ID:SUbQ0V5P0
がんばってね、SBさん。
応援してます。
677名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:22:53 ID:WUy+eSSj0
これからSB一人勝ちの時代が来るな。非の打ちどころがないもん。
678名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:22:53 ID:0Gp9nByL0
>>649
今のソフトバンクは全体の需要と関係なく伸びている
一年で最も売れる三月にバカ売れしなかった代わりに各社需要が落ち込む五月に落ち込まなかったから今回トップ
今後伸び続けるのか伸び悩むのかは正直謎だが
三月で数を取れなかった時点で今年のトータルで au に勝つことはないだろう
>>653
無茶苦茶言われている 902SH ほどじゃないが 903SH もいろいろ言われてたから
904SH にしたのは正解でしょう
>>654
どこに変えてもなにかしら微妙
結局はどこかで妥協するしかないし
だったら安けりゃいいやというのはあり
679名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:22:57 ID:q6VY0W830
ウィルコムってグッドウィル・グループだよね。
最悪の会社でしょ。
680名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:23:06 ID:9NUStLxB0
ソフトバンクにするくらいなウィルコムにするでょ
681名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:23:15 ID:WZi5MfJS0
携帯電話ほとんど使わないけど一応持っていたいので
980円のやつにしよう。ソフトバンクのやつ。
682名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:23:26 ID:fILmk2hsO
「軽さ」や安っぽさの中に、ワンセグやワンセグとか
ワンセグみたいな最新機能が充実してるからSBが好きw

電波は弱いけど、死にしない。どうしても電波が気になれば
auだな。
683名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:24:13 ID:44C8as4R0
ソフトバンクの携帯で株やっている人いますか?
お勧め機種があれば教えてください。
楽天のiスピードをソフトバンクで使おうかと考えています。
ソフトバンクのアプリはタイムラグ(時間差)が他キャリアより多いですか?
株は一秒で値段が違うので・・・

それとソフトバンクのメールは未だに発信時刻から遅れて着信することが多いですか?
田舎ではないのに通話中に電波が不十分で接続が切れるのは知っていますが・・・
メールに時間差が大きすぎてリアルタイムな情報の共有ができるかどうか不安です。

真剣に乗り換え考えていますが使っていないので分からない部分もあるし、一度契約したら2年間の縛りではソフトバンクを試してみる気にもなれません。
684名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:24:17 ID:BTUKz0a/0
>>679
は?カーライルグループでしょ?
685名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:24:27 ID:nW/sRSdo0
>>666
禿げ電はマジで電波不安定だよ
同じ場所でアンテナ3本から急に圏外なんて当たり前…
686名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:24:27 ID:I6R+3uoI0
>>682
ワンセグとかマジいらねえ
あんなの使う機会まずない
687名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:25:04 ID:iFqjm05M0
>>683
携帯でリアルタイムするならSBは止めておけ。
688名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:25:33 ID:1RNgT81i0
>>666
急激に増えりゃ、どうしたってつながりにくくなるよ。
アンテナマーク「T.il」が立つ立たないと、つながるつながらないはイコールじゃないぜ。

ここ1〜2年絶好調なauも、都内は結構厳しくなってるし、
過去を振り返ればドコモもハーフレート導入する前後はひどいもんだった。
自分では使ってないから実情は知らんが、SBは通話定額を売りに
伸ばしてるわけで、もっと厳しいかもな。
689名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:25:35 ID:EhDI9sTp0
>>647
無料通話分と書かれるとお得に見えるが
実際は通話料の前払いに過ぎない。

690名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:25:36 ID:/DlUPPqV0
SBはPS3と同類。
新規(殆どホワイトプラン)が増えていくほど赤字が増える自転車操業。
資金が回らなく(株価が下落に)なると、破産するしかない。
通称、ライブドア商法。
691名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:25:38 ID:bCO4pnp70
母がソフトバンクに変えたけど、請求2万来てワロタ。
ドコモのときより増えてるwww
692名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:26:30 ID:dV/lEn2q0
こりゃほっといたら爆発的に増えてくだろな
693名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:26:35 ID:C+z7T0Tb0
そりゃそうだね
ドコモを14年間使い続けた俺が
特に不平不満もなかったが料金だけで
ソフトバンクに乗り換えたんだから
694名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:26:36 ID:Bw/dFXhhO
DoCoMoも見習っていい加減に通話料金とか割り引いてほしいものだ
パケットとかだって料金体系は一昔前のQ2並みだぞ

695名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:26:50 ID:C+z7T0Tb0
>>671
今の時代それが契約しない理由じゃー呆れられる
ってか
ドコモやアウって名前がカコイイとも思えないが
696名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:27:44 ID:DXpD0uHN0
>>664
>ばかなw 官僚以外に君を生かしてくれている人はいないのにw
>一般企業人は君の財布と労働力を盗むことしか考えていないよ。


官僚に生かされてるってなんだよ。
官僚制社会主義なんて滅びる運命。
北朝鮮やベネズエラとおなじ末路をたどるだろうよ。
697名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:27:59 ID:iFqjm05M0
ナンポたで圧倒的に負けてるんだよ ソフトバンクはな。
698名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:28:34 ID:44C8as4R0
>>687
ありがと^^
699名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:28:36 ID:nW/sRSdo0
>>695
そもそもDoCoMoやauが何の略なのか知らない俺がいる
700名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:29:08 ID:uaimX4Ak0
俺の周りはみんなソフトバンクになったな。
料金気にせずにしゃべり放題の開放感はすばらしい。
701名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:29:34 ID:uAX+yhQG0
みんな端末の値段のこと忘れてるね。
とはいえ、電波通じるなら禿TELでいいからなぁー。

ダブルホワイトまでやったことは素直に認めるしかない。


ホワイトだけじゃいまいちだったが、

あれは良いプランだ。

だけどヤッパリ、2年に一度以上端末変えてると
禿TELは選択できない。
702名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:29:52 ID:0Gp9nByL0
>>697
既にソフトバンクはプラスに浮上してますが何か
それ以前に MNP の利用者数自体が落ち込んでますが何か
実際に圧倒的に負けている DoCoMo ですらそれ以上の新規を集めて全体では増えている
703名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:30:02 ID:6SPyIxPL0
>>691
解りづらくしてある部分があるから馬鹿には使えないんだよな。
俺の周りにも旧ボーダユーザでホワイトプランに変えて請求額が増えたと言って
慌ててauに乗り換えた馬鹿がいる。
誰にでもお勧めはできないんだよね。残念ながら。
704名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:31:05 ID:v7hUaHi00
2ちゃんねらーの逆法則恐るべし。

2ちゃんの嫌われ者→社会の勝ち組
2ちゃんの人気者→社会の敗北者

顕著だな。
705名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:31:14 ID:1RNgT81i0
>>695
個人なら別にそういう理由でもいいんじゃね?
マツダなんてダサい名前嫌だトヨタか日産じゃないとと言っても、
誰も呆れんだろ。個人の趣味であり否定するもんじゃない。
だから企業はCIやったりするわけで。
706名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:31:15 ID:iFqjm05M0
ソフトバンク信者が多いのは理解できた。笑
707名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:31:43 ID:JmZ6Xl0s0
>広報担当者、伊東史博氏

のちの偽千円札である
708名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:31:44 ID:Y0HJbvgs0
2年後ソフトBのひとり勝ちだよ
新規が増えれば増えるほどホワイトプランの効果を発揮してくる
とにかく安い異常に安いこれ以上にどんな要素が必要だ
ソフトBに変えて3ヶ月も使えばその安さに愕然とするから
709名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:31:51 ID:m4xk9gKe0
これからも増えると思うよ。
子供が大学生で遠方に居るけど、話し放題で重宝してるもの。
710名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:32:11 ID:DXpD0uHN0
>>703
こういうデタラメと嘘で塗り固められてるのが官僚。
戦争中も大本営発表で嘘をつきまくり国民をだまし続けていた。
それの名残だろうな。
711名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:32:16 ID:MkjGzuS90
>>130
ズレてるな
712名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:32:27 ID:5mP1IOya0

割賦販売はわかりにくさ以前に拒否反応を起こす人もいるからなあ
ヤフオクとかで端末買って持ち込めばいいような気がするけど
713名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:32:53 ID:fVv6r7un0
SBは電波が安定すれば最高
714名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:33:05 ID:kBLWRRHCO
au負け
715名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:33:59 ID:db5ntD4u0
ドコモの転出と解約はどれくらいになってるんだろう?
716名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:34:26 ID:O8ww2aCf0
ここに書き込んでる人のIP見たいな。
717名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:34:47 ID:+Pju2nVa0
>>708
そこまではどうかなあ
面倒くさいしIT企業は胡散くさい(あくまでイメージね)すぐ潰れるんじゃないのか?
みたいな感じで何があってもドコモのままでいいという中高年は多いぞ
718名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:35:07 ID:iFqjm05M0
>>715
→ >>649
719名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:35:13 ID:j9o0p5ijO
だからDoCoMoはこのまま墜落…
720名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:35:35 ID:JOCES/Jv0
ウソだっ
721名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:35:48 ID:lCTqHTqg0
AUの春モデルはデザインが糞すぎた
722名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:35:58 ID:QUEbod1L0
\0円広告の安物イメージにへこんで
本気で禿との契約を恨んだ頃が懐かしい
723名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:36:52 ID:9fZdaJpA0
>>662
ローンで買わなきゃいつ機種変しても大丈夫だよ。
1年以上で6万だけどw
724名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:37:21 ID:Une8zYZV0
ホワイトプランがいくら安くても、通話する相手がソフトバンク以外ばかりの人は意味ないじゃん。
725名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:37:32 ID:0Gp9nByL0
>>701
実際あれは他社にそれなり以上にかける人にはいいプランだと思うんだが
ソフトバンク自身が W ホワイトの契約数は伸びてないと言ってる
>>708
二年じゃ無理
うまくいっても再び au と互角に持ち込むのがやっと
>>710
印象操作乙
726名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:37:41 ID:h+pNaET80
ゴールドプランは確かに詐欺まがいのプランだった
そこで学んだのがホワプーという神様プラン
727名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:37:55 ID:wal6cppv0
なんとなく秋頃から急加速しそう
728名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:38:21 ID:duH3g/Tx0
なんだかんだいって、通話料低額になるサービスがあるだけいいよ。

くそドコモはなーんもないw
今まで目玉にしてたオサイフケータイも、ユーザーの6割使ってないらしいし・・・

今度はゲームとナンバー2つ持てるやつが目玉だって・・・反撃だって。
終わってるよ。
もう他社に勝てる要素ないじゃん。
729名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:38:43 ID:Qk0N2ZVbO
翌月の10日が締日の人が解約新規したら、五月末時点では純増あつかいになるよね
730名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:38:55 ID:1RNgT81i0
>>708
それはわかるんだが、問題点はひとり勝ち状態になるような状況で、
ホワイトプランで長電話されてネットワークキャパが持つのかってことなんだよ。
普通に考えれば無理っぽく、増えていくにしたがってつながりにくくなってくる。
そこをどう乗り越えるかが課題。
731名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:39:04 ID:9NUStLxB0
しかしまたずいぶん大量にソフトバンクは工作員つっこんでるな
732名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:39:06 ID:db5ntD4u0
>>718
番号気にせずに変えてる人を合わせたら結構な数になってそうだね
733名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:39:15 ID:I2aXawHh0
色々批判もあるけど、これはいいと思う。

俺はまだドコモだけど、無駄に高すぎる。
過剰な競争は市場が崩壊するとは言うけど、
今のドコモはそれ以前の問題。

いくらなんでも携帯に月12,000前後、
年14〜15万かかるのは異常だろ。
734名無しさん@七周年:2007/06/07(木) 17:39:50 ID:+WJp8ItY0
いくら安くても、エリア・シェアが共に狭い禿TELが糞な事実は変わらん
735名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:39:54 ID:oPyiSGUz0
デザイン
どきゅも>>あう>禿
電波
あう>>>>>>>>どきゅも>>>>禿(東海地方です)
ネット
あう>>>>禿>>>>どきゅも
価格
禿>>>>>あう>>>>>>>>>>>>>>>>>>>どきゅも
広告
禿>>>>>>>>>>>>>>>>>あう>>(∞)>>どきゅも
736名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:39:56 ID:T78i+nqx0
>>724
月に合計980円以上、通話したりメールする特定の相手もいないのか?
カワイソス
737名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:40:04 ID:UEXBw5hf0
>>724
Wホワイトならそうでもないんじゃ?
738名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:40:26 ID:6SPyIxPL0
まぁ、ホワイトプランは契約者が増えるほど
契約者にとって有利になる代わりに、
ソフトバンクは苦しくなっていくという諸刃の剣。
天井無しで増やせるわけではないはずだよね。
739名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:40:54 ID:MQUqscoY0
朝鮮人だらけだな、このスレw
740名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:41:06 ID:m4xk9gKe0
>>731
ホワイトプラン一度使ってみたら、工作員になりたくなるよ。
サブ機としてもいいし。
741名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:41:36 ID:WBBiYiaQ0
反撃のCMまったく効果無しw
742名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:41:52 ID:iQ4HDeK10
禿ならsbってことか
743名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:41:57 ID:iFqjm05M0
しかし、冷静に考えてみるとソフトバンクが目指したのは
携帯屋だった......てのが、結果的に残念だわ。孫さん0rz
744名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:42:19 ID:duH3g/Tx0
>>733
おれも文句を言いながらまだドコモだけど
パケット使いたいからパケホにして、一番安い基本料にしてももう既に8000千円はとられる。
一番安い基本料だから通話なんかできたもんじゃない・・・

しかし基本料を高くするとまた高くなるし・・・

ドコモで通話しているやつなんか居るのかってくらい高いな。
745名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:42:31 ID:iihLlOpE0
禿電は自分の使用時間帯、通信相手のモバイルや
使用頻度を考えてプラン選ばんと高くつくことあるよ
746名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:42:42 ID:7ZbH6jyEO
禿TELのやつは同じのもってるやつに番号教えまくって暇つぶしの電話ができる。
WILLCOMと違ってキャッチホンついてるしな。
747名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:42:48 ID:Une8zYZV0
>>736
通話する相手がいるから問題なんですよ。
他社携帯にばかり電話する人はホワイトプランのメリット無いでしょ。
748名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:42:59 ID:QekeWxX70
おまいら、このまま良いことが続くと思うか???

禿だぞ禿!('A`)
749名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:43:22 ID:xhpwt4uu0
>>743
光通信の社長はうらやましがってるだろうな。
しかしまあ株価だけ見ると完璧詐欺師だがなあw NTTの代理店でもやってろよって話しだしw
750名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:43:31 ID:rktZYvxO0
>>731
プランがややこしいから詳しく聞きたいだけw
751名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:43:48 ID:n3+eEvnBO
うちの会社にも売り込みに来た
試算したけど、全社1330台のドコモをホワイトプランに替えたら
基本料と社内通話料で年間8千万くらいやすくなるらしいよ
752名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:44:16 ID:Rttkg0PD0
>>731
みんなが早くSBになってほしいから書いてるw
ドコモのときは最低でも4〜5千円だった
半額以下になるんだからねー
イマドキ携帯に大金かけるのってあほらしい
753名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:44:21 ID:T78i+nqx0
>>747
どこの何プランを何年目で使ってるんだよ。
754名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:44:37 ID:mF1E01BS0
資金が潤沢であろう天下のNTTがソフトバンクほどの
サービスを何故に提供出来ないのか素朴な疑問なわけだが・・?
755名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:44:38 ID:iihLlOpE0
>>749
光通信の代理店と組んで販売しとるがね
756名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:44:39 ID:4vIFMhM+0
>>748
たまに個人情報流出のニュースが出るくらいだよ
757名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:44:42 ID:h+pNaET80
孫社長が雑誌やなんかで言ってたが、
ホワイトプランの時間制限を来年度のはじめには撤廃したい考えだそう
パンクするから今は無理だってさ

だから家族間でまず24時間通話無料を始めたとさ
758名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:44:55 ID:OJ2YqGxE0
Yahoo!BBの起ち上げに比べたらボーダフォンという携帯キャリアを買ったと言うことは正解だったな。
Yahoo!BBの最初はひどかったが今は良くなっている。
SBMも今より悪くなることはないだろう。
759名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:44:57 ID:5mP1IOya0
>>747
多分Wホワイトの方が安くなるんじゃね
760名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:45:20 ID:+Pju2nVa0
>>747
その中に一人でも980円以上会話する特定の相手がいるなら
互いにSBの携帯持てば?つー話なんでは?
761名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:45:30 ID:qoO26LPs0

まぁ、ここの香具師の大半は、携帯で話し放題を体験したことが無いんだろ?

好きな相手とか、離れてる家族とか、一度でいいから通話料を気にしないで長電話をしてみるといい。

話はそれからだ。
762名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:46:02 ID:QekeWxX70
>>754
まともな設備だと赤になる('A`)
763名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:46:24 ID:duH3g/Tx0
ソフトバンク工作員って言ってるやつが、ドコモ工作員に見えるのは俺だけか・・・
auはわが道を行くって感じで気にしてないって感じ。

ドコモは他社ばっかり見て必死。しかし自分たちはまだまだ上の立場ですよって雰囲気。
CMの反撃も返り討ちだな。
764名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:46:29 ID:0Gp9nByL0
>>757
今パンクするなら
ユーザの増える一年後はさらにやばいはずだが
いったいどうするつもりなんだろうな
基地局も言うほど立ってない
765名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:46:35 ID:dsPErjFq0
反撃してたのはSBだったんだね。
ドコモはどうしたらいいですか、、、って自虐CMすればいいよ
766名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:46:48 ID:7Nn8cX46O
P903iTVを使いたいがためにドコモに入ってるが(こいつくらい受信感度がないと家でKBS受信できない)
P903iTVよりワンセグ受信感度が高く、sdカードに予約録画もできる携帯が他社にあるなら今すぐ乗り換える
767名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:47:05 ID:OJ2YqGxE0
>>724
Wホワイトならどこよりも安い基本料金で通話できるぞ。
768名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:47:14 ID:i28bZ33r0
上司「工作員は出て行け」


−−−−−このスレ終了−−−−−
769名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:47:23 ID:I2aXawHh0
>>744
もうちょっと若い頃は携帯にステータス感じてから
別に少々高くても良かったんだけど
今や「たかが」携帯としか思わんからなあ。

かといって他社に移るとき、
メルアドみんなに通知するのが面倒くさくて、ついつい・・・

770名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:47:32 ID:Y0HJbvgs0
>>738
海外を見ろ
今までドコモやAUがどれだけボッタくってきたかが良く分かる
SBが市場率高めたら企業として色んな付加価値がついてくる
771名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:47:40 ID:3xE7jJoP0

既出かもしれんが、

「J-フォン,KDDIを抜く──3月事業者別契約者速報」(2002年)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/0204/05/n_tca.html

奇跡の逆転劇…Jフォンが怒涛の猛追で、ついにAUを抜いた時のグラフ。
http://image.itmedia.co.jp/mobile/0204/05/l_tca1.gif


純増数でもJフォンが一位になった事はあったような気がするが。

Jフォン末期が最高だった!いいキャリアだった!楽しいキャリアだった!!!

772名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:47:52 ID:nW/sRSdo0
>>748
プラン内容をホイホイと改悪してくる恐れがあるのは確かだね
773名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:48:16 ID:ZKSX0atJO
>>735
ドコモのデザインが一番良いと言う、お前のセンスが信じられない…
774名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:48:35 ID:iihLlOpE0
俺個人はDoCoMoユーザーだが
禿の凄さも認めて会社の携帯は禿にした
だが、唯一の欠点は電波悪い
775名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:48:39 ID:6LiJPCUD0
SBがこの先も好調だと良いなぁ。
auもドコモもSBに負けじとプランの見直しをしてほしいし。
776名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:48:49 ID:db5ntD4u0
ドコモが勝ち残る方法は値上げしかない
ドコモ値上げしろ
777名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:48:55 ID:Uixui7E+0
ID:wZHZ9ipG0
778名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:48:57 ID:4vIFMhM+0
>>764
ボダの定額サービスも今も使えるしな。
今入っとけば後でパンクしたときもお得ですよってことじゃない。
779名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:48:57 ID:rktZYvxO0
>>772
それが怖いよなw
ヤフオクも改悪改悪で来てるし。
780名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:48:59 ID:jFKDi4cH0
>>744
わかる
自分もドコモだったころ一万くらいは普通だったからなあ
781名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:49:26 ID:0Gp9nByL0
>>758
携帯電話の場合
今よりつながりにくくなることは十分にありうる
>>763
DoCoMo も言うほど切羽詰ってはいない
なんだかんだいって全体ではまだ増えているし
mova → FOMA の移行も順調
少なくとも累計シェアで 50% を割らないとだめだろ
782名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:49:28 ID:44C8as4R0
この間ソフトバンクの価格票を見たら
新機種の場合は月額2980円とか毎月払わないとならないようだった。
旧機種は月額980円という内容の価格表に不満がある。
俺、今は我慢してドコモなんだけど不満があるからなぁ
新規でソフトバンクにして旧機種を使い980円を払うか
新規でソフトバンクにして新機種を使い2980円を払うか・・・
ドコモのままか・・・

ドコモの料金には激高、長所は安定した電波接続。 
ソフトバンクは電波接続不安定、長所は料金激安。
AUはデザイン最悪、長所はGPS精度が高い。

これじゃキャリアを選べないよ
783名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:49:31 ID:duH3g/Tx0
>>761
家にいる時は大体メッセの通話で話しているよ。
それになれると高い通話料で話すなんてばかばかしくてやってられないねw

ウィルコムにみんなはいればいいのにって思う・・・自分はくそドコモだけど。
ずっと使ってるといろいろ面倒になって変える気が起きない・・・

はぁ、いつになったら通話料定額が当たり前になるんだか。
海外では番号ポータビリティ導入したら、月の電話料金1000円以下になった国もあるって言うのに。
なにもかわらないじゃないか。
784名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:49:38 ID:LMcSz0x50
金を気にしないで掛ける
それを味わった時の感動は凄いぜ
785名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:49:43 ID:3hZH9tbyO
これは素でビックリ
禿ちょうしに乗るだろな禿
786名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:50:11 ID:OJ2YqGxE0
>>764
基地局は増えてるぞ。
Foma圏外な場所でもSBはバリ3w
787名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:50:16 ID:9acWuhUD0
ていうか世の中の人間みんな
ソフトバンクにしたら

無料でかけほうだいだろ

おまえら国民はなぜそうしない
788名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:50:18 ID:3xE7jJoP0


既出かもしれんが、

「J-フォン,KDDIを抜く──3月事業者別契約者速報」(2002年)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/0204/05/n_tca.html

奇跡の逆転劇…Jフォンが怒涛の猛追で、ついにAUを抜いた時のグラフ。
http://image.itmedia.co.jp/mobile/0204/05/l_tca1.gif


純増数でもJフォンが一位になった事はあったような気がするが。

Jフォン末期が最高だった!いいキャリアだった!楽しいキャリアだった!!!
789名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:50:24 ID:7ZbH6jyEO
SoftBankの社員食堂テレビでみたが
キレイで広くていいな。
前携帯関係で働いてたがウラヤマシス。
790名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:50:30 ID:uk7bKER70
au夏〜秋には久々にソニーのジョグ復活機がくるから楽しみ
791名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:50:34 ID:1RNgT81i0
>>757
ネットワーク増強するって事なんだろうけど、この調子で増えたら、
増強しても予定通りの時間制限解除は難しくなるだろう。
792名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:50:40 ID:iihLlOpE0
>>784
そんな金あるんだったら会いに行けよ・・・
793名無しさん@七周年:2007/06/07(木) 17:50:57 ID:+WJp8ItY0
>>782
あうは夏に15新機種でるじゃん
794名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:51:02 ID:DXpD0uHN0
ドコモとauはさっさと基本料金1000円台に下げるのと通話利用をただにすれば済む話。
それすらやらないで、掲示板でごちゃごちゃいってても消費者は動かないよ。
かえって見苦しいし。
795名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:51:07 ID:OTRdEAe8O
SBは店員が機種のこともプランのことも何にも分かってないから駄目
こないだ新規のふりして質問責めにしたら平気で嘘ばかり言いやがったよ

と言いつつ惰性でやめられない自分がいる
vodafone時代のロゴが1番好きだった
796名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:51:09 ID:5mP1IOya0
>>787
その前に禿の回線パンクwwww
797名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:51:16 ID:aESEJg6m0
ドコモのサポセンで働いてる友人が言ってたけど、
某社に移った客からの、ドコモに戻りたいんですが…という問い合わせが
ありえないほど多いそうだよ?

>>754
ユーザーが多いとできないサービスなんだってさ。
798名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:51:27 ID:9NUStLxB0
主婦工作員 怖〜〜〜
内職ですかがんばってください
でもソフトバンクは使いません キライですから キモイですから
禿はばら撒いて数だけ増やしていけばいいと思います
799名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:51:27 ID:qoO26LPs0
>>783
ウィルコムを使えば、なぜPHSが携帯に負けて廃っていったのかが良くわかる。
800名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:51:49 ID:6LiJPCUD0
>>794
通話利用をただにできるわけねー
801名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:51:56 ID:duH3g/Tx0
>>769
それだよね・・・わざわざ変えるときの作業がね・・
いまだに「そろそろ定額などのサービスをドコモでもしてくれる!」て期待してるけど・・・

今回の反撃の内容を見て呆れてしまった。
802名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:52:02 ID:dsPErjFq0
ドコモPHSユーザーはSBに流れるな
803名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:52:08 ID:c3R6FCdj0


ホワイト・プラン+新スーパー・ボーナス+¥980携帯→これ最強!!
804名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:52:19 ID:bAkHtZZA0
実は俺、携帯持ってない
805名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:52:47 ID:6y229mu5O
>>790
く、くわしく!
806名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:53:01 ID:EhDI9sTp0
>>730
ほとんどの人は定額で長電話するのは意外な事に最初だけ。
1通話時間より短時間通話の回数が増える。

実はSBはVodafone時代から個人向け、法人向けの定額通話
ノウハウを持っているので侮れない。
807名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:53:21 ID:rktZYvxO0
あうは安いと聞いてたのにほとんど電話使わないでも3k以上とられるんだよなぁ。
その「なんばーぽーびりてぃ」とか言うのになって、安くなってほしいお
808名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:53:25 ID:iFqjm05M0
世界戦略ならKDDI
携帯屋国内ならSoftbank
落ちていくならdokomo

で、良いんでないの?笑
809名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:53:47 ID:GtSVHBZUO
細い回線にやすい値段で集める手法は相変わらずだな。
他のキャリアの値段を下げれれば良いよ。禿は。
その為にもたくさんソフトバンクに入ってくれよ?おまえらは。
810名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:53:49 ID:OJ2YqGxE0
通話料金がダウンしてるから24回払いでもトータルでコストダウン。
ドコモやあうは0円で端末を買っても後が怖いw
811名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:54:11 ID:6LiJPCUD0
>>805
W53Sがジョグ
812名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:54:12 ID:UsVy1LL80
ドコモ使ってた友人がソフトバンクも新たに契約して
2つを一緒に持ちあるいてるけど
ドコモしか繋がらないことが多い。
アンテナ悪いの?少ないの?
813名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:54:12 ID:duH3g/Tx0
>>799
友達はつかってるけど、何も文句言ってなかったなぁ・・・なんだろ
814名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:54:23 ID:iihLlOpE0
多分既存のDoCoMoユーザーはそれほど流れない
AUはわからん、DoCoMoユーザーはなんか知らんが固定ユーザーが多い
815名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:54:27 ID:hJaDz/XI0
>>773
あう春携帯のデザインは酷かった。
個人的にはドコモの方がマシだとオモタ。
816名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:54:32 ID:9niSRlYW0
NTTが必死で作ったCMはつまらんが
お父さんが犬のCMは笑ってしまう
817名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:54:46 ID:0Gp9nByL0
>>786
2007/4/28 時点で
SBM の 3G が 30,677 局に対して
FOMA が 46,073 局

増えているのは圧倒的に FOMA
818名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:54:53 ID:cnGnsPjNO
コドモm9(^Д^)プギャー
819名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:54:56 ID:oKwhMXlQ0
おっかしいなぁ。
うちの地域(北関東)ではAUとSBのSHOPを兼業している直営店があるけど、
AUはいつも順番待ちだけど、棟続きのSBの方は客を見たことすらないが・・・。
820名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:56:11 ID:7ajzTWEB0
通話料ビジネスモデル崩壊の危機
821名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:56:18 ID:duH3g/Tx0
>>814
なんかわからんけど、変えたらサービス的に落ちるような気がして変えなかったりする。

実際は一番しょぼいのに・・・ユーザートップっていうブランドがそうさせるのかな。
822名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:57:03 ID:cW4QTKsx0
俺も、ドコモの12年目になるドニーチョそろそろ辞めようかな
823名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:58:11 ID:OJ2YqGxE0
>>817
Fomaは人口の少ない田舎向け。
SBは人口の多い都会向け。
Fomaが都内で糞なのは常識だぞw
824名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:58:13 ID:uuKQJvC/0
通話料無料は最高だなw
825名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:58:30 ID:1RNgT81i0
>>802
ウィルコムかFOMAかどちらかだよ。
826名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:58:38 ID:DhlFeNxwO
現状ドコモはたいした動きないけど反撃はいつから始まるの?
827名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:58:47 ID:v5mWoWZf0
俺の周りでソフトバンク使ってる人はボーダフォン時代からの人だけで、新しく契約した人なんて見た事ない。
確かにドコモは落ち目だし、auの春携帯は微妙だったと思うが・・・。本当にこの記事は真実性あるの?
あとこのスレ工作員多杉。
828名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:58:48 ID:6y229mu5O
>>811
W53Sかー
沢尻のやつだろ?
829名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:58:52 ID:UsVy1LL80
ウイルコムはかなり使いたおしてる。
音がいいので通話しやすいな。
830名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:58:54 ID:7ZbH6jyEO
DoCoMoとWILLCOM
持ってたが
WILLCOMはキャッチホンないしメール遅延あるし登録できないサイト多いので
DoCoMoSプラン+パケ放題約8000無料通話のためにWILLCOM約2700円くらい
毎月払ってたが
禿TELにしてからかなり毎月助かってる。
パケ放題みたいなのとかオプションとかも色々入ったのに色々割り引かれて最初の月に3000円しかしなかった。
事務手数料分も浮いてよかった。
その次の月からさらに安くなってた
831名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:59:35 ID:cJDwTply0
>>817
現時点でのシェア,FomaはSB 3Gの2倍以上
を考えると、Foma少な過ぎ。Fomaダメじゃん
832名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:59:48 ID:fN3WkQ2tO
今回はSBの端末の方が格好良かった

あうは乗り換えたくても、まともなのがない
833名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:59:49 ID:9acWuhUD0
同一会社通話料無料なら

憲法でソフトバンクに統一しろよ
834名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:59:57 ID:DXpD0uHN0
このスレは工作員だらけだけど、ドコモとauの工作員は嘘ばっかつくから、
かえって印象が悪くなる。
835名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:00:15 ID:UsVy1LL80
>>823
丸の内で繋がりにくいよ。ソフトバンク。
836名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:00:28 ID:aESEJg6m0
確かに、ソフトバンクは中高生の子供には持ちやすい携帯かもしれないね。

自分は固定電話にかけることも多いから、絶対無理だけど。
今気になってるのは、携帯電話1台で仕事用とプライベート用の
番号二つ持てるサービス。どこの会社のだったかは忘れた。
837名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:00:32 ID:I2aXawHh0
>>811
それはグラッとくるなあ。
838名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:00:47 ID:3xE7jJoP0


携帯端末の性能
(フラッグシップ機を比較)
1.SBM
2.ドコモ
3.au

料金の安さ
1.SBM
2.au=ドコモ

電波のつながりやすさ
1.au
2.ドコモ
3.SBM

SBMが800メガ帯を手に入れれば最強となる。

電波のつながり易さは、割り当てられている周波数帯でほぼ決まるから。

ドコモとAUの800メガ帯独占は違法。
839名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:00:57 ID:0Gp9nByL0
>>823
SBM も同方式でなおかつ基地局数が少ないからよけいに信用ならん
リピーターをばら撒いて何とかしてるようだが
そんなことをやってたら都内で輻輳に苦しむ au の二の舞になるぞ
840名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:01:11 ID:21isya5V0
>>797
DQNの間に、そういったらドコモは前に使っていたときの契約年を、
引き継いでくれるって噂でも立ってるんじゃないの?
841名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:01:17 ID:2rc+OUGn0
ほとんどの人が騙されているが
実際にはホワイトプランは980円にならない

ペテン孫に騙されているだけなのである

http://nokan2000.blog37.fc2.com/blog-entry-341.html
http://nokan2000.blog37.fc2.com/blog-entry-342.html
http://nokan2000.blog37.fc2.com/blog-entry-343.html
842名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:01:20 ID:dpZWtgiuO
ドコモうけるw
843名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:01:29 ID:hJaDz/XI0
>>823
おいおい、Fomaは田舎では糞だぞw
844名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:01:49 ID:aJKhg19tO
商売としては一番成功して見えるが、
イメージ悪いからたぶん転んでも誰も助けてくれない
845名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:03:18 ID:44C8as4R0
まとめ

ドコモの短所は料金激高、長所は安定した電波接続。 
ソフトバンクの短所は電波接続不安定、長所は料金激安。
AUの短所はデザイン最悪、長所はGPS精度が高い。

これテストに出すから覚えとけよ!
846名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:03:49 ID:1YrQtM7JO
auで世界戦略って。
韓国ですらやってる米国でのキャリアみたいなのだけじゃん
そもそもGSMローミングない時点でauなんて海外ではゴミみたいな感じだよ
847名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:03:56 ID:i28bZ33r0
旧日本テレコムはSBの手下だからな。
国鉄時代からの鉄道ファイバ網が禿のインフラになっている訳だ
848名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:04:06 ID:UEXBw5hf0
>>812
場所によってはその逆もあるよ
849名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:04:24 ID:0Gp9nByL0
>>831
ユーザ数との比率云々以前の問題でまだエリアの穴を埋めてる段階
数が多いほうが当然穴は減る
850名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:04:50 ID:duH3g/Tx0
>>845
実際ドコモはそんなに電波よくないよ。
東京の隣の市だけど、家の中では届かないときあるし。
851名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:04:59 ID:E5iKFZW40
>>841
おまえ脳みそ使ってないの?w
いつの話だよ。

(基本料980円−特別割引980円)+端末割賦金980円=月支払い総額980円

708SC  http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/708sc/ 
707SCU http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/707sc2/
706N   http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/706n/
905SH  http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/905sh/
904SH  http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/904sh/
910T   http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/910t/
904T   http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/904t/
707SC  http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/707sc/
706SC  http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/706sc/
705SH  http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/705sh/
705SC  http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/705sc/
705N   http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/705n/
304T   http://mb.softbank.jp/mb/product/2G/304t/
812T   http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/812t/
903T   ttp://mb.softbank.jp/mb/product/3G/model/vodafone_903t/
804NK  ttp://mb.softbank.jp/mb/product/3G/model/vodafone_804nk/
804N   ttp://mb.softbank.jp/mb/product/3G/model/vodafone_804n/
804SH  ttp://mb.softbank.jp/mb/product/3G/model/vodafone_804sh/
804SS  ttp://mb.softbank.jp/mb/product/3G/model/vodafone_804ss/
803T   ttp://mb.softbank.jp/mb/product/3G/model/vodafone_803t/
705T   ttp://mb.softbank.jp/mb/product/3G/model/vodafone_705t/
703N   ttp://mb.softbank.jp/mb/product/3G/model/vodafone_703n/
703SHf  ttp://mb.softbank.jp/mb/product/3G/model/vodafone_703shf/
702NKII  ttp://mb.softbank.jp/mb/product/3G/model/vodafone_702nk2/

http://mobiledatabank.jp/index.php?%B5%A1%BC%EF%CA%D1%B9%B9%B2%C1%B3%CA%C9%BD%2F%BF%B7SPB%B2%C1%B3%CA%C9%BD%286%2F1%A1%C1%29
852名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:05:00 ID:BdmMjUGO0
ゴールドプランの詐欺まがいの流れがあったが
それからは結構安くなってるからな
853名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:05:00 ID:6LiJPCUD0
>>828
沢尻のは52Sかな。
ウォークマン携帯。
53Sでも沢尻かもしれんけど。
854名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:05:07 ID:iFqjm05M0
>>846
auで世界戦略とは書いてないよ。kddiとして世界戦略です おk?
855名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:05:09 ID:1nTX1tTgO
ドコモは高い
856名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:05:47 ID:KycGwfuTO
J-PHONEん時とボーダん時に使ってて、余りにもの電波の悪さに即解約した事があったけど、サブ携帯としてこの先ホワイトプランの980円携帯を彼氏と一台づつ持って話したりするつもり。
彼氏が出来たらだけど…orz
857名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:06:25 ID:eBgTn3oO0
   ┌───────┐
.  (│●         ● |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /| ┌▽▽▽▽┐ |<  どーも。 平均年収1163万円(40.3歳)の職員の給与は
 ( ┤ |      | | | 皆さんからの受信料で支えられています。
  \  └△△△△┘ | \_________________________
   |\ 受\ [NHK]  \
   |   \信\      |\\
   |     \料\    | (_)   安さで1位。格差社会の現象ですね。
   |       \払\  |        
   |    /\\え\|      
   └──┘  └──┘

▽NHK「仮設住宅でも受信料払え」
http://www.zakzak.co.jp/gei/2005_10/g2005102105.html

▽NHK:給与、公表義務 削減へ新規定−−総務省が放送法改正案
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/tv/archive/news/2007/02/20070207ddf001010002000c.html
858名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:06:36 ID:uT5zt6ll0
>>808
独占はまずいだろ?

ちょっと前に調べた加入者数が
DC 5千万
AU 2.5千万
SB 1.5千万
だったかな?

何だかんだ言ってDC神話は崩壊しないだろうし、
AUも京セラ+TOYOTA+東電で強いだろうし、
SBが思い切ったサービス展開で検討して
今のゲーム業界みたいに三国鼎立ぐらいで推移してくれれば、
無関係な一消費者としては一番メリットあるんじゃないだろうか?

いずれにせよ、現状携帯料金は高過ぎるでしょ?
859名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:07:04 ID:0Gp9nByL0
>>843
昨年あたりから地方で mova 帯域の転用が始まってるから
地域差こそあれだいぶマシになってはきてる
mova の巻取りがあるから彼らも必死にならざるを得ないだろう
860名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:07:24 ID:9acWuhUD0
>>851
特別割引てなにかね
861名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:07:34 ID:cJDwTply0
>>849
Fomaが努力不足ということに変わりない。
契約数も料金も安いのにSBの方が頑張ってるジャン。
862名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:07:53 ID:1YrQtM7JO
Kddiね。で、携帯キャリアとして何か凄いことしてんの?
863名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:08:25 ID:duH3g/Tx0
>>851
ドコモの基本料3000円以上、通話量激高はどうですか?
あれも嘘だといいんですが・・・
864名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:08:34 ID:Y0HJbvgs0
SB料金怪しいとか言ってるドコモ工作員はみじめだな
実際SB使えばその安さには驚愕するよマジで
ホワイトプランが異常に安いのか
ドコモAUが異常に高いのか
そろそろ気付けよ
保守国民
865名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:08:36 ID:pl7rAWui0
>>841
そうだねならないね
嘘だよ980円なんて


俺は月7円だからw
866名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:09:19 ID:pn8Lmovu0
SB首位キター
867名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:09:35 ID:HtB2tSSy0
銀座で繋がりやすいよ。ソフトバンク。
868名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:09:36 ID:ZKSX0atJO
ドコモから、ソフトバンクにしたおかげで、毎月、8000円くらい浮いて、先月から夕食が豪華になったよ☆
869名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:10:02 ID:1YrQtM7JO
インセである以上、SoftBank並みの料金は他社には不可能だろうな
870名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:10:22 ID:UEXBw5hf0
>>856
ちょっwwww
871名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:10:26 ID:1RNgT81i0
>>863
ドコモはSBは眼中になく、auしか見てないでしょ。
で、ドコモとauを比べると実はほぼ料金差がない。
872名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:10:33 ID:00bGlyM7O
禿フォンの一番お得な使いかたは
禿同士の無料通話目的でホワイトブランのみでの2台目だからな
契約数は増えるだろうなあ
873名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:10:34 ID:orEgSA/L0
ソフトバンク工作員うざい
朝鮮糞会社のくせに
874名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:11:01 ID:duH3g/Tx0
>>868
マジでそんな感じなんだろうな・・・
毎月保険料の倍くらい払ってるんだもん・・・ありえない高さだよ。ドコモは。
875名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:11:02 ID:+Pju2nVa0
>>861
プラン見直しすら考えたことも無くキャリア変更なんてとんでもない!という
中高年ユーザーが支えてるうちは何だかんだ言ってドコモ安泰なわけだから
反撃〜とか言うほど切羽詰まってるわけじゃないと思う
876名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:11:11 ID:QdF0T7/D0
でもソフトバンクは機種変しにくいからなあ。
最低でも2年は同じやつ使い続けないと違約金かかるから
新しいのに変えられない。
877名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:11:25 ID:E5iKFZW40
>>860
スーパーボーナス加入で24ヶ月間毎月引かれる割引額
(980円〜2200円で機種によって違う)
878名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:11:29 ID:9acWuhUD0
ドコモがホワイトプラン980円に出来ない理由はなにかね?
879名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:11:39 ID:xla6nPCZO
これでI-fone発売確定したら…
880名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:11:40 ID:uuKQJvC/0
やっぱ、価格破壊にはかなわんよ。

禿げ最高だ。
881名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:11:58 ID:0Gp9nByL0
>>858
最新の数字
ttp://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/yymm/0705matu.html

DoCoMo が + 270 万
au が + 290 万
SBM が + 120 万ってとこか

見ればわかるように率ではともかく絶対数で SBM は伸び悩んでいた
だからこそ今回のがニュースになっている
882名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:12:20 ID:zTq4XMnE0
しっかし、ADSLのモデムレンタルやヤフオクと一緒。

結局みんななびいいちゃうから、孫も反省しない。やったもん勝ちって感じ。

俺はいいや。
883名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:12:22 ID:25BV/zu4O
俺もソフトバンクに換えてから毎月10万払ってた電話代が一万位になったよ
ソフトバンク最高(= ̄▽ ̄=)V
884名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:12:23 ID:OJ2YqGxE0
>>860
つ スパボ
885名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:12:25 ID:7ZbH6jyEO
>>865
前DoCoMoだったとき
月10〜12万×3年位使ってた。
その後DoCoMo+WILLCOM→SoftBankのみと安く使えるようになった。
禿TELに救われた。
886名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:12:29 ID:9A2WxUNQ0
夫婦でSBだが、2台合計の支払い月額が3000円だったw

安くなったんで、子供にも持たせるつもり
887名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:12:31 ID:cJDwTply0
>>841
980円ポッキリじゃなくてもいいよ

ド コ モ よ り 安 い

これだけで十分
888名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:12:40 ID:6fF8S6z1O
禿歓喜wwwwww
889名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:12:41 ID:DXpD0uHN0
こういうスレ見てると匿名掲示板の悪い点ばかり目に付くな。
匿名だと本当の情報も入るが、嘘も多くなる。
2ちゃんねるで朝鮮人に関する悪い噂を始めて目にしたが、
今まで見てきたのは全部、嘘じゃないかと思い始めてる俺がいる。
890名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:12:53 ID:tXqWnVIw0
>>835
昼間の都心部だと、かけようとしてもプープープーって音がするだけで
数回かけないとかからない場合があるが、これは混んでてかかりにくく
なってんのかな?
Jホン時代から使ってるが、今までこんなこと年末年始以外なかったんだけどね。
891名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:13:10 ID:YrzsrHZo0
年内発表予定

ホワイトパケット

ホワイトに加入している人のオプション。
定額1980円で使い放題。

よろしく。
892名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:13:21 ID:duH3g/Tx0
>>873
そんなこと言いながら高い料金払い続けていくのねw
ただの信者じゃん。

・・・おれはドコモユーザーだけど・・・はは
893名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:13:44 ID:mip9xe3a0
ソフトバンクは安いんだから、もっと店頭で料金を大きく表示したほうがいいと思う。
そうしたら、もっと伸びると思うよ。
894名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:13:54 ID:pl7rAWui0
>>876
一括購入やオクで白ロム購入等の方法があるわけだが?
いつまでこういう勉強不足なマヌケがドキュモに搾取されれば気が済むんだろう
895名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:14:31 ID:6LiJPCUD0
iPhone出たらさすがにauから移るかもしれん。
896名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:14:36 ID:SnwoigLrO
SoftBankショップ店員の溜まり場(店員専用)

http://advenbbs.net/bbs/?tetsu

ここまた復活してんなw
897名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:14:36 ID:fRbEubJT0
ソフトバンクはある程度利用者が増えてから料金上げる戦略だろ。
898名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:14:38 ID:bnblt0+R0
ラブ定額に準ずるプラン復活させてくんないかなぁ…。
899名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:14:58 ID:WM5VW73M0
>>841
絶対に「ホワイトプランは980円にならない」わけでもないだろ。
グローバルなんちゃら料金7円やら消費税考えると無理だけど。
少しは脳みそつかえ。
900名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:15:15 ID:aGBXLEd10
最後はプライドだろ?俺は通信とか金融を朝鮮人には任せるつもりはない。
もちろんSBの次の経営者が誰になるか?で考えは変わるけど、この手の授業を
同族でやってのけたら、財閥を認めるようなものだ。
901名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:15:25 ID:44C8as4R0
俺の友達がソフトバンクのWホワイトにしても毎月5〜6000円は払っているって言ってた。
確かにココにはソフトバンクの工作員が居る。
へんなことばかり言って安いイメージだけを植付けようとしている事実がある。
980円ポッキリという感じに見える、それはまるでボッタクリの飲み屋と等しい。

まとめは
>>838
>>845
902名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:15:34 ID:xn6F1J+CO
二台目として契約数はどんどん増えるだろうけどさ
ソフトバンクは携帯電話一台辺りの利益が全然増えないやん…
903名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:15:37 ID:0bpDMWVl0
ドコモユーザーでもプラン変更すれば、すごく安くなる気がする。

入った当初のままのプランとかだと、ボッタくられるだけ。
904名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:15:48 ID:VHBLXccZ0
ツーカーのプリケー分が移動するからSBのホワイトまだ増えるだろうね〜
引き継いだauがEメールできないプリペしかあてがわないふざけた対応だし。
905名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:16:01 ID:BTf94zkI0
ちょ、ちょっとまった・・・
SBは名前ダサいし、詐欺られそうだから嫌だという奴・・・
携帯電話に何でブランド力求めちゃってんの・・・
今詐欺られてんのお前だよ・・・
気づけ・・・

          鬱だ・・・
           Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
          /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
         / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
         / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
    ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

906名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:16:26 ID:zEC8lv550
いいんじゃね
金持ちはドコモにでも高い金払って社会に還元してくれ
俺は安いとこでいいよ
ガ・マ・ンしとく。クス
907名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:16:33 ID:0Gp9nByL0
>>861
そう思うなら思っていればいい
DoCoMo の努力が足りない時期が長かったのは事実
SBM は DoCoMo 未満だが
>>890
たぶんそうだろう
au も去年は辛いものがあった
908名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:16:40 ID:7ZbH6jyEO
>>891
マジカ?
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
909名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:16:44 ID:EHOUTDzXO
おかげで彼女もできました!
910名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:16:57 ID:duH3g/Tx0
>>900
2chに染まり過ぎw
朝鮮系と実際話したことあるのかよww
911名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:17:13 ID:vM0BcuI90
ドコモより安いと言うより、ドコヨリモ安い
912名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:17:22 ID:25BV/zu4O
>>889
安心しろ、挑戦関係はだいたいホントだ
あと、実+来るなら「空気嫁」のホントの意味を考えようねらw
禿に美辞麗句並べ立ててるのは大半がの(ry
913名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:17:31 ID:OnAzkqz3O
ソフトバンクがPC用定額データ通信を
128k・月/ 4480円位でやってくれたら
携帯も全部ソフトバンクに替えるぞ(マジ
914名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:17:32 ID:6y229mu5O
>>853
あれとは違うのか。勘違いしてたw
915名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:17:46 ID:QekeWxX70
>>891
どうやって回線維持するんだ?('A`)
916名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:17:50 ID:fRbEubJT0
>>910
キムチ漬けるのに農薬付いてる野菜洗わないんだぜ?
917名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:18:41 ID:wK4+4Yep0
ホワイトプランにしてから、夫婦二人で料金4千円になったよ!
918名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:18:59 ID:m4xk9gKe0
>>891
本当なら、auにこだわり続けてる家族もSBにさせるわ。
919名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:19:00 ID:duH3g/Tx0
>>916
あ、そう・・・
920名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:19:14 ID:9acWuhUD0
980円 24時間 他社でも
掛け放題できるまで待つか
921名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:19:23 ID:9vSd6/zZ0
>>3
それ、まさに俺w
今日ドコモに変えてきた
自宅でも窓際アンテナつけないでも3本立ってることに感動すら覚えたw
922名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:19:31 ID:DXpD0uHN0
>>900
日本を本当に悪くしてるのは>>900みたいなやつだと思う。
朝鮮人が中国人がって言ってる奴の正体は官僚社会主義を擁護する右翼もどきなんだろうな。
923名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:19:41 ID:cJDwTply0
>>907
なに、その捨て台詞?
924名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:19:50 ID:UEXBw5hf0
>>895
え!auから出るの!?
925名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:19:53 ID:pl7rAWui0
>>915
釣りに決まってんだろ
通話料を安くし通信料で儲けようとしてる禿がそんなことするわけない
926名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:19:53 ID:Une8zYZV0
タダだからって長時間電話すると電磁波で脳腫瘍になるかもしらんぞ。
とくに高周波の2ギガヘルツは脳によくないらしい。
927名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:20:03 ID:6zWk/ZNv0
俺も禿げ大嫌いだからほんといやなんだけど
両親も俺もSBに替える。ドコモやAUは色んな面で
悪すぎる
928名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:20:15 ID:V9StZ/mv0
自分でプラン選んどいて「ボッタクリ」とか言う奴バカ?
そんな下調べも出来ないなら、余計なこと考えず母親とおんなじキャリア使ったほうがいいよ
929名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:20:58 ID:IIE+2pw70
TU-KAのプリペイド使ってるが
受ける事の方が圧倒的に多い自分には、基本980円は相当魅力だなー
930名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:20:59 ID:fRbEubJT0
そこでウィルコムですよ
931名無しさん@七周年:2007/06/07(木) 18:21:04 ID:8pVGel1i0
ふつーに安い
まわりもボチボチ変え始めたのでお得感がかなり増してきた
ちなみに先月2台で5600円くらいですた
932名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:21:39 ID:OJ2YqGxE0
俺名義でもう1個買うと自動的に家族割りになるのさ。
それを彼女に渡せば24時間通話無料。
933名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:21:48 ID:BTUKz0a/0
>>913
Willcomが死んじゃう・・・
934名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:21:54 ID:0Gp9nByL0
>>928
家族とキャリアをあわせるのは安くする基本
どの会社も囲い込みたがってるから当然といえば当然
935名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:22:01 ID:JU5PQ+LD0
>>890
基地局をあまり増やさないで、980円の通話料無料ユーザーばかり増やしてるから、
昼間の都内で業務で使われまくりで繋がりにくい状態になってんじゃないかな。
うちは川崎だけど、川崎市内でも昼間に繋がりにくいことが最近よくある。
936名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:22:07 ID:44C8as4R0
>>900
人種・は切り離して考察したほうが良い。
でないければ通信の議題ではなくなる。

飛躍すると政治思想・宗教等まで発展しかねない。
俺は日本人だからもちろん日本人が一番好きだが・・・
937名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:22:14 ID:duH3g/Tx0
>>931
ドコモじゃ基本料すら払えないジャンwww
938名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:22:15 ID:rktZYvxO0
結局、大して電話かけない俺はどのプランを選べばいいんだ >SB

あうだと大体3.3k〜4kほど毎月払ってるんだけど。
939名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:22:52 ID:ZZlscr1a0
去年まで会社でJ使ってたけど都心では音声も途切れるし
ビルに入れば電波切れて通話できないし酷すぎだろ
結局個人で使ってたAUを使わないと仕事にならないときあったよ
都心でSB使ってる人使い心地どうなの?

940名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:23:09 ID:ECyACoVK0
auとドコモなんてほとんど値段は一緒やんけ
941名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:23:09 ID:/RoCQFnz0
>>926
イヤホン買えば問題無し
942名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:23:11 ID:9acWuhUD0
>>929
TUKAだと受けだけなら月々280円ですむな
943名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:23:12 ID:aApFpnA1O
俺が好きになる人って

いつもソフトバンクなんだよね


俺はAU


2人は交わらない
944名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:23:17 ID:8QB8KfHh0

8年前にNTTから7万2千円で買った電話加入権が、今では0円だよ。
さすがNTTは、値下げするところが違うね。
945名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:23:22 ID:6zWk/ZNv0
ドコモは電波が良いとか嘘ついてる奴死ねよ
ドコモが一番電波悪いよ。

うちのマンションなんて1階にテナントとしてドコモショップがあるのに
家で繋がらないんだぞw
全キャリア使ったけどドコモが一番最悪
946名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:23:40 ID:onzXHZ9+0
うちの実家は電電公社時代からの携帯電話ユーザーだが

ついに23年間のNTT生活からソフトバンクに切り替えた。
ホワイトプランはそれだけ魅力的。
947名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:23:55 ID:E5iKFZW40
>>926
Bluetoothヘッドセット買え

あれほど便利なものはない
948名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:24:01 ID:OZ9H+Bmn0
俺もファミリーでSBに変えろっていったんだけど
胡散臭いって言ってかえさしてくんないんだよなー。
949名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:24:00 ID:6LiJPCUD0
>>924
ん?
いやiPhoneが日本で出るとしたらSBだと思うけど。
950名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:24:15 ID:xNLB6BN+O
たまにはデジタルホン時代も思い出してあげてください、ほんほん
951名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:24:40 ID:OJ2YqGxE0
放置したドコモ1台>バリバリ使ってる俺と彼女の携帯2台w
952名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:24:44 ID:iFn2FSPb0
どんなに頑張っても禿TELだけはありえない。
953名無しさん@七周年:2007/06/07(木) 18:25:05 ID:8pVGel1i0
>>937
そうだよ
ドコモで月4万越えてたもん俺、だもんでことさら安く感じる
つかウィルコムも契約しっぱなしで月12000払ってるんだけど、はよ解約してこないと意味無いわw
954名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:25:11 ID:U8O5mZNN0
>>945
ショップは中継点じゃないだろ・・・
955名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:25:22 ID:IIE+2pw70
これでパケット代がウィルコム並だったら最強なんだがなー

>>942
しかしもう消えるのだ…orz
AUに移行するとEメールも使えなくなるしね
956名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:25:19 ID:t/5ghWJ/0
月7円ってどういこと?
ヤフオクで調達したら0円になんの?
957名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:25:31 ID:duH3g/Tx0
>>945
まじでそうだよな。
電波いいってマジでうそくさい・・・そこしか売りがないみたいだけど。
外なら繋がるけど、家に入ると県外になること多いもん。
田舎でもないのに。
958名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:25:35 ID:QdF0T7/D0
やっぱり企業が努力してる製品・サービスを選ぶべきだよな・・・
そしてそんな企業は大体安く評価されてるから、先見の明のあるユーザは
良い製品・サービスを割安で利用できる。
ブランドに拘ったり、みんなが使ってるから利用するなんてのは大抵損をする

携帯ならソフトバンク
テレビならパイオニア
音楽プレーヤーならケンウッドがいいな!
959名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:25:44 ID:BTf94zkI0
>>952
なんで?
960名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:26:13 ID:0Gp9nByL0
>>938
もうちょっと詳細が出ないとなんともだが

ホワイトプラン + Y! ベーシック
ホワイトプラン + Y! ベーシック + パケットし放題
オレンジプラン(X)エコノミー + Y! ベーシック

くらいかな
961名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:26:27 ID:rktZYvxO0
>>958
え、テレビってπだったの? パナとか日立がいいのかと思ってた。
962名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:26:36 ID:+2Bf6ROh0
5月に3回線契約した。
980円のインターホンだと思ったら安いものだ。
963名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:26:55 ID:7ZbH6jyEO
>>941
特にショップ99のイヤホンマイクは安くて壊れにくいよな
964名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:26:57 ID:iNpVDAKiO
禿は買う気しないから、これに刺激されて良い料金プランとかになるのを期待しているぞau
965名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:27:00 ID:6y229mu5O
俺の携帯はどこでも普通に通じるし、
こっちからかけた時不通にならなけりゃ相手がどこの携帯でもいいかな
966名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:27:11 ID:DXpD0uHN0
なんで携帯ごときに月1万以上も払ってる奴がいるんだ?
みんなかねもってるなぁ・・・・
967名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:27:17 ID:9vSd6/zZ0
>>95
あ、俺は田舎の意見ね・・w
こっちのほうだとSBはほんとつながらない。
都心しいたときは不自由なく使えてたんだけどね。
968名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:27:27 ID:E5iKFZW40
>>956
>>851の端末を23520円のスーパーボーナス1括払いで買う

24ヶ月間基本料0円
969名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:27:36 ID:aApFpnA1O
>>945

同意だ
都会は知らないが
地方だと 部屋入った瞬間 圏外に なるのは
俺だけじゃないはず
970名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:27:47 ID:pl7rAWui0
>>938
スパボ一括9800円祭りに参加するしかねーな
最近はちょっと無理かもしれんけど
971名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:27:54 ID:BTf94zkI0
>>953
だもんでってなに?
972名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:27:56 ID:UEXBw5hf0
>>949
取り乱しました
スマソ..........orz
973名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:27:59 ID:iFn2FSPb0
>>959
いや、なんでって言われても嫌いだからとしか・・
974名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:28:06 ID:duH3g/Tx0
>>953
いいなぁ・・・文句言う前に変えろって感じだよな。
ドコモから他社に移ったやつに取ったら。

おれは文句を言いつついろいろ面倒で変えてない・・・そんな人多いんだろうな。
あー今月も1万行きそうだ。
975名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:28:24 ID:Yo0i+LwFO
iフォンはいつ出るのよ
早くしないよ
976やっぱアホーガンよφ ★:2007/06/07(木) 18:28:38 ID:???0
【モバイル】ソフトバンクがJフォン・ボーダフォン時代を含め初の首位−5月携帯純増数でKDDI、ドコモとも抜く★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181208473/
977名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:29:01 ID:+2Bf6ROh0
>>960
Y! ベーシック  て

どこの工作員でつか?
978名無しさん@七周年:2007/06/07(木) 18:29:02 ID:8pVGel1i0
おれのラブ語
979名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:29:32 ID:ezh25M9M0
1000取り
980名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:29:35 ID:47OzL+mYO
よもまつだな
981名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:29:36 ID:3xAgtKaC0
ソフトバンクと契約した奴は、これから地獄の日々を味わうがいい
982名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:29:38 ID:vW9wgOqX0
ついにこうなったか...
またしてもMNPでドコモは純減だし…
あっアナコンダww
983名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:29:43 ID:rktZYvxO0
>>960
トン。大体そんな感じでやればいいのか。

>>970
それ、まえにやってやつ? だとすれば気づくのが遅かったなぁ。。。
984名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:30:15 ID:BTf94zkI0
>>973
了解
985名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:30:22 ID:jG2dko+cO
俺も先月DoCoMoから替えた。つながりはDoCoMoよりいいかも。
986名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:30:40 ID:44C8as4R0
>>964
そんなこといっている時点でAUは刺激されないwww

おまえばか?
987名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:31:08 ID:dvbbLGld0
嫌いだからとか( ´,_ゝ`)プッ
988名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:31:11 ID:6zWk/ZNv0
>>969
それが都会でも悪いんだよ
郊外ももちろん悪いけど

その点auは一番電波よかった。安定感あるし
声が綺麗
989名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:31:42 ID:t/5ghWJ/0
>>968
そういうことかサンキュー
990名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:32:09 ID:yV47wOvW0
しかしMNPではなかなか増えないな。MNPは相変わらずauの1人勝ち。
サブ利用が多そうだ。
これでブランド名が〓じゃなかったらメイン利用者も増えるだろうに。
電波はボーダの遺産でよい。
991名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:32:22 ID:duH3g/Tx0
兆単位で儲かってるのに、安くしようともしないで
まだ金を取ろうとするドコモ・・・他者に抜かれるのは当然だよ

番号二つ持てますよ!
追加料金1000えんとりますけどね。

基本料+パケホーダイ+その追加料金ですでに1万。
そんないらない機能に金払うやついるんカ・・・
992名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:32:36 ID:7ZbH6jyEO
総務省の天下りのいるDoCoMoとauは値下げは無理。
機種だけしか売りが無い
993名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:32:53 ID:xkVQXU8oO
>>938

たいして使わない、もしくは受けが多いならホワイトプランかな。
うちの母親は、ホワイトで家族(4人中3人がSB)と数人の友人とに使って二千円だよ
994名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:33:12 ID:tk8H8eqT0
2G端末から渋々3Gに乗り換えたら前より繋がるんで驚いた。
先月の海外出張でも、いつもの端末がまんま使えるし
100円で小さい写メが送れたりしてSB少し見直した。

でも端末の選択肢がなぁ・・・


995名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:33:20 ID:9s4VLAp80
本当にSBに乗り換えるのなら
softbankカードを調べろ
996名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:33:20 ID:7NG9HhP7O
>>967朝鮮?でつか
997名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:33:26 ID:hffRDb+O0
vhbkjvhjlklんjn
998名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:33:28 ID:KSKOlk5c0
ホントやっすいよなー
ろくに通話しないから速攻乗り換えたよ
999名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:33:40 ID:KE8RSHIa0
余裕の1000ゲット
>>999は女子高生に狩られて全裸で縛り上げられて目隠しまでされて
股間の包皮を無理やり引ん剥かれて竿と睾丸をものすごいテクニックで弄り回されて
必死に快楽に耐えるも先の方を口で咥えられて尿道を舌で責められて
ついに耐え切れなくなり女子高生の口の中に無様に射精させられて精液を飲まれてしまう。
その後も代わる代わる無理やり挿入させられ何度も何度も中出しを強要されて
ものすごい腰使いと締め付けで精液を搾り取られ続けてしまう。
1000名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:33:42 ID:be7fhfkSO
>>971
937は静岡っぽいよ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。